キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【全国が】キャプテンEDIT・10【待っている】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/24(木) 20:46:48 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在の目標は全国中学校サッカー大会出場(←あと一息っ!)
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【敗者たちの】キャプテンEDIT9【逆襲】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1276351100/
〜前回までのあらすじ〜
県大会準決勝・氷潤中学戦。大前たち鳴紋中学は一度は、先制を受けリードを奪われるも、なんとか逆転に成功。
3−1のスコアで準決勝を突破する。だが、試合は正GK本条の乱心など、問題点も浮き彫りにしてしまった。
結果、本条はチーム内での信頼を喪失し、決勝戦のスタメンから外されてしまう。
新GK渡会を先発させ、決勝戦に挑む鳴紋中。相手は県内最強のライバル・清栄学園。
前半、相手エース金成の策略を逆手に取り2点を奪うことに成功するが、PKで1点を返されてしまう。
清栄が意地を見せて食い下がるかと思われた時、キャプテン早瀬のライフルショットが再び相手を突き放す。
再びリードを広げ、3−1で折り返す鳴紋中。このまま勝利を掴み、念願の全国出場を果たすことは出来るのか?
〜前スレの出来事〜
※ 必殺技・スキルの皆さんより一言 ※
パワーブロック「もうライフルショットの相手は嫌だ! ガッツの無駄遣い扱いはコリゴリだ!」
ライフルショット「そう言わずにさ、もっと遊んでいけよ……」
マリーシア「私、このスレでは一度もマトモに発動したことが無い気がする……」
Dディフェンス「俺もだ……」
ニュータイプ「俺なんか鳴り物入りで習得したのに、全然駄目だぜ……」
ピンポイントパス「正直、俺を使えるヤツ多過ぎね?」
華麗なドリブル「同意」
ドライブシュート「出番まだー?」
クリアボム「主人公の必殺技はこのクリアボムだッ! 依然変わりなくッ!」
383 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 16:57:35 ID:???
★清栄の2番→クリアー 36+人数補正(+3)+
ダイヤ4
=★
というか、あの体力だと大技使えないからどうしようもなかったのでは?
384 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 16:57:54 ID:???
★清栄の5番→クリアー 36+人数補正(+3)+
ダイヤK
=★
385 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 16:59:06 ID:???
★清栄の3番→クリアー 36+人数補正(+3)+
スペード4
=★
386 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:00:51 ID:???
★米子→クリアー 38+人数補正(+3)+
スペード10
=★
387 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:04:15 ID:???
>>333
>ただ「○○をフランスまで連れて行きたい!」というご希望にはお応えしにくくなります
正直俺個人としては一緒にプレイしたいのは三兄貴なのぜ……
今やってる大会で全国制覇できたらもうそれでエンディングでいいんじゃないかと思ってるぐらいなのぜ……
388 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:05:59 ID:???
ひらめいたんだが、一年前倒しでジュニアユース大会やってくれないかしら。
三兄貴と大前が主力で、そこに南葛勢が加わるのってすげーワクワクしない?
389 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 17:18:03 ID:???
すみません、清栄の3番の負傷ペナを忘れていましたorz
勝敗を左右し無かったから良かったものの、同様のミスが多くてすみません
また、早瀬たちの今後ですが、流石にJY前倒しは無理です
ですが、卒業後にもちょくちょく出番があったり、シナリオ次第では再度同じチームになる予定です
話がプロ編まで進めば(何年先でしょうね?)A代表やフル代表で轡を並べるかも?
……まあ、WY編で同じ高校に進めば手っ取り早いですが
★大前→ハイタワーポスト 49+ガッツ200以下ペナ(-2)+ スペードQ =59★
★清栄の2番→クリアー 36+人数補正(+3)+ ハート10 =49★
★清栄の5番→クリアー 36+人数補正(+3)+ ダイヤK =52★
★清栄の3番→クリアー 36+人数補正(+3)+ スペード4+軽傷未治療(-2) =41★
★米子→クリアー 38+人数補正(+3)+ スペード10 =51★
2≦ 早瀬へフリーの状態でボールが渡る! だが、清栄の5番が覚醒! 全能力+1&クリアーフラグ習得!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
米子「ぽ……ポストプレイだとォ!?」
大前が自分で勝負せず、味方にボールを繋ごうとしたことに、米子は目を剥く。
米子(ば、馬鹿な……! シュートを二度も防がれ、あれほど悔しがっていたんじゃないのか!?
