キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【紳士】森崎in異世界3【激闘録】
1 :
キャプ森ロワ
:2009/04/05(日) 20:44:15 ID:0qfDGVpE
キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜
このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。
過去スレ外伝スレ2
>>844
から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
2スレ目【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1231515954/
3スレ目【ペテン師の】森崎in異世界2【猪狩り】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235054320/
【簡単なあらすじ】
ドラクエ・ファンタジー軍を倍の数で三方向から囲むオールスターズ軍。このまま勝利は確実かと
思われたが、しかしまだ包囲網は完成していなかった。ビッテンフェルトの突撃により
第四艦隊(シュナイダー)、第六艦隊(ピエール)は彼の各個撃破戦法の餌食となってしまう。
残る第二艦隊のヤン・ウェンリーの命運はいかに…
次回「森崎in異世界トーナメント」第2話「アスターテ会戦」 銀河の歴史がまた…1ページ
(大嘘ですが試合内容としてはあながち間違ってもないと思う…)
664 :
森崎名無しさん
:2009/05/02(土) 14:41:28 ID:???
だが提督
665 :
森崎名無しさん
:2009/05/02(土) 16:32:20 ID:oSfkILwo
そろそろ後輩が
「こんなに働くのは偽者説」ブチあげはじめるぞw
666 :
森崎名無しさん
:2009/05/02(土) 16:55:03 ID:???
伊達と酔狂で革命を起こす連中みんなが思うことだなw
667 :
森崎名無しさん
:2009/05/02(土) 18:05:33 ID:???
あ、あれ普通に数字でも勝ってる!?
668 :
森崎名無しさん
:2009/05/02(土) 21:41:37 ID:???
トンヌラ目立ってないw パルプンテだけかよ・・・
669 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 00:03:23 ID:D8BtoTr6
>>664
この試合絶好調ですなぁw
>>665
確かにw保護者はかなり真剣に心配するレベルですね。先輩からも嫌味言われまくりですよw
>>666
いや本人もこんなに働く予定は無かったはずなんですが…流石てつをとは別の意味で奇跡の人ですw
>>667
まぁ珍しいものが見れた…ということでここは一つ…
>>668
そうなんですよね〜…う〜ん…まぁ作者の力不足と言うのが一番の問題ですが、周りがアクが強い
と言うのもあるかも…蟹とか…てつをとか…ジャンクマンとか…鉄壁、猪とか…
670 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 00:03:40 ID:D8BtoTr6
トンヌラ パス 19+( クラブ5 )=24
ヤン カット 15+( ダイヤJ )=26
≦−2→ヤンボール奪取。
ヤンのマークがダイヤの場合「奇跡のヤン」が発動し無条件で勝利できます。
ヤンはトンヌラの死角からパスカットを行おうとしていたが、トンヌラとて幾度と無く修羅場を潜り抜けた
猛者である、たとえ死角から来ようともヤンが向かってきているのは十分承知の上であり、またヤンの方も
後一歩で届かないという事を悟っていた。通常であればこれで終わりな話である。だがトンヌラがまさに
ボールを蹴ろうとしたタイミングで、そのパスコースに唐突にカミーユが飛び込んでくる。
トンヌラ「…う!」
そのカミーユの動きを見て、ボールを蹴るのを一瞬躊躇する。そしてその行為はヤンに残り一歩の
距離を詰めさせるだけの時間を与え、ヤンは見事にトンヌラのパスをカットする事に成功した。
カミーユ「よしッ!」
トンヌラ「しまった!」
ヤン(ふぅ…上手く行った…しかしこうまで上手く行くとは…カミーユのあの感性には本当に驚かされるな…)
ミュラー(…今の!?…あの少年…まさにここだと言わんばかりのタイミングで飛び込んできた…
…恐らくタイミングこそはあの魔術師の指示によるものだが、特筆すべきはあれだけの距離を離れて
それを感じ取るあの少年の特異性だ…先程の事といい…あの少年には我々に無い感性を持っている…)
ヤンが後一歩を詰める為に用いた策が、カミーユにパスコースに飛び込んでもらうという、聞くだけなら
単純な策である。しかしこの策を成功させるポイントはパスコースに飛び込むタイミングと
そのタイミングを受信できる事が条件となってくる。飛び込むタイミングの方はヤンならば
それを図るのはそれほど困難ではないが、そのタイミングを感じ取り、実行に移せたのは
ニュータイプであるカミーユだからこそである。
そして今のプレイの全貌に気が付いたのは当事者であるヤンとカミーユ以外ではミュラーのみだった。
671 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 00:03:52 ID:D8BtoTr6
核澤「さあ!ご覧いただいてるのはサポーターの大声援!!その中で…ある意味物凄い試合!」
松木「さあ、勝負だっ!打てるか?打ってくれッ!!」
トンヌラからボールを奪ったヤンはすかさず、PA内に陣取るシュナイダーへパスを送る。
シュナイダー「ナイスパスだ!」
そのパスにシュナイダーはダイレクトにあわせようと、右足を水平に振り被る。そして彼の前には
ミュラー「ここまで来て決めさせるわけには…」
Pエール(くッ…トンヌラ様の分までやるしかないんだ!)
