キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【因縁の】キャプテン正美4【闘い】

1 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/25(月) 22:25:05 ID:+BCUbYXo
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。

※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則として妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。

【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
南葛SC時代のチームメイトである白鳥浪美子・今川瀬名、池上亮子率いる陵南組、
転入する学校を間違えてやってきたマリー・シュナイダーらをメンバーに加えて南葛中女子サッカー部を結成。
初代キャプテンに就任して正吾に報告した。
現在は夏の大会県予選中。一回戦は島田中を3−1、二回戦はきらめき中を3−0でそれぞれ降した。


【過去スレ】
3スレ【対決!】キャプテン正美3【トーナメントの魔物】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1255339890/
2スレ【正美とマリー】キャプテン正美2【ふたりは(ry】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1248527248/
1スレ【サッカーに】キャプテン正美【恋してます】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1241526335/
外伝スレ4 >>512-634
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1236963941/512-634

552 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 02:44:27 ID:???
TSUBASA DUNKさんドマイ

553 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 02:44:42 ID:70JxTsGg
>>549-550
すみません。「まとめて2つ」という指定なのです。
正直「ひとりで引いてないから引きなおし」ってのもどうかなという気がするので、次回からは続行しようと思いますが、
前回同様のことがあったときに引きなおしてもらった経緯があるので、今回までは引きなおしをお願いします。

次からは、複数引いてもらうう場合「敵I井沢〜I正美」まで、
というふうに具体的に記載することにします。今までもそう書いていた場合もあったけど、あいまいだったので。

★や【】区切りは、私が間違えそうな気がするので、引き間違いが頻繁に起こる事態にならないかぎりしたくないのです。


なのであらためて「敵I井沢〜I正美」を2つとも

敵I井沢の判断→! num
I正美の行動→! num

のカードをおねがいします。

554 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 02:45:27 ID:???
敵I井沢の判断→ 8
I正美の行動→ 5

555 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 03:04:12 ID:???
あらっ
えーと。

>>551
ありがとうございます。
こちらこそお手数おかけしてすみませんでした。

>>552
まさしく。お気になさらず。てか私が自分自身の不手際を気にしなければいけませんね。

>>554
すみません。せっかく引いてくださったのですが、>>551を採用です。


556 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 03:07:24 ID:???
敵I井沢の判断→ 8=6〜8→後ろから走りこんできた敵G橋岡にシュートを撃たせる。G瀬名はブロックに。
I正美の行動→ 1→=1〜5→敵I井沢へのディフェンスに入る。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢(アイにはディフェンスがついてる…当たり前だけど)

右からC池上先輩が寄せてくる。
F滝にまたパスを出し、クロスを上げさせてもよかったが、
前半終了まで時間がないこの場面、攻撃にあまり手数をかけたくない敵I井沢だった。

敵I井沢(なら…)

自分でシュートを放つ手もあったが、やや角度が悪いと見た敵I井沢は、
後ろから走りこんでくる敵G橋岡へとパスを出した。

ドッ

I正美はこのパスに反応し、足を伸ばす…!

557 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 03:10:02 ID:70JxTsGg
判定:パス/カット【敵I井沢:17/6 VS I正美:18/4】

敵I井沢:カードの数値+18=17(パス)+1(連携LV1)
I正美:カードの数値+17=18(カット)−1(疲労ペナ)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

敵I井沢のパス→18+! card
I正美のカット→17+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。


MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→修哲、パス成功。
1→修哲有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→南葛有利でこぼれ球に。
−2以下→南葛、パスカット。そして前半終了。

※敵I井沢がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】パス◎(2/4:+2)が発動します。
※I正美がダイヤのとき、【確率/強化】カット○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。


本日はこれでおしまいです。
いろいろと不手際失礼しました。少しずつでも改善してきたいと思っていますので、今後もご参加いただければ幸いです。
どうもありがとうございました。

558 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 03:11:31 ID:???
敵I井沢のパス→18+ ハート7

お疲れ様でした。
あまり重たく考えなくてもいいと思うよー

559 :TSUBASA DUNK:2010/03/14(日) 07:31:43 ID:???
I正美のカット→17+ ハートJ

乙でしたー。
私が言うのもなんですが、正美さんは悪くないので考えてすぎないでくださいな。
これからは少し落ち着いてから引くようにします。すみませんでした。

560 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 19:35:38 ID:70JxTsGg
>>558-559
参加していただき感謝でございます。
お気遣いいただきありがとうございました。また、お手数おかけしてすみませんでした。
どうぞこれからもどんどん引いてくださいませ。こんごともよろしくおねがいします。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢のパス→18+ ハート7=18+7+2(パス◎)=27
I正美のカット→17+ ハートJ=17+11=28
−1→南葛有利でこぼれ球に。

※正美ガッツ 280→240/740 [疲労ペナ−1]
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球判定を。

【分岐】
先着1名でこのスレに

こぼれ球→! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。

2〜K→ラインを割り前半終了。
A→敵H来生の頭上へ。


クラブA→Aの結果+ペナ。今回は敵H来生がフリーに。
ジョーカー→何かのボーナスを。

561 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 19:40:30 ID:???
こぼれ球→ クラブ4

562 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:13:40 ID:???
こぼれ球→ クラブ4=2〜K→ラインを割り前半終了。
----------------------------------------------------------------------------------
バチッ!

自陣へと戻ろうとしながらのディフェンスは、不用意にボールをはじかせると、
敵に思わぬチャンスを与えてしまうことがままある。
I正美はムリにボールをコントロールしようとせず、セーフティにクリアすることを第一に、
大きく左サイドへ蹴りだして、ラインを割らせた。

敵I井沢「ちっ…」
I正美「ふうっ」

修哲の選手がスローインをしようとしたところで、前半終了のホイッスルが鳴らされた。

ピッ、ピィィイイッ!

