キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK 6【始まりました】

1 :TSUBASA DUNK:2008/12/03(水) 09:26:37 ID:FLBd2Cjc
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界を背景に翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

おかげさまで6スレ目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、医者の勧めでバスケをすることに。
超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。
ついに海南大付属高校に入学し、バスケ部でレギュラーを目指し猛練習の日々を送っていた。
レギュラーにつながる部内戦を頼もしい仲間と勝ち抜き、ついにAリーグ入りを果たすが……
今度は部内戦のチームのメンバーを入れ替える騒動が勃発!翼は誰のチームに入るのか!?

420 :ハヤブサイレブン ◆xb8eIST5.k :2008/12/10(水) 22:29:19 ID:???
>>419
原作じゃ多重人格なんてSF設定はないです。
雨宮は多重人格探偵サイコというマンガの主人公の別人格ですね。

421 :TSUBASA DUNK:2008/12/10(水) 22:29:31 ID:???
>>419
いいえ、ものすごい原作改悪でございます。(本当に申し訳ないくらいの)

原作の初期と途中からで性格がかなり変わるので二重人格にしてみたのですが、
いつまでも雨宮(多重人格探偵サイコのキャラ)のままじゃ不都合もあると思って
人格統一イベントを用意してみました。>>235にその旨は書いておいたのですが、
本当に引いてしまうとは……この試合の瑞穂の引きは恐ろしい!

あと、書き忘れていましたが、石井のパスカット(せりあい)と三浦のシュートが
+1されます。(Kを引いたので)

422 :419:2008/12/10(水) 22:32:10 ID:???
>>420 >>421
おお、そうでしたか
野暮な質問してしまいましたね
それにしても瑞穂オソロシス

423 :TSUBASA DUNK:2008/12/10(水) 22:34:46 ID:???
>>420
フォローありがとうございました。

>>422
質問は大歓迎ですよ。どれも好きな作品なので、説明するのも楽しいですから。



さて、試合はまだまだ続きます!ここから海南、翼の盛り返しはあるのでしょうか!?

皆様も忘年会・年末の仕事の疲れ、新型インフルエンザなど、体調にはお気をつけくださいね。

424 :森崎名無しさん:2008/12/10(水) 22:44:49 ID:???
サイコは昔マスゴミにやり玉にされてたな・・・

425 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2008/12/10(水) 22:54:51 ID:???
乙です。この時期はボーナスも出るけど出費も多いのが辛いところですね。
そういえば我がスレでも別人格を持ってた人がいたはずなんですが、
あの設定はどこに行ってしまったのやら……

426 :森崎名無しさん:2008/12/11(木) 13:48:19 ID:???
後半入る前に清田ひっこめられそうだな

427 :森崎名無しさん:2008/12/11(木) 17:09:45 ID:???
前半あと5分残ってるんだよね
哀川と交代のトーヤの能力が楽しみ

428 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2008/12/11(木) 17:22:38 ID:???
あれ…?主役…誰だ?
確かに哀川は初期とは大分性格が変わりましたよね。
海南頑張れ!後半戦も楽しみにしています。

429 :TSUBASA DUNK:2008/12/11(木) 23:37:22 ID:???
やはり今日の更新は無理のようです。すみません。明日は頑張ります。

さて、管理人さんのご厚意で人気投票を間もなく始められそうです。
みなさま、そちらもご協力よろしくお願いします。翼は何位かなー。
1位はやっぱりあの人でしょうか……

430 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 00:49:21 ID:???
お、人気投票始まるんですね
楽しみにしてます(・∀・)

431 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 00:51:52 ID:???
TSUBADUNはキャラが多いのに他の外伝と登場キャラが被ってないから楽しみだな

432 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 09:26:26 ID:Ew721O66
>>425 
あの役立たず(失礼!)はどこに行ってしまったのでしょうかね?もう、いなくても大丈夫ですが。

>>426 交代はカード次第ですね。

>>427 トーヤは難しい……何度も書いては消してを繰り返しました。

>>428
みんなが主役です。(運動会みたいだ)後半まで表現力が持てばいいのですが……

>>430-431 投票よろしくお願いします!誰が人気あるんだろう??

***
倒れた哀川の救護のために瑞穂側が取ったタイムアウト。本来ならば良いインターバルになり、
海南の悪い流れもいくらか払拭できるところであるが、哀川−藤原ラインに完敗した牧の動揺が
チーム全体に蔓延していたため、雰囲気が良くなることはなかった。

高頭(う〜む、ここまで落ち込む牧は珍しいな。ここは荒療治が必要か?)

