キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】

1 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/15(月) 20:12:01 ID:???
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。

※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。

【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳は、とある無免許医の手術を受けて心臓病を完治させた。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、イタリア・フィレンツェに渡り新たなサッカー人生をスタートさせる。
新たなチームメイト、ライバル、三杉をイタリアに呼び寄せた張本人ジョアンとの出会い、
そして鍛錬の日々が手術とリハビリで衰えた彼を成長させていく。
そしてエル・シド・ピエール率いるボルドーFCとの試合、ゲームをピエールに支配される
展開ながらも、チャンスを確実にしたフィオレンティーナは勝利をもぎ取る事に成功した。
ピエールとの再戦を誓い合い、三杉は再び鍛錬の日々へと身を委ねるのであった・・・

【1行あらすじ】
ブンナーク、新田・・・学べ。

429 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/28(日) 21:54:06 ID:???
本日の更新は以上になります、長時間お付き合い下さり感謝致します。
次回からコッパ・イタリア・プリマヴェーラが始まります。
暫くはNPCシーンが中心になるかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。
では皆さんおやすみなさい、またね。

430 :森崎名無しさん:2010/02/28(日) 21:54:51 ID:???
乙です!ここの試合は面白いのでNPCシーンも楽しみです!

431 :森崎名無しさん:2010/02/28(日) 23:40:26 ID:???
シュートのマルコの技か、境遇も似てるし
もし登場したらいいライバルになりそうだ


432 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 12:56:18 ID:???
>>430 乙感謝なのです!試合を面白いと言って下さってとても嬉しいです。
    その期待を裏切らぬよう頑張りたいです。


>>431 そうですね、中山のリハビリはマルコを彷彿させるな・・と私も思いました。
    キャラの登場予定は残念ながらありませんが、シュートは色々と参考にしています。


【フィオレンティーナ修行編 3年目7月 イベントパート】

フィレンツェにて三杉が大会に向けた最後の調整に励んでいる頃、約300km離れたミラノの地では
3人の日本人が一箇所に集まって同大会とその後について話を繰り広げていた。

賀茂「…と、言うわけだ。」

葵「ほ…、本当かよ!本当にあの全日本ユースと戦える場を用意してくれるのかよ!」

赤井「お前に、じゃないだろ。優勝チームにっ言ってるじゃないか。」

賀茂「そうそう、慌てるんじゃねーよ。コッパ・イタリア・プリマヴェーラの優勝チームにオファーを
投げかけるんだ。しかもイタリアだけじゃねえ、ドイツとブラジルからもゲストを呼ぶ…。」

葵「ブ…ブラジル!?ブラジルって事はまさか…」

433 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 12:57:22 ID:???
賀茂「森崎有三率いるパルメイラスか、大空翼率いるサンパウロか…。そっちも来年頭にブラジルで
開催されるリオ・カップで好成績を挙げた方に…とオファーを投げている。日本サッカー協会としては、
お前らが所属するインテルかサンプドリアのいずれかと、パルメイラスかサンパウロのいずれかを
ゲストチームとして呼ぶ事ができりゃ、万々歳なわけだ。」

葵「うわー!翼さん達と戦えるなんて夢みたいだ!絶対優勝するぞぉー!!」

赤井「(はあ…やかましいな。でも、確かにそんな雲の上の人達と戦えるのは
凄く魅力的だ、そりゃテンションも上がるよな。)」

賀茂「喜ぶのはいいが、お前達が次の大会に優勝するのは簡単じゃねえだろ。
葵、特にお前はユヴェントスのサルバトーレ・ジェンティーレに完封されてんだろ?
奴に勝たなきゃ優勝なんて出来やしないんだぞ。」

葵「安心しなよ賀茂のオッサン!ジェンティーレをぶち抜くための新技はもう考えてあるぜ!
決勝戦でアイツと当たる時までには絶対完成させてやるんだ!」

赤井「(サルバトーレ・ジェンティーレか…凄いプレイヤーだよな、手合わせしてみたいぜ。)」

賀茂「まあ精々期待させて貰うけどよ…その前に予選敗退とかは勘弁してくれよ?」

葵「大丈夫だって!予選での強敵はレッチェだけだし、そのレッチェにだって絶対勝つから!」

賀茂「(ふう…まあこの調子なら大丈夫だろ。インテルはホームだし黄金の右腕も絶好調…
最悪でも2位通過は堅い。サンプドリアもローマ相手じゃ流石にきついだろうが、その他の
チームに遅れを取るような事はないだろう。)」

434 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 12:58:30 ID:???
話は一段落し、賀茂はタバコに手を伸ばした。ここまでの経緯を思い返して満足していたのだ。
プロジェクト・カウンターウィング…大空翼と森崎有三という日本サッカー界の将来を担う二人を
競わせる事で日本サッカーのレベルを引き上げる計画は順調だった。そして、イタリアサッカーを
視察している時に見つけたイレギュラー。目の前にいる“太陽王子”と“恐怖のレッドストッパー”
の存在は賀茂を更に喜ばせた。この2人の存在が、ぬるま湯に浸かっている元日本Jrユースメンバー
に渇を入れる事となり、日本ユースの成長を更に高められると踏んでいたのだ。
そうやって満足に浸っていた賀茂を現実に引き戻す、衝撃的な一言がここで放たれた。

葵「いやー、コッパ・イタリア・プリマヴェーラ、本当に楽しみだなー。
三杉さんとも戦えたらいいなー。」

赤井「ん?三杉って…」

赤井の言葉を遮るように、賀茂はドスの効いた低い声で葵へと聞き返した。

賀茂「今…なんて言った?」

葵「へ…?どうしたんだよ賀茂のオッサン…」

賀茂「答えろ!今確かに三杉と戦いたいって言ったよな!
いるのか!?このイタリアに、、、あの三杉淳が!!」

赤井「(おおお…なんだこれ?!)」

葵「え…?いるよ。去年会ったもん…俺。何でそんなに驚いてんだよ、知らなかったのか?」

賀茂「馬鹿野郎!三杉は中学卒業した後ずっと行方知れずだったんだぞ!行き先は誰も知らねえ、
実家に問い合わせても答えてくれねえ!日本サッカー協会はもう三杉の事を諦めてたくらいだ!」

葵「え!?そうなのかよ!…あ、でっでもそうか…三杉さんとは確かに会ったけど、どのチームに
所属してるか知らないし、試合とかチェックしても姿を見た事がないんだ。」

435 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 12:59:51 ID:???
賀茂「マジかよ…一体何処で会ったんだ?」

葵「えっと…フィレンツェとボローニャの間くらいかな?でっかい花の見本市に行ってさ、そこで。」

賀茂「そうか…。くそっ、こいつは嬉しい誤算だぜ!!…おい、悪いが俺はもう行く。」

葵「お…おい!」

赤井「御馳走様っす。」

賀茂は喫茶店から飛び出し、近くにあった公衆電話を確保し、慌てた手つきで公衆電話の
ボタンを操作した。

プルルルル…プルルルルル…

片桐「もしもし」

賀茂「片桐か!聞いて喜べ、大変な事になったぞ!実は…」

大声で話す賀茂は子供のように興奮しており、周囲のミラノモダンガール達を驚かせた。
ヘンなアジアンのオッサンが五月蝿い・・・と。

そして、この出来事から数日…月が明け、遂に熱い8月がやってきた。

436 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 13:00:52 ID:???
一旦ここまでです。

437 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 13:18:53 ID:???
乙です〜。

ここのミューラーはブンデスリーガに居るのかな?

