キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】

1 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/15(月) 20:12:01 ID:???
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。

※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。

【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳は、とある無免許医の手術を受けて心臓病を完治させた。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、イタリア・フィレンツェに渡り新たなサッカー人生をスタートさせる。
新たなチームメイト、ライバル、三杉をイタリアに呼び寄せた張本人ジョアンとの出会い、
そして鍛錬の日々が手術とリハビリで衰えた彼を成長させていく。
そしてエル・シド・ピエール率いるボルドーFCとの試合、ゲームをピエールに支配される
展開ながらも、チャンスを確実にしたフィオレンティーナは勝利をもぎ取る事に成功した。
ピエールとの再戦を誓い合い、三杉は再び鍛錬の日々へと身を委ねるのであった・・・

【1行あらすじ】
ブンナーク、新田・・・学べ。

574 :森崎名無しさん:2010/03/04(木) 21:27:41 ID:???
このヘタレジャナインデス、今なら北斗神拳伝承者とだって互角に戦える!!

575 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 23:42:33 ID:???
>>572
本当にそんな歓声が聞こえてきそうですね!

>>573
ジノ・ヘルナンデスの面目躍如です、これでもう後はへたれても平気(待て)

>>574
流石は黄金の右腕、げんとこーけんでんしょうしゃ。

576 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/04(木) 23:59:25 ID:???
ブンナーク PK(クラブJ )63+( 2 + 3 )=68
ヘルナンデス セービング(クラブ)65+( 4 + 4 )=73 ※マーク一致、セーブチャンス


【攻撃】-【守備】≦−1→PKを見事に阻止した。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブンナークの蹴ったボールは唸りを上げてゴール右端に飛び込もうとする。
だが相手GKはヘルナンデス、イタリアNo.1 GKと呼ばれた彼が諦める筈がなかった。

ヘルナンデス「(たとえPKでも…)必ず止める!!!」

バチィィィィィィ!!!
ヘルナンデスは見事反応し、ボールをゴールの外へ弾く事に成功する。
弾かれたボールはゴールバーの上を越え、ラインを割った…コーナーキックである。

ブンナーク「な…なんだとぉ!!!」

葵「やったあ!!さっすがジノッ!!!」

新田「(ブンナークのシュートを…!)」

バンビーノ「(まさに流石はジノと言うべき所か…)」

577 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 00:16:32 ID:???
放送「と…止めたあぁぁぁぁ!!なんとジノ・ヘルナンデスくん、PKを見事にセービング!!
流石は黄金の右腕!流石はイタリアNo.1 GK!彼の牙城はPKでも崩せません!!!」

観客「うおおおお!!」「PKを止めたぞ!!」「流石ジノ!!!」
「ヘル・ナン・デス!!ヘル・ナン・デス!」「いけるぞ!ジノが居れば優勝できる!」

インテルイレブンとホームサポーターは歓喜に包まれる。
この大ファインプレイで嫌な雰囲気が一蹴された気がしたのだ。
逆に悔いが残るのはフィオレンティーナ、特にブンナークのショックは大きかった。
後のプレイに尾を引く事を予感させる程、その顔からは動揺が窺えた。

ブンナーク「(なんだオレは?PKを止められるなんて何をやっている!?)」

中山「(ブンナーク…)」

三杉「(これはいけない、声をかけなくては)」

A 何をやっているんだ、せっかくのチャンスを潰すなんて!
B 何をやっているんだ、こんな事で動揺するなんて!
C 君の目指す世界一とやらはそんなに低い山だったのかい?
D コーナーキックだ、まだチャンスは終わっていないぞ!
E その他(何かあれば)

2票選ばれた選択肢で続行します、投票はメル欄空白でお願い致します。

578 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:24:05 ID:tTnTXs2k
E D + 背中を強く叩く

579 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:25:53 ID:+mB1dw4U
C

580 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:28:55 ID:1bIfB3So


581 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:29:33 ID:O9ds9dQI


君はまだ試合経験が少ない。公式戦に至っては初めてだ。
公式戦の、アウェイの空気に心を乱されるのは仕方ない。
だが、これもまた君の経験になる。この次もガンガン攻めてくれ。頼みにしているよ。

582 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:30:17 ID:???
E 「(ブンナーク…良い表情だよ…)」

583 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:32:09 ID:???
>>582 ふいたww

584 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 00:45:46 ID:ffhMi52+
>>578を支持だ

585 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 01:01:45 ID:???
>>582 ミルクティー返せwww


>C 君の目指す世界一とやらはそんなに低い山だったのかい?

観客の歓声が鳴り響く中、三杉はブンナークの側に寄っていった。
見れば、その顔は茫然として周囲が見えていないようだった。
三杉はそんなブンナークに厳しい言葉を浴びせる。

三杉「君の目指す世界一とやらはそんなに低い山だったのかい?」

ブンナーク「………なんだと…?」

ブンナークは鋭い眼光で三杉を睨んだ。
だが三杉は怯まない。

三杉「病み上がりの僕や素人臭さの抜けないムエタイ上がりの君が、
2年かそこら頑張って簡単に奪えるような安い世界一なのかと聞いている。」

ブンナーク「て…テメェ…!オレが望んでるのはそんな甘いもんじゃねえ!
誰もが認める本当の世界一だけだ!!」

三杉「ふふ、そうだろう?
一度や二度ミスしたからって落ち込めるような甘いものは世界一とは言わない。」

ブンナーク「(こいつ…)」

586 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 01:04:21 ID:???
三杉「あれが黄金の右腕、差し当たってイタリアNo.1だよ。
世界一への踏み台としては手頃な強敵だと実感しないか?」