563 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:16:37 ID:???
観客「いいぞっ!リードして折り返した!」「後半も頼むぞーっ!」「勝てるぞ!」
「若林!ダイス振ってるつもりかよ!」「お前らやる気あんのか!」

「修哲圧倒的有利」の試合前の評価を裏切る現実に、
南葛へは健闘をたたえる声が、修哲には容赦ない罵声が、それぞれ浴びせかけられていた。

だが、修哲イレブンは、ふがいないプレイをしてしまった敵@若林をのぞいて、特に気落ちした様子はなかった。
さすがに全国大会の厳しい戦いを何度も経験しているだけあって、逆境にも慣れているのだろう。
最終的に勝っているのは自分たちだ、とでも言いたげに、ふてぶてしくさえ見える態度でベンチへ戻ってゆく。


Jマリー「…?」

視線に気づき、Jマリーは足を止めた。

I正美「マリー、どしたの?」

Jマリー「あん、マサミ。ちょっとね、ヒルダがこっち見てるから」

Jマリーがそっと目配せすると、たしかに敵Dシェスターがこちらを見ている。


564 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:18:46 ID:???
リードを許した相手をにらみつけている、という態度ではない。
じっと観察しているような、学者が資料を分析しているような、そんな視線だった。

I正美「なんだろう?」

Jマリー「さあ?どうせハーフタイム中に『南葛はみっつのものを欠いている』とかなんとか言うんでしょ」

I正美「えっ?なにそれ?」

Jマリー「しらないけど、そゆこと言いそうでしょ?」

I正美「たしかに理屈っぽいような感じはするね」

そういうと、笑いあってテントに戻っていくふたり。
ベンチへすわると、越野と中野が飲み物とタオルを手渡してくれた。


565 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:20:32 ID:???
ガッツ

残り/最大

340/740 I正美 
400/640 Jマリー
600/680 H魚住 
270/480 G瀬名 [疲労ペナ−1]
580/640 F白鳥 

420/520 E片桐
280/600 D植草 [疲労ペナ−1]
680/680 C池上先輩
560/720 B大川
640/640 A菅平

440/600 @クリスチーネ
640/640 K越野(ひかえ)
480/480 L中野(ひかえ)


−H−J− H魚住 Jマリー
−−−−− 
−−I−− I正美
E−−−F E片桐 F白鳥
−D−G− D植草 G瀬名
−C−−− C池上先輩
−−AB− A菅平 B大川
−−@−− @クリスチーネ

※ハーフタイムにより全員のガッツが100回復しています。

566 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:26:18 ID:???
坂本先生「みんな、前半よかったわよ」

そう言いながらも、坂本先生の目は油断無く皆の様子をチェックする。
ハーフタイムでいくらか休めたが、数人に疲れが見える。

坂本先生(若林の不調もあってか、リードこそしているけど、このままのペースで後半最後までもつ…?
交代も考えておかなければ…)

I正美(回復ドリンクを飲もうかな…?それとも後半もどんどんシュート撃ってもらうためにマリーに飲ませるか、
ボランチは後半もプレイ機会が多そうだし、疲れてる瀬名ちゃんやみかちゃんに飲んでもらうか…)

567 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:28:23 ID:70JxTsGg
※いまある回復アイテムは
来生ドリンク:1 (ガッツ小回復+ドリブル技能/基礎が1/2でアップ)
一日分のべじいた:2 (ガッツ小回復)
ドン・ロバートドリンク:1 (ガッツ小回復)


まずは「一日分のべじいた」(一本目)を…

A I正美が飲む。 [340/740]
B Jマリーに飲ませる。 [400/640]
C G瀬名に飲ませる。 [270/480]
D D植草に飲ませる [280/600]
E そのほかの人に飲ませる。誰に飲ませるか記載してください。
F 「一日分のべじいた」は残しておいて、先に「来生ドリンク」を使う。
G この場では使わず、さきにポジション・メンバーチェンジ等を行う。

先に1票入った選択肢で続行。
Eは2票で進行します。自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

568 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 20:29:10 ID:Sv2I8HJU


569 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 20:46:26 ID:70JxTsGg
>A I正美が飲む。 [340/740]

I正美(まずは一本、自分で飲んでおこっと…)

I正美は腰に手をあて、「一日分のべじいた」をぐいっと飲み始めた。


【分岐】
先着1名でこのスレに

正美の一日分のべじいた→(70+10×! card)

の!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードの結果でガッツが回復します。


※ジョーカー:ガッツ最大値+40、ガッツ全回復。
※マークに関係なくK:ガッツ全回復。
※ダイヤ:カードの数字を二倍にして計算します。
※クラブ:カードの数字を半分にして計算します。
※クラブA:まったく回復できません。

※ドリンクではK取得/回収、休養技能の取得はできません。

570 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 20:52:32 ID:???
正美の一日分のべじいた→(70+10× JOKER

571 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 20:53:17 ID:???
なにィ

572 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 21:17:37 ID:???
業務用べじいただったら超マサミ化してたかもな。

573 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 21:33:17 ID:???
>>571
なにィ!
>>572
なにィ!!
----------------------------------------------------------------------------------
正美の一日分のべじいた→(70+10× JOKER )=ジョーカー:ガッツ最大値+20、ガッツ全回復。
※正美は最大ガッツが700を越えているので、上昇は20ずつとなります。

※I正美ガッツ 340→760/760
----------------------------------------------------------------------------------
ごくっ、ごくっ、ごくっ…

I正美ののどが動き、一日分のべじいたを飲み干した。
そして笑顔とともにキメ台詞。

I正美「風が語りかけますっ、うまい、うますぎる!一日分のべじいたっ!!」

メーカーはCMに起用すればいいと思うほどの飲みっぷりである。
一日分のべじいたは、I正美の体力を全回復させただけではなく、
内に眠るさらなる活力を呼び起こしたのだった。

I正美「よしっ!後半はフル稼動だっ!」

574 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 21:34:33 ID:70JxTsGg
※いまある回復アイテムは
来生ドリンク:1 (ガッツ小回復+ドリブル技能/基礎が1/2でアップ)
一日分のべじいた:1 (ガッツ小回復)
ドン・ロバートドリンク:1 (ガッツ小回復)


「一日分のべじいた」(二本目)を…

A Jマリーに飲ませる。 [400/640]
B G瀬名に飲ませる。 [270/480]
C D植草に飲ませる [280/600]
D そのほかの人に飲ませる。誰に飲ませるか記載してください。
E 「一日分のべじいた」は残しておいて、「来生ドリンク」を使う。
F とりあえずおしまい。ポジション・メンバーチェンジ等を行う。

先に1票入った選択肢で続行。
Dは2票で進行します。自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

575 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 21:43:53 ID:???


