キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】

1 :キャプ森ロワ:2009/04/05(日) 20:44:15 ID:0qfDGVpE
キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜

このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。

過去スレ外伝スレ2>>844から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1231515954/
3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235054320/

【簡単なあらすじ】
ドラクエ・ファンタジー軍を倍の数で三方向から囲むオールスターズ軍。このまま勝利は確実かと
思われたが、しかしまだ包囲網は完成していなかった。ビッテンフェルトの突撃により
第四艦隊(シュナイダー)、第六艦隊(ピエール)は彼の各個撃破戦法の餌食となってしまう。
残る第二艦隊のヤン・ウェンリーの命運はいかに…
次回「森崎in異世界トーナメント」第2話「アスターテ会戦」 銀河の歴史がまた…1ページ
(大嘘ですが試合内容としてはあながち間違ってもないと思う…)

620 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/04/30(木) 23:02:43 ID:???
ゲルライダー…物理攻撃、いやマトモな方法では破壊不能だ!
メカライダー(?)…破壊力は歴代最強!
世紀王の力…早い話が、やり直しが可能だ!
キングストーン…大抵の危機は「その時、不思議な事が起こった」で凌げるぞ!

621 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 23:17:49 ID:auqaq1XM
>>617 だからこそ変身条件は厳し目にしておいたんですが…まさかクリアしてくるとは…

>>620 あらゆる攻撃をはじくロボライダーですね。実はてつをの強さに関してはこんなものもあります。
ttp://www38.atwiki.jp/saikyouhero/pages/600.html  
…すごく…理不尽です…

アルス ドリブル 21+( ダイヤ5 )+(ギラ+3)+(王者の剣+3)=32
RX タックル 29+( スペード8 )=37
≦−2→RXボール奪取。

アルス「ギラッ!」
アルスは自分の前に目くらましにになるように魔法の閃光を振りまく。だがそれをものともせずに
突っ込んでくるRX。そのスピードはBLACKの時とは桁違いである。しかしその位はやってくると
予測していたアルスは背中から王者の剣を抜き、それを振るうと、剣から衝撃波が巻き起こる。
しかしその衝撃波すら今のRXにとっては涼風のようなものであり、彼を止めるには到らず、
すれ違いざまにボールを奪われてしまった。

アルス「くッ…何てスピードだ…」

核澤「得点差は1点、何か、このお互い決意の三回戦!そんな力と力、心と心のぶつかり合い!」

松木「いや〜これは早く一人ケアに行かないと駄目ですよ!危ないです!」

622 :キャプ森ロワ:2009/04/30(木) 23:18:04 ID:auqaq1XM
森崎「マジでか…って言うかあんなの反則だろ!!…これはかなりまずくないか?」

A 可能な限りそいつに人数を掛けろ!!
B 全員ゴール前を固めろ!
C そいつはサイドに追いやるんだ!クロスなら上げさせていい!
D 今の内に超モリサキモードになっておくか
E その他何かこれだと言う作戦があればどうぞ。

*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください

623 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 23:28:35 ID:0HNbCUNI
D

624 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 23:40:47 ID:16AT5qxw
D

625 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/05/01(金) 00:03:28 ID:???
>>621
デモンベイン相手にガチれる・・・だと・・・?
彼がこの外伝における最強キャラな気がしてならないw

626 :キャプ森ロワ:2009/05/01(金) 00:09:25 ID:wth0UuJk
>>625 これがてつをクオリティです!何せ何でも奇跡で片付けますからね…本来なら
判定全部powerでやる位なキャラなんでしょうがw

D 今の内に超モリサキモードになっておくか

森崎「(どうせ全力で行けるのは後一回位だ…それならばいっその事)……はあああああ!」
森崎は残った体力の全てをかき集め、集中力を高める。そして気を発すると、何時ものように、
髪が一房だけ金色になりピンッと立つ。

超モリサキ(さぁて…後少しだけ持ってくれよ?)

核澤「さぁこぼれたボール…!」

松木「早くチェックに!!よ〜し!!そうだ!!」

核澤「オールスターズの選手がチェックに向かいます!」

アルスからボールを奪ったRXはそのままサイドを駆け上がる。そのRXにシュナイダーとヤンが
チェックに付いた。

シュナイダー(…さっきの動きを見る限り…生半可なタックルじゃコイツを止められないぞ…)

ヤン(…さて…どうしたものか…流石にこれは想定外だ…)

RX「全力で来い!でなければ今の俺はそう簡単には止める事は出来んぞ!」

627 :キャプ森ロワ:2009/05/01(金) 00:09:44 ID:wth0UuJk
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
RX ドリブル 30+(! card)=
シュナイダー タックル 26+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
ヤン タックル 11+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→RXドリブル突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(カミーユがフォロー)(レナスがフォロー)(ゴゴがフォロー)
≦−2→オールスターズボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
RXのマークがダイヤ、ハートで「リボルケイン(+5)」が発動します。
RXのスキル「奇跡」の効果でAが15扱いになります。
シュナイダーのマークがダイヤかハートで「エンペラータックル(+3&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。
味方がヤンと条件が一致すると「魔術師ヤン」が発動します
(ヤンのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)

今日はここまでです。申し訳ありませんが明日は恐らく更新が出来ないと思われます。
それではお休みなさい。

628 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:10:25 ID:???
RX ドリブル 30+( クラブ4 )=

629 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:11:08 ID:???
シュナイダー タックル 26+( ハート8 )+(皇帝の怒り+1)=

630 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/01(金) 00:13:39 ID:???
ヤン タックル 11+( クラブA )=
僕らの希望。デモンベイン相手なら多分勝てるんじゃないかな?

631 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 00:13:40 ID:???
ヤン タックル 11+( JOKER )=

632 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/01(金) 00:15:33 ID:???
なんという天国と地獄……

そしてデモンベインの知名度に吹いたww スパロボ参戦マダー?