先着1名で
高頭の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→いや、このままいく!
ハート→いや、ここはレギュラーに変えて正面からぶつかろう!
スペード→清田と猪狩を交代して3ガード体勢でいく!
クラブ→牧と猪狩を交代する!
JOKER→横島の中に目覚めた雨宮が動き出す!?

433 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 09:28:38 ID:???
高頭の判断→  ダイヤ10

434 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 09:29:05 ID:???
ごめんちん

435 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 09:43:03 ID:Ew721O66
>高頭の判断→  ダイヤ10
>ダイヤ→いや、このままいく!

高頭(いや、このままいく!小菅と清田はもともと交代しながら使うつもりだった。清田には
   もう少し高校の試合に慣れてもらおう。他のレギュラー陣もこれくらいの逆境を跳ね返せなら
   全国では通用しないからな)

高頭監督はこのままのメンバーで試合を続けることを決めた。

高頭「お前ら、瑞穂は強いだろう。彼らは県内最強の相手かもしれん。だが、勝てない相手では
   ない。流れが向こうに傾いているが、どこかでこちらが流れを掴むためのタイミングがくる。
   それを掴めるのは最後まで勝ちを諦めない者だ。強気でいくぞ!」

一同「はい!」

コートに戻ろうとする一団から、高頭は牧を呼ぶ。

牧「なんですか?」

高頭「気負い過ぎるな。お前のチームメイトは、まあそれなりに頼りになるぞ」

その言葉に牧は少し噴き出す。

牧「『それなり』なんですか?結構、頼りになると思いますけどね」

高頭「ガッハッハ!そうか、それは良かった。では、どんどん使ってやってくれ」

牧「はい!(そうだ、俺ひとりで哀川を相手にする必要はなかったんだ。後半には出てこいよ、
  哀川。勝ち逃げは許さねえからな)」

436 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 09:43:37 ID:Ew721O66
いくらか士気を取り戻した海南であったが、先程までの瑞穂の勢いを止めるには至らず、試合は
そのまま瑞穂ペースで続いた。

【海南対瑞穂 練習試合】

出場メンバー
瑞穂  牧 神 武藤 清田 高砂 (チーム得点力 104)
瑞穂  藤原 三浦 高階 石井 土橋 (チーム得点力 94)

流れ 海南 5 : 15 瑞穂

時間 前半15分(前後半20分ずつ)

得点 海南 27 − 53 瑞穂
(得点者)牧12 神6 武藤4 翼2 高砂2 田辺1

437 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 09:51:48 ID:Ew721O66
瑞穂は哀川がいなくなった分、代わりに入った高階が中に入り、藤原を牧のマークにつけた。
牧は藤原を侮ることはなく、哀川と同じようにできる限り強引に抜くことは避け、パスで中に
ボールを回す。ボールは清田に回る。

牧「強気でいっていいぞ!お前が得点を決めるんだ」

清田「はい!(そろそろ活躍しないと!これじゃ、後半も使ってもらえるか分からねえ)」

清田がゴール下に切り込もうとする。そこに哀川と交代で入った高階がチェックにつく。

高階「いらっしゃ〜い!俺が相手だ、ルーキーくん」

先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)47
(守備側)
高階のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(高砂がフォロー)(せりあい)(土橋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
高階のマークがハートの時、「ぬるっときた」が発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

438 :ハヤブサイレブン ◆xb8eIST5.k :2008/12/12(金) 10:01:28 ID:HvzifLJI
清田のドリブル→  スペードA +(ドリブル)47

439 :ハヤブサイレブン ◆xb8eIST5.k :2008/12/12(金) 10:02:15 ID:???
清田スマン……

440 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 10:03:10 ID:???
高階のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)46

441 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 10:03:38 ID:???
うはっ容赦ないw

442 :2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/12(金) 10:20:30 ID:???
どーしちゃったの海南!

443 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 11:16:19 ID:???
ようしゃなかばい!

444 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 11:53:54 ID:Ew721O66
>清田のドリブル→  スペードA +(ドリブル)47=48
>高階のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)46+(ぬるっと)3=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

清田(大丈夫だ。こいつにはプレッシャーも強さも感じられねえ……勝てる!)

自信を持って抜きにかかる清田。清田の期待通り、簡単に抜いたかに見えたが……

高階「うわー、抜かれたぁ(棒読み)……な〜んちゃって(キラーン)」

高階を抜いたつもりの清田の後ろから手を伸ばすと、ドリブルする手からボールを奪い去る。

ぬるん!

