キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 21:19:59 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界を背景に
アモロがドタバタサッカーやら決闘やら人気投票やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

気がつけばスレも14個目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。


【新規の方向けへの割と真面目なあらすじ】

ひょんなことからカードの精霊たちが住むデュエルモンスターズ界に
迷い込んでしまった、フランスを代表する?GK・アモロ。
現実世界に帰るには三枚の神のカードを手に入れるしかないらしい。
そして神のカードは、童実野カップなるサッカー大会の優勝商品として贈呈されるのだとか。
サッカーならまかせとけ!と盟友ボッシ・ルストとともに立ち上がったアモロ。
はたして彼らが現実世界に帰れる日は来るのか……?

20 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 21:29:27 ID:???
【試合のシステム】

・魔法・罠について
 1試合につき計5枚の魔法・罠が用意できます。ただし、使えるのはそのうちの3枚までです。
 通常は一度使ったカードはもうその試合では使えませんが、永続魔法や永続罠はその限りではありません。

・モンスターについて
 下級モンスター
  レベル4以下のモンスターです。スタメンで出してもガッツは消費しません。
 上級モンスター
  レベル5以上のモンスターです。前半から出す場合、レベルに応じてガッツを消費します。
  レベル5〜6でガッツ50、レベル7〜8でガッツ100、レベル9以上でガッツ150を消費します。
  ただし後半から投入する場合はガッツを消費しません。

・ガッツ切れについて
 最大ガッツによって多少変動しますが、
 基本的にガッツが200を切ったら−2、100を切ったら-4の補正がかかります。

・天気システム
 試合当日の天気を! tenkiで判定し、それによってスキル持ちの選手に補正(-1〜+1)がかかります。
例えば酷暑の場合、子牛には+1、ミミズには-1の補正がかかります。

・反則判定について
 (1)接触プレイ:両方がクラブの場合は守備側の反則となります(稀に攻撃側の反則となります)。
           その際、中の人の気まぐれでケガの判定が行われます。
 (2)非接触プレイ:両方がクラブの4の倍数の場合、守備側の反則となります。ケガはしません。
  ただし1・2ともにシューターがGKに勝利している場合は流されます。

・シュート時、ポストに当たったり枠外に行く確率
 シューターとキーパーの数字が一致した場合ポストにあたり、同時にマークも一致した場合は枠外になります。
 ただしGKが勝利した場合はそちらが優先されます。

21 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 21:30:00 ID:???
【童実野カップ決勝トーナメント組み合わせ表】


1━┓      .     1 シルバーファラオ(準決勝進出)
   ┗━┐         
2─┘  |         2 ペガサスファニーラビッツ(敗退)
       ├─┐
3─┐  |  |      3 アモロスターズ
   ├─┘  |      
4─┘      |      4 KCブルーアイズ
           ├─
5─┐      |      5 竜崎ザウラーズ
   ├─┐  |      
6─┘  |  |      6 墓守ファミリー 
       ├─┘ 
7─┐  |          7 梶木マグロ団
   ├─┘               
8─┘              8 城之内ファイヤーズ

22 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 21:30:55 ID:???
*テンプレは以上で終了です。
 本編再開は明日からを予定しておりますのでよろしくお願いします。
 テンプレにミスがありましたら遠慮なくお知らせください。

23 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:32:09 ID:???
乙でありまーす
スレタイ案を出した者として一言

   後 悔 は し て な い か ?

24 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/04/28(火) 21:33:51 ID:???
新スレ乙です!
キャベツが出てきて妙に嬉しかった私です。
…いやもう、旧アニメは大好きなもので……

25 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:42:21 ID:???
新スレ乙です。
登場人物紹介に謎の灰がいませんが・・・

26 :森崎名無しさん:2009/04/28(火) 21:50:37 ID:???
>>22
シルフォンにっき

 わぁい しんすれだぁ
 すためんになれたし もっともっとがんばるぞ
 …ぼくのしょうかいがしんすれになかった
 るいーずのもなかった
 もっともっとかつやくしないといけないなぁとおもいました

日記の文字はにじんでいた

27 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 22:05:21 ID:???
>>23
何を後悔する事がありましょうか
むしろ感謝の気持ちで一杯です

>>24
意外ににキャベツって通じるものなんですね…
ちょっと自虐的になりますが遊戯王のアニメって大抵の人は知らないかと思っておりました。

>>25
悩んだ挙句消しました。
それが中の人の愛です。

>>26
あ、あれ? 1レス飛んでる?
……というわけで追記しておきます。

28 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/28(火) 22:05:44 ID:???
>>7-8の間くらいにこれが入ってるものと思ってください

・ゴキボール
 黒き悪魔の異名を持つアモロスターズのDF。
 その威圧感により相手が触るのを遠慮してしまうため、せりあいには定評がある。
 前スレではさらなる進化を遂げ、高い球にはかなり強くなった。
 犬と並ぶアモロスターズDFの要となりつつある。
 ★必殺技:おぞましい羽音(高いクリアー)、ゴキブリカット(パスカット)
 ★スキル:黒き悪魔(接触プレイ時に1/4で補正)

・ルイーズ
 守備面で活躍する内気でやや面倒くさがりなMF。短足。
 ここぞという時に相手の足を止めてくれる頼もしい存在だが、スタミナはあまりないので途中交代するのがお約束。
 このネズミがフル出場できるか否かで結構守備力がかわります。
 ★必殺技:電撃タックル、短足の意地(パスカット)
 ★しつこいマーク(マークによる相手ステータスの減少幅が増大)

