キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】

1 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/25(月) 22:25:05 ID:+BCUbYXo
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。

※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則として妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。

【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
南葛SC時代のチームメイトである白鳥浪美子・今川瀬名、池上亮子率いる陵南組、
転入する学校を間違えてやってきたマリー・シュナイダーらをメンバーに加えて南葛中女子サッカー部を結成。
初代キャプテンに就任して正吾に報告した。
現在は夏の大会県予選中。一回戦は島田中を3-1、二回戦はきらめき中を3-0でそれぞれ降した。


【過去スレ】
3スレ【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1255339890/
2スレ【正美とマリー】キャプテン正美2【ふたりは(ry】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1248527248/
1スレ【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1241526335/
外伝スレ4 >>512-634
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236963941/512-634

402 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/03(水) 00:48:58 ID:???
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→南葛、ワンツー突破成功。連携効果で⑩正美の次行動に+1補正。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→修哲有利でこぼれ球に。
-2以下→修哲、ボールを奪う。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

403 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 00:52:43 ID:???
⑩正美のワンツー→19+ ダイヤ10

404 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:10:33 ID:QPpSTpeo
⑦白鳥のワンツー→17+ ハートK

奇行に四苦八苦するも醍醐味乙でしたー

405 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 02:28:19 ID:aWlD9Jdk
敵⑪水田のカット→13+ ダイヤA
なんという仲良し

406 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 02:42:12 ID:???
敵④天満のカット→16+ ハート3

407 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 07:51:38 ID:???
とりあえずこれで中盤は突破できるんだが……この調子だと正美のガッツが
持たないよなあ。


408 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/03(水) 21:44:15 ID:???
>>404
ふだんの進行だけで七転八倒なのにィィイ。乙ありがとうございます。
>>405
両者ともナイスな引きでしたね。さあ、得点に結び付けられるでしょうか。
>>407
そうですねえ。正美フル稼動だと苦しくなるでしょう。
とにかくなんとか前半しのいでもらいたいですが、得点しなきゃいけないし、失点ふせがなきゃいけないし、
中盤をコントロールしなきゃいけないし。たいへんだ。


いろいろレスいただけまして、たいへんたいへんうれしく思っています。どうもありがとうございました。
こんごともよろしくおねがいします。

つづきは次から。


409 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/03(水) 21:47:56 ID:dYOXhN1I
⑩正美のワンツー→19+ ダイヤ10=19+10+2(パス◎)=31
⑦白鳥のワンツー→17+ ハートK=17+13=30 [K回収] [パスフラグ回収]
敵⑪水田のカット→13+ ダイヤA=13+3(基礎)=16
敵④天満のカット→16+ ハート3=16+4(基礎)=20
2以上→南葛、ワンツー突破成功。連携効果で⑩正美の次行動に+1補正。
----------------------------------------------------------------------------------
先に⑦白鳥のK回収・フラグ回収の処理を。

【分岐】
先着1名でこのスレに

⑦白鳥のパス基礎→(! power):480 

の!の次のスペースを埋めて書き込んでください。パワーで分岐します。

480以上→基礎値上昇。
479以下→変化なし。


>>164
いろいろ考えましたが、やはり基礎値は一段階ずつの上昇にしたいので、パワー判定にさせてもらいたいと思います。
あらためましてご意見どうもありがとうございました。
また思いつくことがありましたら、ご意見いただけましたら幸いです。

410 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:50:51 ID:???
⑦白鳥のパス基礎→( 587 ):480

411 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/03(水) 22:27:28 ID:dYOXhN1I
⑦白鳥のパス基礎→( 587 ):480=480以上→基礎値上昇。
----------------------------------------------------------------------------------
※⑦白鳥のパスが 13/2 → 14/3 になりました。

さらに、⑦白鳥がパスフラグを回収したため、パス技能を取得します。
取得させたい技能を選択してください。

A 【確率/強化】パス○(1/4:+2)を取得する。
B 【条件/強化】クロス○:クロスのとき+1 を取得する。
C 【条件/強化】ロングパス○:パスのときの距離ペナが緩和:1(プラスにはなりません) を取得する。
D 【条件/強化】リターン○:ワンツーのリターン側になったとき+1 を取得する。
E 【条件/支援】クロス出し○(+1):クロスを出した際、受け手側に+1 (クロスのときのみ)
F 【条件/支援】パス受け○(+1):パスを受ける対象になったとき、パスを出す側に+1 を取得する。
G 【任意/強化】トップスピンクロス(120:+3):パス+3 の消費ガッツを10軽減する。
H そのほか、こんな技能は?というご意見があればご自由に。(あまり有利すぎる技能にはできません)


先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

412 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 22:29:28 ID:jJ9VqT4w
A

413 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 22:32:46 ID:QPpSTpeo


414 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/03(水) 23:51:42 ID:dYOXhN1I
>A 【確率/強化】パス○(1/4:+2)を取得する。

※⑦白鳥が【確率/強化】パス○(1/4:+2)を取得しました。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美は中央から右サイド側へとドリブルで向かうが、
敵⑩井沢はその⑩正美を追って右サイドへは移動できなかった。
なぜならば…

【分岐】

先着1名で3つともまとめて

⑧瀬名の攻撃参加→! num
③大川の攻撃参加→! num
⑤植草の攻撃参加→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


⑧瀬名
8~0→中盤で待機。
1~7→修哲陣内へと走りこんでいる。

③大川 ※⑧瀬名が攻撃参加した場合数値に+3
7~0→自陣で待機。
1~6→修哲陣内へと走りこんでいる。

⑤植草 ※⑧瀬名、③大川が攻撃参加した場合数値にそれぞれ+3
5~0→自陣で待機。
1~4→修哲陣内へと走りこんでいる。

※誰も攻めあがらない場合は⑧瀬名が動いて敵⑩井沢の注意をひきつけています。

415 :小田ジュニア:2010/03/03(水) 23:58:24 ID:F3qT49+Y
⑧瀬名の攻撃参加→ 7
③大川の攻撃参加→ 3
⑤植草の攻撃参加→ 8

