キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】

1 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/15(月) 20:12:01 ID:???
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。

※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。

【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳は、とある無免許医の手術を受けて心臓病を完治させた。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、イタリア・フィレンツェに渡り新たなサッカー人生をスタートさせる。
新たなチームメイト、ライバル、三杉をイタリアに呼び寄せた張本人ジョアンとの出会い、
そして鍛錬の日々が手術とリハビリで衰えた彼を成長させていく。
そしてエル・シド・ピエール率いるボルドーFCとの試合、ゲームをピエールに支配される
展開ながらも、チャンスを確実にしたフィオレンティーナは勝利をもぎ取る事に成功した。
ピエールとの再戦を誓い合い、三杉は再び鍛錬の日々へと身を委ねるのであった・・・

【1行あらすじ】
ブンナーク、新田・・・学べ。

24 :キャプテン岩見:2010/02/16(火) 13:26:58 ID:???
新スレ乙です
ピエール…恐ろしい子ッッ!!
能力が高くて引きの強い選手は最強ですね
三杉のこれからの活躍に期待してます

25 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 14:16:59 ID:???
>>24
乙感謝です。カード神もダイス神もピエールの味方なのです。
しかしピエールの人気すごいなあ、愛されてますねー。その人気に嫉妬ですw


>A 走りこみ

三杉「よし、走りこもう!敵を抜くドリブル、敵を止めるタックル、全ては脚力からだ。」

先着で
★蝶々サンバ(蝶々サンバ)!ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)!→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

Joker→効果50%&スキルorフラグゲット
11〜13→効果50%
2〜10→効果25%
1→効果0%

26 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 14:21:58 ID:???
★蝶々サンバ(蝶々サンバ)!ジグザグサンバ(ジグザグサンバ)!→ クラブ8

27 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 15:20:16 ID:???
>8→効果25%
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「ちょっとあれ〜見な〜 エ〜スが通〜〜る〜♪」

走りこみの効果が蓄積され150%になりました。
ドリブルが1上がった、シュートが1上がった、パスカットが1上がった、他の能力が少しだけ上がった。
ドリブルが150%に達したので「やや華麗なドリブル」が進化します。
さらにフラグIを覚えました。


★「やや華麗なドリブル」に代わって覚える技を選択して下さい。
  補正値はどの技も同じで、選択によって損も得もありません、好みの問題です。

A 華麗なドリブル(→ヒールリフト→???と更に進化してくかも)
B クライフターン(→トリプルアウトターン→???と更に進化してくかも)
C シングルレッグルーレット(→インサイドルーレット→???と更に進化してくかも)
D シャペウ(→ジャグリングターン(いわゆるサンターナターン)→???と更に進化してくかも)

“三票”選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

28 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 15:22:24 ID:MYRRZEJA

淳様と言えばこれ

29 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 15:23:45 ID:ikf37bOI
A

30 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 15:24:35 ID:dF40A5+6
A

31 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 15:41:41 ID:???
>>27〜30 なんという迷いなき選択!皆のテクモ愛をズギュゥゥゥンと感じましたw


現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:58、パス:56、シュート:56
タックル:57、パスカット:58、ブロック:53
トラップ:55、クリア:52、せりあい:54
高い球補正:+3、低い球補正:+2

☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/2でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
するどいパスカット(1/4でパスカット+1)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
O.S.トラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
       約8割の確率でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)200消費
スキル・キープ+1
スキル・頭脳的なドリブルLV1(ドリブル時にダイヤで敵を抜いた場合、次の行動に+1補正)
フラグD、フラグE、フラグG、フラグH、フラグI

32 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/16(火) 16:11:12 ID:???
新スレ乙です。
新田が好きなので果たして新田がこれからどう成長していくのか楽しみ。
勿論淳様の華麗なプレイにも期待しています。

33 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 17:04:25 ID:???
>>32
反町さん乙感謝です。
新田は私も好きなキャラなのでぜひいっぱしのFWに成長して欲しいと思ってます。
色々妄想はしてますが、それが叶うかどうか今後のカード神に期待ですw


【フィオレンティーナ修行編 2年目7月 イベントパート】

今日も練習に精を出す三杉。
その三杉にジョアンが前触れなく話しかけてきた。
いつになく厳しい顔つきから、三杉は話の内容が推測できた。

ジョアン「ミスギ、ちょっといいかね?」

三杉「え・・・? ・・・はい、もちろんです。」

ジョアン「FCボルドー戦の詳細報告を受けた。3-0で大勝とはご苦労だった・・・と、言いたい所だが。」

三杉「・・・」

ジョアン「ピエールに歯が立たなかったそうだな。」

34 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 17:06:30 ID:???
ジョアンの指摘は全くの事実だった。
ピエールとの勝負はグゥの音も出ないほどの完敗であり、三杉は素直に事実を述べた。

三杉「・・・はい、完膚なきまでに打ちのめされました。」

ジョアン「ふぅ・・・少なからず落胆を覚えたぞ。私は最強の個人技を与えるべくコーチをしている。
ドリブルで、パスで、シュートで相手を捻じ伏せるサッカーだ。だがキミは一度もピエールに勝てなかった。
得点についてもそうだ、小賢しいフォローを多用するな。それでは粒の揃ったチームには通用しない。
もっとシンプルに、ロジカルに、力強いサッカーをしろ。そのためにもっと個人技を磨きたまえ。」

三杉「(コーチの言いたいことはわかる・・・しかし僕の考えは・・・)」

A わかりました、僕は誰にも負けない個人技を身につけます。
B 個人技は磨きます、しかしボルドー戦でのゲームメイクを捨てるつもりはありません。
C 僕はこのチームのキャプテンとして皆に選ばれました、個人の勝利よりチームの勝利を先に考えます。
D 本当に強いチームとはチームワークで勝負できるチームだと思います。

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)※地雷もあるよ♪※

35 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 17:18:23 ID:ikf37bOI
C

36 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 17:37:11 ID:OLz97C9Y
B 

37 :TSUBASA DUNK:2010/02/16(火) 17:38:05 ID:NehdI8/U
B

新スレおめでとうございます。
個性的なチームメイトが多くて楽しいですが、これからぞくぞく出てくるだろうライバルたちにも
とても期待しています!これからも頑張ってください!!