ミュラーとPエールが、
カエル「まったく…落ち着く暇も無いぜ!」
デスマスク「いい加減にしろだっP!P!」
全力でゴール前まで戻った、カエルとデスマスクが、
ジャンクマン「これを止めてアニキに…」
ゴール前にジャンククラッシュを構えるジャンクマンが立ちはだかる。
672 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 00:04:06 ID:D8BtoTr6
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+(! card)=
ミュラー ブロック 27+(! card)=
Pエール ブロック 19+(! card)=
カエル ブロック 20+(! card)=
デスマスク ブロック 22+(! card)=
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーのダイレクトファイヤーが突き刺さる
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルスがフォロー)(ゴールラインを割りコーナーキック)(ゴールラインを割りゴールキック)
≦−2→ドラクエ・ファンタジーボール奪取。
【
>>11-12
以外の補足・補正】
ミュラーのマークがダイヤかハートなら「鉄壁(+4)」が発動します。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します
(ミュラーのマークと一致すると行動に+1、数字が一致すると+2、両方一致で+4)
Pエールのマークがダイヤかハートなら「イオラ(+5)」が発動します。
カエルのマークがダイヤかハートなら「ウォータガ(+5)」が発動します。
デスマスクのマークがダイヤなら「積尸気冥界波(相手の行動を-4)」が発動します。
更に積尸気冥界波を発動且つ、デスマスクが勝利すると、冥界波を受けたキャラは
次回の判定で-4されたままです。
ミュラーとカエルのマークが一致すると「鉄壁カエル(+8)」(両方に)が発動します。
Pエールとカエルのマークが一致すると「避雷針(+3)」(両方に)が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。
(他の技とは重複しません)
なお技が同時発動した場合、一番効果の大きいものが優先されます。
673 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:05:49 ID:???
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+(
ハート8
)=
H A !
674 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:06:18 ID:???
ミュラー ブロック 27+(
ダイヤ9
)=
675 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:06:20 ID:???
ミュラー ブロック 27+(
JOKER
)=
676 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:08:46 ID:???
Pエール ブロック 19+(
クラブ3
)=
677 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:10:13 ID:???
カエル ブロック 20+(
ハート9
)=
678 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 00:10:24 ID:???
おっと…シュナイダーの皇帝の怒り入れ忘れてました…結果には反映させますです…
相変わらず申し訳ない…
679 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:16:28 ID:???
デスマスク ブロック 22+(
ハートQ
)=
喰らえ、冥界HA!
680 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:46:08 ID:???
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+(
スペード9
)=
ジャンクにしてあげるわ!
681 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 00:47:38 ID:???
鉄壁ミュラー恐るべし!
682 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 01:00:26 ID:???
>>681
まさに不退転の覚悟で飛び込んだ結果でしょう…まさに鉄壁ミュラー
ジャンクマンがまたまた快挙をやったところで今日はここまでです。
それではまた明日〜
683 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 01:20:00 ID:???
ミュラーのブロック値は50にまでなるのか!?
684 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 01:44:05 ID:???
乙でしたー
685 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 09:49:08 ID:???
カエルはれんけい技豊富だのう
管理大変そうだがw
686 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 12:13:40 ID:???
トンヌラ仲間にしたら ダンジョンでウハウハできますか
687 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 13:42:42 ID:GnsU89Gw
>>683
>>675
が有効でしたらカエルと連携が発動して50行ってましたね…
>>685
カエルは能力こそ、この中ではそれ程ではないですが、どのキャラ、どのシチュエーションでも
連携技を発動できます。一応三人連携も設定はしてあります。確かに管理は大変なんですよ(汗)
>>686
それは魔物使い的にと言う意味ですか?そこまでは予定してなかったですが、それも
面白そうですねwただ残念な事にダンジョンは次で一応終了予定なんですよね…
シュナイダー ダイレクトファイヤー 35+( ハート8 )+(皇帝の怒り+1)=44
ミュラー ブロック 27+( ダイヤ9 )+(鉄壁+4)=40
Pエール ブロック 19+( クラブ3 )=22
カエル ブロック 20+( ハート9 )+(黄金カエル+5)+(鉄壁ミュラー+2)=36
デスマスク ブロック 22+( ハートQ )+(黄金カエル+5)=39
ジャンクマン ジャンククラッシュ 32+( スペード9 )+(鉄壁ミュラー+2)=43
=1アルスがフォロー
シュナイダーのダイレクトファイヤーには係数3の吹っ飛ばし属性がついています。
味方がミュラーと条件が一致すると「鉄壁ミュラー」が発動します。
デスマスクとカエルのマークが一致すると「黄金カエル(+5)」(両方に)が発動します。
ヤンのパスをそのままダイレクトボレーの体勢で、
シュナイダー「 F I R E ! 」
シュナイダーのファイヤーショットが放たれる。
ティーダのシュートが柔ならばシュナイダーのシュートは立ちふさがるものを全てなぎ払う剛。
そのシュートの前に、何かをしようとしていたカエルとデスマスク、そしてPエールは為すすべ
あっさりと吹き飛ばされてしまう。
カエル「デスマ……ぐぇ!!」
デスマスク「行く……あじゃぱァーッ!!」
Pエール「ここは……うげぇ!!」
688 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 13:42:59 ID:GnsU89Gw
そしてそれは最終ラインを守るミュラーとて同じだったが、
ミュラー「ぐッ!………ジャ…ン…クマン!!」
ミュラーは吹き飛ばされながらも、ジャンクマンに指示を出す。その姿はかつて己の主君を救った
時のように、乗艦を3度撃沈されながらも不退転の意志持って指揮を執り続けた、「鉄壁ミュラー」
そのものだった。そしてそのミュラーの意志を受け取るかのように
ジャンクマン「おおおおお!!」
ジャンクマンは吼えながら、そのシュートに真っ向からぶつかり、かろうじてだが彼の両腕の
ジャンククラッシュで弾き返す事に成功する。
シュナイダー「!!」
核澤「あああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!」
松木「あおーっ! おーーーっ! おぅ、おーっ!」
超モリサキ「マジかよ…あれまで防ぎやがるのか…」
ピエール「…まさかシュナイダーすらも…」
ヤン(…流石は「鉄壁ミュラー」だ…)
689 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 13:43:15 ID:GnsU89Gw
弾かれたボールは右コーナーフラッグ付近に、それをアルスが確保する。
アルス(残り時間ももう僅か…ここでやるべき事は…)
先着で
勇者の判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
ダイヤ→ ピエールに渡して時間を稼いでもらう。
ハート→ もう一度シュナイダーにクロスを上げる。
スペード→ このまま一対一に持ち込む。
クラブ→ 一か八かここからシュートを狙う。
JOKER→ アルスはギガデインを唱えた!