清田「え!?どっから手が出てきた?」

牧「ちょっとでもタイミングを間違えば、反則になりかねんプレーだ。しかし、プレッシャーを
  全く感じている様子もなかった。ひょっとして、すごく上手いプレーヤーなのか?」

神「(今のプレー……高階……まさか!?)あいつは俺と同い年の全中ベスト5ですよ!」

海南一同「なにィ!?」

高階「いやぁ、バレちゃったか〜。神くんったら勉強熱心ね!」

驚く一同を尻目に、漂々とプレーを続ける高階。前線の藤原にパスを出す。

高階「頼みますよ!」

しかし、そのパスに反応している男がいた。武藤である。シュートを清田に任せ、自分は常に
守備と攻撃両方に参加できる位置にいたのだった。

445 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 11:55:14 ID:Ew721O66
武藤「もう、これ以上はやらせねえ!王者、海南のプライドに懸けて」

高階「プライドなんかじゃバスケはできませんよ〜」

藤原(あの武藤って奴、何するか分からないから怖いんだよなぁ)

先着2名で
(攻撃側)
高階のパス→ ! card+(パス)47
(守備側)
武藤のパスカット→ ! card+(パスカット)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→藤原にパスが通る!
1、0、−1→左から(三浦がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
武藤のマークがダイヤの時、「影がない」が発動し数値に+4されます。

446 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 12:05:30 ID:???
高階のパス→  ダイヤ3 +(パス)47

447 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 12:07:13 ID:???
武藤のパスカット→  スペード6 +(パスカット)50

448 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 12:08:28 ID:???
武藤のパスカット→  クラブ2 +(パスカット)50

449 :2 ◆vD5srW.8hU :2008/12/12(金) 12:12:31 ID:???
もう頼れるのは武藤さんだけだあああ!

450 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 14:30:43 ID:???
試合後、清田に声をかけられたら
さすが海南のスーパールーキーだなと言ってやろう

451 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 15:24:35 ID:Ew721O66
>高階のパス→  ダイヤ3 +(パス)47=50
>武藤のパスカット→  スペード6 +(パスカット)50=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

武藤「(全中ベスト5か……だがよ、俺だってパスカットだけなら高校の)全国レベルだ!」

高階から藤原に真っ直ぐに伸びるパスに向かって武藤が跳び付く。1歩目でボールの軌道を
見極め、2歩目で体の位置をパスカットに最も適したポジションに変え、3歩目で大きく跳ぶ。
そして……

ガシィ!

両手でしっかりとボールを押さえる。

高階「なんだって!」

藤原(武藤……こいつは要注意だ。牧なんかよりずっと危険だ)

武藤「俺が神奈川bPパスカットマン、武藤だ!(どーん!)」

神(それってあんまりカッコよくないですよ)

452 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 15:26:03 ID:Ew721O66
武藤はボールを押さえると、そのままドリブルで瑞穂ゴールに迫る。動揺する高階を抜くと
三度、高砂に合図を送る。

武藤(パチ、パチ)

高砂(武藤!しかし、前半だけで3回もシャイニングウィザードを使っちまったら、お前の
   体力が……)

武藤(チームのピンチに、体力の温存なんて考えていられるかよぉ!)

気持ちが通じた訳ではないが、高砂は武藤の目から固い決意を感じ取った。

高砂(譲る気はねえって目だ。しょうがねえ、骨は拾ってやるぜ!)

高砂はシャイニングウィザードの発射台になるために片膝をついて武藤を待つ。

武藤「さんきゅー、高砂」

高砂の膝を駆けのぼり、高く跳ぶ。

土橋「ふんがぁ!(何度きても無駄だぁ!)」

今までと同じように土橋がブロックに跳ぶ。

453 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 15:26:46 ID:Ew721O66
先着2名で
(攻撃側)
武藤のシャイニングウィザード→ ! card+(シャイニングウィザード)54
(守備側)
土橋のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに!
≦−2→守備側がブロックに成功!