416 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 00:37:01 ID:???
⑧瀬名の攻撃参加→ 7=1~7→修哲陣内へと走りこんでいる。
③大川の攻撃参加→ 3=1~6→修哲陣内へと走りこんでいる。
⑤植草の攻撃参加→ 8=5~0→自陣で待機。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美は、敵⑪水田の鋭鋒を避けて後方の⑧瀬名へといったん戻した。

パシッ

敵⑪水田は走る方向を転じてそのまま⑧瀬名へ向かうが、
⑧瀬名は表情を変えずにワンタッチで⑩正美にボールを返し、あっさりと敵⑪水田をいなした。
それだけではなく、ボールを蹴った足をそのまま動かし、前方へとダッシュする。

トッ

⑩正美がボールをトラップする。
⑧瀬名はその⑩正美を追い抜いて、中央からやや左サイドへと斜めに走り出す。

敵⑩井沢「ムッ!」

敵⑩井沢は⑩正美が⑧瀬名へパスを送るのではと、パスコースを抑える。
そこへさらに右後方から③大川が上がり、⑩正美を追い越した。

417 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 00:38:28 ID:???
③大川を経由して⑧瀬名へパスが出るのか。
そう思われた瞬間、⑩正美は修哲サイドへと向きを変えながら、右サイドの⑦白鳥にパスを出した。

パシッ。

敵④天満「今度こそ…天誅!」

敵④天満が⑦白鳥のドリブルコースに立ちふさがる。
⑦白鳥は敵④天満に正面から向かう愚を犯さず、ヒールで後ろにボールを戻す。
そこには当然⑩正美が走りこんでいる。

敵④天満「なにィ!」
⑩正美「よしっ!」

ダダダッ!

⑩正美はドリブルで、⑦白鳥はそのまま、敵④天満の横を駆け抜けた。


※⑩正美ガッツ 360→320/740

418 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 00:47:23 ID:???
PA手前右側へ達した⑩正美。正面にDF敵②中本がいる。
その右横、ライン際を⑦白鳥が走る。
敵⑤シェスターをひきつれて、ふたたびPAを左側へ移動したのは⑪マリー。

PA中央には⑨魚住が陣取る。
⑪マリーとクロスするように、PA正面手前に⑧瀬名が走りこんでおり、、
⑩正美、⑧瀬名と三角形の頂点を形成する位置に、すこし遅れて③大川も詰めている。

観客「わああっ!」
観客「南葛、チャンスだ!ここで同点にしておくんだ!」
観客「守れー!守りぬけえ!」



419 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 00:51:26 ID:7RtzgUwo
正美は…

A ⑪マリーにパスを送る。
B ⑨魚住にパスを送る。
C もういちど⑦白鳥とワンツーで敵②中本をかわす。リターンは高いボール。
D ⑧瀬名とワンツーで敵②中本をかわす。リターンは高いボール。
E 右サイド⑦白鳥にパスを送り、⑪マリーにクロス。
F 右サイド⑦白鳥にパスを送り、⑨魚住にクロス。
G 右サイド⑦白鳥にパスを送り、⑩正美に高いクロスをもらう。
H 右サイド⑦白鳥にパスを送り、⑦白鳥に任せる。
I ⑧瀬名にパス。
J ためて③大川の上がりを待つ。
K 敵②中本をドリブルで抜く。
L この位置からミドルシュート。
M その他の行動があれば。

1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。


※⑩正美ガッツ 320/740
※⑦白鳥はフリーなので自動的にパスが通りますが、連携による⑩正美の行動+1効果がなくなります。
※⑧瀬名、③大川はうまくいけばフリーになります。

420 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 00:53:48 ID:7vFPVt9E
F

421 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 01:16:04 ID:???
ちょっとつづきが書けなかったのですみませんが
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。


422 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 01:19:46 ID:???
乙でした~

423 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 22:22:51 ID:???
>>422
乙どうもありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
>F 右サイド⑦白鳥にパスを送り、⑨魚住にクロス。

石井「瀬名ちゃんも上がってきた!」
夜神「修哲のディフェンスに対して数的優位をつくろうという意図か!」

通常ならば敵⑩井沢が中盤にいると、それを警戒して対戦チームのMFは攻撃参加を制限されるのだが、
前述のとおり、今日は敵⑤シェスターが⑪マリーをマークしている。
そのため敵⑩井沢は、この試合では中盤での守備も担っており、前後に大きく動かなければならない。
それはつまり、中盤での敵⑩井沢の影響力が薄く、南葛の2ボランチは比較的自由にプレイできるということだ。

それを見越して…というわけではないが、⑧瀬名は攻撃参加に踏み切った。
⑧瀬名本人は戦術的な理由を理解しているわけではない。

ただ、スペースへ走り出るとボールをもらえることが多く、フリーでボールを受ければ得意のドリブルを活かせることが多い。
その結果、その次にスペースに出たときにまたボールをもらえる…という自分の経験からだ。

また、ボールをもらえずとも、敵DFを混乱させるフリーランニングになりうる。
その走りは、⑩正美のパスの選択肢を増やすことでもあり、南葛の攻撃の幅を広げることにつながっているのだ。


424 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 22:24:38 ID:???
夜神「さらに大川さんまで!」
石井「これは思い切ったプレイだ!カウンターを受けたらどうするつもりだ…」
夜神「そのときは『死ぬ気で止める』しかないな」
石井「…」
夜神「『よい攻撃をするには、DFが創造的で危険な攻撃をしないといけない』という言葉もある」
石井「ああ、僕も聞いたことがある。有名な監督の言葉だろう?…ふう、なんにせよ腹を据えるしかなさそうだ」


敵②中本(突っ込んでくるのか、またサイドにパスか、それとも⑧番か、うしろの③番か…)

⑩正美の取り得る選択肢があまりに多く、修哲DFはどうしても受身にならざるをえない。
⑩正美は敵②中本の直前でわずかにドリブルスピードをおとし、そしてまた速度を上げた。

敵②中本(突破するつもりか!そうはさせない!)