なんとしても、1点決めて汚名を雪ごうと思わないのか!? 馬鹿な、そんな馬鹿なァ……!?)
意表を突かれ、また天高く舞う大前に追いすがることも出来ず、歯噛みする。
大前「俺は……チームのためにボールを繋ぐんだァ!!」
早瀬「よく言った! 大前ェ!!」
持ち前の俊足で裏を取り、落ちるボールに早瀬が合わせる。
長谷部「あ、ああ……っ!? また、また撃たれるゥ……っ!!」
390 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 17:19:05 ID:jp2WXgpo
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★早瀬→ライフルショット 48+完全フリー補正(+2)+! card=★
【守備】
★長谷部→パンチング 40+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 早瀬のライフルショットがゴールを奪う!
1= 比良山がねじこみに!
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 池垣がフォロー
-2≧ 清栄学園ボールに
【備考】
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
米子のカードがダイヤの時【パワーブロック(+2)】が発動します
ライフルショットには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます
早瀬のカードがダイヤの時、【スイッチライフル】が発動し、吹っ飛び係数が無くなる代わりに威力が+2されます
391 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:19:48 ID:???
★早瀬→ライフルショット 48+完全フリー補正(+2)+
スペード2
=★
392 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:20:57 ID:???
★長谷部→パンチング 40+
スペード4
=★
393 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:21:38 ID:???
50vs40、いじめ以外の何者でもないw
394 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:23:13 ID:???
>>393
7差で決められないやつもいるからそうでもない
395 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:25:16 ID:???
最近だと某スレのテイラーなんか11差を止められたんだぜ
396 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:26:59 ID:???
>>390
前も言ったけど何回か読み返した後で書き込みなって
10分遅れたって誰も文句言わないよ
米子が来るのかよこの状況で
さっきからミスしてばっかりじゃん
結果には反映してないから誰も何も言わないけどさぁ
毎回ろくに見直しせずに書き込んで毎回ミスして毎回「ごめんなさいごめんなさい」って謝り続けるわけ?
397 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:28:13 ID:???
そこまで言わんでも…
398 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 17:29:28 ID:???
確かにそう言えるかもだけどね。
ミスって結構重なっちゃうものだし。する時は連発するのもしかたないと思うよ。
399 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:07:24 ID:???
>>396
言いたいことはわかるしストレスもたまってたんだろうが、
別にゲーム進行に問題のない状況でその言い方は、
ほかの参加者がカチンとくるとは思わなかったのかい? という話だね。
おまいも頭を冷やしなさい。
400 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:34:48 ID:???
低質でも別にいいんだよ、別に金払ってるわけじゃないし。
えらそうな読者の意見をきく必要もない。
文句あるなら見限る、簡単じゃないか。
401 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:37:09 ID:???
変 話
ト、 lヽ ∧
え 題 、_, ヽ::\l::::∨:::ヽ
ー、-ヽヽ!:::::::::::::::::::::::
よ を -=ニ_:::::::::::::::::::::::::::::::
,_.-'´:::::::::::;::::ト,::i;::i_:::
___ う `ヽ、:::::::A:lヾ!ェ'、l'_!、
/´ 、 , 从`ヽ、, ∠;;ィ::::k;」', 'f_;l 'i
, ハ、ヽ ヽヽヽ! !! ,、 /' 'ク .< ,,´
' , ヾ、i!、lト、!、l!ヾ! ',.'、 '、 r=、 u
イ l l! 't´{i' !r!トトl! ',_',_ ヽ.'-┘ /
i'! l. l! ` ´ _ゞレ!l! /i ',',}´) ,-‐-、_ヽ-r'´
ytハ.l! u. /´ソ/ i ニ},┴'1 /:::::::::::ヽ`'ヾ、
`ヾ!'ッ、 `ー'/ ヽ ! r' (,:::::::::::::::::l:::::::::::`ー
\、_゙k'  ̄ /) ,-ヽ,-´ヽ !:::::::::::::::::l::::::::::::::::::
:::::::::`ヽ _∠4 (/:::::::::::ヽ l:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::!、 r'´r'ツト, ヽ:::::::::::::::∨:::::::::::::::/::::::::::::::::::::
:::::::::::::l::::::\_ ,へ ヾ,ツ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::l:::::::::::::`ー'´::::::::ヽ‐' ヽ::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::
402 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:37:55 ID:???