633 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/05/01(金) 00:15:41 ID:???
>>631
すまぬ すまぬ

634 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 16:22:22 ID:???
試合後に引き抜く奴は決まったかな。
とか言いつつ蟹やバネが引き抜かれそうな気もする。

635 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 18:08:13 ID:???
一人でも使えそうな引き抜き候補としてはこうかな

@RXでなくても常時変身してるならブラック
AサブGKとしては十分な実力のジャンク
B必殺シュートのあるレナスでフィニッシュがティーダに偏り気味なFW陣を強化
Cレナスと同じ理由でガッツにある程度余裕のあるビッテン
D実質穴になってる守備力を補うDFとしてミュラー
E競り合いが高くてドリブルやタックルもそれなりのデスマスク

636 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:54:28 ID:???
ぶっちゃけ9ー1−1とかにしちゃってペナルティエリアガチガチに固めてそこに提督入れれば魔術師でメシウマ(ry

637 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:02 ID:pDMSs5uM
何とかこれだけ書き上げれたのでこれだけでも…

>>630 ドンマイです!提督的にはここは働きたくなかったんでしょうwそして僕らの希望というのは
非常に同意します!!しかし0コンマ1秒差でこの違いかw

>>632 実は名前だけ知ってるけどデモンベインやった事がなかったり…ヒイロの人がやたらと
寺田に参戦を押していると言う話はちらほらと聞くのですが…そんなにヤバイのデモンベイン?
まぁ>>621のスレ見ても滅茶苦茶な設定みたいですがw寧ろこれだとスパロボ参戦無理なんじゃ?w

>>634 まぁ蟹さんはアモロスレでも非常に人気ですからねw1、2回戦と違って人材が色々いますから
どれが選ばれるのかは作者も楽しみです!

>>635 おお!非常に的確なまとめ乙です。ただ前もちょこっと触れましたが、引抜きには条件付きな
キャラもいますのでご注意を!

>>636 その発想は無かった!貴方が魔術師か!ちなみにミュラーとの違いはミュラーは
守備時のみしか「鉄壁ミュラー」を発動出来ませんが、「魔術師」の方はどのシチュエーションでも
発動可能なところです。

638 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:23 ID:pDMSs5uM
RX ドリブル 30+( クラブ4 )=34
シュナイダー タックル 26+( ハート8 )+(エンペラータックル+3)+(皇帝の怒り+1)=38
ヤン タックル 11+( クラブA )=12
≦−2→オールスターズボール奪取。

驚異的なスピードでドリブルを続けるRXの前に何とか回りこむシュナイダー。
シュナイダー(確かにこいつの身体能力は今まで出会ったどの相手よりも群を抜いている…
無論サッカーをやる上で身体能力の高さは重要なファクターの一つだ…)

RX「行くぞぉ!!」
それを見たRXはシュナイダーに真っ直ぐ突進してくる。

シュナイダー(…まだだ…まだ………)
そして二人が交差し…

シュナイダー「 H A ! ! 」
シュナイダーはRXから僅かにボールが離れる瞬間を狙って渾身の力でボールを真上に蹴り上げる。

RX「うぉおおお!?」

どてっぱらにモロにボールを受け、叫び声と共に空中に舞い上がるRX。

シュナイダー(……だがそれだけで全てが決まるほどサッカーは甘いものでは決して無いぞ!)


639 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 00:12:41 ID:pDMSs5uM
ジャンクマン「うそだッ!!アニキが…」
デスマスク「バカな!!アレを止めるだと!?…信じられん…」

核澤「さあ右サイド、まさにチャンスのあとにピンチあり、ピンチのあとにチャンスありです!」

松木「いや〜激しいですね〜ナイスプレイだ!!」

超モリサキ「おおお!シュナイダー流石だぜ!」

シュナイダー(チャンスだ!向こうは今ので動揺している。ここで一気に叩くぞ!)
ボールを奪ったシュナイダーは即座にそのまま右サイドを駆け上がる。

そしてシュナイダーに吹っ飛ばされたRXは…

先着で
その時…→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→ 俺は悲しみの王子ッ!
スペード、クラブ→ 俺は怒りの王子ッ!
JOKER→ 四…人…だと?

※RXは大差で敗北したり、吹っ飛ばされたりすると、モードチェンジを行います。

今日は申し訳ないですがここまでです…それではまた明日〜!

640 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:13:25 ID:???
その時…→ ハート6

641 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:20:03 ID:???
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
ttp://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/4/c/4c062422.jpg

642 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:41:56 ID:???
乙でしたー

643 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 10:13:52 ID:CxhNpDvE
>>640 ちょwこれは知らなかった!この漫画ww超見てぇ!!スーパー1がいい味過ぎる!
そして後ろZXの哀愁さがまた何とも言えないw

その時…→ ハート6 俺は悲しみの王子ッ!

ナレーション「その時!不思議な事が起こった!」

宙に舞っているRXの全身が輝きだす。そしてそこからとんぼ返りで、見事に着地を決めると、
その姿は先程までのRXの姿ではなく、漆黒のメタリックボディで、ロボットのような姿をしたモノが現れた。

???「俺は悲しみの王子ッ!仮面ライダーウ゛ァッ!アッー!エ゛ッ!ロボルァイダー!!」

超モリサキ「な、何だ?アイツまた姿が変わりやがった…どうなってんだ?」

レナス(姿が変わることで性質まで変化している…そんな事まで可能なのか?)