576 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 21:51:06 ID:70JxTsGg
>B G瀬名に飲ませる。 [270/480]

I正美「瀬名ちゃんも飲んでみ?おいしーよ♪」

G瀬名「くれるの?やたっ!いただきま〜す」


【分岐】
先着1名でこのスレに

瀬名の一日分のべじいた→(40+10×! card)

の!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードの結果でガッツが回復します。


※ジョーカー:ガッツ最大値+40、ガッツ全回復。
※マークに関係なくK:ガッツ全回復。
※ダイヤ:カードの数字を二倍にして計算します。
※クラブ:カードの数字を半分にして計算します。
※クラブA:まったく回復できません。

※ドリンクではK取得/回収、休養技能の取得はできません。

577 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 21:52:55 ID:???
瀬名の一日分のべじいた→(40+10× ダイヤ9

578 :森崎名無しさん:2010/03/14(日) 22:44:46 ID:???
べじいたさんの信頼性は(文字通り)五臓六腑に染み渡るでえ……。

579 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 23:42:11 ID:???
>>578
おっと、先に書かれちゃった。まさしくですね〜。
----------------------------------------------------------------------------------
瀬名の一日分のべじいた→(40+10× ダイヤ9 )=40+180(ダイヤ:×2)=220回復

※G瀬名ガッツ 270→480/480
----------------------------------------------------------------------------------
んっ、んっ、んっ…

G瀬名「ぷは〜!一日分のべじいたはごぞーろっぷにしみわたるで〜!」

I正美「そーでしょそーでしょ♪」

いえいっと声をあげて、ぱちんとハイタッチするふたりだった。


※「一日分のべじいた」を使いきりました。

580 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/14(日) 23:43:25 ID:70JxTsGg
※いまある回復アイテムは
来生ドリンク:1 (ガッツ小回復+ドリブル技能/基礎が1/2でアップ)
ドン・ロバートドリンク:1 (ガッツ小回復)


「ドン・ロバートドリンク」を…

A Jマリーに飲ませる。 [400/640]
B D植草に飲ませる [280/600]
C そのほかの人に飲ませる。誰に飲ませるか記載してください。各人のガッツは>>565を参照してください。
D 「ドン・ロバートドリンク」は残しておいて、「来生ドリンク」を使う。
E とりあえずおしまい。ポジション・メンバーチェンジ等を行う。

先に1票入った選択肢で続行。
Cは2票で進行します。自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

581 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 00:16:39 ID:sHjq0J16


582 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 00:33:27 ID:eI6TZj2Q
>A Jマリーに飲ませる。 [400/640]

I正美「はいっ、マリーにはこれ」

Jマリー「これ、マサミたちが飲んだのとちがうじゃない」

I正美「だいじょうぶだいじょうぶ。そんなに変わんないって」

Jマリー「ホントに?ドン・マサミって言われるのがいやなだけじゃないの?」

I正美「…」

Jマリー「…」


【分岐】
先着1名でこのスレに

マリーのドン・ロバートドリンク→(60+10×! card)

の!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードの結果でガッツが回復します。


※ジョーカー:ガッツ最大値+40、ガッツ全回復。
※マークに関係なくK:ガッツ全回復。
※ダイヤ:カードの数字を二倍にして計算します。
※クラブ:カードの数字を半分にして計算します。
※クラブA:まったく回復できません。

※ドリンクではK取得/回収、休養技能の取得はできません。

583 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 00:39:02 ID:???
マリーのドン・ロバートドリンク→(60+10× クラブ6

584 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 01:02:09 ID:???
マリーのドン・ロバートドリンク→(60+10× クラブ6 )=60+30(クラブ:1/2)=90回復

※Jマリーガッツ 400→490/640
----------------------------------------------------------------------------------
I正美「さあ、ぐぐっと!」

Jマリー「えぇ〜…」

気が進まないようすのJマリーだったが、意を決してドン・ロバートドリンクに口をつけた。

Jマリー「あっ、意外とおいしい…」

I正美「でしょ?」

ごくごくと飲み干した…そのあと。

Jマリー「くない!後から変な味が来たっ!」

あわてて水を飲み込む。

Jマリー「うぇ〜…口の中がヘン…」

ちょっと涙ぐみながら、犬のように舌を出すJマリーだった。


※「ドン・ロバートドリンク」を消費しました。


585 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 01:03:50 ID:eI6TZj2Q
※いまある回復アイテムは
来生ドリンク:1 (ガッツ小回復+ドリブル技能/基礎が1/2でアップ)

「来生ドリンク」を…

A Jマリーに飲ませる。 [490/640]
B D植草に飲ませる [280/600]
C そのほかの人に飲ませる。誰に飲ませるか記載してください。各人のガッツは>>565を参照してください。
D とりあえずおしまい。ポジション・メンバーチェンジ等を行う。

先に1票入った選択肢で続行。
Cは2票で進行します。自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。


ドリンクを飲んだだけですが
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

586 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 01:04:15 ID:???
ドン・マリー乙でした!

587 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 10:36:53 ID:???
基礎能力では負けてるんだなぁ…
あと、圧倒的に全員ガッツが足りない!

