キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【どん底からの】キャプテンEDIT2【出発】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/07(日) 18:30:02 ID:GE+4f6OQ
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在の目標は全国中学校サッカー大会出場
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【サッカー少年】キャプテンEDIT【奮闘記】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1266151951/
〜前回までのあらすじ〜
鳴紋中学サッカー部に入部してから、メキメキと実力を付け、練習試合ではスタメンに選ばれた大前
だが、試合では功名心からくるミスで途中交代を宣告され、更にそれを拒んだためにチームメイトからの信頼も失ってしまう
このことが原因で、入部以来の友人である雪村とも絶交状態に
失意のどん底に陥るが、マネージャー・菱野の叱咤を受け大前はなんとか自分を取り戻す
全国大会優勝を目指す先輩・早瀬、1年に残った最後の友人・比良山、何故か肩入れしてくる長池らに支えられ、再起を目指すことになった
そんな大前をよそに始まった県大会決勝戦。対戦相手のライバル校・清栄学園の奇策と大型新人・金成の実力に先制を許す鳴紋中
部長・小豆沢たちの奮闘ですぐさま同点に追いつくも、金成にはまだ秘策が……?
〜前スレのできごと〜
大前「能力と補正合わせて6〜7差なのに、シュートが入らない件」
国岡「大前の不幸でメシがウマい!」
長池「大前……俺の弟になれ……」
雪村「いっしょに帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし……」
菱野「私は一向に構わん!」
やす子「そんなことより特訓しようぜ!」
早瀬「ゲームオーバー寸前の大前くんに、『教えて! 早瀬さん』のコーナー!」
比良山「ラーメン屋の皮を被った悪魔め!」
金成「ねぇねぇ、今どんな気持ち? 1年生一人に先制されて今どんな気持ち?」
小豆沢「このかりは、かならずかえす!」
瀬川「ヒャア、がまんできねぇ、シュートだ!」
611 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 21:44:34 ID:HdLKyJYM
>>610
クラブだからです
というのは冗談として、落田は大前のクラスメートで比較的仲良くなりやすく、それなりに事情通でもあります
選手としての実力はチーム最低ですが、完全に無価値な男という訳ではありません
★ボスからの第二指令→ スペード7 =★
ハート・スペード→豊原を派閥に引き入れたい。最低一度は仲良くしてくれ
---------------------------------------------------------------------
早瀬『豊原を引き入れたいんだ。合宿では同じ部屋だったし、一番関係の修復も進んでそうだろう?
最低一度はアイツにあってみてくれ。勧誘するかどうかは、来月にまた決めるから先走らなくてもいいぞ』
大前「わかりました。やってみます(勧誘の下準備か。なんとか9月の予定が潰れるのは最小限で済みそうだ)」
早瀬『そういうわけだ。じゃあな』
※ 9月のノルマが『豊原と最低1回は交流する』になりました ※
612 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 21:45:46 ID:HdLKyJYM
〜1年目9月・特訓フェイズ〜
大前「ノルマも決まったことだし、今月の特訓を始めようか。
今の俺はせりあいとシュートに特化していて、ディフェンスは全般的に苦手って感じだな。
これを早く補わないと、長所の方も伸び悩みそうだ。
比良山を誘って、アイツをシュート特訓、俺がブロック特訓って形にするのはどうだろう?
上手くいけば、必殺技を憶えさせられるかも?
先輩方のドリブル練習に付き合うのもいいかもな。俺のタックルが伸びるし、ドリブルのコツも教えてくれるかも?
さて、どうする? 一人で確実に伸ばすか。誰かを誘って特訓するか――」
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.一人で特訓する
(少しずつですがデメリット無く能力を上げられます)
○.誰かと特訓する
(大失敗で好感度が下がるリスクはありますが、効果が大きいです。実行には相手の好感度がある程度必要です)
現在、特訓可能な相手
B.早瀬(シュート・ドリブルに必殺技あり)
C.比良山(シュートにフラグあり)
D.長池(ドリブルに必殺技あり)
E.瀬川(ドリブルに必殺技あり)
613 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 21:49:02 ID:???
>最悪、必殺技無しでいくことも視野に入れなきゃな
謝れ!小豆沢に謝れ!
あとバビントンにも謝れ!
614 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 21:55:50 ID:???
C
リベンジ
615 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 21:55:52 ID:ErLOpVw2
B
616 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 21:57:55 ID:tylr7LHY
B
617 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:06:38 ID:HdLKyJYM
>>613
悪気は無いんです。大前は自分が必殺技無しで活躍する自信が無いだけなんです
って、菱野が言っていました
>>B.早瀬(シュート・ドリブルに必殺技あり)
------------------------------------------------------
早瀬「まあ、こっちは毎月頼みごとを聞いてもらっている身だからな。これくらいはお安い御用だぜ」
大前「ありがとうございます。それで、特訓の内容なんですが――」
現在の能力値:
ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名
|32|31|36|30|29|29|38| 226 | 3/2 | 620 | 大前
| 2 | 9|16| 0 | 0| 0 | 1 |←現在の必殺技経験値
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.大前はドリブル、早瀬はタックル(ドリブル伝授の可能性有り)
B.大前はパス、早瀬はパスカット
C.大前はシュート、早瀬はブロック(シュート伝授の可能性有り・大前は伸びにくい)
D.大前はタックル、早瀬はドリブル(ドリブル伝授の可能性有り)
E.大前はパスカット、早瀬はパス
F.大前はブロック、早瀬はシュート(シュート伝授の可能性有り)
G.二人でせりあい(大前はすごく伸びにくい)
H.二人で走りこみ(ガッツ上昇)
618 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:09:44 ID:tylr7LHY
D
619 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:11:21 ID:x2oE91W2
D
620 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:18:09 ID:HdLKyJYM
>>D.大前はタックル、早瀬はドリブル(ドリブル伝授の可能性有り)
----------------------------------------------------------------
大前「今回は前線での守備力を養いたいので、タックルを鍛えたいと思っています」
早瀬「じゃ、俺はドリブルだな。ここのところドリブラーが増えてるからな……俺もウカウカしていられねえぜ」
大前「それじゃ、いきますよ!」
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★大前のタックル練習→ ! card=★
★早瀬のドリブル練習→ ! card=★
二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……
35(2枚ともJOKER)→練習する能力+5。更に全能力+2(大前の場合:必殺タックル経験値+10 早瀬の場合:新必殺ドリブル習得)
26〜31→練習する能力+3。更に全能力+1(大前の場合:必殺タックル経験値+5 早瀬の場合:新必殺ドリブル習得)
21〜25→練習する能力+3。(大前の場合:必殺タックル経験値+3 早瀬の場合:必殺ドリブル発動率上昇)
16〜20→練習する能力+2。大前の必殺タックル経験値+1
10〜15→練習する能力+1
2〜10→効果無し……。相手の絵柄がクラブの場合、好感度ダウン
絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ
絵柄一致で合計値26以上→早瀬から高速ドリブル伝授!
と分岐します。
621 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:19:02 ID:???
★大前のタックル練習→
ダイヤA
=★
622 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:20:48 ID:???
★早瀬のドリブル練習→
JOKER
=★
大前ー!
623 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:21:23 ID:???
奇跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
624 :
622
:2010/03/18(木) 22:22:39 ID:???
やりましたー
625 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:23:30 ID:???
ギリだなぁ・・・
早瀬には頭が上がらんよ
626 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:27:02 ID:???
ただいま4連続ダイス
★大前の手伝い→ スペード4 =★
★大前→ ハート4 =★
★大前の必殺シュート特訓→ ダイヤ4 =★
★大前のタックル練習→ ダイヤA =★
627 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:28:00 ID:???
こう考えるとJOKERって本当に別格のカードだな。
一枚で21以上確定とか、すごすぎ
628 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:39:30 ID:???