核澤「さぁ得点は2-1、オールスターズが1点をとって、さらに1点を返したD・F 」

松木「いいですよ〜!何とかシュートまで持って行きたいですね〜!」

他の者がRXからロボライダーに変化した事に驚いている間にも、シュナイダーはそれにまったく
関心を寄せる事無く、ひたすら右サイドを駆け上がる。そのシュナイダーにゴゴとバッツがマークに
付いて来た。それを見たシュナイダーは近くにフォローに来ていたアルスにアイコンタクトを送ると、
すかさずパスの体勢に入る。

シュナイダー「行くぞ!」
アルス「よし!」

ゴゴ「やらせん!!」
バッツ「まったく…サッカーって奴は大変だな…」

644 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 10:14:11 ID:CxhNpDvE
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ワンツー 27+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
アルス ワンツー 19+(! card)=
ゴゴ カット 25+(! card)+(皇帝の怒り+1)=
バッツ(バーサーカー) カット 12+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→オールスターズワンツー突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ヤンがフォロー)(サイドラインを割りオールスターズのスローイン)(Pエールがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「メラ(+2)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
バッツのマークがダイヤかハートなら狩人にジョブチェンジが発動。(カット+16、パス-8、されます)


645 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 10:23:30 ID:???
シュナイダー ワンツー 27+( ダイヤ6 )+(皇帝の怒り+1)=

646 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:19:30 ID:???
アルス ワンツー 19+( クラブ3 )=


647 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:21:33 ID:???
ゴゴ カット 25+( ダイヤ5 )+(皇帝の怒り+1)=


648 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:24:12 ID:???
バッツ(バーサーカー) カット 12+( クラブ5 )=


649 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 12:49:21 ID:u+mJ8w8w
シュナイダー ワンツー 27+( ダイヤ6 )+(皇帝の怒り+1)=34
アルス ワンツー 19+( クラブ3 )=22
ゴゴ カット 25+( ダイヤ5 )+(皇帝の怒り+1)=31
バッツ(バーサーカー) カット 12+( クラブ5 )=17
≧2→オールスターズワンツー突破

シュナイダーからのパスをアルスがすかさず折り返す。まさに教科書通りといったスピーディーなワンツーに
ゴゴとバッツは付いていく事が出来ず、突破を許してしまう。

ゴゴ「くッ…」
バッツ(流石にバーサーカーじゃ動きが鈍いな…)

核澤「さぁオールスターズ!サイド攻撃がある意味いい形で見せる!これは打たせたい!!」

松木「さあ、こういう展開、いいですよ〜いいですよ〜!」

シュナイダー(よし…ここから…)

先着で
皇帝の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ アルスにクロスを上げさせる
ハート→ 逆サイドのリンダに振ってクロスを上げさせる
スペード→ このままフィニッシュまで持っていく
クラブ→ ヤン提督にボールを預ける
JOKER→ ピエール!来い!

650 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 12:50:10 ID:???
皇帝の判断→ ハートK

651 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 13:13:22 ID:u+mJ8w8w
皇帝の判断→ ハートK 逆サイドのリンダに振ってクロスを上げさせる

シュナイダー(あの引き篭もっている守備陣を分断させないと、俺でもあの牙城を一人で崩すには
少々厳しいだろう…ならば!)
シュナイダーはそう判断すると、逆サイドを駆け上がるリンダにパスを振る。そして自身は
PA内へと入り込んでいく。

核澤「さぁ…シャ…シュナイダー選手ここで……」

松木「さあ、サイドチェンジだぁ!こういう大きな展開、いいですよ!」

核澤「そうですね〜」

リンダ(…シュナイダー…よ〜し!)
ボールを受け取ったリンダはシュナイダーの意図を悟ると、PA横を掠めるようにドリブルを行う。

デスマスク「チッ…またこの小娘相手か」
カエル「ここは通行止めだぜ!お嬢ちゃん!」
そのリンダにデスマスクと、意図通りゴール前からカエルが釣られてリンダのマークに来た。

リンダ「来たわね…後は…」

652 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 13:13:38 ID:u+mJ8w8w
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
リンダ パス 23+(! card)=
デスマスク カット 24+(! card)=
カエル カット 20+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーにクロスが上がる。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ピエールがフォロー)(サイドラインを割りオールスターズのスローイン)(トンヌラがフォロー)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
リンダのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ファイアー(+2)」が発動します。
リンダと数字が一致した場合「必殺の一撃LV2」が発動しカード数値が2倍されます。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
カエルのマークがダイヤで「ベロロンぎり(+3)」が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金ベロロン(+3)」が発動します。
リンダのマークがダイヤ、ハートで高い浮き球、スペード、クラブで低い浮き玉となります。

653 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 13:14:31 ID:???
リンダ パス 23+( クラブK )=

654 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 13:16:22 ID:???
絵札よく出るなあ

655 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 13:27:24 ID:???
デスマスク カット 24+( ダイヤ9 )=

656 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 13:40:39 ID:???
カエル カット 20+( クラブA )=

657 :森崎in幻想郷 ◆WoDqDt9wrk :2009/05/02(土) 14:10:14 ID:???
デス様流石です!

658 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:21 ID:u+mJ8w8w
>>654 確かにこの試合はかなり気前がいいですね…これでリンダ3回目…でも2回戦なんてK一回も
出てないと言う事実が…しかもこの試合Kを出す時、殆どデスマスクさんか、バッツが絡んでいると言う…

>>657 ようやく彼の最大奥義が機能しましたよw

リンダ パス 23+( クラブK )+(積尸気冥界波-4)=32
デスマスク カット 24+( ダイヤ9 )=33
カエル カット 20+( クラブA )=21
=−1トンヌラがフォロー

リンダ「行くわよ!」
リンダがクロスを上げようと右足を振り被る。

デスマスク「そろそろ俺の本気を見せてやろう…」
それに対しデスマスクは自らの小宇宙を右先に集中させ、リンダがボールを蹴ろうとしたまさにその瞬間。

デスマスク「積尸気冥界波!」
デスマスクの最大奥義が発動した。そしてデスマスクの指先から発せられた、禍々しいオーラは
人魂の形と為し、リンダに襲い掛かる。

リンダ「…きゃ!何これ!?」
その人魂の禍々しい気に当てられ、リンダの背中に悪寒が走る。そして集中力を欠いた結果、
弱弱しく蹴りだされたボールをトンヌラが抑えた。

659 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:38 ID:u+mJ8w8w
核澤「ああ…リンダ選手クロスを上げるが出来ない〜!しかしオールスターズにとっていい意味で
サイドを見せた…そんなシーンでした!」

松木「あーっ!いや〜…今のはもったいない!いい感じで分断していたんですが…」

リンダがKでの敗北経験値20を獲得しました。

ジャンクマン「よし!アニキだ!アニキにパスを!」
ボールを持つトンヌラにすかさずジャンクマンが指示を出す。トンヌラは指示通りそのままロボライダーへ
ロングパスを出そうと、足を大きく振り被るが、