スパァン!

敵②中本「なにィ!?」

そのとき⑩正美は右足アウトサイドでボールを蹴った。
ボールは右へと曲がり、右サイドを走る⑦白鳥へとつながる。
⑦白鳥は右足でトラップするとクロスをあげた。

バシッ!

そのボールは⑨魚住の頭上へ。

425 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 22:26:49 ID:7RtzgUwo
観客「魚住ー!気合いれろ!」「がんばれっ!」「高杉、とめろー!」

⑨魚住「やってやるわさ…!」
敵⑥高杉「ここまでよ!」

【分岐】

先着1名で2つともまとめて

⑨魚住の行動→! num
ポストプレイのねらい→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


⑨魚住
8~0→ヘディングシュート。
1~7→ポストプレイ。

ポストプレイの場合
7~0→⑪マリーへ。敵⑤シェスターがカットに。
4~6→⑧瀬名へ。⑧瀬名に対して敵②中本がディフェンスにつく。
1~3→⑧瀬名へ。魚住が勝てば⑧瀬名はフリー、キーパーと一対一。

426 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/04(木) 22:28:01 ID:???
⑨魚住の行動→ 3
ポストプレイのねらい→ 0


427 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 22:57:51 ID:???
※ゲームシステムについてちょっとしたおしらせ


たしか本スレではポストプレイは「パス+浮き球補正」だったと思いますが(違っていたらすみません)
このスレでは(敵との接触がある)ポストプレイは「せりあい+浮き球補正」での判定とします。

パスだと、正美もポストプレイが強くなり、ちょっとイメージ違うかなーと思ってしまいまして。
で、もし敵との接触がない場合は「パス」を使おうと思います。


そのほかにも、「ドリブルVSタックル」「シュートVSクリア」以外の接触プレイについては
「せりあい」を用いての勝負にしようと思います。
もし「キープ」勝負があった場合は「ドリブルVSタックル」で判定します。


以上、よろしくご了承くださいませ。

失礼しました。では続きをどうぞ。

428 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 23:01:10 ID:7RtzgUwo
⑨魚住の行動→ 3=1~7→ポストプレイ。
ポストプレイのねらい→ 0=7~0→⑪マリーへ。敵⑤シェスターがカットに。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:せりあい(ポストプレイ/クリア)・カット【⑨魚住:17/2 VS 敵⑥高杉:17/5・敵⑤シェスター:18/6】

⑨魚住:カードの数値+21=17(せりあい)+3(高いボール)+1(【条件/強化】ヘディング○ +1)
敵⑥高杉:カードの数値+20=16(せりあい)+3(高いボール)+1(人数補正)
敵⑤シェスター:カードの数値+21=18(カット)+1(人数補正)+2(【任意/強化】スパイラルパスカット 80:+2)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに

⑨魚住の高いポストプレイ→21+! card
敵⑥高杉の高いクリア→20+! card
敵⑤シェスターのスパイラルパスカット→21+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

長いので結果分岐は次に書きます。カードはそのあとおねがいします。


429 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 23:03:37 ID:???
⑨魚住の高いポストプレイ→21+ スペード10

430 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 23:04:35 ID:???
敵⑥高杉の高いクリア→20+ スペード3

431 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 23:04:58 ID:???
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→⑨魚住、ポストプレイ成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→こぼれ球に。敵⑤シェスターが上回った場合は修哲有利でこぼれ球。
-2→修哲有利でこぼれ球。敵⑤シェスターが上回った場合はカット。
-3→修哲有利でこぼれ球に。敵⑤シェスターが上回った場合はカット。
-4以下→修哲がボールを確保。敵⑤シェスターが上回った場合はカット。

※⑨魚住がダイヤのとき、【確率/強化】せりあい○(1/4:+2)が発動します。
※敵④シェスターのカードがダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】カット◎ (2/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本編と同様です。


それではカードをおねがいします。
>>429は採用とします。

432 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/04(木) 23:09:33 ID:???
>>430も採用です。


あらためまして

敵⑤シェスターのスパイラルパスカット→21+! card

だけおねがいします。

433 :429:2010/03/04(木) 23:11:14 ID:???
フライングでしたね。
失礼しました。
以後気をつけます。

434 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 23:18:21 ID:???
敵⑤シェスターのスパイラルパスカット→21+ ハート9

435 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/05(金) 00:48:15 ID:squZ/FfI
>>433
いえいえー。問題ありませんです。
ご参加いただきありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
⑨魚住の高いポストプレイ→21+ スペード10=21+10=31
敵⑥高杉の高いクリア→20+ スペード3=20+3=23
敵⑤シェスターのスパイラルパスカット→21+ ハート9=21+9+2(カット◎)=32
-1→こぼれ球に。敵⑤シェスターが上回った場合は修哲有利でこぼれ球。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球判定を。

【分岐】
先着1名でこのスレに

こぼれ球のゆくえ→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→⑪マリーの頭上へ。ダイヤ・ハート:フリー、スペード・クラブ:敵③島田がクリアに。
J~Q→ラインを割り、南葛ボールでコーナーキック。
10→ラインを割る。ダイヤ・ハート:南葛のコーナーキック(ダイヤ右/ハート左)、スペード・クラブ:修哲ゴールキック。
7~9→ラインを割り、修哲ボールでゴールキック。
5~6→敵③島田がクリア。
3~4→敵①若林が確保。
A~2→敵①若林が確保。即出してきます。

ジョーカー→K+ボーナス。
クラブA→A+ペナ。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

436 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:51:10 ID:???
こぼれ球のゆくえ→ ハートK

437 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:06:46 ID:???
乙でしたー

438 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:22:21 ID:???
魚住とマリー以外にエンドラインに近い味方選手はいるの?
その選手に当たってコーナーならわかるけど……。