でもあとちょっとで高速ドリブルだったって思うと悔しい気持ちに。
ポストプレイヤーがドリブル使う場面も少ないだろうけど
629 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:41:03 ID:HdLKyJYM
大前のA引きに噴き出し、直後の早瀬でまた吹きましたwこれだから森崎板は面白いです
>>626
長池「相棒……やっぱりお前は最高だ……」
★大前のタックル練習→ ダイヤA =★
★早瀬のドリブル練習→ JOKER =★
1+15+絵柄一致補正(+5)=21
21〜25→練習する能力+3。(大前の場合:必殺タックル経験値+3 早瀬の場合:必殺ドリブル発動率上昇)
------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「くっ……やっぱり早瀬さんも上手いっ!」
大前は何度もスライディングを仕掛けるも、ことごとく早瀬のスピードについていけず、グラウンドを抉る羽目になる。
早瀬「どうしたどうしたっ!? もっと気合い入れてかかってこい! 眠くなるぜっ!」
大前「は、はいっ!!」
早瀬の檄に促され、もう一度タックルに行く。
が、
早瀬「――遅ェ!!」
気が付いたら、早瀬は自分の背後だった。
大前(な、なんて速さだっ!! トップスピードに乗った時の早瀬さんは、やっぱり凄い!
絶好調なら瀬川さん以上かも……)
早瀬「ったく、実力はあるはずなのに、発揮の段階になるとヘタれる野郎だな、お前は」
大前「す、すいません……」
呆れたと言わんばかりの口調に、思わず身を固くする。
630 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:42:20 ID:HdLKyJYM
早瀬「……だがまあ、練習台にはなった。お前も少しは速さに目が慣れて来ただろ? ちったあ上達したんじゃねーの?」
大前「早瀬さん……」
早瀬「ま、大会までにきっちりと本番での勝負強さを身に付けな。
それと、俺みたいな瞬発力タイプのドリブルを相手にする時は、呼吸のタイミングを呼んでから仕掛けるといいぞ……じゃあな」
ぶっきらぼうな慰めとアドバイスを残し、早瀬は帰って行った。
大前(早瀬さん、こんなに不甲斐ない結果だったのにアドバイスまでしてくれて……これにはちゃんと結果を出して答えないと!)
早瀬(ったく、世話の焼ける後輩だぜ。……誰かがきっちり面倒みてやらねーと、危なっかしくてしょうがねえな、ホント)
※ 大前のタックルと必殺タックル経験値が+3されました ※
※ 早瀬のドリブルが+3され、高速ドリブルの発動率が1/2に上昇しました ※
※ 絵柄一致補正が発動したため、早瀬の好感度が上がりました ※
631 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:44:46 ID:HdLKyJYM
〜1年目9月監督イベントフェイズ〜
やす子「そういえば私、1年ばっかり見てて2年生の特訓は全然してないわねー。
そろそろ何かしてあげようかしら? この間の合宿から、早瀬くんの私を見る目が冷たいし、ここらで何かやらないと!」
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★2年生強化月間?→ ! card=★
カードの絵柄でイベントが変化します
ダイヤの10以上・JOKER→「けどそんなの関係ねえ! 一ヶ月置いたことだし、大前くん!」 なにィ!?
ダイヤ→「早瀬くんの決定力を伸ばすわ!」
ハート→「瀬川くんもドリブル以外の武器を身に付けさせないとね」
スペード→「長池くんも調子が戻ったみたいだし、鍛えて上げようかしら」
クラブ→「GKも鍛えないとね。本条くん、特訓よ!」
クラブのA→「篠田くんでいいか」
632 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:46:13 ID:???
★2年生強化月間?→
クラブ10
=★
633 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:46:18 ID:???
★2年生強化月間?→
ハート7
=★
634 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:46:22 ID:???
★2年生強化月間?→
スペードQ
=★
635 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 22:54:13 ID:HdLKyJYM
★2年生強化月間?→ クラブ10 =★
クラブ→「GKも鍛えないとね。本条くん、特訓よ!」
------------------------------------------------------------------
やす子「本条くん、特訓よ!」
本条「は? なんですか、いきなり?」
やす子「いいから特訓! あなた、渡会くんに抜かれかかってて焦ってるんでしょ? ここ最近練習の成果も駄目駄目だし」
本条「うっ……(抜かれかかってるというか、もう並ばれてるんだよな……1対1はハナから渡会の方が強いし)」
やす子「伸び悩んでいる子を伸ばしたくなるのが、我々スパルタ監督なのだ! さあ、分かったら特訓!」
本条「……まあ、断る理由は無いですよ(国岡との特訓は効率が悪いしな……)」
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★飯地の自重しない指導→ ! card=★
★伸び悩み率落田級の本条→ ! card=★
二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……
35(二枚ともJOKER)→本条、超越。全能力+7。更に得意能力3種類+2
26〜31→本条、進化。全能力+4。更に得意能力2種類+2
21〜25→本条、変貌。全能力+3。更に得意能力+2
16〜20→本条、飛躍。全能力+2。更に得意能力+1
11〜15→本条、成長。全能力+1
2〜10→効果無し……
飯地のカードがダイヤかハート→本条が特訓疲れで今月の国岡フェイズ無し
と、分岐します
636 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:55:11 ID:???
★飯地の自重しない指導→
クラブJ
=★
637 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:55:56 ID:???
★伸び悩み率落田級の本条→
クラブ5
=★
638 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 22:57:13 ID:???
なにィ!?
639 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 23:01:34 ID:???
まあ、これはしょうがないだろ。監督が名伯楽だな、というしかない。
本条派(国岡派)の大したことなさを考えれば、この程度では早々変わらん。
640 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 23:03:05 ID:???
むしろキーパーが頼りにならない方がチームとしては問題
641 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 23:23:08 ID:HdLKyJYM
>>639
これで多少は、派閥争いに面白みが出てくれるといいんですけどねえw
それにしても飯地がこんなに有能とはこの作者の目でも見抜けませんでした
>>640
ですよねー。決勝で当たる金成なんか必殺シュート持ちですしね
★飯地の自重しない指導→ クラブJ =★
★伸び悩み率落田級の本条→ クラブ5 =★
11+5+絵柄一致補正(+5)=21
21〜25→本条、変貌。全能力+3。更に得意能力+2
--------------------------------------------------------------
やす子「これが私の必殺シュート、イージーショットだっ!! そのどでっ腹を抉ってやるぜ!!」
本条「はいはい……(なァにが必殺だ。女のシュートくらい簡単に――)」
飯地のいつもの悪ふざけと思い、気の抜けた構えでセービングに移る本条。
だが、次の瞬間、
ドゴォ!!
本条「ぎゃぼら!?」
砲弾のようなシュートを受け、本条は木の葉のように吹っ飛んだ。
その様を見て、大きく伸びをする飯地。
やす子「んっん〜♪ 久々にぶっ放すと、気ン持ちいい〜♪」
本条「げほっ……げほっ……おえっ!?」
身体をくの字にして苦しむ本条に、飯地が小首を傾げる。
やす子「あれ? ホントにどでっ腹に命中しちゃった?」
642 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 23:24:31 ID:HdLKyJYM
本条「しちゃった? じゃないですよ! なんなんですか今のは」
やす子「私の必殺・イージーシュートだけど?」
本条「俺が聞いているのは名前じゃなくてですね!!」
やす子「そんなことはいいから、さっさとマウスにつく! もう一丁行くよ!」
本条(じょ、冗談じゃねえ。こんなシュート、何本も受けてたまるかっ!!)