【補足・補正】
土橋のマークがダイヤの時、「僕ドバえもん」が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

454 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 15:32:25 ID:???
武藤のシャイニングウィザード→  ハート8 +(シャイニングウィザード)54

455 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 15:33:04 ID:???
土橋のブロック→  スペードQ +(ブロック)48

456 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 15:51:06 ID:Ew721O66
>武藤のシャイニングウィザード→  ハート8 +(シャイニングウィザード)54=62
>土橋のブロック→  スペードQ +(ブロック)48=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)

この試合、海南で最も目立っているプレーヤーは武藤だった。そして、それは最も体力の消耗が
激しいことも示していた。武藤の疲労はかなり溜まっていた。しかし、それは今回に限って
言えばプラスに作用した。

高砂「ふぐっ!(思いっきり膝に体重かけやがったな!……ん?ってことは、今までは全力じゃ
   なかったってことなのか?)」

高砂の推測どおり、武藤はこれまでのシャイニングウィザードで全力を出していなかった。高砂の
膝の負担を考え、全力で踏み抜くことが出来なかったのである。しかし、今回は体力に余裕が
なくなり、高砂の膝のことを考えられなくなっていた。そして、その分、高く跳ぶことが出来た。

土橋「俺だって負けられない!」

土橋もその太った体からは想像できないくらい高く跳んだ。

石井「オヤジ!?(すげえ、あんなに跳べたのかよ!!)」

しかし、全力のシャイニングウィザードは素晴らしい高さだった。土橋の高いブロックのさらに
上を武藤の腕とボールが通っていった。

武藤「俺はもう負けない!!」

土橋「ふんがぁ!(ダメか)」

457 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 15:51:37 ID:Ew721O66
武藤「くらえ、瑞穂!これが反撃の狼煙だ!!」

先着1名で
武藤のシャイニングウィザードは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧8 ゴール!武藤の得点に!
≦7 リングに弾かれる!リバウンド勝負に。

458 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/12(金) 15:59:08 ID:???
武藤のシャイニングウィザードは入るかな!?→  ハートJ

459 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2008/12/12(金) 16:00:53 ID:???
武藤がやった!

460 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 16:18:25 ID:Ew721O66
>武藤のシャイニングウィザードは入るかな!?→  ハートJ
>≧8 ゴール!武藤の得点に!

ズバッ!

土橋の遥か上からリングの中にボールを叩き入れると、土橋の体にぶつからないように注意して、
リングを掴んだ手で体をコントロールする。そして、土橋の横に体を移動してから下りてくる。

スタッ……

高砂(武藤が……カッコよく見えるなんて)

神(武藤さんのダンク……嘘だろ?)

コートの外では弟子も驚く。

横島(やっぱり、武藤さんは、すごい!俺はこの人についていくぞ!!)

瑞穂の選手たち以上に海南のメンバーが驚く中、武藤はダッシュで自陣に戻る。

武藤「さっさと戻るぞ!ディフェンスだ!!」

一同「お、おう!」

武藤(フッ、俺ってカッコいい!)

***
流れ(海南 5 → 8 : 15 → 12 瑞穂)
ダンク(1.8)+シャイニングウィザード(0.5)+相手に大きな流れ(0.5)≒3
※普通なら相手に大きな流れがある場合は流れが移動しにくいものですが、そうするとゲーム
 バランスが著しく悪くなるので、負けてるチームのゴールには流れ1につき0.1加算する
 ことにします。

461 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 16:38:48 ID:Ew721O66
守備についた海南のメンバーたちを、派手な得点で気分を良くした武藤が鼓舞する。

武藤「よーし、もう少しでこっちに流れがくるぞ!早めにチェックにいくぞ」

一同「おう!」

高頭「む、武藤がチームを引っ張っておる……(馬鹿な)」

対する瑞穂は冷静にボールを運ぶ。

藤原(哀川がいなくなったから追いつかれたなんて情けねえマネだけは避けなくちゃな)

ドリブルでゆっくり進む藤原に牧が相手陣内奥の方からチェックにつく。

藤原「チェックが早い!」

両チームの監督も驚く。

氷室「まさか、オールコートマンツーマン!?」

高頭「全国では使ってくるチームがあるからと、対策を立てるために自分たちでも練習させて
   おいたが、まさかいきなり試合で使うとは……私は自分の選手たちを見くびっていたようだ」

武藤「てめぇら、気合い入れろよ!」

一同「おう!」

牧(お前が言うな!俺のセリフだろ)

462 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 16:39:24 ID:Ew721O66
藤原が牧と向き合う。

藤原「ずいぶんと焦った仕掛けじゃないのか?」

牧「焦った仕掛けかどうか、試してみればいい」

先着2名で
(攻撃側)
藤原のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
牧のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)56
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(三浦がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

463 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:40:18 ID:???
藤原のドリブル→  クラブQ +(ドリブル)50
(守備側)

464 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:40:31 ID:???
牧のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)56

465 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:40:58 ID:???
藤原のドリブル→  ダイヤ8 +(ドリブル)50

466 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:41:10 ID:???
牧のディフェンス→  スペード5 +(ディフェンス)56

467 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:43:10 ID:???
海南のエース(笑)

468 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:48:36 ID:???
むぁき!

