キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【正美とマリー】キャプテン正美2【ふたりは(ry】

1 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/07/25(土) 22:07:28 ID:Kx006uxc
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。

※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。

【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
池上亮子率いる陵南組とのミニゲーム中、マリー・シュナイダーと邂逅し、
彼女らをメンバーに加え南葛中女子サッカー部を始動させた。
現在は6月からの大会に向け、志水中と練習試合中。前半を2-1のリードで折り返した。


【過去スレ】
1スレ目【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1241526335/l50
外伝スレ4 >>512-634
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236963941/512-634

229 :森崎名無しさん:2009/08/15(土) 21:39:56 ID:???
⑦白鳥のタックル→12+ ダイヤ10

230 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/15(土) 22:31:57 ID:???
>>224
どうもありがとうございます。


※⑩正美ガッツ 460→420 何かあると忘れてしまう… 
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑦中尾のドリブル→12+ ダイヤ2 =12+3(基礎)=15
⑦白鳥のタックル→12+ ダイヤ10 =12+10=22
-2以下→⑦白鳥、ボールを奪う。
----------------------------------------------------------------------------------
⑦白鳥(まーちゃん…熱くなってる?)

志水ディフェンス四人が迫るのもかまわず突破を狙う⑩正美をみて、
⑦白鳥はやや後方でフォローできるポジションを取る。

それゆえ、幸か不幸か…⑩正美がボールを奪われてしまうと、
⑦白鳥はすぐ敵⑦中尾へと向かうことができた。

⑦白鳥「取られたら取り返す…だっ!」

ザザッ!

そして、敵⑦中尾のお株を奪うかのようなスライディングタックルで、
長い足をボールに引っかけ、またボールを自分たちのものにした。

敵⑦中尾「なにィ!」

⑦白鳥「まーちゃん、落ち着いていこっ!」

⑩正美「うん、ありがと!」

231 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/15(土) 22:35:39 ID:XpAEjccw
夜神「下手すればこのままズルズル行きかねなかったところを、
はやいチェックでうまくフォローしたな。流れを変えることができるか?」

⑩正美「こうなったら…」

A そのまま右サイドアタック。⑦白鳥にドリブルで攻め上がらせる。
B サイドチェンジ。⑥片桐へ。
C サイドチェンジ。⑤植草を攻撃参加させ、⑥片桐と⑤植草にショートパスで攻めさせる。
D ボールをもらい、もう一度自分でドリブル突破する。
E ボールをもらい、敵をひきつけてからまわりへパス。
F その他の行動。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

232 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/08/15(土) 22:59:08 ID:qRDMg6Fc


233 :森崎名無しさん:2009/08/15(土) 23:00:29 ID:FP7VjsAs
A

234 :森崎名無しさん:2009/08/15(土) 23:29:49 ID:2tvaLZYc
E

235 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 00:02:03 ID:nDyGBD0c
>E ボールをもらい、敵をひきつけてからまわりへパス。

⑦白鳥「そら!」

敵⑦中尾が上がってあいたスペースへ⑩正美は走り込み、⑦白鳥からのボールを受け取る。

⑩正美「よし、いくぞっ!」

【分岐】
先着1名で3つともまとめて

敵②富岡→! card
敵③飯田→! card
敵⑧高田→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

敵②富岡
6~K→左サイドをあがっておりマークに来ない。
A~5→⑩正美のマークへ来る。

敵③飯田
J~K→まごまごしており誰のマークにも来ない。
5~10→⑩正美のマークへ来る。
A~4→⑨マリーをケアできる位置へ戻っている。

敵⑧高田
J~K→まごまごしており誰のマークにも来ない。
5~10→⑩正美のマークへ来る。
A~4→⑪魚住をケアできる位置へ戻っている。

誰か一人でもジョーカーの場合は、全員⑩正美のマークに来ますが、連動していないので人数補正がつきません。

236 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 00:02:48 ID:???
敵②富岡→ ダイヤ9
敵③飯田→ ダイヤ9
敵⑧高田→ クラブ8

237 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 00:27:06 ID:nDyGBD0c
敵②富岡→ ダイヤ9 =6~K→左サイドをあがっておりマークに来ない。
敵③飯田→ ダイヤ9 =5~10→⑩正美のマークへ来る。
敵⑧高田→ クラブ8 =5~10→⑩正美のマークへ来る。
----------------------------------------------------------------------------------
志水陣内中盤やや右でドリブルする⑩正美に対して、
志水DMF敵③飯田と敵⑧高田の二人がつめる。

⑩正美は…

A まだ敵をひきつける。ボールキープ(せりあい:13/2)で二人と勝負。
勝てば敵がさらに寄るかどうかの判定へ。(のこりはDFだけなので確率は高くありません)
B 【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1)で右サイド⑦白鳥へパス。
C 【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1)で左サイド⑥片桐へパス。
D 【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1)で⑨マリーへスルーパス。
E 【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1)で⑪魚住へロビング。
F 通常パスで右サイド⑦白鳥へパス。
G 通常パスで左サイド⑥片桐へパス。
H 通常パスで⑨マリーへスルーパス。
I 通常パスで⑪魚住へロビング。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

※⑨マリーはペナルティエリア手前、やや右側にいます。
※⑪魚住はペナルティエリア内左側。
※⑦白鳥と⑥片桐はパスを出したほうが攻め上がり、逆側は中盤付近に位置します。
※⑩正美のせりあい値は13/2が正解です。(前回のシーンでは間違いでした)

238 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 01:04:52 ID:???
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

239 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 01:11:51 ID:phmatrHQ
乙でしたー
A

240 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 03:40:38 ID:0G3U1Vh6
C

241 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 15:29:34 ID:+tBlUCwE
C

242 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 19:48:18 ID:S+GxSyLo
>>239
どうもありがとうございますー。

>C 【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1)で左サイド⑥片桐へパス。

判定:パス/カット【⑩正美:17/3 VS 敵③飯田:12/3・敵⑧高田:12/2】

⑩正美:カードの数値+18=17(パス)+1(【任意/特殊】スナイピングパス(ガッツ80:+1))
敵③飯田:カードの数値+12=12(カット)+1(人数補正)-1(萎縮ペナ)
敵⑧高田:カードの数値+13=12(カット)+1(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
⑩正美のスナイピングパス→18+! card
敵③飯田のカット→12+! card
敵⑧高田のカット→13+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑩正美、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→志水有利でこぼれ球に。
-2以下→志水、ボールをカット。

