キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】

1 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/02/15(月) 20:12:01 ID:???
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。

※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。

【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳は、とある無免許医の手術を受けて心臓病を完治させた。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、イタリア・フィレンツェに渡り新たなサッカー人生をスタートさせる。
新たなチームメイト、ライバル、三杉をイタリアに呼び寄せた張本人ジョアンとの出会い、
そして鍛錬の日々が手術とリハビリで衰えた彼を成長させていく。
そしてエル・シド・ピエール率いるボルドーFCとの試合、ゲームをピエールに支配される
展開ながらも、チャンスを確実にしたフィオレンティーナは勝利をもぎ取る事に成功した。
ピエールとの再戦を誓い合い、三杉は再び鍛錬の日々へと身を委ねるのであった・・・

【1行あらすじ】
ブンナーク、新田・・・学べ。

718 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 19:45:23 ID:???
先着3名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ルーベン ダイビングボレー(! card)68+(! dice + ! dice)=★

★中山 ブロック(! card)64+( ! dice + ! dice )+(人数補正+1)=
ミュラー ブロック(! card)62+( ! dice + ! dice )+(人数補正+1)=
スペルマン ブロック(! card)61+( ! dice + ! dice )+(人数補正+1)=★

★ラムカーネ キャッチ(! card)66+( ! dice + ! dice )+(ZEROシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6〜2→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ダラピッコラがフォロー)(ラインを割ってコーナーキック)(ペルッツィがフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→ルーベンのダイブングボレーがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がねじこみ)(ペルッツィがねじ込み)(ダラピッコラがフォロー)
≦−2→ラムカーネがガッチリキャッチ。

719 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/03/07(日) 19:46:10 ID:???
★ルーベン ダイビングボレー( クラブ10 )68+( 3 + 5 )=★


720 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:46:36 ID:???
★中山 ブロック( スペード3 )64+( 14 )+(人数補正+1)=
ミュラー ブロック( スペード3 )62+( 36 )+(人数補正+1)=
スペルマン ブロック( ハート9 )61+( 26 )+(人数補正+1)=★

721 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 19:48:42 ID:???
★ラムカーネ キャッチ( クラブ2 )66+( 53 )+(ZEROシステム+5)=★

722 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 20:13:26 ID:???
>>718で【基本ルール以外の補正など】を書き忘れてましたが結果に影響ないので続行します。


ルーベン ダイビングボレー( クラブ10 )68+( 3 + 5 )=76
中山 ブロック( スペード3 )64+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=70
ミュラー ブロック( スペード3 )62+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=72
スペルマン ブロック( ハート9 )61+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=70
【シューター】−【DF】=6〜2→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。

ルーベン ダイビングボレー( クラブ10 )68+( 3 + 5 )+(ブロック-3)=73
ラムカーネ キャッチ( クラブ2 )66+( 5 + 3 )+(ZEROシステム+5)=79
【シューター】−【GK】≦−2→ラムカーネがガッチリキャッチ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ガシィッ!!

ルーベン「…んだとォッ!?」

放送「ラムカーネくん、このシュートを難なくキャッチ!良いゴールキーパー。」

ラムカーネ「任務完了。」

中山「くそっ…!」

中山、ミュラー、スペルマンのフィオレンティーナDF陣はよくブロックした。
彼ら3人のお陰でルーベンのダイビングボレーはかなり威力を落とし、ラムカーネはそれを
楽にキャッチする事ができた。ブロッカーとしては十分役割を果たしていると言えた。
だが彼らの顔は悔しげである。彼らにとって、ラムカーネまでボールが届けば負けなのである。
ラムカーネが前半で消耗すれば、それは後半より厳しくなる事を示している。
前半で既に2本もラムカーネに届いていた。ラムカーネが調子を落としてくる後半には
1本も通してはならないと、中山達は気合いを入れ直さなければいけなかった。

723 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 20:28:12 ID:???
ラムカーネ「いくぞ…」

バコォッッ!!!

ラムカーネのフィードキックは正確にレントゥルスの元に渡った。
そして、葵とルーベンが攻めた事でポッカリ穴が空いている中央へパスが入る。

三杉「くっ、さっき吹き飛ばされたせいで体力がやや厳しい…だが中盤は空っぽだ、いくぞ!」

A 後半厳しくなるかもしれないが、ここでファストブレイクだ!
B 少し体力を温存しなければ…バンビーノ、頼む!
C 少し体力を温存しなければ…バンビーノ、頼む!
D あいつら(新田、ブンナーク)にパスを供給するくらいわけはない!

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

724 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:29:59 ID:VTWE3XfM


725 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 20:35:47 ID:???
ありゃ、>>723の項目Cが間違ってますね

× C 少し体力を温存しなければ…バンビーノ、頼む!
○ C 少し体力を温存しなければ…マルコ、頼む!


726 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:36:48 ID:kwyDd+yI
B

727 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 20:36:56 ID:???
>>723
BとCの選択肢が二重になっています。

728 :727:2010/03/07(日) 20:38:38 ID:???
既に修正してたようですね、失礼しました。

729 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 20:41:10 ID:???
>>728
いえ、フォロー本当にありがとうございます。
フォローして下さる方、ミスしても見捨てずいてくれる皆様に助けられています。
感謝を忘れないようにしなければ…

730 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 21:06:32 ID:???
>B 少し体力を温存しなければ…バンビーノ、頼む!

三杉「(少し体力を温存しなければ…)バンビーノ、頼む!」

ポンッ!