438 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2010/03/01(月) 13:24:07 ID:???
岬「ひぎいぃぃぃっ、中山ぁァっ!?」

撃たず終いの岬さんの必殺シュートと被った^q^
キニシナイヨウニシヨウカ

439 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 14:43:12 ID:???
>>437
そうですね。ブンデスリーガーにいるのか師匠といるのか判断できませんが、
少なくともインテルのGKではないのです。同様にマウリシオもサンプドリアに居ません。

>>438
それでいいと思いますよwテンプレにもありますように、本スレと異なる独自色がこのスレには
あります。同様に各外伝にもある筈です。サッカー…特にキャプテン翼を元々の題材にしている
以上、似たような発想があって然るべきです。正直、キャプテンEDITさんが外伝を始めた事もあり、
トルネードをどうするか迷いました。けれど、被るのを気にして以前からの構想をフイにして、
それが作品の魅力ややる気を損なうのは逆に損失だと思い、使用しました。けれど私はこの作品の
キャラ設定や技設定を絶対と思っていませんし、他のスレの話題に持ち出したいと思いません。
このスレはこのスレ、他のスレは他のスレという事で、被る事を気にしすぎず共存していけたら
嬉しいと思っています。作品のシナリオ的な部分の独自色が最も大事だと思っていますしね。

440 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 16:52:49 ID:???
【フィオレンティーナ修行編 3年目8月 メインイベント】


199X年8月某日

ここイタリア・ロンバルディア州・ミラノにあるサッカー専用スタジアム“スタディオ・ジュゼッペ・
メアッツァ”、通称サンシーロ・スタジアムには大きな熱気が集まっていた。イタリアサッカー界の
次世代の雄が一同に集まり鎬を削る一大カップ戦――――
その名もコッパ・イタリア・プリマヴェーラが遂に開催されるのである。

このカップ戦の優勝チームはセリエAのスクデットと同様に、翌シーズン、ユニフォームに
イタリア国旗色のラウンデルを付ける栄誉が与えられる。また、この大会における各自の活躍が、
トップチームに上がれるかどうかの大きな判断にもなっていると付け加えておこう。
地元を、チームを愛する者…上に伸し上がりたいと思う者…更に異なる思惑を抱く者…
様々な選手達の様々なる思いがここミラノの地へと集う。

441 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 16:54:22 ID:???
観客「おい、遂にこの日が来たぞ!」「コッパ・イタリア・プリマヴェーラだな!!」
 「いやー、ずっと楽しみにしてたんだよ。今年の優勝はインテルの物だぜ!」
  「甘いな、ミラクルパルマが勝つね」「何を!復活したジノから点を取れるわけがないだろ!」
 「ユヴェントスが優勝候補筆頭だってば、ジェンティーレ嘗めんなw」「黙ってろ!」

開催地ミラノには各地からのサポーターが詰め掛けており、スタジアム周りでは既に舌戦が始まっている。
観客以外にも、スカウトや視察の任を帯びた者が世界中から駆け付けており、イタリアサッカーへの注目が
この喧騒から窺える、そんな光景であった。

前評判においてはいずれもB組に入っているユヴェントスとパルマが優勝候補筆頭。続いて、C組に
入っている地元のインテルが有力とされていた。他にもローマ、レッチェ、サンプドリアといった
名門チームが優勝を狙う力を十分持っていると噂されていた。もう一つの地元チームであるACミランは、
有力選手が長く不在な事もあり、残念ながらこの大会ではとても優勝候補に数えられていない。
三杉達、フィオレンティーナについては話題に上がる事すらなかった。

だが―――観客達の評価がどうであれ、フィオレンティーナに警戒を払っている者が数人いた。
優勝候補に挙げられるチームに一人か二人だけ…限られた者だけが彼らに注目を注いでいた。

と、ここで…

442 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 16:56:16 ID:???
ブロロロロ…ガロロロロロ…

観客「おおっ、インテルだ!インテルのバスだぞ!」「頑張れよ、絶対優勝だ!」

ブロロロロ…ガロロロロロ…

観客「あ、レッチェだ!予選でインテルと当たるレッチェのバスだ!」「ぶーぶー!」


地元インテルと同時にレッチェのバスが会場入りする。観客達から声援とブーイングが巻き起こり、
その場は一時騒然となる。それを気にせず、各チームの選手達はバスから降りて…そしてライバル
チーム同士がここに顔を合わせた。インテルのキャプテンを務めるジノ・ヘルナンデスの方から、
レッチェのキャプテン マンチーニに向かって挨拶の声がかかる。

ヘルナンデス「マンチーニ、久し振りだな。チームの調子はどうだ?」

マンチーニ「ベストだよ、インテルには悪いけれどA組1位通過は貰うよ。」

ヘルナンデス「ふふ、そうはいくか。ま、どちらにしても決勝トーナメントに進むのは
オレ達とインテルとお前達レッチェで決まっているような物だけどな。」

イスラス「フッ…」

ヘルナンデス「お前は確かイスラス…何がおかしいんだ?」

イスラス「いや…そう簡単にいくかな…と、思ってな。」

443 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 16:59:13 ID:???
ルーベン「クックック。イスラスぅ…テメェ、ビビッてやがんのか?」

イスラス「少なくとも…お前達を相手にするよりは厄介だ…」

ルーベン「ハン!落ちこぼれがオレ達よりも厄介だと!」

マンチーニ「やめろイスラス!どうしたんだ!?」

ヘルナンデス「ルーベンもよすんだ!」

ディッテンベルガ「だが事実だ、お前達ではオレ達から点は取れない。」

ルーベン「なんだと?」
マッテオ「言いたいこと言わせておけば…」
葵「もームカついた!」

マンチーニ「クッ、お前達!…すまないヘルナンデス、先に行かせて貰う。」

ヘルナンデス「ああ、気にするな。試合が始まれば分かる事だ。」

ルーベン「負けねーぞ…(ギンッ!!)」

イスラス「……ク…(ニヤ)」

試合の前からこのような舌戦が始まっているとは露知らず、フィオレンティーナのバスはまだ
サンシーロ・スタジアムに向かう街道の只中にいた。

444 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 17:00:21 ID:???
〜フィオレンティーナ専用大型バス〜

アンザーニ「さて皆さん、心の準備は出来ていますか?遂に今日この日がやってきました。
キミ達は今日、イタリア全土にその実力を見せ付ける。いまだ誰もキミ達の事を知らない、
だが明日になればキミ達の名を知らぬ者は居なくなる…ワクワクして来ませんか?」