38 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/02/16(火) 17:39:56 ID:???
新スレ乙ですー!
ピエールとの対決は試合に勝って勝負に負けた……なんと成長を期待させる王道展開!
ジョアンの動向、三杉擁するフィオレンティーナの次の試合が今から楽しみです!

39 :小田ジュニア:2010/02/16(火) 17:51:56 ID:???
新スレ乙です。
ここの三杉はきれいでカッコいいですねぇ。
来るべきコッパ・イタリ…なんとか大会に向けてさらなる進化を遂げる三杉を応援します!

40 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 18:58:38 ID:???
>>37
つばだんさん、どうもありがとうございます!
元ネタ的なキャラ設定がないチームメイトを定着させるにはどうしよう、と日々悩んでおります。
その点、2さんのキャラを立たせる力は本当にすごいなと考えさせられます。
今後登場するライバル達もパッとしないキャラにならないよう頑張りたいです。

>>38
松山さん乙感謝です。
なんだかんだ言って王道は素晴らしいですね、個人的にもこの展開は満足しています。
ジョアンの動向はゲームの5をやっている方々にはフーンって感じでしょうけどねw
次の試合もうまくやれるように頑張りたいです。

>>39
ジュニアさん乙感謝であります!
コッパ・イタリア・プリマヴェーラですね、まあリオカップみたいなものです。
というか、>>20で書き間違えてましたw締まらないですね自分。

41 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 18:59:42 ID:???
>B 個人技は磨きます、しかしボルドー戦でのゲームメイクを捨てるつもりはありません。

三杉「個人技は磨きます、しかしボルドー戦でのゲームメイクを捨てるつもりはありません。」

ジョアン「・・・・・・気になる言い方だな。どういう事だ?」

三杉「自分の力不足は理解しているつもりです、現状は真摯に受け止めて自分を鍛えなおします。
しかしコーチが小賢しいと評したフォロー、高いレベルで実施すれば大きな武器になると思います。
個人技だけのチームよりも強いチームが出来るのではないでしょうか?」

ジョアン「ミスギ、私の言葉の意図が分かっていないようだな。お前がプロ、しかもトッププロを
目指しているのならばとんだ考え違いをしている。お前はそのゲームメイクを、味方を活かすプレー
だと思っているのかもしれないが、それは自力でゲームを作れない者を甘えさせる。油断を生む。
味方のフォローがある、と。それがある事を前提で考えるようになる。」

三杉「(ム・・・言いたいのはそういう事か)」

ジョアン「プロになれば移籍という言葉が必ずお前の前に現れる。その実績が上がれば上がるほどな。
しかしそれがチームメイトに頼った物であればどうなる?移籍先で同じ輝きを放てるのか?常に同じ
輝きを発し続けようとするならば、それはキミ個人の輝きでなければならない。そしてそこに小賢しい
プレーは必要ない。まず求めるのは相手を捻じ伏せる実力だ。今お前が考えなければならないのは
個人の実力で、それはチームの勝利より優先される。その事を何よりもハッキリと認識しておけ。
そして、それで勝てないような実力ならばプロになぞなるな。」

三杉「・・・」

42 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 19:08:30 ID:???
そうまくしたてるジョアンに対し、三杉は一理あるとは思った。
しかし彼はプロになる事を強く意志していたし、コッパ・イタリア・プリマヴェーラで勝つことは
そこに到るたった一つの道であった。それに何より・・・他人を活かすプレーはプロの世界でも必須
であると彼は信じているのだ。

・・・と、その時 それまで厳しい顔つきと声をしていたジョアン。
だがフッと彼の発する空気が変わった。

ジョアン「それに・・・実力が足りない物が、勝つために無茶を行なえば怪我をする。
それはプロとして最も恥ずべき事だ、理解しなさい。」

三杉「(・・・?!)は、はい。」

三杉は最後の言葉に驚いた。
その言葉を発したジョアンの表情と声色が、今まで聞いた事がないような物だったからだ。
三杉はこれに対し、素直に答えるしか出来なかった。その言葉に反論してはいけない気がした。

ジョアン「話はそれだけだ、余計な事は考えず実力を磨け。」

そう言い残してジョアンは背中を向けた。
三杉は戸惑いながらもジョアンの言葉を刻みつけるのであった。

43 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/16(火) 19:10:43 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 2年目8月 自由行動パート】

三杉「ふう、先月は完全にダウンしてしまった・・・きっと質の悪いフライトのせいだ。
今月は先月の分も充実した休日にしたいものだね。」

A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

44 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 19:43:14 ID:IIR7zBEM


45 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 19:44:11 ID:b7VHrRyU


46 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 19:44:51 ID:ikf37bOI
F

47 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/02/16(火) 20:05:21 ID:???
新スレ乙です!
三杉も中山さんもバンビーノやブンナークもみんな魅力的で良いですねぇ。憧れるんだぜ
そしてヒイr……ラムカーネの設定に吹きました。どうして後半ヘタレるのか、気候以外の新説登場にビックリなんだぜ
これからも格好いい三杉に期待してます。下剤には気をつけるんだ!