ブンナーク「クックック、お前って奴はよ…闘争心を煽ってくれるじゃねえか…。
いいぜ、あいつの右腕…この試合中にオレが粉砕してやるよ!」

三杉「彼から先にゴールを奪うのは僕だけどね。」

ブンナーク「抜かせ、この虚弱体質が!!」

三杉の言葉でブンナークの目に闘争の炎が再び燃え上がった。
挑戦者である事がどれだけ燃えるか、彼は思い出したのだ。

※ブンナークにフラグAが立ちました。

587 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 01:19:37 ID:???
三杉は闘争心を煽ることでブンナークの気持ちを立て直すことに成功した。
…と、言っても半分はブンナークのために出た言葉ではなく、自分の内心から零れた声であった。
そう…ブンナークのPKを見事に止めたヘルナンデスに対し、三杉自身が燃え上がっていたのだ。

三杉「(面白い…必ずゴールを奪ってみせるぞ、ヘルナンデス。
まずはこのコーナーキック、今の流れを繋がせて貰う。)」

三杉は有効と思われる戦略を思案した。
そこで選択した作戦は…

A 三杉がキッカーでブンナークにブンナークキャノンを撃たせる
B 三杉がキッカーで新田に隼ボレーを撃たせる
C 三杉がキッカーで中山にスクリューショットを撃たせる
D マルコがキッカーで三杉がハイパーオーバーヘッドを撃つ
E マルコがキッカーで三杉にパス、キープで敵を引きつけてスルーパスを狙う

2票選ばれた選択肢で続行します、投票はメル欄空白でお願い致します。

588 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:20:41 ID:7OlAq6uU
A

589 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:20:54 ID:+mB1dw4U


590 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:22:23 ID:oN0suGnk
D

591 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 01:25:01 ID:???
ハイパーオーバーヘッドを狙うと決めた所で本日の更新は終了です。
遅くまでお付き合い下さりありがとうございました!
また次回更新時は宜しくお願いしますね。


…しかし今日の展開は予想外すぎた。

592 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 01:27:44 ID:???
こぼしたミルクティー乙でした!

593 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 09:34:57 ID:???
>>592 乙ありがとうございます!口の中をヤケドしたであります。


>D マルコがキッカーで三杉がハイパーオーバーヘッドを撃つ

三杉「(よし…)マルコ、キッカーを頼むよ。」

マルコ「ボクが?ミスギじゃないのかい?」

三杉「ああ、ボクはオーバーヘッドを狙う。ヘルナンデスはやはり並みのキーパーじゃない。
シューターの枚数を増やしてマークを分散するのがいいだろう。」

マルコ「なるほど、確かにね。」

三杉「ふふ、欲を言えばボクにパスが欲しいけれど、判断は任せるよ。」

マルコ「オッケー。」

作戦が決まり、攻撃側も守備側もポジションに着いて準備を固める。
観客席では、長電話を終えた賀茂がこのタイミングで戻ってきた。

賀茂「ふう、いけねえ。興奮して長く話しすぎちまった。
おっ、フィオレンティーナ側のコーナーキックか?見せ場じゃねえか。」

放送「さあ、フィオレンティーナのコーナーキックで試合再開です。キッカーはマルコくん。」

マルコ「(さて…ミスギはああ言ったけれど、どうしようか?)」

594 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 09:36:09 ID:???
@先着で
★マルコの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ、ハート、スペード→よし、ミスギに高いクロスだ。
クラブ→ミスギはまだ中盤で体力を使う。ここは…(1〜6→ニッタだ、7〜13→ブンナークだ)
Joker→意表をついて直接狙ってみようか?


A先着で
★インテルの作戦→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→ブンナークと新田にマークを2人ずつ
ハート→ブンナークにマークを人2
スペード→パスカットに3人
クラブ(A以外)→三杉にマークを2人
クラブA→三杉を徹底マーク
Joker→ジノ「壁は邪魔だ、どけろ。」

595 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 09:37:39 ID:???
★マルコの判断→ ハート7

596 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 09:42:01 ID:???
★インテルの作戦→ クラブ7

597 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 09:50:25 ID:???
>>574
ファミジャンヘルナンデスは悪夢としか言い様がないからヤメテー

598 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 10:09:55 ID:???
>>597 噂のラスボスですか。ファミコンジャンプはやった事ないけど噂はかねがねw


>ハート→よし、ミスギに高いクロスだ。
>クラブ(A以外)→三杉にマークを2人

ヘルナンデス「(さっきのプレイ……やはり警戒すべきは彼だ。ディノ。)」

ディノ「(コクン)」

マルコ「(よし、ミスギに高いクロスだ。)」

スパァァァァン!
軽い助走の後、マルコがボールを蹴り上げた。
その瞬間、敵のディノとジャンカルロが三杉のマークにつく。

三杉「(む…僕を警戒しているのか?)」

599 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 10:10:58 ID:???
先着二名様で
★マルコ パス(! card)62+(! dice + ! dice)+(完全フリー+2)=★
★ガリア パスカット(! card)59+(! dice + ! dice)=
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃】−【守備】
≧2→三杉に高い浮き球。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(新田がフォロー)(ブンナークとマロッキの競合い)(葵がフォロー)
≦-2→インテルボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
マルコのマークがダイヤで「ピンポイントパス(+2)」が発動します。