・シルバーフォング
 ちょっぴり気弱なMF。日記を書く狼として中の人も知らないうちにブレイクしていた。
 長いことまともな出番がなかったのだが、人気投票では6位タイに食い込む健闘っぷりを見せつけ、
 KCブルーアイズ戦では晴れてスタメンの座を勝ち取った。
 ただし能力的には明らかに格下なので、特別練習でも行わせないと厳しいかも。 
 ★必殺技:じゃれるタックル

・パンプキング
 素の守備能力だけなら犬と互角以上のDF。でも目立たない。
 ★必殺技:プラズマブロック
 
・ワイト
 史上最弱のカードの精霊。ポジションはどこでもできる。逆に言うとどこもできない。
 謎のダシを取る美味しいスープには定評があり、下手なレギュラーより役に立っているかもしれない。
 ★スキル:美味しいスープの作り方(ハーフタイムのガッツ回復量がランダムで上昇)

29 :キャプ森ロワ:2009/04/28(火) 22:34:54 ID:???
新スレ乙です。
いやぁ〜人気投票はバトルマンファンとしては私もかなり頑張りましたよw
アモロ?え?…いや確か…入れた…ような…?いや…入れたか?
確か入れましたってば(汗)

30 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/04/28(火) 23:09:46 ID:???
新スレ乙です。
バトルマンさんへ
ウメーウメー

31 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 14:17:14 ID:???
新スレ乙です!
>>9の登場人物紹介、クィーンがここにいるのは偶然なのか作為的なのか

32 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/04/29(水) 14:41:01 ID:???
新スレ乙です。

相変わらずのバランス感覚の絶妙さ…!
乱闘の数値設定に苦心している私です^q^

33 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 15:50:22 ID:???
>>29
バトルマンの人気に嫉妬

>>30
バトルマンがベアークロー持ってそっちにいきましたよ

>>31
偶然というにはあまりに揃いすぎていますね!

>>32
正直言ってドラゴン族封印の壺がないと無理ゲーに近いので
あそこで引き当ててくれてよかったなあと思っています

では本編を再開します

> ブラッド・ヴォルス→ ドリブル 22 + クラブ10 =32
> ワムビ→ タックル 18 + ハートA +(消えるタックル+4)=23
> ヴォルス−ワムビが2≧→ ヴォルス、ドリブル突破!

フッ……

ヴォルス「なに、消えただとぉ!?」

光学迷彩アーマーの効果により、ワームビーストの姿はブラッド・ヴォルスの視界からかき消される。
しかし殺戮の獣魔人たるブラッド・ヴォルスには、他の者にはない野性の勘が備わっていた。
ワームビーストがいざボールを奪おうと足を伸ばした瞬間、
危険を察知したブラッド・ヴォルスはとっさにジャンプしてこれをかわしたのである。

ワムビ「ガギィ!(なにィ!)」

ヴォルス「ふう、危ねえ危ねえ」

34 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 15:50:36 ID:???
河豚田「ブラッド・ヴォルスくん、ワームビーストくんを抜き差って左サイドを独走!
     慌ててゴキボールくんがチェックに行くぞ!」

ヴォルス「ツートップにボールを上げるんだろうが、そうはさせん! ……なんて思ってたか?」

ビシュッ!

ゴキボール「!?」

河豚田「おおっと、ブラッド・ヴォルスくんボールを後ろに戻した!
     このボールをYドラゴン・ヘッドくんがダイレクトでゴール前に上げた!
     これにXヘッド・キャノンくんが合わせる!」

アモロ「なにィ! 青眼もカイザー・グライダーも囮だと!」

Xヘッド「オカゲデ完璧ニふりーダ! 決メサセテモラウゾ!」

35 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 15:52:11 ID:KqXXQDQ2

どうしますか?

A シュートにそなえる(さらに分岐)
B 一人でとびだす(ガッツ60消費)
C 犬とのコンビプレイ(ガッツ90消費)

Xドラゴン・ヘッド:高いヘディングシュート 24 +(フリー補正+2)
  犬 :ブロック 24 +(ボンテージ +2)(*コンビプレイを選択したときは判定なし)
アモロ:高いとびだし 21
     犬とのコンビプレイ 28

アモロガッツ:920/940


先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

36 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:56:48 ID:EWwNXheo
A

37 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 15:58:55 ID:a1sfG7fk
A

38 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 16:01:41 ID:???
どのセービングでいきますか?

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

Xドラゴン・ヘッド:高いヘディングシュート 24 +(フリー補正+2)
  犬 :ブロック 24 +(ボンテージ +2)
アモロ:セーブ力 23

アモロガッツ:920/940


先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

39 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:04:07 ID:a1sfG7fk
B

40 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:16:45 ID:EWwNXheo
B

41 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 16:29:09 ID:???
アモロ「一山いくらのザコにゴールは割らせん! 来い!」

アモロは腰を落とし、シュートに備えてドッシリと構えた!