439 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 09:24:32 ID:???
シェスターがカットに入ったボールがもう1度魚住にあたった、
ということだろう

440 :439:2010/03/05(金) 09:26:36 ID:???
……と。コーナーか。じゃあ最後に触ったのがシェスター、でいいんじゃ

441 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/06(土) 00:39:09 ID:???
>>438
ラインを割ったとき、あとにボールに触れるはずの守備側のボールになる場合は、
演出上攻撃側のプレイヤーがもう一度ボールに触れたことにしています。
こぼれ球になったとき、両方のチームにボールを確保できる可能性を常に残しておきたいなということで。
>>439-440
フォローありがとうございます。まさにそういう解釈ですね。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球のゆくえ→ ハートK=K→⑪マリーの頭上へ。ダイヤ・ハート:フリー。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑥高杉のプレッシャーを背に受けながら、⑨魚住は高く上がったボールにタイミングをあわせる。
身長は⑨魚住のほうが指三本くらい高いが、やや細身の⑨魚住に比べ、敵⑥高杉は横幅も広い。

⑨魚住(こいつはマリーのシュートも受け止めた、アタシのヘッドでは威力が足りないわさ…。アタシはどうすればいい?)

⑪マリー「マコト、落として!落とせばなんとかするっ!」
⑨魚住「マリー、悪いけど頼らせてもらうわ!」

ぐわっ!
ガッ!

修哲ゴールを背にして、右ひじだけでなく右肩を敵⑥高杉の左肩に乗せる格好で⑨魚住はジャンプし、
ボールを頭に当てて左サイド側へと落とした。

小田「高いっ!」
岩見「今のポストプレイ、やるじゃない」
長野「高杉に競り勝てるなんて、もしかして魚住先輩を甘く見てたかな…」

442 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/06(土) 00:40:37 ID:???
石井「敵の⑥番を飛ばせないナイスせりあいだ!」
夜神「身体半分くらい上回ったな、ボールはマリーが拾っ…?」

敵⑤シェスター「失礼するわ」

そのとき、敵⑤シェスターが、まるで残像を残すような動きで走りこみ、⑪マリーとの間に割り込んだ。

⑨魚住「なにィ!」


川上「あーっ!じゃまするな!」

敵⑤シェスターがボールをキープ…する直前、ピッチのギャップにあたり、ボールはイレギュラーバウンドした。

敵⑤シェスター「なにィ!?」

ボッ

敵⑤シェスターはボールをキープできず、ボールを上にはねさせてしまう。

443 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/06(土) 00:44:56 ID:???
ボールは力なくふらふらと⑪マリーの頭上を越えてゆく。

敵⑤シェスター「マリーは撃てないわ!クリアして!」
敵①若林「フン、撃たせてもよかったんだがな…」

⑩正美・⑨魚住『マリー!』

⑪マリー(今までこんなボール何本も沈めてきた…!これも決めるっ!)

バッ!

⑪マリー「H A !」

ドォ!

⑪マリーはこのボールにとびつくと、
オーバーヘッドキックとジャンピングボレーの中間のようなフォームでボールを蹴った。

敵⑤シェスター「な…」
敵①若林「にィ!?」

石井「このボールをシュートに持っていった!」
夜神「なんという執念だ!」

444 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/06(土) 00:48:13 ID:3HCdh1gM
判定:シュート/セーブ【⑪マリー:17/4 VS 敵①若林:21/7】

⑪マリー:カードの数値+24=17(シュート)+2(高いボール)+3(フリー)
+2(【任意/強化】オーバーヘッドキック 120:+2)

敵①若林:カードの数値+21=21(セーブ)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

⑪マリーの高いオーバーヘッドキック→24+! card
敵①若林のセーブ→21+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

【シューター】-【キーパー】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
-2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
-4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。


※⑪マリーがダイヤのとき、【確率/強化】シュート○(1/4:+2)が発動します。
※敵①若林がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】セーブ◎(2/4:+2)が発動します。
※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

本日はこれだけです。
ではまたー。

445 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 00:50:43 ID:???
⑪マリーの高いオーバーヘッドキック→24+ ダイヤ7

乙でしたー

446 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:10 ID:???
敵①若林のセーブ→21+ クラブ2

447 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:14:57 ID:???
>>445
どうもありがとうございます。まことにうれしいです。
----------------------------------------------------------------------------------
※【条件/強化】女帝の怒り(+1)の効果を抜かしておりました。結果には影響ありませんので込みで計算します。
----------------------------------------------------------------------------------
⑪マリーの高いオーバーヘッドキック→25(女帝の怒り込み)+ ダイヤ7=25+7+2(シュート○)=34
敵①若林のセーブ→21+ クラブ2=23
----------------------------------------------------------------------------------
ギュウウッ!

敵①若林「くっ!」

バシッ!

⑪マリーの蹴ったボールは、敵①若林の頭をかすめ、かぶっていた帽子を払い落とした。

ザシャアッ!
パサッ!

その帽子が地面に落ちるより早く、ボールはゴールネットを深く深く突き刺していた。


448 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:17:26 ID:???
ポンッ、ポンッ

やがてボールは勢いを失い、数度バウンドした後ころがって、呆然と立ちつくす敵①若林の足に触れた。

敵①若林「あっ!」

我に返り、あわててボールを両手で拾い上げて抱え込む。
そして周りをきょろきょろと見渡した。

修哲イレブン「…」
敵①若林「あっ…」

ピィイィイッ!

そんなことには関係なく、審判がゴールを認めるホイッスルを吹き鳴らした。

※ 南葛 1-1 修哲 (前半12分)

449 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:29:04 ID:???
ざわ… ざわざわ… ざわ… 
まず、ざわめきがあった。

どよどよ… どよっどよどよ…
次に、どよめきが起こった。

わああああっ!
そして、歓声がわき上がった!