690 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/05/03(日) 13:43:41 ID:???
勇者の判断→
スペード9
691 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 14:17:44 ID:GnsU89Gw
勇者の判断→ スペード9 このまま一対一に持ち込む。
アルス(今ならあのGKも体勢が崩れている!チャンスだ!)
アルスはそう判断すると、そのままPA内に切れ込んでいく。
核澤「さあ残り、この長い、イバラの道のり、残り時間も少なっくなってきまっしたっ!さぁその中で
キーパーが体勢を崩している!ある意味チャンスです。」
松木「さあ、勝負だっ!行けぇ!!シュートだ!!」
ミュラー「ま、まずい……くそッ…体が…」
ミュラー達DF陣は未だシュナイダーのダイレクトファイヤーをモロに受けた衝撃から立ち直れず、
アルスの進攻を阻む事が出来ない。しかし…
レナス「そこまでだ…異世界の勇者よ!」
ここまで戻ってきていたレナスがアルスの前に立ちはだかる。
アルス「くッ…ここで貴女が来るか!」
692 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 14:17:56 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------
先着順(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルス ドリブル 21+(! card)=
レナス タックル 23+(! card)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルス一対一へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(シュナイダーがフォロー)(デスマスクがフォロー)(ミュラーがフォロー)
≦−2→レナスボール奪取。
【
>>9-10
以外の補足・補正】
アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
アルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
レナスのマークがダイヤかハートなら「モーメントスライド(+3)」が発動します。
693 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 14:18:33 ID:???
アルス ドリブル 21+(
ハート6
)=
694 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 14:24:56 ID:???
レナス タックル 23+(
スペードA
)=
695 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 15:09:28 ID:GnsU89Gw
アルス ドリブル 21+( ハート6 )+(ギラ+3)=30
レナス タックル 23+( スペードA )=24
≧2→アルス一対一へ
レナスは一気に間合いを詰め、アルスにタックルを仕掛けてくる。それに対し、アルスはその場で
しゃがみ込み、地面に手をつくと、
アルス「ギラッ!」
呪文を放出する。地面に直接放射される事により、行き場の無いエネルギーが反動となり、アルスの体を
ボール毎浮き上がらせる。その行為により浮き上がった距離自体は大したことはないが、レナスの
タックルをかわすには十分だった。
レナス「くッ…!」
そしてレナスをかわしたアルスは着地を決めると、そのままジャンクマンに対し向かっていく。
アルス「行くぞ!」
ジャンクマン「ちきしょう…!ここで止めなきゃさっき止めたのも意味がねえ!」
ジャンクマンはそう叫びながらアルスを迎え撃つ姿勢を見せるが、DF陣程衝撃を受けたわけでは
ないが、やはり万全の体勢というわけには行かない。
核澤「さあ!一人一人一人シュ、シュ、シュ、シュ」
松木「あーっ!うーっ!おーっ!さあチャンスだ、決めろっ!」
696 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 15:09:42 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
アルスの選択→ ! card ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
アルス ドリブル/シュート 21/23+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-3)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルスがゴールを決める
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(シュナイダーがねじ込みに)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る
【
>>12-13
以外の補足・補正】
ドリブル選択時、アルスのマークがダイヤ、ハート、スペードで「ギラ(+3)」が発動します。
どちらの選択でもアルスのマークがダイヤで「王者の剣(+3)」が発動します。(効果は複合します)
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
697 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 15:20:48 ID:???
アルスの選択→
ハートQ
ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
698 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/05/03(日) 15:21:33 ID:???
アルス ドリブル/シュート 21/23+(
ハートQ
)=
ダイヤーッ!