バンビーノ「(ミスギ…相当消耗しているな。)よし!」

イゴール「なぬ!?」

放送「おおっと、三杉くんここでパス!これはチェックにいこうとしていたイゴール」

このパスは空いていた中央をカバーしようとしていたイゴールの意表を偶然突いた。
お陰でバンビーノはある程度深いところまでドリブルで持っていける事になった。
そして…

先着で
★追うイゴール→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ→ハァハァ…くそ、間に合わん…
ハート、スペード→追いついた、止めてやるぜ!
クラブ(A以外)→よっしゃ、ディノと挟み撃ちだ!
クラブA→この足の重りを外す時が来たか・・・
JOKER→ハァハァ…くそ、待ちやあzxcfvg(←転んだ

731 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 21:08:28 ID:???
★追うイゴール→ ダイヤ7

732 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 21:48:57 ID:???
>ダイヤ→ハァハァ…くそ、間に合わん…

イゴール「ハァハァ…くそ、間に合わん…」

放送「おおっと、イゴールくん追いつけない!バンビーノくん置いてけぼりにした!
さあバンビーノくんのサイドアタックが冴える!」


ランピオン「バンビーノ…良く走るな、ケガはもう万全らしいぜ…」

フィッツウォルタ「キミが手心を加える必要はなさそうだな?」

ランピオン「か…勘違いすんなよ、万全のあいつを叩き潰せるのが楽しみなんじゃねえか!」


観客席でランピオンがツンデレ発言をしてる間にもバンビーノは上がっていく。
彼のサイドアタックに対し、SBのディノが遂にケアに向かった。

ディノ「これ以上は進ませられない!」

バンビーノ「(よし、こいつを誘い出せればサイドアタック成功だ。)」

733 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 21:50:51 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ドリブル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★ディノ タックル(! card)63+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

【攻撃】−【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(三杉がフォロー)(ラインを割ってスローインに)(イゴールがフォロー)
≦-2→ディノがボールを奪った!

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
ハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
ディノのマークがダイヤで「するどいタックル(+1)」が発動します。

734 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 21:54:57 ID:5FpDTk/6
★バンビーノ ドリブル( ハートQ )64+( 23 )=★


735 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 21:57:14 ID:???
★ディノ タックル( ハート4 )63+( 56 )=★

736 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/07(日) 22:04:36 ID:???
ディノが歪みないタックルを見せたところで本日の更新は終了です。
インテルは本当に堅いチームですね。
また次回の更新時は宜しくお願いします。
ではでは〜

737 :森崎名無しさん:2010/03/07(日) 22:24:37 ID:???
乙でした

738 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 08:57:51 ID:???
>>737 乙ありがとうです。


バンビーノ ドリブル( ハートQ )64+( 2 + 3 )+(ショットガンドリブル+3)=72
ディノ タックル( ハート4 )63+( 5 + 6 )=74

【攻撃】−【守備】≦-2→ディノがボールを奪った!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

バンビーノはミスを犯してしまった。
『目の前のディノを抜いた後の大きな得点チャンス…!』これを意識しすぎたのだ。
決してディノを軽視したつもりはなかったが、バンビーノは抜いた後のセンタリングコースを
既に考え始めてしまっていた。それはショットガンドリブルから普段のキレを奪う。
そしてディノのタックルはいつにも増して鋭かった。

ズザアァァァァァ…

バンビーノ「な…しまった!」

ディノ「ボク相手ならいつでも抜けると思ったかい?」

観客「おおお!ナイスディフェンス!」「バンビーノからボールを奪ったぞ!」「ディノー!!!」

放送「ディノくんお見事!バンビーノくんのフェイントを見切ってボールを奪いました。」

739 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 08:59:04 ID:???
ボールを奪ったディノはカウンターアタックのためにボールを手放す。パスの相手はイゴールだった。
彼も先ほどから調子がイマイチであり、そろそろ名誉を挽回したいところだった。

ディノ「イゴール、繋いで!」

イゴール「任せろ!(よし、どうしてやろうか?)」

先着で
★悩むイゴール→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ→ハッハァー!
ハート、スペード→ここはマッテオだ!
クラブ→今はシンゴしかいない!
JOKER→疲れてるだろうが…頼むルーベン!

740 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 09:08:27 ID:???
★悩むイゴール→ ハートJ

741 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 09:23:39 ID:???
>ハート→ここはマッテオだ!

イゴール「(ルーベンはかなり疲労している、シンゴはここから遠すぎる…よし、マッテオだ!)」

イゴールはルックアップして状況を把握した。大局的にはサイドチェンジが妙手だったが、
選手の質という意味で部が悪い。最終的にシュートを撃つのが誰になるかは次のプレイ次第だが、
ここは一旦マッテオを経由するのが最も有効と彼は判断した。

イゴール「マッテオ、頼む!」

スパァンッ!!

放送「イゴールくんロングパス!これは通るか…?いや、レントゥルスくんがカットに向かってます。」

レントゥルス「うぇ…間にあうかなー。」

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★イゴール パス(! card)61+(! dice + ! dice)=★
★レントゥルス パスカット(! card)59+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

【攻撃】−【守備】
≧2→マッテオにパスが通った!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして左から順に
(ラインを割ってスローイン)(ルーベンと中山が競り合い)(スペルマンがフォロー)
≦-2→見事にパスカット!

