キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【東邦に】キャプテン山森4【雨は降るか】

1 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/01/17(土) 12:56:29 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品。3年生になった山森正吾が南葛中学サッカー部を率い
前人未到の全国大会V4を目指すお話です。
ルールなどは本スレとほとんど同じです。反則、判定など細かい点に変更があります。

これまでのお話は初代外伝スレと過去スレに掲載されています。

318 :森崎名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:22 ID:???
ザ・サッカーダイスだよ
沢田→  クラブ9 ワンツー 45 +(カードの数値)

319 :森崎名無しさん:2009/02/12(木) 00:50:28 ID:+qS9xzWs
大坪→  スペード3 パスカット 38 +(カードの数値)

320 :森崎名無しさん:2009/02/12(木) 00:52:26 ID:???
高橋→  スペード5 パスカット 37 +(カードの数値)

321 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 00:59:53 ID:rtwljIEI
>>316
確かに語感悪いかもですね〜。まあルパンっぽい感じで脳内補完してくださいw

>>318
見事に他がダイスだww

茂仁尾→  スペードA ワンツー 37 +(カードの数値)=38
沢田→  クラブ9 ワンツー 45 +(カードの数値)=54
大坪→  スペード3 パスカット 38 +(カードの数値)=41
高橋→  スペード5 パスカット 37 +(カードの数値)=42
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→東邦、ワンツー成功!
---------------------------------------------------------------------------------
バシィ!ダダダッ!

大坪「ぬおっ!」

茂仁尾はフォローに来た沢田に横パスでボールを預けると、即座に向かい合う大坪の脇を
外側に膨らむ様なルートで通り抜ける。

実況「沢田くん戻りながらパスを受けに行った!高橋くんもピッタリ追っているぞ!」

見上「比良戸も沢田くんを徹底的に警戒していますね。よく分かっています。」

沢田「よしっ!」

高橋「前は向かせん!」

ダダダッ!グググッ!

沢田「(向く必要はありません・・・モニの欲しがる位置は・・・あそこだ!)」

ポーン!

322 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 01:01:07 ID:rtwljIEI
マークに付く相手ボランチに背を向けたまま、沢田は前方のスペースへボールを浮かせてパスを送る。

大坪「アホか!そんな適当なパス通んねーよ!」

高橋「当然だ。ラインを割って・・・!?」

ボールは大きく縦に弧を描き、ライン際に落ちようとするが・・・

ズザァアアアアアア!ポン!

茂仁尾「さっすがタケシちゃん!ドンピシャだぜ!」

実況「茂仁尾くん追いついた!CBとは思えないすさまじい快速だァ!」

見上「ええ。沢田くんもそれを計算に入れてパスを出しましたね。」

ダダダダッ!

実況「茂仁尾くんそのままサイドを駆け上がる!もうセンタリングが上げられる位置まで到達しています!」

吉田「慌てるな!ゴール前を固めて跳ね返すぞ!」

楠田・愛川・吉崎「おう!」

茂仁尾「(さてどうすっかなあ・・・ゴール前には高峰さんか。マウリは・・・なんで逆サイドでノンビリしてんだよ!?)」

323 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 01:01:48 ID:rtwljIEI
【分岐】
先着順1名でこのスレに
茂仁尾の判断→! card
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。

カードのマークが
ダイヤ→おっ・・・いいところにアイツが・・・
ハート→マウリシオにサイドチェンジだ。ちゃんと仕事しろよ〜
スペード→少し時間が掛かるけど・・・マウリシオが上がってくるのを待って撃たせるか。
クラブ→ここから俺が撃てばよくね?
ジョーカー→とりあえずぼーるをまたいでみる。

324 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:02:06 ID:???
茂仁尾の判断→ スペード8

325 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:02:09 ID:???
茂仁尾の判断→ スペード5

326 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 01:55:59 ID:rtwljIEI
茂仁尾の判断→ スペード8→少し時間が掛かるけど・・・マウリシオが上がってくるのを待って撃たせるか
-----------------------------------------------------------------------------------
ドゴォ!

茂仁尾「マウリちゃ〜ん!チンタラしてないで仕事しやがれっての!」

実況「茂仁尾くん逆サイドに振った!これは左サイドライン際に開いた・・・マウリシオくんへのパスです!」

ポン!

マウリシオ「うるせーモニ!こちとら昨日の疲れが抜け切れてねーんだよ!」

ザザッ!

吉崎「嘘付け!」

ザザザッ!

板垣「キサマは昨日は試合出てないだろうが!」

実況「マウリシオくんドリブル開始したところを囲まれたァ!比良戸DFも寄せが素早い!」

マウリシオ「うおっ!デカイの二人かよ!」

佐野「分かってるな二人とも!無理に奪わず時間を稼げ!」

板垣・吉崎「おうよ!」

327 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 01:57:30 ID:rtwljIEI
【分岐】

先着順3名でこのスレに
マウリシオ→ ! cardドリブル 45 +(カードの数値)
吉崎→ ! cardマーク 40 +(カードの数値)
板垣→ ! cardマーク 39 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マウリシオ、時間をかけずドリブル突破!
=1〜−1→マウリシオ、ドリブル突破!ただし時間を稼がれる。
=−2〜−4→マウリシオ、突破できず時間を浪費する。
≦−5→比良戸、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。
マウリシオのマークがダイヤかハートの場合、「スキルステップ(+3)」発動!