選手達「「(なんだかすっごく高揚してきた…!)」」

アンザーニ「緒戦の相手はインテルです。黄金の右腕の名で知られるジノ・ヘルナンデスくん、
彼から如何にゴールを奪うかが課題になる。そして、彼からゴールを奪うことが困難であると
いう事は、転じて相手から絶対に点を奪われてはいけない、という事になる。それを念頭に
入れて試合に臨んで下さい。それではフォーメーションを発表します。」

アンザーニ「それではフォーメーションを発表します。FWは右にブンナークくん。
左のニッタくんは若干下がり気味に…トップ脇に入ってもらう。MFは左サイドに
バンビーノくん、右にマルコくん、中央はミスギくん、後ろにレントゥルスくん。
DFは左がスペルマンくん、右にダラピッコラくん、中央はミュラーくん、ナカヤマくん。」


−−−H− Hブンナーク
−J−−− J新田
−−I−− I三杉
F−−−G Fバンビーノ Gマルコ
−−E−− Eレントゥルス
A−−−B Aスペルマン Bダラピッコラ
−D−C− D中山 Cミュラー 
−−@−− @ラムカーネ

445 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 17:01:36 ID:???
新田「トップ脇…?」

アンザーニ「そうです、敵の最終ラインよりも5mほど手前…トップでもない、まして
トップ下でもないスペース。そこがキミの戦場です。」

新田「そこに位置取る目的を教えて下さい。」

三杉「敵はカテナチオで知られるイタリアプリマヴェーラのディフェンス陣、最終ラインは
厳しいチェックに見舞われるだろう。FWはそこで敵DFを背に、パスを貰うべくポジションを
争う事になる。それを真正面から受けてフルタイム続けるのは新田、君では割に合わない。
だからと言ってトップ下も中盤の争いは厳しい。だが…。」

アンザーニ「そう、トップ脇は比較的自由。何故ならば基本的に敵ディフェンスは一定のラインを
保たなければならない。それはいざという時にオフサイドトラップを狙うためだ。ゆえに、
キミのケアの為にラインを崩すべきか否かで迷うことになる。」

三杉「それを突いて、君は下がり目に陣取る。それだけのスペースがあれば君のドリブルは
トップスピードに乗るに十分、スルーパスや浮き玉も君の足ならば追いつく。そういう算段だ。」

新田「な…なるほど!(敵わねえな…。)」

新田がお手上げといった表情で三杉とアンザーニの顔を見比べる。
さらにアンザーニは各選手達に細かい指示を与えていく。

446 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 17:03:07 ID:???
アンザーニ「ブンナークくんは敵DFと正面からぶつかって、叩きのめしてやって下さい。」

ブンナーク「分かってるぜ、誰が相手だろうか吹き飛ばしてやる…!」

アンザーニ「バンビーノくん、キミはこのチームのもう一人のチャンスメイカーだ。
サイドアタック、敵陣突破、スルーパス…思う通りに敵をかき回して下さい。」

バンビーノ「了解しました。」

アンザーニ「オジオくん、キミにはパスだけでなくディフェンスも期待している。
特に後半は下がり気味、中央よりで構わない。場合によってはレントゥルスくんと
ポジションチェンジを指示します。」

マルコ「はい!」

アンザーニ「レントゥルスくん、キミは守備から攻撃の移行をスムーズに行なう役目を担う。
敵の配置を考え、左右中央隙のある方へバランスよく配給して下さい。迷った時はミスギ君です。
それからイザという時のダラピッコラくんとのパスワークは大きな力になるでしょう。」

レントゥルス「ほいほーい。」

447 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 17:05:03 ID:???
アンザーニ「そしてDFの皆さん、キミ達の守備が試合を分ける…分かっているね?」

フィオDF陣「「はい!」」

アンザーニ「ラムカーネくん…」

ラムカーネ「…」

アンザーニ「無事に戻ってきて下さい。」

ラムカーネ「任務了解…」

アンザーニ「ミスギくん、グラウンドの中の事は任せますよ。」

三杉「…はい。」

全ての指示を終えて一息つくアンザーニ。
フィオレンティーナ選手達はすでに戦闘態勢にあった。
開会式のすぐ後、オープニングゲームはフィオレンティーナとインテルの一戦である。
選手達の心は、今か今かと逸っていた。

448 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 17:06:05 ID:HVX7XR2g
一旦ここまでです。

449 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 18:30:54 ID:???
アンザーニ監督…
どこかの出歯眼鏡と取り替えて欲しいぜ

450 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 19:40:12 ID:???
三杉の成長は出遅れた感があるが
チームメイトは十分に強化できたはず。
これで戦えると信じて、頑張れフィオレンティーナ!

451 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 19:41:51 ID:???
>>449
いや、アンザーニ監督は現状、判定がありませんので…wメンバー入れ替えもチーム的に無いですし、
今後トラブルがあった場合に真価が問われるかもしれませんw


それから数分後…三杉達を乗せたバスは無事、サンシーロ・スタジアムに到着した。
三杉達は一旦控え室に篭り、着替えや心の準備を済ませて時が過ぎるのを待った。

そして…コッパ・イタリア・プリマヴェーラ開会の時が来た。


放送「さあご覧下さい、この超満員のサンシーロスタジアムを。収容人数85000人を誇るサンシーロに
つめ掛けた人、人、人!皆が楽しみにしていました、モチロン私も楽しみにしていました。大変長らく
お待たせしましたが、まもなく本年度のコッパ・イタリア・プリマヴェーラ開会式が始まります!
まずは選手達の入場!これがイタリア全土から集められた、次代のイタリアサッカーを担う雄達です!」

熟練された放送の声はタイミングバッチリで、その声に導かれるように選手達が行進で入場してくる。
先頭を切るのは地元の雄、インテルである。耳をつんざくような歓声が一帯から巻き起こる。

452 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 19:46:01 ID:???
>>450 ありがとうございます!出遅れたといってもかなり高レベルですから安心して下さい。
   ぶっちゃけ三杉はかなり強いです、最強とはいかないですが…


放送「まずはインテル!今大会…いや、イタリアNo.1GKと誉れ高いジノ・ヘルナンデスが率いる
このチーム!間違いなく優勝候補として決勝トーナメントまで勝ちあがってくるでしょう!さあ、
果たして彼からゴールを奪えるチームは出てくるのか!それとも彼の黄金の右腕が全チームの攻撃を
シャットアウトしてしまうのか!!」

ヘルナンデス「(フランス国際Jrユースの恥辱から3年…ここまで這い上がってきたぞ!
オレはこの大会を優勝する!そしてワールドトーナメントに殴りこむ!)」


放送「続いては若いチームです!トップチームがセリエAに昇格されて3年目のレッチェが登場です!
キャプテンのマンチーニが纏めるチームワークが武器と言われているが?!イタリア人だけで構成され
ていたレッチェが、この世代からはオランダ人とドイツ人を仲間として受け入れています、彼らの活躍
も要チェックですね〜!」