48 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 02:39:55 ID:QKrJcvO+
>>47
滝さん、乙感謝です!キャラを魅力的と言って下さり嬉しく思います。
ヒイロ?知りません。えーと、ラムカーネは特別なインパクトを与えたくてw
なぜ強いのかも理由付けしたかったですし。
と言うわけで今後も下剤盛られぬよう頑張りますw



>F その他のチームメイトと交流する

三杉「よし、今日はチームメイトと交流する日だ。そうしよう。」

そう意思を固めて三杉は部屋を後にした。

誰と何をするとか具体的なプランはないが、それも良いだろう。
ロジカルだけが人生ではない、とりあえず寮内で誰か探してみるか。


先着で
★行き当たりばったり→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→「やあミスギ、カフェにでも行きませんか?」おお、ミュラー。
ハート→「ん?どうしたミスギ、プラプラして。暇なのか」おや、ダラピッコラ。
スペード→「ミスギー、お腹すいたよー」レントゥルス、僕にそれを言ってどうする…。
クラブ→「ねるねるねるねは…クックック…」スペルマン、食堂で一体何を…?
JOKER→あれ…ラムカーネの部屋のドアが空いている、不用心だな。

49 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 02:45:33 ID:???
★行き当たりばったり→ ダイヤ5

50 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 02:48:49 ID:???
★行き当たりばったり→ ハートQ

欠食児童レントゥルスww
そしてスペルマン、あの格好か? 魔女コス(と怪しげな窯)用意してるのかww!?

51 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 02:58:11 ID:???
まともな交流になりそうだと決まったところで、一旦終了です。
また昼頃から更新になるかと思います、今日もありがとうございました。
おやすみなさーい。


>>50
レントゥルスに対してはお料理イベントか外食イベントが待ってました。
スペルマンは…うん、アレですよw

52 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 03:03:37 ID:???
遅くまでおつかれさまー

53 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 11:24:40 ID:???
>>52 いえいえ、乙ありがとうございます。励みになります。


>ダイヤ→「やあミスギ、カフェにでも行きませんか?」おお、ミュラー。

三杉が部屋を出て広間に向かおうと歩き出すと、後方から三杉を呼び止める声が聞こえた。
紳士的な言葉遣い、芯の強そうな声、間違いなくアルフレッド・ミュラーだった。

ミュラー「やあミスギ、何をしているんですか?」

三杉「え?・・・ああ、ミュラー。特に何をしてるわけじゃないんだ。
なんだか今日はチームメイトと交流したい、と思って誰か居ないか捜し始めたところさ。」

ミュラー「そうですか、それだったらカフェでも御一緒しませんか?
ヴェッキオ橋を渡ったところにオススメの店があるんですよ。」

三杉「ほう、キミのオススメなら間違いなさそうだね。喜んで同伴に預かるよ。」

トントン拍子で話は決まり、三杉とミュラーは連れ立って出かけたのだった。
今は7月半ば。大学生ならば早ければ試験が終わり、バケーションに入る時期だった。
観光客と思われるアジア人もチラホラ見かける。
僕もすっかり現地の人だな・・・と思いながら、三杉はフィレンツェの街を闊歩するのだった。

・・・と、ここで三杉はフィレンツェの街に初めて入った時に立てた目標を思い出した。
そう、誰よりもエスプレッソの似合う男になるという目標だ。
“生涯貴公子”これを己に課して生きていくと決めた彼は、そのためにカフェの常連になり、
“誰よりもエスプレッソの似合う男”にならなければいけないと誓いを立てた。
(【弱くて】キャプテン三杉【ニューゲーム】 >>10 参照のこと)

54 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 11:26:08 ID:???
しかし、三杉はあの日以来カフェに入っていなかった。
三杉は血の気がサーッと引くのを感じた。
あの日の誓いは何だったんだ、これでは貴公子失格だ、と。

ミュラー「どうしたんですかミスギ?顔色がすぐれないようですが・・・」

三杉「いや・・・なんでもないんだ、心配ないよ。(もっと・・・貴公子に近付かなくては)」


☆貴公子ポイントというシステムが発生しました☆
貴公子ポイントとは、言ってしまえば醸し出す気品というかオーラというか、そんな感じです。カフェ
に行くなど貴公子っぽい行動やプレイをすると高まります。これが高いと初対面の印象や良くなり、
会話イベント等で有利になる可能性があります。また、数値が一定に達すると“フィレンツェの貴公子”
という名が定着し、キャー!淳さまー!とか、そんな感じになります。さらに高い一定値を超えると・・・?

現在の貴公子ポイントを決定します。

先着で
★三杉 貴公子ポイント(! card )+(! dice+! dice)+(フィールドの貴公子+10)+(日々の行い+10)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

【基本ルール以外の補足・補正・備考】
三杉のマークがダイヤで「貴公子の自覚(+5)」が発動します。

55 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 11:27:55 ID:???
★三杉 貴公子ポイント( クラブA )+( 5 + 4 )+(フィールドの貴公子+10)+(日々の行い+10)=★
貴公子ポイントwww

56 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 12:07:16 ID:???
>>55 ナイスクラブAww

三杉 貴公子ポイント(クラブA)+( 4 + 5 )+(フィールドの貴公子+10)+(日々の行い+10)=29
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「・・・と、いうわけで僕達はカフェに到着したんだ。」

ミュラー「オープンカフェでイイ感じの店ですよ、ドリンクだけでなく
ピッツァ、パニーノ、ジェラートなんかも美味しいお店です。」

三杉「ふーん、僕はエスプレッソと・・・何か軽く口にしようかな?」

ミュラー「 サンドイッチ がオススメですよ?」

三杉「え?カフェでそんなものが食べられるのかい?驚きだね。」

57 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 12:17:09 ID:???
ミュラー「え・・・?サンドイッチがカフェにあるのは普通では・・」

三杉「そ・・・そうだよね、すまない。(僕は何を言っているんだ?)」

先ほどの貴公子の誓い何たらで三杉は動揺しており、言動がやや不安定になっていた。
頼んだサンドイッチとエスプレッソを口にすることでようやく落ち着きを取り戻した。

三杉「(さて・・・と、何か話そうかな)」

A ボルドー戦はどうだった?
B ボルドー戦で何やら凄いクリアをしていたね。
C カール・ハインツ・シュナイダーの事は知っているかい?
D レッチェのディッテンベルガの事は知っているかい?