今夜はこれだけです。申し訳ありません。マークコマンドを採用しつつ、少し手を加えてみました。

328 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:58:03 ID:???
マウリシオ→  クラブ5 ドリブル 45 +(カードの数値)

329 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:58:09 ID:???
マウリシオ→  クラブ9 ドリブル 45 +(カードの数値)

330 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:58:48 ID:???
S・H・I・T
吉崎→  スペードA マーク 40 +(カードの数値)

331 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 01:58:59 ID:???
板垣→  ダイヤ6 マーク 39 +(カードの数値)

332 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 12:18:18 ID:rtwljIEI
マウリシオ→  クラブ5 ドリブル 45 +(カードの数値)=50
吉崎→  スペードA マーク 40 +(カードの数値)=41
板垣→  ダイヤ6 マーク 39 +(カードの数値)=45
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→マウリシオ、時間をかけずドリブル突破!
-----------------------------------------------------------------------------------------
マウリシオ「めんどくせー!」

フワッ!

吉崎「うわっ!」

板垣「なっ・・・」

佐野「ボールじゃない!相手を見ろ!」

マウリシオ「残念、もう遅いよ!」

ヒョイッ!

ボールを高く浮かせDFの意識を上に集める。その一瞬でマウリシオは二人の間を飛びぬけた。

実況「マウリシオくん鮮やかなジャ〜ンプ!!一気に二人抜きだァ!」

マウリシオ「チョロいぜ!」

ポン!ダダダッ!

333 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 12:22:25 ID:rtwljIEI
観客「うおお!アイツうめえ!」「ん?今何したんだ!?」「わかんねーけど抜いたぞ!」

沢田「フィニッシュまで行け!マウリシオ!」

マウリシオ「言われなくてもだぜ!」

ダダダッ!

実況「マウリシオくんそのまま中央に切り込んだ!もうシュートレンジです!」

吉田「とにかくエリア内を固めろ!突っ込ませるな!」

楠田・愛川「おう!」

マウリシオ「遅いっつーの!間合いが遠いぜ!」

グワァ!

剛田「振りかぶった!撃つぞアイツ!」

骨川「シュート力はあまりないですけどね。コースは狙ってきますよ。」

佐野「キーパー!」

吉田「分かってる!」

ダッ!

334 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 12:22:59 ID:rtwljIEI
マウリシオ「挨拶代わりだァ!面倒だから入っちまえ!」

バシューンンンンンンン!

【分岐】

先着順3名でこのスレに
マウリシオ→ ! cardシュート 40+(カードの数値)
楠田→ ! cardブロック 39+(カードの数値)
吉田→ ! cardパンチング 41+(カードの数値)
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→マウリシオのシュートが、比良戸ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(高峰がねじ込みに。茂仁尾がねじ込みに。愛川がフォロー。)
≦−2→比良戸、ゴールを守る!

【補正・補足】
ポスト、枠外判定などは「キャプテン森崎」本編と同様です(新ルールの方です)。
ハンドもありますが、ゴールが優先です。
ブロックがシュートより−4以内の場合、相手シュートを−1します。

335 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 12:46:23 ID:???
マウリシオ→  クラブ6 シュート 40+(カードの数値)

336 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 13:08:43 ID:???
楠田→  ハート4 ブロック 39+(カードの数値)

337 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 13:15:07 ID:???
吉田→  ハート5 パンチング 41+(カードの数値)

338 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 18:23:24 ID:???
マウリシオ→  クラブ6 シュート 40+(カードの数値)+(ブロック−1)=45
楠田→  ハート4 ブロック 39+(カードの数値)=43
吉田→  ハート5 パンチング 41+(カードの数値)=46
=−1→ボールはこぼれ球に。愛川がフォロー。
【補正・補足】
ブロックがシュートより−4以内の場合、相手シュートを−1します。
-----------------------------------------------------------------------------------------
シュパーンンン

マウリシオのシュートはコースはよかったものの、比良戸のDFを抜けるには威力がやや弱すぎたようだった。

楠田「インサイドでシュートだと!」

ダッ!ビシッ!

吉田「ふざけやがって!」

ダダッ!バチン!

愛川「比良戸DFなめんじゃねえ!」

ダダダッ!ポン!

339 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 18:23:53 ID:???
マウリシオ「へへ。そこそこやるじゃん!」

沢田「油断するなマウリシオ!しっかり撃ってくれ!(監督にまた怒鳴られる・・・勘弁してくれよ〜)」

マウリシオ「ヘいヘい。次はちゃんとそういうパスをよこしな。」

実況「比良戸守ったァ!ブロックに入った楠田くんの足がボールを掠め、GKの吉田くんがパンチング!
エリア内にこぼれたボールは愛川くんがフォロー!」

見上「素晴らしい連携ですね。ですがまだ守りきったというわけではないですよ!」

ダダダッ!

高峰「ボールは出させん!」

愛川「ちいっ!」

グワァ!