背を向けて、逃走を図る。
だが、それを見逃す飯地ではなかった。
やす子「イージーシュートっ!!」
本条「げぼひゃあ!?」
遠ざかる背中に、容赦なくシュートを叩きこんだ。
やす子「知らなかったのか? 名監督からは逃げられない! ……さあ、特訓続行よ!」
本条「ぞ、続行って……無理です! 俺には取れません!」
643 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 23:25:53 ID:HdLKyJYM
やす子「大丈夫っ! 元々取れると思って撃っちゃいないから♪
けど、せめて反応くらいは出来るようにならないと、帰せないわよ〜?」
本条「ひいいっ!?」
その後しばらく、グラウンドには本条の悲鳴と肉を打つこもった打撃音が絶えなかったという……。
… … …
やす子「よしっ! 特訓終了! どうだった、本条くん? キーパーとして高みに登った感じはしたかな?」
本条「そほでふね……へろ、人間とひふぇは、地獄に落ちた気がひまふ」
疲労と腫れあがった顔の所為で、言葉が怪しくなる本条。
やす子「地獄? 長池くんみたいなことを言うわね。2年で流行ってるの、それ?」
本条「(お前が叩き落としたんだお前が)ひえ、らんれもらいれふ……」
やす子「まあ、いいわ。ところで、この特訓であなたの得意能力にも磨きをかけてみたんだけど……」
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★長池と同じ境地に立った成果→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ→「セービングがすごく伸びたみたいね」
ハート→「せりあいがすごく伸びたみたいね」
スペード→「ありゃ? フィールダー能力を上げちゃった。ブロックね」
クラブ→「およ? フィールダー能力を上げちゃった。タックルね」
JOKER→「ふっふっふっ、必殺セービングを開眼させたわ!」 なにィ!?
644 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 23:35:01 ID:???
★長池と同じ境地に立った成果→
ダイヤ9
=★
645 :
森崎名無しさん
:2010/03/18(木) 23:43:47 ID:???
>>641
飯地監督でこれなら
月竹監督や波戸監督だったら
どうなっていたことやら
646 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 23:54:25 ID:HdLKyJYM
>>645
毎月、大前の特訓イベントに協力してくれたり、判定次第で毎月全員の能力を上げたりする予定でした
月竹は合同特訓に必要な好感度を上げにくく、波戸はすごく事故を起こしやすいですが
★長池と同じ境地に立った成果→ ダイヤ9 =★
ダイヤ→「セービングがすごく伸びたみたいね」
-----------------------------------------------------
やす子「やっぱりぶち込み続けた甲斐があったわね〜。セービングが凄く伸びてるわ。
私に見立てではもうとっくに、引退した無辺山くんを超えているわよ?」
本条「ふぇ?(い、今なんて言った?)」
やす子「うんうん。守備の駒はまだ足りてないけど、最後の砦は充分頼りにできそうね。
けど、清栄の金成くんあたりとやりあうには、ちょっと分が悪いから過信はしないように。じゃ、また明日の練習でね」
自己完結して機嫌良くグラウンドを去る飯地。その背を見送ることも出来ずに、本条は立ち尽くしていた。
本条(無辺山さんを超えた? 練習試合だけしか使われなくて、公式では一度も出たことのない俺が、あの人を?
は、ははははっ! じょ、冗談だろ!?)
腹の底から、何とも言えない笑いが込み上げてきた。
声を出すと口の中や打った箇所が痛いので、懸命に抑える。
本条(そんなに……そんなに強くなったのか、俺は!? や、やれるぞ。今なら本当に早瀬を抑えてキャプテンになれる!!)
ついに、堪え切れずに爆笑した。
本条「ふはははははっ! やったぞおグヘっやっぱりまだ痛い!?」
そして盛大に痛みにのたうち回るのであった。
※ 特訓で本条の全能力が+3され、セービングは更に+2されました ※
647 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/18(木) 23:56:31 ID:HdLKyJYM
〜1年目9月マネージャーイベントフェイズ〜
菱野「合宿で作ったお料理は概ねは好評でしたけど……一度、手酷い失敗作を出して、皆さんに迷惑を掛けてしまいましたわ。
今後はあのような事態を招かないよう、ちゃんと腕を磨きませんと!」
※ 合宿で失敗料理を出したことがあるので、9月のマネージャーイベントは強制的に料理特訓です ※
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★失敗はいつまでも気にする性質→ ! card=★
カードの数字と絵柄でイベントが変化します
K→菱野、料理の鉄人に到達! 料理にかかわるイベントでダイヤの10以上が大成功に、ダイヤの9以下、ハートの10以上が成功に!
失敗率がクラブのAの場合のみに軽減!
ハートのQ以下・その他5〜Q→料理レベルアップ! 失敗率がクラブの3以下の場合に軽減!
ハート以外の4以下→残念ながら効果無し……
クラブのA→むしろ下手になった……料理イベントでクラブを引くと失敗、クラブの5以下は大失敗に
ダイヤのK・JOKER→菱野、料理の女神に進化! 料理イベントでダイヤで大成功、ハートで成功、失敗率0に!
648 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:00:52 ID:???
★失敗はいつまでも気にする性質→
クラブQ
=★
649 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:08:07 ID:???
おおお一瞬ドキッとした
650 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:23:51 ID:???
先にクラブAを引くかJOKERを引くか
こちらもなかなか気が抜けないな
651 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 00:24:28 ID:n3Y/zUyA
★失敗はいつまでも気にする性質→ クラブQ =★
ハートのQ以下・その他5〜Q→料理レベルアップ! 失敗率がクラブの3以下の場合に軽減!
-----------------------------------------------------------------------------------
料理本のレシピに従い、いくつかの料理を実際に作ってみる菱野。
その作業の傾向は、いかに美味しくするかというより、いかに失敗を少なくするかという方向に向かっていた。
菱野(失敗したくない……もう二度と大前さんに、あんなお顔をさせたくはないです……!)
彼女の脳裏には、失敗作を我慢して口に運ぶ大前の顔が浮かんでいた。
一瞬、怒っているのでは思うほどの渋面だった。恋い慕う相手に、好んでそんな顔をさせたがる女性はいない。
必死に失敗の確率下げるよう専心する。その甲斐あってか、なんとか失敗料理の数を減らすことには成功した。
が、
菱野「食べられはしますけど……人様が召し上がって喜んでいただけるものには、なりませんでしたわ」
どれもこれも『普通』の出来の料理ばかり。
とてもではないが、一口食べて『美味しい!』の一言が漏れる出来とは、言えなかった。
菱野「こんなのでは駄目です! 失敗を恐れてビクビクしながら作った料理では、とても美味しくは出来ませんわ!
次の機会には、もっと美味しく出来るようにしませんと! ……でも、この沢山作ったお料理、どうしましょう?」
特訓のために大量に拵えた料理を前に、菱野は途方に暮れた。
……結局、その日の晩に夕食として出され、父親が愛娘の手料理に舌鼓を打つことになるのだが、菱野の顔は晴れなかったという。
※ 菱野の料理の失敗率が、クラブの6以下の場合からクラブの3以下の場合に軽減されました ※
※ 料理の特訓をしたので、マネージャーイベントは10月から通常の判定に戻ります ※
652 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 00:26:38 ID:n3Y/zUyA
〜1年目9月・国岡イベントフェイズ〜
本条「うふっ、うふふっ、うへへへっ……」
今月も顔を合わせた本条と国岡だが、本条は何やらハイになって、ひたすら笑っていた。
おまけに身体のあちこちに湿布だの包帯だのが施されており、さながらミイラ男の様相である。
捻じ曲がった感性の国岡も、これには顔を引き攣らせるよりほかなかった。
国岡(ボコボコの顔で、何をニヤニヤしているんだか……ったく、数少ない味方がこの様なんて、泣けてくるぜ)
本条「国岡! そろそろ俺たちも本格的に派閥として動き出そうぜ?
今の俺なら、確実にこの部の頂点に立てる!」
国岡「(こりゃ相当強く頭を打ったな……)じゃ、そろそろ特訓以外のことでもしましょうかね。
派閥に誰かを引き入れるか、それとも大前の悪評でも流すか……どっちにしても大前の不利になり、俺たちは美味しい思いをする!
