キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【防弾ガラスの】キャプテン三杉2【貴公子達】
1 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/02/15(月) 20:12:01 ID:???
この話はフィールドの貴公子 三杉淳がキャプテン森崎とは違う可能性を生きるスレです。
本スレ(キャプテン森崎)とはフランス国際Jrユースを日本が優勝し、森崎と翼がブラジルに
スカウトされた展開まで共通しています。ストーリーは読者による選択肢の投票、カードなどの
判定結果によって変化しながら進行します。
※この物語はキャプテン森崎のパラレルワールドです。
※ストーリーはキャプテン翼5 覇者の称号カンピオーネを参考に、オリジナルで展開します。
※この世界にはワールドユースという大会は存在しません、御注意ください。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※ストーリーの都合上、世代の違うキャラが同年代として現れる事がありますが、予め御了承下さい。
※同様に、チームメンバーや必殺技が原作、ゲーム、本スレとも異なる物になる場合があります。
※風土、名称、知識に誤りのある可能性がありますが、温かく御指摘頂きますとありがたいです。
※サッカー以外の要素は予定されておりません。
【これまでのあらすじ】
国際Jrユースで優勝した三杉淳は、とある無免許医の手術を受けて心臓病を完治させた。
ただし代償として、リハビリ後の3年間、サッカー人生をとあるコーチに任せる事となった。
その約束に従い、イタリア・フィレンツェに渡り新たなサッカー人生をスタートさせる。
新たなチームメイト、ライバル、三杉をイタリアに呼び寄せた張本人ジョアンとの出会い、
そして鍛錬の日々が手術とリハビリで衰えた彼を成長させていく。
そしてエル・シド・ピエール率いるボルドーFCとの試合、ゲームをピエールに支配される
展開ながらも、チャンスを確実にしたフィオレンティーナは勝利をもぎ取る事に成功した。
ピエールとの再戦を誓い合い、三杉は再び鍛錬の日々へと身を委ねるのであった・・・
【1行あらすじ】
ブンナーク、新田・・・学べ。
828 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 16:57:44 ID:wz9PxBwE
C
829 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 17:35:26 ID:???
>C まずはボールキープしてFWを上げよう、それからバンビーノでサイドアタックだ。
三杉「(ふむ・・・もう一度くらいハイパーオーバーヘッドを撃つ必要があるかも知れない。
単独突破で体力を無駄遣いするのは下策だろうな。よし、まずはボールキープしてFWを上げよう、
それからバンビーノにパスを送ってサイドアタックだ。)」
作戦は決まった。三杉はセンターサークルに入り、笛が鳴るのを待った。
ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!!
放送「フィオレンティーナのキックオフで後半開始です。ボールは三杉くんが持ちますが、
さてどのような攻め・・・ああっと!!マッテオくんとペルッツィくんがいきなり襲い掛かる!
リードを許しているインテル、何がなんでも逆転しようという姿勢です!!」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
観客「そうだ行けマッテオ!!!」「後半は逆転だぞ!」「ジャッポネーゼなんかに負けるな!!!」
三杉「早速来たか・・・けど、二人でいいのかい?」
マッテオ「抜かせ!!」
830 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 17:36:50 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 キープ(! card)67+(! dice + ! dice)=★
★マッテオ タックル(! card)61+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
ペルッツィ タックル(! card)58+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→三杉がボールキープ、更に判定に。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(新田がフォロー)(レントゥルスとガリアが競り合い)(葵がフォロー)
≦-2→インテルボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
三杉のマークがハートで「華麗なドリブル(+3)」が発動します。
三杉のマークがスペードで「ストップフェイク(+1)」が発動します。
三杉のマークがダイヤかハートで勝利した場合、頭脳的なドリブル(次の行動に補正+1)が発動します。
831 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 17:39:52 ID:???
★三杉 キープ(
スペード7
)67+(
2
+
5
)=★
832 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 17:42:31 ID:???
★マッテオ タックル(
ダイヤA
)61+(
3
+
6
)+(人数補正+1)=
ペルッツィ タックル(
ダイヤ3
)58+(
3
+
2
)+(人数補正+1)=★
833 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 18:09:48 ID:???
三杉 キープ( スペード7 )67+( 2 + 5 )+(ストップフェイク+1)=75
マッテオ タックル( ダイヤA )61+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=71
ペルッツィ タックル( ダイヤ3 )58+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=64
【攻撃】−【守備】≧2→三杉がボールキープ、更に判定に。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉は迫り来る敵に敢えて向かって行き、射程距離に入る瞬間、足裏でボールを一瞬だけストップさせた。
マッテオ「おっと!」
三杉「(甘い)」
ペルッツィ「えっ、ちょっ!」
三杉がストップさせたのは足裏のみで、身体はブレーキをかけただけだった。
マッテオ達がフェイクに引っかかり、ストップした時には三杉のドリブルはブレーキを解いている。
インテルの2人は三杉のこのドリブルのタイミングが掴めず、完全に翻弄された。
この間、新田とブンナークは敵陣に上がり、フィオレンティーナは全体的にラインを押し上げた。
そしてインテルは・・・
先着で
★三杉のキープの結果・・・→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→イゴールが誘いだされた。バンビーノへのパスコースががら空きだ。
スペード→葵とイゴールが誘いだされた。葵はパスコースに入っている。
クラブ→ガリアが誘い出された。たいして意味は無い。
Joker→???
834 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 18:11:08 ID:???
★三杉のキープの結果・・・→
ダイヤK
835 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 18:39:54 ID:???