観客「き…、決まった!」「ゴールだっ!」「マリー!ナイスシュート!」「魚住もよくがんばった!」
「しっかし今の若林、傑作だったな!」「見ろよあのツラ!ふだんのでかい態度がウソのようだぜ!」
「しっ!風紀班に聞かれたらまずいぞ」「あ…やばっ」

川上「当たり前だ!たとえ修哲だろうと、そう簡単にあいつらを止められるわけがない!」

満足そうにうなずく川上。
南葛ウイングスの三人も、手をつないで飛び上がっていた。

小田「わああ~!」
長野「やった!やった!」
岩見「いいぞっ!」

日向「ちっ、若林め、何が静岡ナンバーワンキーパーだ」

三杉「穴も多そうですが、南葛の攻撃力は油断なりませんね」

450 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:31:23 ID:???
石井「チャンスをきっちりとものにした!」
夜神「失点からわずか3分での同点弾!こんなに早く追いつけるとは!」
石井「結果オーライだが、敵の⑤番がボールをファンブルして、マリーがフリーになれたのが大きかったな」
夜神「なぜか若林の動きも悪かったし」


⑨魚住「うおおっ!マリー!」
⑪マリー「マコト!いたいって!」

ばしーんと⑪マリーを平手でたたく⑨魚住。

⑧瀬名「やったー!」

その⑪マリーにとびついて、ぎゅうっとする⑧瀬名。

⑩正美「やったね!」
⑪マリー「ダンケ!」

⑩正美は⑪マリーと右手を頭上で打ち鳴らし、どかっと胸と胸をぶつけ合った。


坂本先生「うんっ!いいわ!」
越野「よっしゃー!」
中野「うんうん!」

451 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:32:28 ID:???
ガッツ

残り/最大
320/740 ⑩正美 
300/640 ⑪マリー
580/680 ⑨魚住 
370/480 ⑧瀬名
520/640 ⑦白鳥 

400/520 ⑥片桐
340/600 ⑤植草 
620/680 ④池上先輩
500/720 ③大川
580/640 ②菅平

460/600 ①クリスチーネ
580/640 ⑫越野(ひかえ)
480/480 ⑬中野(ひかえ)


-⑨-⑪- ⑨魚住 ⑪マリー
----- 
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑦ ⑥片桐 ⑦白鳥
-⑤-⑧- ⑤植草 ⑧瀬名
-④--- ④池上先輩
--②③- ②菅平 ③大川
--①-- ①クリスチーネ

452 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 17:37:57 ID:HA08OkkQ
ポジション変更・メンバーチェンジは?

A する。
B しない。このまま。
C 変更はせず、⑧瀬名の攻撃参加をほめておく。
D 変更はせず、③大川の攻撃参加をほめておく。
E 変更はせず、⑧瀬名の攻撃参加を注意しておく。
F 変更はせず、③大川の攻撃参加を注意しておく。
G 変更はせず、⑤植草に攻撃参加をうながしておく。
H それより敵①若林に何か言う。(言いたいことを記載してください)
I そのほか何か指示したいことがあればご自由に。(A~Hの複合はなし)

『A~Bは1票』『C~Iは2票』入った選択肢で続行します。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

453 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 17:49:02 ID:5jfDlfi6
B

454 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 18:33:46 ID:HA08OkkQ
>B しない。このまま。

ピィイイッ!

夜神「試合再開。両チームともシステム変更は特にないようだ」
石井「さあ、敵の⑩番へボールがわたった」


【分岐】

先着1名でこのスレに

敵⑩井沢の行動→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


9→右サイドFW敵⑪水田へパス。
8→中央を敵⑨来生とワンツー。
6~7→左サイドMF敵⑧橋岡へパス。
3~5→左サイドFW敵⑦滝へパス。
1~2→左サイドFW敵⑦滝とワンツー。


455 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 18:34:58 ID:???
敵⑩井沢の行動→ 4

456 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 19:07:55 ID:HA08OkkQ
敵⑩井沢の行動→ 4=3~5→左サイドFW敵⑦滝へパス。
----------------------------------------------------------------------------------
もひとつ行動判定を。

【分岐】

先着1名で2つともまとめて

⑩正美の守備→! num
⑤植草の守備→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

⑩正美
5~0→カットに入れない。
1~4→カットに入る。

⑤植草
7~0→カットに入らない。
1~6→カットに入る。

457 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:10:18 ID:???
⑩正美の守備→ 2
⑤植草の守備→ 4

458 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 19:30:21 ID:HA08OkkQ
⑩正美の守備→ 2=1~4→カットに入る。
⑤植草の守備→ 4=1~6→カットに入る。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:パス/カット【敵⑩井沢:17/6 VS ⑨魚住:10/1・⑩正美:18/4・⑤植草:12/2・⑥片桐:9/1】

敵⑩井沢:カードの数値+18=17(パス)+1(連携LV1)
⑨魚住:カードの数値+13=10(カット)+3(人数補正)
⑩正美:カードの数値+21=18(カット)+3(人数補正)
⑤植草:カードの数値+17=12(カット)+3(人数補正)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 80:+2)
⑥片桐:カードの数値+12=9(カット)+3(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着5名でこのスレに

敵⑩井沢のパス→18+! card
⑨魚住のカット→13+! card
⑩正美のカット→21+! card
⑤植草のガーデニングパスカット→17+! card
⑥片桐のカット→12+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

長いので結果分岐は次に書きます。カードはそのあとおねがいします。

459 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 19:32:01 ID:???
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→修哲、パス成功。
1→修哲有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→南葛有利でこぼれ球に。
-2以下→南葛、パスカット。

※敵⑩井沢がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】パス◎(2/4:+2)が発動します。
※⑩正美がダイヤのとき、【確率/強化】カット○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。


それではカードをおねがいします。

460 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:33:55 ID:???
敵⑩井沢のパス→18+ ハートA

461 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/07(日) 19:43:37 ID:???
⑨魚住のカット→13+ クラブ7


462 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:50:13 ID:???
⑩正美のカット→21+ ダイヤ4

463 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:32:55 ID:???
⑤植草のガーデニングパスカット→17+ クラブA