699 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 15:22:04 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(
スペード7
)+(体勢ペナ-3)=
700 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 16:00:46 ID:GnsU89Gw
アルスの選択→ ハートQ ハートでドリブル
アルス ドリブル 21+( ハートQ )+(ギラ+3)=36
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( スペード7 )+(体勢ペナ-3)=35
=1 シュナイダーがねじ込みに
ジャンクマンが自分に向かってくる最中、アルスは一旦ドリブルを止め、
アルス「ギラッ!」
自分の手前に閃光を放出すると、アルスの足元を隠すように炎が吹き上がる。これにより
自分の動きが読めなくなるであろうとアルスは考えていた。そしてアルスの読みどおり
ジャンクマンの動きが止まると、アルスは再びドリブルを始める。そしてジャンクマンの脇を
すり抜けようとした時、
ジャンクマン「魔技ダブルフェイス!!」
ジャンクマンがそう叫ぶと後頭部にも顔面が現れ、後ろ向きなままアルスに対して
ジャンククラッシュを放ってきた。
アルス「うッ!」
アルスはこれを持ち前の身体能力で回避はするものの、ボールまではそうも行かず、
弾かれてしまう。
核澤「あーーーッ!!今、手元の時計、左上!!ここは集中して欲しい!!」
松木「あ゛ッーーーーーーーーーーー!!!!!!」
しかし、そのボールをフォローしたのが、
シュナイダー「もらったッ!!」
カール・ハインツ・シュナイダーであった事は、ドラクエ・ファンタジーにとって不幸となるのだろうか。
ジャンクマン「ちきしょおおおおおおおお!!」
701 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 16:01:02 ID:GnsU89Gw
-------------------------------------------------------------------------
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
シュナイダーの選択→ ! card ダイヤ・ハートでドリブル、スペード・クラブでシュート
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+(! card)=
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(! card)+(体勢ペナ-5)=
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュナイダーがゴールを決める。試合終了
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ヤンがフォロー試合終了)(ボールはラインを割り試合終了)(ミュラーがフォロー)
≦−2→ジャンクマン、ゴールを守る。
【
>>12-13
以外の補足・補正】
ドリブル選択時シュナイダーのマークがダイヤで「カイザーマルシュ(+5&吹っ飛び係数2)」、
ハートで「クライフターン(+4)」、 スペードで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」が発動します。
ジャンクマンは「魔技ダブルフェイス」により読み違いが発生しません。
ジャンクマンがA、JOKERで…
702 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/05/03(日) 16:01:58 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+(
スペードK
)=
703 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/05/03(日) 16:02:14 ID:???
さっすがー 皇帝は話が分かるッ!
704 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 16:04:22 ID:???
>>703
あの…すごく申し訳ないんですが…シュナイダーの選択が抜けてる為
>>702
は無効になります…すいません…
705 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 16:05:15 ID:???
シュナイダーの選択→
ハートJ
706 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 16:05:30 ID:???
シュナイダー ドリブル/シュート 25/28+(
スペード5
)=
ヘタれろ
707 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 16:05:46 ID:???
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+(
ハート6
)+(体勢ペナ-5)=
708 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/05/03(日) 16:06:28 ID:???
これはくうきをよくよんだこうていですね
709 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:45:09 ID:GnsU89Gw
>>708
最後はキレイに花を持たせたといったところですね。
シュナイダーの選択→ ハートJ ハートでドリブル
シュナイダー ドリブル 25+( スペード5 )+(強引なドリブル+2)+(皇帝の怒り+1)=33
ジャンクマン 魔技ダブルフェイス 31+( ハート6 )+(体勢ペナ-5)=32
=1 ヤンがフォロー試合終了
シュナイダーの前に体勢を崩しながらも立ちはだかるジャンクマン。そして捨て身で
シュナイダーに向かってくる。
シュナイダー(…ここで引くのは簡単だ…だが…!)
この状況でジャンクマンをかわして得点するのはシュナイダーにとってそれほど難しい事ではない。
単純にサイドステップを踏むなり、十八番のクライフターンなりでかわせば済む話だからだ。
しかし、シュナイダーはジャンクマンとの真っ向勝負を選んだ。それが彼のストライカーとしての矜持か、
それとも捨て身のジャンクマンの気迫に応えようとしたのか、はたまたそれが、シュナイダーの
若さなのかは分からない。
シュナイダー「 H A ! !」
ジャンクマン「うおおおおおおおお!!」
そしてシュナイダーの右足と、ジャンクマンの両腕が、ボール越しに真っ向からぶつかる。
シュナイダーの覇気とジャンクマンの気迫…両者の激突は、後者のそれが僅かに勝り…
ボールは弾かれ、PAの外にいたヤンがボールを押さえると、
710 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:45:24 ID:GnsU89Gw
ピッ……ピピィィィィィィィィィィィィィィ!