先着で
 Xヘッド・キャノン→ 高いヘディングシュート 24 + ! card +(フリー補正+2)+(雨に弱い-1)=
 犬→ ブロック 24 + ! card +(ボンテージ+2)=
 アモロ→ パンチング 26 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

Xヘッド−犬が
 ≧5→ まったく威力を減じることなくアモロとの判定に
 4〜2→ 威力が多少落ちる。人数分だけ補正(-1)が加わり、アモロとの判定に。
 1→ こぼれ球となり、高確率で青眼がねじこみに
 0→ こぼれ球となり、中確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 ≦−2→ 犬、クリアー

Xヘッド−アモロが
 ≧2→ Xヘッド、先制ゴール!
 1→ こぼれ球となり、高確率で青眼がねじこみに。アモロは転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率で青眼がねじこみに。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 ≦−2→ アモロ、ゴールを死守

*犬のマークがダイヤの場合、「ダイヤモンドブロック(+4)」が発動します。
  また、シューターとカードの数値が一致した場合、数値差に関係なくシュートをブロックします。
*アモロのマークがダイヤ・ハートの場合「手刀ディフェンス(+3)」が発動します
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>20を参照してください。

42 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:29:37 ID:???
Xヘッド・キャノン→ 高いヘディングシュート 24 + スペード3 +(フリー補正+2)+(雨に弱い-1)=

43 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:35:58 ID:???
犬→ ブロック 24 + クラブK +(ボンテージ+2)=

44 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:36:08 ID:???
犬→ ブロック 24 + ハートK +(ボンテージ+2)=

45 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:36:29 ID:???
アモロ→ パンチング 26 + ダイヤK =

46 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:44:58 ID:???
君たちか、噂のムテキングカップルは

47 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 16:54:00 ID:???
世紀末バスケ部員

48 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 17:14:01 ID:???
はぐれ悪魔コンビは張り切りすぎだと思います
では本編を再開します

> Xヘッド・キャノン→ 高いヘディングシュート 24 + スペード3 +(フリー補正+2)+(雨に弱い-1)=28
> 犬→ ブロック 24 + クラブK +(ボンテージ+2)=39
> Xヘッド−犬が≦−2→ 犬、クリアー

Xヘッド「イケェ!」

バシッ!

万全の体勢から、ヘディングシュートをお見舞いするXヘッド・キャノン。
上手く裏をかいた攻撃であったが、その程度のことではアモロスターズのゴールを割ることはできなかった。

ホーリーエルフ「脆弱ですね」

バッチイイィィン!

河豚田「あーっと、ホーリーエルフくんがブロック!
     KCブルーアイズ、いい形の攻撃でしたがまたも得点ならず!
     アモロスターズのDF陣がいい動きをみせています」

*犬の才能開花! フラグを回収し、全能力に+1されます。さらに必殺ブロックの習得フラグを立てました。
 (以前はもうこれ以上必殺ブロックはつけないといいましたが、敵も強くなってきたので解禁とします)

49 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 17:15:43 ID:???
アモロ「よくやったぞ犬! 速攻いくぞ!」」

バコッ!

河豚田「こぼれ球をアモロくんが大きくフィード! アモロスターズのカウンターだァ!」

シルフォ「ワフワフッ!(炎の剣士さん!)」

炎の剣士「OK!」

河豚田「ボールはシルバーフォングくんを経由して炎の剣士くんへ!
     アモロスターズのエースが中央を駆け抜ける!
     これを迎え撃つのはZメタル・キャタピラーくんと海馬社長だァ!」


先着で
 炎の剣士→ ドリブル 27 + ! card +(雨に弱い-1)=
 Zメタル→ マーク 20 + ! card +(雨に弱い-1)=
 海馬→ タックル 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

炎の剣士−守備側のMAXが
 ≧2→ 炎の剣士が中央突破!
 1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から
         【ミミズがフォロー】【奪い合いに】【ガジェット・ソルジャーがフォロー】
 ≦‐2→ KCブルーアイズ、ボールを奪う

*炎の剣士のマークがダイヤの場合「華麗なドリブル(+4)」が、
 ハートの場合「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します
*海馬のカードがダイヤの奇数の場合、第二段階に人格が変化します
*反則設定は>>20を参照してください

50 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 17:18:31 ID:???
 炎の剣士→ ドリブル 27 + ハート6 +(雨に弱い-1)=

51 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 17:25:10 ID:???
Zメタル→ マーク 20 + ダイヤ8 +(雨に弱い-1)=

52 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 17:39:28 ID:???
 海馬→ タックル 24 + ハート6 =

53 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 18:03:30 ID:???
> 炎の剣士→ ドリブル 27 + ハート6 +(雨に弱い-1)+(やや華麗なドリブル+2)=34
> Zメタル→ マーク 20 + ダイヤ8 +(雨に弱い-1)= 27
> 海馬→ タックル 24 + ハート6 =30
> 炎の剣士−守備側のMAXが≧2→ 炎の剣士が中央突破!

炎の剣士「抜く!」

ダダダダ、シュパパパ!

Zメタル「アア……」

海馬「フフ…… 君のプレイは敵として見ていても見事だね!」ニコ★

ボッシ「よっしゃあ! 炎の剣士、俺に持ってこい!」

炎の剣士「はい!」

ビシュッ!