ヤン(…流石にこれを通させるとマズイ事になりそうだ…)
ヤンがそれを阻もうとパスカットを狙っていた。

660 :キャプ森ロワ:2009/05/02(土) 14:35:54 ID:u+mJ8w8w
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
トンヌラ パス 19+(! card)=
ヤン カット 15+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ロボライダーへパスが渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ミュラーがフォロー)(Pエール)(アルスがフォロー)
≦−2→ヤンボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
相手側と数字が一致すると、引き分けに持ち込めます。さらにマークが一致すると、
無条件で勝利し、さらに次の行動者に+2のボーナスがつきます。

661 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:36:19 ID:???
トンヌラ パス 19+( クラブ5 )=

662 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:21 ID:???
ヤン カット 15+( ダイヤJ )=

663 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:40:55 ID:???
ヤン カット 15+( スペード2 )=

664 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 14:41:28 ID:???
だが提督

665 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 16:32:20 ID:oSfkILwo
そろそろ後輩が
「こんなに働くのは偽者説」ブチあげはじめるぞw

666 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 16:55:03 ID:???
伊達と酔狂で革命を起こす連中みんなが思うことだなw

667 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 18:05:33 ID:???
あ、あれ普通に数字でも勝ってる!?

668 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:41:37 ID:???
トンヌラ目立ってないw パルプンテだけかよ・・・

669 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:23 ID:D8BtoTr6
>>664 この試合絶好調ですなぁw

>>665 確かにw保護者はかなり真剣に心配するレベルですね。先輩からも嫌味言われまくりですよw

>>666 いや本人もこんなに働く予定は無かったはずなんですが…流石てつをとは別の意味で奇跡の人ですw

>>667 まぁ珍しいものが見れた…ということでここは一つ…

>>668 そうなんですよね〜…う〜ん…まぁ作者の力不足と言うのが一番の問題ですが、周りがアクが強い
と言うのもあるかも…蟹とか…てつをとか…ジャンクマンとか…鉄壁、猪とか…

670 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:40 ID:D8BtoTr6
トンヌラ パス 19+( クラブ5 )=24
ヤン カット 15+( ダイヤJ )=26
≦−2→ヤンボール奪取。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。

ヤンはトンヌラの死角からパスカットを行おうとしていたが、トンヌラとて幾度と無く修羅場を潜り抜けた
猛者である、たとえ死角から来ようともヤンが向かってきているのは十分承知の上であり、またヤンの方も
後一歩で届かないという事を悟っていた。通常であればこれで終わりな話である。だがトンヌラがまさに
ボールを蹴ろうとしたタイミングで、そのパスコースに唐突にカミーユが飛び込んでくる。

トンヌラ「…う!」
そのカミーユの動きを見て、ボールを蹴るのを一瞬躊躇する。そしてその行為はヤンに残り一歩の
距離を詰めさせるだけの時間を与え、ヤンは見事にトンヌラのパスをカットする事に成功した。

カミーユ「よしッ!」

トンヌラ「しまった!」

ヤン(ふぅ…上手く行った…しかしこうまで上手く行くとは…カミーユのあの感性には本当に驚かされるな…)

ミュラー(…今の!?…あの少年…まさにここだと言わんばかりのタイミングで飛び込んできた…
…恐らくタイミングこそはあの魔術師の指示によるものだが、特筆すべきはあれだけの距離を離れて
それを感じ取るあの少年の特異性だ…先程の事といい…あの少年には我々に無い感性を持っている…)

ヤンが後一歩を詰める為に用いた策が、カミーユにパスコースに飛び込んでもらうという、聞くだけなら
単純な策である。しかしこの策を成功させるポイントはパスコースに飛び込むタイミングと
そのタイミングを受信できる事が条件となってくる。飛び込むタイミングの方はヤンならば
それを図るのはそれほど困難ではないが、そのタイミングを感じ取り、実行に移せたのは
ニュータイプであるカミーユだからこそである。
そして今のプレイの全貌に気が付いたのは当事者であるヤンとカミーユ以外ではミュラーのみだった。

671 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:03:52 ID:D8BtoTr6
核澤「さあ!ご覧いただいてるのはサポーターの大声援!!その中で…ある意味物凄い試合!」

松木「さあ、勝負だっ!打てるか?打ってくれッ!!」

トンヌラからボールを奪ったヤンはすかさず、PA内に陣取るシュナイダーへパスを送る。

シュナイダー「ナイスパスだ!」
そのパスにシュナイダーはダイレクトにあわせようと、右足を水平に振り被る。そして彼の前には

ミュラー「ここまで来て決めさせるわけには…」
Pエール(くッ…トンヌラ様の分までやるしかないんだ!)
ミュラーとPエールが、

カエル「まったく…落ち着く暇も無いぜ!」
デスマスク「いい加減にしろだっP!P!」
全力でゴール前まで戻った、カエルとデスマスクが、

ジャンクマン「これを止めてアニキに…」
ゴール前にジャンククラッシュを構えるジャンクマンが立ちはだかる。

672 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:04:06 ID:D8BtoTr6
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+(! card)=
ミュラー ブロック 27+(! card)=
Pエール ブロック 19+(! card)=
カエル ブロック 20+(! card)=
デスマスク ブロック 22+(! card)=
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーのダイレクトファイヤーが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルスがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。

>>11-12以外の補足・補正】
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
Pエールのマークがダイヤかハートなら「イオラ(+5)」が発動します。
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
Pエールとカエルのマークが一致すると「避雷針(+3)」(両方に)が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。

673 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:05:49 ID:???
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+( ハート8 )=
H A !