340 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 18:24:29 ID:rtwljIEI
【分岐】

先着順2名でこのスレに
愛川→ ! cardパス 36 +(カードの数値)
高峰→ ! cardパスカット 37 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→愛川、パス成功!ボールは前線の佐野へ。
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(大坪がフォロー、兵庫がフォロー、沢田がフォロー)
≦−2→高峰、ボールを奪取!(東邦ボールになった場合、攻めが終わったらシーン終了です。)

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。ただしハンドはあります。

341 :TSUBASA DUNK:2009/02/13(金) 18:26:45 ID:???
愛川→  クラブ9 パス 36 +(カードの数値)

342 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 18:26:56 ID:???
高峰→  ダイヤA パスカット 37 +(カードの数値)

343 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 19:24:24 ID:rtwljIEI
愛川→  クラブ9 パス 36 +(カードの数値)=45
高峰→  ダイヤA パスカット 37 +(カードの数値)=38
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→愛川、パス成功!ボールは前線の佐野へ。
-----------------------------------------------------------------------
ドゴォ!

高峰「ちいっ!」

山森「さすが比良戸、DFも正確にボールを蹴ってくるなァ。」

骨川「カウンターの必須条件ですからね。それよりチャンスですよ。」

愛川「頼むぜキャプテン!」

佐野「任せろっての!」

ダダダッ!

実況「ロングパスが通ったァ!前線には佐野くんと平丘くんが残っています。東邦は4人!
これは比良戸得意のカウンターになるぞ!」

344 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 19:24:44 ID:rtwljIEI
フライハイト「コンノ!」

近野「はいっ!」

ポン!

佐野「ケケッ!DFまで上げてたのが命取りだぜ!」

ダダダッ!

近野「そうは行きません!」

ズザァアアアアア!

佐野「?!」

実況「ボランチの近野くん、間髪入れずタックルに行ったァ!」

345 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/13(金) 19:25:32 ID:rtwljIEI
【分岐】

先着順2名でこのスレに
佐野→ ! cardドリブル 44 +(カードの数値)
近野→ ! cardタックル 39 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→佐野、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(平丘がフォロー、徳山がフォロー、フライハイトがフォロー)
≦−2→近野、ボールを奪取!(東邦ボールになった場合シーン終了です。)

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。
佐野のマークがダイヤかハートの場合、「コマネズミドリブル(ドリブル+3)」発動!

346 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:18 ID:???
あくまでハリネズミではないと・・・
佐野→  クラブK ドリブル 44 +(カードの数値)

347 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:19 ID:???
佐野→  ダイヤJ ドリブル 44 +(カードの数値)

348 :森崎名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:32 ID:???
近野→  ハートJ タックル 39 +(カードの数値)


349 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 00:44:47 ID:???
>>346
もちろんドブネズミでもありません。
汚いカルツこと西尾の出番は本スレであるのでしょうか・・・

佐野→  クラブK ドリブル 44 +(カードの数値)=57
近野→  ハートJ タックル 39 +(カードの数値)=50
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→佐野、ドリブル突破!
-------------------------------------------------------------------------------------
佐野「甘いって!勢いだけじゃボールは奪えないぞっと!」

ポン!ババッ!

近野「つっ!(完全にタックルを読まれていた・・・完敗だ。)」

ズザァアアア!

実況「佐野くんワンフェイントで近野くんを一蹴!これで2対3だ!」

ダダッ!

フライハイト「10番は任せて!DFは9番をマーク!メオンはミドルに備えて!撃たせるよ!」

徳山・山友「おう!」

メオン「いちいち言わなくていい!シュートを止めるのがキーパーの仕事だぜ!」

350 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 00:45:37 ID:goe4sm1M
佐野「(ってことは俺の相手はこいつ一人な訳ね・・・さて・・・)」

【分岐】
先着順1名でこのスレに
佐野の判断→! card
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。

カードのマークが
ダイヤ→一対一だ!勿論抜きに行くぜ!
ハート→平丘を使うか。ワンツーで突破だ!
スペード→無難にサイドを使いますか。スルーパスだ。
クラブ→コースが空いてるんだ、撃つぞ!
ジョーカー→俺にもバナナシュートくらいなら撃てるかもしれん。狙うぜ!

351 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 00:46:31 ID:???
佐野の判断→ スペードA

352 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:40 ID:???
覚醒無し?

353 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 02:03:55 ID:goe4sm1M
>>352
相手チーム同士の試合なのでK引きによる覚醒はなしのつもりです。
正直なところ、アリとしてしまうと無理ゲーになる可能性が・・・
さすがにジョーカーならスキル等はつけるかもしれません。

佐野の判断→ スペードA→無難にサイドを使いますか。スルーパスだ。
---------------------------------------------------------------
佐野「兵庫!」

パシイッ!

実況「佐野くんスルーパスだ!左サイドライン際を上がってきた兵庫くんをよく見ていた!」

ダダダダダッ!

兵庫「オーライ!」

岸川「くそっ!裏取られた!」

佐野「ダイレクトで上げろ!平丘はファーに流れて!」

平丘「うす・・・」

ダダッ!

