キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50
【グワァラ】キャプテン山森6【ゴワガキーン】

1 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/10(日) 20:16:54 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品。3年生になった山森正吾が南葛中学サッカー部を率い
前人未到の全国大会V4を目指すお話です。
ルールなどは本スレとほとんど同じです。反則、判定など細かい点に変更があります。

これまでのお話は初代外伝スレと過去スレに掲載されています。

67 :森崎名無しさん:2009/05/19(火) 14:21:08 ID:???
出来杉は本当にできすぎた男だw

68 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 03:08:09 ID:1sA0iPVU
>>67
ですねえ。もう少し人格的にアレな選手が多いほうが良かったのかもしれません。

茜が丘DF陣→  ハート10 パス回し 36 +(カードの数値)+(疲労ペナ-1)=45
茜が丘MF陣→  クラブ4 パス回し 38 +(カードの数値)+(疲労ペナ-1)=41
出来杉→  ハートJ パスカット 37 +(カードの数値)+(気合補正+1)=49
MIN(最小値)【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→出来杉、パスカット成功!
-------------------------------------------------------
ダダダダダダダッ!

出来杉「野比君、僕の裏のスペースを頼む!」
野比「う、うん。」

ダダダダダダダダッ!

出来杉「山田君、もう少しラインを上げてくれ!ロングパスは僕が出させない。」
山田「信じるぞ出来杉!」

ダダッ!ダダダダダダダッ!

実況「なりふり構っていられなくなってきた南葛!前線から出来杉くんが、がむしゃらにボールを追いかけます!」
見上「いえ、走りながら指示も出してますよ、彼。周囲と連携して、徐々に茜が丘を追い詰めています。」

江坂「なんやコイツら。急にがっつき始めたで!」
佐古「ボールを止めるな江坂。駄目なら大きく蹴りだせ!」

叶「いいから寄越せよ!俺一人で突破してやる!」
イスラス「(駄目だ!待ってるだけじゃボールは来ない!)」

山森「岩鬼ィ!出来杉を助けてやってくれ!」
岩鬼「目ェついとんのかお〜前は!ワイも守備しとるやろが!」

69 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 03:08:40 ID:1sA0iPVU
出来杉「ハァッ!ハァッ!(自分の失敗は自分で責任を取る・・・それは人として当たり前のことだ!)」

野比(尻拭いは他人に任せがち)「頑張れェ〜出来杉ィ〜」
里中(ミスは死んでも取り返すタイプ)「そう思うならお前も少しは体を張れ!」



井沢「いけ〜さっさと奪っちまえ!!!」
女性客A「いけ〜」
女性客B「あの彼もカッコいいわねぇ。」

次籐「やけに12番の肩を持つタイね。仲のいい後輩じゃったのか?」
井沢「いや。そんなに面識はないんだけどさ・・・なんか親近感湧くんだよ。」
松山「親近感?確かに二人ともモテそうだ・・・」

井沢「そうじゃないって。(たぶん、アイツも「持ってない奴」なんだろうな。プレイを見てたらなんとなく分かっちまったよ・・・畜生。)」

何でもソツなくこなせても、天賦の才には敵わない。何でもこなせるからこそ、才能というものを意識してしまう。
そういうことに、井沢は敏感であった。

クスタ「お話中失礼・・・」
松山「ん?」

クスタ「そろそろ奪うと思いますよ。ボール。」



ズザァ!ガチィ!

70 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 03:09:12 ID:1sA0iPVU
一河「やべぇ!」
戸田「しまった!」

実況「出来杉lくんカッ〜ト!一河くんの不用意なバックパスを滑り込んで奪い取りました!」

クスタ「連携が拙い部分を狙っていたね。いい戦術眼だ。」

ダッ!

出来杉「ようし!(ここからならチャンスに・・・)!?」

ズザァアアアアアア!!!

イスラス「奪い返してやる!!」

実況「イスラスくん突っ込んだ!?」

71 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 03:09:50 ID:1sA0iPVU
【分岐】

先着順2名でこのスレに
出来杉→ ! cardドリブル 38 +(カードの数値)+(不意打ちペナ-2)
イスラス→ ! cardタックル 35 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→出来杉、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(野比がフォロー、山森がフォロー、佐古がフォロー)
≦−2→イスラス、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。
出来杉のマークがダイヤかハートの場合「頭脳的なドリブル(+3)」が発動!
イスラスが偶数を引いた場合、「スキル・発展途上(大)」発動!該当ステータスが+1成長します。

72 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 06:24:11 ID:???
出来杉→  クラブ8 ドリブル 38 +(カードの数値)+(不意打ちペナ-2)
天才ではない、けど・・・!