588 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 10:48:45 ID:sHjq0J16


589 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 21:34:28 ID:???
>>586
ドンありがとうございます!
>>587
南葛は一年生が多いし、二年生もブランクあったりしろーとだったりですからね。まだまだこれからです。
----------------------------------------------------------------------------------
>D とりあえずおしまい。ポジション・メンバーチェンジ等を行う。

坂本先生「前半は中盤で優勢だったのが良かったわね。
作者も中盤を制することの重要性が言葉でなく心で理解できた、とか言ってたわ」

みんな『はい!(ヤー!)』

坂本先生「でも、修哲も後半はそこを修正してくるでしょう。
前半あまり機能していなかった右FWを中盤に移動してくるのか、、
敵のF番の滝あたりを中盤のゲームメイクに参加させてくるのか…」

I正美「…」

坂本先生「前半さいごに見せたようなワンツーや、
サイドからの突破をもっと使ってくるでしょうね」

590 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 21:38:30 ID:eI6TZj2Q
坂本先生はそこでいったん口を閉じ、すこし考えた。

坂本先生(中盤はだいたい今の状態でいいと思うけど、
左サイドはこのままでだいじょうぶかしら…?
正美ちゃんを左サイドに置く…?中央から右サイド側で攻められるだけか)

さらに沈思する坂本先生。

坂本先生(正美ちゃんを下げて左に植草さんを貼り付けておく…?
正美ちゃんの守備力を活用しないのはもったいない気がするけど、それだと敵のI番への圧力が弱くなるか…)




ポジションチェンジ・メンバー交代などは?

A する。
B しない。中盤のバランスを保ちつつ、このまま修哲の出方を見る。
C 全体的に左サイドを警戒させる。
D やっぱり「来生ドリンク」を飲ませる。対象を記載してください。
E なにかそれ以外に作戦などがあれば。


先に1票入った選択肢で続行。
D、Eは2票で進行します。自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

591 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 21:41:17 ID:iCSGTCiI
B

592 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 22:15:57 ID:???
>B しない。中盤のバランスを保ちつつ、このまま修哲の出方を見る。

坂本先生「このまま行くわ。押し切ってきなさい!」

みんな『はい!(ヤー!)』



さて、場面は移動して修哲サイド。
修哲監督が無言のプレッシャーをかけており、ピリピリムードだ。

修哲監督「…どうした。観客にドラマチックなゲームを提供する必要はないぞ」

敵@若林「くっ…」

修哲監督「まさか、あいてが無名のチームだから、油断したのか?」

修哲イレブン『いいえ!』

修哲監督「全国優勝を目指すチームがこんなところでつまづくわけにはいかん。
私の認識もすこし甘かったかもしれん」

敵@若林「…」

修哲監督「前半は向こうに流れがあったというだけだ。十分取り返せる。
後半はすこし変えていくぞ」

593 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/15(月) 22:17:22 ID:eI6TZj2Q
【分岐】
先着1名でこのスレに

修哲の作戦→! card

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。


ダイヤ→いや、やはりこのままだ。。
ハート→敵DシェスターをJマリーのマークからはずし、通常の布陣に。
スペード→敵F滝を中盤付近に置く。
クラブ→修哲監督「交代だ!」敵J水田に代えて…

594 :森崎名無しさん:2010/03/15(月) 22:17:47 ID:???
修哲の作戦→ ハート9

595 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:03:39 ID:???
修哲の作戦→ ハート9=ハート→敵DシェスターをJマリーのマークからはずし、通常の布陣に。
----------------------------------------------------------------------------------
修哲監督「シェスター!お前敵のJ番を追いすぎて中盤のバランスが悪くなっている。
敵のJ番はDFと半々で受け持ち、通常のように井沢のゲームメイクを助け、I番山森のパスの出所を封じろ!」

敵Dシェスター「はい。ナンカツはみっつの…」

修哲監督「そろそろ時間だ。若林、後半は安心させてくれるな?」

敵@若林「はい!」

修哲監督「よし、行って来い!」

敵@若林「お前ら、さっさと点を取って来い!ゴールは任せろ!」

修哲イレブン『はい!』

敵Dシェスター「…」

596 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:04:58 ID:???
     現在/最大  ドリブル パス   シュート タックル カット  ブロック せりあい 高/低 セーブ
●正美   760/760  15/3  18/4  14/3△ 17/3  18/4  12/2  13/3  2/2 9/1
Jマリー  490/640  15/3  12/2  17/4   /    /   12/2△  / △ 2/2  / 
●魚住   600/680△  /    /   13/1  13/1  10/1   / △ 17/2△ 3/   / 
●瀬名   480/480  16/3△ 12/2  12/3  13/2△ 12/2△ 12/2  10/2  1/   / 
F白鳥   580/640  16/2  14/3  13/2  13/2△ 15/3   /   13/2△ 2/   / 

●片桐   420/520△ 11/0  12/1  13/2  11/1  9/1   /    /    /   / 
D植草   280/600  10/0  10/1   /   11/1  12/2△ 11/1  13/2  2/   / 
C池上先輩 680/680  14/1△ 13/2△ 12/2  15/3  13/2  16/3△ 14/2  2/3  / 
B大川   560/720  10/3△ 16/2  17/2  11/1  13/1  16/3△ 12/4△ 1/2 5/2
A菅平   640/640   /   10/0   /   12/1  10/1  13/1  14/2   /  11/0

@クリスチーネ  440/600   /    /    /    /    /    /   13/2   /  14/2
K越野   640/640  10/0  11/0  10/0   /   10/2  12/1  14/1   /   / 
L中野   480/480  10/1  7/1  8/1  5/2  12/3  10/1  13/1  1/2 9/1

番号が黒い人:「K持ち」、△:フラグ持ち。
----------------------------------------------------------------------------------
連携
【連携LV2:以心伝心】
正美=瀬名 マリー=片桐

【連携LV1:阿吽の呼吸】
正美−白鳥 正美−大川 正美−菅平 
池上先輩−菅平 池上先輩−クリスチーネ
植草−瀬名 植草−越野 植草−大川
魚住−大川
大川−越野
白鳥−瀬名


597 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:07:44 ID:1F30u+jg
ピィィイイッ!