354 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 02:04:26 ID:goe4sm1M
フライハイト「(まずいね・・・相手の必勝パターンだ・・・)」

兵庫「(キーパーが飛び出せない位置に・・・)行けェ!」

ダダッ!ドゴォン!!

佐野「平丘!」

平丘「・・・了解す!」

ダダン!

実況「センタリングが上がったァ!ボールはファーサイド、平丘くんがこれを折り返しにジャ〜ンプ!」

メオン「DF競り合え!簡単にやらせるな!」

山友「おう!」

徳山「少しデカイからって調子にのんなよ!」

ダダッ!

355 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 02:04:56 ID:goe4sm1M
【分岐】

先着順3名でこのスレに
平丘→ ! card高いパス 43+(カードの数値)+(ポストプレイ+2)
山友→ ! card高いクリア 40+(カードの数値)
徳山→ ! card高いクリア 40+(カードの数値)
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→平丘、ポストプレイ成功!低いボールが佐野へ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(比良戸のコーナーキック。東邦のゴールキック。近野がフォロー。)
≦−2→東邦、クリア成功!(≦0でシーン終了)

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。

356 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 02:06:02 ID:???
今夜はここまでです。
次のシーンは少し時間を足した方がいいかなあ?

357 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:10:24 ID:???
平丘→  スペードK 高いパス 43+(カードの数値)+(ポストプレイ+2)

358 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:13:51 ID:???
山友→  ダイヤK 高いクリア 40+(カードの数値)

359 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:14:30 ID:???
徳山→  スペードK 高いクリア 40+(カードの数値)

360 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:14:48 ID:???
なんだこれw

361 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:16:54 ID:???
なんじゃこらwwwwwwwwwwwww

362 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 02:17:30 ID:???
まさか3人ともKとは

363 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 08:17:02 ID:???
これが伏線回収と無駄な神引きに定評のある山森スレか…。

364 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 11:46:30 ID:???
>>360〜363
この神引きを本編の練習イベントにも・・・って前も言いましたねw
無駄な神引きには少なくとも定評がありそうです。
伏線回収・・・ちゃんとできてるか激しく不安です。

平丘→  スペードK 高いパス 43+(カードの数値)+(ポストプレイ+2)=58
山友→  ダイヤK 高いクリア 40+(カードの数値)=53
徳山→  スペードK 高いクリア 40+(カードの数値)=53
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→平丘、ポストプレイ成功!低いボールが佐野へ!
----------------------------------------------------------------------------------
グォン!

山友「徳山!サンドだ!」

徳山「おう!」

グォン!ガシッ!

二人は平丘の自由を封じるため、前後を挟むようにして飛ぶ。さらにそのジャンプも高く
ポストプレイヤーを封じる競り合いとしてはほぼ完璧な飛び方であったといってもいい。
しかし・・・

バッチーンンンンッ!グオン!

山友「うおっ!(俺たちの遥か上を!?)」

徳山「コイツ・・・(高いだけじゃねえ、競り合いも強え!)」

平丘「勝つのは・・・比良戸です・・・」

バシン!

365 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 11:47:57 ID:???
グワァ!

佐野「(入学当時・・・コイツのデカさにゃ驚いたけど・・・もっと驚いたのがそのサッカーセンスだ。
これくらいは当然やってくれるっての!)」

松山「完璧にDFを崩したぞ!これはひょっとして・・・」

山森「いや、まだ彼がいます!彼はマークを外していない!」

ダッ!

フライハイト「メオン!ダイレクトで撃ってくるぞ!」

メオン「・・・」

実況「東邦も残るは二人、フライハイトくんとメオンくんだけだ!」

佐野「喰らえよ!外国人ども!」

バッシューンンンンンン!

実況「佐野くんボレーで撃ったぁあああ!!」

366 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 11:48:58 ID:goe4sm1M
【分岐】

先着順3名でこのスレに
佐野→ ! cardボレーシュート 43+(カードの数値)
フライハイト→ ! card低いクリア 44+(カードの数値)
メオン→ ! cardパンチング 47+(カードの数値)
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→佐野のボレーシュートが、東邦ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(大坪がねじ込みに。東邦ゴールキック。近野がフォロー。)
≦−2→東邦、ゴールを守る!(≦0でシーン終了)

【補正・補足】
ポスト、枠外判定などは「キャプテン森崎」本編と同様です(新ルールの方です)。
ハンドもありますが、ゴールが優先です。
ブロック、クリアがシュートより−4以内の場合、相手シュートを−1します。
メオンのマークがスペードかクラブの場合、「スキル・Dシュートへのトラウマ」が発動!−3されます。

367 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 11:51:17 ID:???
佐野→  ハート6 ボレーシュート 43+(カードの数値)
純国産FWの実力だァ!

368 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 11:59:57 ID:???
フライハイト→  スペードK 低いクリア 44+(カードの数値)

369 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 12:25:42 ID:???
メオン→  ハート9 パンチング 47+(カードの数値)


370 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 19:34:01 ID:goe4sm1M
佐野→  ハート6 ボレーシュート 43+(カードの数値)=49
フライハイト→  スペードK 低いクリア 44+(カードの数値)=57
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2が確定→東邦、ゴールを守る!(≦0でシーン終了)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
フライハイト「Ja!」

ザッ!バッチーンンン!