河豚田「炎の剣士くん、巧みなフェイントで一気に二人抜きだ! 
     そして左サイドに切れ込んで…… 中央のボッシくんにパス!」

ルシファー「おっと、そのパスは通さん!」

54 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 18:03:34 ID:???
先着で
 炎の剣士→ ピンポイントパス 29 + ! card +(雨に弱い-1)=
 暗黒の眠りを誘うルシファー→ パスカット 22 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

炎の剣士−ルシファーが
 2≧ ボッシにパスが通る! ボッシのサーブルノワールが火を吹く……か?
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【娘々がフォロー】【奪い合いに】【ガジェット・ソルジャーがフォロー】
 ≦−2→ ルシファー、パスカット

*反則設定は>>20を参照してください

55 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:09:01 ID:???
 これが剣士流北斗神拳だ!
炎の剣士→ ピンポイントパス 29 + ハート8 +(雨に弱い-1)=

56 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 18:19:11 ID:???
暗黒の眠りを誘うルシファー→ パスカット 22 + JOKER =

57 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 19:07:10 ID:???
> 炎の剣士→ ピンポイントパス 29 + ハート8 +(雨に弱い-1)=36
> 暗黒の眠りを誘うルシファー→ パスカット 22 + JOKER =37
> 炎の剣士−ルシファーが−1→ こぼれ球になり、ガジェット・ソルジャーがフォロー

ルシファー「通さんと言ったら…… 通さんのだァ!」

ダダダダダダダ!  ダダッ バチィ!

炎の剣士「バカな! あの位置から追いつくなんて!」

河豚田「ルシファーくんが俊足を飛ばしてパスカットだァ!
     これが通れば決定的場面と言うところでしたが、素晴らしいディフェンスを見せました!」

*ルシファーが才能開花! 全能力に+1され、さらに必殺パスカットを習得しました。

娘々「まだまだ! 諦めませんよー!」

河豚田「おっと、こぼれ球を抑えたガジェット・ソルジャーくんに娘々くんが果敢にプレスに行くぞ!」

ガジェット「生意気な…… 吹き飛べ!」

58 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 19:07:14 ID:???
先着で
 ガジェット・ソルジャー→ ドリブル 20 + ! card =
 娘々→ タックル 20+ ! card +(雨に強い+1)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ガジェット−娘々が
 2≧→ ガジェット・ソルジャー、娘々をかわしてクリアー
 1、0、−1→ こぼれ球となり、左から
         【大瀧がフォロー】【サギーがフォロー】【ボッシがフォロー】
 ≦−2→ 娘々、ボールを奪取

*ガジェットのマークがダイヤの場合「歯車エンジン全開(+2)」が発動します
*娘々のマークがダイヤの場合「怪しい流し目(+2)」が発動します
*反則設定は>>20を参照してください

59 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:08:37 ID:???
ガジェット・ソルジャー→ ドリブル 20 + ハート8 =

60 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 19:09:12 ID:???
娘々→ タックル 20+ ハート6 +(雨に強い+1)=

61 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/29(水) 19:35:36 ID:???
*今日はここまで。
  また明日お会いしましょう。

62 :森崎名無しさん:2009/04/29(水) 21:08:32 ID:???
乙でした!

63 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/04/29(水) 22:45:38 ID:???
新スレ乙です!
シルフォンが試合でワフワフ言ってるだけで和みます。
そしてガードナーさんのSGGKぶりに痺れました。炎の剣士との対決が楽しみです。

64 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/29(水) 23:18:53 ID:???
新スレ乙です!
試合も楽しみですが、社長さんの高笑いはまだかな
ピッコロ大魔王新旧のサブイベントも楽しみです!

65 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 20:00:09 ID:???
>>63
ガードナーさんは思ったよりも引きが強くて助かりました
この調子でアモロスターズ戦でも頑張って欲しいです

>>64
社長はまあそのうちキレると思うのでお待ちください
ピッコロさんはどう収集をつけたものか……

では本編を再開します

> ガジェット・ソルジャー→ ドリブル 20 + ハート8 =28
> 娘々→ タックル 20+ ハート6 +(雨に強い+1)=27
> ガジェット−娘々が1→ 大瀧がフォロー

ガジェット「どけえ!」

娘々「きゃっ!」

ドカアア!

河豚田「ガジェット・ソルジャーくん、直線的ドリブルで娘々くんを跳ね飛ばす!
     だが勢いあまってボールが足元から離れてしまったァ!」

ガジェット「しまった!」

大瀧「大丈夫、何も問題はありませんよ」

河豚田「こぼれ球は大瀧選手がフォローしてクリアー! アモロスターズの速攻は実りませんでした!」

アモロ「気にすんな! その調子でガンガン攻めていけ!」

66 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 20:00:29 ID:???
ゴール前から声を張り上げるアモロ。
その間にボールは中盤まで戻され、センターサークル付近で海馬がキープしていた。

河豚田「さァ 前半も間もなく10分が経過しようとしております。
     KCブルーアイズ、ここからどう攻撃を組み立てていくのか?」

海馬「アモロスターズもなかなかやるね。
    ――だがここまでだ! ボクのチームには最高の切り札がある!」

グワァ…… バッコオオオオオオン!