>>396
度々推敲が足りずミスが多発する事態に対しては、申し訳ありません
今後は改善するよう、鋭意努力させていただきます
★早瀬→ライフルショット 48+完全フリー補正(+2)+ スペード2 =52★
★長谷部→パンチング 40+ スペード4 =44★吹っ飛んだ!
2≦ 早瀬のライフルショットがゴールを奪う!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
早瀬が撃った。
長谷部が吹き飛んだ。
そしてゴール。
……それ以上記すことは無い。
長谷部「ヤッダ―バァアアアアアアアア!!」
ぐしゃりと地面に落下し、その勢いのまま回転してゴールネットへ突っ込む長谷部。
長谷部「ひ、ひどい……おれが、おれがなにをしたんだよぉ……?」
早瀬「悪いな。この一発だけはどうしても決めなきゃなんなかったんでな、お前がちょっと邪魔だった」
長谷部「そんなぁ……」
ガクリと崩れ落ちる長谷部。
403 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:38:56 ID:???
ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイ!
実況「決まったァ!! 早瀬くんのライフルショットが清栄ゴールに突き刺さったァ!!
同時にこの瞬間、決勝戦でのハットトリック達成! そして審判の笛が鳴り試合終了!
鳴紋中、4−1の圧倒的なスコアです! 見事な締めくくりで全国出場を飾りましたァ!」
観客「やったァ!」「これで去年の雪辱は果たしたぜ!」「鳴紋が長野最強だ!」「いや、この調子だと全国でもかって日本一だぜ!」
大前「やった……やりましたね、早瀬さん!」
ガバっ!
喜びの余りに、早瀬に抱きつく大前。
早瀬「ちょ、おま!? デカイ図体で引っ付くなァ!!」
大前「でも俺、嬉しくて……っ! やったんですよ、俺たち! 全国出場ですよ!」
早瀬「い・い・か・ら、離れろーっ!!」
比良山「やれやれ……さっきまではこの世の終わりが来たみたいな顔でへたり込んでいたくせにな」
瀬川「そう言うなよ比良向くん。再起を掛けたプレイが決まってゴール。でもって全国出場だもんな。
テンパって喜びが大爆発、なんてなってもおかしくないさ!」
比良山「だから俺は比良山ですって! いい加減、名前を憶えて下さいよ!」
瀬川「あれ? そうだっけ? ……ははっ、それは全国優勝の大目標を叶えたらね、比良山くん!」
比良山「だから俺は――って、合ってる!?」
404 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:40:00 ID:???
長池「ふっ……相変わらず奔放なんだからな、瀬川は」
雪村「はふぅ……何か後半に入ってから苦戦し通しな気がしたけど、スコアだけ見たら大楽勝だねっ!」
本多「ああ、そうだな……(川根中との練習試合に続き、今大会でも自分の至らなさを突きつけられた……くっ、精進が足らん)」
渡会「終わってみたら、全然活躍出来なかったなー、俺」
末松「いいじゃんいいじゃん! 渡会の出番が多いってことは、俺たちが役に立って無いことになるし〜」
渡会「……ま、そういう考え方もアリかな?(とはいえ、お互いこれで満足していられないな。そうだろ本多……)」
豊原「終わったな……」
輝林「はい(……これで全国出場、か。待っていろよ東邦学園……!)」
県大会優勝を決め、喜びに躍り上がる鳴紋イレブン。
ベンチでも、
やす子「よっしゃあああッッ THE ENDォオ!!」
菱野「ま、まだ全国にも行っていませんわよ!?」
宇津木「監督が大歓迎だった状態になるも無理はにい。
圧倒的な得点を保持する結果と優勝の組み合わせは雪村さんほどじゃないにに巣も他の者をを魅了するほど。
何度も見つめられ戦力の貴重さを世に広めることで県大会よりも充実した全国大会が認可される」
水守「もはや意味不明だけど、それって喜んでいるんだよね?」
405 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:41:01 ID:???