ひひひっ……」
※ 国岡と本条は二ヶ月連続で特訓を行ったので、今月はそれ以外の行動を起こします ※
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★くにおかくん冷血行進曲→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート→「篠田先輩を派閥に取り込むぜ!」
スペード・クラブ→「大前の悪い噂を流してやる……けけけっ」
JOKER→本条「監督に特訓を頼もうぜ!」 国岡「なにィ!? 特訓は休むって言っただろう!?」
653 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:27:38 ID:???
★くにおかくん冷血行進曲→
クラブK
=★
654 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 00:43:18 ID:n3Y/zUyA
★くにおかくん冷血行進曲→ クラブK =★
スペード・クラブ→「大前の悪い噂を流してやる……けけけっ」
-------------------------------------------------------------------------
国岡「ここは大前の悪い噂を流すぜ! 最近、部の連中もアイツに甘くなってきたからな。
いい加減、アイツが救いようない馬鹿だと思い出させるべきだよな!」
本条「ああ、その辺はお前に任せるぜ。俺は大前のことはよく知らないからな。
同じ1年のお前なら効果的な悪口も考え付きやすいだろう」
国岡「(……アンタもなんかしろよ。ったく、頼りにならねえ先輩だなあ)それじゃあ、まずは話を吹きこむ相手を決めるか」
本条が鳴紋の守護神に相応しい男に成長したとも知らず、そんなことを内心考える国岡だった。
が、そんなことで大前への嫌がらせを躊躇う男ではない。
ただちに、悪い噂を聞かせることで大前にダメージを与えられそうな人選を考え始めた。
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★国岡の真骨頂→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤの7以上→国岡「何かとアイツを庇うマネージャーだ!」 菱野「何を仰っているのか、聞こえませんわ(ニコッ」
ダイヤの6以下→「派閥を切り崩すぜ! 瀬川先輩だ!」
ハート→「クラスメートから切り離して、孤独にしてやるぜ! 落田だ!」
スペード→「1年の実力者と争わせるぜ! 本多だ!」
クラブ→「くっくっくっ……絶交状態の雪村と、もっと険悪にしてやる……」
クラブのA→「ひひひっ……マネージャーが一発で大前に失望する策を考えたぜ……」
JOKER→菱野「話はきかせてもらいましたわ」 やす子「国岡は滅亡する!」 ゲェー!? 女性陣にバレたー!?
655 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:46:11 ID:???
★国岡の真骨頂→
クラブK
=★
656 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 00:47:54 ID:???
クラブK祭りじゃー
657 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 01:09:49 ID:n3Y/zUyA
★国岡の真骨頂→ クラブK =★
クラブ→国岡「くっくっくっ……絶交状態の雪村と、もっと険悪にしてやる……」
---------------------------------------------------------------------------
国岡「ここは雪村のクソ野郎でも利用しておくか。万が一、大前と仲が戻ったら、嫌いなヤツがコンビを組んで二倍不愉快だしな」
本条「今のところ派閥には興味無さそうだが、大前からの線で、まかり間違って早瀬派にアイツが入ったら厄介でもある。
良い目の付けどころじゃないか?」
国岡「お褒めに預かり恐悦至極。じゃ、さっそく行ってくるぜ!」
… … …
雪村「話って何? 国岡君」
練習前に呼び出された雪村が、訝しそうに聞いてくる。
彼は国岡が自分に悪感情を持っていたことなどとうに忘れていたが、同時に国岡と二人きり話すほどの関係も無い。
当然、呼び出されて不思議に思っているはずだった。
国岡「いやあ、俺とお前は友達ってわけじゃないんだけどよお。こういうこと相談できそうなのはお前しかいなくてさあ」
雪村「はあ……」
案の定、気の無い返事が返ってくる。
国岡「実は相談っていうのはな……大前のことなんだけどよ」
ピクリ。雪村の細い眉が、傍から見ても分かるほど跳ね上がった。
雪村「あの人のことで、話すことなんかないよ」
普段の柔和な表情が消え、冷たく硬い顔が露わになる。
その変貌には国岡も、ヒヤリとしたものを感じないでもないが、かまわずに続けた。
658 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 01:10:52 ID:n3Y/zUyA
国岡「けど俺、心配なんだよなー。これからも試合でアイツがヘマこいたり勝手な真似しないかさー。
それに知ってるか、雪村? 大前のヤツ、合宿中ずっと浮き球から決めるシュートの練習ばっかりしてたってよ?
アイツ、きっと氷潤との練習試合の時のことにまだこだわってんだよ」
雪村「……」
国岡「『次は何があっても決めてやる』……とか思ってんじゃねーの? この前の交代の理由、なんも分かってねえよアイツ。
同じ状況になったら、またスタンドプレーで決めに行くと思うぜ?」
いかにも心配そうな顔を装いながら、国岡は心中で笑っていた。
国岡(くっくっくっ……絶好の原因を蒸し返せば、雪村は十中八九、大前への悪感情を強める!
そして、この悪口の味噌は、嘘は何にも言ってねえってことだ! アイツの練習内容は本当のことなんだからな!!
ひひひ……大前もとんだ馬鹿だぜ。決定力ゼロのくせに、必殺のダイレクトシュートの練習なんてしているからつけ込まれるのさ!)
やがて、国岡の話を聞き終わった雪村が口を開いた。
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★雪村くん、ご感想をどうぞ!→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ→「国岡君、君っていつもそんなこと考えてるの?」 逆に国岡を嫌いになった!?
ハート・スペード→「本当に分かってないんだな……」 好感度が下がった!
クラブ→「少しは反省するかと思った僕が馬鹿だった」 好感度が凄く下がった!
JOKER→「秘密の特訓か……やっぱり大前君は一生懸命な人だね!」 なにィ!? 超逆効果だ!
659 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:11:40 ID:???
★雪村くん、ご感想をどうぞ!→
ダイヤ3
=★
660 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:11:42 ID:???
★雪村くん、ご感想をどうぞ!→
ダイヤ8
=★
661 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:13:28 ID:???
ご覧の有様だよ!!
662 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:13:30 ID:???
国岡乙、と言わざるを得ない
663 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:14:40 ID:???
重複含めて完璧
1/4を突破したか・・・
664 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:19:24 ID:???
だがこのままだと、雪村部内で順調に孤立しそうだな。
…ざまぁwとも可哀相にとも思えない不思議な気持ち。
665 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:20:38 ID:???
一瞬、雪村部で(国岡)が順調に孤立しそう と勘違いしてしまった
666 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 01:37:47 ID:n3Y/zUyA
>>663
怨敵・金成とキャラが被ってますからねwよっぽど嫌いなタイプなんでしょう
>>665
雪村「スモチを食べて、元気にサッカーしよう!」 雪村部って、こんな集団ですかねw
★雪村くん、ご感想をどうぞ!→ ダイヤ3 =★
ダイヤ→「国岡君、君っていつもそんなこと考えてるの?」 逆に国岡を嫌いになった!?
-----------------------------------------------------------------------------------
雪村「……ねえ、国岡君」
雪村の口調に、嫌悪の色が滲む。
それを耳にした国岡は、策略の成功を確信してほくそ笑んだ。
国岡(ひひひっ! この苛立ち混じりの反応、手応えありだ! これで大前と雪村の仲は修復不能――)
雪村「君っていつもそんなこと考えてるの?」
国岡「――へっ?」
だが、国岡は読み誤っていた。雪村が嫌悪感を抱いた相手は、話題である大前ではなく話者である国岡だったのだ。
雪村「フォワードだったら、得意技が通じなかった試合の後、一生懸命練習して磨きをかけるのは、むしろ当たり前だろう?