試合終了のホイッスルが鳴らされた。
核澤「ここでホイッスルゥゥ、オールスターズ見事に、この瞬間、三回戦を突破しました!! 」
松木「あおーっ! うおーーーっ! おおぅ、おーっ!…いや〜惜しかった!!」
核澤「得点はご覧の通り2-1、オールスターズが1点をとって、さらに1点を返し、さらにD・Fが
1点を返した…まさに物凄い試合となりました!決意の三回戦!」
松木「いや〜…無事に勝ててよかった!いや〜両チームとも素晴らしい!!イエスッ!イエスッ!」
核澤「そうですね〜…それではこの後ヒーローインタビューなどがありますので、皆さん
楽しみにしてください!それでは実況核澤照治と!」
松木「松木ヤスタローがお送りしました!それでは皆さん!次の試合で会いましょう!!ヨシッ!!」
711 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:45:39 ID:GnsU89Gw
超モリサキは試合終了のホイッスルを聞くと同時に大きく息を付いた後、超モリサキモードを解いた。
森崎「ふぅ…疲れる試合だったぜ…しかし最後シュナイダーが外すとはなぁ…」
そしてゴール前に視線を送ると、そのシュナイダーはジャンクマンに話しかけていた。
シュナイダー「最後のは…見事にやられた」
ジャンクマン「ケッ!当然だ…といいたいが結局は試合には負けちまったんだ。こっちこそやられたぜ」
その後もブツブツとジャンクマンは呟いているが、その表情は満足感からか晴れ晴れとしたものだった。
ミュラー「ヤン提督」
ミュラーは試合終了後すぐにその場にへたり込んでいたヤンに声を掛ける。一応ミュラーの声に反応し
ヤンは立って見せるが、その行動は酷く緩慢なものだった。
ミュラー「智謀ではなく、体を使う方でなら遅れは取らないと思っていたのですが…こちらの方でも
負けてしまいましたね…」
そう言うミュラーだが、その表情は険が無く、穏やかなもので、寧ろ満足していると言った感じだった。
ヤン「いや…そんな事は…貴方の方こそ素晴らしい働き振りだった…私には到底真似できませんよ」
それに対し、ヤンはベレー帽をくしゃくしゃに握りながらひたすら恐縮してみせる。そして
お互い笑みを見せ合う。そこに乱入してくるのはやはり…
ビッテン「ミュラー提督!卿は何を甘い事を言っておるのだ!!このペテン師にまたしても
やられたのだぞ!!悔しくはないのか?」
ビッテンフェルトは本人を目の前にしてペテン師呼ばわりしてもまったく気にする様子は無い。
その様子に、ヤンとミュラーは今度は苦笑しあう。
712 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:45:55 ID:GnsU89Gw
アルス「レナス……」
レナス「そうだな…我らの負けだ…先刻の約束は果たそう…」
そしてレナスが何事か言いかけようとした時、
デスマスク「レナス!」
デスマスクがレナスに近寄ってきて、色々とまくし立てる。内容は掻い摘むと、勝利をレナスに捧げる事が
出来なかった事に対する謝罪から始まり、俺の本気はまだまだこれからだやら、他にもまだ色々あるのだが、
これ以上はレナスの堪忍袋の方が先に切れてしまったようだ。レナスはこめかみの辺りを押さえ
秀麗な眉を顰めながら、
レナス「悪いが…その話は後にしてもらおうか」
とだけアルスに言うと、デスマスクの首根っこを掴んで引き摺り、チームメイトの方へ去っていった。
アルスはそれを唖然として見送った。
透「はああああ…疲れたぁ〜」
半ば叫び声に近い声を上げながらその場に座り込む。
真里「んもぅ…何それ?まるでヤン提督みたいよ?」
ピエール「無理も無いですよ…この試合は全員にとって色々ありましたからね…」
ピエールはそう言ってこれまでの経緯を思い返すように目を細める。
真里「……そうね……あれ?リンダちゃん?どうしたの顔色が悪いけど?」
リンダ「ううう…お姉さまぁ〜…人魂が…人魂がぁ…」
リンダは瞳に涙を一杯に溜め、真里に抱きついてくる。真里の方もこれには面食らったが、話を聞くと
どうもデスマスクにやられた積尸気冥界波の人魂の見た目と感触がどうにも怖かったらしい。
ドーガ(…?ガーネフのマフーだって怨霊みたいなのじゃなかったか?)
ドーガの頭には疑問符が浮かぶが、多分言ったところでそれはそれと片付けられる事だろう。
713 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:46:11 ID:GnsU89Gw
チキ「カミーユお兄ちゃん!チキ頑張ったよ〜」
変身を解くと、チキはカミーユの方へ走り寄る。
カミーユ「ああ…チキは偉いな!」
褒めながら、カミーユはチキの頭を撫でてやると、チキは喜色満面の笑みを浮かべる。
ティーダ「お疲れッス!」
ティーダはゴール前でペットボトルの片づけをしている森崎に声を掛けてくる。
森崎「おお…ちょうどいいところに来たな…お前も手伝ってくれよ」
森崎はそう言うと、問答無用で結構な数のペットボトルをティーダに渡す。
ティーダ「え、え?」
それを抱えるティーダの顔はもはや見えない。
そんな事をやっていると、森崎の元にシュナイダーとピエールがやって来る。森崎はシュナイダーに
森崎「皇帝ともあろうお方が最後の“あれ”は無いんじゃないですかぁ〜?」
ニヤリと意地の悪い笑みを見せながら開口一番に言う。
シュナイダー「ぐッ…」
それに対し、有効な反撃手段を持たないシュナイダーは声を詰まらせるしかなかった。ピエールは
そんな二人を苦笑しながら見て、
ピエール「それはそうとどうする?引き抜きの件だが…」
さりげなく話題を切り替えた。
シュナイダー「…そうだな…正直今回は誰を選んでもかなりの戦力になりそうだな…」
森崎(ふ〜む…確かに正直俺も危ないシーンが何度かあったしな…)
714 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:46:35 ID:GnsU89Gw
>>13
にあるとおり、今回で三度目の
☆勝利したチームは、敗北したチームから準決勝までで最大4名までメンバーを引き抜く事が出来ます。
※試合毎に一人ではなく複数人数でもOKです。
例えば、一回戦の相手から最大人数の4名を引き抜くと、当然その後は引き抜けません。
一回戦から準決勝までは4試合となります。
しかし引抜きには条件や判定がいるキャラやまったく引き抜きに応じないキャラもいますのでご注意を。
勿論まったく引き抜かず初期メンバーで戦う縛りもありです。
基本的に当然後の方で戦うチームのキャラの方が強力なスキル・能力を持っていることが多いです。
現在は最大3名まで引き抜き可能です。
とりあえずドラクエ・ファンタジーの総括とキャラ性能を作者の何時ものように独断偏見でまとめてみました。
【ドラクエ・ファンタジー】LV7
正直に言うと、一回戦、二回戦のキャラと比較するのが申し訳無い位、能力を高く、スキルも強力に
しました、三回戦ともなると、この位にしないと緊張感が出ないかなと思いまして…そのおかげで