600 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 10:24:50 ID:???
★マルコ パス( ダイヤ3 )62+( 12 )+(完全フリー+2)=★

601 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 10:28:08 ID:ffhMi52+
★ガリア パスカット( ハート6 )59+( 43 )=


602 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 11:25:04 ID:???
マルコ パス( ダイヤ3 )62+( 1 + 2 )+(完全フリー+2)+(ピンポイントパス+2)=69
ガリア パスカット( ハート6 )59+( 4 + 3 )=66

【攻撃】−【守備】≧2→三杉に高い浮き球。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ガリア「おりゃあああああああぁぁぁぁぁぁ・・・」

放送「ガリアくんパスカットに行くが届かない!ボールはPA内、三杉くんの位置にピンポイントだ!
だが三杉くんにはマークが二人ついているぞ、果たしてどうなるのか!?」

三杉「(構うもんか!!)たあぁぁぁぁぁ!!!」

ヘルナンデス「(くる…!)」

603 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 11:26:58 ID:???
先着2名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 ハイパーオーバーヘッド(! card)70+(! dice + ! dice)=★

★ディノ 高いクリア(! card)63+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ジャンカルロ 高いクリア(! card)60+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
葵 ブロック(! card)60+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ヘルナンデス 黄金の右腕(! card)71+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がフォロー)(ブンナークとマロッキの競合い)(カレーラがフォロー)
≦−2→インテルボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→三杉のハイパーオーバーヘッドがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(新田がねじ込み)(バンビーノがフォロー)(ブンナークとマロッキ、カレーラの競合い)
≦−2→インテルボールに

【基本ルール以外の補足・補正・備考】
葵のマークがダイヤで「顔面ブロック(+6)」が発動します。

604 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 11:30:39 ID:???
★三杉 ハイパーオーバーヘッド( スペード2 )70+( 4 + 5 )=★

605 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 11:32:20 ID:ffhMi52+
★ディノ 高いクリア( スペードJ )63+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=
ジャンカルロ 高いクリア( JOKER )60+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=
葵 ブロック( ハート3 )60+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=
ヘルナンデス 黄金の右腕( ハート7 )71+( 4 + 5 )=★


606 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 11:32:22 ID:???
★ディノ 高いクリア( ダイヤK )63+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=
ジャンカルロ 高いクリア( ハートJ )60+( 5 + 5 )+(人数補正+1)=
葵 ブロック( クラブJ )60+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=
ヘルナンデス 黄金の右腕( ハート7 )71+( 6 + 6 )=★
流石に勝負強いな

607 :606:2010/03/05(金) 11:34:06 ID:???
6ゾロ引いた俺が言うのもあれだがヘルナンデスマジ堅ぇ……

608 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 11:34:15 ID:???
ファミコンジャンプとか言うからw

609 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 12:36:19 ID:???
>>607-608 ジノ強いですねー、体感的にこれくらい強いと無印ジノっぽく見えますかね?


三杉 ハイパーオーバーヘッド( スペード2 )70+( 4 + 5 )=79
ディノ 高いクリア( スペードJ )63+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=71
ジャンカルロ 高いクリア( JOKER )60+(自動7ゾロ=14)+(人数補正+1)=75
葵 ブロック( ハート3 )60+( 6 + 2 )+(人数補正+1)= 69
【シューター】−【DF】=4→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。

三杉 ハイパーオーバーヘッド( スペード2 )70+( 4 + 5 )+(ブロック-1)=78
ヘルナンデス 黄金の右腕( ハート7 )71+( 4 + 5 )=80
【シューター】−【GK】≦−2→インテルボールに
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ディノ「た…高い!!!」
バンビーノ「(クッ、すげえ!)」
ミハエル「う…美しい…!(くっ、気に入らない!)」
アルシオン「(ふぅ…低い)」

三杉のジャンプはタイミング、スピード共に申し分ない。
このオーバーヘッドキックを前に、インテルDF陣はクリアする事を諦めざるを得なかった。

ジャンカルロ「クリアは無理だ…でもやりようはある!」

ジャンカルロは跳躍と共に手を伸ばし、インパクトの瞬間の視線を少しでも遮ろうと試みた。
それは多少成功し、三杉の目からゴールまでの視界を僅かに隠す。
これにより三杉のインパクトを微かにずらせたのは十分な功績だった。

610 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 12:51:47 ID:???
バシィイイイイッッッッッッ!!!!!

三杉のハイパーオーバーヘッドはゴール左隅を攻める。
ブロックに備えていた葵はあまりのスピードに反応するのがやっとだった。
そしてGKヘルナンデスはコースを見極め、右手に力を込める。
そのまま素早くコースに反応し…跳んだ!!

ガシッッッ!!