落田「ふっ……県大会では俺は最後まで温存か。やっぱり、この俺が爆発する大舞台は来月の全国――」
国岡・本条・篠田「「それはない」」
落田「なにィ!?」
と大盛り上がりだった。
金成「ちく……しょう……っ! 何故だ、何故負けたァ!? 2点差で後半になったとはいえ、後半は俺たちの方が動けていた!
大前が温存していた切り札も、ディフェンス陣には通用しなかった! どうして、どうして1−4なんてスコアで負けるんだァ!?」
疲労で碌に動けなくなっているはずの金成が、悔しさに吼える。
池垣「か、金成……」
上遠野「まあ、俺たちが点を取れなかった所為だろうね……」
市居「俺の三年間も、これで終わりか。長かったような、短かったような……」
稲田「ぜ、全然動けなかったけれど、俺、もしかして戦犯になったりしない?」
米子「……安心しろ。どちらかと言うと問題は、ディフェンスリーダーでありながら4点も取られた俺と――」
長谷部「どうしてこうなった……どうしてこうなった……ボクが清栄で一番上手くキーパーをやれるんだ……(ブツブツ)」
米子「――あそこで体育座りをしているアレだ」
稲田「うわァ……」
406 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:42:02 ID:???
菅原「あーあ、中学デビュー戦で派手に負けちゃったよ。こりゃ、秋には汚名返上しないとなー」
市居「その意気だ、菅原。秋の大会では、間違い無く鳴紋は戦力を落とす。その時こそ、層の厚い清栄の真価を思い知らせてやってくれ」
菅原「ういーっす!」
染岡「……俺もこの脚を治して、きっちり借りを返させてもらわないとな」
敗北に打ちひしがれる者。三ヶ月後の雪辱を期す者。それを後押しする者。
敗者となった清栄の顔触れは、それぞれに様々表情を見せる。
……今回の鳴紋の勝利は、全国への道を開くと同時に、秋以降の苦闘をも予感させるものだった。
407 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:43:04 ID:???
〜閉会式〜
司会「優勝旗、授与!」
実況「昨年秋の地区大会に引き続き、鳴紋中キャプテン・早瀬健太郎くんに優勝旗が手渡されます!
秋夏連覇の戦績を手土産に、来月の全国大会で早瀬くん率いる鳴紋中がどのような活躍を見せるか? 今から期待が高まります!」
早瀬「へへっ……こそばゆいことを言ってくれるぜ。これは是が非でも全国の優勝旗も手土産にしないとな!」
本条(……秋の時は、夏こそアレを手にしようと思ってたんだよなァ。それが今じゃ……トホホ)
金成(くそっ……アレを手にするためにキャプテンの座に登り詰めたっていうのに……!)
秋の大会をなぞるように――いや、今度こそ確固として主将としての顔を作りながら、優勝旗を押し抱く早瀬。
そして、それを恨めしげに見つめるいくつかの視線。
実況「昨年度大会ではキャプテン・小豆沢くんの負傷と言う不慮の事態で優勝を逃した鳴紋中ですが、今年は見事返り咲きました!
不安視されていた前世代離脱後の戦力低下も、新世代のパワーアップで乗り越えています。
秋の大会はフロックではない! 素晴らしい玉座奪還と言えましょう!
敗れた清栄学園も、負傷を抱えたまま敢闘した染岡くんや堅固な守備を見せた米子くんと、存在感を見せました。
二年生が主力の彼らも、秋にはまた逞しく成長した姿を見せてくれると思います!」
大前(そうだ……この大会で終わりじゃない。来月には全国へ行って、秋にはまた地区大会で戦って……。
俺たちのサッカーはまだまだ続くんだ……)
実況「では、大会運営より、今大会の最優秀選手の発表です!」
408 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:44:34 ID:jp2WXgpo
先着5名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★大本命・早瀬→ ! card+ハットトリック2回(+5)+優勝チームキャプテン(+3)=★
★成長株・比良山→ ! card+三回戦での好パフォーマンス(+2)=★
★もっと頑張りましょう・大前→ ! card=★
★チートキャラ・雪村→ ! card=★
★準決勝までは(ry)・金成→ ! card+決勝での問題行動(-2)=★
カードの数字が一番大きかった選手がMVPを受賞します
409 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:45:01 ID:???