>ダイヤ→イゴールが誘いだされた。バンビーノへのパスコースががら空きだ。
イゴール「くっ、オレが行く!ルーベン、お前は動くなよ!」
ルーベン「(クソっ!勝つ為とは言え、あんな奴の好きにさせるとは!)」
インテルで動いたのは、バンビーノをマークする筈のイゴールだった。
左サイドの裏ががら空きとなり、三杉のボールキープは予定以上の効果を見せる。
三杉のドリブルに翻弄されたマッテオとペルッツィは既に連携を取れる態勢にない。
三杉「よし、隙だらけだ!」
マッテオ「く、くそ!」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 パス(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★マッテオ パスカット(! card)58+(! dice + ! dice)=
ペルッツィ パスカット(! card)56+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→パス成功!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(ラインを割ってスローイン)(イゴールとバンビーノの競合い)(葵がフォロー)
≦-2→インテルボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤかハートで「バックスピンパス(+3)」が発動します。
キープ成功後なので相手の人数補正が無効化されています。
836 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 18:44:24 ID:???
★三杉 パス(
スペード7
)64+(
2
+
5
)=★
837 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 18:53:27 ID:q8f+KpHo
★マッテオ パスカット(
ダイヤ9
)58+(
2
+
2
)=
ペルッツィ パスカット(
スペードJ
)56+(
2
+
6
)=★
838 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 19:14:25 ID:???
三杉 パス( スペード7 )64+( 2 + 5 )=71
マッテオ パスカット( ダイヤ9 )58+( 2 + 2 )=62
ペルッツィ パスカット( スペードJ )56+( 2 + 6 )=64
【攻撃】−【守備】≧2→パス成功!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「(動きがメチャクチャだな、FWならこんなものか。)」
スパァンッ!!
イゴール「なっ、なんとぉー!?」
イゴールが動いたお陰でバンビーノの周囲に広いスペースが生まれた。
三杉は2人のFWを尻目に悠々とスペースにパスを送る、当然イゴールはパスカット出来る位置に無い。
バンビーノ「(速攻のチャンス・・・!)」
パスを受け取ったバンビーノは速いテンポで左サイドを攻め上がった。
当然、SBのディノがケアに来る。バンビーノは前半、彼に遅れを取っていた。
自然、2人の間に緊張が走る。
ディノ「今度も通さないよ!」
バンビーノ「2度も遅れを取るわけにはいかない・・・!」
839 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/10(水) 19:16:22 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ドリブル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★ディノ タックル(! card)63+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】−【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(新田がフォロー)(三杉と葵が競合い)(イゴールがフォロー)
≦-2→ディノがボールを奪った!
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
ハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
ディノのマークがダイヤで「するどいタックル(+1)」が発動します。
840 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 19:17:23 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
ダイヤ2
)64+(
2
+
1
)=★
841 :
森崎名無しさん
:2010/03/10(水) 19:24:08 ID:???
★ディノ タックル(
ダイヤ10
)63+(
3
+
3
)=★
842 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 00:33:01 ID:???
バンビーノ ドリブル(ダイヤ2 )64+( 2 + 1 )+(芸術的なドリブル+4)=71
ディノ タックル(ダイヤ10 )63+( 3 + 3 )+(するどいタックル+1)=70
【攻撃】-【守備】=1→新田がフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
バンビーノは全力でディノを抜こうとした。そのために、今の自分が出せる最高のテクニックを
見せるつもりだった。しかし、そうやって気負う事が逆に彼の実力を出せなくしていた。
或いはディノに対して苦手意識を抱いてしまったのかも知れない。
対して、ディノは普段通りの実力を出してきた。
パシッ!
バンビーノ「ああっ…!」
ボールを奪われず、弾かれたのはバンビーノの方が地力で上回っていた事に他ならない。
運が良かったのは、ボールの転がった先が新田のスペースだった事である。
新田「おっと!(ボールを持ったのは良いけど、ヘルナンデスに隼シュートが通用するとは
思えない。あの技はまだ未完成だし…って、あ!)」
ジャンカルロ&カレーラ「「ボールを寄越せ!」」
放送「こぼれ球をフォローした新田くんに対し、インテルDF陣がすぐさま取り囲みにいく!
後半からインテルの対応が素早く積極的になっているぞ!」
843 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 00:44:27 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ドリブル(! card)62+(! dice + ! dice)=★
★ジャンカルロ タックル(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
カレーラ タックル(! card)59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→新田がドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に
(三杉がフォロー)(ブンナークがフォロー)(マロッキがフォロー)
≦-2→インテルボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のマークがダイヤ
で「ストレートドリブル(+3)」が発動します。
新田のマークがハートで「ごういんなドリブル(+2吹飛係数)」が発動します。
844 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 00:46:14 ID:???
★新田 ドリブル(
スペード4
)62+(
2
+
2
)=★
845 :
TSUBASA DUNK
:2010/03/11(木) 00:56:18 ID:???
★ジャンカルロ タックル(
スペード6
)59+(
1
+
3
)+(人数補正+1)=
カレーラ タックル(
スペード5
)59+(
6
+
6
)+(人数補正+1)=★
846 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 01:04:49 ID:???
新田がボールを奪われたという所で本日の更新は終了です、ありがとうございました。
次回更新時もどうか宜しくお願い致しますね。
847 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 01:43:58 ID:???
今回更新乙でしー
848 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 12:13:51 ID:???
>>847
乙どうもですー。
ちょっと記載についてですが、新田のドリブル値は隼ダッシュ(+1)込みの値です。
あと昨日の三杉のキープ値にはスキル・キープ+1が含まれていました。
基礎値とスキル値を分けてたり一緒にしたりと記載が不統一になっており、
混乱させてしまった方もいらっしゃるかもしれません、これをお詫び致します。
今後は基礎値とスキルは完全に分けて記載するように統一したいと思います。
849 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 12:15:26 ID:???