674 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:18 ID:???
ミュラー ブロック 27+( ダイヤ9 )=

675 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:06:20 ID:???
ミュラー ブロック 27+( JOKER )=

676 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:08:46 ID:???
Pエール ブロック 19+( クラブ3 )=

677 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:10:13 ID:???
カエル ブロック 20+( ハート9 )=

678 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 00:10:24 ID:???
おっと…シュナイダーの皇帝の怒り入れ忘れてました…結果には反映させますです…
相変わらず申し訳ない…

679 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:16:28 ID:???
デスマスク ブロック 22+( ハートQ )=
喰らえ、冥界HA!

680 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:46:08 ID:???
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )=
ジャンクにしてあげるわ!

681 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:47:38 ID:???
鉄壁ミュラー恐るべし!

682 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 01:00:26 ID:???
>>681 まさに不退転の覚悟で飛び込んだ結果でしょう…まさに鉄壁ミュラー

ジャンクマンがまたまた快挙をやったところで今日はここまでです。
それではまた明日〜

683 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 01:20:00 ID:???
ミュラーのブロック値は50にまでなるのか!?

684 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 01:44:05 ID:???
乙でしたー

685 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 09:49:08 ID:???
カエルはれんけい技豊富だのう
管理大変そうだがw

686 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 12:13:40 ID:???
トンヌラ仲間にしたら ダンジョンでウハウハできますか

687 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:42:42 ID:GnsU89Gw
>>683 >>675が有効でしたらカエルと連携が発動して50行ってましたね…

>>685 カエルは能力こそ、この中ではそれ程ではないですが、どのキャラ、どのシチュエーションでも
連携技を発動できます。一応三人連携も設定はしてあります。確かに管理は大変なんですよ(汗)

>>686 それは魔物使い的にと言う意味ですか?そこまでは予定してなかったですが、それも
面白そうですねwただ残念な事にダンジョンは次で一応終了予定なんですよね…

シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+( ハート8 )+(皇帝の怒り+1)=44
ミュラー ブロック 27+( ダイヤ9 )+(鉄壁+4)=40
Pエール ブロック 19+( クラブ3 )=22
カエル ブロック 20+( ハート9 )+(黄金カエル+5)+(鉄壁ミュラー+2)=36
デスマスク ブロック 22+( ハートQ )+(黄金カエル+5)=39
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )+(鉄壁ミュラー+2)=43
=1アルスがフォロー
シュナイダーのダイレクトファイヤーには係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。

ヤンのパスをそのままダイレクトボレーの体勢で、
シュナイダー「  F  I  R  E  !  」
シュナイダーのファイヤーショットが放たれる。

ティーダのシュートが柔ならばシュナイダーのシュートは立ちふさがるものを全てなぎ払う剛。
そのシュートの前に、何かをしようとしていたカエルとデスマスク、そしてPエールは為すすべ
あっさりと吹き飛ばされてしまう。

カエル「デスマ……ぐぇ!!」
デスマスク「行く……あじゃぱァーッ!!」
Pエール「ここは……うげぇ!!」

688 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:42:59 ID:GnsU89Gw
そしてそれは最終ラインを守るミュラーとて同じだったが、
ミュラー「ぐッ!………ジャ…ン…クマン!!」
ミュラーは吹き飛ばされながらも、ジャンクマンに指示を出す。その姿はかつて己の主君を救った
時のように、乗艦を3度撃沈されながらも不退転の意志持って指揮を執り続けた、「鉄壁ミュラー」
そのものだった。そしてそのミュラーの意志を受け取るかのように

ジャンクマン「おおおおお!!」
ジャンクマンは吼えながら、そのシュートに真っ向からぶつかり、かろうじてだが彼の両腕の
ジャンククラッシュで弾き返す事に成功する。

シュナイダー「!!」

核澤「あああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

松木「あおーっ! おーーーっ! おぅ、おーっ!」

超モリサキ「マジかよ…あれまで防ぎやがるのか…」

ピエール「…まさかシュナイダーすらも…」

ヤン(…流石は「鉄壁ミュラー」だ…)

689 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 13:43:15 ID:GnsU89Gw
弾かれたボールは右コーナーフラッグ付近に、それをアルスが確保する。

アルス(残り時間ももう僅か…ここでやるべき事は…)

先着で
勇者の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ ピエールに渡して時間を稼いでもらう。
ハート→ もう一度シュナイダーにクロスを上げる。
スペード→ このまま一対一に持ち込む。
クラブ→ 一か八かここからシュートを狙う。
JOKER→ アルスはギガデインを唱えた!

690 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 13:43:41 ID:???
勇者の判断→ スペード9

691 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 14:17:44 ID:GnsU89Gw
勇者の判断→ スペード9 このまま一対一に持ち込む。

アルス(今ならあのGKも体勢が崩れている!チャンスだ!)
アルスはそう判断すると、そのままPA内に切れ込んでいく。

核澤「さあ残り、この長い、イバラの道のり、残り時間も少なっくなってきまっしたっ!さぁその中で
キーパーが体勢を崩している!ある意味チャンスです。」

松木「さあ、勝負だっ!行けぇ!!シュートだ!!」

ミュラー「ま、まずい……くそッ…体が…」
ミュラー達DF陣は未だシュナイダーのダイレクトファイヤーをモロに受けた衝撃から立ち直れず、
アルスの進攻を阻む事が出来ない。しかし…

レナス「そこまでだ…異世界の勇者よ!」
ここまで戻ってきていたレナスがアルスの前に立ちはだかる。

アルス「くッ…ここで貴女が来るか!」

692 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 14:17:56 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルス ドリブル 21+(! card)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルス一対一へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(シュナイダーがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ミュラーがフォロー)
≦−2→レナスボール奪取。

>>9-10以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。

693 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 14:18:33 ID:???
アルス ドリブル 21+( ハート6 )=

694 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 14:24:56 ID:???
レナス タックル 23+( スペードA )=

695 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 15:09:28 ID:GnsU89Gw
アルス ドリブル 21+( ハート6 )+(ギラ+3)=30
レナス タックル 23+( スペードA )=24
≧2→アルス一対一へ