※⑩正美のカードがダイヤのとき、【確率/強化】パス○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※【任意/特殊】スナイピングパスにより、⑥片桐との間に一時的に
【連携LV1:阿吽の呼吸】が成立します。

243 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 20:23:03 ID:???
⑩正美のスナイピングパス→18+ クラブ2

244 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 20:25:59 ID:???
敵③飯田のカット→12+ スペード4

245 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/08/16(日) 20:26:17 ID:???
敵⑧高田のカット→13+ ダイヤ5

246 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 21:07:46 ID:???
⑩正美のスナイピングパス→18+ クラブ2 =18+2=20
敵③飯田のカット→12+ スペード4 =12+4=16
敵⑧高田のカット→13+ ダイヤ5 =13+5=18
2以上→⑩正美、パス成功。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「中盤やや右でドリブルする山森さんに対して二人来た!
先ほどの突破は止められているが、今度はどうか…?」


敵③飯田「⑦番ならともかく、あんたじゃ無理だね!」

敵⑧高田「そゆこと!おとなしくボールを渡しなさい!」

志水DMFの二人が距離を縮め、⑩正美のドリブルが止まる…その寸前、
⑩正美は右足を小さく振りぬき、左サイド⑥片桐へのパスを出した。
このパスは敵③飯田、敵⑧高田の頭上をぎりぎりで越え、⑥片桐へ。

⑩正美「あぶなっ」

⑩正美はパスを出したあとは、二人が体勢を戻すまえにダッシュで抜ける。

敵③飯田・敵⑧高田『なにィ!?』

247 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 21:10:30 ID:S+GxSyLo
⑥片桐「グッド、よし!」

左足でボールをトラップし、左サイドを切り込む⑥片桐。


夜神「敵が集まったところで逆サイドに大きく展開、片桐さんを阻む者はいない!
南葛はチャンスをものにできるか?そして志水ディフェンスはどうするか…?
そうこうするうちに片桐さんはペナルティエリア手前まで進んで来た…!」


⑥片桐への指示は…?

A さらに左サイド深くまでドリブルさせる。マイナスのクロスになるのでオフサイドがなくなります。
B ペナルティエリアへドリブルで切り込ませる。
C サイドから直接シュートさせる。
D ⑨マリーにクロスを入れさせる。
E ⑪魚住にクロスを入れさせ、⑪魚住にヘディングシュートさせる。
F ⑪魚住にクロスを入れさせ、⑪魚住にヘッドで落とさせる。
G ⑥片桐に任せる。
H その他の指示。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

248 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 21:15:52 ID:VhuFrCMM
G

249 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 21:20:18 ID:FUJUSpZU
F

250 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 21:52:32 ID:YsIr3lCA


251 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 22:50:40 ID:S+GxSyLo
※追記 ⑩正美ガッツ 420→340 

>G ⑥片桐に任せる。

【分岐】
先着1名ででこのスレに

⑥片桐→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→志水左DF敵⑥西田を引きつけ、左サイドをさらに切り込みクロス。敵⑥西田はカットに入れない。
※ダイヤ・ハート:⑨マリー、スペード:⑪魚住・ヘディングシュート、クラブ:⑪魚住・ポストプレイ。

J~Q→志水左DF敵⑥西田を引きつけ、左サイドをさらに切り込みクロス。
※ダイヤ・ハート:⑨マリー、スペード:⑪魚住・ヘディングシュート、クラブ:⑪魚住・ポストプレイ。

7~10→すぐにクロスを入れる。
※ダイヤ・ハート:⑨マリー、スペード:⑪魚住・ヘディングシュート、クラブ:⑪魚住・ポストプレイ。

4~6→ペナルティエリア内にドリブルで侵入。
A~3→左サイドから直接シュート。
ジョーカー→K+ダイヤの結果。


252 :森崎名無しさん:2009/08/16(日) 22:52:21 ID:???
⑥片桐→ ハート10

253 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 23:39:50 ID:S+GxSyLo
⑥片桐→ ハート10 =7~10→すぐにクロスを入れる。
※ダイヤ・ハート:⑨マリー

志水 左DF敵⑥西田、中DF敵④新村、右DF敵⑩永田、敵①川上の動きは…

【分岐】
先着2名で、敵⑥西田ブロックを3つ、敵①川上ブロックを2つ

敵⑥西田の判断→! card
敵④新村の判断→! card
敵⑩永田の判断→! card

敵①川上の判断→! card
ボール→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

敵⑥西田
K→目測を見誤り、FWのマークをはずしてしまう。カットにも行けない。
9~Q→⑪魚住のマークについている。カットには行かない。
4~8→クロスをカットに。
A~3→⑨マリーのマークについている。カットには行かない。

敵④新村
K→目測を見誤り、FWのマークをはずしてしまう。カットにも行けない。
10~Q→⑪魚住のマークについている。カットには行かない。
7~9→クロスをカットに。
A~6→⑨マリーのマークについている。カットには行かない。

※次へつづきます。

254 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/16(日) 23:40:09 ID:???
敵⑩永田
K→目測を見誤り、⑨マリーのマークをはずしてしまう。カットにも行けない。
10~Q→クロスをカットに。
A~9→⑨マリーのマークについている。カットには行かない。

敵①川上/ボール
5~K→身構えている。/高いボール。
A~4→飛び出してくる。/低いボール。

※一人でもジョーカーの場合は全員Kの結果。

255 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/17(月) 00:14:40 ID:???
敵⑥西田の判断→ ダイヤ6
敵④新村の判断→ ハートK
敵⑩永田の判断→ クラブ2


256 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 00:33:09 ID:uHCzSYQY
敵①川上の判断→ ダイヤA
ボール→ スペード9

257 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 00:58:01 ID:???
敵⑥西田の判断→ ダイヤ6 =4~8→クロスをカットに。
敵④新村の判断→ ハートK =K→目測を見誤り、FWのマークをはずしてしまう。カットにも行けない。
敵⑩永田の判断→ クラブ2 =A~9→⑨マリーのマークについている。カットには行かない。
敵①川上の判断→ ダイヤA =A~4→飛び出してくる。
ボール→ スペード9 =5~K→高いボール。
----------------------------------------------------------------------------------
⑥片桐「コマンドは…出てない、なら!」

南葛でもっとも得点力の高いのは⑨マリー。
前半も、幸運に恵まれたとはいえ、⑥片桐から⑨マリーへのラインで一点取っている。
ならばリードされている今、⑨マリーへのクロスをためらう理由などない。
⑥片桐はそう判断し、⑨マリーへとボールを上げた。

⑥片桐「このポイントでっ!」

ドッ!