73 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 07:06:12 ID:???
イスラス→  クラブJ タックル 35 +(カードの数値)

74 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 08:12:56 ID:???
まさに出来過ぎだ、泥臭くファウル貰いやがった。
でも井沢よ、取りあえず今の発言ヤスとオダに謝れw

75 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 11:30:50 ID:1sA0iPVU
>>74
新ルールの方なので、カードの数字の小さいほうの反則となります。
井沢、きっと一定のサッカー力がないと彼のセンサーには反応しないんでしょうw
小田のこと、井沢たち南葛のレギュラー陣はどう思っていたんだろう・・・

出来杉→  クラブ8 ドリブル 38 +(カードの数値)+(不意打ちペナ-2)=44
イスラス→  クラブJ タックル 35 +(カードの数値)=46
→出来杉の反則に
【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。
---------------------------------------------------------
ズバァッ!

イスラス「(ボールが来ないなら・・・自分から奪いに行くしかないでしょうが!)」
出来杉「速い!(油断した。奪うことに夢中になって、後ろまで気が回らなかった)」

イスラスは出来杉の起き上がった瞬間を狙い、走りこんだ勢いのまま、ボールを掠め取る。
奪った瞬間、もう身体は前方を向き、ドリブルの体勢に入っている。

イスラス「イチかバチかだ!ここからボールを運んでやるゥ!」
出来杉「させない!(カウンターなんてさせてる暇はない!こうなったら・・・)」

バッ!ググゥ!

イスラス「うおっ!」
骨川「さすが出来杉、ソツがねえな。」

振り切られまい、スピードに乗らせまいと、出来杉は背後から手を伸ばし、イスラスのシャツに手をかけるが・・・

バチン!

76 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/20(水) 11:31:44 ID:1sA0iPVU
イスラス「止まるもんかァ!!」
出来杉「(振り解かれた?!笛は?)」



主審「・・・」

【分岐】
先着順1名でこのスレに
主審の判断は?→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークと数字で分岐します。


数字が
11〜13→おとがめなし。
5〜10→注意ですむ。
2〜4→イエローカードが出される。
A→なんとレッドカード!出来杉退場!!
ジョーカー→まさかの誤審、イスラスの反則に。

マークがスペードかクラブの場合、A以外ならアドバンテージをとり、笛を流します。

77 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/20(水) 11:31:59 ID:h0k7Bji6
主審の判断は?→ クラブ2


78 :森崎名無しさん:2009/05/20(水) 12:11:45 ID:???
あ、あぶない・・

79 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 22:01:35 ID:???
>>78
クラブAが来るのをかなり恐れていた中の人です。
反則判定調整するにも、ロドリゴを一発レッドさせた手前この試合中は
いじりにくくて、Aがこないことだけ祈ってましたw

忙しくて更新が滞り、申し訳ありません。
しばし森崎板もロクに閲覧できず、新スレや新たな外伝の独立、さらにはレナートさん、城山さんの一周年記念
作者方の目には届かないかもしれませんが、この場で乙させていただきます。

80 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 22:02:25 ID:???
主審の判断は?→ クラブ2→イエローカードが出される。
(クラブのため、アドバンテージをとります。)
------------------------------------------------
ババッ!ググゥ!

主審「(故意にユニフォームの裾を引っ張っている。これは警告に値する・・・!?)」


バチン!


イスラス「止まるもんかァ!!」
出来杉「(振り解かれた?!笛は?)」


主審「うっ・・・」


笛を吹こうとしていた、主審の動きが止まる。
ボールはまだ、自陣の約半分といったところ。
イスラスが倒れなかったとはいえ、この状況でファウルを流すようなことは、あまりない。

それでも笛は吹かれなかった。
イスラスの気迫に気圧され、ファウルを宣告するタイミングを主審は逃してしまったのだ。


ダダダダダダッ!

81 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 22:05:26 ID:???
実況「イスラスくん速い!チーム1の快速で左サイドを駆け上がります。」

叶「いいぞイスラス!こっちまで持ってこい!」
山田「角田!叶のマークだけに集中だ!離すなよ!」
角田「はい!」

イスラス「へへっ!やっぱりサッカーはドリブルだよな!」
出来杉「(やっぱり速い。加速されたら追いつけない!)野比君!」
野比「うわっ!こっち来る!」

82 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 22:06:14 ID:???
山森「(まずい!野比のDFは正直ぜんぜん期待できないぞ。守備の人数は揃っているけど、独走はさせたくない。
   それに高い位置で奪ったら、さっきのアドバンテージで試合が止められるかも・・・)」

A もしかしたら野比が止めてくれるかもしれない。自分は前線に残る。
(野比が奪っても、2分の1で試合が止まります。)
B 抜かれても仕方がない。野比の後方へフォローに行く。
C イスラスは他のみんなに任せ、自分は叶のマークに行く。
D その他、出したい指示があれば。
(南葛メンバーはだいたい初期配置にいます。守備が薄いということはありません。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

83 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 22:16:41 ID:nHknXrSg


84 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 22:24:42 ID:O1hVcll+


85 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 22:29:35 ID:E12gD6i6


86 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 22:40:09 ID:???
>>79
乙です
リアルの世界が忙しいってのはどうにもならないことですから
気にせずのんびりとやってください

87 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 23:04:08 ID:7tsJUMB6
>>86
ありがとうございます!
こんなスレですが、見かけた時に参加していただけると幸いです。

>B 抜かれても仕方がない。野比の後方へフォローに行く。

山森「(アドバンテージだって、こっちの陣内まで引き込んでしまえば、笛も鳴らない筈。)」

サッ!