イスラス「(チームワーク…か。)」


453 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 19:48:19 ID:???
放送「さあパルマです!ミラクルパルマです!セリエAに昇格して10年に満たないこのチーム、
トップチームはすでに数々のタイトルを手にしています!この世代もその名に恥じぬミラクルを
見せるのか!?デンマークユース代表キャプテンも努めるGKのシューマッハは、ヘルナンデスと
同等の実力を持つと言われています!その実力をもうすぐこの目で見られます!」

シニョーリ「(へへン、そんなシーンは見られないぜ?相手は攻める余裕なんてないからな。)」


放送「ローマ!ローマが入場してきました!ローマの鷹ことランピオンは健在です!彼の放つ
ロケットヘッドは全てのチームのカテナチオを破壊するのか!?ここも間違いなく優勝候補と
言えるでしょう!」

ランピオン「(観てろ…イタリアは守りだけの国、そんなイメージはオレが粉砕してやる。)」


放送「さあ、優勝候補筆頭のユヴェントスの入場だー!!!!今大会No.1DFと断言しても
過言ではないでしょう、サルバトーレ・ジェンティーレが先頭を歩きます!そしてキャプテンの
ファケッティ!彼のパスは正確そのもの、敵の裏をピンポイントで突く脅威のパスです!そして
堅実なGKのディーノ!強力な右足を持つバティンがいます!そして…おおっと!このバラを
口に咥えた美少年は誰でしょうか!?あ、資料が届きました。ミハエル、ミハエル・ドノヴァン
です。天才的ドリブラーとだけ書かれています。彼の実力は如何ほどの物なのか!?」

ミハエル「(フフン、お前達はすぐにボクの美しいサッカーの虜になる。
ボクは今日のためにソックスを新調してきた…もう誰にもボクを止められない。)」

454 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 19:49:19 ID:???
放送「お次はフィオレンティーナです。インテル、レッチェという強豪チームと同じ組になって
しまいました。まずは1勝を目指して貰いたいものです。」

三杉「バンビーノ。君、忘れられているみたいだよ。」

バンビーノ「フフ…嫌でも思い出すさ、数分後にはな。」


フィオレンティーナの選手達が迎えられる中、必至で目を凝らす日本人が一人…彼の名は賀茂港。
日本サッカー協会の役員として、世界中を視察している男である。彼は、先日葵から聞いた三杉淳の
存在を、この開会式の中で必死の思いで捜していた。そしてそれはここで実る。

賀茂「い…いやがった、本当にいやがった!間違いない、三杉淳だ!
畜生、こいつぁすぐに片桐をイタリアに呼び寄せねーとな!」

賀茂は一人興奮の声を上げる。周囲の歓声に負けないほどの声量で。
彼は開会式がまだ終わらぬうちに席を立ち、公衆電話を求めて走り出した。

455 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/01(月) 19:53:01 ID:???
一旦…というか本日の更新は以上です。
本日は判定も選択もなく只の長文更新で申し訳ないです。
明日以降、きっと試合が始まるんじゃないかなー…と思います。
どうか見捨てずお付き合い下さい…

それでは見て下さってありがとうございました、バイバイ。

456 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 20:22:47 ID:???
ジノには悪いがもう一回ボコボコに陵辱してやんよw

457 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 20:48:06 ID:???
乙でしたー
ミハエル・ドノヴァン……ピッタリな名前だ

458 :森崎名無しさん:2010/03/01(月) 21:04:54 ID:???
何気に濃いおっさんの面子が勢ぞろいでワロタ>ユヴェントス

459 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 06:48:58 ID:???
そして新田は隼スルー

460 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 08:15:03 ID:???
>>456
それくらいの気持ちでガンガン削ってやって下さいw

>>457
乙ありがとうございます!
おお、ドノヴァンありでしたか。良かったー。

>>458
日向も若島津も東邦なのでwオッサンの同年代化でテコ入れしましたw

>>459
まあ中山もなんですけどね。
彼らは葵と会ってないから話に出なかった…三杉探しに集中してたから目に入らなかった…
と、そんなとこです。

461 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 12:59:05 ID:???
入場のトリを飾ったのはもう一つの地元、ACミランだった。ホームという事で応援・歓声は大きい。
だが、優勝の期待をのせた物では決してなかった。それは期待ではなく希望や懇願に近かった。
やがて開会式は終了の時を迎え、オープニングゲームが始まる。
観客席の一角からフィールドに向かってジョアンとアルシオンの視線が注がれていた。

ジョアン「さあ観ておきなさいアルシオン、お前のチームメイトを作るための大会だ。」

アルシオン「…」


放送「お待たせしました!オープニングゲーム、インテル対フィオレンティーナの試合
がもう間もなく始まります!」

観客「うおおおおおおー!!!ジノーーー!!!」「葵ー!太陽王子の名は伊達じゃないよな!?」
「マッテオ、ゴールを決めてくれよ!!!」「ルーベンのテクニックに注目だろ!!!」」

イスラス「ジュン・ミスギ…さてどれほどの物か?」

ディッテンベルガ「ヘルナンデスにルーベン、試金石としては手頃だな。」

462 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 13:00:09 ID:???
アップを終えた三杉達がグラウンドに足を踏み入れた。
待っていたのは見渡す限りスタジアムを埋める人、人、人………そして、敵。
三杉はインテルの面々の顔を確認した…ヘルナンデスが、葵が、ルーベンがいる。

葵「(三杉さん!!!フィオレンティーナの選手だったのか!)」

ヘルナンデス「(あの10番…見たことあるぞ。)」

ルーベン「(クックック…泣かしてやるぜぇ?)」

敵の中心選手全員も三杉の視線を見据えた。
バチバチという火花の音が聞こえる。

審判「両キャプテン、センターサークルへ」

三杉「(挨拶か…)」

A ジノに挨拶「よろしく、いい試合をしよう。」
B ジノに挑発「また予選敗退させてあげるよ。」
C ルーベンを挑発「予選で僕達と当たって不運だったね?」
D 葵に挨拶「緒戦で当たるとはね、悪いが負けないよ。」
E 相手の出方待つ。

2票選ばれた選択肢で続行します、投票の際はメル欄空白でお願い致します。

463 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 13:13:24 ID:T9pZXkOc
A

464 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 13:22:04 ID:BYkE80NY
A

465 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 15:27:28 ID:???
>A ジノに挨拶「よろしく、いい試合をしよう。」

三杉はごく当たり障りのない態度で挨拶する事にした。

三杉「よろしく、ヘルナンデス。今日はいい試合をしよう。」

ヘルナンデス「こちらこそ。…失礼だがキミは全日本Jrユースに…。」

三杉「ふふ、覚えてくれていたのかい?僕の名はジュン・ミスギだ。」

ヘルナンデス「ミスギ…そうか、キミは!」

三杉「僕の事なんかより思い出さなければいけない人がいるんじゃないのかい?」

そう言って三杉は親指で自分の左後方を指差した。
その先には…

466 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 15:28:35 ID:???
ヘルナンデス「バ…!バンビーノ!!!」