夜神「片桐さんからのクロス!これには敵の⑥番だけが反応しているっ!」

258 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 01:00:57 ID:ERSbSHB+
判定:パス/カット【⑥片桐:12/1 VS 敵⑥西田:12/2】

⑥片桐:カードの数値+13=12(パス)+1(連携LV1)
敵⑥西田:カードの数値+12=12(カット)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
⑥片桐のクロス→13+! card
敵⑥西田のカット→12+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→マリーに高いクロスが上がる。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→志水有利でこぼれ球に。
-2以下→志水、ボールを奪う。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※OF・DFのマークがクラブで、OF側が偶数の場合オフサイドになります。

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

259 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 01:04:35 ID:???
本日も乙ですー
⑥片桐のクロス→13+ クラブ4

260 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 09:02:23 ID:???
敵⑥西田のカット→12+ ダイヤ3

261 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 22:40:40 ID:???
>>259
毎度同じ方なのかどうかはわかりませんが、乙まことに感謝です。どうもありがとうございます!

⑥片桐のクロス→13+ クラブ4 =13+4=17
敵⑥西田のカット→12+ ダイヤ3 =12+3=15
2以上→マリーに高いクロスが上がる。
----------------------------------------------------------------------------------
ガスッ!

⑥片桐「アウチッ!」

⑥片桐のキックは地面を削り、蹴り足の勢いに比べてボールの勢いはなかった。
これが結果的に敵⑥西田のカットのタイミングをはずし、
敵⑥西田はわずかにボールに届かなかった。

⑥片桐「ホワット、地面を蹴って反動がつけば勢いが増すはずなのに…?
パワー不足かしら…?」

ぶつぶつとひとりごつ⑥片桐。
まあそれはともかく、ボールは⑨マリーの頭上へ上がった。

262 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 22:42:36 ID:RMAnQPB6
⑨マリー「マークが一人と、キーパーが出てくる!」

ちらりと横を見ると、⑪魚住はマークがはずれフリーになっている。
だが志水キーパー敵①川上の飛び出しもすばやい!

⑨マリー「…!」

【分岐】
先着1名ででこのスレに

⑨マリー→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→ここで決める!オーバーヘッド!※敵の人数補正が無効になります。
7~Q→ここで決める!オーバーヘッド!
2~6→ここでマコトにパス!
A→ヘディングシュートで決める!

※⑪魚住にパスが通ればゴールががらあきなので得点確定です。

263 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 22:43:14 ID:???
⑨マリー→ ハート2

264 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 23:08:04 ID:RMAnQPB6
⑨マリー→ ハート2 =2~6→ここでマコトにパス!

判定:パス/カット・せりあい【⑨マリー:12/2 VS 敵⑩永田:13/3・敵①川上:14/3】

⑨マリー:カードの数値+15=12(パス)+2(高いボール)+1(【条件/強化】皇女の怒り) 
敵⑩永田:カードの数値+16=13(カット)+2(高いボール)+1(人数補正)
敵①川上:カードの数値+17=14(せりあい)+2(高いボール)+1(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに
⑨マリーの高いパス→15+! card
敵⑩永田の高いカット→16+! card
敵①川上の高い飛び出し→17+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑪魚住にパスが通る。⑪魚住は無人のゴールにシュート。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→志水有利でこぼれ球に。
-2以下→敵⑩永田の場合はボールを奪う。/-2~-3→敵①川上の場合は志水有利でこぼれ球に。
-4以下→敵①川上の場合は志水ボールに。

※志水は数字の合計値が大きいほうで結果判定を行います。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※OF・DFのマークがクラブで、OF側が偶数の場合オフサイドになります。

265 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 23:13:30 ID:???
⑨マリーの高いパス→15+ クラブA

266 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 23:37:11 ID:???
敵⑩永田の高いカット→16+ クラブA

267 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 23:38:55 ID:???
敵①川上の高い飛び出し→17+ スペードQ

268 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/17(月) 23:55:33 ID:???
南葛の引きが良くなりませんね…

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

都合により当分の間更新が減ると思います。
これまでもさほど更新が多いわけではないので、あまり変わらない気もしますが…

269 :森崎名無しさん:2009/08/17(月) 23:58:55 ID:???
乙でした

270 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/27(木) 23:00:40 ID:???
>>269
だいぶ遅くなりましたがありがとうございます。

おもったより忙しく10日ほど休んでしまいましたが再開したいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

----------------------------------------------------------------------------------
⑨マリーの高いパス→15+ クラブA =15+1=16
敵⑩永田の高いカット→16+ クラブA =16+1=17
敵①川上の高い飛び出し→17+ スペードQ =17+12=29
-4以下→敵①川上の場合は志水ボールに。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「南葛VS志水の練習試合、後半15分を過ぎたところで2-3と一点を追う南葛!
なかなかゴールに結びつかない苦しい展開の中、
中央からサイドへ、サイドからFWへのクロスと攻めあがる南葛。
志水ゴール前の攻防、今回はどうか…」

池上先輩(説明的な台詞…)


⑨マリー(このキーパーはあなどれない!)