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

58 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 12:46:21 ID:afN3WyIo
B

59 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 12:49:23 ID:dpSc7RJc


60 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 12:50:05 ID:???
>三杉 貴公子ポイント(クラブA)+( 4 + 5 )+(フィールドの貴公子+10)+(日々の行い+10)=29
足したら30では?

61 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 13:22:53 ID:???
普通こういう場合カードの数字は抜きだが

62 :60:2010/02/17(水) 13:33:20 ID:???
>>61
確かに今までの判定からしてそうですね。
cardとdiceの間に+が入っていたので勘違いしていました。
すみませんでした。

63 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 13:49:40 ID:???
5カンピオーネ選手の何人かは他のチームにいるのか。
わざわざ選択肢に出るということは、やはり主力を張っているほどの強さなんだろうな。

64 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 15:58:33 ID:???
>>61
フォロー感謝致します。

>>62
すみません、パッと見ると確かにそう勘違いしてしまいますね。+を消さなかった私のミスです。

>>63
前スレの252〜263当たりに少し他チームの情報が聞けてたりします。
ディッテンベルガの情報もなんとなくそこにあるので良かったらそこも確認してみて下さい。


>B ボルドー戦で何やら凄いクリアをしていたね。

三杉「そういえばボルドー戦で何やら凄いクリアをしていたね。普段の君の跳躍より1段高く速かった。」

ミュラー「おや、気付いていたんですか・・・ちょっとズルをしましてね。
一緒に跳んだスペルマンとダラピッコラの背中に手を乗せて運動エネルギーを少しばかり。」

三杉「敵に対してやればマリーシア・・・悪くて反則だが、あれは見事な戦術だったよ。
日本にもいたよ、2人がかり・・・いや、3人がかりで凄いジャンプをするやつらが。
しかし、あの急場でよくそんな事を思いついたものだね?」

ミュラー「ふふ、チェスの戦術がヒントになったんですよ。」

三杉「チェス・・・かい?」

65 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 16:00:11 ID:???
ミュラー「ダニッシュ・ギャンビット。ポーン2体損した代償に有利な展開を狙える戦術です。
あの2人には悪いと思ったんですが。あの乱戦・・・彼らの後ろから、その力を借りて跳躍する自分が
開いた陣形から敵陣を睨むルークのように思えたんですけどね・・・」

三杉「敵のクイーンはもっと強かった、ってところか。」

ミュラー「本当に・・・信じられない強さでした。ピエールも、そして彼を止めたラムカーネも。」

三杉「・・・」


A 他にもチェスの戦術をヒントにした戦い方って出来ないかな?
B ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。
C ラムカーネ・・・か。
D その他(なんかあれば;A〜C全部とかそーゆーのは無理なのです)

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

66 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:08:41 ID:dpSc7RJc


67 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:09:53 ID:CdYGtGHo
B

68 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 16:19:42 ID:CQ2SfBFU
B

69 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 16:37:05 ID:???
>B ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。

ここでフッと三杉はある男のプレーを思い出した。
その男の名は若島津健。
彼が三角跳びの要領でゴールポストを蹴り、通常よりも高くジャンプしていたのを思い出した。

三杉「ミュラー、一人でも高く跳べる方法があるんだ。」

ミュラー「えっ、それは一体・・・?」

三杉「人の肩や背中ではなくゴールポストを利用するんだ、つまり・・・」

三杉は若島津の三角とびのプレーについて説明をした。
それに対するミュラーの反応は次のようなものだった。

先着で
★“元アメフト選手”の反応→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→それは凄いプレーです、必ず身につけなくては・・・!
ハート、スペード→ボクには凄く難しいプレーですが・・・練習する価値はあるかも知れませんね。
クラブ→それは常人のバランス感覚、脚力では不可能ですよ。
Joker→ジャパニーズカラテ・・・その発想はありませんでした。

70 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/17(水) 16:38:42 ID:???
★“元アメフト選手”の反応→ クラブ9

71 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/02/17(水) 16:39:53 ID:???
やっちゃいましたか……

72 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 17:18:14 ID:???
>>71 気にしないで下さい、カードの神様の気紛れですからw


>クラブ→それは常人のバランス感覚、脚力では不可能ですよ。

ミュラー「それは常人のバランス感覚、脚力では不可能ですよ。」

三杉「(む・・・そうなのか?普通だと思っていたが、少し感覚が違うらしい。)」

ミュラー「そもそも咄嗟にダニッシュ・ギャンビットの如き技が出来たのは、アメフトで腕や
上半身を使った競合いや空中戦の経験があったからなんです。きっとそのGKもカラテの経験
を相当積んできたからこそ出来るのだと思います。もしもボクが天性のバランス感覚を持って
生まれたならば話は違ったと思いますが・・・ふふ、残念ながら常人のそれです。今からその技を
練習するとなると、他の練習を犠牲にしなければならなくなると思います。」