742 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 09:46:27 ID:???
★イゴール パス( ハートK )61+( 51 )=★

743 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 09:48:29 ID:???
★レントゥルス パスカット( ハート4 )59+( 51 )=★

744 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 12:11:10 ID:???
イゴール パス( ハートK )61+( 5 + 1 )=67
レントゥルス パスカット( ハート4 )59+( 5 + 1 )=65

【攻撃】−【守備】≧2→マッテオにパスが通った!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

レントゥルス「やっぱダメだー。」

放送「レントゥルスくんのパスカット、僅かに届きません!さあ前半残り7分という所でFWの
マッテオくんにボールが渡りました!スペルマンくんを抜いて1対1か、それともラストパスか!?」

マッテオ「(1対1に行くのは難しくないが、あのGKに通用するか?)」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★マッテオの選択→! card
★中山の読み→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ、ハート→1対1狙い
スペード、クラブ→葵にラストパス
JOKER→ルーベンにラストパス

745 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 12:17:04 ID:???
★マッテオの選択→ スペード4

746 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 12:24:36 ID:???
★中山の読み→ ハートQ

747 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 12:44:11 ID:???
>マッテオの選択→葵にラストパス
>中山の読み→1対1狙い
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ミュラーがルーベンをマーク、ダラピッコラが葵とペルッツィを睨んでる状況・・・
マッテオの攻撃に対して遊撃できるのは中山だけであった。

中山「(奴はまだ全然疲れていない、1対1を狙うはずだ・・・!)」

そう読んでスペルマンのフォローをすべく動き出した直後、なんとマッテオはパスを出した。
自分の力では相手GKからゴールを奪えないと読んでの決断である。
中山の思惑は完全に外れ、決定的な形でパスが通った。

中山「やられた!」

葵「さすがマッテオ!今度こそ決めてやる!!」

ダラピッコラ「嘗めるな!!」

748 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 12:45:25 ID:???
☆前半はラムカーネに指示できます☆
どのセービングをさせますか?

A キャッチ(66)消費ガッツ40
通常のキャッチです。うまくいけば完全にマイボールです。

B パンチング(68)消費ガッツ80 
キャッチよりもシュートを止めやすいです。上手く弾けば高確率でマイボールです。

C シャドーシールド(74)消費ガッツ150
必殺キャッチです。使用すると、その試合中のセーブ力が2下がります。

D 飛び出し(67)消費ガッツ60
敵が打つ前にボールを抑えます。うまくいけば完全にマイボールです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

葵の低空ロベッシャータの威力:66以上
ラムカーネにはZEROシステムによって現在“+5”の補正がつきます。
ラムカーネが行動すればするほど“後半”弱体化します。(現在2回)

749 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 12:47:24 ID:???
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はageで宜しくお願い致します。)

750 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 13:03:56 ID:QdPkVO7U


751 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 13:10:36 ID:rv+wGe76


752 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 14:15:27 ID:???
>A キャッチ(66)消費ガッツ40

放送「さあ葵くんが2度目の低空ロベッシャータに行く、対応できるのはダラピッコラくんだけ!」

葵「っくっぞおぉぉぉぉ!!!」

ダラピッコラ「(今日は守備がうまく噛み合ってねえ…何でだ!?)」

ラムカーネ「(ZERO、奴の反応速度を越えろ・・・!)」

753 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 14:16:27 ID:???
先着3名様で(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★葵 低空ロベッシャータ(! card)66+(! dice + ! dice)=★

★ダラピッコラ 低いクリア(! card)62+(! dice + ! dice)=★

★ラムカーネ キャッチ(! card)66+(! dice + ! dice)+(ZEROシステム+5)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んでください、カードやダイスによって分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=6〜2→シュートは放たれた。しかし有効ブロック分の威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ペルッツィがフォロー)(ミュラーとルーベンが競合い)(中山がフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。

【シューター】−【GK】
≧2→葵の低空ロベッシャータがゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルーベンがねじこみ)(ペルッツィがねじ込み)(中山がフォロー)
≦−2→ラムカーネががっちりキャッチ。

【基本ルール以外の補足・補正・備考】
葵のマークがダイヤで「股抜きロベッシャータ」に変化し、+2の補正が付きます。

754 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:20:31 ID:???
★葵 低空ロベッシャータ( ハートK )66+( 6 + 6 )=★

755 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:21:10 ID:???
★ダラピッコラ 低いクリア( ダイヤ7 )62+( 1 + 6 )=★

756 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:24:27 ID:???
これは怖い

757 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:24:53 ID:???
★ラムカーネ キャッチ( ダイヤ9 )66+( 6 + 2 )+(ZEROシステム+5)=★

758 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:25:07 ID:???
★ラムカーネ キャッチ( スペード9 )66+( 3 + 4 )+(ZEROシステム+5)=★

759 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:35:43 ID:???
早いとこヘルナンデスをダウンさせないと不味いな

760 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 14:38:07 ID:???
後半はノーガードの殴り合いになりそうだな。
ラムちゃんの仕様バレが怖いわ

761 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 15:25:05 ID:???
ルーベンと葵も消耗してるから手数で上回るこっちのほうがまだ有利。

762 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 15:41:36 ID:???
>>756 スレ主もドキドキしました。

>>759-761 GKを攻略する勝負ですよね、単純な意味ではないですが。


葵 低空ロベッシャータ( ハートK )66+( 6 + 6 )=78
ダラピッコラ 低いクリア( ダイヤ7 )62+( 1 + 6 )=69
【シューター】−【DF】 ≧7→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。

葵 低空ロベッシャータ( ハートK )66+( 6 + 6 )=78
ラムカーネ キャッチ( ダイヤ9 )66+( 6 + 2 )+(ZEROシステム+5)=79
【シューター】−【GK】=−1→中山がフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

受け馴染んだマッテオのパス、踏み切り、視界、足の振り、インパクトの感触・・・
全てがドンピシャリだった。ヘルナンデスには、初めて葵と出会った時の・・・紅白戦に急遽
参加する事になった葵が自分からゴールを奪った、あの時のロベッシャータと重なった。
インテルの選手全員が、撃った瞬間に葵のゴールを確信した。

バシュゥゥゥゥゥッッッッ!!!!!