その右手にはボールがしっかりと収まっていた。
ヘルナンデスのナイスセービングである。

ヘルナンデス「(ふう、なかなか強烈なシュートだったが止めたぞ。)」

三杉「くっ、流石に強い…」

放送「止めたああ!!!ヘルナンデスくん、三杉くんの見事なオーバーヘッドキックをガッチリキャッチ!」

観客「すげええええ!!」「今のシュートかなりの物だぞ!!」「ジノはそれを止めるんだよ!」
「ヘル・ナン・デス!!ヘル・ナン・デス!」「よっしゃ!攻めろ攻めろ!!」

611 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 12:52:48 ID:???
ヘルナンデス「(ルーベンにはすでにマークが張り付いているか…)よし、イゴール!!」

ヘルナンデスはロングスローで右サイドのイゴールに出した。
それは問題なく繋がるが、そこにバンビーノが付く。

イゴール「こっちはカウンター命なのだよ、分かるか?」

バンビーノ「それなら尚更通せんな。」


先着二名様で
★イゴール ドリブル(! card)61+(! dice + ! dice)=★
★バンビーノ タックル(! card)62+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃】−【守備】
≧2→イゴールが抜いた、カウンターアタックだ!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になりラインを割った、遅攻状態へ
≦-2→バンビーノがボールを奪った、まだオレのターンは終了しちゃいねえ!。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
イゴールのマークがダイヤで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+3&吹飛係数3)」が発動します。

612 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 12:56:45 ID:???
★イゴール ドリブル( ダイヤ3 )61+( 22 )=★

613 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 13:08:42 ID:???
★バンビーノ タックル( クラブ3 )62+( 63 )=★

614 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 14:16:54 ID:???
アルシオンは求めるハードルが高いな。

615 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 15:57:25 ID:???
>>614
なにしろアルシオンはグラウンド全体を見下ろせる程高く跳ぶからなw
パンチでコンクリートの壁を凹ませることも出来るし。
ラムカーネ以上の人間兵器なんじゃないかと。

616 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 16:15:36 ID:???
>>614-615 シューティングスターは表現が難しくなりそうですw


イゴール ドリブル( ダイヤ3 )61+( 2 + 2 )+(やや華麗なドリブル+2)=67
バンビーノ タックル( クラブ3 )62+( 6 + 3 )=71

【攻撃】−【守備】≦-2→バンビーノがボールを奪った、まだオレのターンは終了しちゃいねえ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

イゴールはフェイントを駆使したドリブルでバンビーノを抜き去ろうとした。
彼のフェイントは確かに巧みだったと言えるが…

イゴール「ハッハッハ!オレのドリブルを見て驚け!」

バンビーノ「ああ、驚いたぞ。」

ズザザザァァァァァ!!

バンビーノ「あまりの遅さにな。」

イゴール「そ、そんなバカな!!」

スピードはバンビーノから見れば遅いくらいだった。
イゴールはテクニックに驕り、スピードには手を抜いていたのだ。
それではバンビーノに通用しない、素早いスライディングで見事にボールを奪った。
この活躍はサンシーロスタジアムにいる全ての人間が目にしていた。
その結果…

617 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 16:16:38 ID:???
観客「あのイゴールが簡単に…」「あいつも出来るな」「あれ…?っていうかアイツ!」
 「マンフレディーニか!?」「ミランのバンビーノだ!!」「なんでフィオレンティーナに?」

ジェンティーレ「バ…バンビーノ!!今まで目立ってなかったがあの野郎、間違いない!」

ランピオン「バンビーノ…怪我は治ったのか!?」

スタジアムの人間がバンビーノの活躍を確認して騒然となった。
アズーリの10番を背負うはずだった男、ACミランの元司令塔、インテルサポーターにとって目の上の
タンコブだったコンビの片割れである。彼は今ミラノに、サンシーロに、3年越しに帰って来たのだ。


マンチーニ「イスラス、お前の言うとおりだったな。」

イスラス「何がだ…?」

マンチーニ「このフィオレンティーナは厄介な相手だ、場合によってはインテル以上にな。」

イスラス「そうか…。」

618 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 16:17:41 ID:???
観客「さあカウンターを潰されたインテルが再び攻められる!まだまだ展開は落ち着きません!」

バンビーノ「(ミスギはまだ十分に戻りきれていない。オレが無理に攻め上がって
ボールを取られたら、今度は確実にカウンターを貰う。ならば…)」

先着で
★バンビーノの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→ブンナークにクロスだ!
ハート→ニッタに低いクロスだ!
スペード→この位置ならニッタへスルーパスが出来る!
クラブ→まずはキープしてミスギやマルコを戻す時間を稼ぐか。固まったPAに隙が生まれるかも知れん。
Joker→ボールを取られなければカウンターは食らわないぞヒャッホー!!

619 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 16:19:41 ID:???
★バンビーノの判断→ クラブQ

ヒャッホー!!

620 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 17:27:29 ID:???
>>619 ヒャッホー!


>クラブ→まずはキープしてミスギやマルコを戻す時間を稼ぐか。固まったPAに隙が生まれるかも知れん。

バンビーノ「(まずはキープしてミスギやマルコを戻す時間を稼ぐか。
その間に固まったPA内に隙が生まれるかも知れん。)」

バンビーノはそう心を決めると、中央寄りのスペースへと向かっていく。
その間に味方は体勢を整え、三杉も低位置まで戻る事が出来つつあった。
だが、中央付近に近付けばあの男が放っておくわけがなかった。
獣は狩り場を荒らされれば怒り狂うものである。

放送「おおっと!ユッタリとキープしているバンビーノくんに対してルーベンくんが猛然と走り込む!」

ルーベン「テメェ…オレがいると知って近付いてくるとは上等じゃねえか!」

バンビーノ「お前はまず人間の言葉を覚えろ。」

621 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 17:28:40 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ キープ(! card)65+(! dice + ! dice)=★
★ルーベン タックル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

【攻撃】−【守備】
≧2→バンビーノが見事にボールキープ!さらに判定へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になったが両軍陣形を立て直している!遅攻状態へ。
≦-2→ルーベンがボールを奪った!