469 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 16:49:43 ID:???
どうやら小さいのはアソコだけじゃなかったようだ

470 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 17:02:58 ID:???
>>467 その「エース」じゃないはずなんですけど……

>>469 あのとき全てが始まったとしか思えません。神もダメだし。

***
>藤原のドリブル→  クラブQ +(ドリブル)50
>牧のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)56
>接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。

神奈川bPプレーヤー。もちろん、PGとしてもbPと評価される牧を前にしても藤原の心は
静かだった。

藤原(それほど怖い相手ではねえ。哀川と比べても大したことがない。今の俺なら抜ける!)

これまでの試合の様子から、牧に対してどちらかと言えば相性がいいと感じていた藤原は一切の
駆け引きを捨て、スピードで抜きにかかる。

牧(真っ直ぐくる!?読み違えた)

まさか、自分を相手に真っ向勝負でくる選手がいるとは思っていなかった牧は反応が遅れる。
それでも、意地でも抜かせるかと気合いで手を伸ばすが、藤原の腕をはたいてしまう。

ピーッ!

牧「しまった!」

当然、審判はファールを取る。

471 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 17:03:28 ID:Ew721O66
瑞穂ボールで試合が再開する。藤原は戻ってきていた高階にボールを預ける。

高階「任せといてくださいよ」

のらりくらりとドリブルで海南陣内に攻め込む高階に清田がつく。

清田「さっきの借りは返すぜ」

高階「しつこい男は嫌われちゃうよ、女の子に」

先着2名で
(攻撃側)
高階のドリブル→ ! card+(ドリブル)48
(守備側)
牧のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(三浦がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

472 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 17:06:29 ID:???
高階のドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)48

473 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 17:08:24 ID:???
牧のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)44


474 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 17:13:56 ID:???
清田と書くところが牧のままでしたがこのまま続けます。
海南……なんでこんなに弱いんだろ。瑞穂が強すぎるんですが。

475 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 17:48:52 ID:Ew721O66
>高階のドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)48=59
>清田のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)44=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く!

高階(「止めてやるぜ!」って気合いが顔に漲ってるじゃん。でも、気合いだけじゃバスケは
   できないのよーん)

清田(止めてやる!必ず、俺が止めてやるぜ!)

高階は一瞬体重を前にかけ、すぐに1歩下がる。気合いの入り過ぎた清田はその動きに簡単に
つられてしまう。下がった高階を追いかけるため前に踏み出したところで高階は右手に持って
いたボールを体の後ろで左に持ち替え、清田の右側を抜いていく。

高階(単純だねえ)

清田「なにィ!」

高頭「う〜む、清田はまだ守備が甘いな……(その分、小菅の方が使い勝手がいいか)」

清田を抜いた高階は一気にゴール下に入って行く。

武藤「高砂、お前はゴール下を頼む。あいつは俺がなんとかする!」

高階(シュートか、パスか……どっちにしようかな〜)

迫ってくる高階に対し、武藤が身構える。

476 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 17:49:25 ID:Ew721O66
先着2名で
高階の判断→ ! card
武藤の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→(高階)シュートだ!(武藤)ブロックだ!
スペード・クラブ→(高階)パスだ!(武藤)パスカットだ!
JOKER→相手の逆をつく

なお、ディフェンス側の読み違いによる行動へのペナルティは2です。

477 :ハヤブサイレブン ◆xb8eIST5.k :2008/12/12(金) 17:53:00 ID:???
高階の判断→  ダイヤ6

478 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 17:54:41 ID:???
武藤の判断→  スペード2

479 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 18:03:57 ID:Ew721O66
>高階の判断→  ダイヤ6→(高階)シュートだ!
>武藤の判断→  スペード2→(武藤)パスカットだ!

高階(この人のパスカットは上手かった。パスは危険だ!)

武藤(俺はパスカットに海南のユニフォームを懸ける!)

パスカットに備える武藤に対し、高階はドリブルで迫り、そのままシュートの体勢に入る。

武藤「しまった!読み違えた!!」

先着2名で
(攻撃側)
高階のシュート→ ! card+(シュート)48
(守備側)
武藤のブロック→ ! card+(ブロック)49−(ペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに!
≦−2→守備側がブロックに成功!