中山「こ、これは・・・!!」
ミュラー「き・・・決まる・・・」
ダラピッコラ「こん・・・ちくしょおぉぉぉ!!」

763 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 15:43:22 ID:???
フィオレンティーナも刹那・・・失点を覚悟し、その数秒先の光景が頭に浮かんだ。
それほどに鋭いオーバーヘッドキックだった。
しかし・・・

バシィッ!!!

ラムカーネがボールを弾いた音が鳴り響いた。
中山が、葵が、マッテオが夢から覚める。

葵「う・・・うそだろぉぉ!!!!」

ラムカーネ「(・・・くっ・・・・・・頭が・・・)」

放送「は・・・弾いたあぁぁぁ!!!ゴールではありません!弾いている!!
ボールはPAの外に・・・これをいち早く追うのは中山くん、さらに後ろからマッテオくんが行く!」

三杉「(これが前半最後のプレイになる、ここは大事だぞ!)」

A 中山!俺だ俺に持ってこい!時間がない!(パスは通りますが、イゴールorガリアがタックルにきます)
B 中山!ボールを蹴りだせ!(比較的リスクの少ないランダムですが、ラインを割ったら前半終了です)
C 中山!マルコだ!(ガリアがパスカットにきます)
D 中山!もう一度バンビーノだ!(イゴールがパスカットにきます)

“3”票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

764 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:08:40 ID:63XQm+rQ


765 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:08:41 ID:6pRShW1c
A

766 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:08:53 ID:3bkzW9DU
C

767 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:14:49 ID:o6dxxu0I
a

768 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 16:32:10 ID:???
>A 中山!俺だ俺に持ってこい!時間がない!

三杉「中山!俺だ俺に持ってこい!時間がない!」

三杉は思わずそう叫んでいた。
試合の勝機がこの攻撃にかかっていると思った時、夢中で声を出していた。

中山「三杉ィっ!!!頼んだぞぉぉ!!!」

マッテオ「さ・・・せるかよぉぉ!!」

中山は、三杉のこの叫びに対して迷うことなくパスを出していた。
だがマッテオの競合いにより中山はバランスをわずかに崩し、パスの方向が中央からブレそうだった。

先着で
★パスの方向→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ、ハート→僅かに右に、ガリアが来る!
スペード、クラブ→僅かに左に、イゴールが来る!
JOKER→ドンピシャリだ!だれも追いつかせない!

769 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:36:52 ID:???
★パスの方向→ JOKER

770 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 16:38:11 ID:???
すげー!二度目のジョーカー!

771 :770:2010/03/08(月) 16:39:48 ID:???
ブンナークとあわせて三度目だった。

772 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 17:44:23 ID:???
>>769 お見事!
>>770 この試合はJokerのバーゲンセールでしょうかw(インテル側にも2枚出てます)


>JOKER→ドンピシャリだ!だれも三杉に追いつけない!

マッテオに競り合われてバランスを崩した中山。
だが彼はフィジカルと脚力に任せて強引にバランスを立て直す。
そして彼は三杉にとって、チームにとって最高のパスを出す事に成功した。

※中山さんの筋力と脚力が少しだけ上昇しました。

773 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 17:46:15 ID:???
三杉「(最高のパスだ、中山!)」

三杉はボールに向かって、ゴールに向かって走った。
イゴールとガリアが追いすがるが、三杉は追いつかせない絶妙なコースを行く。
前半ロスタイムに入り、遂に三杉はバイタルエリア直前に到達した。

三杉「(よし、前半ラストチャンスだ!ここは・・・)」

A ブンナーク!お前しかいない!
B 新田!お前に託す!
C 僕自ら撃つぞ!

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

774 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 17:46:57 ID:G1YDamVo
A

775 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 17:49:54 ID:63XQm+rQ


776 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 18:07:34 ID:???

>A ブンナーク!お前しかいない!

三杉「(ブンナーク!お前しかいない!)」

スパァァァン!!

放送「三杉くんボールを浮かしたぁっ!!!これはブンナークくんへのパス!!
前半最後の最後でフィオレンティーナにビッグチャンス来たる〜!!!!」

ブンナーク「(ナカヤマの奴があんなプレイを見せやがったんだ・・・)
ここでオレがダセぇシュート撃つわけにはいかねえよなあっっっ!!!!!」

ヘルナンデス「(ゾゾゾ・・・!)くっ・・・ゴールは決してやらんぞ!!!」

ブンナークの心は中山の最高のパスに、その気迫に感じ入り、燃えていた。
ヘルナンデスはそのブンナークの気迫により背筋を冷やした。
そして前半最後のシュートが放たれた!