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
ハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
ルーベンのマークがダイヤで「パワータックル(+2&吹飛係数4)」が発動します。

622 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 17:29:09 ID:???
★バンビーノ キープ( ハート10 )65+( 14 )=★

623 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 17:30:38 ID:???
★ルーベン タックル(! card)64+( 34 )=★

624 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 17:31:58 ID:???
★ルーベン タックル( ダイヤ9 )64+( 21 )=★

625 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 17:59:54 ID:???
ミハエルにユダフラグが立ったか

626 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 19:11:36 ID:???
>>625 ユダほど強烈なキャラにはならない予定ですけどね。(あくまで予定w)


バンビーノ キープ( ハート10 )65+( 1 + 4 )+(ショットガンタックル+3)=73
ルーベン タックル( ダイヤ9 )64+( 2 + 1 )+(パワータックル+2)=69

【攻撃】−【守備】≧2→バンビーノが見事にボールキープ!さらに判定へ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ルーベンは体重を乗せた力強いタックルを持っている。
だがバンビーノのフェイントは相手のタックルに体重が乗らぬよう仕向ける。
このぶつかり合いはバンビーノに軍配が上がった。

バンビーノ「逆だ!」

ルーベン「や、ヤロウ!!ぐわあぁぁ…!」

ルーベンがバランスを崩し、一瞬にして吹っ飛ばされた。
ここはショットガンドリブルの相変わらずのキレをライバルに見せ付けた形になった。
バンビーノは油断せず周囲を見渡し、敵が近付いてきていないか確認した。


先着で
★インテルディフェンスは浮き足立ったか?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ→葵とカレーラとマロッキが来た、ルーベン倒れたまま!
ハート→葵とカレーラが来た、ルーベン倒れたまま!
スペード→葵とカレーラが来た!
クラブ→葵がきた!だがディフェンスは堅いまま。
Joker→ダイヤの効果+なんと葵が転んだ!

627 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 19:13:16 ID:???
★インテルディフェンスは浮き足立ったか?→ クラブ6

628 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 19:14:41 ID:???
堅いチームだな。

629 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 19:34:38 ID:???
>>628 キャプ翼のイタリアを象徴してるような感じですよね。


>クラブ→葵がきた!だがディフェンスは堅いまま。

葵「こんちくしょおおぉぉぉ!」

ボールキープしているバンビーノに近付いてきたのは葵のみだった。
インテルディフェンス陣は相変わらずラインやマークを崩さない。
バンビーノは内心舌を巻く思いだった。

ルーベン「よくもやってくれやがったな!」

さらにルーベンも起き上がってバンビーノに迫ってきた、あまり良い状況ではない。
ただ、距離が離れていることで人数の有利には到らないのが救いである。さらに…

三杉「こい、バンビーノ!」

バンビーノ「よし、二人で抜くぞ!」

630 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 19:35:42 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ワンツー(! card)63+(! dice + ! dice)=
三杉 ワンツー(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★ルーベン パスカット(! card)63+(! dice + ! dice)=
葵 パスカット(! card)62+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

【攻撃】−【守備】
≧2→ワンツー突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして左から順に
(新田がフォロー)(マルコがフォロー)(ガリアがフォロー、遅攻状態に)
≦-2→インテルボールになり、遅攻状態に。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
葵のマークがダイヤで「クイックダッシュカット(+2)」が発動します。
三杉のカードがJokerまたはKでフラグDが開花します。

631 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 19:50:00 ID:???
★バンビーノ ワンツー( ダイヤJ )63+( 53 )=
三杉 ワンツー( ダイヤ5 )64+( 65 )=★

ファミコンジャンプと言えばラスボスマジュニア一撃死がインパクトあったなw

632 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 19:51:34 ID:???
★バンビーノ ワンツー( スペードA )63+( 24 )=
三杉 ワンツー( クラブ10 )64+( 22 )=★
バンビーノが単独で勝負した方が有利な気がする。

633 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 19:51:53 ID:???
★ルーベン パスカット( ダイヤ7 )63+( 54 )=
葵 パスカット( ダイヤ8 )62+( 32 )=★

634 :森崎名無しさん:2010/03/05(金) 20:01:03 ID:???
最強コンビ!

635 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/05(金) 22:45:13 ID:???
>>632
基礎値と必殺技が色々変わりますから際どいかもです、まあなんか盛り上がったからよしw

>>634
ちょっと燃えてきますよね!


バンビーノ ワンツー(ダイヤJ )63+( 5 + 3 )=71
三杉 ワンツー(ダイヤ5)64+( 6 + 5 )=75
ルーベン パスカット(ダイヤ7)63+( 5 + 4 )=72
葵 パスカット(ダイヤ8)62+( 3 + 2 )+(クイックダッシュカット+2)=69

【攻撃】-【守備】≧2→ワンツー突破!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ポンッ!