村上「(山森が行ったか・・・しかし誰もフォローには行けてない。イスラス、ここはお前が何とかして見せろ!)」

ダダダダダッ!

イスラス「行くぞォ!(この人・・・凄く上手いけど守備は苦手そうだ、抜ける!)」
野比「あわわ。できれば来ないで〜」

88 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 23:04:58 ID:7tsJUMB6
【分岐】

先着順2名でこのスレに
イスラス→ ! cardドリブル 35 +(カードの数値)
野比→ ! cardタックル 31+(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→イスラス、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(一河がフォロー、里中がフォロー、山森がフォロー)
≦−2→野比、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。
イスラスのマークがダイヤ・ハート・スペードの場合、「高速ドリブル(+3)」発動!
イスラスが偶数を引いた場合、「スキル・発展途上(大)」発動!該当ステータスが+1成長します

野比のマークがダイヤかハートの場合、「悟りディフェンス」発動!消費ガッツが0になり、加えて40回復
さらに数字がA、2、ジョーカーの場合のみボールを無条件で奪います。
野比の数字がAの場合、「スキル・ノビタジスタ」発動!14扱いとなります(悟りDFが優先)。
野比には吹っ飛び係数マイナス2が付いてます。要するに抜かれれば勝手に吹っ飛びます。

89 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:05:35 ID:???
イスラス→  ダイヤ5 ドリブル 35 +(カードの数値)

90 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/05/25(月) 23:06:00 ID:???
野比→  ハートK タックル 31+(カードの数値)
助けてドラ(ry!

91 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/25(月) 23:12:36 ID:???
さっすがー ドラエモンは話がわかるっ!

92 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:17:34 ID:???
悟りで止めてしかも覚醒とは…
もしかして宇宙開拓史ののび太なのか?

93 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/25(月) 23:29:46 ID:???
ゴメンなさい。説明が足りてませんでしたが
「悟りディフェンス」は「悟りセービング」と同種の技で、A、2、ジョーカー以外は
無条件で突破されるつもりでした。

でもそうでないと取れる説明になってましたので、選択肢を

A こちらの予定通り、ガッツは回復するけど抜かれる。
B 悟りで止めて覚醒。こぼれ球は山森がフォロー
C 基本Bだけど、強力になりすぎるので次回から発生確率を下げる。
D その他。折衷案があれば。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

94 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:31:56 ID:EJFHSbNA


95 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:32:50 ID:vbsD7bpk


96 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:46:19 ID:xhfhI40g
B

97 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:48:22 ID:lzLHO3LI


98 :森崎名無しさん:2009/05/25(月) 23:50:28 ID:O1hVcll+
A

99 :森崎名無しさん:2009/05/26(火) 00:32:28 ID:0DJ072MY
C

100 :森崎名無しさん:2009/05/26(火) 00:33:06 ID:TcecfH1+
B

101 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/27(水) 02:29:02 ID:TdtsNwAM
>B 悟りで止めて覚醒。こぼれ球は山森がフォロー
イスラス→  ダイヤ5 ドリブル 35 +(カードの数値)+(高速ドリブル+3)=43
野比→  ハートK タックル 31+(カードの数値)=44
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=−1→ボールはこぼれ球に。山森がフォロー
----------------------------------------------------
野比「(足速っ!さすが一流の陸上選手。こんなの止められないって!)」
イスラス「(俺はそんなに難しいフェイントは入れられない。一気に抜くぜ!)」

ヒュン!ダダダダダッ!

イスラスはスピードを落とさぬまま、少しだけドリブルの向きを左に変える。
その変化を見てから慌てて足を伸ばしたとしても、野比がイスラスのスピードを捉えることはできないだろう。


だが・・・

野比「(ぶっ飛ばされるの嫌だし、こっそり退いちゃえ!)」

ヒョイッ!

イスラス「え?」
野比「え?」

イスラスの方向転換とほぼ同時に、野比も右、すなわちイスラスの動いた方向に退いていた。
結果的に先回りの形になる。

102 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/27(水) 02:29:57 ID:TdtsNwAM
バッチィイイイーン!!


イスラス「あ痛っ!」
野比「あれ?!なんで?!」

実況「野比くんと交錯!イスラスくん突破できません!」
見上「上手くイスラスくんのドリブルコースに身体を入れましたね。」

*野比にフラグDが立ちました

山森「助かったよ野比!」

ダダッ!ポン!