大前君があの時のスタンドプレーを反省してないかどうかまでは、それじゃ分からないじゃないか」
国岡(なっ、馬鹿で天然のくせに、何でそういうところだけ目敏いんだよ!?)
雪村「大前君のことを許せないのは僕も同じだけど、頑張ってる人に対して余計な深読みをして腐すのは、なんか違うと思う。
それに、菱野さんのことを手伝ったり他の人の練習にも手を貸してたのも見たし。国岡君の言ってることは、勘ぐり過ぎだと思う」
667 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 01:40:02 ID:n3Y/zUyA
国岡「だ、だけどよ!? アイツがあの時手伝っていたのは何かと庇ってくれるマネージャーに親しくなった長池先輩、
それに早瀬さんの友達の瀬川先輩だろ!? アイツの味方ばっかりじゃないか!」
雪村「……豊原先輩が怪我した時だって、親身に手当てしてたじゃない。
あの人、大前君が交代させられた時、早瀬さんに『いい加減に見限れ』とまで言ったんだよ?
そんな人まで分け隔てなくしてたじゃないか。……国岡君、君って大前君の悪口を言いたいだけじゃないの?」
図星である。
国岡「ち、違うよ……俺はチームのためを――」
雪村「もういいよ。いい加減な理由で人を馬鹿にする人とは、これ以上話したくない。
僕、大前君のことは嫌いになったけど、人を嵌めるようなことを積極的にやるヤツは、昔からずっと嫌いなんだ。
……話がそれだけなら、行くよ。僕、早く練習したいし」
国岡「……」
背を向けて部室に向かう雪村。自信を持った策の完全な失敗に、国岡は彫像のように佇むことしかできなかった。
国岡(なんでそんなに大前の動向を把握しているんだよ〜!? 絶交したんだろうがーっ!!)
※ 国岡の工作は失敗しました ※
※ 雪村の感情に『雪村→(嫌い)→国岡』が発生しました ※
668 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 01:53:32 ID:n3Y/zUyA
国岡が乙って月頭のイベントが終わったところで、今回はここまでです
何か久しぶりに雪村の長台詞を書きましたね……
合宿中は大前と接触が無かったせいか、浮かれて騒いでるだけのモブみたいでしたし
今回初めて(一行レスなどではなく本格的に)森崎ら本スレの主要キャラを書かせていただきました
らしさを出すのにけっこう試行錯誤しましたが、どうでしょう?
直した方が良い点は多々あると思われますので、ご意見等をお寄せいただくと助かります
次回は9月1週の自由選択――の前にちょっとしたイベントを挟んでから開始したいと思います
では、深夜までのお付き合い、ありがとうございました
669 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 01:58:09 ID:???
乙でしたー!
南葛VS清栄戦、読んでて引き込まれました!
670 :
2
◆vD5srW.8hU
:2010/03/19(金) 09:14:20 ID:3bQnkok6
黄金世代に虐殺された側から見てみると原作キャラが一気に悪役に見える!不思議!
冗談はともかく、この頃の森崎達は今よりもギャグ成分が多かったなあとしみじみしました。
森崎と翼がいがみあったままでも勝てる相手しか居なかったって事でしょうね。
個人的には、今後下手すると大前以上に孤立しそうな雪村の危うさにドキドキ。
部の雰囲気が「楽しむよりも勝つ事が優先!」になったら本多辺りに思いっきり否定されそう。
671 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 13:16:05 ID:???
雪村は大前に対してツンデレ
これで全部説明がつくと思うんだ
672 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 15:33:03 ID:???
大前×雪村本が出回って菱野さんが鼻血を吹くんですねわかりません。
673 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 16:57:30 ID:???
やめろ!規制が掛かるぞ!
674 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 22:36:55 ID:???
ニヤッ
675 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 22:38:39 ID:n3Y/zUyA
>>669
ありがとうございます。お楽しみいただけたようで幸いです
>>670
いえいえ、金成は小悪党ですので、森崎はむしろ『必殺』シリーズみたいな悪役よりえげつないだけの主役ですw
少なくとも書いた方はそのつもりですw
大前たちと森崎がぶつかるのは、早くても2年目の夏。遠いですね……
それまでに、東邦のような二人が手を組まざるを得ない敵として、成長できるでしょうかね
今のままだと、奇行でおちょくられるのに終始しそうで恐いですねw
危惧されている雪村ですが、彼も負けることは「楽しくない」と感じるタイプですので、孤立するとしたら別の理由になると思います
入部の際に小豆沢が言った「勝って楽しむ」という方針にも異議を挟みませんでしたし
ただ、何かがあるとコロリと堕ちそうではありますね
>>671
絶交も、絶てるほどの交わりが無ければ出来ませんしね。やっぱり雪村にとっても大前は特別な人物なのでしょう
それにしても次のデレ期まで流そうですねw
>>672
あるところに、サル顔の友人とのホモ疑惑でチーム内支持率を落とした人がいましてね……
それは置いておくとして、菱野は異性として大前が気になっているので、彼をネタにしたBLとなるとショックだと思いますよ?
好きな人が自分以外に愛を囁いていて、しかも相手がそれなりに女っぽい顔立ちで、実際に複雑な感情を抱いている雪村ですからね
ラブシーンの大前の裸には鼻血を吹くかもしれませんがw
>>673-674
これがキャプテンEDITスレで初めて、がんばりセービングが用いられた事件である
金成「俺のシュートにも使われなかったのに……ちくしょう……」
676 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 22:41:35 ID:n3Y/zUyA
〜氷潤中学グラウンド〜
6月の練習試合、7月の県大会と連続で鳴紋に大差敗北した氷潤中学。
彼らもまた、秋の大会と鳴紋への雪辱に向けて、猛特訓を積んでいた。
六波羅(元・氷潤の6番)「どうしたどうした! まだへばるような時間じゃないぞ!」
氷潤の7番「ぜぇ……ぜぇ……」
氷潤の5番「ひぃ……ひぃ……こ、こんなに無茶な練習、本当に必要なのか?」
氷潤の10番「そ、そうだよ。鳴紋は小豆沢が引退して、怖いのは早瀬と瀬川くらいだろ?」
練習試合以降、部を主導する立場となった六波羅。彼の施す苛烈な練習は確実に成果を上げていた。
だが余りにも長く続くそれに、部員たちは音を上げ始め、大方が疲労に負けて座り込んでしまう。
彼らもまた、夏前と比べ大幅に上達している。そこで満足して、これ以上の練習に意義を見出せずにいるのだ。
だが、六波羅はなおも満足しない。
六波羅「何を言っているんだ? この県には、その小豆沢がいなくなった鳴紋に、三点差を付けて勝った清栄がいるんだぞ。
しかもあそこのエース・金成は、まだ1年だ。今度の大会には更に腕を上げて出てくるだろう。
……お前らは鳴紋に借りを返して、それだけで満足できるのか? 次は清栄に恥をかかされても、甘受するというのか?
俺は、嫌だ」
二岡(元・氷潤の2番)「……そうだ! いつまでも鳴紋と清栄だけに、この県の代表って顔をさせておくわけにはいかない!
そして、万年中堅クラスなどという屈辱的な評判を、今度の大会で返上して見せるんだ!」
677 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 22:42:38 ID:n3Y/zUyA
熱く語る、六波羅と二岡。
その二人に共鳴し、
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★どのチームが主役か分からなくなる予感→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート→11番と3番が立ち上がった!
スペード→大前と因縁のある3番が立ち上がった!
クラブ→立ち上がるものはいなかった……
JOKER→全員が立ち上がった!
678 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 22:43:47 ID:???
★どのチームが主役か分からなくなる予感→
スペードQ
=★
ジョーカーくれば面白い
679 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 22:57:41 ID:n3Y/zUyA
★どのチームが主役か分からなくなる予感→ スペードQ =★
スペード→大前と因縁のある3番が立ち上がった!