敵①川上のすばやい飛び出しを警戒し、パスへと切り替える⑨マリー。
敵⑩永田を抑えつつ、ヘッドで⑪魚住にボールを返す。

しかし、判断は良かったのだろうが、リズムを復調することあたわず、
迷いなく飛び出した敵①川上は一度ボールをはじき、身体で覆いかぶさってボールを確保した。

⑨マリー「うっ…」

※⑨マリーのガッツが300を切りました。以後疲労ペナ-1。

271 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/27(木) 23:02:01 ID:U/LXq5Xw
夜神「ああ~っ!今回もダメっ…やはり流れがよくない…」

池上先輩「かならずもう一度流れは来るはず…
それまで離されずに耐えることができれば、まだ勝ち目はあります」

夜神「ううむ…だが志水がみすみすそれを許すか…?」

ボールをおさえた敵①川上は…

【分岐】
先着1名でこのスレに
敵①川上の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→中盤にキックするが、サイドラインを割る。南葛ボールでスローイン。
ダイヤ・ハート:右サイド、スペード・クラブ:左サイド。

10~Q→DMFにパス。
ダイヤ・ハート:左DMF敵③飯田、スペード・クラブ:右DMF敵⑧高田。

7~9→OMFにパス。
ダイヤ・ハート:左OMF敵⑦中尾、スペード・クラブ:右OMF敵②富岡。

5~6→前線にロングキック。
ダイヤ・ハート:左FW敵⑪佐々木、スペード:右FW敵⑨神田、クラブ:CFW敵⑤加藤。

2~4→遅攻。志水のペースを崩せずのこり10分に。
A→遅攻。志水のペースを崩せずのこり5分に。
ジョーカー→K+ダイヤの結果。

272 :森崎名無しさん:2009/08/27(木) 23:02:55 ID:???
敵①川上の判断→ ダイヤQ

273 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/27(木) 23:40:13 ID:U/LXq5Xw
敵①川上の判断→ ダイヤQ =10~Q→DMFにパス。
ダイヤ・ハート:左DMF敵③飯田。
----------------------------------------------------------------------------------
敵①川上「よしっ!もう一点とってとどめをさして来て!」

パッと立ち上がると、敵①川上は左DMF敵③飯田へとボールを預けた。
中盤でゲームを組み立てようと、一度右DMF敵⑧高田へとパス。
⑪魚住のチェイスを避けるため、また敵③飯田へとボールが戻る。

前にいるOMF敵⑦中尾にパスを回そうとする敵③飯田。

⑩正美は…

A ここで奪えばもう一度チャンスを作れる。単独でパスカットへ向かう。
B 突出したあとのスペースを突かれるのはうまくない。中盤へ後退し、ディフェンスを整える。
C その他の行動。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

274 :森崎名無しさん:2009/08/27(木) 23:51:37 ID:SQeXN26Y
B

275 :森崎名無しさん:2009/08/28(金) 00:35:16 ID:5vwLNcuo
B

276 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/28(金) 00:49:15 ID:???
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。


277 :森崎名無しさん:2009/08/28(金) 00:56:24 ID:???
乙でしたー!
マリーに一票!

278 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 15:18:14 ID:???
>>277
二重にありがとうございますー!
ミスコンも終盤戦ですね。トップ争いは誰が制するんでしょうね?

>B 突出したあとのスペースを突かれるのはうまくない。中盤へ後退し、ディフェンスを整える。

⑩正美(敵の③番のパスコースをさえぎるにはすこし遠いなあ。
むりしてカットに入っても、良くてボールをはじけるかどうか?)

敵③飯田の動向を注視しながら⑩正美は考える。

⑩正美(結局はむこうがボールをキープして、空いたスペースを突いてくる…
それはうまくない、よね)

そう結論づけると、⑩正美は敵③飯田、敵⑦中尾に警戒しているそぶりだけ見せ牽制すると、
味方と連動するためポジションを下げ、センターサークル付近に位置取った。


夜神「今のはカットできたんじゃないか?」

池上先輩「そうかもしれませんが、まだ強引に行くのは早いと考えたんでしょう。
もし失敗したら中盤がぽっかり空いてしまいますし」

夜神「ふむ…そういうものか。
さて、志水の動きは…?」

279 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 15:20:04 ID:KXHFjj6k
【分岐】
先着1名でふたつとも
時間経過→! card
試合展開→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

時間経過
ダイヤ・ハート→志水はどんどん攻めてくる。時間はのこり10分。
スペード・クラブ→志水はペースダウンする。時間はのこり5分。

試合展開
時間経過がダイヤ・ハートのとき
ダイヤ・ハート→左OMF敵②富岡
スペード・クラブ→右OMF敵⑦中尾

がボールを持ち、

K→志水はパスミスし、サイドラインを割る。南葛ボールでスローイン。
この場合はダイヤ・ハート:右サイド、スペード・クラブ:左サイド。
J~Q→中央からドリブル突破。
9~10→ショートパスをつないで二人で侵入して来る。
7~8→それぞれのサイドからドリブル突破。
4~6→左ウイング敵⑨神田へパス。
A~3→右ウイング敵⑪佐々木へパス。

時間経過がスペード・クラブのとき、
ダイヤ・ハート→南葛
スペード・クラブ→志水
の、数字に対応する番号の人がボールを持ったところから再開。該当する人がいない場合は1少ない数字の人。

どちらかでもジョーカーの場合は両方ダイヤ+Kの結果。

280 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/30(日) 15:23:23 ID:???
時間経過→ ダイヤ3

南葛有利にな~れ!

281 :TSUBASA DUNK:2009/08/30(日) 15:25:30 ID:???
試合展開→ ダイヤQ

282 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 15:42:29 ID:KXHFjj6k
>>280-281
えーと、すみません…
「先着一名でふたつとも」だったので
さっそく引いてくださったのに申し訳ありませんが無効です。

わかるからいいじゃないか、とも思いますが
状況によって有効・無効を使い分けると、
「あのときは有効だったのに?」と後々大きなトラブルになりそうな気がするので
申し訳ありませんが、無効とさせていただきます。

ということで、引きなおしをお願いします。
あらためまして

【分岐】
先着1名でふたつとも
時間経過→! card
試合展開→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

283 :森崎名無しさん:2009/08/30(日) 15:48:17 ID:???
時間経過→ クラブJ
試合展開→ ハート7

284 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/08/30(日) 15:53:09 ID:???
>>282
こちらこそ良く見ずに判定を引いてしまってすいませんでした

285 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 16:51:54 ID:???
>>284
いえいえ、とんでもないことです。
いつも参加してくださってまことにありがとうございます。
行動判定をひとつずつ行うのはテンポが悪くなるかなと考えまして
数値勝負以外の2~3くらいの判定はまとめて行ってもらおうと思っています。