ルーベン「クソ、この落ちこぼれ共がぁっ!!」

ポンッ

葵「は、速い…さすが三杉さん!」

放送「速い!バンビーノくんと三杉くん、疾風怒濤のパスワーク!
インテル中盤の要の2人を一蹴した!これは強い!」

636 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 04:49:40 ID:???
マッテオ「(ルーベンとシンゴの2人で歯が立たないだって!?)」

ディノ「(流れが変わらない…中盤を完全に抑えられているせいか。)」

インテルイレブンを不安が包み込んでいく。
後ろにジノがいるという思いだけが彼らを奮い立たせていた。
とは言えバンビーノの目に映っているのは堅いディフェンス陣である。
バンビーノは次の一手に迷ったが、間もなくに思い切って蹴り出した。

先着で
★バンビーノの一手→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

1→敵のオフサイドトラップが炸裂!
2〜3→新田にグラウンダー。
4〜6→ブンナークにグラウンダー。
7〜9→新田に浮き球
10〜12→ブンナークに浮き球
13→敵のオフサイドトラップが失敗!新田がフリーで抜け出した。
JOKER→???

637 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 04:56:23 ID:???
636を書こうとして転た寝してしまいました。
花粉で目と鼻が…(´・ω・`)

638 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 05:23:05 ID:???
★バンビーノの一手→ ダイヤ10

639 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 09:00:55 ID:???
小田いじにー

640 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 10:00:50 ID:???
イジニー・小田
あの小田強のイタリアでの隠し子
ものすごい舌技で目や鼻をペロペロと舐め、花粉症を治してしまうらしい

641 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 11:11:12 ID:???
ぎるがめーーっしゅ!
ナ、ナ、ナ、ナイッ

642 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 20:21:41 ID:???
>>639−640
ご心配頂きありがとうございます。イジニーさん危険w
つか、花粉症治せるならそれでも…いやいやどうしよう。

>>641
めちゃめちゃ時代感じますねww


>10→ブンナークに浮き球

バンビーノ「(ジノ相手に小細工は通用しない、打ちまくってプレッシャーを与え続けるしか…)」

スパァァン!

バンビーノは鋭い振り足でブンナークに浮き球を送る。
ここまで見た限り、単純な力勝負でヘルナンデスを圧倒できる者はいなかった。
ならば、打ち続けて肉体的、精神的に消耗させるしかない…という判断であろうか。

ブンナーク「(よしっ!今度は吹っ飛ばしてやるぜ!!)」

ブワァァ…
ブンナークが浮き球に合わせて跳躍した。
インテルディフェンス陣も対応に走る…!

643 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 20:24:43 ID:???
先着3名様で
★ブンナーク ブンナークキャノン(! card)69+(! dice + ! dice)=★

★ディノ 高いクリア(! card)63+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ジャンカルロ ブロック(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
カレーラ ブロック(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

★ヘルナンデス 黄金の右腕(! card)71+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事なく放たれた。
=6〜2→シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして左から順に
(新田がフォロー)(マルコがフォロー)(マロッキがフォロー)
≦-2→インテルボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→ブンナークキャノンがゴールに突き刺さった!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして左から順に
(新田がねじ込み)(ラインを割ってコーナーキック)(マロッキがフォロー)
≦-2→ヘルナンデスがボールをがっちりキャッチ!

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ブンナークのブンナークキャノンは吹飛係数2を有しています。

644 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:26:23 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャノン69( スペード9 )+( 36 )=★

645 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:26:27 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャノン( JOKER )69+( 22 )=★

646 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:27:52 ID:???
★ディノ 高いクリア( クラブQ )63+( 13 )+(人数補正+1)=
ジャンカルロ ブロック( スペード8 )59+( 36 )+(人数補正+1)=
カレーラ ブロック( スペードQ )59+( 21 )+(人数補正+1)=★

647 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:27:55 ID:???
★ディノ 高いクリア( クラブ4 )63+( 43 )+(人数補正+1)=
ジャンカルロ ブロック( スペード3 )59+( 34 )+(人数補正+1)=
カレーラ ブロック( スペード4 )59+( 34 )+(人数補正+1)=★


648 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:28:06 ID:???
★ヘルナンデス 黄金の右腕( スペードK )71+( 66 )=★

649 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:29:21 ID:???
ちょwwだから堅いってww

650 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:35:21 ID:???
炎上キーパーの復讐
本スレ若林も6ゾロ出した。

651 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 20:58:33 ID:???
ブンナーク ブンナークキャノン(スペード9)69+( 3 + 6 )=78
ディノ 高いクリア(クラブQ)63+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=68
ジャンカルロ ブロック(スペード8)59+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=69
カレーラ ブロック(スペードQ)59+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=63
【シューター】−【DF】≧7→シュートは邪魔される事なく放たれた。

ブンナーク ブンナークキャノン(スペード9)69+( 3 + 9 )=78
ヘルナンデス 黄金の右腕(スペードK)71+( 6 + 6 )=83
【シューター】−【GK】≦-2→ヘルナンデスがボールをがっちりキャッチ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブンナーク「吹き飛びやがれえぇぇっっっっ!!!」

ドゴォォォォォォォッッッッ!!!!

ディノ「なんだこのパワーっ…」
ジャンカルロ「うわあああああ!!!」
カレーラ「いてえっっっ!」

ブンナークキャノンはインテルDFの妨害を全く問題にせず放たれた。
ディノもカレーラもジャンカルロも小石のように吹き飛ばされてインテルゴールを襲う。
しかしヘルナンデスは恐れも焦りもなくボールを睨む。
今日の彼は絶好調だった。

652 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 20:59:14 ID:???
644はコピペミスなのでは?

653 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 21:21:29 ID:???
ガシッッッッ!!!