後半開始のホイッスルが鳴った。

夜神「後半は修哲のキックオフ。泣いても笑ってもこの30分で決着がつく!」
石井「敵のI番がボールを受け取った。南葛FWが走り寄るが、そのまま敵のD番へ送る」

ボムッ。

敵Dシェスターがボールを受け取った。


【分岐】

先着1名でこのスレに

敵Dシェスターの行動→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


9〜0→右サイドMF敵C天満へ。
6〜8→左サイドMF敵G橋岡へ。
4〜5→右サイドFW敵J水田へ。
2〜3→左サイドFW敵F滝へ。
1→中盤すっとばして敵H来生へ放り込む。パスカットは人数補正がつきません。

598 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/03/16(火) 00:10:00 ID:???
敵Dシェスターの行動→ 4

599 :森崎名無しさん:2010/03/16(火) 00:10:04 ID:???
敵Dシェスターの行動→ 5

600 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:19:44 ID:1F30u+jg
敵Dシェスターの行動→ 4=4〜5→右サイドFW敵J水田へ。
----------------------------------------------------------------------------------
南葛側の動判定を。

【分岐】

先着1名で【Jマリー〜G瀬名】まで、2つともまとめて

Jマリーの守備→! num
G瀬名の守備→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


Jマリー
4〜0→カットに入れない。
1〜3→カットに入る。

G瀬名
6〜0→カットに入らない。
1〜5→カットに入る。

601 :森崎名無しさん:2010/03/16(火) 00:20:59 ID:???
Jマリーの守備→ 8
G瀬名の守備→ 6

602 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:38:08 ID:???
Jマリーの守備→ 8=4〜0→カットに入れない。
G瀬名の守備→ 6=6〜0→カットに入らない。
----------------------------------------------------------------------------------
夜神「前半には見られなかった敵のD番のパスだ!」

Jマリー「ヒルダっ!」

敵Dシェスター「マリー、じゃましないで」

Jマリーは追うが、キックオフから後ろへ戻すボールへは追いつけない。
敵Dシェスターは右サイドへと長いボールを蹴りだした。

バアアン!

Jマリー「チィ!」
F白鳥「瀬名ちゃん、まかせて!うしろおねがい!」
G瀬名「りょっ!」

F白鳥がボールをカットに向かう。
G瀬名は、その位置からではボールに届かないため、右サイド側へななめに下がってF白鳥のカバーに入った。


603 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/16(火) 00:41:49 ID:1F30u+jg
判定:パス/カット【敵Dシェスター:17/5 VS F白鳥:15/3】

敵Dシェスター:カードの数値+17=17(パス)−1(距離ペナ)+1(【条件/強化】ロングパス○)
F白鳥:カードの数値+15=15(カット)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

敵Dシェスターのパス→17+! card
F白鳥のカット→15+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→敵Dシェスター、パス成功。
1→修哲有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→南葛有利でこぼれ球に。
−2以下→F白鳥、パスカット。

※敵Dシェスターがダイヤのとき、【確率/強化】パス○ (1/4:+2)が発動します。
※条件を満たし、敵Dシェスターの【条件/強化】ロングパス○ が発動します。距離ペナを1緩和。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうござました。

604 :森崎名無しさん:2010/03/16(火) 00:42:30 ID:???
敵Dシェスターのパス→17+ ダイヤ8

605 :森崎名無しさん:2010/03/16(火) 00:42:37 ID:???
おつかれさまでしたー

606 :TSUBASA DUNK:2010/03/16(火) 00:46:52 ID:???
F白鳥のカット→15+ クラブ10

乙でしたー

607 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/17(水) 21:25:38 ID:???
>>605-606
どうもありがとうございますです。
----------------------------------------------------------------------------------
敵Dシェスターのパス→17+ ダイヤ8=17+8+2(パス○)=27
F白鳥のカット→15+ クラブ10=15+10=25
2以上→敵Dシェスター、パス成功。
----------------------------------------------------------------------------------
敵Dシェスター「ナンカツには欠けてるものがあるんだってば!」
Jマリー「なにィ!?」

F白鳥「とどくっ!」

敵Dシェスターからのロングパスに、タイミングをあわせてジャンプするF白鳥。

ぎゅぎゅっ。

このパスにはわずかに回転がかけられており、F白鳥の目測よりわずかにボールがのびる。
F白鳥のうしろにぽとりと落ちて、敵J水田へ渡った。

敵Dシェスター(ナンカツは右サイドの攻撃力が高いけど、ウイングバックのF番は守備もしなければいけない。
それならシュウテツはその右サイドから攻めて、守備に追い込めばF番を使った攻撃を封じることができる。
そこまで行かなくとも、攻撃力の低下はじゅうぶん見込めるはず。
ナンカツに欠けてるもの・その1!右サイド以外の攻撃パターン!)

F白鳥「うっ…」

敵J水田「ナイスパス!」

608 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/17(水) 21:37:06 ID:j19Am/GU
夜神「あっと!このパスは白鳥さんの頭上を越えた!」
石井「カットできない!敵のJ番がトラップした。そこへカバーの瀬名ちゃんが向かう」


【分岐】

先着1名で【敵I井沢〜G瀬名】まで、3つともまとめて

敵I井沢の動き→! num
敵J水田の行動→! num
G瀬名の反応→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


敵I井沢
7〜0→中央を走る。
4〜6→右サイド側へ寄る。
1〜3→右サイド側へ寄る。左サイド側へはMF敵G橋岡が走りこむ。

敵J水田
6〜0→右サイドをドリブル。
4〜5→敵I井沢へパス。
1〜3→敵I井沢が寄ってきた場合はワンツー。来てなければパス。

G瀬名
0→まごまご。
8〜9→敵I井沢が右サイドに寄ったときG瀬名に陽動ペナ。それ以外のときは敵J水田に集中。
6〜7→敵I井沢が右サイドに寄り、敵J水田がドリブルのとき、G瀬名に陽動ペナ。それ以外のときは敵J水田に集中。
2〜5→敵J水田に集中。
1→敵J水田にふいうちペナ。