佐野「チィ!」

実況「フライハイトくん身を挺してダイビ〜ング!!シュートコースを真っ向から塞いだァ!!」

フライハイト「つっ!」

ズザァアン!

見上「勢い余って地面に突っ込んでますね。素晴らしい気迫です。」

佐野「平丘!押し込め!」

平丘「ウス!」

メオン「DF間に合うぞ、クリアーだ!」

山友「おう!」

ドゴォ!

371 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 19:34:36 ID:goe4sm1M
実況「こぼれたボールは山友くんがクリア。東邦ピンチを脱しました。」

骨川「惜しかったですね。シュートまでは上手くいったんですけど・・・」

松山「ギリギリの所でよく止めたな。危なかったぞ。」

剛田「結局キーパーが目立ってねえぞ。つまんねー」

山森「(フライハイト・・・やはり彼が東邦の守備の要か。)」

ボールはそのままラインを割り、試合の流れが切れる。フライハイトはそれを確認しやれやれと呟いてから
ゆっくりと立ち上がった。

佐野「ケッ・・・男前のクセにプレイは随分と泥臭いじゃねえの。」

フライハイト「褒め言葉として受け取っておくよ。本当はもっと泥だらけのほうが好きなんだけどね。
       地面がもっと柔らかいほうが・・・こうグジャアアって・・・」

佐野「変な奴だな・・・」

*得意のカウンターで攻め込んだため、比良戸の流れに+1されます。

372 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 19:35:43 ID:goe4sm1M
【分岐】
先着順4名でこのスレに
雨は?→! card
試合時間→5+! dice+前半9分
ボール争い、東邦→! card+(中盤アドバンテージ+2)
ボール争い、比良戸→! card+(流れ+1)
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。
雨の数字がA、2の時だった場合雨が降り始めます
数字が大きい方が攻撃権を取得します。(ドローなら東邦)

373 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 19:38:25 ID:???
雨は?→ クラブJ
雨の匂いがするなァ・・・

374 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:35 ID:???
試合時間→5+ 6 +前半9分

375 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 19:43:36 ID:???
ボール争い、東邦→ クラブ6 +(中盤アドバンテージ+2)

376 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 19:59:29 ID:???
ボール争い、比良戸→ スペードQ +(流れ+1)

377 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 22:30:00 ID:???
雨は?→ クラブJ
試合時間→5+ 6 +前半9分
ボール争い、東邦→ クラブ6 +(中盤アドバンテージ+2)=8
ボール争い、比良戸→ スペードQ +(流れ+1)=13
→前半20分、比良戸ボール
----------------------------------------------------------------------------------
実況「前半も半分を折り返したところ、サイドでの攻防が続いています!両チーム互いに譲りません!」

松山「サイドの選手は互角といっていいが・・・このロングボール主体の試合展開は比良戸のペースだぞ。」

剛田「ボールを蹴ってはサイドを走らせて・・・奪ってはまたサイドを走らせて・・・」

骨川「手詰まりになったら遠目からシュート。点は入りそうにないね。」

野比「つまんないよ〜」

山森「さっきのカウンターを警戒してか・・・東邦がラインをあまり上げてこない。フライハイトも下がり目だ。」

ゲジヒト「くだらん試合じゃ・・・」ガシガシガシ・・・(ベンチを蹴っている)

加茂(東邦控えFW)「うわっ・・・監督荒れてんよ・・・」ヒソヒソ

土田(控えGK)「消極的な試合、監督嫌いだからなァ。」

梶村(控えMF)「ハーフタイムが五月蝿くなりそうだぜ・・・」ヒソヒソ

378 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/14(土) 22:30:34 ID:goe4sm1M
【分岐】
先着順1名でこのスレに
ボールを持つのは?→! card
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。数字に対応する選手からの攻撃です。
マークがダイヤ、ハート、スペード、クラブの順にいい形で攻撃できます。

カードの数字が
A→吉田(GK)
2→楠田(CB)
3→愛川(LB)
4→吉崎(RB)
5→高橋(DMF)
6→嶋鳥(DMF)
7→兵庫(LWB)
8→板垣(RWB)
9→平丘
10→佐野
11→大坪
12→コーナーキック
13→直接FK
ジョーカー→PK獲得!

379 :森崎名無しさん:2009/02/14(土) 22:31:17 ID:???
ボールを持つのは?→ クラブ6

380 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 00:04:07 ID:JcDZX3v+
ボールを持つのは?→ クラブ6→嶋鳥(DMF)
-------------------------------------------------------------------------
ベンチのゲジヒト・ミューラー(偽名)のイライラはピッチ上の東邦イレブンにも伝わっていた。

マウリシオ「うわあ・・・監督切れてんよ・・・」チラチラ

沢田「(マウリシオ・・・このままじゃ僕らが危ない・・・そろそろ仕掛けるぞ!)」チラッ!

マウリシオ「(りょ〜かい。)」

ササッ!

実況「ボールは比良戸陣内、DFラインでボールを回しています。」

見上「ここからサイドへのロングボール、もしくは平丘くんのポストプレイが比良戸のパターンですね。」

バシィ!ポン!