★大本命・早瀬→
ダイヤ8
+ハットトリック2回(+5)+優勝チームキャプテン(+3)=★
410 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:45:26 ID:???
★成長株・比良山→
スペード3
+三回戦での好パフォーマンス(+2)=★
411 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:45:33 ID:???
★成長株・比良山→
ハート7
+三回戦での好パフォーマンス(+2)=★
412 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:46:04 ID:???
★もっと頑張りましょう・大前→
クラブ7
=★
413 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:46:08 ID:???
★チートキャラ・雪村→
ハートK
=★
414 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:47:04 ID:???
★準決勝までは(ry)・金成→
スペードK
+決勝での問題行動(-2)=★
415 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:47:09 ID:???
雪村ェ…
416 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:47:10 ID:???
★準決勝までは(ry)・金成→
スペード5
+決勝での問題行動(-2)=★
417 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:47:40 ID:???
結果が付かんとは言え、もうさすが雪村としか言えん
418 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:47:49 ID:???
雪村K好きだなー
419 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:49:58 ID:???
ダーティを捨てる前と捨てた後の金成の引きの差が酷い
来年はきっと綺麗な金成になって…
420 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:56:19 ID:???
ところで
>>373
での今後のスランプの有無はどうなったんだ?
ポストプレイは上手くいったから試合後にまた再判定かな?
421 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:57:44 ID:???
>>420
完全勝利ですので、振り切りました
詳しくはこの後の県大会編エピローグで詳述します
★大本命・早瀬→ ダイヤ8 +ハットトリック2回(+5)+優勝チームキャプテン(+3)=16★
★成長株・比良山→ スペード3 +三回戦での好パフォーマンス(+2)=5★
★もっと頑張りましょう・大前→ クラブ7 =7★
★チートキャラ・雪村→ ハートK =13★
★準決勝までは(ry)・金成→ スペードK +決勝での問題行動(-2)=11★
A一族が来たら危なかった……早瀬がMVP
---------------------------------------------------------------------------------------
実況「MVPは勿論、優勝校である鳴紋中キャプテンの早瀬健太郎くん!
今大会では破格の威力を持つ必殺シュート・ライフルショットを引っ提げて恐るべき攻撃力を発揮!
全試合で得点し、更にその中には二回のハットトリックも記録されています! 正に彼こそが県ナンバーワン選手でしょう!」
早瀬「ははっ……去年の秋にも思ってけど、なんかこそばゆいな……」
大前「照れること無いじゃないですか。この大会での早瀬さんの活躍、文句のつけようがないですって!」
早瀬「おい。それじゃあ、秋のMVPには文句のつけようがあったってか? あぁん?」
大前「ちょ、こ、言葉のアヤですっ!」
早瀬にグリグリとこめかみを拳で押され、大前は慌ててそう付け足す。
実況「ええ〜っ、ゴホン。早瀬くんには大会運営委員長より、賞状と記念品が手渡されます!」
422 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 18:58:44 ID:jp2WXgpo
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★早瀬のMVP特典→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 全能力+1&覚醒フラグ回収!
スペード・クラブ → 全能力+1!
JOKER → ダイヤ・ハートの結果+浮き球の高低に+1!
423 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 18:59:18 ID:???
★早瀬のMVP特典→
スペード8
=★
424 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 20:57:00 ID:???
★早瀬のMVP特典→ スペード8 =★
スペード・クラブ → 全能力+1!
-----------------------------------------------------------------------------------------
早瀬(秋の時には悔いもあったが、今度は紛れも無く俺自身の活躍でもぎ取ったMVPだ! 来月に向けて、気合いが入るぜ!)
※ 早瀬の全能力が+1されました ※
司会「これにて、第××回全国中学サッカー長野県大会を終了します」
六波羅(最後は結局鳴紋、か……中学三年間、一度も勝てなかったが、最後に良い試合が出来た。だが高校ではやらせん!)
安宅(大前め、決まらなかったとはいえ、クリアボムの他にあんな隠し玉があったなんてな。秋の再戦を待っていろよ……)
金成(……俺が優勝するのに足りない物、それは何なんだ? ……くそ、秋には見ていやがれ!