大体どのキャラの能力も十分に使えるレベルだと思います。成長率も勿論十分にありますし、
基本誰を引き抜いても大丈夫じゃないかと…無論クセがあるキャラもいますけどね。
715 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:46:51 ID:GnsU89Gw
・ナイトハルト・ミュラー
能力は見ての通り完全守備の人。スキルも守備に特化しています。成長率もそれに準じて
守備に特化。どう考えてもDFをやる為に生まれてきた的な人です。但し以前にも言ったとおり
申し訳ないですが、この人の加入条件はカード判定が入ります。大体確率は5割位です
ド:16 パ:20 シ:16 タ:24 カ:20 ブ:27 せ:26 高低2/2 ガッツ870
・フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
ミュラーとは反対に完全攻撃の人。スキルはドリブルとタックル、必殺シュートは威力こそ
それ程でもないですが、燃費が良く連発できるのが強みです。成長率も完全特化で駄目なものは
全く駄目です。但しこの人も加入条件があって、ミュラーを先に引き抜いている事が条件と
なります。そして更に判定が入ります。こっちも大体5割位です。
ド:25 パ:12 シ:26 タ:22 カ:14 ブ:14 せ:26 高低2/2 ガッツ920
・トンヌラ
試合ではあんまり目立って無かったですね…能力はこの中では平均的ですが、この人の特徴は
パルプンテと、スキル「魔物使い」です。オールスターズではチキがそのスキルの恩恵を受ける事が
出来ます。魔法も使えるので、感覚的にはアルスみたいな感じだと思ってくだされば…回復魔法持ち
成長率も平均的にどれも伸びます。
ド:19 パ:19 シ:19 タ:21 カ:22 ブ:22 せ:23 高低2/2 ガッツ920
・Pエール
名前こそ紳士と一緒ですが流石にあの人と比べるのは可哀想かと…能力はこの中では1ランク下ります。
魔物使い補正を入れて一人前といった感じです。魔法も使用できますが、二種類のみです。もし引き抜く
場合は勿論救済イベントは用意してますので、ご安心を。回復魔法持ち
ド:18 パ:17 シ:16 タ:19 カ:18 ブ:19 せ:20 高低3/2 ガッツ820
716 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:47:08 ID:GnsU89Gw
・バッツ・クラウザー
能力見ても分かるとおりジョブチェンジして何ぼですこの人は。引き次第ではある意味シュナイダー
ピエールにも匹敵します。本当引き次第ですが、一応ジョブマスターの道もあるにはあります。
大量フラグ開放しなきゃ駄目ですが。でも試合だとどうもKを誘発させてただけのような気もするなぁ…
成長率は能力のままオール何とかって奴です。
ド:20 パ:20 シ:20 タ:20 カ:20 ブ:20 せ:20 高低2/2 ガッツ920
・ゴゴ
能力は設定されておらず、ものまねしたキャラの能力そのままです。敵味方問わずものまねする事が
出来ますが、敵をものまねする場合は少々時間が掛かります。後キャラクター特有の特殊能力までは
ものまね出来ません。(例:ニュータイプやら、奇跡のヤン)ものまね時のガッツ消費は常に2倍です。
なのでファイヤーショットなんぞ打とうものなら速攻ガッツ切れに陥ります。そのキャラ特性により
レベルアップと言う概念はありません。
・カエル
能力こそ、この中では平均で、魔法も使えますがその真価は連携にあります。誰とでも、
どのシチュエーションでも(セービングは除く)引き次第で連携が繰り出せます。まぁ管理が
大変なキャラではありますがw成長率は平均的に上がります。回復魔法持ち
ド:22 パ:20 シ:20 タ:19 カ:20 ブ:20 せ:24 高低4/3 ガッツ870
・デスマスク
能力はこの中でもトップクラス。後は必殺発動次第ではシュナイダーやピエールとすらも互角に
やれる…はずだったんですが、この人もバッツとKを誘発させてた気が…でも試合の判断判定では
良く出ていたような気がする。流石の存在感でした。成長率?無論いいですけど…
ド:23 パ:18 シ:25 タ:22 カ:24 ブ:22 せ:26 高低3/3 ガッツ920
717 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 20:47:24 ID:GnsU89Gw
・レナス・ヴァルキュリア
能力はデスマスクと共にトップクラス。スキルもドリブル、パス、タックル、カットと豊富。
必殺シュートもある。あれ強くね?なんですが、ここまで強くしたのは引き抜き条件が厳しいからです。
判定で大体2割位です。
ド:24 パ:23 シ:24 タ:23 カ:23 ブ:20 せ:24 高低5/3 ガッツ920
・南光太郎
この人は変身しないと始まりません。一応引き抜いた場合、基本的にサッカーにこの力を使う事は
良しとしてないので最初は人間形態ですが、後半からはカード判定で変身してなくてもBLACKで
出てくれます。まぁやっぱりRX以上になってからが本領だと思いますけどねこの人は。
成長率は平均的にどれも育ってくれます。ちなみに決勝は最初からBLACKで出てくれます。
ド:18 パ:18 シ:18 タ:17 カ:18 ブ:17 せ:18 高低2/2 ガッツ970
・ジャンクマン
最後の粘りは異常でした…キーパーとしての実力は試合で見ての通りです。一対一だと森崎すら
上回ります。フィールダーとして使うなら何かイベントみたいなものは考えてみますが…
キーパーとしての成長率は勿論十分です。
ド:16 パ:18 シ:22 タ:22 カ:20 ブ:23 せ:28 高低2/3 ガッツ920
A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します)
B 引き抜かない
C 何か質問事項等があればどうぞ
一応重要な選択なので
先に『3票』入ったもので続行します。ageでお願いします。
Cの場合はすぐにお答えします。
718 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 20:48:16 ID:2EFxS4eM
A
719 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 20:55:40 ID:Vhg7lAuI
A
720 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 21:01:11 ID:n2MUHQXk
A
721 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 21:08:28 ID:GnsU89Gw
A ドラクエ・ファンタジーから誰か引き抜く(その後誰を引き抜くかを選択します)
まず一人目を選択(残り3人まで引き抜き可能)