464 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:33:30 ID:???
⑥片桐のカット→12+ スペード4

465 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 22:50:42 ID:HA08OkkQ
敵⑩井沢のパス→18+ ハートA=18+6(基礎)+2(パス◎)=26
⑨魚住のカット→13+ クラブ7=13+7=20
⑩正美のカット→21+ ダイヤ4=21+4+2(カット○)=27
⑤植草のガーデニングパスカット→17+ クラブA=17+1=18
⑥片桐のカット→12+ スペード4=12+4=16
-1→南葛有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球判定を。

【分岐】
先着1名でこのスレに

こぼれ球のゆくえ→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

K→⑧瀬名がフォロー。
J~Q→③大川がフォロー。
9~10→④池上先輩がフォロー。
7~8→②菅平がフォロー。
5~6→ラインを割り、南葛ボールでスローイン。
4→ラインを割る。ダイヤ・ハート:南葛スローイン、スペード・クラブ:修哲スローイン。
2~3→ラインを割り、修哲ボールでスローイン。
A→敵⑧橋岡がフォロー。

ジョーカー→K+ボーナス。
クラブA→A+ペナ。今回は敵⑦滝がフォロー。

466 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 22:53:18 ID:???
こぼれ球のゆくえ→ スペード8

467 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 23:37:16 ID:???
こぼれ球のゆくえ→ スペード8=7~8→②菅平がフォロー。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑩井沢「滝っ!」

バシッ!

敵⑩井沢からのパスが出る。
⑨魚住がダッシュから飛びつくが届かない。

⑨魚住「ちい…」

ダダダッ!

パスの受け手である敵⑦滝に向かい、左ウイングバックの⑥片桐、左ボランチの⑤植草が走りこむ。

⑩正美「やっ!」

ガシッ!

左サイドに来るこのパスを読んでいた⑩正美は、一呼吸早い動き出しからボールに追いつき、
身体に当てて跳ね返すが、キープまではできなかった。

468 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/07(日) 23:40:48 ID:HA08OkkQ
修哲陣内をころがるボールに対し、⑪マリー、敵⑤シェスター、DF敵③島田が向かう。

ガシッ!

わずかな差で敵③島田がクリアに成功するが、コントロールすることはできず、大きく蹴りだしただけだ。
⑩正美、敵⑩井沢の頭を越して、ボールはいっきに南葛PA手前まで飛ぶ。

敵⑨来生「いただきっ!」
②菅平「バルッ!」

ボムッ!

②菅平が前進しており、跳躍して敵⑨来生に渡る前にボールをカットした。

①クリスチーネ「スミレちゃん、ナイス!」


【分岐】

先着1名でこのスレに

②菅平の行動→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

9~0→⑧瀬名へパス。敵⑨来生がすばやく詰めてきている。
7~8→③大川へパス。
1~6→⑧瀬名へパス。

469 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 23:41:17 ID:???
②菅平の行動→ 0

470 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 00:34:11 ID:???
9~0→⑧瀬名へパス。敵⑨来生がすばやく詰めてきている。
----------------------------------------------------------------------------------
②菅平「とっと…」

カットしたまではよかったが、ボールが足につかずこぼしてしまう②菅平。
敵⑨来生はそれを見逃さずすばやく接近してくる。

敵⑨来生「ボクによこしなっ!」
②菅平「バルッ!あんたのにおいは嫌いだッ!」
①クリスチーネ「スミレちゃん、早く瀬名ちゃんに出して!大川先輩、フォローおねがいします!」
③大川「はいですわ!スミレさん、がんばって!」

471 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 00:36:35 ID:wLM2EDEc
判定:パス/カット【②菅平:10/0 VS 敵⑨来生:12/3】

②菅平:カードの数値+10=10(パス)
敵⑨来生:カードの数値+12=12(カット)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

②菅平のパス→10+! card
敵⑨来生のカット→12+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。


MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→②菅平、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→修哲有利でこぼれ球に。
-2以下→敵⑨来生、パスカット。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

472 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:02 ID:???
②菅平のパス→10+ ハート2

更新お疲れですー

473 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 00:48:33 ID:???
敵⑨来生のカット→12+ ダイヤA

乙でした

474 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 22:01:11 ID:???
>>472-473
ありがたいことでございます。いつも励みになります。
----------------------------------------------------------------------------------
記載忘れのため追記です。描写の後で書こうとすると忘れてしまうので、今後は結果と同時に書くようにします。
※⑩正美のガッツが300を切ってます。以後疲労ペナ-1。 正美ガッツ 320→280/740
※⑤植草のガッツが300を切ってます。以後疲労ペナ-1。
----------------------------------------------------------------------------------
②菅平のパス→10+ ハート2=10+2=12
敵⑨来生のカット→12+ ダイヤA=12+3(基礎)=15
-2以下→敵⑨来生、パスカット。
----------------------------------------------------------------------------------
サッカー経験の浅い②菅平と、守備練習嫌いの敵⑨来生。
時間にしては短かったが、ふたりのバトルは混迷した。

②菅平「わッ、とと…」
敵⑨来生「おっと!」

観客「なんだこりゃ?」「とつぜんレベルが下がったな…」

両者とも必死であったが、はたからは滑稽な動作にしか見えなかった。
結局、敵⑨来生が底力を見せてボールをキープする。

石井「ああ~!この場所で奪われたのはまずい!」
夜神「南葛ゴール側から修哲陣側へとボールを追ったため、わずかながら時間は稼げたはずだ。ディフェンスは…」


475 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 22:03:44 ID:wLM2EDEc
【分岐】

先着1名で3つともまとめて

敵⑨来生の行動→! num
⑧瀬名の守備→! num
③大川の守備→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。

敵⑨来生
0→敵⑪水田にバックパス。
6~9→強引にシュート。
1~5→ドリブル。

⑧瀬名
8~0→ディフェンスに入れない。
4~7→後ろから敵⑨来生を追う。③大川がディフェンスに入れば囲みボーナス、いなければ位置ペナ。
1~3→ゴール側へまわりこみディフェンス。