レナスは一気に間合いを詰め、アルスにタックルを仕掛けてくる。それに対し、アルスはその場で
しゃがみ込み、地面に手をつくと、

アルス「ギラッ!」
呪文を放出する。地面に直接放射される事により、行き場の無いエネルギーが反動となり、アルスの体を
ボール毎浮き上がらせる。その行為により浮き上がった距離自体は大したことはないが、レナスの
タックルをかわすには十分だった。

レナス「くッ…!」

そしてレナスをかわしたアルスは着地を決めると、そのままジャンクマンに対し向かっていく。

アルス「行くぞ!」

ジャンクマン「ちきしょう…!ここで止めなきゃさっき止めたのも意味がねえ!」
ジャンクマンはそう叫びながらアルスを迎え撃つ姿勢を見せるが、DF陣程衝撃を受けたわけでは
ないが、やはり万全の体勢というわけには行かない。

核澤「さあ!一人一人一人シュ、シュ、シュ、シュ」

松木「あーっ!うーっ!おーっ!さあチャンスだ、決めろっ!」


696 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 15:09:42 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルスの選択→ ! card  ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
アルス ドリブル/シュート 21/23+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-3)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルスがゴールを決める
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シュナイダーがねじ込みに)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る

>>12-13以外の補足・補正】
ドリブル選択時、アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
どちらの選択でもアルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。

697 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:20:48 ID:???
アルスの選択→  ハートQ   ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート

698 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/03(日) 15:21:33 ID:???
アルス ドリブル/シュート 21/23+( ハートQ )=
ダイヤーッ!

699 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:22:04 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( スペード7 )+(体勢ペナ-3)=

700 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:00:46 ID:GnsU89Gw
アルスの選択→  ハートQ   ハートでドリブル
アルス ドリブル 21+( ハートQ )+(ギラ+3)=36
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( スペード7 )+(体勢ペナ-3)=35
=1 シュナイダーがねじ込みに

ジャンクマンが自分に向かってくる最中、アルスは一旦ドリブルを止め、

アルス「ギラッ!」
自分の手前に閃光を放出すると、アルスの足元を隠すように炎が吹き上がる。これにより
自分の動きが読めなくなるであろうとアルスは考えていた。そしてアルスの読みどおり
ジャンクマンの動きが止まると、アルスは再びドリブルを始める。そしてジャンクマンの脇を
すり抜けようとした時、

ジャンクマン「魔技ダブルフェイス!!」
ジャンクマンがそう叫ぶと後頭部にも顔面が現れ、後ろ向きなままアルスに対して
ジャンククラッシュを放ってきた。

アルス「うッ!」
アルスはこれを持ち前の身体能力で回避はするものの、ボールまではそうも行かず、
弾かれてしまう。

核澤「あーーーッ!!今、手元の時計、左上!!ここは集中して欲しい!!」

松木「あ゛ッーーーーーーーーーーー!!!!!!」

しかし、そのボールをフォローしたのが、

シュナイダー「もらったッ!!」
カール・ハインツ・シュナイダーであった事は、ドラクエ・ファンタジーにとって不幸となるのだろうか。

ジャンクマン「ちきしょおおおおおおおお!!」

701 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:01:02 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダーの選択→ ! card  ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-5)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーがゴールを決める。試合終了
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ヤンがフォロー試合終了)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る。

>>12-13以外の補足・補正】
ドリブル選択時シュナイダーのマークがダイヤで「カイザーマルシュ(+5&吹っ飛び係数2)」、
ハートで「クライフターン(+4)」、 スペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
ジャンクマンがA、JOKERで…

702 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:01:58 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+( スペードK )=

703 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:02:14 ID:???
さっすがー 皇帝は話が分かるッ!

704 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 16:04:22 ID:???
>>703 あの…すごく申し訳ないんですが…シュナイダーの選択が抜けてる為
>>702は無効になります…すいません…

705 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:15 ID:???
シュナイダーの選択→  ハートJ



706 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:30 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+( スペード5 )=

ヘタれろ

707 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 16:05:46 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( ハート6 )+(体勢ペナ-5)=

708 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/03(日) 16:06:28 ID:???
これはくうきをよくよんだこうていですね

709 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:09 ID:GnsU89Gw
>>708 最後はキレイに花を持たせたといったところですね。

シュナイダーの選択→  ハートJ ハートでドリブル
シュナイダー ドリブル 25+( スペード5 )+(強引なドリブル+2)+(皇帝の怒り+1)=33
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( ハート6 )+(体勢ペナ-5)=32
=1 ヤンがフォロー試合終了

シュナイダーの前に体勢を崩しながらも立ちはだかるジャンクマン。そして捨て身で
シュナイダーに向かってくる。

シュナイダー(…ここで引くのは簡単だ…だが…!)
この状況でジャンクマンをかわして得点するのはシュナイダーにとってそれほど難しい事ではない。
単純にサイドステップを踏むなり、十八番のクライフターンなりでかわせば済む話だからだ。
しかし、シュナイダーはジャンクマンとの真っ向勝負を選んだ。それが彼のストライカーとしての矜持か、
それとも捨て身のジャンクマンの気迫に応えようとしたのか、はたまたそれが、シュナイダーの
若さなのかは分からない。

シュナイダー「 H A ! !」
ジャンクマン「うおおおおおおおお!!」

そしてシュナイダーの右足と、ジャンクマンの両腕が、ボール越しに真っ向からぶつかる。

シュナイダーの覇気とジャンクマンの気迫…両者の激突は、後者のそれが僅かに勝り…
ボールは弾かれ、PAの外にいたヤンがボールを押さえると、

710 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:24 ID:GnsU89Gw
ピッ……ピピィィィィィィィィィィィィィィ!