A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎
K ジャンクマン
L やっぱやめる
先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。
722 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 21:09:19 ID:GnsU89Gw
おっとビッテンフェルトはさらに先にミュラー加入が条件です
723 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 21:09:24 ID:2EFxS4eM
I レナス(判定あり)
724 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 21:14:09 ID:6omPmUvc
I レナス(判定あり)
725 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 21:39:05 ID:7ZLh4lQs
J
726 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 21:47:08 ID:1rSZpNu6
A
727 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:10:09 ID:7Ps+TWYs
J
728 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:12:17 ID:wKkUd2So
H
729 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:15:25 ID:+gwH+njw
J
730 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:15:31 ID:vvWGonb6
K
731 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 22:25:40 ID:dq4azxSg
J 光太郎
続いて二人目を選択(残り2人まで引き抜き可能)
A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎(選択済み)
K ジャンクマン
L やっぱやめる
先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。
732 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:26:08 ID:2EFxS4eM
A ミュラー(判定あり)
733 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:29:25 ID:XSx8hmxM
L
次はロンドベルですよね?
734 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:29:33 ID:Ztx64LBw
H デスマスク
735 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:29:47 ID:vvWGonb6
K
兄貴とセットにしておいてやりたいぜ
736 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 22:31:43 ID:???
>>733
YESです!!
737 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:32:24 ID:???
ロン・ベルク「出番か…」
738 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:35:22 ID:rn3wjWrM
K
前半みたいなケースがまたあるとしたら、控えのキーパーいた方が良さそう
739 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 22:37:35 ID:???
>>738
あ、ネタバレですがもうああいった人数ハンデ的イベントは無いです。
740 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:42:56 ID:7Ps+TWYs
L
741 :
森崎in幻想郷
◆WoDqDt9wrk
:2009/05/03(日) 22:49:42 ID:HkxaYkmI
H
742 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:50:34 ID:6EN+78o2
K
743 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 22:53:42 ID:dq4azxSg
K ジャンクマン
続いて二人目を選択(残り1人まで引き抜き可能)
A ミュラー(判定あり)
B ビッテンフェルト(判定あり)
C トンヌラ
D Pエール
E バッツ
F ゴゴ
G カエル
H デスマスク
I レナス(判定あり)
J 光太郎
K ジャンクマン
L やっぱやめる
先に『3票』入ったキャラを引き抜きます。ageでお願いします。
選択数が多いので票がばらける可能性が考えられますので
もし明日の20:00までに誰にも決まっていなかったら申し訳ありませんが無効とさせていただきます。
ミュラーなど判定ありなキャラが勧誘失敗したからと言って勿論特にデメリットは無いです。
744 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:53:59 ID:2EFxS4eM
I レナス(判定あり)
745 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:54:19 ID:HkxaYkmI
H
746 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 22:55:40 ID:7ZLh4lQs
L
747 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:00:03 ID:MTZAMK/2
J
748 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:00:34 ID:Ztx64LBw
L
749 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:00:51 ID:2EFxS4eM
光太郎はもう選ばれてますよ
750 :
キャプ森ロワ
:2009/05/03(日) 23:02:18 ID:???