そして来月には全国のレベルに絶望して来いってんだ!)
鳴紋の優勝を讃える一部始終を見届け、踵を返す敵手たち。
三年間の戦いを終え、中学サッカーのピッチから去る者。
復仇の念を更に燃やし、次の戦いに備える者。
それぞれの思いを胸に、彼らは鳴紋中の優勝を見送ったのだった。
それを後目に、鳴紋イレブンは彼らの監督の元に集まる。
やす子「県大会優勝ご苦労だった……と、言いたいところだけど、私たちの戦いはまだ終わりじゃないわ。
鳴紋中は全国四十七都道府県の代表達の内、一校となることが出来ただけよ。本番は来月の全国大会!
それに備えて、各自はおのれのプレイを見つめ直し、挑戦者の気概を持って大会に臨むこと!
いつまでも県内王者の気持ちでいたら、来月は赤っ恥を掻く羽目になるんだからね!?」
425 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 20:58:15 ID:???
早瀬(そうだ。二年前、俺がベンチ入りも出来ない一年生だった時、それをまざまざと味あわされたんだ……)
長池(全国には俺以上に完成されたオールラウンダーがいる。一人はふらのの松山。
そして、前回覇者・南葛中の中心選手、大空翼……いずれも俺たちが光を掴むためには打倒しなければならない)
やす子「……とはいえ、大舞台で上がっちゃって、自分の長所を打ち消すような戦いぶりもしないようにね?
過信を捨てて欠点を埋め、怯えを捨てて自信を身に付ける。これがあなたたちが大会までにしなければいけないことよ。
それを肝に銘じて、来月まで練習に励むように! 以上!」
鳴紋中一同「「はいっ!!」」
… … …
観客も選手も去り、誰一人いなくなった競技場。
熱気の余韻が燻る夕刻の芝の上は、兵どもが夢の跡とも言うべき心寂しさを思わせる。
そんな中、大前は一人、忘れられたように転がるボールを捏ねながら物思いに沈んでいた。
大前(今日の試合、俺は最後のあの時まで、まるで点に絡めないままだった……)
三人を相手に無理な突破を仕掛け、あえなくボールを失う自分。
決められないシュートを撃ち続け、同じ回数防がれ続けた自分。
その挙句には自信を失ってしまい、ピッチ上に膝を突いた自分。
……思い返す姿は、どれも涙が出るほど情けない。
試合終了直前、瀬川が自分にボールを託して、早瀬や比良山が自分を信じてゴール前に詰めてこなければ。
そうであれば、今頃は去年の練習試合の時のように、大事なものを失っていたかもしれない。
大前(そうだよな……何を焦っていたんだろう。俺は大した選手じゃ、ない。
一人で局面を打開できるような、そんなずば抜けた存在じゃないんだ)
426 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 20:59:31 ID:???
思いながら、ボールを蹴りあげる。
そのまま一回、二回、三回……膝や足の甲、肩や胸でボールを跳ね上げてリフティング。
大前(人数を掛けられてもキープし続けられるほどドリブルは上手くない。パスは練習し続けても相変わらず下手くそ。
守備もまだまだだし、ミドルシュートの出来は今日見たとおり。……ははっ、我ながら泣けてくるな)
十回、十一回、十二回……
五十九回、六十回、六十一回……
大前のリフティングと黙想は続く。
大前(得意のダイレクトシュートとポストプレイだって、全国に出てくる一線級の敵にどこまで通用するか……でも――)
九十八、九十九、百。
身体の前に零れ落ちるボール。それが地面に落ちる直前、
バコーンっ!!
ゴールまでの距離、およそ六十メートル。蹴り上げられたボールは放物線を描き、着地点でネットに絡まる。
大前(――でも、みんなは俺を、鳴紋のセンターフォワードって扱ってくれているんだよな。
俺に出来ることを信じて、みんなに出来ることをフィールドでやっているんだ。
何も俺一人でやることはないんだ。その局面ごとで、俺が出来ることをやっていけばいい!)
渡会や本条がゴールを守り、輝林や豊原たちがボールを取り、本多や雪村や長池が繋ぎ、瀬川が運んだボール。
それを自分で撃つか、早瀬や比良山に繋ぐか。……その判断を今日の自分は間違え続けた。
なら、明日からは正しい選択を選ぼう。
失敗の挙句に我を見失うような、我を張った覚悟ではなく、成功も失敗も仲間と共にする覚悟で。
427 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 21:00:46 ID:???