------------------------------------------------------------------
三井寺(元・氷潤の3番)「清栄の金成、か。……強力なミドルシュートを持つアイツに対抗するには、ブロックが上手いDFが要る。
そうだろ? 六波羅、二岡」
言いながら立ち上がったのは、ディフェンダーの三井寺。
かつて、練習試合で大前のヘディングを見事に弾き返した、ブロックの名手である。
六波羅「三井寺……やってくれるのか!」
三井寺「ああ。あの試合以来、ブロックの才能に目覚めた感じでな。俺も、お前らと一緒に駆け上がってみたくなったぜ!
敵のミドルシュートは俺が止めてやる。金成だろうが、誰だろうがな」
二岡「へへへっ! 頼もしいぜ!」
闘志を燃やす三人に対し、同じく練習試合以来、腕を上げている11番は冷ややかな目線を送っていた。
氷潤の11番(……何だよ、柄にもなく熱血しやがって。馬鹿じゃねーの?
俺たちは自分たちのペースで出来る、部活動としてのサッカーができればいいんだよ。スポ根なんてきょうび流行らないぜ)
チームの内に噛み合わないものを残しながらも、氷潤イレブンも再び鳴紋の前に立ち塞がろうとしていた。
※ 氷潤の6番が六波羅として、3番が三井寺として、2番が二岡として名有りキャラに昇格しました ※
※ 二岡がパワーブロック(1/4でブロック力+2、消費100)を習得しました ※
680 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 22:58:57 ID:n3Y/zUyA
〜鳴紋中・1年C組教室〜
二学期が始まって数日経ったある日。
朝のホームルーム前、大前が籍を置く1年C組の教室は、にわかに活気づいていた。
モブ男子A「なあ、聞いたか? 今日からウチのクラスに転校生が来るって話」
モブ男子B「……へえ。なんか騒がしいと思ったら、それが原因か?」
モブ男子C「どんなヤツが来るんだろうな……可愛い女の子だったりして」
生徒たちは、今日から編入するという転校生の話題で持ちきりだった。
モブ女子A「ふんっ! 男子ったら、そんなことばっかり考えてるんだから」
モブ女子B「そうよそうよ! 転校生はカッコいい男の子って決まってるんだから!」
モブ女子C「きっと、都会の香り漂う素敵な美少年だわ〜♪」
喧々諤々と、自分たちの予想する転校生像を論じ合う生徒たち。
落田「転校生か。よくそんな話題で盛り上がれるね、まったく」
大前「落田は気にならないのか? 転校生がどんな人かって」
落田「全っ然! 女だったら菱野さんに敵う美貌はありえないし、男だったらなおさら興味が無い!」
胸を張る落田。言っていることは馬鹿馬鹿しいが、態度は無駄に堂々としていた。
681 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 23:00:14 ID:n3Y/zUyA
大前「……お前もブレないヤツだなー」
落田「応よ。俺は愛に生きる男だからな! で、そう言う大前は、転校生はどんなヤツだと思ってるんだ?」
大前「そうだな……サッカーが上手いヤツだと良いな。特にDF。ウチは豊原さん以外にディフェンスの専門家がいないしな。
本多は本人の志望通りにボランチで定着しそうだし、もう一人くらい上手いDFが――」
落田「……はいはい。お前に聞いた俺が馬鹿だったよ。このサッカーオタクめ」
呆れきったように言う落田。
大前「お、落田に呆れられてしまった……けど、そう言うお前こそ、もっと熱心に練習をだな――」
そうして二人が話しこんでいるところで、ガラリと戸が開いた。
モブ男子A「あ、先生が来た」
モブ女子A「後ろにいる子が転校生かしら?」
担任の教師に連れられ、教室に入ってきた見知らぬ生徒。その人物に、教室中が注目する。
やがて、教壇に立った担任が、咳払いをしつつ口を開いた。
682 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/19(金) 23:01:34 ID:n3Y/zUyA
担任「ゴホン。あー、みんなも知っていると思うが、今日からこのクラスで転校生を受け入れることになった。
色々と不慣れなこともあると思うので、積極的に手伝ってあげるように。……君、自己紹介をしなさい」
転校生「はい」
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★15人目の男? 第二の女?→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ→大前の希望が叶った! ディフェンスの鬼・輝林が出現!
ハート→男子たちの希望が叶った! 女の子だ! カードの数字が容姿に反映されます
スペード→女子たちの希望が叶った! 全国クラスのイケメンMF・小林が出現!
クラブ→誰の希望も叶わなかった! ……モブです。登場人物は増えません
JOKER→上記4人が全て襲来!?
683 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 23:02:16 ID:???
★15人目の男? 第二の女?→
ダイヤ4
=★
ひゃっはー
684 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 23:03:41 ID:???
ところでやす子さんの必殺シュートは「イージーシュート」と「イージーショット」のどっちが正しいんでしょうか?
685 :
森崎名無しさん
:2010/03/19(金) 23:41:48 ID:???
氷潤選手名がめぞん一刻w
686 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:13:12 ID:8V/HxHD2
>>684
やす子「心を込めて放つのがイージーシュートで、魂を込めて放つのがイージーショットよ!」
菱野「気分次第だそうですわ」
早瀬「素直にミスだと言えよ……」
>>685
あら、被ってましたか? 背番号から適当に付けたのですが。『めぞん一刻』は読んだことないですねえ
名作と名高いのですが、残念ながら未読です
★15人目の男? 第二の女?→ ダイヤ4 =★
ダイヤ→大前の希望が叶った! ディフェンスの鬼・輝林が出現!
---------------------------------------------------------------------
輝林「輝林です……よろしく」
壇上の転校生は、短くそう言って頭を下げる。
愛想の無い態度であるが、不思議と腹は立たないのは、その挙措が流れるように自然なためだろうか。
モブ女子A「う〜ん、クールな男の子って素敵だわぁ」
モブ男子A「けっ、どうせただの根暗だろ」
落田「ふっ……俺には敵わないが、中々の男前じゃないか」
大前「言ってろ言ってろ」
担任「輝林はお父さんの仕事の都合で、この夏の終わりに引っ越してきたそうだ。
それじゃ、何か質問があったら聞いて上げなさい」
担任が許可すると、たちまち質問の嵐が起こった。
モブ女子A「輝林くーんっ! ここに来る前はどこにいたのー?」
輝林「東京です」
687 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:14:13 ID:8V/HxHD2
モブ女子B「生年月日と血液型はー?」
輝林「7月2日生まれ。B型です」
モブ女子C「なんかニックネームとかありますか?」
輝林「親しい人には、テルと呼ばれています」
モブ男子B「お、お姉さんか妹さんはいる?」
モブ女子D「軽音楽に興味は無いー?」
モブ女子E「納豆にはネギを入れる方ですか?」
輝林「……」
最初の頃は丁寧に答えていた輝林も、打続く質問に辟易したのか、やがて黙り込んだ。
担任「こらこら。いくら質問が許可されたからって、そんなに立て続けじゃ、輝林くんも答えきれないじゃないか。
質問はこれまでに――」
大前「スポーツは何をしてるんですか?」
遮ろうとした担任に被せて、それを聞いてみた。
落田「お、おい、大前?」
大前「(小声)落田。アイツ、十中八九サッカー選手だよ。
靴を入れるのに丁度いい手提げを持ってるし、バレーやバスケって体格でもない。野球にしちゃ道具を持ってないしな」
落田「(小声)何だそりゃ、ホームズでも読んだのかよバーロー。ンなことは後で聞けよ。もー、サッカー馬鹿なんだからコイツは」
688 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:15:33 ID:8V/HxHD2
担任「大前、お前なあ……。先生がこれまでにすると言おうとしたところ――」
輝林「……サッカーです」
輝林は、やはり静かにそう言った。
輝林「スポーツは、サッカーをしています。……君と同じです」
大前「!?」
落田「な、なにィ!? 大前がサッカー部員だって、一目で見抜いただと!? 俺との会話が聞こえていたのか!?」
ズバリと言い当てられ、大前と落田に驚愕が走る。
輝林は、面白くもなさそうな顔で解説した。
輝林「体格が良いから、スポーツマンだとは一目で分かる。後はやっている競技だけど……君の靴下に、少し土が付着していた。
練習の時に汚したみたいだね。室内競技のバスケやバレー、あと卓球なんかはこれで消える。
中学校の部活動で、それなりにメジャーなアウトドアスポーツは、野球と陸上、そしてサッカー。
遠目だけど、手には道具を使いこんだもの特有のタコや荒れが見られなかった。野球は無い。
あとは陸上とサッカーに絞られるけど、……君の筋肉の着け方は、もっと選手同士の当たりが激しいスポーツ向けに見えた」
大前(コイツ……俺が見落としていた『陸上』って可能性まで想定してたのか)
輝林「――だから、サッカー選手と思った。違うのかい?」
大前「いや、大当たりだ。恐れ入ったよ」
689 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:18:35 ID:8V/HxHD2
輝林「そう……じゃあ、これからよろしく。クラスメートとして、そして、チームメイトとしてね」
そう言って、手を差し出す輝林。
大前は、その手を躊躇せず握った。
大前「俺は大前良だ。こちらからも、よろしくな」
落田(……また変そうなヤツが来ちゃったよ。最近の大前の周りって、変なので一杯だしなあ。長池さんとか、瀬川さんとか)
大前「で、こっちもサッカー部員の落田」
落田「俺も紹介するのかよ」
大前「どうせ放課後にまた顔を合わせるんだから、手間が省けるだろ?」
落田「へいへい……オレハ落田、コンゴトモヨロシク」
何故かカタコトだった。
一方、発言を無視される形になった担任教師は、涙に濡れていた。
担任(俺のことを無視するなよ……教師を軽視しやがって。これがスクールウォーズの前兆ですか?