河豚田「あ〜っと海馬社長、ハーフウェーラインから一気にゴール前へボールを上げたァ!
     最強エース・青眼の白龍くんに全てを任せてきたぞ!」

アモロ「なにィ! 強引にも程があるだろ!」

ルスト「くそ、こんな大味なサッカーで点取られてたまるかよ!」

ルイーズ「キキュッ!」

河豚田「青眼くん、ルイーズくん、ルストくんが飛ぶ! この空中決戦、勝者は誰になるのか!」

67 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 20:00:44 ID:u1/UtPgY
先着で
 青眼1→ トラップ 29 + ! card +(しつこいマーク-3)=
 ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ! card =
 ルスト→ 高いクリアー 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

青眼−守備側のMAXが
 2≧→ 青眼が競り勝つ。振り向きざまシュート!
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【カイザー・グライダーがフォロー】【奪い合いに】【犬がフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、クリアー

*反則設定は>>20を参照してください

68 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:01:54 ID:???
青眼1→ トラップ 29 + スペードJ +(しつこいマーク-3)=


69 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:04:10 ID:???
ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ハート5 =

70 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:05:35 ID:DWNnlo26
ルスト→ 高いクリアー 23 + ハート7 =


71 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 20:49:15 ID:???
> 青眼1→ トラップ 29 + スペードJ +(しつこいマーク-3)=37
> ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ハート5 =25
> ルスト→ 高いクリアー 23 + ハート7 =30
> 青眼−守備側のMAXが2≧→ 青眼が競り勝つ。振り向きざまシュート!

ガッ…… バチイイイ!

ルイーズ「キュウ!」

ルスト「んなっ……」

アモロ「だーっ! 役にたたねえ!」

河豚田「なんと青眼くん、二人まとめて弾き返したァ! そして胸でトラップして…… 振り向きざまシュートォ!」

青眼「シャアアアアア!」

バキャアアアアアアア!!!

*どうしますか?*

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

青眼:シュート 30
犬: ブロック 25 + (ボンテージ+2)
アモロ:セーブ力 23

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

72 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:52:56 ID:y5sKRMWc
A
きつい相手だ

73 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 20:54:03 ID:wlcMS3CU
A

74 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 21:01:38 ID:???
> A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)

アモロ「こんな大雑把な攻撃に点をやれるかあ!」

犬「同感です」

ホーリーエルフはボールにむかってとびこんだ!
アモロはしゅとうをかまえた!


先着で
 青眼→ シュート 30 + ! card =
 犬→ ブロック 25 + ! card +(ボンテージ+2)=
 アモロ→ 天地魔闘 33 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

75 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 21:01:43 ID:???
青眼−犬が
 ≧5→ まったく威力を減じることなくアモロとの判定に
 4〜2→ 威力が多少落ちる。人数分だけ補正(-1)が加わり、アモロとの判定に。
 1→ こぼれ球となり、高確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 0→ こぼれ球となり、中確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 ≦−2→ 犬、クリアー

青眼−アモロが
 ≧2→ 青眼のシュートがアモロスターズのゴールに突き刺さる!
 1→ こぼれ球となり、高確率でカイザー・グライダーがねじこみに。アモロは転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でカイザー・グライダーがねじこみに。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でカイザー・グライダーがねじこみに
 ≦−2→ アモロ、ゴールを守る!

*犬のマークがダイヤの場合、「ダイヤモンドブロック(+4)」が発動します。
  また、シューターとカードの数値が一致した場合、数値差に関係なくシュートをブロックします。
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>20を参照してください。

76 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:04:57 ID:???
青眼→ シュート 30 + スペードQ =

77 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:06:23 ID:???
犬→ ブロック 25 + ハート4 +(ボンテージ+2)=

78 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/04/30(木) 21:10:35 ID:???
アモロ→ 天地魔闘 33 + クラブ4 =

79 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:10:46 ID:???
アモロ→ 天地魔闘 33 + スペード4 =

80 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/04/30(木) 21:44:39 ID:???
……すみません、今日はここまで。
サヨナラ負けくらってどうしてもテンションがあがらないダメ人間な中の人をお許しください。

81 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 21:56:26 ID:???
乙でした。Kの次は揃って4とはなんと仲の良い

82 :森崎名無しさん:2009/04/30(木) 22:07:36 ID:???
もうお前ら結婚しちゃいなYO!wwwwwwwww

83 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 03:11:31 ID:???
はいはい、アチーアチー

カードでまでイチャついてるから、失点するんだよ

84 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 17:30:25 ID:???
勝てる気がしねぇ

85 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 22:01:13 ID:???
これで通常シュートとと燃費同じだったらマジ無理ゲー

86 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 20:45:05 ID:???
>>81-83
カップルなんてこの世から消滅すればいいと思うんですよ

>>84-85
後半までなんとか頑張ってください!

では本編を再開します

> 青眼→ シュート 30 + スペードQ =42
> 犬→ ブロック 25 + ハート4 +(ボンテージ+2)=31
> 青眼−犬が≧5→ まったく威力を減じることなくアモロとの判定に

> 青眼→ シュート 30 + スペードQ =42
> アモロ→ 天地魔闘 33 + クラブ4 =37
> 青眼−アモロが≧2→ 青眼のシュートがアモロスターズのゴールに突き刺さる!

ヒュンッ! 