時間経過→ クラブJ =スペード・クラブ→志水はペースダウンする。時間はのこり5分。
試合展開→ ハート7 =ダイヤ・ハート→南葛 ⑦白鳥
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美はグラウンド中央に陣取り、てきぱきと指示を出していく。
それにより志水の速攻は封じられ、ゲームはペースダウンした。
両チームともゴール前までボールを運べず、決定的な場面どころか
チャンスすら作れないまま時間が過ぎていく。


夜神「ううむ、またゲームが膠着して来たか…
のこり時間はまもなく5分、南葛はそろそろ状況打開のために動かなければまずいぞ…」

池上先輩「そうですね…志水は時間を消費していればいいですが
南葛はそうはいかない…」

夜神「さあ、ここでボールを持ったのは白鳥さんだ。
この攻撃はが成功するか否かで勝敗が分かれる…!」

286 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 16:56:37 ID:KXHFjj6k
訂正
この攻撃はが成功するか否かで勝敗が分かれる…!
→この攻撃が成功するか否かで勝敗が分かれる…!


ボールを持った⑦白鳥は、長い脚を回転させ右サイドを駆け上がる。

⑩正美(まちがいなくここはだいじなポイント、どうする…?)

A チャンスにからむため⑦白鳥より前を走る。⑦白鳥は単独でドリブル。
B ⑩正美と⑦白鳥とでショートパスをつないで攻める。
C ⑦白鳥のフォローができるよう⑦白鳥のすこし後ろを走る。⑦白鳥はそのままドリブル。
D ⑧瀬名を攻撃参加させ、⑦白鳥とショートパスをつないで攻めさせる。⑩正美は前方へ。
E ⑧瀬名を攻撃参加させ、⑦白鳥のフォローをさせる。⑦白鳥はドリブル。⑩正美は前方へ。
F サイドチェンジ。⑥片桐へパスさせる。
G みんなあがれ!なだれ攻撃もどき。DFも含めて攻めあがる。
H みんなあがれ!なだれ攻撃もどき2。GKの①クリスチーネも含めて全員攻めあがる。
I その他の行動/指示。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

287 :森崎名無しさん:2009/08/30(日) 17:10:20 ID:8YV9uf8M
D

288 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/08/30(日) 17:25:58 ID:qEsuVVm+


289 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/30(日) 22:23:08 ID:KXHFjj6k
>D ⑧瀬名を攻撃参加させ、⑦白鳥とショートパスをつないで攻めさせる。⑩正美は前方へ。

⑩正美(試合も終盤、いつまでも守備重視じゃ勝てない…!)

⑦白鳥がボールを持つ。
それを見て、⑩正美は大きく右手をふりあげて⑧瀬名に攻撃参加を指示した。

⑩正美「瀬名ちゃん、ナミちゃんとあがって!」

⑦白鳥「よしっ!」
⑧瀬名「うんっ!」

このふたりに対して志水ディフェンスは…

【分岐】
先着1名でこのスレに
志水ディフェンス→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

Q~K→志水右OMF敵⑦中尾、右DMF敵③飯田はまごまごしておりあっさりと突破する。
9~J→ダイヤ・ハート:右DMF敵③飯田、スペード・クラブ:右OMF敵⑦中尾が来る。
5~8→志水右サイドOMF敵⑦中尾、DMF敵③飯田の二人が来る。
A~4→OMF敵⑦中尾、DMF敵③飯田、さらに右FWの⑪佐々木も残っていた。

ジョーカー→Kの結果。

290 :森崎名無しさん:2009/08/30(日) 22:23:44 ID:???
志水ディフェンス→ ダイヤQ


291 :森崎名無しさん:2009/08/30(日) 22:23:50 ID:???
志水ディフェンス→ スペード8

292 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 01:19:21 ID:???
志水ディフェンス→ ダイヤQ
=Q~K→志水右OMF敵⑦中尾、右DMF敵③飯田はまごまごしておりあっさりと突破する。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑦中尾「⑦番か…」

敵⑦中尾は⑦白鳥の動きを警戒し、すこしずつ下がっていく。
⑦白鳥は相手が一歩下がると、それに倍する速度で右サイドへ切り込む。
あわてた敵⑦中尾がコースをふさごうとすると、⑦白鳥は後ろに残した右足で
自分の左側へとボールを転がした。

敵⑦中尾「なにィ!」

そこへは⑧瀬名が上がっている。
敵⑦中尾はどちらへも向かえず、ぺたりとしりもちをついてしまう。

⑦白鳥「瀬名ちゃん!」
⑧瀬名「ナミちゃん!」


夜神「白鳥さん、瀬名さんのコンビ!雷のような勢いで突き進む~!」

池上先輩「どこかで聞いたような…」


敵③飯田もふたりのパスにまったく対抗できず、突破を許してしまった。

293 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 01:22:14 ID:???
夜神「白鳥さんはペナルティエリア右、瀬名さんはそこより左寄り、ペナルティエリアすぐ右。
マリーはペナルティエリア内右側、魚住くんは同じく左側。
山森さんはペナルティエリアすぐ手前!」


※ちょっと分量が多いので結果分岐を先に書きます。

⑦白鳥の行動
J~K→⑨マリーへのクロス。
9~10→⑪魚住へのクロス。
6~8→ペナルティエリア内へドリブルで侵入する。
4~5→⑩正美へパス。
2~3→⑧瀬名へパス。
A→サイドからシュート。
ジョーカー→K+ボーナス。

⑦白鳥の判断
5~9→敵が来る場合【任意/強化】技能を使う。
0~4→通常行動。

ボール
6~9→高いボール
4~5→グラウンダー(⑪魚住へクロスの場合は高いボール)
0~3→低いボール
※⑩正美、⑧瀬名へは浮き球にはなりません。

※続きます。

294 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 01:23:28 ID:???
左DMF敵⑧高田
Q~K→まごまごしている。だれのマークにもつけない。
9~J→おとりに走りこんできた左サイド⑥片桐のマークについている。
4~8→⑩正美のマークについている。
2~3→⑪魚住のマークについている。
※マークしている人にボールが来た場合、カットに来ます。