実況「こぼれ球はすぐ後ろにいた山森くんが拾う!」
見上「先程の流したファウル・・・ここで取りますかね?」

主審「・・・」

山森「(止めないでくれ!攻撃のチャンスなんだ!)」

103 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/27(水) 02:30:34 ID:TdtsNwAM
【分岐】
先着順1名でこのスレに
さっきのアドバンテージ→! card


の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ・ハートなら試合が止まらず、南葛の攻撃に
スペード・クラブなら先程のファールが取られ、茜が丘ボールに
ジョーカーなら出来杉のイエローすら有耶無耶になります。

今日はこれだけです。申し訳ありません。

104 :森崎名無しさん:2009/05/27(水) 02:31:00 ID:???
さっきのアドバンテージ→ ハート9

105 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/29(金) 19:24:34 ID:x4+KkvPc
さっきのアドバンテージ→ ハート9→試合が止まらず、南葛の攻撃に
---------------------------------------
山森「(鳴らない・・・)よしっ!」


実況「プレー続行です。主審は止めません!」
見上「これは南葛ついていますね。いい位置で山森が前を向いた。」


佐古「まずい!」
江坂「アカン!フリーにしてもうた!」
釜田「急いでスペースを埋めろ!今切り込まれたらひとたまりもないぞ!」


山森「相手が戻る前に、一気に行く!」
骨川「キャプテン!後ろ!」


ズダダダダダッ!


叶「させねえよ!」
山森「む!」


実況「背後から叶くん突っ込んだ!FWの彼がここまで戻っています!」
見上「前線に張り付いても自分のところまでボールが来ませんからね。我慢の限界が来たんでしょう。」


叶「何が南葛だ!いつまでも調子のってるんじゃねえよ!」
山森「コイツ!」

106 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/29(金) 19:25:13 ID:x4+KkvPc
叶「何が南葛だ!いつまでも調子のってるんじゃねえよ!」
山森「コイツ!」


ズザァアアアアア!


【分岐】

先着順2名でこのスレに
山森→ ! cardドリブル 44 +(カードの数値)
叶→ ! cardタックル 39 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→山森、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(骨川がフォロー、山田がフォロー、潮崎がフォロー)
≦−2→叶、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。
叶がダイヤを引いた場合、「スキル・発展途上(小)」発動!該当ステータスが+1成長します。

107 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 19:30:36 ID:???
山森→  ハートK ドリブル 44 +(カードの数値)

108 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 19:31:06 ID:???
叶→  スペード9 タックル 39 +(カードの数値)

109 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/29(金) 20:12:44 ID:x4+KkvPc
山森→  ハートK ドリブル 44 +(カードの数値)=57
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2が確定→山森、ドリブル突破!
--------------------------------------
山森「ここで追いつくんだ!」

ダダッ!バッ!

山森「邪魔はさせない!」
叶「うおっ!?飛びやがった!」


*Kが出たので、山森に必殺ドリブルのフラグが立ちました。


実況「山森くんジャンプ一番!後ろからのチャージもタイミングよくかわした!」
見上「最小限のジャンプですから着地も早いですよ。」

スタッ!ダダダダッ!


山森「行くぞみんな!何が何でもこの攻撃で点を取るぞ!」

里中「おう!俺も上がるぞ!ミドルをぶち込んでやる!」
殿馬「づら。」
岩鬼「ワイに任せとけ!」
出来杉「今度こそ・・・決める!」


叶「(こっちを見もしねえでかわしやがった。俺は眼中にもないってことかよ!)」

110 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/29(金) 20:14:33 ID:x4+KkvPc
山森「(時間も少なくなってきた。ここは得点に直結する攻めをさせてもらう!)」

A このままドリブル突破だ!(ボランチの2人と勝負。)
B サイドに流れて野比とワンツーだ!(右サイドで3人と勝負。)
C 左サイドから殿馬が飛び出そうとしている。スルーパスだ!(3人と勝負。抜ければエリア内へ。)
D 岩鬼に放り込んで出来杉に撃たせる!
(岩鬼とDF陣が競り合いで勝負。ポストプレイではないのでやや囲まれます。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

111 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 20:14:49 ID:fG475rGw
B

112 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 20:14:57 ID:TcPN2QIU
A

113 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 20:14:58 ID:ID0eRo92


114 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 20:23:17 ID:O/+rfv7Y
A

115 :森崎名無しさん:2009/05/29(金) 21:38:03 ID:???
更新キタ━━!

116 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 01:50:16 ID:???
>>115
ありがとうございます!
他の作者さんの更新ペースには頭が下がるばかりです。


>Aこのままドリブル突破だ!(ボランチの2人と勝負。)

山森「中央突破だ!!止められるものなら止めてみろ!」

ダダダダダダダッ!

骨川「山田ァ!」
山田「分かっている!フォローに上がるぞ!」

ダダダッ!


次籐「おう!真正面から突っ込んだタイ!」
井沢「あれだけスペースが空いてりゃ当然だろ?!」
松山「茜が丘も疲れているからな。寄せも甘くなっている。」

117 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 01:52:00 ID:???
村上「くそっ!ボランチは当たって行け!他の者は急いで中央を固めるんだ!」

釜田「エリアを固めるぞ!ミドルは境が何とかしてくれる!」
戸田「はい!」
上野「おう!」

ザッ!