激しく荒ぶっていたボールを掴んだヘルナンデスを見て、ブンナークの頬に汗がつたう。
同様にヘルナンデスにもユニフォームの下には汗が目立ってきていた。

ブンナーク「(弾かれるくらいは予想してたが、まさかキャッチされるとはな…
ははは、面白くなってきやがったぜ!)」

ヘルナンデス「(っつ……まだ前半の半ばも過ぎていないのに飛ばしすぎているな。
このままじゃ、いずれゴールを割られてしまうぞ…)」

止められた側と止めた側、お互い全力を出した結果だが、その表情は対照的だった。
止めたヘルナンデスよりも止められたブンナークの方が不敵な顔を見せているのだ。


放送「と…止めたぁぁ!ヘルナンデスくん、ブンナークくんの強烈なヘディングを止めました!
インテルDF陣を蹴散らされても彼は怯みません、今日は絶好調ですねえ〜。」

観客「いいぞジノ!!」「このまま零封だー!」「フィールダーも頑張れ!」

654 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 21:24:56 ID:???
!!?


>>652
ほ…本当だ!!よく見たらミスしてますね、無効です。
ご指摘ありがとうございました。
文章書き直さないと…

655 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 21:26:11 ID:???
でも結局キャッチされてるし、ロリコン恐るべし…

656 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 21:27:34 ID:???
JOKERだから弾かれてるはず

657 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 21:28:46 ID:???
>>655
えっと…うちのJOKERは自動7ゾロなんですね。
つまり同値なのでマルコのフォローになります。

658 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 21:30:28 ID:???
>>657 コーナーキックだと思うぜ

659 :森崎名無しさん:2010/03/06(土) 21:31:03 ID:???
そうだった…7ゾロだった、わざわざ説明ありがとうございます

660 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 21:31:38 ID:???
いやいや、コーナーキックか。


今日は短いですが更新は終了します。
明日は割と沢山更新できると思いますので、どうか宜しくお願いします。
ではでは〜

661 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/06(土) 21:32:43 ID:???
>>658
フォロー感謝ですw

662 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 01:46:15 ID:???
>>659 いえいえ、こらこそミスの多いスレ主で申し訳ないのです。
    少しだけ更新します。このレスだけかも。 

ブンナーク ブンナークキャノン( JOKER )69+(自動7ゾロ=14)=83 ※覚醒
ディノ 高いクリア(クラブQ)63+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=68
ジャンカルロ ブロック(スペード8)59+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=69
カレーラ ブロック(スペードQ)59+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=63
【シューター】−【DF】≧7→シュートは邪魔される事なく放たれた。

ブンナーク ブンナークキャノン( JOKER )69+(自動7ゾロ=14)=83
ヘルナンデス 黄金の右腕(スペードK)71+( 6 + 6 )=83
【シューター】−【GK】0→ラインを割ってコーナーキック
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

世界一という遥か高い壁、その踏み台である目の前のイタリアNo.1。
先ほどの三杉のハイパーオーバーヘッドはブンナークが唸る程の威力だった。
だがヘルナンデスはそれをワンハンドでキャッチする神業を見せたのだ。
これを目に前で見たブンナークは、ヘルナンデスが紛れもない本物の実力者であると歓喜した。
物凄く強い敵を前にしたブンナークは燃えに燃えていた。

ブンナーク「吹き飛びやがれえぇぇっっっっ!!!」

ドッッゴォォォォォォォッッッッ!!!!

ディノ「なんだこのパワーっ…」
ジャンカルロ「うわあああああ!!!」
カレーラ「いてえっっっ!」

インパクトの瞬間、それは明らかにいつものブンナークキャノンの感触とは違った。
彼のフィジカルだけでなく心の高揚がボールに伝わったかのように、激しい唸りを宿していた。
ディノもカレーラもジャンカルロも小石のように吹き飛ばされ、それはインテルゴールを襲う。

663 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 10:21:07 ID:???
ブンナーク「決まる!!」

ヘルナンデス「とめる!!」

この日のヘルナンデスは絶好調と言ってよかった。それこそ、どんなシュートだろうが
今日の自分なら止められる、と過信しても良い程に。そのヘルナンデスの背中にジットリと
冷たい汗が噴き出していた。シュナイダーのファイヤーショットや日向のネオタイガーを
前にした時に出た汗と同種の物だった。
だが、それでも今日のヘルナンデスは絶好調だった!!

ガシッッッッ!!!

放送「と…止めたぁぁ!ヘルナンデスくん、ブンナークくんの強烈なヘディングを止め…
ああーっと!そのボールはまだ勢いを失っていない!これはヘルナンデスくんの身体ごと
ゴールに押し込まれていく…!!!」

観客「ジ…ジノの身体が!」「や、やべえ!!!」「んなバカなーーーー!!」

ヘルナンデス「(なんて威力だ、完璧に捉えたと言うのに…だが諦めんぞ!)」

664 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 10:22:48 ID:???
ヘルナンデスは手首と指のスナップを最大限に働かせ、ボールに上方向のベクトルを与えた。
ボールはヘルナンデスの手を離れ、ゴールバーの上に回り込む事となった。判定としては
コーナーキック…互角の勝負だったと言える。だが当人達の表情は対照的だった。

ブンナーク「(あれを止めるか…上等だぜイタリア.1、面白くなってきやがったぜ!)」

ヘルナンデス「(っつ……まさか初戦でこんなシュートに出くわすとは…!
いや、それよりもまだ前半の半分も過ぎていないのにこんなに疲弊するのはマズイ!
このままでは、いずれゴールを割られてしまうぞ…)」