試合終了のホイッスルが鳴らされた。

核澤「ここでホイッスルゥゥ、オールスターズ見事に、この瞬間、三回戦を突破しました!! 」

松木「あおーっ! うおーーーっ! おおぅ、おーっ!…いや〜惜しかった!!」

核澤「得点はご覧の通り2-1、オールスターズが1点をとって、さらに1点を返し、さらにD・Fが
1点を返した…まさに物凄い試合となりました!決意の三回戦!」

松木「いや〜…無事に勝ててよかった!いや〜両チームとも素晴らしい!!イエスッ!イエスッ!」

核澤「そうですね〜…それではこの後ヒーローインタビューなどがありますので、皆さん
楽しみにしてください!それでは実況核澤照治と!」

松木「松木ヤスタローがお送りしました!それでは皆さん!次の試合で会いましょう!!ヨシッ!!」


711 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:39 ID:GnsU89Gw
超モリサキは試合終了のホイッスルを聞くと同時に大きく息を付いた後、超モリサキモードを解いた。

森崎「ふぅ…疲れる試合だったぜ…しかし最後シュナイダーが外すとはなぁ…」
そしてゴール前に視線を送ると、そのシュナイダーはジャンクマンに話しかけていた。

シュナイダー「最後のは…見事にやられた」

ジャンクマン「ケッ!当然だ…といいたいが結局は試合には負けちまったんだ。こっちこそやられたぜ」
その後もブツブツとジャンクマンは呟いているが、その表情は満足感からか晴れ晴れとしたものだった。

ミュラー「ヤン提督」
ミュラーは試合終了後すぐにその場にへたり込んでいたヤンに声を掛ける。一応ミュラーの声に反応し
ヤンは立って見せるが、その行動は酷く緩慢なものだった。

ミュラー「智謀ではなく、体を使う方でなら遅れは取らないと思っていたのですが…こちらの方でも
負けてしまいましたね…」
そう言うミュラーだが、その表情は険が無く、穏やかなもので、寧ろ満足していると言った感じだった。

ヤン「いや…そんな事は…貴方の方こそ素晴らしい働き振りだった…私には到底真似できませんよ」
それに対し、ヤンはベレー帽をくしゃくしゃに握りながらひたすら恐縮してみせる。そして
お互い笑みを見せ合う。そこに乱入してくるのはやはり…

ビッテン「ミュラー提督!卿は何を甘い事を言っておるのだ!!このペテン師にまたしても
やられたのだぞ!!悔しくはないのか?」
ビッテンフェルトは本人を目の前にしてペテン師呼ばわりしてもまったく気にする様子は無い。
その様子に、ヤンとミュラーは今度は苦笑しあう。

712 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:45:55 ID:GnsU89Gw
アルス「レナス……」

レナス「そうだな…我らの負けだ…先刻の約束は果たそう…」
そしてレナスが何事か言いかけようとした時、

デスマスク「レナス!」
デスマスクがレナスに近寄ってきて、色々とまくし立てる。内容は掻い摘むと、勝利をレナスに捧げる事が
出来なかった事に対する謝罪から始まり、俺の本気はまだまだこれからだやら、他にもまだ色々あるのだが、
これ以上はレナスの堪忍袋の方が先に切れてしまったようだ。レナスはこめかみの辺りを押さえ
秀麗な眉を顰めながら、

レナス「悪いが…その話は後にしてもらおうか」
とだけアルスに言うと、デスマスクの首根っこを掴んで引き摺り、チームメイトの方へ去っていった。
アルスはそれを唖然として見送った。

透「はああああ…疲れたぁ〜」
半ば叫び声に近い声を上げながらその場に座り込む。

真里「んもぅ…何それ?まるでヤン提督みたいよ?」

ピエール「無理も無いですよ…この試合は全員にとって色々ありましたからね…」
ピエールはそう言ってこれまでの経緯を思い返すように目を細める。

真里「……そうね……あれ?リンダちゃん?どうしたの顔色が悪いけど?」

リンダ「ううう…お姉さまぁ〜…人魂が…人魂がぁ…」
リンダは瞳に涙を一杯に溜め、真里に抱きついてくる。真里の方もこれには面食らったが、話を聞くと
どうもデスマスクにやられた積尸気冥界波の人魂の見た目と感触がどうにも怖かったらしい。

ドーガ(…?ガーネフのマフーだって怨霊みたいなのじゃなかったか?)
ドーガの頭には疑問符が浮かぶが、多分言ったところでそれはそれと片付けられる事だろう。


713 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:11 ID:GnsU89Gw
チキ「カミーユお兄ちゃん!チキ頑張ったよ〜」
変身を解くと、チキはカミーユの方へ走り寄る。

カミーユ「ああ…チキは偉いな!」
褒めながら、カミーユはチキの頭を撫でてやると、チキは喜色満面の笑みを浮かべる。

ティーダ「お疲れッス!」
ティーダはゴール前でペットボトルの片づけをしている森崎に声を掛けてくる。

森崎「おお…ちょうどいいところに来たな…お前も手伝ってくれよ」
森崎はそう言うと、問答無用で結構な数のペットボトルをティーダに渡す。

ティーダ「え、え?」
それを抱えるティーダの顔はもはや見えない。

そんな事をやっていると、森崎の元にシュナイダーとピエールがやって来る。森崎はシュナイダーに

森崎「皇帝ともあろうお方が最後の“あれ”は無いんじゃないですかぁ〜?」
ニヤリと意地の悪い笑みを見せながら開口一番に言う。

シュナイダー「ぐッ…」
それに対し、有効な反撃手段を持たないシュナイダーは声を詰まらせるしかなかった。ピエールは
そんな二人を苦笑しながら見て、

ピエール「それはそうとどうする?引き抜きの件だが…」
さりげなく話題を切り替えた。

シュナイダー「…そうだな…正直今回は誰を選んでもかなりの戦力になりそうだな…」

森崎(ふ〜む…確かに正直俺も危ないシーンが何度かあったしな…)

714 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:35 ID:GnsU89Gw
>>13にあるとおり、今回で三度目の

☆勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。
※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。
例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。
一回戦から準決勝までは4試合となります。
しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。
勿論まったく引き抜かず初期メンバーで戦う縛りもありです。