609 :森崎名無しさん:2010/03/17(水) 21:40:31 ID:???
敵I井沢の動き→ 5
敵J水田の行動→ 1
G瀬名の反応→ 8

610 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/17(水) 22:16:41 ID:???
敵I井沢の動き→ 5=4〜6→右サイド側へ寄る。
敵J水田の行動→ 1=1〜3→敵I井沢が寄ってきた場合はワンツー。
G瀬名の反応→ 8=8〜9→敵I井沢が右サイドに寄ったときG瀬名に陽動ペナ。
----------------------------------------------------------------------------------
G瀬名「とめる…おりょ?」

ダダダダッ

敵J水田への距離をつめようとしたG瀬名の視界に、敵I井沢が走りこむ姿がとらえられた。

敵I井沢「水田っ!」
G瀬名(パスするのかなぁ?しないのかなぁ)

パシッ!

敵I井沢の動きにより、G瀬名はわずかに行動が遅れてしまった。
G瀬名が対応を迷ったそのスキを見逃さず、敵J水田が敵I井沢へとパスを出した。


611 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/17(水) 22:20:42 ID:j19Am/GU
判定:パス/カット(ワンツー)【敵J水田:15/5・敵I井沢:17/6 VS G瀬名:12/2】

敵J水田:カードの数値+15=15(パス)
敵I井沢:カードの数値+17=17(パス)
G瀬名:カードの数値+11=12(カット)−1(陽動ペナ)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに

敵J水田のワンツー→15+! card
敵I井沢のワンツー→17+! card
G瀬名のカット→11+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。


※敵I井沢がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】パス◎(2/4:+2)が発動します。
※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

612 :森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:21:49 ID:???
敵J水田のワンツー→15+ スペードQ

613 :森崎名無しさん:2010/03/17(水) 22:35:21 ID:???
敵I井沢のワンツー→17+ スペードA

614 :森崎名無しさん:2010/03/17(水) 23:00:30 ID:???
G瀬名のカット→11+ ダイヤA

615 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 00:11:19 ID:???
いけない、結果分岐書いてませんでした。なんか短いなとは思ったんだよなあ。

敵J水田のワンツー→15+ スペードQ=15+12=27
敵I井沢のワンツー→17+ スペードA=17+1=18
G瀬名のカット→11+ ダイヤA=11+2(基礎)=13
2以上→修哲、ワンツー突破成功。
----------------------------------------------------------------------------------
敵J水田は、敵F滝や敵H来生がいるため、攻撃の中心になることは少ないが、
修哲のFWを務めるに十分な実力を持っており、そのパスは鋭くカットは難しい。

パシッ

一方で、敵I井沢はただ来たボールを返すだけでよかった。
リターンパスに技巧を凝らす必要はこの場合まったくない。

敵I井沢「走れっ!」
G瀬名「あーっ!」

ビッ

荒い。というより、雑なリターンだった。
敵J水田よりかなり前方にボールを転がしただけだ。
だが、G瀬名は完全に振られており追いつけなかった。

616 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 00:13:49 ID:IV3xqZ7o
敵J水田はさらにサイドをえぐり、敵I井沢は中央へと方向を変え、PAへと迫る。

夜神「サイドを破られた!中央には来生、PA左側に滝、右手前に井沢!」
石井「これはまずいな…、敵のJ番がフリーになってしまった」


【分岐】

先着1名でこのスレに

敵J水田の行動→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


敵J水田
9〜0→ドリブルでPAに侵入。B大川がタックルに向かいます。
7〜8→敵I井沢に高いクロス。
5〜6→敵H来生に低いクロス。
3〜4→サイドから中央に寄ってシュート。敵J水田はフリー。角度ペナがつきます。
1〜2→サイドから中央に寄ってシュート。敵J水田はフリー。

617 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:18:40 ID:???
敵J水田の行動→ 7

618 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 00:34:06 ID:IV3xqZ7o
敵J水田の行動→ 7=7〜8→敵I井沢に高いクロス。
----------------------------------------------------------------------------------
マイナスのクロスを入れれば、前方からくるボールを迎える形になるため敵I井沢はヘディングをあわせやすい。
敵J水田は敵I井沢がPA内に入ったのを確認すると、左足で高いボールのクロスをあげた。

夜神「クロスがあがった!」
石井「南葛のディフェンスは…?」


【分岐】

先着1名で【C池上先輩〜A菅平】まで、2つともまとめて

C池上先輩の守備→! num
A菅平の守備→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


C池上先輩
7〜0→まにあわない。
4〜6→クリアに。敵I井沢とせりあい。
1〜3→ゴール前にもどっておりブロックに入る。

A菅平
7〜0→ブロック。
4〜6→クリアに。敵I井沢とせりあい。
1〜3→C池上先輩がクリアに行っていればブロック。いなければクリア。

※B大川は自動的にブロックに入ります。
※クリアに行く人がいなければフリーで敵I井沢のヘディングシュートをくらいます。

619 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 00:37:39 ID:???
C池上先輩の守備→ 2
A菅平の守備→ 5

620 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 01:02:32 ID:???
C池上先輩の守備→ 2=1〜3→ゴール前にもどっておりブロックに入る。
A菅平の守備→ 5=4〜6→クリアに。敵I井沢とせりあい。
----------------------------------------------------------------------------------
@クリスチーネ「シュート来る!スミレちゃん、クリアして!」
A菅平「バルッ!」

@クリスチーネからの指示が飛ぶ。
A菅平が敵I井沢のヘディングに対抗するため前方へ出ると、B大川は中央へ移動してゴール前をカバーする。
そこへ、左サイドからダッシュでゴール前に戻ってきたC池上先輩が間に合った。