777 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 18:14:03 ID:???
先着3名様で
★ブンナーク ブンナークキャリバー(! card)72+(! dice + ! dice)=★

★ディノ ブロック(! card)63+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ジャンカルロ ブロック(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
カレーラ ブロック(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
マロッキ ブロック(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★

★ヘルナンデス 黄金の右腕(! card)71+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

【シューター】−【DF】
≧7→シュートは邪魔される事なく放たれた。
=6〜2→シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になって前半終了。
≦-2→インテルボールになって前半終了。

【シューター】−【GK】
≧2→ブンナークキャノンがゴールに突き刺さった!前半終了。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして左から順に
(新田がねじ込み!)(バンビーノの足元にボールが転がり前半終了)(ラインを割って前半終了)
≦-2→ヘルナンデスがボールをがっちりキャッチ!前半終了。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ブンナークのブンナークキャリバーは吹飛係数2を有しています。

778 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:14:55 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャリバー( クラブ4 )72+( 54 )=★

779 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:24:03 ID:???
★ディノ ブロック( ハート10 )63+( 63 )+(人数補正+2)=
ジャンカルロ ブロック( ハートA )59+( 13 )+(人数補正+2)=
カレーラ ブロック( クラブJ )59+( 46 )+(人数補正+2)=
マロッキ ブロック( スペードJ )59+( 21 )+(人数補正+2)=★

780 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:25:09 ID:???
★ディノ ブロック( ハート10 )63+( 22 )+(人数補正+2)=
ジャンカルロ ブロック( JOKER )59+( 56 )+(人数補正+2)=
カレーラ ブロック( ダイヤ5 )59+( 42 )+(人数補正+2)=
マロッキ ブロック( スペード2 )59+( 61 )+(人数補正+2)=★
お前ら! JOKERは勘弁な!

781 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:25:33 ID:???
★ヘルナンデス 黄金の右腕( クラブ4 )71+( 36 )=★

782 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:27:41 ID:???
枠外になるのか?

783 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:27:45 ID:???
堅い! 堅いよジノ……

784 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:30:09 ID:???
本スレで森崎は枠外を吹っ飛ばされてるし、弾いて新田のねじ込みじゃ?

785 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:37:04 ID:???
DFが吹っ飛ばされつつもコースが変わってコーナー→時間ないから前半終了かも。

786 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 18:47:07 ID:???
あれ?
枠外って、シューターとカード数値の合計が14&マークが一致では?
数値一致もポスト判定でしたっけ?


787 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 18:48:09 ID:???
いけない、焦りました。
枠外って、シューターとキーパーのカード数値の合計が14&マークが一致では?
数値一致もポスト判定でしたっけ?

788 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 18:50:02 ID:???
新ルールなら新田ねじ込み

789 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 18:57:47 ID:???
>>788 そうですよね、ありがとうございます。


ちなみに言及しておきますが、ポスト・枠外が適応した場合においても
GKのセービングはキャンセルされません。触れれば弾くし吹き飛ばされます。
【シューター】-【GK】≧2でもゴールじゃなくなるだけです。
この辺りは本スレと同様のルールを使用させて頂いています。

790 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 20:02:15 ID:???
ブンナーク ブンナークキャリバー( クラブ4 )72+( 5 + 4 )=81
ディノ ブロック( ハート10 )63+( 6 + 3 )+(人数補正+2)=74
ジャンカルロ ブロック( ハートA )59+( 1 + 3 )+(人数補正+2)=65
カレーラ ブロック( クラブJ )59+( 4 + 6 )+(人数補正+2)=71
マロッキ ブロック( スペードJ )59+( 2 + 1 )+(人数補正+2)=64
【シューター】−【DF】≧7→シュートは邪魔される事なく放たれた。

ブンナーク ブンナークキャリバー( クラブ4 )72+( 5 + 4 )=81
ヘルナンデス 黄金の右腕( クラブ4 )71+( 3 + 6 )=80
【シューター】−【GK】=1→新田がねじ込み!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブンナーク「 消 し 飛 べ っ ! 」


ド ッ ゴ オ オ オ ォ ォ ッ ッ ッ !


ブンナークの渾身の力が込められたヘディングが火を吹いた!
轟音を放ち、ボールを楕円形に歪ませ、インテルDF陣を陵辱する。

ディノ「がっっ!!」
ジャンカル「ぶほっ・・・」
カレーラ「・・・なん・・・だ・・・・・・」
マロッキ「いでええええ!!!」

ヘルナンデスはそのシュートに対してファイヤーショットと同レベル・・・
いや、それ以上かも知れない程の脅威を感じていた。
だが、彼はそれでもボールに向かっていった。
身体をしならせ、黄金の右腕を叩きつけるかの様にボールへ差し出す・・・!

791 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 20:03:47 ID:???
ギュルギュルギュル・・・バシィィィッ!!!

その手の中にボールは収まる・・・が、回転は一向に衰えず、遂にはヘルナンデスの手から離れた!
ボールはこぼれ球となりPA内を跳ねるが、それをクリア出来る者はいない。


審判が笛に手をかけた瞬間―――――

                   隼が走りこんだ!


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 隼ボレー(! card)65+(! dice + ! dice)+(隼ダッシュ+1)=★
★ヘルナンデス パンチ(! card)69+(! dice + ! dice)+(倒れているペナ-3)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

【シューター】−【GK】
≧2→隼ボレーがゴールに突き刺さった!そして前半終了。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になった。そして前半終了。
≦-2→ヘルナンデスがボールをがっちりキャッチ!そして前半終了。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のカードが7〜13で「ノートラップランニングボレー隼シュート」になります。
威力+2&ディフェンスのマークがダイヤ以外なら問答無用で振り切ります。
全員振り切った場合、さらにフリー(+1)の補正がつきます。
今はDFが居ないので発動すれば必ず補正がつきます。

792 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:05:10 ID:???
★新田 隼ボレー( スペードJ )65+( 43 )+(隼ダッシュ+1)=★

793 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:05:55 ID:???
★ヘルナンデス パンチ( ハート8 )69+( 41 )+(倒れているペナ-3)=★

794 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:06:59 ID:???
隼っ!すげー!