実況「ボールは現在、右ストッパーの吉崎くんへ渡りました。」

吉崎「(サイドは空いてない・・・とりあえず平丘に放り込むか。)」

ダダッ!

381 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 00:05:05 ID:JcDZX3v+
楠田「吉崎ィ!マウリシオが来てる!」

マウリシオ「オラオラ!ボールをよこしなァ!」

サイドに開いた吉崎に正面からマウリシオがプレスを掛ける。この時間帯まで東邦はほとんど前線から
プレスを掛けていなかった為、それは吉崎を焦らせるのには充分だった。

吉崎「やべぇ!」

嶋鳥「こっちだ!島崎」

吉崎「おう!」

バシィ!

フォローに来た嶋鳥への横パス、一見安全な選択肢に見えるが、読まれていればそれは別である。

ダダダッ!

沢田「作戦通りです!」

ズザアアアアアア!

嶋鳥「なにィ!」

382 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 00:05:28 ID:JcDZX3v+
【分岐】

先着順2名でこのスレに
嶋鳥→ ! cardドリブル 36 +(カードの数値)
沢田→ ! cardタックル 39 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→嶋鳥、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(板垣がフォロー、楠田がフォロー、高峰がフォロー)
≦−2→沢田、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。

383 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 00:06:20 ID:???
嶋鳥→  クラブ7 ドリブル 36 +(カードの数値)

384 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 00:12:50 ID:???
沢田→  ハート2 タックル 39 +(カードの数値)

385 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 01:20:29 ID:JcDZX3v+
嶋鳥→ クラブ7 ドリブル 36 +(カードの数値)=43
沢田→ ハート2 タックル 39 +(カードの数値)=41
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→嶋鳥、ドリブル突破!
---------------------------------------------------
嶋鳥「よっと!」

クルッ!ダッ!

沢田「しまった!(取れると思ってタックルが甘くなって・・・)」

実況「嶋鳥くん反転しながらボールキープ!トラップの隙を狙った沢田くんのタックルも届きません!」

マウリシオ「なにしてんだよタケシ〜人がせっかくプレスを掛けたのに〜」

高峰「いいから戻れバカ!」

佐野「嶋鳥!そのまま持って行け!平丘はフォローに引いて来い!」

嶋鳥「おうよ!」

平丘「ウッス。」

ダダダダッ!

386 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 01:20:54 ID:JcDZX3v+
実況「ボランチ嶋鳥くん、ここからドリブルで押し上げていきます。前線に飛び出す佐野くんに釣られたのか
東邦はチェックがやや甘い!」

見上「佐野くんが上手く相手を引き付けましたね。いい動き出しです。」

松山「アイツはすっかりMFらしくなったなァ。立派に司令塔してるじゃないか。」

山森「それでいてFWとしての得点力もありますからね。正直、沢田より厄介かもしれません・・・」

フライハイト「近野!マークは任せてボールに行け!」

近野「はいっ!」

ダダッ!

実況「東邦陣内に入ったところ、ようやく近野くんが止めに行った!」

嶋鳥「(コイツを一人で抜くのは厳しいからな・・・)平丘!」

バシィ!

平丘「オーライっす!」

近野「ワンツーか!?」

387 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 01:22:24 ID:JcDZX3v+
【分岐】

先着順3名でこのスレに
嶋鳥→ ! cardワンツー 36 +(カードの数値)
平丘→ ! cardワンツー 39 +(カードの数値)
近野→ ! cardパスカット 39 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→比良戸、ワンツー成功!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(大坪がフォロー、板垣がフォロー、フライハイトがフォロー)
≦−2→近野、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。ただしこの場合もハンドがあります(両者クラブなら守備側のハンド)。

今日はここまでです。思った以上に比良戸の流れですがどうなることやら。

388 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 01:22:54 ID:???
嶋鳥→  ハート6 ワンツー 36 +(カードの数値)

389 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 01:23:24 ID:???
平丘→  クラブ2 ワンツー 39 +(カードの数値)

390 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 02:19:52 ID:???
近野→  ダイヤ3 パスカット 39 +(カードの数値)

391 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 07:47:06 ID:???
南葛・東邦・比良戸の三強って響きが好きです。

流石に比良戸の中盤に鍋島とかGKに龍造寺とか居たら大変な事になってただろうなwとか今更ながら妄想しちゃいました。

392 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 19:02:35 ID:???
>>391
ありがとうございます!
最初は普通に南葛×比良戸をやるつもりだったんですけどね。
鍋島とかは戦国大名ですか?他にもモトネタが?
比良戸が勝ったら強化は考えてたりします。

嶋鳥→  ハート6 ワンツー 36 +(カードの数値)=42
平丘→  クラブ2 ワンツー 39 +(カードの数値)=41
近野→  ダイヤ3 パスカット 39 +(カードの数値)=42
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1〜−1→ボールはこぼれ球に。板垣がフォロー
------------------------------------------------------------------------------------------------
近野「だっ!」

ググウ・・・バチン!