【補足・補正】
高階のマークがハートの時、「ぬるっときたぜ」が発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。

480 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 18:06:04 ID:???
高階のシュート→  スペード3 +(シュート)48

481 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 18:09:08 ID:???
武藤のブロック→  ダイヤ2 +(ブロック)49−(ペナ)2

482 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 18:19:10 ID:Ew721O66
>高階のシュート→  スペード3 +(シュート)48=51
>武藤のブロック→  ダイヤ2 +(ブロック)49−(ペナ)2=49
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)

高階のレイアップシュートは武藤に注意するあまり、鋭さに欠けていた。しかし、読みが外れた
武藤のブロックもタイミングが悪く、効果を成さなかった。

武藤「ちぃ!」

高階「(ほっ)入れ〜!」

先着1名で
高階のレイアップシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧5 ゴール!高階の得点に!
≦4 リングに弾かれる!リバウンド勝負に。

483 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 18:35:36 ID:???
高階のレイアップシュートは入るかな!?→  クラブ9

484 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 18:36:34 ID:rohMpS4+
高階のレイアップシュートは入るかな!?→ ダイヤ10

485 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 18:51:22 ID:Ew721O66
>高階のレイアップシュートは入るかな!?→  クラブ9
>≧5 ゴール!高階の得点に!

シュートフォームに乱れがあったが、器用さ・柔軟さが武器である高階にはそんなことは関係
なかった。肩から先の動きだけで美しいレイアップシュートと同じ力をボールに加える。

ひょい!

投げられたボールはリングに吸い込まれるように入っていった。

パスッ!

高階「イェー!ナイス・ゴール、俺」

武藤「ちくしょう!せっかくいい流れがきそうなところで」

高頭(うむ、武藤の言うとおり、嫌なところで決められた。漂々としているが、いい仕事を
   しおるわ)

***
流れ(海南 8 → 7 : 12 → 13 瑞穂)
レイアップシュート(1)+流れの差(−0.2)≒1

486 :TSUBASA DUNK:2008/12/12(金) 18:53:12 ID:Ew721O66
そして、海南は流れを掴めないままハーフタイムになった。

【海南対瑞穂 練習試合】

出場メンバー
瑞穂  牧 神 武藤 清田 高砂 (チーム得点力 104)
瑞穂  藤原 三浦 高階 石井 土橋 (チーム得点力 94)

流れ 海南 7 : 13 瑞穂
(ハーフタイム終了後、8:12になります)

時間 前半20分終了・ハーフタイム(前後半20分ずつ)

得点 海南 38 − 68 瑞穂
(得点者)牧16 神9 武藤6 翼2 高砂4 田辺1

***
ちょっと中断します。う〜ん、なかなか厳しいですねえ。頑張れ、海南!

487 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 19:02:59 ID:???
練習試合でこんな展開になるとは思いもしなかったから楽しいぜw

488 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:40 ID:???
そろそろ翼も来生病から立ち直っても良い頃だな。

このままじゃ本格的に守備力の欠片もない選手になりそうなんで
原作同様清田のディフェンス全般に反応は鋭いけどファウル率の高い『清田独特のカン』補正を付けて欲しいね。

489 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 21:04:56 ID:???
ワンチャンスで病気と言われても・・・
清田の方が・・・・

490 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 22:36:59 ID:???
点取り屋を自称し根拠のない自信で一杯になるも大事な場面でやらかすのが来生病の初期症状です。

上手く病状が進行すれば真のエースとして覚醒する、…んじゃないかなぁ?多分。

491 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 23:10:50 ID:???
素の数値自体は海南の方が全体的に上なのにここまで負けてるって
カードの平均の引きで6以上は差がついてそうだ

492 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 23:37:53 ID:???
さ、30点差だと!?