思わず大声を上げて驚くヘルナンデス。
気付いたバンビーノはヘルナンデスに笑みだけを返す。

ヘルナンデス「なんでバンビーノが…!」

三杉「さあ、コイントスだよ。」

三杉はヘルナンデスの動揺が収まらぬうちに、と審判を促した。

先着で
★コイントス→! dice  
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

4〜6→フィオレンティーナボール
1〜3→インテルボール

467 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 15:35:14 ID:Hj9+tx8c
★コイントス→ 1

468 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:34:03 ID:???
>1→インテルボール

放送「さあコイントスの結果、ボールはインテルが取りました!キックオフはインテルから!」

三杉「(ふむ、ヘルナンデスが動揺してる間に一度攻めたかったが…)」

身を翻してセンターサークルから出ようとする三杉にルーベンが声をかけてきた。

ルーベン「おい落ちこぼれ、負ける準備はしてきたか?」

三杉「………ごめん、誰だったっけ?」

呆けたような三杉の様子にルーベンの顔が歪む。

ルーベン「後悔するなよ…」

三杉「フフ…」

審判「君達、早くポジションにつきたまえ。」

三杉「申し訳ありませんでした…君も済まなかったね。」

更に顔を歪ませるルーベンを尻目に三杉はトップ下の位置に陣取った。
正直なところ彼にはルーベンに対する苛立ちはなく、どんな因縁があるかも気にしていない。
コイントスを終えた三杉はすでに一人のサッカー馬鹿になっていたのだから。

469 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:35:35 ID:???
☆青葉弥生のワンポイントアドバイス☆

弥生「皆さんこんにちは、青葉弥生です。
今回の相手は絶対的に強いジノ・ヘルナンデスがゴールマウスを守るインテルです。
彼の黄金の右腕からゴールを奪うにはかなり難しいので、ガンガンシュートを撃って
ガッツを削ってから料理してやりましょう。攻撃ではルーベンと葵の中央突破が難敵です。
さらに葵は異常なすばしっこさとスタミナから、攻撃に守備にと多くの場面に顔を
出してくるでしょう。またFWのマッテオ、MFのイゴール、DFのディノは多少腕に覚えがあります。
その他のモブキャラについてもボルドー戦に比べて強くなってますが、緒戦なので
そこまで心配しないで大丈夫です。淳の公式での再出発、ぜひ勝たせてあげて下さい。」

470 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:37:04 ID:???
インテル 4-4-2

−−−−−
−J−H− Jペルッツィ Hマッテオ
−−−−−
EG−IF Eガリア G葵 Iルーベン Fイゴール
−−−−−
C−−−D Cマロッキ Dディノ
−A−B− Aジャンカルロ Bカレーラ
−−@−− @ジョバンニ

※チームBGM:敵チーム遠征試合編(キャプテン翼3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713628 (36:23〜37:23)


フィオレンティーナ 4-4-1-1

−−−H− Hブンナーク
−J−−− J新田
−−I−− I三杉
F−−−G Fバンビーノ Gマルコ
−−E−− Eレントゥルス
A−−−B Aスペルマン Bダラピッコラ
−D−C− D中山 Cミュラー 
−−@−− @ラムカーネ

※チームBGM:味方チーム海外修行編(キャプテン翼3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713628 (34:17〜35:01)

471 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:39:17 ID:???
チームガッツ

残り/最大
780/780 新田
830/830 三杉
880/880 ブンナーク
740/740 マルコ
810/810 バンビーノ
720/720 レントゥルス
810/810 中山
760/760 ミュラー
720/720 ダラピッコラ
720/720 スペルマン
880/880 ラムカーネ

472 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 18:55:19 ID:???
>今回の相手は絶対的に強いジノ・ヘルナンデスがゴールマウスを守るインテルです。
>彼の黄金の右腕からゴールを奪うにはかなり難しいので、ガンガンシュートを撃って
>ガッツを削ってから料理してやりましょう。

−−−−−
−J−H− Jペルッツィ Hマッテオ
−−−−−
EG−IF Eガリア G葵 Iルーベン Fイゴール
−−−−−
C−−−D Cマロッキ Dディノ
−A−B− Aジャンカルロ Bカレーラ
−−@−− @ジョバンニ

えーと、ジノはどちらに?

473 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:58:09 ID:???
ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!

放送「さあインテルのキックオフ!ボールはルーベンくんに渡ります。」

ルーベン「行くぜ雑魚どもがあぁぁぁ!」

ダダダダッ!

放送「おお〜っと、やはりルーベンくんいきなり中央突破を狙ってきました!!」

葵「こら、一人で攻め込むな!」

マッテオ「(ったく…シンゴが言えた事じゃないだろ…)」

三杉「予想通り。準備はいいね、マルコ!」

マルコ「全く…あいつ獣だね。」

放送「おっとこれを読んでいたのか三杉くん、中央に寄っていたマルコくんと共に迎撃に向かう!
試合開始直後の流れを掴むのはどちらのチームなのか!?」

474 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 18:59:48 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ルーベン ドリブル(! card) 64+(! dice + ! dice)=★
★三杉 タックル(! card )63+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
マルコ タックル(! card )59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃】−【守備】
≧2→ルーベンがドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がフォロー)(バンビーノがフォロー)(レントゥルスがフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ルーベンのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」、
ハートかスペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
三杉のマークがダイヤかハートで「ディレイドタックル(+2)」が発動します。
マルコのマークがダイヤで「するどいタックル(+1)」が発動します。

475 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 19:01:19 ID:???
★ルーベン ドリブル( ハートK ) 64+( 5 + 2 )=★

476 :森崎名無しさん:2010/03/02(火) 19:01:34 ID:???
★三杉 タックル( ダイヤ4 )63+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=
マルコ タックル( ハートK )59+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=★

477 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/02(火) 19:03:14 ID:???
>>472 わー、ごめんなさいです!



インテル 4-4-2

−−−−−
−J−H− Jペルッツィ Hマッテオ
−−−−−
EG−IF Eガリア G葵 Iルーベン Fイゴール
−−−−−
C−−−D Cマロッキ Dディノ
−A−B− Aジャンカルロ Bカレーラ
−−@−− @ヘルナンデス

※チームBGM:敵チーム遠征試合編(キャプテン翼3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713628 (36:23〜37:23)

478 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 01:00:25 ID:???
ルーベン ドリブル(ハートK )64+( 5 + 2 )+(ごういんなドリブル+2)=73
三杉 タックル(ダイヤ2)63+( 1 + 2 )+(ディレイドタックル+2)+(人数補正+1)=69
マルコ タックル(ハートK)59+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=68

【攻撃】-【守備】≧2→ルーベンがドリブル突破
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ルーベン「どけっ!!」

三杉「(速さはそれなりだが…)」

スゥ…

三杉「動きが直線的すぎる!」

ガァッッッ!!!!