新田 ドリブル( スペード4 )62+( 2 + 2 )=66
ジャンカルロ タックル( スペード6 )59+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=64
カレーラ タックル( スペード5 )59+( 6 + 6 )+(人数補正+1)=72
【攻撃】−【守備】≦-2→インテルボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
カレーラ「うおおおおお!!!!」
前半にイエローカードを貰っているカレーラが吼える!
あのPKを境に、それまで押していた流れが一気に戻された・・・彼はそう感じていた。
その思いが彼に気迫と集中力を与えた。
ズサアアァァァァ!!
新田「ああ・・・!」
スピードに乗る前に囲まれた新田では、今のカレーラを抜く事は出来なかった。
ボールを奪ったカレーラは葵、イゴールに直接渡さず、SBのマロッキ、SHのガリアを
経由した。ここでパスカットされれば、完全にペースをフィオレンティーナに
持っていかれると思い、三杉やバンビーノのいないサイドを効果的に使ったのだ。
放送「さあインテル、ここは速攻ではなく確実にパスで繋いでいます。
ペースを掴む為に遅攻で崩す構え。インテル、リードを許しているが冷静です。」
850 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 12:16:27 ID:???
ガリア「(よし、ここでシンゴだ!)」
ポンッ!
放送「さあガリアくん、中央の葵くんにボールを流す。本格的に攻撃開始か?
だがレントゥルスくんもこれをカットに行っている!」
レントゥルス「(取れる・・・かも?)」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ガリア ガリア(! card)58+(! dice + ! dice)=★
★レントゥルス パスカット(! card)59+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】−【守備】
≧2→葵にパスが通る
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(ルーベンがフォロー)(中盤〜左サイドの競合い)(マルコがフォロー)
≦-2→ボールを奪った!
851 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 12:19:44 ID:???
★ガリア ガリア(
ハート7
)58+(
5
+
1
)=★
852 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 12:21:27 ID:???
★ガリア ガリア(
クラブ4
)58+(
5
+
1
)=★
853 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 12:22:33 ID:???
★レントゥルス パスカット(
クラブJ
)59+(
3
+
2
)=★
854 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 12:22:46 ID:???
★レントゥルス パスカット(
ハート4
)59+(
5
+
5
)=★
855 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 13:13:03 ID:???
ガリア ガリア( ハート7 )58+( 5 + 1 )=64
レントゥルス パスカット( クラブJ )59+( 3 + 2 )=64
【攻撃】−【守備】=0→中盤〜左サイドの競合い
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
レントゥルス「たあぁぁぁ・・・」
ポスッ・・・!
レントゥルス「およ、当たった。」
ガリア「く・・・くそう!(ボールは・・・)」
放送「おっと、レントゥルスくん弾いた!ボールは大きく弾かれて中央と左サイドの辺りに落ちる!
インテルとフィオレンティーナの選手達が一斉に競り合いに向かう!」
三杉「みんな、ここで引くわけにはいかないぞ!」
ルーベン「好きにさせるかよ!!」
856 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 13:14:12 ID:???
先着二名様で
★三杉 高い競合い(! card)63+(! dice + ! dice)=
バンビーノ 高い競合い(! card)64+(! dice + ! dice)=
マルコ 高い競合い(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★ルーベン 高い競合い(! card)63+(! dice + ! dice)=
イゴール 高い競合い(! card)63+(! dice + ! dice)=
葵 高い競合い(! card)61+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【フィオレンティーナの合計】−【ボルドーの合計】
≧3→三杉がフリーで抜け出した!
=2→バンビーノがフリーで抜け出した!
=1、0、-1→ボールは零れ玉になった…。そして左から順に
(ボールは新田に元に)(一進一退、膠着に陥った)(ボールはマッテオの元に)
=-2→葵にフリーで抜け出された!
≦-3→ルーベンにフリーで抜け出された!
【テンプレに載っているルール以外の補足・補正・備考】
この競り合いでは、両軍合わせて3つのクラブが出たら反則が発生します。
その際、反則対象は数値がより高いものと低いものが使われます。
857 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 13:17:25 ID:???
★三杉 高い競合い(
クラブ9
)63+(
1
+
4
)=
バンビーノ 高い競合い(
クラブJ
)64+(
2
+
4
)=
マルコ 高い競合い(
ハート4
)59+(
1
+
3
)=★
858 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 13:19:11 ID:???
★ルーベン 高い競合い(
ハートQ
)63+(
5
+
1
)=
イゴール 高い競合い(
ダイヤ10
)63+(
3
+
3
)=
葵 高い競合い(
クラブJ
)61+(
6
+
5
)=★
859 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 13:19:32 ID:???
★ルーベン 高い競合い(
ダイヤ7
)63+(
1
+
2
)=
イゴール 高い競合い(
ダイヤ5
)63+(
2
+
1
)=
葵 高い競合い(
ダイヤ8
)61+(
5
+
6
)=★
860 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 13:30:20 ID:???
フリーで抜けられるよりはマシかな。
861 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 14:38:31 ID:???
>>860
アドバンテージの存在があるのでまだ分からないのです。
三杉 高い競合い( クラブ9 )63+( 1 + 4 )=68 ※反則発生
バンビーノ 高い競合い( クラブJ )64+( 2 + 4 )=70
マルコ 高い競合い( ハート4 )59+( 1 + 3 )=63
ルーベン 高い競合い( ハートQ )63+( 5 + 1 )=70
イゴール 高い競合い( ダイヤ10 )63+( 3 + 3 )=69
葵 高い競合い( クラブJ )61+( 6 + 5 )=72
【フィオの合計=201】−【インテの合計=211】≦-3→ルーベンにフリーで抜け出された!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
マルコ「くぁ・・・!(競合いじゃ分が悪い・・・!)」
イゴール「ここでやらなきゃ地元を歩けないぜ!」
バンビーノ「そうはさせんぞ!」
ルーベン「どけぇい!!!!」
三杉「な・・!」
ガシッ
葵「あっつ・・・!」
三杉「(し、しまった!)」
862 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 14:39:41 ID:???