795 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:08:49 ID:???
決壊って言葉がピッタリだね。

796 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/08(月) 20:11:01 ID:???
新田が前半終了直前にゴールを決めたところで本日の更新は終了です。
お付き合い下さりありがとうございました。
色々ミスと混乱があり申し訳ありません、御助言くださった方には感謝しています。

しかし・・・ヘルナンデスが後半を捨てて黄金の右腕を使っていても入っていた・・・
新田フィーバーですね・・・

797 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:12:53 ID:???
これでまだ前半なんだからこまる……
後半盛り下がるなよ。

798 :森崎名無しさん:2010/03/08(月) 20:40:41 ID:???
新田本編といい最近輝いてるなー乙でした!

799 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 11:34:46 ID:???
>>794、798 新田が熱いゴールを演出してくれましたね。正直新田の前半のゴールは想定外でした。

>>795 凄い展開になってしまいました。カード(ダイス)怖いw

>>797 点が動くのは後半と思ってましたからね、盛り下がりそうで心配です。
    そうならないようGMもカード(ダイス)神に抗って努力しようと思いますが・・・


新田 NRB隼シュート( スペードJ )67+( 4 + 3 )+(隼ダッシュ+1)+(フリー+1)=76
ヘルナンデス パンチ( ハート8 )69+( 4 + 1 )+(倒れているペナ-3)=71
【シューター】−【GK】≧2→隼ボレーがゴールに突き刺さった!そして前半終了。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そのボールに飛び込んだのは、ほとんど反射による物だった。
ストライカーの嗅覚と呼ぶべき物だったのかも知れない。
とにかく、新田はほとんど無意識にボールへ反応し、そして足を振り切った。

バシュゥゥゥゥゥゥンッッッッ!!!!

ヘルナンデスはその一瞬で葛藤した。全力を出すか否かの狭間で、である。
走りこんでくるジャッポネーゼは決して侮れない実力を持っている。
だが、ここで再び全力を出せば後半は確実に最後まで保たない。

ここでヘルナンデスが選んだ選択は“温存”であった。
倒れていてもパンチングで弾くくらいは可能だと思ったからである。
しかし、その期待は大幅に裏切られる。

800 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 11:36:09 ID:???
ゴォォォォォォォ・・・!!!

ヘルナンデス「(こ・・・これは・・・!?)」

その弾速はヘルナンデスの予測を大幅に上回っていた。
全力で、万全の態勢でようやく止められるほどのキレとスピードを見せていた。
ヘルナンデスがボールに向かってダイブした時、ボールは既にネットに突き刺さっていた。



ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!


ピッ、ピィイイイイイイイイイイッ!!


ゴールを告げる笛と前半終了を告げる笛が続けてスタジアムに鳴り響いた。



フィオレンティーナ  1−0  インテル

801 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 11:37:44 ID:???
ワアアアアアアアアアアアアアアアアッッッ!!!!!!

放送「ゴーーーーーーーーール!!そして今、同時に前半終了!! まさに 劇 的 !!
前半終了直前、ついに均衡が崩れました!決めたのは隼シューターこと新田くん!!
それまで鉄壁を見せていたヘルナンデスくんから遂に1点をもぎ取りました!!
インテルにとっては悔やまれる失点です、これは後半の展開に大きな影響を及ぼしそうです!」

観客「ウソだ!!」「ジノの無失点記録が破られただと!!?」「誰だあいつは!!」
 「ぎゃ、逆転だ!まだ後半があるぞ!!」「おお!負けるなインテル!」「シンゴー!!」

インテルサポーター達の叫び声がフィールドに注がれる中、新田はそれが全く耳に
入っていないかのように、ゴールに転がっているボールだけを見ていた。
それが夢でないと分かると、彼は時間が急に動き出したかのように飛び上がって・・・

先着で
★新田の喜びの先→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ→そのまま三杉に飛びついた!
ハート、スペード→そのままブンナークに飛びついた!
クラブ→その場で雄叫びを上げた!
JOKER→なんとブンナークが新田に飛びついた!

802 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 11:40:10 ID:???
★新田の喜びの先→ クラブ7

803 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 12:53:41 ID:???
>クラブ→その場で雄叫びを上げた!

その場で雄叫びを上げた!
叫ぶ新田の頬に一筋の涙がつたう。

新田「うおおおおおお!!!! やった、俺はやったぞおおおお!!!!
(間違ってなかった・・・俺は間違ってなかったんだ!)」

新田はここまでずっと迷いと戦いながら、この大会を迎えていた。
純粋なキック力の限界を感じてから、これまでの価値観を捨てて駿足を活かしたFWを目指した。
そこからの試行錯誤の日々、不安や迷いとの戦いの日々が思い出される。
助言を繰り返してくれた三杉への感謝、自分をコーチしてくれたジョアンへの感謝、
この1点のために力を尽くしたチームメンバーへの感謝、そしてブンナークの
お膳立てがあったとは言え、世界最高峰の一角を破って得たゴールへの格別な喜び。
感極まった彼は雄叫びを上げる事でしか喜びを表現できなかった。

804 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 12:54:58 ID:???
三杉「(やったな、新田。)」
中山「(決めてくれたな。)」
バンビーノ「(たいしたものだ。)」

チームメンバーもそれぞれに思いを抱きながら新田に駆け寄る。
その時この男の心境は・・・?