三杉は普段通り相手の動作を観察し、得意とするトリッキーなタックルで斜め後方から襲った。
それはルーベンの足下のボールを捕らえ、守備を成功させたと思われた。
…のも束の間、

ルーベン「なんだよそりゃあ?」

三杉「(…ビクともしないだと!?なんて足腰だ!)」

ルーベン「軽いんだよ、ドカスがぁぁぁ!!!」
ルーベンは足に力を入れると、三杉のタックルを跳ね返し、さらに宙へと舞わせた。

三杉「グワァッ…!」

479 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 01:21:16 ID:???
続くマルコのタックルも力任せに撥ね退けた!!

マルコ「うっ…!!」

放送「ルーベンくん突破!身体能力に任せた直線的なドリブルでフィオレンティーナの
ディフェンスを切り裂いた!」


観客「いいぞルーベン!!」「そのまま敵のゴールをこじ開けろ!!」

ジェンティーレ「ほう、悪くないドリブルだ。」

ミハエル「ハハン、美しさのかけらもない原始人のサッカーですね」


ルーベンのごういんな突破にインテル攻撃陣は勢いづき、次々にフィオレンティーナ陣内に入った。
中央に寄っていたマルコが抜かれたせいでサイドに大きなスペースが空いている。

ルーベン「(クックックッ、隙だらけだぜ落ちこぼれども!)」

先着で
★ルーベンの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→ハッハァー!
ハート→オレが行くまでもねえ、走れサル!
スペード、クラブ→おら、イゴール!空いたサイドから攻めろ!
JOKER→ここから撃たせて貰うぜ!

480 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:21:39 ID:???
★ルーベンの判断→ ダイヤ8

481 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 01:44:17 ID:???
>ダイヤ→ハッハァー!

ルーベン「(オレはなんて強えんだ…全員ぶち抜いてやるぜ!)
ハッハァー!いくぜカスども!!」

放送「おおっとルーベンくんパスを出さない!?一人で積極的に切り込んでいく!」

己の実力に酔ったルーベンはスタンドプレイに走った。だが彼のそれは実力の伴ったもの
であり、また最短ルートを走る素早い突破に三杉が指示を出す暇がない。

中山「(嘗められてる?)よしっ、俺達が当たるぞ!」

先着二名様で

★ルーベン ドリブル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★レントゥルス タックル(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ミュラー タックル(! card)61+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
中山 タックル(! card)64+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃】−【守備】
≧2→ルーベンがドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(葵がフォロー)(マッテオがフォロー)(スペルマンがフォロー)
≦-2→フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ルーベンのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
ルーベンのマークがハートかスペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」が発動します。
中山のマークがダイヤで「グランドタックル(+4)」が発動します。

482 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:45:24 ID:???
★ルーベン ドリブル( クラブ3 )64+( 51 )=★

483 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:46:21 ID:QPpSTpeo
★レントゥルス タックル( スペード9 )59+( 33 )+(人数補正+1)=
ミュラー タックル( スペード7 )61+( 45 )+(人数補正+1)=
中山 タックル( クラブ2 )64+( 54 )+(人数補正+1)=★

484 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:46:39 ID:???
★レントゥルス タックル( スペードK )59+( 15 )+(人数補正+1)=
ミュラー タックル( ハート3 )61+( 66 )+(人数補正+1)=
中山 タックル( クラブ8 )64+( 14 )+(人数補正+1)=★


485 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 01:51:04 ID:???
中山さんが流石のインターセプトを決めたところで本日の更新は終了です。
遅い時間までどうもお付き合いありがとうございました。
それでは次回もまた宜しくお願い致します。

486 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 01:52:44 ID:???
違った、ルーベンの反則でした。

487 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 01:53:51 ID:???
ハッハァーの宿命乙でしたー

488 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 05:59:50 ID:???
カードの数値は中山の方が低いから中山の反則だよね?

489 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 07:47:12 ID:???
>>487
乙感謝です〜、と思ったら更に見間違い(汗)

>>488
その通りです、ご指摘ありがとうございます。
焦ってたのかダブルで見間違いをしたようです、すみません。

490 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 09:31:50 ID:???
ミュラーがあと1高ければボールゲットでしたよね惜しい


491 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 09:43:56 ID:???
★急ですがルール変更を行います★
怪我の発生に関してですが、独自ルールを取りたいと思います。
次スレからテンプレに加えますが、このスレでは発生する可能性のあるプレイにおいて
基本ルール以外の補足項目に この>>491を参照する事にします。
混乱させて申し訳ありませんが御了承下さい。


☆コンディション別の各状況に置けるケガ発生率☆
攻撃側、守備側共にカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ケガの深度 非接触 接触 反則受 シュート 接触 反則受
                        吹飛  吹飛  吹飛
万全の状態  A    A   B     A    B   C
なおりかけ   A    B   C     B    C   C
軽傷治療済  B    C   C     C    C   D
軽傷未治療  C    C   D     C    D   E
重症治療済  C    D   D     D    E   F
重症未治療  D    D   E     E     F   F


A=怪我は発生しない  B=クラブのA
C=クラブのA、4、9   D=クラブの偶数
E=クラブのK以外    F=全カードでK、JOKER以外全て

492 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 09:46:17 ID:???
>>490
そうですね、残念。まだピンチが続きますが頑張って下さいね。

・・でもGMとしては色々と見直せる切っ掛けとなって良かったのかも?
(未熟ですみません)


493 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 09:51:16 ID:???
本編より怪我の可能性が落ちてますね
クラブAで反則を受ける事はまず無いですし

↓の時だけは両方がクラブAを出したら攻撃側が反則を受けますが
この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります)。

494 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 10:30:38 ID:???
>>493
そうですね、まあ通常プレイで怪我の発生はほとんどなくなるって事です。
ただ、キャラが登場するかはまだ未定ですが、『レヴィンシュート』みたいな
相手を傷つけるための特殊なプレイについては怪我の判定が変わる事になると思います。
その場合は備考で注記します。

495 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 10:37:27 ID:???
ルーベン ドリブル( クラブ3 )64+( 5 + 1 )=70
レントゥルス タックル( スペード9 )59+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=66
ミュラー タックル( スペード7 )61+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=71
中山 タックル( クラブ2 )64+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=74 ※反則
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ルーベン「何人来ようが同じだ!」

レントゥルス「わー、やっぱ速い!」

ダダダダダ!

ルーベンはスピードを生かしたドリブルでレントゥルスを抜いた。
だが彼はその傲慢さゆえに相手の実力を見誤り、以降のプレイが雑になる。

ミュラー「通すか!!」

チッ…!

ルーベン「え・・・?」

ルーベンはボールが弾かれたことを一瞬理解できず、次に残身を怠ったままボールを目で追った。
そこに中山のタックル。ルーベンはそれを避ける事が出来ずにクロスプレイとなった。

496 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 10:38:28 ID:???
ピィイイッ!

放送「ああっとクロスプレイになった!審判がすかさず笛を吹きます!」

ルーベン「(この野郎!オレに反則しやがった!)」

中山「(なんなんだよこいつ、マリーシアでも無いだろ今のは・・・!)」

先着で
★中山の運命→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

JOKER→ルーベンの反則・・・観客大ブーイング。
10〜13→お咎め無し。
6〜9→注意。
1〜5→イエローカード!