佐古「江坂!ここが踏ん張りどころだぞ!」
江坂「はいな!関西人の根性みせまっせ!」

実況「慌ててダブルボランチが潰しに行く!茜が丘ここは何としても止めたい所!」
見上「ここを抜ければチャンスになりますよ!」


山森「抜く!もうのんびりやってる暇はないんだ!」

ダダッ!

118 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 01:53:31 ID:YLrHN2vY
【分岐】

先着順3名でこのスレに
山森→ ! cardドリブル 44 +(カードの数値)
佐古→ ! cardタックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)
江坂→ ! cardタックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→山森、ドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(野比がフォロー、里中がフォロー、イスラスがフォロー)
≦−2→茜が丘、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編とほぼ同様です。

119 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 01:55:01 ID:???
今夜はここまでです。
不定期更新でもお付き合いしていただきありがとうございます。

120 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 02:03:56 ID:???
山森→  ハート10 ドリブル 44 +(カードの数値)

121 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 02:04:34 ID:???
佐古→  ハート10 タックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)

122 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 02:30:32 ID:???
江坂→  クラブ5 タックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)


123 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 08:52:20 ID:???
山森は真面目だからどこ行っても努力が報われるんだよなぁ

124 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 11:18:52 ID:???
>>123
ここも報われるエンドになるといいのですが。どうでしょう?
まあいいよね。幻想郷では充分報われてますし。


山森→  ハート10 ドリブル 44 +(カードの数値)
佐古→  ハート10 タックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)
江坂→  クラブ5 タックル 38 +(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ−1)
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→山森、ドリブル突破!
----------------------------------------------------------------
佐古「(相手の動きを良く見るんだ。山森は派手なフェイントは使ってこない。必ず対応できる・・・)」
殿馬「それじゃ駄目づらね。」ボソ

山森「来ないならこっちから行くぞ!」

バッ!ガチッ!ズババッ!

佐古「くそっ!」
殿馬「おめえとはパワーとスピードがダンチづら。同じ動きして取れるわけねえづらよ。」

ズザァアアア!

江坂「やらせへんでぇ!!」
山森「正面からか!」

サッ!ダダダダッ!

江坂「アカン!」
殿馬「だからといって勢いのまま突っ込むのも論外づらよ。」

125 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 11:19:36 ID:???
実況「山森くん難なく突破したァ!これまで茜が丘の堅守を支えてきたダブルボランチも相手になりません!」


井沢「個人能力に差がありすぎるんだよ。当たり前だ。」
次籐「今まではその差は運動量でカバーしていたんじゃが・・・もうそれも限界タイね。」

クスタ「でも時間がありませんよ。案外こういう時は逃げ切れるものです。」
佐野「ケケッ!お前が言うと説得力があるな。」
松山「だが南葛も終盤には強い。1回戦でも追いついてるし、3回戦では逆転しているぜ。」


ズン!

釜田「来い山森!ワシらがどんな攻撃も弾き返してくれる!」

ダダダダッ!

イスラス「何度だってDFに戻るんだ!やらせないぞ!」

実況「茜が丘必死で守備を整えます!釜田くんらDF陣がゴール前で立ちふさがり、
山森くんの前をイスラスくんが塞いでいる!すさまじいスピード、運動量!」

126 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 11:20:43 ID:???
山森「(エリアは固められたか。それなら!)」

A ここからミドルシュートだ!(スイッチスワロウ。ブロックは4人。ちなみに現在ガッツ620)
B 野比とワンツーでオーバーヘッドだ!(ワンツーで2人かわします。)
C フリーの出来杉にピンポイントパスだ!
(イスラスがパスカットに行きます。出来杉のブロックに行けるのは一人だけ)
D 殿馬にピンポイントでスルーパスだ!
(3人パスカットに行きます。通ればキーパーと一対一です。ややオフサイドの可能性も。)
E 密集遅滞の岩鬼にピンポイントパス
(イスラスがパスカットに行きます。岩鬼のシュートも3人に囲まれます。)
F 上がってきた里中にピンポイントでバックパス。
(無条件でパスは通りますが、ブロックは2人います。)

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

続きは夜以降になります。
票がばらけた場合は、選ばれたもので再投票しますので、気にせず投票なさってください。

127 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 11:22:32 ID:sznBK4/g
のB

128 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 11:29:10 ID:FIMoMudk
B

129 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 11:36:08 ID:+RlUrboQ


130 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 20:16:57 ID:YLrHN2vY
>B 野比とワンツーでオーバーヘッドだ!(ワンツーで2人かわします。)

山森「(まずはDFの枚数を減らす。)野比!」
野比「まかせといて!」

バシィ!ダダダダダッ!

背後からスルスルと上がってきた野比にボールを預け、山森はペナルティエリアを右斜めに切り込んでいく。

イスラス「ワンツーか!」
一河「させねえぞ!」

ダダッ!