※ブンナークが覚醒しました、LVが1上がります。 また、新必殺ヘディング
 「ブンナークキャリバー」が芽を出しました。現状ではピンチの時、あるいは
 DFやGKが強くてブンナークが燃えた時に発動します。

665 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 10:48:49 ID:???
放送「さあ再びフィオレンティーナのコーナーキックです。試合開始から目まぐるしい
展開が続いています。ここまではフィオレンティーナがやや優勢な展開か…おっと、
インテル陣営、ヘルナンデスくんが大きな声で檄を飛ばしています。」

ヘルナンデス「みんな、まずはこの1本を確実に止めるぞ!そして陣形を立て直せ!
オレが守っている限りゴールは許さん、落ち着いて攻めるんだ!」

葵「ジノ…」

ルーベン「チッ…仕方ねえな。」

このヘルナンデスの檄でインテル選手達の顔に生気が戻る。
そして、このコーナーキックに対し守備寄りのフォーメーションを布いたのだった。

バンビーノ「一段と堅く守ってきたな…これは厳しい。」

三杉「ああ、とにかく一度マイボールにして流れを落ち着かせたいんだろう。」

バンビーノ「どうするんだ、お前もすでにかなり疲労しているだろう?」

三杉「そうだな…」

A ブンナークキャノンならば全員吹き飛ばせる筈だ。
B もう一度僕がハイパーオーバーヘッドを撃とう。
C 新田の隼ボレーがトップスピードに乗ればDFが何枚でも関係ない。
D 今、相手はカウンターの意志が薄い…リスクはあるが君がドリブル突破を狙うかい?

2票選ばれた選択肢で続行します、投票はメル欄空白でお願い致します。

666 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 10:51:03 ID:VTWE3XfM


667 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/07(日) 10:54:50 ID:f5pZoEWY


668 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 11:23:55 ID:???
>C 新田の隼ボレーがトップスピードに乗ればDFが何枚でも関係ない。

三杉「新田の隼ボレーがトップスピードに乗ればDFが何枚でも関係ない。それに…」

バンビーノ「それに…なんだ?」

三杉「相手は確実にマイボールにしたがっている。その上、今あのヘルナンデスは相当
気負っている。おそらくパンチングの選択はない。本気のキャッチングか、あるいは
普通のキャッチングのいずれかで来るだろう。」

バンビーノ「本気ならばジノの消耗は厳しく、キャッチならば勝率も悪くないという事か。」

三杉「ああ、以前の新田ならばヘルナンデスに手も足も出なかっただろうが、今は違う。」

バンビーノ「確かにな、キック力も以前に比べれば段違いだ。よし、任せたぞ。」

作戦が決まり、フィオレンティーナもポジションに着いて準備を固めた。
今度はバンビーノもPAのやや外側まで上がっている攻めの布陣である。

放送「さあ、バンビーノくんとの相談を終え、三杉くんがコーナーキックを蹴ります。」

三杉「…」

ダダダ……スパアァァァァァン!!

669 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 11:31:35 ID:???
先着二名様で
★三杉 パス(! card)64+(! dice + ! dice)+(完全フリー+2)=★
★ガリア パスカット(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ルーベン パスカット(! card)63+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃】−【守備】
≧2→新田に低い浮き球。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(バンビーノがフォロー)(ブンナークとディノ、カレーラ、ジャンカルロの競合い)(マロッキがフォロー)
≦-2→インテルボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤかハートで「バックスピンパス(+3)」が発動します。

670 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 11:33:09 ID:???
★三杉 パス( クラブ8 )64+( 44 )+(完全フリー+2)=★

671 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 11:36:03 ID:???
★ガリア パスカット( ダイヤK )59+( 25 )+(人数補正+1)=
ルーベン パスカット( ダイヤ2 )63+( 44 )+(人数補正+1)=★

672 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 11:50:28 ID:???
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤかハートで「バックスピンパス(+3)」が発動します。

三杉 パス( クラブ8 )64+( 4 + 4 )+(完全フリー+2)=74
ガリア パスカット( ダイヤK )59+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=67
ルーベン パスカット( ダイヤ2 )63+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=72

【攻撃】−【守備】≧2→新田に低い浮き球。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ガリア「おりゃあああああああぁぁぁぁぁぁ・・・(またか・・・)」
ルーベン「くそ、あんな奴のパスが…!」

放送「ガリアくん、ルーベンくん、鋭い動きでパスカットに行くが惜しくも届かない!」

賀茂「さすがはフィールドの貴公子だな、いいパスを出しやがる。
走りこむのは…お、あいつはもしかして新田じゃねえか!?」

新田「(いくぞ…俺だってフィオレンティーナのFWだ。)」

ヘルナンデス「(あいつ…あいつも確か全日本にいたな。)」

先着で
★ヘルナンデスの選択→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

ダイヤ、ハート、スペード→ヤツ程度ならばキャッチで十分だ!
クラブ(A以外)→ここは確実に全力でセービングだ。
クラブA→嫌な予感がする、パンチングで大きく弾こう。
Joker→こうなったら悟りを開くしかない…

673 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 11:52:42 ID:???
★ヘルナンデスの選択→ ダイヤ5

674 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 11:52:58 ID:???
★ヘルナンデスの選択→ クラブ4

454KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24