三杉「そうか・・・すまない、少し簡単に考えすぎたよ。」

ミュラー「いいえ、これまでと違った発想で新しいプレーを考えるというのは素晴らしいです。
そういうヒントを貰えただけでも、キミとカフェを共にできて良かったと思えます。」

三杉「(ふむ、やはりミュラーはいい奴だな。)」


この後も二人は和やかな雰囲気でカフェと会話を楽しんだ。
驚くべき発見や興奮するような事はなかったが、良い時間を過ごしたと言える。

※貴公子ポイントが3上がりました。(29→32)

73 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 17:22:49 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 2年目8月 練習パート】

三杉「ふう・・・暑い。夏の暑さは日本と変わらないな。」

練習内容によって上昇する能力、覚える必殺技・フラグが変わります。
現在の成果と目標は以下の通りです。

走りこみ(成果:150%、目標:200%)
キック力訓練(成果:125%、目標:100%)[済]
守備練習(成果:125%、目標:100%)[済]
筋トレ(成果:150%、目標:100%)[済]
技術練習(成果:100%、目標:200%)
戦術訓練(成果:125%、目標:100%)[済]


練習内容を選択して下さい、()の中は上がりやすさです。

A 走りこみ(多少上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(割と上がりにくい)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(多少上がりにくい)
F 戦術訓練(割と上がりにくい)

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

74 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 17:24:15 ID:4/exaVic


75 :小田ジュニア:2010/02/17(水) 17:24:49 ID:0A+viITY


76 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 17:24:59 ID:XWMfONuA
A

77 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 17:39:27 ID:???
>A 走りこみ

三杉「行くぜ行こうよ 笛がなるぜ いつも心に青春の 笛が高鳴る〜♪」


先着で
★すごいやつ!→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

Joker→効果50%&スキルorフラグゲット
12〜13→効果50%
2〜11→効果25%
1〜2→効果0%

78 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/17(水) 17:39:45 ID:???
★すごいやつ!→ ダイヤ7   


79 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 17:53:29 ID:???
>7→効果25%
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「ちょっとかわいいやつ みんな いいやつばかりチームは一つイレブンだ〜♪」

走りこみの効果が蓄積され175%になりました。
目立った能力上昇は見られませんでしたが、一部の能力が少しだけ上がりました。

現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:58、パス:56、シュート:56
タックル:57、パスカット:58、ブロック:53
トラップ:55、クリア:54、せりあい:54
高い球補正:+3、低い球補正:+2

☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/2でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
するどいパスカット(1/4でパスカット+1)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
O.S.トラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
       約8割の確率でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)180消費
スキル・キープ+1
スキル・頭脳的なドリブルLV1(ドリブル時にダイヤで敵を抜いた場合、次の行動に+1補正)
フラグD、フラグE、フラグG、フラグH、フラグI

80 :キャプテン三杉:2010/02/17(水) 17:57:41 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 2年目9月 自由行動パート】

三杉「Ona, Ona, Ona, O che bella Rificolona♪ ・・・さて、今月は何して過ごそうかな。」

A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

81 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/17(水) 18:04:26 ID:Npa0hgxg
D

82 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 18:14:10 ID:4KqyiC7k
E

83 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 18:16:18 ID:CQ2SfBFU
D

84 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 18:19:57 ID:???
小学校時代、反則になったが森崎が三角飛びしたことは三杉は知らなかったっけ?

85 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 18:37:49 ID:???
>>84
禁じ手のスカイラブキャッチングの事ですか?
知っている可能性は高いと思いますよ。
しかし森崎や翼のような存在については天性のバランス感覚、
ボディバランスを有する人種であると判断しています。
彼らに比べるとミュラーのそれは一般人寄りなので、
三杉は彼の言葉に納得したものと考えて頂けると幸いです。
なにぶんクラブの結果ですし。

86 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 18:58:02 ID:???
>D 新田に会いに行く。

三杉「新田に会いにいくかな。あれから悩んでいるようだし、気になる。」

三杉は新田の居そうなところへと向かった。
彼の居場所は大体想像が付いていた。
休みでも構わず練習しているに決まっているのだから。


〜フィオレンティーナ練習生用グラウンド〜

新田「ハァ、ハァ・・・」

新田はグラウンドにコーンを並べて走り回っていた。
身体の切り返し方やマークの外し方を練習しているのであろうか?
熱心なのは良いが、彼のそれはオーバーワークであると三杉の目には映った。

三杉「新田。」

新田「ハァ、あれ・・・三杉さん・・・」

三杉「少し休め、オーバーワークは逆効果だぞ。」

新田「は、はい・・・すみません・・・ハァ、どうしても何か掴みたくて・・・」

三杉「ああ、気持ちは分かる。今日はボクが協力するから一人でムチャするのはやめろ。」

87 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 18:59:08 ID:???
新田「ほ・・ほんとですか!?」

三杉「そんな興奮するなよ、血圧があがるぞ?取り合えず少し休め。」

新田「わかりました!」

新田はパッと明るい顔をして三杉の言う事に従った。
この休憩中、三杉は気になっていた事を問いただす事にした。

三杉「新田、ブンナークとは仲直りしたのか?」

新田「ぶっ!」


先着で
★仲直り・・・した?→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ、ハート→「ば、馬鹿にしないで下さいよ。子供じゃないんですから。」心配なかったようだな。
スペード→「一応、形だけですけれど」仕方のない奴だ・・まあ時間が解決してくれるか。
クラブ→「してませんよ、あんな勝手な奴の事なんて知りません!」世話が焼けるなあ。
Joker→「実は一緒に練習する約束をしてたんです、多分もうすぐ来ますよ。」なに、やるな新田。

88 :森崎名無しさん:2010/02/17(水) 19:04:20 ID:???
★仲直り・・・した?→ ダイヤ5  

89 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/17(水) 21:07:35 ID:???
男子フィギュアとか色々あれなので本日の更新は終了です

わあプルシェンコかっけー!