審判「(ム、今のは・・・!)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★審判の判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
JOKER→インテルのアドバンテージだな。ウソぉ!?
ダイヤかハート→いや、これはインテルが有利だ。アドバンテージを取る!
スペードかクラブの9〜13→フィオレンティーナの反則!でもお咎めなし。
スペードかクラブの5〜8→フィオレンティーナの反則!三杉に注意。
スペードかクラブの1〜4→フィオレンティーナの反則!三杉にイエロー!
863 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 14:41:55 ID:???
★審判の判断→
クラブJ
864 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 14:42:07 ID:???
★審判の判断→
クラブ3
865 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 16:25:04 ID:???
>クラブの9〜13→フィオレンティーナの反則!でもお咎めなし。
混戦となった競合いで、三杉は誤って葵にファウルチャージをしてしまった。
だが、葵は痛みを我慢し、ボールを掻き出す事に成功する・・・が?
葵「ど・・・こんじょう!!!!行け、ルーベン!!」
ルーベン「でかした!!」
ピィイイッ!
放送「ああっと審判が笛を吹きます!ファウルがあったもよう、フィオレンティーナの反則です。」
ルーベン「はァっ!?」
葵「ええ!?(何だよ、折角痛いの我慢したのに!)」
ブーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
観客「なんだよ、チャンスだったじゃねえか!」「流すとこだろ、アホ審判!」「買収されてんのか!」
「フィオレンティーナも汚いぞ!」「ジャッポネーゼめ!」「シンゴもジャッポネーゼだぜ?」」
流されていれば絶好のチャンスだっただけに、観客もブーイングが止まらない。
しかし、審判の判定は絶対である。インテルのフリーキックで試合は再開される。
866 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 16:26:50 ID:???
放送「さあ、インテルのフリーキック。キッカーはイゴールくんです。どこに出してくるのか!?」
キッカーはイゴール、バンビーノが相手をすべき相手である。彼がキッカーならばバンビーノの
手が空く為、他の選手をマークさせられる。葵にはマルコがマークに行っており、ルーベンは
基本的に三杉がマークするという状態だ。
三杉「(ここでペースを握られる訳にはいかないが、さて守備はどうするべきか・・・)」
A バンビーノと共にルーベンにつく。
B バンビーノをマルコと共に葵につけて、自分はルーベンにつく。
C バンビーノをルーベンにつけて、自分は攻撃に備える。
D バンビーノを攻撃に備えさせ、自分はルーベンにつく。
E ルーベンの事はDFに任せて、バンビーノと共に攻撃に備える
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
867 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 16:29:36 ID:E9a34ZK6
B
868 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/03/11(木) 16:46:59 ID:Pr29ifE6
B
869 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 17:53:10 ID:???
>B→バンビーノをマルコと共に葵につけて、自分はルーベンにつく。
三杉「(敵は葵に集めようとしている・・・ここは)」
バンビーノ「(よし)」
バンビーノはルーベンと葵の中間についた。フリーキックの直前に葵の方へ走りこみ、
マルコと共に取り囲む構えである。
イゴール「(さーて作戦通りにやるべきかな)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★イゴールの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ、ハート→へへ、オレはAI脳だからな。
スペード、クラブ(A以外)→これはフリーキックだ。臨機応変に考えるぞ。
クラブA→このオレにはIntel入ってる。
Joker→ヒャッホー!オレ様はデジタル脳だぜ!
870 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 17:53:58 ID:???
★イゴールの判断→
スペード2
871 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 18:07:41 ID:???
>スペード→これはフリーキックだ。臨機応変に考えるぞ。
イゴール「(これはフリーキックだ。臨機応変に考えるぞ。)」
イゴールは自分の位置を確認する。ほぼピッチの中央であり、ルーベン、葵、ガリア、ペルッツィ、
マッテオがすでに敵陣へ入っている。そして自分のパスは、フリーキックでならば高確率で通る。
と、あれば選択は決まっていた。
イゴール「よし、決まった!いくぞ!」
ダダダ……スパアァァァァァン!!
放送「イゴールくんのフリーキック!これはルーベンくんへのパスだ!」
三杉「なにっ、逆を突かれた!?」
ルーベン「(よし、ナイスだイゴール!)」
872 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 18:09:56 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★イゴール パス(! card)61+(! dice + ! dice)+(完全フリー+2)=★
★三杉 パスカット(! card)64+(! dice + ! dice)=
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→ルーベンにパスが通った!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(マルコがフォロー)(バンビーノとルーベンの競合い)(葵がフォロー)
≦-2→パスカット成功!
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで「スプリットパスカット(+2)」が発動します。
873 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 18:14:02 ID:???
★イゴール パス(
ダイヤ5
)61+(
5
+
1
)+(完全フリー+2)=★
874 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 18:17:02 ID:???
★三杉 パスカット(
クラブ2
)64+(
5
+
6
)=
875 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 19:37:23 ID:???
イゴール パス(ダイヤ5 )61+( 5 + 1 )+(完全フリー+2)=69
三杉 パスカット(クラブ2)64+( 5 + 6 )=75
【攻撃】-【守備】≦-2→パスカット成功!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
三杉「(自分の判断ミスは…)」
ダダダ…
三杉「自分で取り返す!」
バッ…!