493 :森崎名無しさん:2008/12/12(金) 23:48:03 ID:???
こっから巻き返せば神試合だがさてどうなることやら

494 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 00:21:34 ID:???
翼→ボールも出番もろくにこず交代
武藤さん→作戦無視は目立つが活躍はしてる
田辺→それ程の活躍もできずに交代
高砂→交代したけど出番はほぼ土台役
神→影が薄い、後半に期待?
清田→交代した意味がない
牧→この人が抑えられてるのが痛い

海南黄信号だ

495 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 02:03:58 ID:???
今夜は遅くなってしまったので更新はなしです。
それに後半の作戦も考えたいので。すみません。

人気投票が12月15日からスタートします!
ひとりでも多くの方のご協力をよろしくお願いします。
ご要望があればお書きください。項目の追加は明日行います。

496 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 07:20:35 ID:???
wktk

497 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 08:51:54 ID:???
とりあえずスタミナなら海南が圧勝のはず!
試合に反映されるかは別だが。

498 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 12:55:02 ID:lHiUUuIk
>495
清田独特の動物的カン補正(4ファウルまで守備力+αだがファウル率上昇)の導入を希望。

あと確か高頭は負けてる時はムチャクチャ不機嫌になるから冷静に状況を分析出来なくなりそう。

499 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 13:05:52 ID:???
ageてまでごねるな。

500 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 13:46:26 ID:???
あってもよさそうなスキルではあるよね。
ただアレって牧にただの経験だって突っ込まれてなかったっけw

501 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 14:43:53 ID:???
動物的カンだから無理矢理な態勢からアグレッシブに行ってファウルを取られるのです。
それにファウルがかさめば大会中でも翼の出番が増えるかもしれないじゃないか
(湘北戦の後半疲れていたとは言え流川を抑え込んだ劇中の清田のディフェンス力は相当高いよ)

502 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 15:16:01 ID:???
『スタミナ切れと明言されてる相手をディフェンスに専念して止めた』
こう言ってはアレだがどう考えてもプラス要素にはならんだろう…
万が一可能性があるとしたら武藤さんみたいに特徴付け代わりじゃないか

503 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 15:22:46 ID:???
色々なご意見ありがとうございます。清田のディフェンスについてですが……

「清田独特の動物的カン」については>>500さんの言うとおり、「経験則」とのことですね。
また、私のイメージではなんだかんだで理屈っぽいんですよね、清田って。
なので、そう言った(動物的とか野性とかの)補正は今のところ考えておりません。

ただ、>>501さんの言うとおり、清田のディフェンス力は本来ならばかなり高いはずだと思います。
当初、翼のライバル的に登場させたため、当時の翼でも補正付きで抜かせる程度の守備力に設定
されていました。その後、GWの合宿で守備のみ無条件に上げてバランスを調整させましたが、
それでも原作のイメージよりやや低い状態です。ですが、入学前の合宿の引き次第では今より
全能力+2程度されていた可能性もあり、カードの結果で現在の能力になったとも考えています。

部内戦再開前に1年生全員に新しい技やスキルを与えるつもりですので、その辺も考慮して
フラグを立てたいと思います。

>>498
高頭監督の負けている時は不機嫌設定を忘れていました。ありがとうございます。

さて、30点差をひっくり返せるのでしょうか?そして、翼の活躍は?後半は
間もなくスタートです!!

504 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 15:45:21 ID:a+zUrilA
ハーフタイムの海南ベンチでは……

高頭「馬っ鹿もんどもが!!お前らには神奈川bPとしてのプライドはないのか!?」

高頭監督がキレていた。普段は温厚な彼だが、チームが劣勢になると不機嫌になるのだった。
試合序盤こそ、新チームを試したい気持ちと相手チームが始動間もないという情報が余裕を
与えていたが、前半戦が終わって30点差をつけられるという事態にとうとう堪忍袋の緒が
切れた。

高頭「牧、お前は神奈川bPプレーヤーじゃなかったのか!?全国でも有数のプレーヤーじゃ
   なかったのか!?同じ全国区のプレーヤーとはいえ哀川に完敗、藤原にだって負け
   越しているぞ」

牧「……後半は必ずやり返しますよ(しかし、監督の作戦ミスもあったんじゃないか?)」

高頭「武藤!お前はまあまあ働いてはいたが、マークを無視することが多かった。お前は藤原の
   マークだ。チームのために頭を使って行動しろ」

武藤「はい、すみませんでした(くそっ、俺が馬鹿みたいな言い方しやがって!)」

高頭「武藤は体力も残り少ないようだな。前半数分で1本決めてこい。そしたら交代だ」

武藤「(くっ……)はい」

高頭「高砂よ、お前は海南のセンターだろ?海南のセンターは神奈川bPのセンターであるべき
   だとは思わんか?それが、あんな無名のセンターにいいようにやられてどうする!後半は
   気合いを入れ直せ」

高砂「はい!」

505 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 15:46:17 ID:a+zUrilA
高頭「神、お前もシューターとして神奈川bPを名乗るなら相手に負けるな!後半はどんどん
   使っていくからな!」

神「はい!(待ってましたよ、俺の3Pシュートの出番を)」

高頭「そして、清田!」

清田「は、はい!(何を言われる……まさか交代?)」

先着1名で
高頭から清田へ贈る言葉→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→もっとアグレッシブにいっていい!後半も使うぞ!!
ハート→まだ高校の試合は早かったな。小菅と交代だ!
スペード→もう一度、翼を試す。翼と交代だ!
クラブ→ガードを増やす。猪狩と代われ!
JOKER→なんだか無性に横島を使いたい!横島と代われ!!