普通では届かなそうなタイミング。それでも「東邦の超マジメ人間」こと近野は諦めずに足を伸ばす。
その思いが伝わったのか、それとも嶋鳥のパスが弱かったのか。つま先がギリギリでボールを掠め
パスの軌道を変えることに成功した。

嶋鳥「やべっ!」

平丘「取れないっす・・・」

バシッ!コロコロコロ・・・

実況「平丘くんトラップできない!こぼれ球はサイドに流れ・・・ライン際で板垣くんがフォロー!
   比良戸、今度は板垣くんの右サイドアタックだ!」

393 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 19:03:23 ID:???
近野「ちいっ!」

フライハイト「よく触ったぞ近野!後は任せて!」

ダダダッ!

見上「しかしフライハイトくんの寄せも速いですよ。もう捕まえました。」

骨川「いつの間にサイドへ?」

山森「フライハイトはボールがサイドにこぼれるのを読んでいたんだ。」

松山「いい判断だな。」

サッ!

フライハイト「パスコースは塞いだ!ここで止めさせてもらう!」

板垣「それなら抜いてやるっての!」

ダダッ!

羽山「俺もいるぜ!」

ズザァアアア!!

実況「フライハイトくん・・・そして正面から羽山くんもタックルに行った!!」

394 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 19:04:03 ID:JcDZX3v+
【分岐】

先着順3名でこのスレに
板垣→ ! cardドリブル 37 +(カードの数値)
フライハイト→ ! cardタックル 40 +(カードの数値)
羽山→ ! cardタックル 37 +(カードの数値)

の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→板垣、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(佐野がフォロー、比良戸のスローイン、山友がフォロー)
≦−2→東邦、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。

395 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 19:04:41 ID:???
板垣→  ハートQ ドリブル 37 +(カードの数値)

396 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 19:06:03 ID:???
フライハイト→  クラブJ タックル 40 +(カードの数値)

397 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 19:14:45 ID:???
羽山→  ハート7 タックル 37 +(カードの数値)


398 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 20:42:01 ID:???
板垣→  ハートQ ドリブル 37 +(カードの数値)=49
フライハイト→  クラブJ タックル 40 +(カードの数値)=51
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→東邦、ボールを奪取!
-------------------------------------------------------------------
スウウ・・・ガシィ!

板垣「うわっ!」

フライハイト「よしっ!」

実況「これは板垣くん、正面の羽山くんに気を取られたのでしょうか・・・
先に仕掛けたフライハイトくんに体を入れられてあっさりボールを奪われてしまったァ。」

佐野「ケッ!厄介な野郎だぜ・・・」

マウリシオ「(会場はわかってねえなあ〜今のは間合いの詰め方が上手かったんだよ。)」

沢田「(さすがフライハイトさんだ。地味だけど堅実ないいプレイをする。でも・・・)」

ダダッ!

フライハイト「(これでピンチは脱したが・・・次はどうする?)」

399 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 20:42:35 ID:JcDZX3v+
【分岐】
先着順1名でこのスレに
フライハイトの判断→! card
の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。

カードのマークが
ダイヤ→比良戸のラインが高い!レインボーパスで一気に裏を狙う!
ハート→タケシ!マウリシオ!3人で一気に攻め込むぞ!
スペード→マウリシオを走らせてセンタリングを上げさせよう。
クラブ→ボールを戻していったん試合を落ち着けよう。(シーン終了)
ジョーカー→雨が降ってきた・・・

400 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 20:43:33 ID:???
フライハイトの判断→ ダイヤQ

401 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 22:03:49 ID:JcDZX3v+
フライハイトの判断→ ダイヤQ→比良戸のラインが高い!レインボウパスで一気に裏を狙う!
-------------------------------------------------------------------------------
フライハイト「(ウチは高峰くんが前線に残っているね。そして向こうはDFラインを上げている・・・)」

顔を上げて比良戸陣内、敵と味方の配置を確認し、次の一手を導き出す。

フライハイト「(ボランチが上がったスペースが埋めきれてない、ラインの手前と裏が両方空いている!)」

グワァ!

実況「フライハイトくん大きく振りかぶった!これはカウンターになるぞ!」

フライハイト「(それならやることは1つ!)」

骨川「ロングパスか?!」

剛田「どうせクリアじゃねえの?」

山森「いや!」

野比「・・・」ゴクリ

フライハイト「(このピッチに虹を掛けて見せる!)」

402 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 22:04:28 ID:JcDZX3v+
ササッ!

高峰「(フライハイト・・・アレをやる気だな!)」

ダダッ!

フライハイトの合図に合わせ、FWが比良戸のDFラインに真正面から走りこむ。

吉崎「ロングパスが来る!愛川、マークを外すなよ!」

愛川「分かってる。コイツだけ抑えとけば大丈夫だ!」

高橋「こぼれ球は任せろ!」

吉田「(裏にパスが出たら俺が押さえないとな。)」

ゲジヒト「フン!そんな常識的な守備であやつのパスが止められるかのぉ。」

高峰「来い!フライハイト!」

フライハイト「レインボウパスだ!行けぇええええ!!」

バッシュンンンンンンン!!!