三杉はパスコースを完全に見切り、ジャンプ一番!
見事にルーベンへのパスをカットした。
イゴール「うおっ!」
葵「マジ…!?」
放送「三杉くんお見事!イゴールくんのフリーキックをダイレクトでカットしました!」
876 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 19:39:46 ID:???
ルーベン「…なんて目障りな野郎だっ!」
三杉「ふふ、敵に好かれたくはないよ!」
着地と共にダッシュを開始する三杉。当然、ルーベンは猛然と追いかけてくる。
三杉「……」
A このままダッシュだ!(追いつかれたら勝負)
B 前方の新田にパスだ!(グラウンダーのパスを出します。)
C 恐らく右後方にバンビーノがいる…ワンツーだ!(“恐らく”です)
D 右サイドのレントゥルスにパスだ!(普通にパスです。)
2票選ばれた選択肢で続行します、投票はメル欄空白でお願い致します。
877 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 19:40:38 ID:E9a34ZK6
D
878 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 19:59:18 ID:9ucHWfIM
D
879 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 21:10:25 ID:???
>D 右サイドのレントゥルスにパスだ!
視界の端に右サイドのレントゥルスが入った。
ポンッ!
ルーベン「くっそ!」
迷わずにパスを出した三杉だが…その直後にハッとした。
アンザーニ監督がレントゥルスに出していた指示を思い出したのだ。
アンザーニ『レントゥルスくんはなるべく低い位置でプレイすること、
サイドアタックする場合はダラピッコラくんとのパスワークでいきなさい。』
三杉は蹴ってから、失敗したかもしれないと思わざるを得なかった。
だが、もはやレントゥルスを信じるしかなかった。
放送「さあ三杉くん、右サイドに振った!これはもちろんガリアくんがカットに行く!」
880 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/11(木) 21:37:39 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★三杉 パス(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★ガリア パスカット(! card)58+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→パス成功。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に
(マルコがフォロー)(ライン割ってスローイン)(葵がフォロー)
≦-2→インテルボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤかハートで「バックスピンパス(+3)」が発動します。
881 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 21:39:39 ID:???
★三杉 パス(
スペードK
)64+(
2
+
4
)=★
882 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 21:40:00 ID:???
★三杉 パス(
クラブ10
)64+(
4
+
5
)=★
883 :
森崎名無しさん
:2010/03/11(木) 21:40:48 ID:???
★ガリア パスカット(
ダイヤQ
)58+(
4
+
4
)=★
884 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/12(金) 08:22:38 ID:???
三杉 パス( スペードK )64+( 2 + 4 )=70
ガリア パスカット( ダイヤQ )58+( 4 + 4 )=66
【攻撃】−【守備】≧2→パス成功。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ガリア「おりゃあああああああぁぁぁぁぁぁ・・・(たまにはカットしたい)」
ポスッ!
レントゥルス「(おお・・・)」
放送「このパスは問題なく通った!さあフィオレンティーナの反撃だ!」
レントゥルス「・・・・・・」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★レントゥルスのサイドアタック?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→トラップから、迷いなくドリブルを開始!
ハート、スペード→数秒戸惑い、ドリブル開始。その間にガリアが体勢を立て直してタックルに!
クラブ→結構まごまごしてるぞ。その間にガリアと葵が来た!
JOKER→???
885 :
森崎名無しさん
:2010/03/12(金) 08:23:16 ID:???
★レントゥルスのサイドアタック?→
ハート5
886 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/12(金) 09:17:02 ID:???
>ハート→数秒戸惑い、ドリブル開始。その間にガリアが体勢を立て直してタックルに!
パスを受け取ったレントゥルスは周囲をルックアップ・・・というより後ろを振り返り、そのまま
1、2秒静止した。無論、DF陣はガッチリ守っている。三杉が指示を出そうと声を出しかけた時
ようやくレントゥルスはドリブルを開始した。
レントゥルス「(ダラピッコラが居ないけど・・・ここはオレがやらなきゃ!)」
放送「おっと、レントゥルスくんスムーズに攻撃に移れない!どうした事でしょうか!?
この間にガリアくんが体勢を立て直してタックルに行く!」
ガリア「(なんだこいつ、ドリブルに自信がないのか?)」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★レントゥルス ドリブル(! card)59+(! dice + ! dice)=★
★ガリア タックル(! card)58+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に
(マルコがフォロー)(ライン割ってスローイン)(葵がフォロー)
≦-2→インテルボールに。
887 :
森崎名無しさん
:2010/03/12(金) 09:18:19 ID:???
★レントゥルス ドリブル(
ダイヤ3
)59+(
3
+
2
)=★
888 :
キャプテンレミリア
◆t2UAZ3G5UI
:2010/03/12(金) 09:29:05 ID:???
★ガリア タックル(
スペード7
)58+(
3
+
5
)=★
889 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/12(金) 12:11:23 ID:???
レントゥルス ドリブル( ダイヤ3 )59+( 3 + 2 )=64
ガリア タックル( スペード7 )58+( 3 + 5 )=66
【攻撃】−【守備】≦-2→インテルボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ズザアァァァァァァ!!!
レントゥルス「うわあ!」
ガリア「(やった!やっと仕事ができたぞ!)」
放送「ガリアくんボールをカット!インテルの攻撃が続きます!」
三杉「(くそ、悪い流れを作ってしまった・・・)」
バンビーノ「(ミスギ・・・今のは自分で行くべきだったんじゃないのか?)」
アンザーニ「(ふむ・・・ミーティングの指示が仇になってしまいましたね。
しかし指示を考慮すれば、今の場面で右に振るべきではなかった。)」
アルシオン「コーチ、なぜフィオレンティーナの10番はそのまま最短距離を行かなかったんでしょうか?