ホーリーエルフ「え…」

アモロ「なあ!?」

速い。青眼のシュートは、ただひたすらに速かった。
ブロックに飛んだホーリーエルフの体にかすりもせず、セーブに飛んだアモロの手にも触らなかった。
……そして、ゴールネットを揺らす音がアモロ達の背後から聞こえた。

パサアアアアアア

 ピッピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

87 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 20:45:36 ID:???
河豚田「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!
     前半10分、青眼の白龍くんの先制ゴールです!
     頼れるエースストライカーが一度のチャンスをしっかりものにしました〜〜〜〜!
     一方のアモロスターズ、これで予選から4試合連続で先制点を許してしまいました!」

*アモロガッツ:920→670/940


観客「キャッホー! さすがは青眼だぜー!」
   「あんな禿に止められるわけねーよなあ! ハハハハ!」
   「カイバ! カイバ! 青眼! カイバ!」

海馬「ふははは―― スゴイぞー カッコいいぞー!!」

アモロ「うぎぎ……あの笑顔がムカつく……」

*注:こんな笑顔です
                  ,. -ー 、,. -ー 、
               // /      ヽ,
              ,イ ,!゙iW(( λいリリ i i
              ({ | ,| 后\! 后y'レノ l l  
               `iヘ(`〜介ー〜'~r~i /
                ゙!   ヤ=ァ   |'´,./
                 ヽ   ヒ/   /~´ 
                   \. ー'  /´ 


娘々「めげちゃダメですよー! とられたらとりかえせばいいんです!」

炎の剣士「その通り。まだ時間はたっぷり残っていますよ」

アモロ「……よし、その意気だ! しっかり頼むぜ!」

88 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 20:45:54 ID:WhdLEJS6
ビハインドにもアモロスターズにはさほど動揺した様子は見受けられなかった。
それは決勝トーナメントまで常に逆転で勝ち上がってきたという自信がなせる業であったかもしれない。
そして手早くボールがセンターサークル内に戻されたところで、磯野が試合再開の笛を鳴らした。

ピイイイイイイイイイイイイイイ

ボッシ「うし、じっくりいこうぜ!」

河豚田「さァ アモロスターズのキックオフで再開です。
     1点を失ったアモロスターズ、パスを回しつつじりじりと攻めあがります」

Xヘッド「フン、慎重トイウベキカ ハタマタ弱気トイウベキカ」

Yドラゴン「ソレデ我等ノ防御網ヲカワセルト思ウナヨ!」

Zメタル「サッサトぼーるヲ返シテモラオウカ!」

青眼「……」←守備に興味なし

先着で
 アモロスターズ攻撃陣→ パス平均 22 + ! card =
 KCブルーアイズ守備陣→ パスカット平均 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

アモロスターズ−KCが
 ≧2→ うまくパスが繋がる。炎の剣士がゴール前に切り込む!
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【娘々がフォロー】【ボッシと海馬で奪い合いに】【大瀧がフォロー】
 2≦→ KCブルーアイズ、パスカット

*反則設定は>>20を参照してください(誰が反則かはランダム)

89 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 20:51:55 ID:???
アモロスターズ攻撃陣→ パス平均 22 + クラブA =

90 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 20:53:48 ID:GiilPeg2
なん…だと……

91 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 20:54:29 ID:???
KCブルーアイズ守備陣→ パスカット平均 21 + スペード6 =
ここで華麗に!

92 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 21:35:37 ID:???
> アモロスターズ攻撃陣→ パス平均 22 + クラブA =23
> KCブルーアイズ守備陣→ パスカット平均 21 + スペード6 =27
> アモロスターズ−KCが2≦→ KCブルーアイズ、パスカット

Xヘッド「コオオオ!」

炎の剣士「ぐ…… シルバーフォング!」 パンッ

Zメタル「オット、今度ハコッチカ? 」

シルフォ「ワ、ワフッ!」 ベシッ

Yドラゴン「ソラソラソラ!」

ワムビ「ゴガガガ!(ちくしょう、うぜえ!)」ポーン

河豚田「KCブルーアイズ、積極的にプレッシング! アモロスターズは思うようにパスがつなげません!」

ボッシ「くそ、どこに出したら…… って、娘々がフリーじゃんか! よっしゃあ!」

炎の剣士「あ、そこは!」

バシィ!

海馬「ふははは! 狙い通りだ!」

ザザザザザ! バチィ!

ボッシ「げ!?」

河豚田「海馬社長インターセプト! わざとスペースを作らせてボッシくんのパスを誘い込みました!
     そして前線の青眼へロングフィード! 愚直なまでに青眼にボールを集めてきます!

93 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 21:35:59 ID:???
アモロ「その手はもう読めてるんだよ! ルイーズ! ゴキボール!」

ルイーズ「キキュ!」

ゴキボール「カシャ!」

河豚田「おおっと、今度はゴキボールくんも青眼くんにくっついていた!
     アモロスターズ、リスクを承知の上で強力ストライカーを封じ込めに来ましたァ!」

青眼「(……なら頭で落としてカイザー・グライダーに渡す!)」

 青眼1→ ポストプレイ 29 + ! card +(しつこい2人マーク -5)=
 ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ! card =
 ゴキボール→ おぞましい羽音 27 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

青眼−守備側のMAXが
 2≧→ 青眼がまた競り勝つ。ボールがカイザー・グライダーに。
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【奪い合いに】【犬がフォロー】【ルストがフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、クリアー

*ゴキボールのマークがダイヤの場合「黒き悪魔(+2)」が発動します
*反則設定は>>20を参照してください

94 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:37:02 ID:???
青眼1→ ポストプレイ 29 + ダイヤ5 +(しつこい2人マーク -5)=
こんな縦ポンサッカー、リアルでやったら暴動が起こるぞwww

95 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:37:05 ID:???
青眼1→ ポストプレイ 29 + ダイヤK +(しつこい2人マーク -5)=

96 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:37:45 ID:???
ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ダイヤA =

97 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 21:39:08 ID:g7W5rpfQ
ゴキボール→ おぞましい羽音 27 + ハート6 =