90 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 10:35:18 ID:???
>ダイヤ→「ば、馬鹿にしないで下さいよ。子供じゃないんですから。」心配なかったようだな。

新田「ば、馬鹿にしないで下さいよ。子供じゃないんですから。」

三杉「はは、そうか。どうやら心配ないみたいだな?」

新田「俺も人の事は言えませんがブンナークは短気で負けず嫌いなタチみたいで、あの時は
自分が点を取らなかった事が本当に悔しくて思わず出た言葉だったそうです。帰りの飛行機
の中でコッソリ謝ってくれました。」

三杉「それなら良かった、安心して練習ができるというものだ。試合以来、君達2人がどうも
無口でイライラした雰囲気だったから心配していたんだ。」

新田「あ、すみません。多分ブンナークもだと思うんですけど、FWとしての在り方っていう
のかな?そういう物を考えているうですけど、まだハッキリとした道が見えてなくて、それで
イライラした雰囲気が出てしまっているんだと思います。ブンナークと俺じゃ選手としての
特徴が正反対だからアドバイスし合うのもなかなか難しくて・・・。」

91 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 10:36:20 ID:???
三杉「そうか・・・(視野が広がったところまでは良かったが、そこで袋小路に迷いこんだか。)
新田、悩む事は間違いじゃない。悩む人間は悩まない人間よりも高いところまで成長していく。
そしてそれは必ず君自身が乗り越えるんだ。自分の事は自分で決める・・・それがプロだ。」

新田「はい、勿論です。」

新田は三杉の言葉に力強い声で答えた。
誰かに頼るという考えはないらしく、その力強い意志に三杉は頼もしさを覚えた。

三杉「うん、負けるな。ところで・・・」

A 「試合後、ジョアンコーチとは話したか?」
B 「まず、君が現時点で使える技を把握しておきたい。」
C 「・・・やっぱり何でもない。もう十分休めただろう、練習を始めよう。」
D その他(なんかあれば。A〜C全部とかそーゆーのは無理なのです;)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

92 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 10:43:13 ID:dZzdmegQ

なんか個人技上がる代わりに積み上げた物をぶっ壊すみたいなフラグっぽいけど。

93 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/02/18(木) 10:48:11 ID:OYGXsXhs
A

94 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 11:54:22 ID:QphL4vjA
>A 「試合後、ジョアンコーチとは話したか?」

三杉「試合後、ジョアンコーチとは話したか?」

新田「え…?はい、勿論。もっと個人技を磨け…と。」

三杉「うん、その他に何か言っていたか?」

新田「ええと…」


先着で
★ジョアンの言葉→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→FWはフリーになるために敵マークを外す動きが必須だ、と。
ハート→その他は特に何も…。
スペード→守備意識をもっと低くして良い、と。
クラブ→フォローのために動く必要はない、と
JOKER→ノートラップランニングボレー隼シュートのタイミングを指導してくれました。

95 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 11:56:13 ID:???
★ジョアンの言葉→ クラブ3

96 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 14:35:34 ID:???
>クラブ→「フォローのために動く必要はない、と。」

新田「フォローのために動く必要はない、と。」

三杉「ふむ、そうか・・・。(どうやらコーチは皆に同じことを言っているらしい。)
つい今ほど自分の事は自分で決めるのがプロだと言った以上、敢えて僕が言える事はない。
ただ、最後にひとつ聞かせてくれ。その言葉はお前を混乱させているか?」

新田「・・・」


先着で
★ジョアンはメダパニを唱えた→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→「いえ、きっとFWの本分・・・心構えを忘れるなと教えてくれたんです。」呪文ははねかえった
ハート、スペード→「どうしたらいいか分からなくなりました・・・」新田はこんらんした
クラブ→「いえ、僕はコーチの言われた通りにやるだけです。」新田はもうしんした
Joker→「いえ、発想の転換ですよ。」新田のこうげきりょくがあがった

97 :小田ジュニア:2010/02/18(木) 14:36:39 ID:???
★ジョアンはメダパニを唱えた→ ハート9

98 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 18:15:10 ID:???
>ハート→「どうしたらいいか分からなくなりました・・・」新田はこんらんした

新田「正直言って・・・どうしたらいいか分からなくなりました。」

三杉「そうか・・・まあボルドー戦での君の様子からすれば、そうなって然るべきだろうな。」

新田「三杉さん・・・俺・・・」

三杉「もしも自分の考えがコーチと同じなら、その通りに行動すればいい。違うのならば
コーチに自分の意見を言えばいい、そうする事で見えてくる物も聞きだせる事もある。
中途半端にためておくな、相手にぶつけろ。ただし、その時は自分の意思をある程度
ハッキリ固めておくこと。間違ったっていい、でも間違えてるじゃないかと怖れている
ならばそれは相手に何かを問う資格はない。」

新田「三杉さん・・・分かりました、もう少し自分で考えてみます。」

三杉「(これでいいかな・・・コーチに対する依存心さえなければ新田は大丈夫だろう。)」

新田「さあ!そろそろ練習しましょうよ。時間は有限ですよ!」

三杉「ふふ・・そうだな、正論だ。」

99 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 18:16:48 ID:???
話題が一段落し、二人は練習を再開する事にした。
三杉が新田に教えたい事は多くあるが、今回は走りについて指導する事にした。