③大川
9~0→ディフェンスに入れない。
1~8→ディフェンスに入る。

476 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 22:12:12 ID:???
敵⑨来生の行動→ 8
⑧瀬名の守備→ 1
③大川の守備→ 5

477 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 22:30:53 ID:???
敵⑨来生の行動→ 8=6~9→強引にシュート。
⑧瀬名の守備→ 1=1~3→ゴール側へまわりこみディフェンス。
③大川の守備→ 5=1~8→ディフェンスに入る。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「ディフェンスは、なんとか大川さんと瀬名ちゃんが戻っている!」
石井「修哲も攻めの形が十分ではない、守れるぞ!」

③大川がゴール前をふさぎ、⑧瀬名が後ろから囲む。
敵⑨来生がいかにドリブル巧者であろうと、前後から挟まれれば突破は容易ではない。

①クリスチーネ「よし!そのまま守って皆の戻りを待って!」
敵⑨来生「それは面白くないなあ…こうなったらっ!」

それでもボールを渡さない敵⑨来生だったが、長引けば不利になると判断し、強引にシュートへと持ち込んだ。
それをみてぴょんとブロックに入る⑧瀬名と③大川。

⑧瀬名「おーっとう!」
③大川「止めますわ!」
①クリスチーネ「正美ちゃんは約束を守ってくれたわ、こんどは私たちの番よ!」

478 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 22:32:14 ID:wLM2EDEc
判定:シュート/ブロック【敵⑨来生:16/5 VS ⑧瀬名:12/2・③大川:16/3】

敵⑨来生:カードの数値+16=16(シュート)
⑧瀬名:カードの数値+13=12(ブロック)+1(人数補正)
③大川:カードの数値+17=16(ブロック)+1(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに

敵⑨来生のシュート→16+! card
⑧瀬名のブロック→13+! card
③大川のブロック→17+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。


MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→修哲有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→南葛有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。南葛がボールを確保。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

479 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 22:32:58 ID:???
敵⑨来生のシュート→16+ ハート4

480 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 22:34:23 ID:???
⑧瀬名のブロック→13+ ダイヤ3

481 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/03/08(月) 22:44:20 ID:???
③大川のブロック→17+ クラブ2

482 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/08(月) 23:16:21 ID:wLM2EDEc
敵⑨来生のシュート→16+ ハート4=16+5(基礎)=21
⑧瀬名のブロック→13+ ダイヤ3=13+3=16 
③大川のブロック→17+ クラブ2=17+2=19 [シュート-1]
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【敵⑨来生:16/5 VS ①クリスチーネ:14/2】

敵⑨来生:20=21-1(ブロック効果)
①クリスチーネ:カードの数値+17=14(セーブ)+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着1名でこのスレに

①クリスチーネの虹のビオレッタ→17+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

【シューター】-【キーパー】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
-2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
-4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。(この場合はカウンターのチャンスでもないので数分経過して再開)

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

スペード・クラブのAが出なければゴールを守れます。
キャッチして安全に守るには5以上。

483 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 23:18:12 ID:???
①クリスチーネの虹のビオレッタ→17+ ハート4

484 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/09(火) 00:02:15 ID:/VqP/UKo
敵⑨来生のシュート=20
①クリスチーネの虹のビオレッタ→17+ ハート4=21
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球判定です。

【分岐】
先着1名でこのスレに

こぼれ球→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。マーク・数字で分岐します。

J~K→⑤植草がフォロー。
7~10→②菅平がフォロー。
5~6→ラインを割り、南葛ボールでゴールキック。
4→ラインを割る。ダイヤ・ハート:南葛ゴールキック、スペード・クラブ:修哲コーナーキック(スペード右/クラブ左)。
2~3→ラインを割り、修哲ボールでコーナーキック。ダイヤ・ハート:右/スペード・クラブ:左。
A→敵⑪水田がフォロー。敵⑪水田はフリー。

ジョーカー→ボーナス。
クラブA→A+ペナ。今回は敵⑪水田が即シュート、ブロックなしでセーブ勝負。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

485 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 00:06:25 ID:???
こぼれ球→ スペード8

乙でした

486 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/09(火) 23:13:43 ID:/VqP/UKo
>>485
どうもありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球→ スペード8=7~10→②菅平がフォロー。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨来生「え~い!」

ガッ!

敵⑨来生はドリブルでわずかに左サイドに寄った後、シュートを放った。
⑧瀬名は右サイド側に位置してしまったため、敵⑨来生の背中がカベになるような格好になってしまい、ブロックには届かない。

カシュッ!

いっぽうで③大川もこのシュートに飛びつく。わずかに肩をかすめて威力を弱めた。

③大川「あっ!」

ギュウン!

敵⑨来生がシュートを撃つ際に身体をひねる形になり、ボールには回転がかかっていた。
中央からゴール左側へとゆるやかにカーブする。

①クリスチーネ「ゴールを守ることが私の役目!」

バッ!

①クリスチーネは身体を投げ出し、ボールに飛びついた。

487 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/09(火) 23:15:08 ID:???
①クリスチーネ(私じゃ止められないボールはある、でもそれはこのシュートじゃない!)

バチィッ!

石井「止めたァ!」
夜神「ナイスセーブ!パンチングでゴールを守った!」
石井「これがクリスチーネの『虹のビオレッタ』だ~!」

①クリスチーネのパンチがボールを弾き飛ばし、ゴールを守ることに成功した。

跳ねたボールを、こんどこそ正確に②菅平がトラップする。

トッ

顔を上げる②菅平。
右サイド⑦白鳥は、③大川が中央に寄ったため、下がって敵⑪水田のマークを引き受けている。
⑧瀬名もブロックに入ったため、ボランチの⑤植草しかボールをつなげる相手がいない。

②菅平(どうするッ…?)