131 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/30(土) 20:17:35 ID:YLrHN2vY
【分岐】

先着順4名でこのスレに
山森→ ! cardワンツー 45 +(カードの数値)
野比→ ! cardワンツー 40 +(カードの数値)
イスラス→ ! cardパスカット 36 +(カードの数値)
一河→ ! cardパスカット 36 +(カードの数値)
の(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧5→南葛、ワンツー成功!さらにこの体勢は・・・
=4〜2→南葛、ワンツー成功!山森がオーバーヘッドの体勢に。
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(岩鬼がねじ込みに、出来杉がフォロー、戸田がフォロー)
≦−2→茜が丘、ボールを奪取!

【補足・補正】
反則などは本編と同じ基準です。ただしこの場合もハンドがあります(両者クラブなら守備側のハンド)。
イスラスが偶数を引いた場合、「スキル・発展途上(大)」発動!該当ステータスが+1成長します。
野比の数字がAの場合、「スキル・ノビタジスタ」発動!14扱いとなります

132 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/30(土) 20:17:46 ID:???
山森→  スペード2 ワンツー 45 +(カードの数値)


133 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 20:18:24 ID:???
野比→  スペード10 ワンツー 40 +(カードの数値)

134 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 20:28:55 ID:???
イスラス→  クラブ8 パスカット 36 +(カードの数値)

135 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 20:30:24 ID:???
一河→  クラブ8 パスカット 36 +(カードの数値)

136 :森崎名無しさん:2009/05/30(土) 22:25:31 ID:???
のび太働いたなw

137 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:20:54 ID:???
>>136
案外そこまで働いてないので、ガッツはまだ余裕がありそうですね。


山森→  スペード2 ワンツー 45 +(カードの数値)=47
野比→  スペード10 ワンツー 40 +(カードの数値)=50
イスラス→  クラブ8 パスカット 36 +(カードの数値)=44
一河→  クラブ8 パスカット 36 +(カードの数値)+(疲労ペナ−1)=43
【補足・補正】
イスラスが偶数を引いた場合、「スキル・発展途上(大)」発動!該当ステータスが+1成長します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧5→南葛、ワンツー成功!さらにこの体勢は・・・
--------------------------------------------
野比「ほいさっ!」

バシュッ!

左足でダイレクト。一見無造作にも見える動きで野比は前方にボールを蹴り出す。

イスラス「えっ!」
一河「どこ蹴ってやがる!ラインを割って・・・!?」

ギュルン!ギュワァアア!!

一河「なにィ!」
野比「ヘヘン!ばっちりさ!」

138 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:21:38 ID:???
実況「カーブを掛けたセンタリングだァ!ボールは弧を描いてペナルティエリアの中へ!」
見上「ですが・・・ボールの位置が前すぎます。これは届かないかもしれませんね。」

山森「(止まってる余裕はない。オーバーヘッドは無理だ。仕方ない、ヘディングで折り返して・・・いや!)」

はっと気が付く。怪我をする前・・・あのイタリア戦の時の自分ならそんな消極的な選択肢は取らないことを。

山森「(俺は何を弱気になっているんだ!?ここはアレしかないだろ!)」

ダダダダダッ!

戸田「よしっ!このまま見送ればラインを・・・」
釜田「(山森がスピードをさらに上げたじゃと?これは・・・)」

山森「(相手DFの飛び込めない・・・絶好のポジションにボールが上がったんじゃないか!
ミスなんかじゃない!これは野比がくれた最高のセンタリングなんだ!無駄にはしないぞ!)」

バァッ!

釜田「イカン!山森から目を離すな戸田!」
戸田「え!?」

グリィンッグワッ!

139 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:22:25 ID:???
井沢「おっ!」
次籐「久しぶりタイね。」
佐野「クスタ!サヴィ!よく見とけ!」

クスタ「ふむ・・・」
サビチェビッチ「え?」

ガタァ!

松山「行け山森ィ!!感覚は体が覚えている筈だ!ブチかましてやれ!」



山森「行くぞォオオオオオオオオ!」



実況「なんとォ!山森くんそのままの勢いでジャ〜ンプ!!
   身体を捻って・・・そのままオーバーヘッドの体勢に入っているゥ!!」


山森「失敗なんて恐れるもんかァ!決まれェ!!」

バッシュンンンンンンン!!

140 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:23:26 ID:???
実況「ローリングオーバーヘッドだァアアアアアアアアアア!!!」


ギュルギュルギュルギュル!!

ラインすれすれ、角度のないところから撃ち下ろされるボール。
想定外のアクロバティックシュートに茜が丘のDFは誰も競り合うことができない。

戸田「うわぁ!」
釜田「させんぞォオオオ!!」
境「くそっ!派手に撃とうが・・・ボクのすることに変わりはない!ゴールを守るだけだ!」

バッ!

141 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:24:28 ID:???
【分岐】

先着順4名でこのスレに
山森→ ! cardローリングオーバーヘッド 47+(カードの数値)
戸田→ ! cardブロック 36+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)
釜田→ ! cardブロック 39+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)
境→ ! cardパンチング 41+(カードの数値)
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→山森のローリングオーバーが、茜が丘ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(岩鬼がねじ込みに。出来杉がねじ込みに。上野がフォロー)
≦−2→茜が丘、ゴールを守る!