ちくしょう、コイツらは腐ったミカンだ!)
690 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:20:38 ID:8V/HxHD2
〜放課後・グラウンド〜
やす子「戦力が増えるよ! やったね、菱野ちゃん!」
菱野「は、はぁ……」
輝林の参入に躍り上がる飯地と、調子を合わせきれずに苦笑するしかない菱野。
早瀬「ま、バカントクは放っておくとして、輝林って言ったか? 希望のポジションとか得意技とかあるか?」
輝林「DFです。クリアーには自信があります」
豊原「ほぉ……それは助かる。ウチは守備の駒が足りなくてな」
瀬川「これで豊崎も楽になるな! 頼りにするぜ輝森くん!」
豊原「――だから俺は豊原だ」
輝林「――俺は輝林です」
瀬川「ん? ああ、そーだったっけ?」
などという寸劇を挟んだりしたが、概ねの部員は歓迎ムードだった。
だが、中にはへその曲がった者もいる
国岡「待ちなよ。この鳴紋中サッカー部は県内一、二を争う強豪校だぜ?
その名誉あるサッカー部に、ヨソモノが出しゃばって来られちゃ困るんだよなァ?」
ご存じ、国岡である。
691 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:22:14 ID:8V/HxHD2
大前(……またコイツか。俺の時といい、新入りが来る度にこんなことをやる気か?)
本条(腕のいいDFは俺も欲しいのに……少しは自重を覚えろよ)
被害の経験のある大前と、同派閥であるはずの本条が頭を抱えた。
輝林「実力を見せればいいのですね?」
涼しげに応じる輝林。
国岡「(おっ? 乗ってきたか。とりあえず、この間の工作を失敗した憂さ、晴らさせてもらうぜ!)じゃあ、俺と勝負しよう。
とっくりと実力を拝見したいからなァ、輝林くん? それじゃあ、俺がドリブルするから、止めてみな。
このチームでDFをやろうっていうなら、それくらいは出来ないとな?」
雪村(……うわぁ)
本多(クリアーが得意と言った相手に、タックルでの勝負を強制か。セコさに磨きが掛ってるな)
輝林「わかりました。では、来てください」
だが輝林はすんなりと勝負を受ける。
国岡「ひひっ! 男らしいなあ! そこまでされたんじゃ、勝った暁には立派なチームメイトとして認めなきゃなあ!
勝てたらの話だけどなあ!?」
そうして、ボールを蹴りながら輝林に挑む。
692 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:23:14 ID:8V/HxHD2
大前「おいっ! 輝林はまだ制服じゃないか! せめてジャージに着替えてから――」
無論、国岡が大前の制止など聞くはずもない。
対応しなければぶつかるだろう勢いで、突っ込んでいく。
やす子(さて、輝林くんの実力。どれだけのものかしらね?)
部員たちの眼前で、二人が交錯した。
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消し、カードを引いてください。
【攻撃】
★国岡→ドリブル 29+! card=★
【守備】
★輝林→タックル 35+運動に向かない服装(-2)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 国岡がドリブル突破
1〜-1= こぼれ球で引き分けに
-2≧ 国岡が無残に
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイですが、試合ではないので反則は発生しません。
693 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:23:52 ID:???
★国岡→ドリブル 29+
ダイヤ2
=★
694 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:28:21 ID:???
★輝林→タックル 35+運動に向かない服装(-2)+
クラブ9
=★
695 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:28:28 ID:???
★輝林→タックル 35+運動に向かない服装(-2)+
ハート3
=★
696 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:32:19 ID:???
王道展開ですな!
697 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:33:16 ID:???
ふふふ国岡め、この数カ月ダイスしか引いてない俺の力を思い知ったか(自慢でない
にしても輝林はタックル35か・・優秀なDFの加入は大変うれしいが、それとともに
大前の「競り合い38、シュート36」が本来はとんでもない数字だ、というのがよくわかるなあ。
698 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:54:11 ID:8V/HxHD2
>>697
浮き球補正もあって、もう全国のDF(JY参加者除く)と戦えるレベルですね
想定以上に伸びているので、40に達したらある程度成長制限がかかるようになります
★国岡→ドリブル 29+ ダイヤ2 =31★
★輝林→タックル 35+運動に向かない服装(-2)+ クラブ9 =42★
31-42=-11……-2≧ 国岡が無残に
--------------------------------------------------------------------------
国岡(夏の合宿で腕を上げたこの俺が、そう簡単に止められるはずはねえ。おまけに相手は動きにくい服装だ。
まさしくやりたい放だ――)
ズザザッ!
国岡(――い?)
ボールをキープしていた右足が、何も無い地面を蹴っていた。
肩越しに振り返ると、服に着いた土埃を払う輝林の姿が映る。
そして、輝林の足元には先程まで国岡が保持していたボールが、事もなげに転がっている。
大前「……い、今の見たか?」
比良山「あ、ああ。凄まじく鋭いタックルだった。国岡に油断もあっただろうが、普段通りでも突破は難しかったろう」
早瀬「……しかも、それを制服から着替えないままで、か」
豊原「し、信じられん。俺の好調時と同じくらいのパフォーマンスはあったぞ。それをこの状態で、だと?」
輝林の守備能力に、慄きを禁じえない部員たち。
699 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:55:44 ID:8V/HxHD2
輝林「いかがですか?」
国岡「え、あ、うん。ご、合格だ! これくらいは出来なきゃ困るな、ははははっ……」
笑って誤魔化そうとする国岡だが、周囲の目線は冷たい。
本多(大前に負けた時から進歩してないな……)
渡会(しかも今回はその時より状況が悪いよ。なんてたって、明らかに相手に不利な状況だもんな)
本条(……コイツも監督に鍛えてもらうように言ってみるか? すごく痛いけど、効果はあったし)
やす子「すごいじゃない、輝林くん! ウチのDFは少ないから、これなら即戦力ね!」
輝林「ありがとうございます」
軽く、頭を下げる輝林。その横顔を国岡は憎々しげに睨んだ。
国岡(ちくしょう……ただでさえ大前が復権しかかって厄介だっていうのに、今度はこんな野郎までだと?