506 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 15:47:24 ID:???
高頭から清田へ贈る言葉→  スペード9

507 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 15:47:29 ID:???
牧頑張れ牧、必殺の3点プレーで石井と土橋をやっつけれw

あ、そう言えば試合中によくある反則覚悟のプレーってありましたっけ?

508 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 15:47:51 ID:???
506よくやった!!

509 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 15:48:49 ID:???
おっ交代ひけた
カード運が上手く清田と翼の競争を煽ってる気がする

510 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 15:55:44 ID:???
>>507

反則覚悟のプレーについて色々考えてはいるのですが、補正と反則になる確率の
バランスがイマイチ良くないんですよね。いずれ出したいとは思っています。
本当は試しに試合で出してみるのがいいんでしょうけどね。次の部内戦で出して
みようかな……

511 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 16:04:19 ID:a+zUrilA
>高頭から清田へ贈る言葉→  スペード9
>スペード→もう一度、翼を試す。翼と交代だ!

高頭「清田は翼と交代だ!もう一度、翼を試したい」

清田「どうして翼なんですか!?俺の方が絶対に使えますよ!!」

高頭の言葉にすかさず清田が反発する。

翼(清田……必死だな。だが、俺だって……)

【行動・発言選択】
A 「清田、ここはお前より俺の方が役に立つ。黙って交代しろ」と発言する。
B 「交代の理由はプレーで示してやるよ」と発言する。
C 監督が交代と言っているんだ。余計なことは言わなくていいや。
D 「俺も清田の方がいいと思います!」自信がないので清田に譲る。
E その他(自由に書いてください。誰かに同意する時は分かるようにしてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

512 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:07:06 ID:v0rXi2Cs
C

513 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:08:32 ID:CESinIoU
E 今監督の機嫌が悪いから、変に抗議すると睨まれるぞ?

514 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:15:05 ID:gW3vaYNw

「出番がまだあるかもしれないのに無駄な力を使うな。」

515 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:24:46 ID:ovdp8hg6
B

516 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:30:06 ID:XT4XTN72
E 「二人で一人前、まずはここからだ」清田を諭す

517 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:30:29 ID:iV0oxDcY


518 :森崎名無しさん:2008/12/13(土) 16:31:08 ID:iV0oxDcY
E516に変更したいです

519 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 16:40:56 ID:???
>>518
了解です。ではE「二人で一人前、まずはここからだ」清田を諭す、で続けます。

520 :TSUBASA DUNK:2008/12/13(土) 16:58:28 ID:a+zUrilA
>E 「二人で一人前、まずはここからだ」清田を諭す

翼「二人で一人前、まずはここからだ」

清田「何?」

翼「俺たちにはまだレギュラーの人たちと同じ働きは出来ないってことさ。試合には流れに
  よって必要なプレーが変わってくる。レギュラーはその時に最も必要とされるプレーを
  選択し、実践できる。だけど、清田と俺は自分の得意なプレーでしか試合に貢献できない。
  そして、これからはゴール下でボールを受けて、シュートするプレーヤーが必要と監督は
  考えたんだ。そういうことですよね?」

翼は高頭の方に向き直る。

高頭「う、うむ。そうだ(単に流れを変えるために選手交代をしようと思っただけだが……
   まあ、納得しているならそれでいいか)」

清田「……分かりました(翼と同格って評価は気に入らねえが、確かにレギュラーには劣る。
   だが、県大会までにはもっとプレーに幅を持たせてみせる!)」

清田と翼が納得したことを確認すると高頭監督は小菅に告げた。

高頭「後半5分、武藤と交代で出すからな。準備しておけ」

小菅「はい!(ようやく出番か。1年ばっかり使うから心配になっちゃったよ)」

高頭「後半5分で流れを掴めなければ勝ちはないと思え!最初から集中していけよ」

一同「はい!」

389KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24