基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。

現在は最大3名まで引き抜き可能です。


とりあえずドラクエ・ファンタジーの総括とキャラ性能を作者の何時ものように独断偏見でまとめてみました。

【ドラクエ・ファンタジー】LV7
正直に言うと、一回戦、二回戦のキャラと比較するのが申し訳無い位、能力を高く、スキルも強力に
しました、三回戦ともなると、この位にしないと緊張感が出ないかなと思いまして…そのおかげで
大体どのキャラの能力も十分に使えるレベルだと思います。成長率も勿論十分にありますし、
基本誰を引き抜いても大丈夫じゃないかと…無論クセがあるキャラもいますけどね。


715 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:46:51 ID:GnsU89Gw
・ナイトハルト・ミュラー
能力は見ての通り完全守備の人。スキルも守備に特化しています。成長率もそれに準じて
守備に特化。どう考えてもDFをやる為に生まれてきた的な人です。但し以前にも言ったとおり
申し訳ないですが、この人の加入条件はカード判定が入ります。大体確率は5割位です

ド:16 パ:20 シ:16 タ:24 カ:20 ブ:27 せ:26 高低2/2 ガッツ870

・フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
ミュラーとは反対に完全攻撃の人。スキルはドリブルとタックル、必殺シュートは威力こそ
それ程でもないですが、燃費が良く連発できるのが強みです。成長率も完全特化で駄目なものは
全く駄目です。但しこの人も加入条件があって、ミュラーを先に引き抜いている事が条件と
なります。そして更に判定が入ります。こっちも大体5割位です。

ド:25 パ:12 シ:26 タ:22 カ:14 ブ:14 せ:26 高低2/2 ガッツ920

・トンヌラ
試合ではあんまり目立って無かったですね…能力はこの中では平均的ですが、この人の特徴は
パルプンテと、スキル「魔物使い」です。オールスターズではチキがそのスキルの恩恵を受ける事が
出来ます。魔法も使えるので、感覚的にはアルスみたいな感じだと思ってくだされば…回復魔法持ち
成長率も平均的にどれも伸びます。

ド:19 パ:19 シ:19 タ:21 カ:22 ブ:22 せ:23 高低2/2 ガッツ920

・Pエール
名前こそ紳士と一緒ですが流石にあの人と比べるのは可哀想かと…能力はこの中では1ランク下ります。
魔物使い補正を入れて一人前といった感じです。魔法も使用できますが、二種類のみです。もし引き抜く
場合は勿論救済イベントは用意してますので、ご安心を。回復魔法持ち

ド:18 パ:17 シ:16 タ:19 カ:18 ブ:19 せ:20 高低3/2 ガッツ820

716 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:08 ID:GnsU89Gw
・バッツ・クラウザー
能力見ても分かるとおりジョブチェンジして何ぼですこの人は。引き次第ではある意味シュナイダー
ピエールにも匹敵します。本当引き次第ですが、一応ジョブマスターの道もあるにはあります。
大量フラグ開放しなきゃ駄目ですが。でも試合だとどうもKを誘発させてただけのような気もするなぁ…
成長率は能力のままオール何とかって奴です。

ド:20 パ:20 シ:20 タ:20 カ:20 ブ:20 せ:20 高低2/2 ガッツ920

・ゴゴ
能力は設定されておらず、ものまねしたキャラの能力そのままです。敵味方問わずものまねする事が
出来ますが、敵をものまねする場合は少々時間が掛かります。後キャラクター特有の特殊能力までは
ものまね出来ません。(例:ニュータイプやら、奇跡のヤン)ものまね時のガッツ消費は常に2倍です。
なのでファイヤーショットなんぞ打とうものなら速攻ガッツ切れに陥ります。そのキャラ特性により
レベルアップと言う概念はありません。

・カエル
能力こそ、この中では平均で、魔法も使えますがその真価は連携にあります。誰とでも、
どのシチュエーションでも(セービングは除く)引き次第で連携が繰り出せます。まぁ管理が
大変なキャラではありますがw成長率は平均的に上がります。回復魔法持ち

ド:22 パ:20 シ:20 タ:19 カ:20 ブ:20 せ:24 高低4/3 ガッツ870

・デスマスク
能力はこの中でもトップクラス。後は必殺発動次第ではシュナイダーやピエールとすらも互角に
やれる…はずだったんですが、この人もバッツとKを誘発させてた気が…でも試合の判断判定では
良く出ていたような気がする。流石の存在感でした。成長率?無論いいですけど…

ド:23 パ:18 シ:25 タ:22 カ:24 ブ:22 せ:26 高低3/3 ガッツ920


717 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 20:47:24 ID:GnsU89Gw
・レナス・ヴァルキュリア
能力はデスマスクと共にトップクラス。スキルもドリブル、パス、タックル、カットと豊富。
必殺シュートもある。あれ強くね?なんですが、ここまで強くしたのは引き抜き条件が厳しいからです。
判定で大体2割位です。

ド:24 パ:23 シ:24 タ:23 カ:23 ブ:20 せ:24 高低5/3 ガッツ920

・南光太郎
この人は変身しないと始まりません。一応引き抜いた場合、基本的にサッカーにこの力を使う事は
良しとしてないので最初は人間形態ですが、後半からはカード判定で変身してなくてもBLACKで
出てくれます。まぁやっぱりRX以上になってからが本領だと思いますけどねこの人は。
成長率は平均的にどれも育ってくれます。ちなみに決勝は最初からBLACKで出てくれます。

ド:18 パ:18 シ:18 タ:17 カ:18 ブ:17 せ:18 高低2/2 ガッツ970

・ジャンクマン
最後の粘りは異常でした…キーパーとしての実力は試合で見ての通りです。一対一だと森崎すら
上回ります。フィールダーとして使うなら何かイベントみたいなものは考えてみますが…
キーパーとしての成長率は勿論十分です。

ド:16 パ:18 シ:22 タ:22 カ:20 ブ:23 せ:28 高低2/3 ガッツ920


A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します)
B 引き抜かない
C 何か質問事項等があればどうぞ

一応重要な選択なので
先に『3票』入ったもので続行します。ageでお願いします。
Cの場合はすぐにお答えします。

718 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:48:16 ID:2EFxS4eM
A

719 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:40 ID:Vhg7lAuI


720 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 21:01:11 ID:n2MUHQXk
A

488KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24