三杉「新田、君は100mを11秒で・・・いや、その後の成長で今はもう少し速く走れると思う。」

新田「はい?・・・ええ、確かに。」

三杉「それがサッカーにおいてどれだけの意味を持つと思う?」

新田「え・・・何を言っているんですか?」

三杉「サッカーにおける走りに100m走は意味を成さない。重要なのは10m走だ。君は
それを本能的には理解している。けれど、それをセオリーで理解し、コントロール
する事ができるようになれば、一つ上の段階に上がれるはずだ。」

新田「・・・!」

三杉「ここぞという時の初速、トップスピードに達するまでの時間、その足の才能が
本当に指し示しているのはその2点に尽きる。君がそれを活かしきれていないのは・・・」

新田「(ゴクリ・・・)」

三杉「トップスピードでボールや身体をコントロールできる自信がないからだ!」

新田「(な・・・・・・そ・・・の通りだ・・・)」

100 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 18:17:51 ID:???
新田は落雷が落ちたような衝撃を受けた。彼は自分の足には自信を持っていたが、
技術については未熟であると必要以上に思っていたのだ。それを簡単に言い当てられ、
新田は愕然とするしかなかった。

三杉「ただ、ノートラップランニングボレー隼シュートを撃つ時だけ・・・唯一その瞬間
だけは、君はその心理から自由になっている。それでいいんだ。」

新田「でもシュートはともかく、そこまでのプレーでそこまでミスするのは・・・」

三杉「そこで君のもう一つの武器が力を発揮する。その身体の小ささがね。」

新田「ええっ!?身体が小さいのが武器!?」

三杉「君の身体は小さい、だからこそ“切り返し”への負担が少ない。」

新田「!!!」

三杉「普通の選手には出来ないような急発進、急停止が、その身体なら出来る。
そして更に君がボールに触れる直前でのスピード調整を自由にできるようになれば、
今よりも速く!そして確かな体勢で戦えるようになる!」

新田「す・・・すげえよ三杉さん!!それが本当に出来るなら・・・俺まだまだ上に行ける!」

三杉「出来るなら、じゃない。やるんだ!自分の力をもっと信じろ!」

新田「はい!必ず身につけてみせます!」

101 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 18:19:58 ID:???
新田の目が凛々と輝きだした。
この足を活かすFWになるという目標、その目の前に聳えていた壁が一つ壊れた気がした。
自分の可能性にまだまだ諦めなくていい、そう信じられた新田は力強い前進を再開したのである。


☆イベントによって新田が新しいスキルを得ます。スキルの名前を選択してください。

A ヴェロシータ・デル・ファルコ(意味:隼の速度)
B ファルコ・ヴェローチェ(意味:速い隼)
C アクセレラージョン(意味:加速)
D 隼ダッシュ
E 隼の疾風

“3票”選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※ただの名称なので選択による損得とかはありません。

102 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 18:22:40 ID:u7CI1KgA
D

103 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 18:38:08 ID:18TYpucE
D

104 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 18:58:56 ID:u+t1GwKY
D格好良い名前は三杉だけ

105 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 19:48:36 ID:???
Cなどを選んだ日には
新田が時間超人かサイボーグ戦士になりかねんしな

106 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 20:26:12 ID:???
>>102〜104 またも一糸乱れぬ足並みwwアンケートから考えてちょっとは割れるかと思ってましたw

>>105 加速装置についてはかなり頭にこびり付いてて危険でしたw


>D→隼ダッシュ

そこから二人は夜遅くまで練習をした。インターバルを取りながら10Mダッシュの繰り返し。
トップスピードの出し方に慣れてきた所でストップ&ゴーの緩急の練習。そして次の段階の
練習方法として、ボールを持ちながらの30mダッシュ。ボールを持たないで相手の動きを予測
する事に意識を集中した仮想1対1。元々、本能的な理解をしていた新田はそれに理論を埋めて
いくだけだったで、飲み込みは非常に速かった。練習方法を全て教え終えた時には、すでに
日が落ちていたのだった。

三杉「新田、よく頑張ったな。あとは緩急を意識した練習を続けていけばいい。
今日の練習はドリブルのチェンジオブペースにも通じる。いずれ成果が目に見えて現れる筈だ。」

新田「はい・・・・ハァ、ハァ・・ありがと・・・ございます・・」

新田は疲労困憊そのものであったが、非常に有意義な練習をする事ができ、満足であった。
そして明日以降もこの練習を継続し、さらなるレベルアップに励むつもりだった。

※新田がスキル・隼ダッシュを覚えました。(正確には1ヵ月後にマスターします。)
 試合で行動した際の1/4の確率で発動し、その試合中効果が続きます。
 これが発動すると、ガッツ1.2倍で全ての能力値に+1の補正が付きます。
 隼ダッシュ発動中は新田の俊足ドリブル(1/4で+2)がストレートドリブル(1/4で+3)になります。
 隼ダッシュ発動中はノートラップランニングボレー隼シュートの発動確率が少し上がります。

107 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 20:33:31 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 2年目9月 練習パート】

※1ヶ月の練習成果により、全能力が+1されました。※

三杉「まだ残暑が厳しいな。けれど今日も僕の心臓は元気だ、いくらでも頑張れる。」


練習内容によって上昇する能力、覚える必殺技・フラグが変わります。
現在の成果と目標は以下の通りです。

走りこみ(成果:175%、目標:200%)
キック力訓練(成果:125%、目標:100%)[済]
守備練習(成果:125%、目標:100%)[済]
筋トレ(成果:150%、目標:100%)[済]
技術練習(成果:100%、目標:200%)
戦術訓練(成果:125%、目標:100%)[済]


練習内容を選択して下さい、()の中は上がりやすさです。

A 走りこみ(多少上がりにくい)
B キック力訓練(割と上がりにくい)
C 守備練習(割と上がりにくい)
D 筋トレ(結構上がりにくい)
E 技術練習(多少上がりにくい)
F 戦術訓練(割と上がりにくい)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