あ、失礼コピペそのままで直すの忘れてました…
これも 続いて三人目を選択(残り1人まで引き抜き可能)
で現在光太郎、ジャンクマン選択済みです。
751 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:04:02 ID:vvWGonb6
I レナス(判定あり)
752 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:29:46 ID:wKkUd2So
H
753 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:32:08 ID:8fdiP72+
H
754 :
森崎名無しさん
:2009/05/03(日) 23:51:21 ID:GJPOEWDs
L
755 :
キャプ森ロワ
:2009/05/04(月) 00:04:08 ID:N4Qc4IvE
H デスマスク
森崎「えーと…まずあいつだろ?」
森崎が光太郎の方へ視線を向けると、シュナイダーもピエールも成る程とばかりに同意してきた。
シュナイダー「…異論は無いな…あれ程の身体能力だ…ウチにとっては物凄い戦力になるだろう…」
森崎「で…今回みたいな事がまたあるかも知れんから…向こうのGKだな…」
ピエール「成る程…正論だな…まぁ今回みたいな事がもう無いにしろ、控えGKは必要だ」
これも特に異論無く進む。
森崎「で…最後はあの鎧野郎だ」
と森崎が言うと、シュナイダー、ピエールとも一瞬だけ顔を顰める。
シュナイダー(…確かに実力はありそうだが…正直あの高笑いは…)
ピエール(…俺は何を考えている…人を見かけで判断するなど…)
森崎「ん?どうした?何か問題でもあるか?」
その態度を不思議に思った森崎だったが、二人とも慌てて何でも無いと言うので、森崎はそこで
深く考えるのを止めた。
756 :
キャプ森ロワ
:2009/05/04(月) 00:04:23 ID:N4Qc4IvE
森崎「それじゃ早速勧誘行ってきますかね…」
そしてまずは手始めに相手ゴール前に揃っている光太郎とジャンクマンの元へと向かう。
そして森崎の目に映ったのは…
光太郎「泣くなジョー…確かに俺達は負けたが全力は尽くした…それでいいじゃないか」
ジャンクマン「でも…最後にちゃんと俺がアニキに渡していれば…これで俺達の試合が終わると思うと…」
どうも悔し涙を流しているらしいジャンクマンを光太郎が慰めているみたいだった。
森崎(…あのさ…どうでもいいんだが…普通ビジュアル的に逆じゃないのか?泣く方と慰める方…
いやそれもどうかと思うが…少なくとも泣く方は違うだろ!)
それを見た森崎は何となく釈然としない気持ちになったが、とりあえずどう声を掛けようか考える。
A 「その悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」
B 「敗者は勝者に従う…これが自然の摂理だ」
C 「君いい体しているね。オールスターズに入らないか?」
D その他何かあればどうぞ。
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください
757 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:09:03 ID:mZyILNOQ
無難にA
758 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:09:17 ID:XhWnxoOE
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」
759 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:09:29 ID:+KpoIA/M
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」
760 :
キャプ森ロワ
:2009/05/04(月) 00:41:30 ID:N4Qc4IvE
D「立て、立つんだジョー、そしてその悔しさを俺達のチームで晴らさないか?」
森崎がそう言うと、それまで涙していたジャンクマンは立ち上がり突如怒り出した。
ジャンクマン「俺はジョーじゃねぇ!!ジャンクマンだ!!」
森崎「え?でもそっちの兄さんがジョーって…」
流石に元悪魔騎士だけあってジャンクマンの凄みは迫力があった。その勢いに圧され森崎は思わず
光太郎の方へ助け舟を求めるように顔を向けた。
光太郎「ああ…こいつはジョーだぞ」
そして光太郎はあっさりとそれを認める。森崎がほらやっぱりという顔を向けると、ジャンクマンは
鬼の形相で森崎を睨む。
森崎「??」
森崎としてはちんぷんかんぷんだったが、とりあえずジャンクマンと呼べば納得するようなので
そう呼ぶ事にした。
光太郎「ああ…構わないぞ」
森崎が引き抜きの話をすると、光太郎はあっさりとそれに応じた。逆にあっさりすぎて森崎の方が
拍子抜けした位である。
ジャンクマン「じゃあ…アニキが行くなら俺も当然どこへでもついていきやすぜ!」
とまだ引き抜きの話すらしていないジャンクマンも当然といった感じでチームに加わる流れになり、
これまた拍子抜けする。
森崎(さっきまで泣いてたのはなんだったんだ…)
光太郎「と言うわけだ…俺は南光太郎だ。これからよろしくな」
森崎「オールスターズキャプテンの森崎有三です。こっちこそよろしく」
そして光太郎から差し出された右手に森崎は握手で応えた。
761 :
キャプ森ロワ
:2009/05/04(月) 00:41:45 ID:N4Qc4IvE
森崎(随分とあっさり決まったなぁ…じゃあ次も…)
そして森崎は次の引き抜き対象であるデスマスクの元へと向かう。そのデスマスクは一人で
地面に手を付いてうな垂れており、傍から見てもどんよりとした雰囲気を醸し出していた。
森崎(…うわぁ…何これ?…正直関わりたくないんだけど…)
A 「まぁまぁ…人生きっと良い事もありますよ…そのうち…多分…」
B 「あ、もしかしてあんた今流行の草食系男子って奴か?」
C 「オイオイ…それでもアンタ男か?そんな男に誰が惚れるって言うんだ!」
D 森崎はそのまま華麗にデスマスクをスルーした。
E その他何かあればどうぞ。
*先に2票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
今日はここまでです。どうもありがとうございました〜しかしここで枠使いきりとは思わなかったなぁ…
762 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:44:39 ID:???
逆に考えるんだ使いきったなら増やせばいいと考えるんだ
763 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:46:36 ID:lKPsF7zg
E そこのマンモス哀れな奴俺たちのチームにはいらないか
764 :
森崎名無しさん
:2009/05/04(月) 00:50:01 ID:MXFDJYLk
C
488KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24