【補正・補足】
ポスト、枠外判定などは「キャプテン森崎」本編と同様です(新ルールの方です)。
ハンドもありますが、ゴールが優先です。
ブロック、クリアが−4以内の場合、その人数だけシュートを−1します。

境のマークがダイヤの時、「華麗なセービング」発動!パンチングに+4され、キャッチ属性になります。
境のマークがハートの時、「華麗なパンチング」発動!パンチングに+2されます。
境のマークがクラブのとき、「集中力の欠如」発動!パンチングに−5されます。
境の数字がQの場合、「動揺ペナ」発動!カードが0扱いになります。
釜田のマークがダイヤかハートの時、「パワーブロック(+2)」発動!

山森のマークがクラブの場合、ローリングオーバーが未完成のため−3されます。
ただし成功失敗に関わらず今回で完成します。

142 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/05/31(日) 00:25:30 ID:Hc+JhEcE
今夜はここまでです。ありがとございます。
現在試合は後半20分に差し掛かるくらいかな。

143 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/31(日) 00:25:55 ID:g99EHgrQ
山森→  スペード7 ローリングオーバーヘッド 47+(カードの数値)


144 :森崎名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:25 ID:???
乙でしたー

戸田→  ハートQ ブロック 36+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)

145 :森崎名無しさん:2009/05/31(日) 00:29:02 ID:???
釜田→  ハート8 ブロック 39+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)

146 :森崎名無しさん:2009/05/31(日) 00:39:40 ID:???
境→  スペード8 パンチング 41+(カードの数値)

147 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/03(水) 13:25:31 ID:???
山森→  スペード7 ローリングオーバーヘッド 47+(カードの数値)=54
戸田→  ハートQ ブロック 36+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)=48
釜田→  ハート8 ブロック 39+(カードの数値) +(人数差+1)+(疲労ペナ-1)+(パワーブロック+2)=49
境→  スペード8 パンチング 41+(カードの数値)=49
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→山森のローリングオーバーが、茜が丘ゴールに突き刺さる!
【補正・補足】
釜田のマークがダイヤかハートの時、「パワーブロック(+2)」発動!
-------------------------------------------------
戸田「うわぁ!」
釜田「境!届くぞォ!」

ギュルルルル!
グワォオオオオ!!

境「(何だこれは・・・ボールの軌道が捻じ曲がって・・・)」

ギュワァアッ!!

イスラス「オーバーヘッドが・・・」
叶「曲がっただとォ!?」

ズバァッ!!

ボールは戸田と釜田の間を抜け、境の左手から逃げるように大きく螺旋状の軌道を描き
サイドネットへと突き刺さる。

ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!
ワァアアアアアアアアアア!!

148 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/03(水) 13:26:36 ID:???
実況「南葛同点!後半21分!やはり決めたのはこの人、エースの山森くんです!
   角度のないところからのアクロバティックシュート。主役のスーパープレイに会場も沸いています!!」
見上「ローリングオーバーヘッド・・・相変わらず見事なボディバランスですね。」


出来杉「よしっ!これで!」
殿馬「随分かかったづらね。やれやれ。」
野比「さっすがキャプテン〜」
岩鬼「美味しいところを持ってきおって!ワ〜イに回すのが筋やろうが!」


スタッ!

山森「(うん!我ながら完璧な手ごたえだ!)」

*ローリングオーバーヘッドを山森が習得しました。現在ガッツ420

149 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/03(水) 13:27:17 ID:???
山森「・・・よし。」

A 「同点だ!これで守ってばかりじゃいられないぞ!攻めてこい茜が丘!」相手チームを挑発する。
B 「叶恭介!キミには負けない!」叶を挑発する。
C 「ほらね。『シュートは強いものだけが脅威とは限らない』だろう?」境にニコッと微笑みかける。
D その他。相手を挑発する台詞でも、味方を鼓舞する台詞でもOKです。

先に「3票」入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

150 :森崎名無しさん:2009/06/03(水) 14:29:07 ID:gP6p92tQ
D 「この調子で一気に逆転するぞ!」

151 :森崎名無しさん:2009/06/03(水) 14:48:46 ID:9gudOvcc
C

152 :森崎名無しさん:2009/06/03(水) 14:51:41 ID:LjSR10kI
>>150

153 :森崎名無しさん:2009/06/03(水) 14:51:49 ID:5C3yHjig
D 「この調子で一気に逆転するぞ!」

154 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/03(水) 23:57:16 ID:???
>D 「この調子で一気に逆転するぞ!」

野比「もっちろんさ!」
出来杉「あと10分は残っている。逆転するには充分だね。」
岩鬼「へへへ。つ〜ぎはワイが点獲る番やで。ちゃんとアシストし〜ろや!」
殿馬「おめぇじゃ10分だと足りんづら。」