右DF敵⑩永田
K→まごまごして誰のマークにも行けない。
J~Q→白鳥のドリブルを警戒してマークに来る。パスの場合はカット不可。
9~10→パスを警戒し瀬名のマークに。ドリブルの場合はタックル不可。
7~8→白鳥のドリブルを警戒してマークに来る。⑦白鳥がパスの場合はカットに。
5~6→パスを警戒し瀬名のマークに。⑦白鳥がドリブルの場合はタックルに。
2~4→⑨マリーのマークについている。

中DF敵④新村
K→まごまごして誰のマークにも行けない。
J~Q→⑪魚住のマークに。
6~10→敵⑩永田が⑦白鳥・⑧瀬名のマークの場合⑨マリーのマークに。それ以外は⑪魚住のマークに。
2~5→⑨マリーのマークについている。
※マークしている人にボールが来た場合、ダイヤ・ハートでカットに来ます。

左DF敵⑥西田
K→まごまごして誰のマークにも行けない。
9~Q→⑪魚住のマークについている。
2~3→⑨マリーのマークについている。
※マークしている人にボールが来た場合、ダイヤ・ハートでカットに来ます。

※志水ディフェンスの四人がひとりでもジョーカーの場合、全員Kの結果。
※いずれもAの場合は⑦白鳥の行動の結果ボールが行く人をマーク。
位置的に無理がある場合はFWをマークします。

295 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 01:25:03 ID:VtlpmJ0U
【分岐】
先着3名で、⑦白鳥ブロックを3つ、敵⑧高田ブロックを2つ、敵④新村ブロックを2つ

⑦白鳥の行動→! card
⑦白鳥の判断→! num
ボール→! num

左DMF敵⑧高田の判断→! card
右DF敵⑩永田の判断→! card

中DF敵④新村の判断→! card
左DF敵⑥西田の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

296 :森崎名無しさん:2009/08/31(月) 04:23:41 ID:???
⑦白鳥の行動→ スペード5
⑦白鳥の判断→ 5
ボール→ 5

297 :森崎名無しさん:2009/08/31(月) 05:36:04 ID:???
左DMF敵⑧高田の判断→ ハート10
右DF敵⑩永田の判断→ クラブ6

298 :森崎名無しさん:2009/08/31(月) 10:23:58 ID:???
中DF敵④新村の判断→ ハート4
左DF敵⑥西田の判断→ ハート5

299 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 21:10:33 ID:???
>>294で左DF敵⑥西田の結果の一行4~8が抜けておりました。
作者のミスのためこのまま続行します。(該当行動なし)
----------------------------------------------------------------------------------
⑦白鳥の行動→ スペード5 =4~5→⑩正美へパス。
⑦白鳥の判断→ 5 =5~9→敵が来る場合【任意/強化】技能を使う。
ボール→ 5 =4~5→※⑩正美へは浮き球にはなりません。

左DMF敵⑧高田の判断→ ハート10
=9~J→おとりに走りこんできた左サイド⑥片桐のマークについている。

右DF敵⑩永田の判断→ クラブ6
=5~6→パスを警戒し⑧瀬名のマークに。⑦白鳥がドリブルの場合はタックルに。

中DF敵④新村の判断→ ハート4 =2~5→⑨マリーのマークについている。
左DF敵⑥西田の判断→ ハート5 =該当行動なし。

300 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 21:15:29 ID:???
⑩正美はこんどは左手を振り、⑥片桐へ合図を送る。
これまでは右サイドの⑦白鳥があがった場合はやや下がり目にいた⑥片桐だが、
⑩正美はこの状況に至って左右のウイングバックを同時にあげさせた。

敵⑧高田(またデコイラン…?⑨番か⑪番でしょ!)

⑥片桐「オーライ!カムヒア!」

中央に注意を向けている敵⑧高田に対して、わざとその視界に入るように⑥片桐は走りこみ、
ボールを要求するようなアクションをすると中央へ走り、また左サイドに抜ける。

敵⑧高田(裏をかいて今度は⑥番…?)

⑥片桐は敵⑧高田が離れようとすると前へ飛び出し、接近すると後退し、
敵⑧高田の位置をすこしずつサイド寄りへと変えさせた。

301 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 21:22:19 ID:???
時を同じくして、右サイドの⑧瀬名はペナルティエリア内へ侵入する。

敵①川上「⑧番フリーはまずいっ!永田、当たって!⑨番には新村!マーク外さないで!」

敵⑩永田「おうっ!」
敵④新村「任せて!」

それを聞いて、⑨マリーは右側に切れていく。
敵⑩永田、敵④新村はふたりともゴール前から吸い出された。


ガシイッ!

さらにゴール左側では⑪魚住と敵⑥西田がポジションを争う。

⑪魚住「どくわさっ!」

敵⑥西田「うっ!」

⑪魚住は力まかせに肩をぶつけ、すぐ後に身体をひねり、敵⑥西田の反発を受け流す。
それにより敵⑥西田はつんのめり、足をからませて転倒する。

ドサッ!

⑪魚住「よしっ!」

敵①川上「ちいっ!」

302 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 21:31:27 ID:Mxfztfhc
そして⑦白鳥からのパスが、フリーの⑩正美にわたった。
場所はペナルティエリア直前、DFは左右に分断されコースをはばむ者はいない。

⑩正美「ナイスっ!」

A 自分でシュート。(シュート力13、フリー補正+2・敵①川上のセーブ:16)
B ⑨マリーにグラウンダーでパス。【任意/特殊】スナイピングパス(消費ガッツ80:+1)使用。
C ⑨マリーに高いボールでパス。【任意/特殊】スナイピングパス(消費ガッツ80:+1)使用。
D ⑪魚住に高いボール。【任意/特殊】スナイピングパス(消費ガッツ80:+1)使用。
E ⑨マリーにグラウンダーでパス。通常パス。
F ⑨マリーに高いボールでパス。通常パス。
G ⑪魚住に高いボール。通常パス。
H その他の行動。

※⑪魚住はフリーです。パスの場合は行動判定なしでシュートします。
※⑨マリーにパスの場合はグラウンダー:ファイヤーショット、高いボール:オーバーヘッドを
行動判定なしで使用します。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