403 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 22:05:42 ID:JcDZX3v+
【分岐】

先着順4名でこのスレに
フライハイト→ ! cardレインボウパス 46 +(カードの数値)
高橋→ ! cardパスカット 37 +(カードの数値)
吉崎→ ! cardパスカット 36 +(カードの数値)
愛川→ ! cardパスカット 36 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→レインボウパス成功!高峰に決定的チャンス!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(沢田がフォロー、愛川がフォロー、嶋鳥がフォロー)
≦−2→比良戸、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。ただしこの場合もハンドがあります(両者クラブなら守備側のハンド)。

404 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:08:03 ID:???
フライハイト→  ハートA レインボウパス 46 +(カードの数値)

405 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:09:20 ID:???
高橋→  ダイヤQ パスカット 37 +(カードの数値)

Kで取れる!

406 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:10:06 ID:???
吉崎→  ダイヤA パスカット 36 +(カードの数値)
よくやった>>404

407 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:30 ID:???
愛川→  クラブK パスカット 36 +(カードの数値)


408 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:12:57 ID:???
キッチリカットしたな。
お前ら最高だ

409 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:14:19 ID:???
ゲジヒト「フン!そんな常識的な守備であやつのパスが止められるかのぉ。」
止められました

410 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:48 ID:???
大口叩くと負けるのはどこのスレも共通かなw

411 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:17:16 ID:???
大口叩いたのは先生だがなww

412 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 22:19:52 ID:???
大口叩くとの伝統は本スレでも若林さんが(ry

413 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 23:17:48 ID:JcDZX3v+
ホントダイス行きだなァ・・・大口叩いても神引きだったディアスまじすげえ

フライハイト→  ハートA レインボウパス 46 +(カードの数値)=47
高橋→  ダイヤQ パスカット 37 +(カードの数値)=49
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→比良戸、ボールを奪取!
--------------------------------------------------------------------------------
佐野「(あの回転は・・・!?)」

グリューンンンン!

フライハイト「(ちょっと慎重に蹴りすぎたかな・・・狙いは外さなかったけど・・・。)」

フライハイトの放ったパスはDFラインの手前、ボランチの嶋鳥が上がったスペースに向かって落ちて行く
どう見ても先を走る高峰に届きそうにはない、一見すれば明らかなミスパスである。

楠田「?」

高橋「なんだァ・・・パスミスじゃねえか。慌てて追っかけて損し・・・」

佐野「駄目だ高橋ィ!バウンドするまえに抑えろォ!」

高橋「何だって!?」

パスを追っていた高橋がスピードを緩めようとした刹那、佐野の怒号が響く。

佐野「とにかく飛べェ!」

そう。彼はボールに何らかの回転が掛かっていることに気付いていた。
次籐とのコンビプレイでロングパスを受け続けた経験が、彼に警鐘を鳴らしたのである。

414 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 23:18:26 ID:JcDZX3v+
高橋「おっ・・・おう!」

ダダッ!ガシィ!

ゲジヒト「なんじゃと・・・」

フライハイト「(あちゃあ・・・見破られてしまったね。)」

実況「高橋くん飛びついてカッ〜ト!足で地面についたボールを押さえ込んでいます!」

ガッ!ギュルルルルルル!!

高橋「(なんだこの回転!こりゃあバウンドさせたらマズかったな・・・)」

佐野「ボサっとするな!カウンターだ!」

高橋「おうよ!走れ大坪!」

ドゴォ!

大坪「あいよォ!」

サッ!ダダダッ!

415 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 23:19:35 ID:JcDZX3v+
山友「まずいっ!裏を!」

実況「間髪入れず大きくクリア!いや・・・その先には大坪くんが抜け出している!」

見上「斜めに走ってDFラインの隙を突きましたね。いい飛び出しです。これが通ればチャンスになりますよ。」

大坪「ヘヘッ・・・待ってた甲斐があったぜ!」

ダダダダッ!ポン!

実況「通ったァ!左サイド、東邦ラインの裏で大坪くん前を向いた!」

佐野「行け大坪!一人で決めて来い!」

大坪「最初からそのつもりでさあ!」

ダッ!

実況「大坪くんドリブルに入った!東邦はなんとか追いついた徳山くんが進路を塞ぐぞ!」

徳山「2年坊が!ここは通さねえよ!」

大坪「どけ雑魚がァ!こちとりゃ走りっぱなしで・・・ストレスたまってんだよォ!」

ガガッ!

416 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/02/15(日) 23:20:32 ID:JcDZX3v+
【分岐】

先着順2名でこのスレに
大坪→ ! cardドリブル 39 +(カードの数値)
山友→ ! cardタックル 37 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→大坪、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(佐野がフォロー、茂仁尾がフォロー、メオンがフォロー)
≦−2→山友、ボールを奪取!(≦0の場合シーン終了)

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。
大坪のマークがダイヤの場合、「やや華麗なドリブル(+3)」発動!
同じくハートの場合、「強引なドリブル(+2、吹っ飛び係数2)」発動!

今日はここまでです。比良戸の流れがとまらない・・・

417 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/02/15(日) 23:21:41 ID:???
フライハイトもダイスの魔力には勝てなかったか…

大坪→  スペード4 ドリブル 39 +(カードの数値)

418 :森崎名無しさん:2009/02/15(日) 23:22:17 ID:???
松山さんは東邦のスパイだったのか…
山友→  ハート10 タックル 37 +(カードの数値)

355KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24