108 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 20:35:23 ID:VDx6byUQ
a

109 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 20:35:48 ID:jv74Dl5k
A

110 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/18(木) 20:40:18 ID:???
>A 走りこみ

三杉「君の 涙より 汗は 美しい〜♪」


先着で
★髪をなびかせて駆けてゆけ→! card  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

Joker→効果50%&スキルorフラグゲット
12〜13→効果50%
2〜11→効果25%
1〜2→効果0%

111 :森崎名無しさん:2010/02/18(木) 20:43:57 ID:???
★髪をなびかせて駆けてゆけ→ クラブ9


112 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/19(金) 12:35:50 ID:???
皆さんこんにちは、いつもありがとうございます。
本日の更新はありませんので予めお伝えしておきます。
次回更新は早くて明日になるかと思いますので、その時はどうぞ宜しくお願い致します。

さて本スレでついに決勝戦が始まりますね〜、wktkが止まらんのです。
絶対に負けたくない!


あと男子フィギュアで日本の小塚が四回転決めて興奮しております。
いや〜すごかった。

113 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/20(土) 18:00:48 ID:???
>9→効果25%
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「三杉よ 走れ 三杉よ 走れ 走り抜け〜♪」

走りこみの効果が蓄積され200%になりました。
ドリブルが1上がった、タックルが1上がった、一部が能力が少しだけ上がった。
さらに走りこみが200%に達したのでフラグIが変化します。
また複数の練習が一定値に達したのでするどいパスカットがスプリットパスカット(1/4で+2)に変化。

☆フラグI(ドリブル第3技)の方向性を選んでください。。

A ごういん系(ピエール、シュナイダーのように柔剛兼ねそなえたプレイヤーに見えるかも)
B スピード系(イスラスとかコインブラみたいな足を目指せるかは極低確率)
C フェイント系(ステップ系になっちゃう気がします。)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

114 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 18:08:50 ID:DMItqxX6
C

115 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 18:14:27 ID:J3QElz/U
A

116 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 18:29:50 ID:h5yxrWrU
C

117 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/20(土) 18:46:00 ID:???
>C→フラグIがストップフェイク(1/4で+1)になりました

現在の能力値
☆最大ガッツ:820
ドリブル:60、パス:57、シュート:57
タックル:59、パスカット:59、ブロック:54
トラップ:56、クリア:53、せりあい:55
高い球補正:+3、低い球補正:+2

☆必殺技・特殊能力
芸術的なドリブル(1/4でドリブル+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル+3)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
ストップフェイク(1/4でドリブル+1)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
スピードパス(1/2でパス+3、1/4で味方がトラップミス)※対応する練習効果が一定値で更に変化します。
アップキックボレー(シュート+4、1/2で敵がバランスを崩す(-1ペナ)。)150消費
ハイパーオーバーヘッド(高シュート力+5)250消費
ディレイドタックル(1/2でタックル+2)
スプリットパスカット(1/4でパスカット+2)
オーバーヘッドクリア(高いクリア+1)80消費
ファストブレイク(全キャラガッツ消費が1.5倍で全行動+1 1試合中1回のみ使用可能)
O.S.トラップ(ハーフウェイを超えた敵のロングパスあるいはセンタリングを
       約8割の確率でオフサイドにするが、失敗した場合は敵をフリーに…!)180消費
スキル・キープ+1
スキル・頭脳的なドリブルLV1(ドリブル時にダイヤで敵を抜いた場合、次の行動に+1補正)
フラグD、フラグE、フラグG、フラグH

118 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/20(土) 18:49:29 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 2年目10月 自由行動パート】

三杉「今年のサマータイムも今月いっぱいか、来月からは日の入りが早まるな。」

A 中山に会いに行く。
B バンビーノに会いに行く。
C ブンナークに会いに行く。
D 新田に会いに行く。
E マルコに会いに行く。
F その他のチームメイトと交流する。
G 探検!ぼくのまち。

二票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

119 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 18:51:34 ID:h5yxrWrU
E

120 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 18:55:52 ID:qJfB5+RA
E

121 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/20(土) 19:27:32 ID:???
>E→マルコに会いに行く。

三杉「そう言えば最近はマルコと交流してないな…
よし、今月はマルコの所にお邪魔するとしよう。」

そう決めた三杉は素早くマルコの部屋に向かった。
ナディアという女性から電話がかかってくると、マルコは無碍もなくなってしまうのだ。
拙速を以て交流を成す!と、世の中にない言葉を思いながら三杉はマルコの部屋を訪ねた。

三杉「マルコ、少しいいかい?」

マルコ「あ、ミスギ?入っておいでよ。」

マルコは相変わらず感じよく三杉を招き入れてくれた。
紅茶を飲もうとしてたところらしく、三杉の分も用意してくれている。

三杉「(さて、今日はどうしよう)」


A 他チームの情報を教えてもらう
B 何か話でもしようかな

2票選ばれた選択肢で続行します、投票の際はメル欄空白でお願い致します。

122 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 19:30:47 ID:l5sXwRr6


123 :森崎名無しさん:2010/02/20(土) 19:38:42 ID:J3QElz/U
B

124 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/20(土) 19:59:15 ID:???
>B→何か話をしようかな

三杉「(何か話をしようかな。)
ねえマルコ、あのさ…」

マルコ「ん、何だい?」

A ボルドー戦は随分活躍したね?
B ナディアって子の事を聞きたいな(ニヤリング
C 仲間達の実力ってチェックしてたりするかい?
D キミはライバルとか目標に思ってるプレイヤーはいるかい?

2票選ばれた選択肢で続行します、投票はメル欄空白でお願い致します。

454KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24