303 :森崎名無しさん:2009/08/31(月) 21:37:00 ID:ATAVa8hk
G

304 :森崎名無しさん:2009/08/31(月) 23:06:04 ID:MItevQn2
G

305 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/08/31(月) 23:51:17 ID:Mxfztfhc
>G ⑪魚住に高いボール。通常パス。

判定:シュート/セーブ【⑪魚住:13/1 VS 敵①川上:16/4】

⑪魚住:カードの数値+20=13(シュート)+3(高いボール)+1(至近距離シュート)+2(フリー)
+1(【条件/強化】ヘディング○(+1))
敵①川上:カードの数値+18=16(セーブ)+2(パンチング)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
⑪魚住の高いヘディング→20+! card
敵①川上のパンチング→18+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

【シューター】-【キーパー】
2以上→⑪魚住のヘディングシュートがゴールにつきささる。同点ゴール。
1→南葛有利でこぼれ球に。敵①川上は倒れている。
0→南葛有利でこぼれ球に。敵①川上は体勢を崩している。
-1→こぼれ球に。
-2以下→志水有利でこぼれ球に。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

306 :森崎名無しさん:2009/09/01(火) 00:49:42 ID:VTsl90Ik
乙でしたー
ミスコンもね。

⑪魚住の高いヘディング→20+ ダイヤ3

307 :森崎名無しさん:2009/09/01(火) 01:18:11 ID:???
敵①川上のパンチング→18+ ハートQ
ザ・ダイス!

308 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 00:08:29 ID:???
>>306
どうもありがとうございます。
またミスコンに投票してくださったみなさま、どうもありがとうございました。

>>307
敵ばっかり鉄壁だなあ…
----------------------------------------------------------------------------------
⑪魚住の高いヘディング→20+ ダイヤ3 =20+3=23
敵①川上のパンチング→18+ ハートQ =18+12=30
-2以下→志水有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「山森さん、シュートに行くかっ!?」

バシュッ!

池上先輩「いや!マコトへのパスです!」

ぐぐうっ!

早いパスが⑪魚住の頭上へ向かう。
⑪魚住はタイミングをあわせジャンプし、敵①川上の眼前でコースを変えようと狙う。
だが、コースを狙いすぎたのか、⑪魚住のヘッドは力なく飛び…

バシッ!

敵①川上は全力のジャンプでパンチングをボールにヒットさせた。

⑪魚住「な…にィ…」

309 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 00:15:10 ID:eTD0tEUo
【分岐】
先着1名でこのスレに
こぼれ球→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→南葛にセカンドチャンス。
※ダイヤ・ハート:⑩正美の頭上に。スペード・クラブ:右サイド⑦白鳥へ。
Q→ラインを割り南葛のコーナーキックに。※ダイヤ・ハート:右サイド、スペード・クラブ:左サイド。
J→⑨マリーと敵④新村の頭上へ。
10→⑧瀬名と敵⑩永田の頭上へ。
9→サイドラインを割り志水のスローイン。※ダイヤ・ハート:右サイド、スペード・クラブ:左サイド。
7~8→志水左DMF敵⑧高田に渡る。⑥片桐が向かう。
5~6→志水左DMF敵⑧高田に渡る。⑥片桐は向かえない。
A~4→志水右DMF敵③飯田に渡る。
ジョーカー→ダイヤ+K+⑩正美がオーバーヘッドに行く。

310 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2009/09/02(水) 00:29:06 ID:???
こぼれ球→ ダイヤ10

今回こそ南葛有利にな~れ!

311 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 01:10:31 ID:eTD0tEUo
【分岐】
先着2名で⑧瀬名ブロックを2つ、敵⑩永田ブロックを2つ
⑧瀬名の知力→知力3+! card
⑧瀬名の判断→! card

敵⑩永田の知力→知力5+! card
敵⑩永田の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

知力
※ディフェンスの判断が当たった場合
知力+数字が相手より5以上:完全に読みが当たる。読みボーナス+4。
知力+数字が相手より1以上:読みが当たる。読みボーナス+2。
知力+数字が相手より0以下:通常ディフェンス。

※ディフェンスの判断が外れた場合
知力+数字が相手より5以上:読みが外れたがとっさに感づいた。通常ディフェンス。
知力+数字が相手より1以上:読みが外れたがなんとか反応した。後手ペナ-2。
知力+数字が相手より0以下:完全に読みが外れた。後手ペナ-4。

判断
カードのマークが
ダイヤ・ハート→パス/カット
スペード・クラブ→シュート/クリア
ジョーカー→無条件勝利

⑧瀬名の行動がパスの場合
J~K→フリーの⑩正美へ。
8~10→⑨マリーへ。
5~7→右サイドの⑦白鳥へ。
A~4→⑪魚住へ。

312 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 01:11:10 ID:???
>>310
なんとか同点にもちこめるでしょうか!?

開始が遅かったので短いですが本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

313 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 01:29:04 ID:???
乙でした。

314 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 02:33:31 ID:???
⑧瀬名の知力→知力3+ ハート6
⑧瀬名の判断→ ダイヤ10

315 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 05:13:13 ID:???
敵⑩永田の知力→知力5+ ダイヤK
敵⑩永田の判断→ ダイヤA


316 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 19:15:03 ID:eTD0tEUo
>>313
乙感謝です。

⑧瀬名の知力→知力3+ ハート6 =3+6=9
⑧瀬名の判断→ ダイヤ10 =ダイヤ・ハート→パス 8~10→⑨マリーへ。
敵⑩永田の知力→知力5+ ダイヤK =5+13=18
敵⑩永田の判断→ ダイヤA =ダイヤ・ハート→カット
知力+数字が相手より5以上:完全に読みが当たる。読みボーナス+4。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:パス/カット【⑧瀬名:12/2 VS 敵⑩永田:13/3】

⑧瀬名:カードの数値+13=12(パス)+1(高いボール)
敵⑩永田:カードの数値+19=13(カット)+2(高いボール)+4(読みボーナス)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに
⑧瀬名の高いパス→13+! card
敵⑩永田の高いカット→19+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑧瀬名、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→志水有利でこぼれ球に。
-2以下→敵⑩永田、ボールをカット。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

317 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 19:44:39 ID:???
⑧瀬名の高いパス→13+ クラブJ