なんでだ、なんで俺のやることは何も上手くいかないんだ!?)
やす子「じゃ、今度は着替えてきてから、得意だって言う方を見せてもらおうかな? ジャージ、ある?」
輝林「いいえ、持っていません」
やす子「そっか。あるなら着替えてきてるよね。じゃ、菱野ちゃん!」
菱野「はい。引退した先輩方が残していかれたものが、部室にありますわ。
お洗濯はしておりますから、今日はその中から選んでお召替えくださいませ」
やす子「そういうこと。じゃ、適当な部員を選んでおくから、着替え終わったらクリアーの方を見せてね?」
700 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 00:56:44 ID:8V/HxHD2
輝林「はい」
ぺこりと頭を下げて、部室へ向かった。
やす子「じゃ、輝林くんのクリアー披露の相手だけど――」
大前(あれだけの動きを見せた輝林の、本当の得意分野か……)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.相手として名乗り出る
B.黙って監督の判断にゆだねる
C.誰かを推薦する(相手を併記してください)
701 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 00:57:26 ID:Yx+UjeZQ
A
多分互角かちょい不利程度だし、ここはしっかり挑みかかっておくべきだ。
702 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 01:06:43 ID:FXru59OE
A
703 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 01:29:12 ID:8V/HxHD2
>>A.相手として名乗り出る
-----------------------------------------------------
大前「監督、俺がやってみても良いですか?」
やす子「ん? いいわよ、やる気があるなら」
あっさりと承諾する飯地。
国岡「はあ? 俺でさえボールを取られたのに、お前がか? すっこんでろ、馬鹿が」
本多「いや、せりあいの強さなら相当のものだろう。実力を見るには、丁度良いかもしれない」
意外にも、本多が大前の肩を持つ。それに不快そうに眉を上げる国岡。
国岡「……ほ、本多ぁ、お前は大前を見限ってたはずだろう!?」
本多「ああ、とっくに見限っている。シュート防がれて崩れかけた脆さ、手柄を焦る短慮、どれも評価に値しない。
だが、空中でのボディコントロールと体格、筋力は、チーム内でも格段に優れているとは感じている。
別に試合で使う訳じゃあない。これは輝林の実力を確認するための、デモンストレーションだ。
だったら、やる気と能力があるヤツがやればいいだけの話だ」
国岡「ちっ……コウモリ野郎が」
吐き捨てて、本多から離れていく国岡。
大前「……悪いな、本多」
704 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 01:30:14 ID:8V/HxHD2
本多「礼を言われる筋合いは無い。俺がお前を嫌いでいるのには、変わりは無いからな」
大前「へへっ、そうかい」
その堅苦しい返事がおかしくて、つい噴き出してしまう。
そこへ、着替えの済んだ輝林が戻ってきた。
輝林「お待たせしました。では、始めましょうか」
やす子「あいよー。じゃ、相手は大前くんだけど、いいかな?」
輝林「……彼ですか。手ごわそうです」
大前「お褒めに預かり恐縮だが、まだベンチにも入れてないよ」
輝林「そうですか」
軽く言葉を交わし、あとは目前と見つめ合う。いや、この場合は睨み合いだろうか。
開始の合図の前から、相手のポジショニングと体勢、踏み切るタイミングを見極めようと、二人は互いを探り合っていた。
やす子「じゃ、1・2の3で上げるから、それを大前くんはトラップ、輝林くんはクリアーね。
それじゃあ―― 1っ」
大前「…………」
やす子「2のっ――」
輝林「…………」
やす子「――3っ!」
705 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 01:31:14 ID:8V/HxHD2
ポーンっ……
飯地の蹴り出したボールが、弓なりに浮き上った。
大前「――行くぞっ!!」 輝林「――行きます」
二人が地面を蹴ったのは、ほぼ同時だった
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消し、カードを引いてください。
【攻撃】
★大前→トラップ 38+浮き球補正(+3)+! card=★
【守備】
★輝林→クリアー 34+浮き球補正(+2)+クリアー上手い(+2)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ トラップ成功!
1〜-1= こぼれ球に 一応、輝林の勝ち
-2≧ クリアー成功!
【備考】
トラップ対クリアーorとびだしは接触プレイですが、試合ではないので反則は発生しません。
706 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 01:33:50 ID:???
★大前→トラップ 38+浮き球補正(+3)+
ダイヤ2
=★
707 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 01:34:09 ID:???
★大前→トラップ 38+浮き球補正(+3)+
ダイヤ10
=★
3年までに50とどけば翼クラス
708 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 01:35:57 ID:???
★輝林→クリアー 34+浮き球補正(+2)+クリアー上手い(+2)+
ダイヤ6
=★
709 :
森崎名無しさん
:2010/03/20(土) 01:43:00 ID:???
おやびっくり。
「優秀なDF」で「クリアー得意」の輝林より元の数字で3勝っちゃってるよ。
恐るべき飯地特訓・・。
710 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 02:15:06 ID:8V/HxHD2
>>709
更に言うなら、夏合宿の菱野とのボートイベントでせりあいが伸びてなければ完敗でした
本当に女運でサッカーをやっている主人公ですねw
★大前→トラップ 38+浮き球補正(+3)+ ダイヤ2 =43★
★輝林→クリアー 34+浮き球補正(+2)+クリアー上手い(+2)+ ダイヤ6 =44★
43-44=-1……-1= こぼれ球に 一応、輝林の勝ち
--------------------------------------------------------------------------
大前「ぐっ!?」
輝林「っ!?」
ボールを挟む恰好で、大前の肩と輝林の頭がぶつかり合う。
うめきが漏れたのは二人同時だった。
大前は輝林のクリアーに行くヘディングの鋭さと、見かけ以上の当たり強さに。
輝林は大前の高さとフィジカルに、それぞれ舌を巻いていた。
そして、空中での交錯の結果は、
輝林「――ふんっ!!」
輝林に、僅かに軍配が上がった。
一瞬生まれた力の均衡を自ら崩し、ボールを大前の体からこぼしていく。
大前(う、上手い!! 俺の込めた力を巧みにいなしやがった! 身動きの不自由な空中だっていうのに、凄いテクニックだ!
っと、着地――!!)
簡単も束の間、重力に引かれ始めた身体を立て直し、何とか両足で地面に降りる。
711 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/03/20(土) 02:16:27 ID:8V/HxHD2
国岡「へ、へっ! やっぱり大前の負けだったぜ! 身の程知らずめっ!」
比良山「お前が言うな」
早瀬「お前が言うな」
豊原「お前が言うな」
落田「お前が言うな」
やす子「落田が言うな」
落田「ええっ!? 酷いぜ監督!」
やす子「だって君、春から全然伸びてないじゃないのよ。……ま、今の勝負は輝林くんの勝ちね。
体格と高さの不利を、見事に技術で克服しているわ。大したものよ」
飯地の賛辞を、しかし輝林は不服げに受け止める。
輝林「……実際の試合ならば、敵の後続がこぼれ球に詰めている状況です」
やす子「なに? だから勝ってないと思ってるの? 気真面目ねえ。けど、これはあくまで大前くんとあなたの勝負だからね。
試合になったら、フォローしてくれるチームメイトもいんだるし。
今は自分より体が大きく高く飛べる相手を封じた、その結果を誇りに思いなさい」
輝林「はい」
やす子「逆に大前くんは体格とジャンプ力に頼り過ぎ! もっと技術を磨かないとやってけないわよ?
力があっても、活用できなきゃ意味が無いんだからね? ボールタッチの基礎から、みっちり練習しなさい!」
大前「はいっ!」
498KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24