彼ならば振り切る事も抜く事も難しくなかったと思います。それに彼は確実なプレイばかりを選んでいる。
それでは相手にも読まれ出すし、敵の守備にプレッシャーを与えられない・・・個人技に自信がないのか?」
ジョアン「ふむ・・・何よりもまずルーベンにボール奪われた後のリスクを考えたのだろうな。」
アルシオン「そうですか・・・後ろには7番がフォローにいける位置にいたし、DFも万全だったのに。
彼はDFにもGKにも期待してないんでしょうか?」
ジョアン「ああ、そうかも知れないな。(ミスギも結局この程度だったか、まあいい。)」
890 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/12(金) 12:12:27 ID:???
ガリアは三杉がルーベンにつく前にパスを出し、それが繋がってしまう。
すぐさまバンビーノがフォローに入る。
ルーベン「どけっ!」
バンビーノ「勝負だルーベン!」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ルーベン ドリブル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★バンビーノ タックル(! card )63+(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃】−【守備】
≧2→ルーベンがドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(三杉がフォロー)(イゴールがフォロー)(葵がフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
ルーベンのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」、
ハートかスペードで「ごういんなドリブル(+2&吹飛係数2)」 が発動します。
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
891 :
森崎名無しさん
:2010/03/12(金) 12:14:45 ID:???
★ルーベン ドリブル(
ハート9
)64+(
1
+
4
)=★
892 :
森崎名無しさん
:2010/03/12(金) 12:15:30 ID:???
★バンビーノ タックル(
スペードK
)63+(
4
+
4
)=★
893 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/12(金) 19:55:38 ID:???
本日の更新は以上です、短くて申し訳ありません。
明日も恐らく更新できませんのでお知らせしておきます。
次回更新の際もまたどうかお付き合い下さい、宜しくお願い致します。
ではでは失礼致します。
894 :
森崎名無しさん
:2010/03/12(金) 21:39:12 ID:???
乙でしたー!
895 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 14:41:31 ID:???
>>894
乙感謝なのです。
ルーベン ドリブル( ハート9 )64+( 1 + 4 )+(ごういんなドリブル+2)=71
バンビーノ タックル( スペードK )63+( 4 + 4 )=71 ※Kによりフラグゲット
【攻撃】−【守備】=0→イゴールがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ダダダダダ!
ルーベンは直情的なプレイヤーである。
ここでのドリブルもその性格が示すとおり直線的なドリブルを選んだ。
バンビーノはそれを見越し、力負けしないように両足でスライディングに行った。
ガシィッ!!
ルーベン「何だと!」
バンビーノ「!!(オレの全体重を乗せても互角がやっとか!)」
放送「おおっと!この勝負は全くの互角!バンビーノくん、パワーに勝る相手に頭脳的な
プレーで対抗しております!そしてボールはイゴールくんの元に戻りました。インテル、
フィオレンティーナの中盤争いは互角の様相です。」
896 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 14:42:58 ID:???
イゴール「(参った、これじゃあ打つ手がない。)」
完全に攻めあぐねた状況に、イゴールは打破する術が見当たらなかった。
だがインテルの中盤のダイナモはまだまだ黙っていない。
葵「イゴール、オレがいる!」
三杉「しぶとい…!」
マルコ「(ここはどうするべきか…)」
イゴール「(む!よし、これだ!)」
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★イゴールの戦術→! card★
★三杉の読み→! card
マルコの読み→! card★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
10〜13、Joker→パスと見せかけてドリブル
6〜9→葵とワンツー
1〜5→葵にパス
897 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 14:44:49 ID:???
★イゴールの戦術→
ダイヤ6
★
898 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 14:45:37 ID:???
★三杉の読み→
クラブ6
マルコの読み→
ダイヤ7
★
899 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 15:08:23 ID:???
イゴールの戦術→葵とワンツー
三杉の読み→葵とワンツー
マルコの読み→葵にパス
【結果】→作戦ヴァレヴァレだよ(ペナルティなく対応します)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イゴール「(この位置ならシンゴに張り付いてる奴は最初のパスにはカットに来れない!
只のパスだと思えば、タックルにいくために身構える筈…!クックック、迷え迷え。)」
三杉「(あの表情…)」
マルコ「(なにか企んでるのがバレバレだ…)」
イゴール「行くぜ10番!!!(シンゴ、頼むぞ?)」
三杉「(突っ込んできた…という事は…)」
マルコ「(パス…いやワンツーだね。)」
900 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 15:09:29 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★イゴール ワンツー(! card)63+(! dice + ! dice)=
葵 ワンツー(! card)60+(! dice + ! dice)=★
★三杉 パスカット(! card)64+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
マルコ パスカット(! card)61+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
【攻撃】−【守備】
≧2→ワンツー成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(マッテオがフォロー)(ダラピッコラとペルッツィで競り合い)(中山がフォロー)
≦−2→フィオレンティーナボールに。
【基本ルール以外の補足・補正・備考】
三杉のマークがダイヤで「スプリットパスカット(+2)」が発動します。
マルコのマークがダイヤで「するどいパスカット(+1)」が発動します。
901 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 15:12:25 ID:???
★イゴール ワンツー(
スペードA
)63+(
4
+
4
)=
葵 ワンツー(
スペード3
)60+(
5
+
1
)=★
902 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 15:14:32 ID:???
★三杉 パスカット(
スペード3
)64+(
2
+
5
)+(人数補正+1)=
マルコ パスカット(
クラブ9
)61+(
6
+
3
)+(人数補正+1)=★
903 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 15:57:38 ID:???