先着で
★ブンナークはまだまだ短気ですか?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ、ハート→よくやった、最高だぜこのチビが!
スペード→ま、オレの隣でFWやるんだ。こんくらい頼もしくなくちゃな。
クラブ5以上→チッ、仕方ねえ・・・ここは華を持たせてやるか。
クラブ5以下→(ギリッ)またこのパターンかよ・・・
JOKER→新田に飛びついて頭をクシャクシャにして祝福。

805 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 12:55:26 ID:???
★ブンナークはまだまだ短気ですか?→ クラブ4

806 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 16:49:25 ID:???
センターFWならそうこなくちゃ!

807 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 17:25:35 ID:???
>>806 これはもう「ブンナークは馴れ合わせない」というカード神の意志なんでしょうねw


>クラブ4→(ギリッ)またこのパターンかよ・・・

ブンナーク「(ギリッ)またこのパターンかよ・・・。」

ブンナークは今こそ自分で決めたかった。全力をぶつけるに足る鉄壁のGKを前に、
中山が三杉に託し、三杉が自分に上げてくれたボールをゴールに入れたかった。
だが、誰よりも先に点を取って祝福を受けているのは新田であり自分ではない。
ボルドー戦でもそうだった。自分よりも先に報われるのは新田なのである。
こんなのは下らない嫉妬、チームの勝利に比べれば小さな事、そんな事は
分かっているのである。だが、どうしても負の感情を消す事ができない。

チームメイトが新田への祝福に駆け寄る中、ブンナークは素直に祝福出来なかった。
かと言って、新田の喜びように水を差すような真似をする気にもなれず、ただ唇を噛んでいた。
そんなブンナークの様子に三杉は気付く。

三杉「(ブンナーク・・・これは、ハーフタイムは彼のために使わなければならないな・・・)」

※ハーフタイム中の選択イベントが、自動的にブンナークとの会話になります。

808 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 17:42:27 ID:???
ヘルナンデス「クソッ、こんな最悪のタイミングで失点を許すなんて!」

葵「気にするなよジノ、後半2点取ればいいだけだ・・・!」

マッテオ「ああ、このままじゃ済ませねえ!」

ルーベン「(クソッ、最悪だ!こんな所で負けるわけにはいかねえんだ!予選敗退だけは・・・!)」


レントゥルス「やったね新田ー、すっげーシュートだったよー。」

新田「サンキュー!こんなに嬉しいのは久々だぜ!」

マルコ「バンビーノ、久々のサンシーロはどうだい?」

バンビーノ「最高だ。この熱気も、この大歓声も、ブーイングでさえ心を躍らせる。」


インテルにとっては最悪の、フィオレンティーナにとっては最高の状態でハーフタイムとなった。
両軍共にその状態を如実に示した雰囲気ではあったが、闘志に翳りは見えない。
そんな彼らの戦いを目にしたライバル達は、その対策について口々に話合っていた。
特に同じA組であるレッチェにとっては切実であり、議論にも熱が籠もる。
だが、その中でイスラスとディッテンベルガだけは淡々と二人で言葉を交わしていた。

809 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 17:46:10 ID:???
ディッテンベルガ「いいGKだな?」

イスラス「ああ、どちらもな・・・だが点は取れる、奴らが示した通りだ・・・」

ディッテンベルガ「そうだな、精神的・肉体的にプレッシャーを受け続ければ、どんなGKでも崩れる。」

イスラス「お前の方はどうだ・・・?奴ら中々良いシュートを撃ってたみたいじゃないか・・・」

ディッテンベルガ「インテルの方は問題じゃない。特にルーベンの道化っぷりは酷いものだ。」

イスラス「確かにな・・・あのテトラヒドロンシュートはコーチの意図を全く理解していない証拠だ・・・」

ディッテンベルガ「奴も必死なんだろうが、ああも阿呆ではな。」

イスラス「あまり言ってやるな・・・で、フィオレンティーナの方は・・・?」

ディッテンベルガ「厄介だな、小さいほうも大きいほうも。」

イスラス「そうか・・・余裕か・・・」

ディッテンベルガ「茶化すな、本当にどちらも良い選手だ。」

810 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 17:53:06 ID:???
イスラス「対策は立っているのだろ・・・?」

ディッテンベルガ「まあな・・・小さい方をオレが抑えれば何とかなるだろう。」

イスラス「ふう・・・オーバーラップは期待できそうもない・・・」

敵の力を観察し、それを高く評価しつつも余裕を崩さないイスラスとディッテンベルガ。
彼らの会話内容はレッチェというチームの中でも特別異彩を放っていた。
そして――

この男は日本人の活躍に一人で大興奮していた。

賀茂「いける!!いけるぞ、次のワールドトーナメント!
森崎有三、大空翼に加えて三杉、葵、赤井、そして中山と新田!
この7人だけで日本にいる奴ら11人相手にして勝てるくらいだぜ!!」

何だかとても良い夢を見ているようで、周囲の観客はやっぱりドン引きだった。

811 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 18:04:38 ID:???
〜フィオレンティーナ ベンチ〜

アンザーニ「皆さんお疲れ様でした、最高の雰囲気で前半を終えたと思います。
さて、攻撃陣については指示する事はありません。前半と同じように試合を運べば
あと1点は取れるでしょう。ヘルナンデスくんは鉄壁を体現したGKですが、
それでも消耗させ、畳み掛ければ、ゴールできないGKなどこの世にいません。
さて、続いて守備ですが・・・これは皆さんが感じている通りでしょう。
前半のままでは確実に厳しい戦いになる。下手をすれば逆転を許すでしょう。」