山森は相手をいたずらに挑発するようなことはしない。心理的な駆け引きを仕掛けるようなことも
滅多にしない。
相手選手に対抗心を燃やすことも、一部の例外を除き、ほとんどない。
ただチームの勝利・・・森崎達から託された目標、全国大会V4を目指すのみである。

山森「積極的にプレスを掛けて行くぞ!まだ走れるよな!」
南葛イレブン「おう!」



一方、通行の同点ゴールを許した茜が丘イレブンだが・・・

155 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/04(木) 00:00:17 ID:HbrLij3M
【分岐】
先着順1名でこのスレに
叶の意地→! card
イスラスの才能→! card
境の動揺→! card
その他の茜が丘イレブンの矜持→! card

の(!の次のスペースを埋めて)書き込んでください。マークで分岐します。


境以外のマークが
ダイヤ・ハート→負けん気を発揮し、成長率アップ!
スペード・クラブ→現状維持

境のマークが
ダイヤ→闘志を燃やし、動揺ペナ解除、さらに集中力の欠如ペナも軽減。
ハート→闘志を燃やし、動揺ペナ解除。
スペード→現状維持
クラブ→自信を無くしてしまう。動揺ペナ悪化。

誰か一人でもジョーカーを出せば、「茜が丘魂」が全員に発動。
イスラスの数字が10以上なら、才能が開花して全能力に+1されます。

さらに、数字がA、4、9だった者は疲労ペナが発生もしくは上昇します。


短いですが、今日はここまでです。申し訳ありません。

156 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/06/04(木) 00:02:07 ID:N6as8Gm6
叶の意地→ スペード5


157 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 00:06:04 ID:???
イスラスの才能→ スペードJ

158 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 00:06:53 ID:???
境の動揺→ クラブA

159 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 00:17:19 ID:???
その他の茜が丘イレブンの矜持→ スペード4

160 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 00:28:44 ID:???
さすがすぎるだろ境・・・

161 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 01:31:08 ID:???
逆境に弱いからこその境なんだよ

162 :森崎名無しさん:2009/06/04(木) 22:16:47 ID:???
期待を裏切らない境先生は置いておくとしても
その他イレブンに疲労ペナか・・・
地味に茜が丘へのダメージでかいな・・・
イスラスは男見せたが

163 :森崎名無しさん:2009/06/05(金) 12:19:51 ID:???
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_亅 ▼ ▼ L/  ((
  \ 皿/ <そろそろ12点のイイとこが見たかったのでw
  /   \ /つ
  / iクラブA|\`||
 / /|  / ヽノ
`|||  /⌒ヽ
((=_) ̄  ノ| |
`\ < ̄ ̄ | | ::::
  \ ヽ  (_):::
  (_/:::::::::


164 :森崎名無しさん:2009/06/06(土) 16:15:24 ID:???
さすが十二点

165 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/07(日) 10:17:16 ID:???
>>160〜164
境、鉄壁っぷりを見せてたのに結局これですかww

>>162
本来イスラスがもっとガンガン成長してるつもりだったんですけどね。
テクモでの圧倒的実力を考えると申し訳ないことをしました。

>>163
クラブAさん、あなた前も境で出てませんでしたっけ?
最後に叶もシメて、1年生トリオをコンプでもするつもりなんでしょうか?

166 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/07(日) 10:18:20 ID:???
叶の意地→ スペード5→現状維持
イスラスの才能→ スペードJ→現状維持
境の動揺→ クラブA→自信を無くしてしまう。動揺ペナ悪化。さらに疲労ペナ発生
その他の茜が丘イレブンの矜持→ スペード4→現状維持。さらに疲労ペナ上昇
----------------------------------------------
佐古「ゼェゼェ・・・同点か・・・」
一河「ハァッハァッ・・・(足が重くて動かねえ・・・)」
江坂「なんや・・・急に苦しくなってきたで・・・」


森「監督ゥ〜みんな苦しそうですよ・・・」
村上「追いつかれて緊張の糸が切れてしまったか・・・まずいな。ここからは疲労が圧し掛かってくるぞ。」
ロドリゴ「監督、境の様子もおかしい!」


境「ハァッハァッ」
釜田「どうした境?顔色が悪いぞ。」
境「いっ・・・いえ何でもありません。」


境「(今のシュート・・・何度撃たれても全く止められる気がしない。
くそっ!ボクの絶対の自信はどこに行ってしまったんだ!境・ジェファーソン・公司は世界に通用する
GKではないというのか?)」

167 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/06/07(日) 10:18:59 ID:???
決して境に実力がないというわけではない。彼は世界に通じる才能を充分に有している。
しかし相手が悪かった。山森はまぎれもなく世界レベルの選手。1学年上の国際大会でスタメンを張っている。
ただでさえ2学年下の境が太刀打ちできないのも道理であろう。


境「くそっ!くそっ!くそっ・・・」


だが追い詰められた境にそのような理屈は通用しない。
極限の動揺・緊張の中、彼は・・・

151KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24