イゴール ワンツー( スペードA )63+( 4 + 4 )=71
葵 ワンツー( スペード3 )60+( 5 + 1 )=66
三杉 パスカット( スペード3 )64+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=72
マルコ パスカット( クラブ9 )61+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=71
【攻撃】−【守備】=−1→中山がフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
イゴール「(行くぜ10番と言っておきながら…)そら!」
ポンッ!
イゴールはしてやったりの顔で、三杉に突っ込む直前でパスに切り替えた。
だがそれは三杉もマルコも読んでおり、素早い反応を見せる。
チッ…!
三杉「(コースも弾道も鋭い…油断はできない相手なんだが…)」
イゴール「なに!なんで分かった!?」
マルコ「(腕は良いけどバカだから助かってるのかな。)」
904 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 15:58:57 ID:???
こぼれたボールはPA付近に転がってきたが、中山が走り込んでフォローした。
すばやくマッテオが詰めてくるところを、中山は判断良くクリアし…
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★クリアボール→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→ゴール30m前付近で新田がトラップ。
ハート→ゴール30m前付近でブンナークとマロッキ、カレーラ、ジャンカルロで競り合い
スペード→ゴール30m前付近で新田とジャンカルロ、カレーラで競り合い
クラブ→ルーベンがクリアボールをカット
Joker→???
905 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 16:00:25 ID:???
★クリアボール→
ダイヤA
906 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 16:20:06 ID:???
>ダイヤ→ゴール30m前付近で新田がトラップ。
放送「中山くんの大きなクリア!ボールは中盤を飛び越えてインテル陣地の空白地帯に!
これは誰も追いつけそうもない…ラインを割るか…?」
ボールはポテンポテンと左サイドのラインへと流れていく。
だがここで、新田の足が冴えた。
新田「まだだ!俺の脚が役に立つのはこんなシチュエーションこそだ!」
ズザアアァァァァァ!!
中山「よし、ナイスだ新田!」
放送「おおっと、割らない!ラインを割ってません、新田くんが確保した!
絶好のカウンターチャンス…だが、相手はヘルナンデスくんとインテルDF陣!」
新田「(ここは…)」
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★クリアボール→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
ダイヤ→ここは左サイド…よし、サイドアタックでセンタリングをするぞ!
ハート、スペード→隼シュートじゃ無理だ!1対1にいくしかない!
クラブ5以上→よし、一か八か隼シュートだ!
クラブ5以下→ここはブンナークにパスだ!
Joker→ファルコンダイブ…まだ未完成だけど!
907 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 16:21:14 ID:???
★クリアボール→
ハート4
908 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 16:35:30 ID:???
>ハート→隼シュートじゃ無理だ!1対1にいくしかない!
新田「(隼シュートじゃ無理だ!1対1にいくしかない!)」
ダダダダダ!!
ブンナーク「(1対1か?それならオレは捻じ込みにいくぜ!)」
放送「おっと新田くん、ここでドリブル!ぐんぐんゴールに迫っていく!
そしてブンナークくんも呼応してゴールに向かうぞ!?」
ヘルナンデス「ディノ、当たれ!他のみんなは9番を徹底マークだ!
万が一ディノが抜かれてもオレが必ず止めてみせる!」
インテルDF陣「「おう!」」
新田「(やっぱりブンナークに人数を割くか…けど、それで構わない!!)」
909 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 16:36:58 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ドリブル(! card)61+(! dice + ! dice)+(隼ダッシュ+1)=★
★ディノ タックル(! card)63+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。
【攻撃】−【守備】
≧2→新田がドリブル突破、ヘルナンデスと1対1だ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に…。そして左から順に
(ラインを割ってスローイン)(ブンナークとジャンカルロが競り合い)(カレーラがフォロー)
≦-2→インテルボールに。
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のマークがダイヤで「ストレートドリブル(+3)」が発動します。
新田のマークがハートで「ごういんなドリブル(+2吹飛係数2)」が発動します。
ディノのマークがダイヤで「するどいタックル(+1)」が発動します。
910 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 16:38:59 ID:???
★新田 ドリブル(
クラブA
)61+(
1
+
5
)+(隼ダッシュ+1)=★
911 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 16:40:27 ID:???
★ディノ タックル(
スペードQ
)63+(
2
+
5
)=★
912 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 17:14:10 ID:???
新田 ドリブル( クラブA )61+( 1 + 5 )+(隼ダッシュ+1)=68
ディノ タックル( スペードQ )63+( 2 + 5 )=70
【攻撃】−【守備】≦-2→インテルボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
新田はスピードに任せたドリブルで突破を図るが、ディノのディフェンスはそれを物ともしない。
ディノ「早いのは分かったけど、動きが見え見えだ!それじゃあこの大会で通用しない!」
新田「な…なに!?
ズサアァァァァァ!!
ディノは新田が躊躇った隙を見逃さずタックルを決めた。
新田「(くそ、こいつのディフェンスは三杉さん並だ…!これがイタリアのレベルかよ!)」
放送「ディノくんのタックルが炸裂!新田くん止められてしまった!そしてこのボールを…
おっと、マロッキくんにパスです。速攻ではありません。」
913 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 17:15:35 ID:???