中山「(確かに・・・前半はほとんどラムカーネ頼りだった。)」

アンザーニ「そこで私から指示を与えます。」

先着で
★遂に動いたホワイトヘアード・・・ゲフ、ゲフン→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

ダイヤ、ハート→では、言いますよ。
スペード→では、言いますよ。(少しだけ)
クラブ→・・・と、思いましたがやめておきましょう。
JOKER→後半開始から最初の30分は中山くんとブンナークくんのポジションをチェンジします。

812 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 18:05:40 ID:???
★遂に動いたホワイトヘアード・・・ゲフ、ゲフン→ ハート5

813 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 18:34:00 ID:???
>ハート→では、言いますよ。

アンザーニ「では、言いますよ。まずDF陣、後半は私が
指示するまでルーベンくん以外は基本的に無視しなさい。」

フィオDF陣「な・・・なんですとーっ!!?」

アンザーニの極端な指示に驚嘆するフィオレンティーナDF陣。
DF陣だけでなく他の者達も意図が解らず首を傾げる。

アンザーニ「MF陣、レントゥルスくんとマルコくんはポジションチェンジです。ただし
レントゥルスくんはなるべく低い位置でプレイすること、サイドアタックする場合は
ダラピッコラくんとのパスワークでいきなさい。」

レントゥルス「ら、ラジャー。」

アンザーニ「マルコくんはアオイくんを徹底マークだ。君の解析力を持ってすれば、
後半はマンマークで十分に戦えるはずだ。万が一抜かれても気にしない。
DF陣も私の指示があるまでフォローの必要はない。」

814 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 18:37:52 ID:???
マルコ「わ、わかりましたが・・・GKの1対1の場面にフォローしないのは・・・」

アンザーニ「もちろんDF陣はフォローに動く素振りは見せて下さい、
ただし意識はあくまでルーベンくんです。」

中山「相手がもうルーベンでしか勝負して来ないと・・・?」

アンザーニ「ほっほっほ、おそらくね。そして、もし点を取られるならば1対1が望ましい。」

三杉「(ふむ・・・)」

アンザーニ「以上です。それでは各自、後半に向けて準備をして下さい。」

監督からの指示も終わり、選手達は各々水分補給したり身体を休めたりデータ確認などをしていた。
三杉は一人座って身体を休めているブンナークに近付いていった。

815 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 19:05:03 ID:???
近寄ってくるの三杉の姿を確認し、ブンナークは予め拒否の声を挙げた。

ブンナーク「んだよ・・・話相手が欲しけりゃ他を当たりな。オレはパスだ。」

釣れないブンナークの言葉を無視し三杉はブンナークの隣に腰掛けた。
そして、ブンナークにしか聞こえないよう小声で話す。

三杉「ふむ、イイ表情だねブンナーク。新田が先にゴールをしたのがそんなに悔しいのかい?」

ブンナーク「んな・・・!」

三杉「図星かい?」

ブンナーク「て、テメェ・・・分かってて敢えて言ってやがるな!?」

三杉「ちょっと外に行こうか、それともここでいいかな?」

ブンナーク「クソが・・・!外に出んぞ。」

三杉「(ふむ、ブンナーク相手だとS気質がつい顔を出してしまうな・・・)」

2人は控え室の外に出て、少し離れた場所で会話を始めた。

816 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/03/09(火) 19:26:59 ID:???
ブンナーク「はぁあ・・・ったく、、、、んで、何のお節介だテメェは?」

三杉「別に。僕が言いたい事は大した事じゃないよ。」

ブンナーク「クソがっ・・・言いてぇ事は分かってんだよ。
オレだって下らねえ事でヘソ曲げてんと思ってるよ。
チームが勝つ為に点が取れた事は喜ぶべきだよ、
ニッタの野郎がどんだけ頑張ってきたかなんて分かってんだよ、
アイツが自分だけの手柄なんて思うようなタマじゃねえ事は分かってんだよ!
ムカつくのは、そんだけ分かってても嫉妬が抑えられねぇ自分に対してだよ!!!」

三杉「(まあ・・・そういう事だろうね。)」

この2年・・・いや、1年で誰よりもサッカー選手として成長したのはブンナークである。
ジェラート屋でのやり取りで、三杉はその事を知っていた。
そのブンナークが、こうも嫉妬を抑えられないのは彼が戦士だからである。
本能的に持っている戦士としての猛りが、たとえ仲間であっても遅れを取る事を許さないのである。

ブンナーク「クソ・・・大丈夫だ、後半にゃシッカリ切り替えてやる。お前が心配する事はねぇ。」

三杉「(ふむ、言葉に出して話した事で自分の中の整理がついたようだな。
このままでも大丈夫だと思うが・・・さて。)」

A それでも君は戦士かい?
B 話してくれてありがとう、後半は頼りにさせてもらうよ。
C (ま、特に言う事はないか)
D その他(なんかあれば)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

817 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 19:31:45 ID:4/nq2j4Q
D
後半は、あの黄金の右腕を粉砕する勢いで頼むよ。
(そうなった時のヘルナンデスの表情が見たいからね)

818 :森崎名無しさん:2010/03/09(火) 19:34:15 ID:Rx6cSOM6
後半は、あの黄金の右腕を粉砕する勢いで頼むよ。
(そうなった時のヘルナンデスの表情が見たいからね)


454KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24