C池上先輩「ここは守るぞ!」
B大川「はいですわ!」


621 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 01:10:03 ID:IV3xqZ7o
判定:シュート/クリア・ブロック
【敵I井沢:15/4 VS A菅平:14/2・C池上先輩:16/3・B大川:16/3】

敵I井沢:カードの数値+19=15(シュート)+3(高いボール)+1(【条件/強化】ヘディング○ +1)
A菅平:カードの数値+19=14(せりあい)+2(高いボール)+2(人数補正)+1(DF統率効果)
C池上先輩:カードの数値+19=16(ブロック)+2(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
B大川:カードの数値+19=16(ブロック)+2(人数補正)+1(DF統率効果)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着4名でこのスレに

敵I井沢の高いヘディングシュート→19+! card
A菅平の高いクリア→19+! card
C池上先輩のブロック→19+! card
B大川のブロック→19+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2〜4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
−1〜0→こぼれ球に。
−2〜−3→守備側有利でこぼれ球に。
−4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。

※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。

622 :小田ジュニア:2010/03/18(木) 01:12:20 ID:???
敵I井沢の高いヘディングシュート→19+ ダイヤ7


623 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 01:13:30 ID:???
敵I井沢の高いヘディングシュート→19+ クラブ3

624 :TSUBASA DUNK:2010/03/18(木) 01:14:03 ID:???
A菅平の高いクリア→19+ スペードQ

625 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 01:19:26 ID:???
判定の途中ですが、菅平のクリアで−4以下が確定したので、
本日はこれでおしまいとさせていただきます。すみません。眠くて…
どうもありがとうございました。

K・ジョーカーが乗った場合は有効ですので
池上先輩と大川のカードもどなたかおねがいします。

626 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 01:21:18 ID:???
乙でした

C池上先輩のブロック→19+ ダイヤ7

627 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 02:35:32 ID:???
B大川のブロック→19+ クラブQ

628 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 22:14:12 ID:???
>>626
乙ありがとうさまです。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢の高いヘディングシュート→19+ ダイヤ7=19+7=26
A菅平の高いクリア→19+ スペードQ=19+12=31
C池上先輩のブロック→19+ ダイヤ7=19+7=26
B大川のブロック→19+ クラブQ=19+12=31
−4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
----------------------------------------------------------------------------------
敵I井沢は有利な位置を占めており、勝利を確信していた。
前方から飛来するボールにあわせる敵I井沢に対して、A菅平は後ろからのボールをクリアせねばならないからだ。

敵I井沢「でやあ!」
A菅平(こいつの視線…ボールはここッ!)

バッ!
ババッ!

A菅平はボールを目視するでなく、敵I井沢の視線からボールの位置を判断し、思い切りよくジャンプした。


629 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 22:16:14 ID:???
A菅平(ボールにあわなくてもいい!こいつのヘディングを少しでもじゃますれば、あとは池上先輩たちが守ってくれる!)
敵I井沢「なにィ!こいつ、うしろからのボールがなぜわかる?」

思い切りの良いプレイが功を奏したか。
予知能力でもあるかのごとく、ジャンプのタイミングはバッチリあい、敵I井沢のヘディングを許さずクリアした。

ビムッ!

D植草「ナイスだ菅っ!」

トッ

ボランチD植草がボールをトラップした。

D植草「こんどはこっちの番だ!」

そのボールをセンターサークル付近に位置するI正美にすばやく送る。

I正美「ナイスパス!」

右サイドのF白鳥、G瀬名はまだ下がった位置におり、すぐに攻撃参加させることはできない。
自らドリブルで攻め入るか、左サイドを使うか?
あるいはJマリーに早めに渡すか…?

630 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 22:19:11 ID:IV3xqZ7o
I正美(どうする…?)

A I正美が自分で中央を攻め上がる。
B I正美が自分で右サイド寄りを攻めあがる。
C I正美が自分で左サイド寄りを攻めあがる。
D 左サイドE片桐へパスし、I正美も上がる。
E D植草へ渡し、I正美はフリーランニング。うまくいけばフリーになったり。
F Jマリーにパスし突破させてみる。
G 中盤でキープし、右サイドのF白鳥・G瀬名・B大川たちの上がりを待つ。
H 中盤でキープし、左サイドのE片桐を走らせてパス。
I その他の指示/行動があればご自由に。


先に2票入った選択肢で続行。age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。

631 :森崎名無しさん:2010/03/18(木) 22:20:18 ID:bh8D5emM


632 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/18(木) 23:42:43 ID:IV3xqZ7o
未決定なのでageてみます。
投票お待ちしてます。

633 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 00:00:04 ID:r3XB5Cps
H

634 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/19(金) 00:11:30 ID:gpBPA1MA
>H 中盤でキープし、左サイドのE片桐を走らせてパス。

敵の行動判定。

【分岐】

先着1名で【敵Dシェスター〜敵I井沢】まで、3つともまとめて

敵Dシェスターの守備→! num
敵C天満の守備→! num
敵I井沢の戻り→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


敵Dシェスター
0→まごまご。
8〜9→I正美とは距離をとっている。ディフェンスには来ない。
5〜7→I正美を警戒。カットに。
2〜4→いっきに詰めてくる。いやおうなくキープ勝負に。
1→いっきに詰めてくる。いやおうなくキープ勝負に。さらにI正美にふいうちペナ。

敵C天満
6〜0→右サイドを後退。
1〜5→I正美へ。

敵I井沢
4〜0→まだ戻りきれない。
1〜3→I正美へ。敵Dシェスター、敵C天満がI正美についている場合、I正美に囲みペナ。

635 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 00:11:59 ID:???
敵Dシェスターの守備→ 0
敵C天満の守備→ 1
敵I井沢の戻り→ 0

636 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 00:13:05 ID:???
これはひどい_| ̄|○