ディノ「(ルーベンにもシンゴにも完全にマークがついている…対応が早すぎるな。
これは一旦落ち着いて相手を崩さないと無理だ…))」
インテルにとっての要はルーベンと葵なのは間違いなかった。その二人にガッチリと
マークがついている今の状態では攻めきれな。今の攻防で彼らにはそれが見えた。
仕方なくインテルは、再度立て直して隙を窺う作戦を選んだ。彼らにとって、今は
そうするしかない選択となっていた。インテルはショートパスで中盤の陣形を立て直し、
相手を崩しに入る。フィオレンティーナも呼応するかのように対応し…
先着で
★そして…→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
(数字が大きいほどフィオレンティーナに有利な展開で始まります。)
9〜13→フィオレンティーナボール
1〜8→インテルボール
Joker→???
914 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 17:20:23 ID:???
★そして…→
スペードJ
915 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 17:20:30 ID:???
★そして…→
JOKER
916 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 17:59:43 ID:???
>11→フィオレンティーナボール(やや有利な展開からスタート)
インテルはショートパスを積み重ねるがフィオレンティーナは崩れない。
ルーベンがボールを持ってもすぐに二人で取り囲み、自由なプレイをさせなかった。
そして焦った葵がついに網に捕まった。
レントゥルス「うりゃあ〜!」
マルコ「貰ったよ!」
ズザアァァァァァ!
葵「うわッ!?(動きが読まれた!?)」
放送「お見事!レントゥルスくんとマルコくん、二人がかりで葵くんを止めた!
さあここから再びフィオレンティーナの反撃だ!」
マルコ「(よし!葵がいなければ右サイドは怖くない!けど…)」
先着で
★マルコの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。
ダイヤ、ハート→今はレントゥルスとポジションチェンジだ!サイドを攻めるぞ!
スペード→サイドチェンジだ!バンビーノ頼む!
クラブ→ミスギ…体力厳しいかもしれないけど!
JOKER→???
917 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 18:02:46 ID:???
★マルコの判断→
スペード3
918 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 19:56:54 ID:???
>スペード→サイドチェンジだ!バンビーノ頼む!
マルコ「(そうだ、ボクの後半の仕事はアオイのマーク、DFはみんなルーベンを抑えるんだ。
やはりボクが攻め上がるわけにはいかない…)バンビーノ、頼んだよ!」
ポンッ!
放送「おっと、マルコくんここは大きく左サイド!ここまで左のサイドアタックは
2回失敗しているが大丈夫なのかー!?」
バンビーノ「(やれやれ、随分と評判を落としてしまったが…)」
ダダダダダっ!
バンビーノ「いい加減、成功させないとな!」
イゴール「しつこい奴だな!」
919 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 19:58:00 ID:???
先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ドリブル(! card)64+(! dice + ! dice)=★
★イゴール タックル(! card)62+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
【攻撃】−【守備】
≧2→バンビーノがドリブル突破!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球になり…。そして左から順に
(三杉がフォロー)(ラインを割ってスローイン)(ルーベンがフォロー)
≦-2→イゴールがボールを奪った!
【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的なドリブル(+4)」が発動します。
ハートかスペードで「ショットガンドリブル(+3&吹飛係数3)」が発動します。
920 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 19:59:17 ID:???
★バンビーノ ドリブル(
ハート8
)64+(
1
+
4
)=★
921 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 20:02:17 ID:???
★イゴール タックル(
ダイヤ6
)62+(
4
+
3
)=★
922 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/14(日) 20:06:04 ID:???
本日はここまでと致しましょう。
お付き合い下さった皆さん、どうもありがとうございました。
次回更新の時も宜しくなのです。
923 :
森崎名無しさん
:2010/03/14(日) 21:07:39 ID:???
乙でした
924 :
森崎名無しさん
:2010/03/15(月) 01:21:09 ID:???
ハイパーオーバー乙でした。
925 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/15(月) 20:06:48 ID:???
乙のお言葉ありがとうございます〜
今日と、おそらく明日も更新はできないと思います。
多忙で正直「くっ、ガッツが足りない」
どうもすみません(´Д`;)
しかし前半の展開が神がかっていた反動か、後半が盛り上がりませんねw
スレ主的にもちょっと考えないといけないなぁ…。
926 :
森崎名無しさん
:2010/03/15(月) 20:37:41 ID:???
乙です!
やめてー三杉でそれやるとモノクロカラーになるからやめてー
927 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/16(火) 13:10:32 ID:???
>> 感謝です!ゲームだと青くなるのが仕様ですw
ちょっとだけ更新します。
バンビーノ ドリブル( ハート8 )64+( 1 + 4 )+(ショットガンドリブル+3)=72
イゴール タックル( ダイヤ6 )62+( 4 + 3 )=69
【攻撃】−【守備】≧2→バンビーノがドリブル突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ズガガガガッ!!!
イゴール「グワアアァァァァァ・・・」
放送「ショットガンドリブル炸裂!イゴールくんが激しく吹き飛ばされます!
そしてバンビーノくんは左サイドをさらに上がっていきます!
これはディノくんと3度目の対決なるか!?」
バンビーノ「(今度こそ…今度こそだ…)」
三杉「(バンビーノの実力なら勝てる筈の相手だが…
今は意識しすぎて視野が狭まっている、それでは実力が出せないぞバンビーノ。)」
928 :
キャプテン三杉
◆ku3QkLRGJw
:2010/03/16(火) 13:11:42 ID:???
三杉はその様子から、バンビーノがディノ相手に相当の苦手意識を抱いてしまった事、
それがプレイに悪影響を及ぼしてしまっている事を見抜いた。
敵DF陣の実力、ルーベンへのマーク、残り時間などを考慮し、三杉は次の行動を起こした。
A 何もせずバンビーノの勝負を見守る。
B ルーベンのマークを振り切り(判定)、ワンツーにいける位置に走る。
C 「バンビーノ、アーリークロスだ!」と叫ぶ。
D 「バンビーノ、僕にパスだ!」と叫ぶ。
2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
454KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24