98 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:13:47 ID:???
よくやった、ゴキブリ

99 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 22:24:45 ID:???
>>94
まるで考えなしのサッカーですからねえ
後半の本当に追い込まれた時にやるならともかく今からやるなっていう
まあ社長だからしかたないってことで
では本編を再開します

> 青眼1→ ポストプレイ 29 + ダイヤ5 +(しつこい2人マーク -5)=29
> ルイーズ→ 高いクリアー 20 + ダイヤA =21
> ゴキボール→ おぞましい羽音 27 + ハート6 =33
> 青眼−守備側のMAXが≦−2→ アモロスターズ、クリアー

ゴキボール「カカカカカ…… カッ!」

青眼「シャアアア!」

ゴキボールと青眼はほぼ同じタイミングでハイボールに飛びついてた。
ちなみにルイーズは青眼にはじき飛ばされ、飛ぶこともままならずにフィールドに転がっている。
ゴキボールと青眼、ともに高い球は得意な両者であったが、勝利の女神が微笑んだのは黒き悪魔の方だった。

バチィン!

河豚田「ゴキボールくんクリアー! アモロスターズに二度同じ攻めは通用しないという謂れの通り、
     見事にこの攻撃を跳ね返しました〜!」

ルスト「……誰がそんなこと言ったんだ?」

アモロ「ああ、実況のおっさんがチーム紹介用に何か考えてくれって言うから
     俺がそういう風に紹介してくれって言っといたんだ」

ホーリーエルフ「そんなどうでもいい話は後にしてください。マイボールですよ」

アモロ・ルスト「「そうですね」」

100 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 22:24:57 ID:???
一方ゴキボールがクリアーしたボールは、シルバーフォングが押さえていた。
すぐにXヘッド・キャノンが近づいてくるが、シルバーフォングはその前にワームビーストにボールを回す。
この試合、アモロスターズの中盤はまだほとんど何も働けていない。
そろそろ汚名を返上してやると、ワームビーストは得意のサイドライン際のドリブルで勝負に出た。

河豚田「ここでワームビーストくんのサイドアタックだ!
     しかしKCブルーアイズも決して足を止めません!
     Yドラゴン・ヘッドくんがワームビーストくんを追いかける!」

Yドラゴン「裏切リ者ガ…… 地獄ヲ拝マセテヤル!」

ワムビ「ゴギガグガガゴガガガ!(追い出したくせに何が裏切りだ! ぶっ潰す!)」

先着で
 ワムビ→ ドリブル 21 + ! card +(ライン際+2)=
 Yドラゴン・ヘッド→ タックル 21 + ! card +(雨に弱い-1)=
 
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ワムビ−Yドラゴンが
 2≧→ ワムビ、意地のドリブル突破!
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【サイドラインを割ってスローインに】【奪い合いに】【海馬がフォロー】
 ≦‐2→ Yドラゴン・ヘッド、ボール奪取

*ワムビのマークがダイヤの場合、またはハートの奇数の場合「消えるタックル(+4)」が発動します
*ワムビのマークがハートの場合「怪しいドリブル(+3)」が発動します。消えるタックルとの効果は重複します。
*反則設定は>>16を参照してください

101 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 22:29:00 ID:???
ワムビ→ ドリブル 21 + スペードK +(ライン際+2)=

102 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:34:30 ID:AaWWkzC2
Yドラゴン・ヘッド→ タックル 21 + クラブQ +(雨に弱い-1)=

ワ、ワムビが活躍しそうだと!?

103 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 23:29:56 ID:???
> ワムビ→ ドリブル 21 + スペードK +(ライン際+2)=36
> Yドラゴン・ヘッド→ タックル 21 + クラブQ +(雨に弱い-1)=32
> ワムビ−Yドラゴンが2≧→ ワムビ、意地のドリブル突破!

ワムビ「(そうだ…… こいつら一軍の連中には散々バカにされてきたんだ……)」

KCブルーアイズ時代、ワームビーストは試合どころか練習にすらろくに参加させてもらえなかった。
ひたすら雑用に使われる毎日。挙句の果てに、練習試合で負けたアモロスターズにアンティカードとして差し出されてしまったのだ。
その悔しさを今でもワームビーストは忘れていない。いつか必ず見返してやると、地道に練習に励んできたのだ。
そして今、ついに本懐を遂げる時がやってきた。

ワムビ「ガガガガガガガガガ!」

シュバババ! ダダダダッ!

Yドラゴン「ナニぃ!」

河豚田「ワームビーストくん、華麗な足技でYドラゴン・ヘッドくんを翻弄!
     追撃を振り切ってサイドライン際をさらに攻めあがっていきます!」

*ワムビが才能覚醒! フラグを回収して全能力に+1されます。さらに必殺ドリブルのフラグを立てました。

海馬「バカな! たかだか攻撃力1400のコモンカードが!」

炎の剣士「コモンカードを舐めた報いですね…… ワームビースト!」

ワムビ「ガガッ!」

バシュッ!