637 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 00:16:34 ID:???
むしろいい引きでは?
0=10だと思うので。

638 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/19(金) 00:41:15 ID:???
>>636
おおっと。
いまのところ行動判定は、敵味方関係なく0がもっとも不利になる(と思う)設定なので、
敵C天満がカットに来るだけですね。
>>637
そのとおりでございます。
----------------------------------------------------------------------------------
敵Dシェスターは、修哲陣内中ほどで待機していた。
だがそれは積極的な意思や計算からなるポジショニングではなく、
I正美に詰めることができず、さりとてJマリーを追う決断もできない、迷いからの消極的なポジショニングだった。
そのためセンターサークル付近のI正美は、プレッシャーを受けることなく、トラップから反転して前を向くことができた。

I正美「彩ちゃん!走って!」
E片桐「オフコース!もう走ってるわ!」

あくまで守るのは、攻撃を受けたサイド側のウイングバックのみ。
左ウイングバックのE片桐は、反撃の起点となるべく、高い位置を保っていた。

石井「左右のウイングバックが両方下がって守るのではなく、攻撃を受けている側だけが下がる」
夜神「それに呼応して逆サイドは上がる…まるでつるべの動きのように」

I正美はE片桐へとパスを出すタイミングをはかる。
そこへ右サイドMFの敵C天満が中央へと寄せてきた。

639 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/19(金) 00:42:15 ID:gpBPA1MA
I正美(カットに来る敵はこの敵のC番と、彩ちゃんについてる敵のG番か…)

【任意/特殊】スナイピングパス(80:+1)を…

A 使う。
B 使わない。

先に1票入った選択肢で続行します。

※I正美ガッツ 760/760

640 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 00:45:10 ID:UwjiLrHA
B

641 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/19(金) 00:53:11 ID:gpBPA1MA
>B 使わない。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:パス/カット【I正美:18/4 VS 敵C天満:16/4・敵G橋岡:15/4】

I正美:カードの数値+18=18(パス)
敵C天満:カードの数値+17=16(カット)+1(人数補正)
敵G橋岡:カードの数値+16=15(カット)+1(人数補正)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名でこのスレに

I正美のパス→18+! card
敵C天満のカット→17+! card
敵G橋岡のカット→16+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→I正美、パス成功。
1→南葛有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→修哲有利でこぼれ球に。
−2以下→修哲、パスカット。

※I正美のカードがダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】パス◎ (2/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。


本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。

642 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 01:03:16 ID:???
I正美のパス→18+ スペード5

643 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 01:04:11 ID:???
敵C天満のカット→17+ スペード5

乙でした!

644 :森崎名無しさん:2010/03/19(金) 01:05:36 ID:???
敵G橋岡のカット→16+ スペード9
乙でした。

645 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/20(土) 15:27:36 ID:???
>>643-644
乙どうもありがとうございます。いつも感謝です。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美のパス→18+ スペード5=18+5=23
敵C天満のカット→17+ スペード5=17+5=22
敵G橋岡のカット→16+ スペード9=16+9=25
−2以下→修哲、パスカット。
----------------------------------------------------------------------------------
I正美はせまってきた敵C天満にフェイントをかけてふりきりつつ、左サイドのE片桐へパスを狙う。

敵C天満「昇天!」

チッ!

I正美「えっ!」

I正美からのパスのでどころに、ふりきったと思った敵C天満の足がにゅっと伸びてきて、
その足がボールにわずかに当たり、勢いを削いだ。

パシッ!

勢いの削がれたボールは、敵G橋岡を通過できない。
敵G橋岡はしっかり足にボールをあててこのパスをカットした。

E片桐「オウ…」

646 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/20(土) 15:28:48 ID:wLPLULpk
夜神「通ればチャンスというところだったが、修哲もそう簡単に譲ってはくれないな」
石井「ボールを奪った敵のG番だが、さてどう動くか?」


【分岐】

先着1名でこのスレに

敵G橋岡の行動→! num

と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。数字で分岐します。


敵G橋岡
0→DFへ戻す。
7〜9→自らドリブルで上がってくる。
1〜6→敵F滝へパス。

647 :森崎名無しさん:2010/03/20(土) 15:29:49 ID:???
敵G橋岡の行動→ 4

648 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/20(土) 15:53:14 ID:???
敵G橋岡の行動→ 4=1〜6→敵F滝へパス。
----------------------------------------------------------------------------------
敵G橋岡「ホラッ!そろそろ本気だして来なさいよ!」

ドォ!

自陣深くからではあるが、さえぎる南葛ディフェンスは、E片桐があがったスペースを埋めていたD植草のみである。
好機と見て敵G橋岡はタテへのパスを出した。

D植草「疲れてるとか言い訳は言ってられねーんだ!」

E片桐「カットして!」
C池上先輩「植草っ!」

649 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/03/20(土) 15:54:30 ID:???
判定:パス/カット【敵G橋岡:15/4 VS D植草:12/2】

敵G橋岡:カードの数値+14=15(パス)−1(距離ペナ)
D植草:カードの数値+13=12(カット)−1(疲労ペナ)+2(【任意/強化】ガーデニングパスカット 80:+2)

で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名でこのスレに

敵G橋岡のパス→14+! card
D植草のガーデニングパスカット→13+! card

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
2以上→敵G橋岡、パス成功。
1→修哲有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
−1→南葛有利でこぼれ球に。
−2以下→D植草、パスカット。

※敵G橋岡のカードがダイヤのとき、【確率/強化】パス○ (1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。

650 :森崎名無しさん:2010/03/20(土) 16:04:52 ID:???
敵G橋岡のパス→14+ ダイヤA

651 :森崎名無しさん:2010/03/20(土) 16:09:41 ID:???
D植草のガーデニングパスカット→13+ JOKER

652 :森崎名無しさん:2010/03/20(土) 16:14:57 ID:???
JOKERがこちらに微笑んだ!

498KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24