497 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 10:39:39 ID:???
★中山の運命→ スペードJ

498 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 12:32:45 ID:???
>11 お咎め無し。

放送「カードは出ないもようです。不可抗力との判断でしょうか?
しかしインテル、直接フリーキックのチャンスを得ました。」

ルーベン「(チッ・・・予想外だったがこいつはチャンスだ、ここで1点取れれば大きい。)」

今のプレーで頭を冷やしたのか、ルーベンは冷静に状況を把握し、戦術を考える。
それに対して三杉も速やかに指示を出した。

A 「直接のシュートに警戒だ!」
B 「葵をマークしておくんだ!」
C 「マッテオをマークしておくんだ!」
D 「マルコ、バンビーノ、ここは僕らも守備参加だ!」

2票選ばれた選択肢で続行します、投票の際はメル欄空白でお願い致します。

499 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 12:36:24 ID:QV3DERr2


500 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 13:04:41 ID:IAoWqcOs
A

501 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 13:22:06 ID:???
>A 「直接のシュートに警戒だ!」

三杉「(みんな、直接のシュートに警戒だ!)」

三杉はサインでDFに指示し、自らはショートパスによるルーベンへの
リターンパスに対応できるようポジショニングする。
ルーベンはフィオレンティーナDFの様子を確認して作戦を考えていた。

ルーベン「(ふん、どうしてくれようか?)」

先着で
★ルーベンの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→壁なんて関係ねえ、曲げて直接ゴールだ!
ハート→ふん、サルに蹴らせる振りしてバックパスさせるか。
スペード→サルにパスだ、1対1で点を取らせよう。
クラブ、Joker→1点決めれば終わりだ、ここでアレをやるぜ!

502 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 13:23:07 ID:YKXJ63cM
★ルーベンの判断→ クラブQ

503 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 14:15:22 ID:???
>クラブ→1点決めれば終わりだ、ここでアレをやるぜ!

ルーベン「(1点決めれば終わりだ、ここでアレをやるぜ!)」

葵「(ちぇっ、俺にドリブルさせればいいのに・・・)」

マッテオ「(ムカツクけどそれが一番確率が高いか。)」

ルーベンは作戦を決め、他の選手達にサインで意志を伝えた。
葵とルーベンがキッカーポジションに付き、FW2人がPA内でにつく。
まず葵が走り出し、ボールを飛び越えて進んだ。

ダダダ・・・フワッと

その後ろからルーベンがボールに走りこみ、シュートを…
撃たず、なんと葵にスルーパスを放った!

ミュラー「なに、そっちか・・・!」
ダラピッコラ「1対1なんかさせるかよ!」

ミュラーとダラピッコラは慌てて葵の進路上に向かうが、葵はニヤっと笑う。

葵「こっちきていいの?そらっマッテオ!」

ポーン!

504 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 14:16:53 ID:???
中山「くそ、コースを塞ぐぞ!!!」

葵はダイレクトでFWスピードの乗った高い浮き球をマッテオに出す!
もちろん、マッテオに対してもノーマーク・・・
スペルマンと中山は競合いを諦め、コースを塞ぐべくブロックに走る。

マッテオ「ヘッ、手玉だぜ!!!」

中山「な・・・なにぃ!!」

ドオォォォ!!!!

マッテオのヘディングもゴールを狙わず、空いた中央のスペースに落とすポストプレイ。
そこにはルーベンが走りこみ、ダイレクトでボレーシュートに行く。
ゴールまでの壁が一連のプレイによって完全に取り払われた形になったのだ。
唯一、ルーベンへのリターンパスを警戒していた三杉がクリアに向かう。

三杉「まさかこんな連携を用意していたとは・・・!」

ルーベン「貰ったぜザコ共!!これがテトラヒドロンシュートだ!!!」

放送「ああーっと!ルーベンくんから放たれたボールがルーベンくんに戻る!このトリックプレイに
フィオレンティーナディフェンスはズタズタだ!!ボールが描く軌跡は綺麗な三角錐(テトラヒドロン)
を目指して最後の頂点に向かっていくのか!!」

505 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 14:21:42 ID:???
ラムカーネ「・・・」

☆前半はラムカーネに指示できます。
どのセービングをさせますか?

A キャッチ(66)消費ガッツ40
通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。

B パンチング(68)消費ガッツ80 
キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手弾けば高確率でマイボールです。

C シャドーシールド(74)消費ガッツ150
必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。

D 飛び出し(67)消費ガッツ60
敵が打つ前にボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。
-----------------------------------------------------------------------------
ルーベン達のテトラヒドロンシュートの威力:71
ラムカーネにはZEROシステムによって現在“+5”の補正がつきます。
ラムカーネが行動すればするほど“後半”弱体化します。


2票選ばれた選択肢で続行します、投票の際はメル欄空白でお願い致します。

506 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 14:24:56 ID:QV3DERr2


507 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 14:26:07 ID:jgpTBl2Q


508 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 14:27:08 ID:YKXJ63cM

三杉じゃ抑えられない。


509 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 14:35:52 ID:FrlqMzlE
B

510 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 16:03:51 ID:???
>B パンチング(61)消費ガッツ80

三杉「(キャッチは難しいが・・・弾いてもフォローする人数はこちらが多い!)」

ラムカーネ「任務了解…」

ルーベン「うおおおぉぉぉぉぉぉ!!!」

先着2名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ルーベン テトラヒドロンシュート(! card)71+(! dice + ! dice)=★
★三杉 低いクリア(! card)59+(! dice + ! dice)=
ラムカーネ パンチング(! card)68+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6〜2→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ペルッツィがフォロー)(ミュラーがフォロー)(中山がフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→ルーベンのテトラヒドロンシュートがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がねじこみ)(ラインを割ってコーナーキック)(ペルッツィがフォロー)
=−2→中山とマッテオが競合い
≦−3→ラムカーネが上手く弾いた、さらに判定。

511 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 16:07:13 ID:???
★ルーベン テトラヒドロンシュート( スペード7 )71+( 3 + 6 )=★

512 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 16:08:30 ID:???
★三杉 低いクリア( スペードA )59+( 4 + 4 )=
ラムカーネ パンチング( スペード5 )68+( 5 + 4 )+(ZEROシステム+5)=★

513 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 20:34:54 ID:???
ルーベン テトラヒドロンシュート( スペード7 )71+( 3 + 6 )=80
三杉 低いクリア( スペードA )59+( 4 + 4 )=67
【シューター】−【DF】≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。

ルーベン テトラヒドロンシュート( スペード7 )71+( 3 + 6 )=80
ラムカーネ パンチング( スペード5 )68+( 5 + 4 )+(ZEROシステム+5)=82
【シューター】−【GK】=−2→中山とマッテオが競合い。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「クッ・・・止められないか!」

ドゴオオオオオオオオオ!!!!!!!

