キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なんでも雑談スレ
376 :
森崎名無しさん
:2009/08/06(木) 23:46:21 ID:P4L1re2s
>>375
n枚引いて最大がa以上の確率=1-(1枚引いてa未満の確率)^n
n枚引いて最大がaの確率=(n枚引いて最大がa+1以上の確率)-(n枚引いて最大がa以上の確率)
よって、
n枚引いて最大がJOKERの確率:53^n-52^n
n枚引いて最大が13以上の確率:53^n-48^n
n枚引いて最大が12以上の確率:53^n-44^n
:
:
となり、
JOKERを15とすると、
1枚引いたときの最大値の平均は約7.15
2枚引いたときの最大値の平均は約9.37
3枚引いたときの最大値の平均は約10.50
4枚引いたときの最大値の平均は約11.18
:
となる
ここで自分も間違っていたらごめんなさい
377 :
キャプアモの中の人@仕事終了
◆pH6x5rv1ig
:2009/08/07(金) 00:00:20 ID:???
>>375
トランプや0〜9くらいの数字であれば
いっそ全ての組み合わせを考えてExcelに計算させた方が楽じゃないかと思います。
で、実際にやってみました。ただJOKERまで考えると53×53の2809通りでちょっと大変なので、
A〜Kの13枚、すなわち169通りに限定して計算しています。
んで結果ですが、期待値は9.15になりました。
それなりに強力だけど壊れというには程遠いちょうどいいスキルだと思います。
378 :
南葛vs幻想
◆W.No10nvrU
:2009/08/07(金) 00:03:53 ID:???
>>376
凄く努力してくれたのは名将凄く嬉しいお。
けど…>>377曰く、どうも違うっぽいお…でもお礼に、早苗の章で出して欲しい
女の子のタイプを一つ聞くお…ドンマイだお…。
>>377
エクセルは使った事無いんですよね、PC検受ける時に必要なんですが…。
ちなみに二枚、三枚、四枚...となるとどう打ち込めば?
379 :
376
:2009/08/07(金) 00:09:48 ID:???
>>378
>けど…>>377曰く、どうも違うっぽいお…
すみません、自分にはどこで違うと指摘されたのか分かりませんが‥。
ちなみに自分もExcelでの計算です。
380 :
森崎名無しさん
:2009/08/07(金) 00:17:45 ID:???
Excelで三枚以上の試行をやるのは、ちょっと考え方が難しいです
四枚以上の試行方法を考えるときは、きっと数学を勉強するほうが早いですねw
で、三枚まで53枚のパターンで検算してみましたが、ほぼ>>376の通りの答えになりました
ついでに計算してみたら、二枚引きの場合の出目の確率は
1.00で1以上
0.99で2以上
0.98で3以上
0.95で4以上
0.91で5以上
0.86で6以上
0.79で7以上
0.72で8以上
0.64で9以上
0.54で10以上
0.43でJ以上
0.31でQ以上
0.18でK以上
0.04でJOKER
という結果になるようです
381 :
南葛vs幻想
◆W.No10nvrU
:2009/08/07(金) 00:18:15 ID:???
>>379
ごめん、唯の見間違いだったお…。
だから解雇だけは勘弁して欲しいお。
で、出して欲しいタイプの子は考え付きましたか?
382 :
南葛vs幻想
◆W.No10nvrU
:2009/08/07(金) 00:22:53 ID:???
>>ALL
ありがとうございます!
これで、大方の期待値計算が出来そうです。
と言う訳で早苗の章で出して欲しいタイプの女の子を募集してみます。
名前だけでもいいよ!
383 :
森崎名無しさん
:2009/08/07(金) 00:26:02 ID:???
よし、自スレで募集するんだ!
384 :
南葛vs幻想
◆W.No10nvrU
:2009/08/07(金) 00:27:31 ID:???
それもそうでしたね!
眠気でぼんやりしてた、失礼しました
385 :
376
:2009/08/07(金) 08:27:26 ID:???
今更だが訂正
誤)n枚引いて最大がaの確率=(n枚引いて最大がa+1以上の確率)-(n枚引いて最大がa以上の確率)
正)n枚引いて最大がaの確率=(n枚引いて最大がa以上の確率)-(n枚引いて最大がa+1以上の確率)
もう誰も必要としていないだろうけどまとめてみる
JOKERをJ(>13)として、n枚引いたときの最大値の期待値は
((53^n-52^n)*J+
(52^n-48^n)*13+
(48^n-44^n)*12+
(44^n-40^n)*11+
(40^n-36^n)*10+
(36^n-32^n)*9+
(32^n-28^n)*8+
(28^n-24^n)*7+
(24^n-20^n)*6+
(20^n-16^n)*5+
(16^n-12^n)*4+
(12^n-8^n)*3+
(8^n-4^n)*2+
4^n*1)
/53^n
240KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24