318 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 19:52:10 ID:???
敵⑩永田の高いカット→19+ スペードJ

319 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 21:44:35 ID:???
⑧瀬名の高いパス→13+ クラブJ =13+11=24
敵⑩永田の高いカット→19+ スペードJ =19+11=30
-2以下→敵⑩永田、ボールをカット。
----------------------------------------------------------------------------------
⑧瀬名「どいてーっ」

敵⑩永田「どくか!(⑧番の動きは…パスか!)」

敵⑩永田は⑧瀬名のパスを完全に読み切っており、余裕すら感じさせる動きで
⑧瀬名のヘディングをさらにヘディングで跳ね返した。

⑧瀬名「あちゃっ」

敵⑩永田「よしっ!飯田!」

敵③飯田「ナイッスパス!」

ボールは敵⑩永田からDMF敵③飯田、敵③飯田からOMF敵⑦中尾へとまわる。


夜神「時間はあと2分か3分か…もうほとんど時間はない。
早めに奪えなければこのまま試合終了になってしまうぞ…」

320 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 21:46:05 ID:eTD0tEUo
夜神「ボールは敵の⑦番が運んでいる。早くカットするんだ…!」


志水OMF敵⑦中尾は…

【分岐】
先着1名でこのスレに
敵⑦中尾の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

K→パスミスし、サイドラインを割る。南葛ボールでスローイン。
この場合はダイヤ・ハート:右サイド、スペード・クラブ:左サイド。
10~Q→中央からドリブル突破。
7~9→右ウイング敵⑪佐々木へパス。
4~6→左ウイング敵⑨神田へパス。
A~3→CFW敵⑤加藤へパス。
ジョーカー→ダイヤ+Kの結果。

321 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 21:47:02 ID:???
訂正:数値で勝負します。→数字で分岐します。

322 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/09/02(水) 21:47:30 ID:???
敵⑦中尾の判断→ ハート5


323 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 23:12:31 ID:???
4~6→左ウイング敵⑨神田へパス。=4~6→左ウイング敵⑨神田へパス。
----------------------------------------------------------------------------------
④越野ディフェンスに残っているメンバーをはげます。

④越野「みんな!今度こそ、今度だけはきっちり守ろう!
守ってもう一回あいつらにパスするんだっ!
菅、中野!マークはずさないで!」

②菅平「うんッ!」

⑬中野「守ってみせる…」

敵⑦中尾はセンターサークル内から、左ウイング敵⑨神田にパスを出した。
ディフェンスに行く前の早めのパス出しに、⑤植草はこのパスには届かない。

敵⑨神田「もう一点…!」

②菅平「来たッ…」

④越野「菅っ!たのむっ!」

324 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 23:14:06 ID:???
訂正:敵⑦中尾の判断→ ハート5 =4~6→左ウイング敵⑨神田へパス。
コピペ間違って二回書いちゃった。

325 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/02(水) 23:16:18 ID:eTD0tEUo
判定:ドリブル/タックル【敵⑨神田:14/3 VS ②菅平:12/1】

敵⑨神田:カードの数値+14=14(ドリブル)
②菅平:カードの数値+12=12(タックル)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

敵⑨神田のドリブル→14+! card
②菅平のタックル→12+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→敵⑨神田、ドリブル突破。
1→敵⑨神田、突破できず。フォローに来たOMF敵②富岡へバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→敵⑨神田、突破できず。⑤植草が囲む。
-2以下→②菅平、ボールを奪う。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本編と同様です。

326 :森崎名無しさん:2009/09/02(水) 23:17:57 ID:???
敵⑨神田のドリブル→14+ スペード9

327 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/09/02(水) 23:20:04 ID:???
②菅平のタックル→12+ クラブ8

328 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/03(木) 00:01:53 ID:???
敵⑨神田のドリブル→14+ スペード9 =14+9=23
②菅平のタックル→12+ クラブ8 =12+8=20
----------------------------------------------------------------------------------
先刻の勝負が脳裏をよぎる②菅平。
それゆえ、相手の動きに惑わされぬよう、やや距離をおいてディフェンスにあたる。
敵⑨神田はそれを感じ取ったか、自分の優位を確信したようにドリブルを進める。

敵⑨神田「そんなに離れてちゃ取れないでしょ?」

②菅平「…」

敵⑨神田「ちぇ、つまんない…」

一気に加速し、②菅平の右脇を抜けようとする。
そして急ブレーキ。急反転。

②菅平(ここでもう一回反転…しないッ!?)

敵⑨神田「経験不足だね、練習してまたおいで!」

敵⑨神田は左サイドラインと②菅平との狭い間をドリブルで抜ける。
反則覚悟で敵⑨神田のユニフォームの袖をつかむが、振り払われてしまった。
②菅平はバランスをくずし、それ以上追うことができない。

②菅平「ちくしょオッ!」

329 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2009/09/03(木) 00:10:20 ID:3d9SymCM
夜神「誰でもいい、何とかしてくれ!」

④越野「止める…」

【分岐】
先着1名でまとめて

⑤植草の判断→! card
④越野の判断→! card
敵⑨神田の判断→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

⑤植草
K→敵⑤加藤のマークについている。敵⑤加藤にボールが出た場合はクリア+ポジショニングボーナス。
6~Q→敵⑤加藤のマークについている。敵⑤加藤にボールが出た場合はクリアに。
2~5→敵⑤加藤のマークについている。敵⑤加藤にボールが出た場合はパスカットに。
A→敵⑤加藤に振り切られている。

④越野
K→⑤加藤がフリーの場合マークに。そうでない場合は敵⑨神田に。どちらも相手にふいうちペナ。
6~Q→⑤加藤がフリーの場合マークに。そうでない場合は敵⑨神田に。
A~5→ゴール前を固めている。

敵⑨神田
K→ボールの扱いをミスしラインを割る。南葛のスローインに。
10~Q→サイドからミドルシュート。距離ペナ-1。
6~9→さらにドリブルで攻めてくる。
2~5→敵⑤加藤へのアーリークロス。
A→④越野が来る場合は敵⑤加藤へのクロス。来ない場合はドリブル。

※ひとつでもジョーカーが出た場合は全員K(南葛のスローイン)。

460KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24