104 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/02(土) 23:30:23 ID:???
河豚田「ワームビーストくん、サイドから中へボールを戻す! このボールを受けるのは炎の剣士くんだァ!」

海馬「またコモンカードか! そんなクソカードの集まりで
    ボクの集めた強力カードに太刀打ちできるはずないだろ!」

娘々「むー…… さすがの私でもおつむに来ましたよ!」

炎の剣士「ならばそのコモンカードの力、とくと見るがいい!」

先着で
 炎の剣士→ ワンツー 27 + ! card +(雨に弱い-1)=
 娘々→ ワンツー 22 + ! card + (雨に強い+1) =
 海馬→ パスカット 23 + ! card =
 ルシファー→ パスカット 23 + ! card =
 大瀧→ パスカット 20 + ! card + (雨に強い+1) +(女好き+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します

攻撃側のMAX−守備側のMAXが
 2≧→ 炎の剣士・娘々が突破! 数値の高い方がシュートに持っていく(同値なら炎の剣士)
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ボッシがフォロー】【奪い合いに】【ヴォルスがフォロー】
 ≦−2→ KCブルーアイズ、パスカット

*ルシファーのマークがダイヤの場合、「伸びる足(+2)」が発動します
*反則設定は>>20を参照してください




*今日はここまで。

105 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:32:46 ID:Tup267fM
炎の剣士→ ワンツー 27 + クラブ4 +(雨に弱い-1)=

乙でしたー!

106 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/02(土) 23:34:15 ID:???
娘々→ ワンツー 22 + クラブ4 + (雨に強い+1) =

剣士伝説

おわり

107 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:34:34 ID:???
娘々→ ワンツー 22 + ハート4 + (雨に強い+1) =
炎の剣士は全体的に言えば青竜クラスで困る

108 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:35:45 ID:???
犬→ ブロック 25 + ハート4 +(ボンテージ+2)=
アモロ→ 天地魔闘 33 + クラブ4 =
アモロ→ 天地魔闘 33 + スペード4 =

炎の剣士→ ワンツー 27 + クラブ4 +(雨に弱い-1)=
娘々→ ワンツー 22 + クラブ4 + (雨に強い+1) =
娘々→ ワンツー 22 + ハート4 + (雨に強い+1) =

109 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:06 ID:???
海馬→ パスカット 23 + JOKER =

110 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:09 ID:???
 海馬→ パスカット 23 + スペードA =
こりゃ止められたな・・・

111 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:44 ID:???
ヒャッハー!JOKER引いちまったぜー!

112 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:36:44 ID:???
ちょw 3秒差で、とんでもないことになってるww

113 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:05 ID:???
ルシファー→ パスカット 23 + ハート2 =

まさに死番(4番)!

114 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 23:43:25 ID:???
大瀧→ パスカット 20 + ハート9 + (雨に強い+1) +(女好き+2)=

115 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 07:03:15 ID:???
げっ、これって社長の性格も覚醒すんのか?

116 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/03(日) 20:07:39 ID:???
>>108
死のカルテットですね

>>115
あ、すみません。JOKERはダイヤの奇数(15)なので覚醒します。

さらに手持ちカードのコンビプレイなのに補正(+1)を忘れておりました。申し訳ありません。
では本編を再開します

> 炎の剣士→ ワンツー 27 + クラブ4 +(雨に弱い-1) + (手持ちカード+1) =31
> 娘々→ ワンツー 22 + ハート4 + (雨に強い+1) + (手持ちカード+1) =28
> 海馬→ パスカット 23 + JOKER =38
> この時点で攻撃側のMAX−守備側のMAXが≦−2確定→ KCブルーアイズ、パスカット

海馬「……ハッ!」

あまりにも唐突にその瞬間は訪れた。
数日前に遊戯から喰らったマインドクラッシュ。
その影響で誤作動を起こしていた海馬の脳が、この時突然に正常に作動し始めたのだ。

海馬「フフ…… ハハハ…… ワハハハハハハハ!!」

バチィィィンッ!

炎の剣士「な!?」

娘々「えー!」

河豚田「海馬社長、見事にパスカットだ! 娘々くんと炎の剣士くんのパスワークを読み切っていました!」

*海馬が才能覚醒! 全能力に+1され、必殺パスカットを習得します。さらに性格が第二段階へと覚醒しました。

117 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/05/03(日) 20:07:55 ID:8APFzYE+
海馬「ククク、雑魚どもが…… 俺自らの手で葬り去ってくれるわ!」

ダダダッ!

河豚田「おっと、海馬社長がドリブルで攻め込む!
     サイドからダンジョンワームくんが追いかけるが、果たして止められるか?」

ミミズ「ゴミャミョミョミョ!(もちろん! 止めてみせるぞ!)」

海馬「見苦しいぞ雑魚モンスターが! 戦いの生態系! 戦いの食物連鎖! 
    雑魚は誇り高き獅子に触れることすらできんのだ!」

ボッシ「こ、言葉の意味はわからんがすげえ自信だ!」

アモロ「いや、要するに抜くって言ってんじゃないのか……?」

先着で
 海馬→ ドリブル 24 + ! card =
 ミミズ→ タックル 22 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

海馬−ミミズが
 2≧→ 海馬が突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【Zメタル・キャタピラーがフォロー】【奪い合いに】【シルフォがフォロー】
 ≦‐2→ ミミズ、ボールを奪う

*海馬のマークがダイヤの場合「元祖カード手裏剣(+3)」が、ハートの場合「KC社員教育の祖(+2)」発動します
*ミミズのマークがダイヤの場合「ミミズの意地(+3)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

118 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:10:12 ID:???
海馬→ ドリブル 24 + ダイヤQ =


119 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/03(日) 20:10:20 ID:???
海馬→ ドリブル 24 + ハート7 =

目覚めてしまったのか

120 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 20:14:36 ID:???
ミミズ→ タックル 22 + ダイヤK =

395KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24