ルーベン「(チッ、こいつがいなければドフリーで撃てたものを!)」

三杉の存在によって完全フリーで撃つ事は出来なかったが、テトラヒドロンシュートは
ほぼ完璧といった形で放たれた。撃ったルーベンも、インテルイレブンもゴールを確信する。
だが、フィオレンティーナのゴールを守るのはこの男である。

ラムカーネ「ターゲット確認!」

バコオオオオオオオオオッッッ!!!!


観客「なにぃぃぃぃ!!!」「なんで決まらないんだよ!!」「誰だあいつは!!」

ヘルナンデス「(バカな!!今の状態で撃たれたらオレでも決められかねないのに!)」

ジェンティーレ「(DFは酷いが・・・いいGKだ。)」

514 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 20:39:03 ID:???
放送「止めたああ!!!!フィオレンティーナDF陣を完全に攻略したテトラヒドロンシュート!
だが、ラムカーネくんは通さない!狙ってか偶然か、弾かれたボールは中山くんの方向に、
だがマッテオくんも競り合いに行っているぞ!」

マッテオ「クリアさせてたまるか!」

中山「くそ、恥ばかり掻いてられないんだよ!」


先着二名様で

★マッテオ 高い競合い(! card)63+(! dice + ! dice)=★
★中山 高いクリア(! card)65+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃】−【守備】
≧2→マッテオが競り勝った。低い浮き球が葵の前に・・・ラムカーネは倒れている。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(ペルッツィがフォロー)(バンビーノとイゴールの競合い)(ダラピッコラがフォロー)
≦-2→クリア成功、レントゥルスに渡った。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
中山のマークがダイヤで「するどいクリア(+1)」が発動します。

515 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 20:39:46 ID:???
★マッテオ 高い競合い( ダイヤ7 )63+( 55 )=★

516 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:20 ID:???
★中山 高いクリア( ハート5 )65+( 31 )=★

517 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:24 ID:???
★中山 高いクリア( クラブ5 )65+( 23 )=★

518 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:06:48 ID:???
いきなり大ピンチじゃないか……。

519 :森崎名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:15 ID:???
パンチングが3差の勝利じゃないと効果を発揮しないから実質
数値から−1の性能なのか。
それはそうとシャドーシールドの出番だな。

520 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/03(水) 23:42:50 ID:???
>>518
これがセリエA予備軍の洗礼です、主に引き的な意味でw

>>519
そうなんです。
が、2差の時はもう少し有利にしても良いのかなと試行錯誤してます。
この試合はもうパンチングに厳しくいきますけどね。


短くてすみませんが本日の更新は以上です。
また明日のお付き合いを宜しくお願い致します。
それではありがとうございました。

521 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 00:29:03 ID:???
乙でしたー

522 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 10:59:33 ID:???
>>521 乙ありがとうでっす。


マッテオ 高い競合い( ダイヤ7 )63+( 5 + 5 )=73
中山 高いクリア( ハート5 )65+( 3 + 1 )=69

【攻撃】−【守備】≧2→マッテオが競り勝った。低い浮き球が葵の前に・・・ラムカーネは倒れている。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

マッテオ「(相手がジャッポネーゼだからってオレは油断しねえ!)」

かつて葵がインテルに入団した時、このマッテオ・デストロは彼を快く思わなかった。
ジャッポネーゼ=サッカーの下手な奴という思い込みが先行していたし、何より葵が
入ってきた事で中の良かった友人がチームから解雇されてしまったからだ。マッテオは
葵をインテルから追い出そうと、わざとトラップし辛い回転のかけたパスを出したり、
厳しいチャージをするなどの嫌がらせを行なった。だが、葵は諦めなかった。マッテオの
その厳しいプレイに対応できるよう自分を鍛えたのだ。その姿にマッテオは葵を認め、
それ以来彼をサッカーの上手いジャッポネーゼと信頼を預けていた。

今ではジャッポネーゼ=サッカーの上手い奴と認識しているマッテオ・デストロ。
彼はジャッポネーゼ(=中山)を前にして普段以上に気合を入れていた。

523 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 11:00:34 ID:???
中山「くそ、こいつ・・・!(なんだ、身体が重い!?)」

絶好調のマッテオとは対照的に中山は不調と言えた。
久々の試合、大勢の観客、彼は知らず知らずのうちに萎縮していたのかも知れない。

マッテオ「頼むぞシンゴーーーーー!!!!」

葵「マッテオ!!」

中山「し、しまった!?」

放送「中山くんクリアできない、これはマッテオくん競り勝った!そしてボールは葵くんの元に!」

葵は、自分の得意な低い浮き球を送ってくれたマッテオに感謝していた。
この大事な場面、自分を信頼してパスをくれた事が嬉しかった。
葵はこのパスに、この信頼にゴールで応えたかった。

葵「(いくぞ!!)」

放送「あーっと!葵くん、この浮き球に対して低空のオーバヘッドの体勢だ!!これに対し
フィオレンティーナはミュラーくんとダラピッコラくんがクリアに向かう!」

524 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 11:01:54 ID:???
☆前半はラムカーネに指示できます☆
どのセービングをさせますか?

A キャッチ(66)消費ガッツ40
通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。

B パンチング(68)消費ガッツ80 
キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手弾けば高確率でマイボールです。

C シャドーシールド(74)消費ガッツ150
必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。
-----------------------------------------------------------------------------

葵の低空ロベッシャータの威力:66以上
ラムカーネは倒れており、-3の補正がつきます。
ラムカーネにはZEROシステムによって現在“+5”の補正がつきます。
ラムカーネが行動すればするほど“後半”弱体化します。

525 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 11:03:44 ID:???
あ、2票で決定です。
メル欄空白でお願いします。

526 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 11:04:58 ID:ibDQp1UU


527 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 11:27:21 ID:+I3Ml92I
B

528 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 11:42:01 ID:???
>B パンチング(68)消費ガッツ80

葵「いっけええぇぇぇぇぇ!!!!」

ダラピッコラ「チッ、次から次へと・・・!」
ミュラー「撃たせない!」

ラムカーネ「戦闘レベル確認・・・問題ない。」

529 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 11:43:53 ID:???
先着2名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★葵 低空ロベッシャータ(! card)66+(! dice + ! dice)=★
★ミュラー 低いクリア(! card)63+(! dice + ! dice)+(ダニッシュギャンビット+2)=
ダラピッコラ 低いクリア(! card)62+(! dice + ! dice)=
ラムカーネ パンチング(! card)68+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)+(倒れている-3)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6〜2→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルーベンがフォロー)(スペルマンとペルッツィが競合い)(三杉がフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→葵の低空ロベッシャータがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルーベンがねじこみ)(ラインを割ってコーナーキック)(ペルッツィとスペルマンが競合い)
=−2→ペルッツィと三杉、スペルマンが競合い
≦−3→ラムカーネが大きく弾いた、さらに判定。

【基本ルール以外の補足・補正・備考】
葵のマークがダイヤで「股抜きロベッシャータ」に変化し、+2の補正が付きます。

454KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24