488 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/09(火) 23:16:46 ID:/VqP/UKo
⑩正美「ナイスディフェンス!」

A ちょっとペースダウンしよう。中盤でキープし、陣形を整える。数分経過して南葛ボールで再開。
B ⑤植草を経由し⑩正美へパスを出させる。
C 左サイド⑥片桐へパスさせる。
D ④池上先輩にパスさせ、攻撃参加させる。
E 前線の⑪マリーにむけて大きく出させてみる。
F ②菅平に任せる。
G その他の指示/行動があればご自由に。

1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

489 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 23:21:23 ID:b2UrZBWI
A

490 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/10(水) 00:42:55 ID:???
>A ちょっとペースダウンしよう。中盤でキープし、陣形を整える。数分経過して南葛ボールで再開。

②菅平「実花ッ!」
⑤植草「おうっ!」

⑤植草が②菅平からパスを受け取る。
⑤植草はさらに前にパスを出そうと⑩正美を見たが、⑩正美は右手を上から下へとおろすジェスチャーをした。

夜神「正美ちゃんへパス…は出ないな」
石井「白鳥さんも瀬名ちゃんも下がっているし、攻め手がない。いったんペースを落とした」

修哲は敵⑨来生だけが突出している状況であり、布陣は崩れていない。
一方南葛は⑦白鳥、⑧瀬名のふたりを欠いており、強引に行っても得点できる可能性は低い。
引くべきところは引く。それが⑩正美の判断だった。

ボムッ。
パシッ。

南葛は慎重にボールを回しつつ、修哲のスキをうかがう。


491 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/10(水) 00:44:25 ID:koFgvNJY
石井「今何分になった?」
夜神「さっき時計を見たときは前半20分前後だったが、ええと…」


【分岐】

先着1名でこのスレに

時間→20+! dice

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。ダイス分時間が経過します。


あまり進みませんでしたが本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

492 :森崎名無しさん:2010/03/10(水) 00:46:48 ID:???
時間→20+ 6
乙でした

493 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/10(水) 22:22:33 ID:???
>>492
いつもありがとうございます!参加ありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
時間→20+ 6=26 前半26分
----------------------------------------------------------------------------------
時計に目をやり、夜神は意外そうに声を上げた。

夜神「おっと、思ったより時間が経過しているな。25…26分か」
石井「そろそろ前半戦も終わりに近づいたか…。このまま終わるか、それとも前半終了まぎわにもう一つ試合が動くか?」
夜神「ボールは南葛、DFから回って正美ちゃんがボールを中盤で持ったぞ」
石井「さあ、どう展開するのか?」

⑩正美はセンターサークル内でボールを受け、前後左右を見回している。

494 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/10(水) 22:27:15 ID:koFgvNJY
正美(そろそろ攻勢に出ようかな…)


A ⑩正美が自分で中央を攻め上がる。サイドへの展開、前線へのパス等も可能。
B ⑩正美が自分で右サイド寄りを攻めあがる。⑦白鳥とのワンツーも可能。
C ⑩正美が自分で左サイド寄りを攻めあがる。⑥片桐とのワンツーも可能。
D 右サイド⑦白鳥へパスし、⑩正美も上がる。
E 左サイド⑥片桐へパスし、⑩正美も上がる。
F ⑧瀬名へ渡し、⑩正美はフリーランニング。うまくいけばフリーになったり、⑧瀬名へのディフェンスを減らせたり。
G ⑪マリーにパスし突破させてみる。
H 中盤でキープし、上がりを待って右サイドの⑦白鳥へ。
I 中盤でキープし、上がりを待って左サイドの⑥片桐へ。
J 中盤でキープし、⑧瀬名を上がらせる。
K 中盤でキープし、③大川を上がらせる。
L その他の指示/行動があればご自由に。

先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

495 :森崎名無しさん:2010/03/10(水) 22:28:48 ID:DSof+NSM


496 :森崎名無しさん:2010/03/10(水) 22:37:58 ID:HGhc0SlA
F

497 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/11(木) 00:30:54 ID:???
>F ⑧瀬名へ渡し、⑩正美はフリーランニング。うまくいけばフリーになったり、⑧瀬名へのディフェンスを減らせたり。

⑩正美「瀬名ちゃんっ!」

パシッ

敵⑩井沢が寄せてきたところで、⑩正美は⑧瀬名にパスを送り、間髪いれずに左サイド側へと走った。
敵⑩井沢が⑩正美を追えば右サイドにスペースができ、⑧瀬名のドリブルを活かせる。
逆に敵⑩井沢が⑧瀬名を警戒すれば、⑩正美が自由に動けるという考えだ。

敵⑩井沢「…!」

あるいは左サイドの⑧橋岡がカバーに入るかもしれないが、その場合は⑥片桐が空く。

敵⑪水田「ちっ」

敵⑪水田が⑧瀬名に向かう。
敵⑩井沢は…

498 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/11(木) 00:32:23 ID:mj0c/AeI
【分岐】

先着1名で3つともまとめて

敵⑩井沢の行動→! num
敵⑧橋岡の守備→! num
⑧瀬名の判断→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


敵⑩井沢
6~0→⑧瀬名へ。
1~5→⑩正美へ。

敵⑧橋岡(敵⑩井沢が⑧瀬名に付いた場合)
7~0→左サイド警戒。
1~6→⑩正美へ。

⑧瀬名
7~0→⑦白鳥とワンツー。⑩正美がフリーの場合は⑩正美へ。
1~6→ドリブル突破。

499 :小田ジュニア:2010/03/11(木) 00:38:58 ID:???
敵⑩井沢の行動→ 3
敵⑧橋岡の守備→ 6
⑧瀬名の判断→ 8


500 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/11(木) 00:49:19 ID:???
ちょっと頭がいたい気がするので
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

501 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/11(木) 01:05:53 ID:???
乙でした、どうかお大事に。

502 :森崎名無しさん:2010/03/11(木) 02:10:53 ID:???
乙でした
最近急に暖かくなったり寒くなったりしてますし、体に気を付けてくださいね

498KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24