菱野「……大前さーんっ!」
大前「あ、菱野さん」
背後から掛けられた声に振り向くと、菱野が息を切らしてこちらへ走り寄ってきていた。
彼女があまり運動が得意でないことを思い出し、大前は我から距離を詰める。
菱野「はぁ……はぁ……大前さんったら、こんな所にいましたの?」
大前「ごめんごめん、ちょっと今日の試合を振り返りたくってさ。少しここで考え事してたんだ」
菱野「もうっ。これから柿原さんの家で祝勝会なんですよ? 皆さん、カンカンでしたわ。
……ご馳走に待ったが掛かった末松さんなんて、特に」
大前「うわっ、そりゃ大変だ……」
菱野「まったくもう……あまり一人で行動しないでくださいまし」
珍しくお冠な菱野だった。
……どうやら早速、仲間をないがしろにしてしまったようである。
大前(ううっ、さっきみんなと頑張ろうって誓ったばかりなのに……ホントに至らない男だな、俺って)
情けない自分の額に、軽くげんこつを与えて喝を入れる。
それを見て、菱野はふっと溜息を吐いた。
428 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 21:01:47 ID:???
菱野「さっ、行きましょう。大前さん。……皆さんお待ちですわよ?」
大前「……ああ」
返事をして、二人並んで歩く。
……夕焼けの中を菱野と共にいると、一年前の練習試合の後を思い出す。
あの時は似たような失敗をして、何もかも失った。
今度は辛うじて踏みとどまることが出来た。
大前(けど、それは俺の成長っていうより……みんなのお陰だな)
至らない自分にも信を寄せ、ボールを預けてくれる仲間たち。
彼らのためにも、失敗は繰り返せないと改めて誓うのだった。
※ 鳴紋中学が県大会を制し、全国出場を決めました ※
※ 仲間たちの力で、大前はスランプに陥ることを回避できました ※
※ ……全国大会の開幕は、8月3週です ※
429 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:10:34 ID:???
“第一部完!”
と出ても良いようないい締め方、乙です!
430 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 21:10:38 ID:???
大前がスランプ突入を回避し、なんとか全国出場が決まったところで、今回はここまでです
今回は特に判定の記述にミスが多く、大変申し訳ありませんでした
次回は8月の月頭イベントからになります
今回の投下を終了する前に、よろしければいくつかのアンケートにご協力ください
○試合の判定の方式について
今回の試合は数値差を覆される事態が多く、そのことにフラストレーションを感じた方もいらっしゃったかもしれません
キャプテンEDITスレでは育成パートが大きなウェイトを占めるため、その結果を試合で覆され続けるのも本末転倒では?
と思い、本スレ準拠の(card)(dice+dice)方式への転換も視野に入れております
試合パートの進行について、忌憚ないご意見をお寄せ下さいませ
A.現在のカード式で良い
B.本スレ準拠のcardで技発動と反則、数値はdice+diceに変更する。JOKERは数値を12。覚醒はJOKERを引くか数値が11〜12でとする
C.基本的に本スレ準拠だが、cardでKを引いた場合はdiceを無視し数値13、JOKERは数値15としKでも覚醒とする
D.その他(ご意見を併記してください)
○PK戦の方式について
今まで二回しか用いられなかったため、不備の多い当スレでも詰め切れていない部分です
改善案等ありましたら、是非ともご回答ください
α.現在のままで良い
β.ジャンケンで負けた場合はキーパーが強制敗北、あいこでペナが付くものの判定可能、勝ちで通常の判定、と変更
γ.本スレ準拠(カードの絵柄が一致した場合のみにセービング可能、キッカーのカードがQ、Kで枠外)にする
δ.その他(ご意見を併記してください)
431 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 21:17:34 ID:jp2WXgpo
○スルーの導入について
はやぶさ、ノートラップランニングボレー、ポストと並ぶ新田くんのアイデンティティです
当スレでは実装されていないシステムですが、如何いたししましょう?
1.本スレ準拠のシュート+浮き球+3、ボールの行方はカードの絵柄で判定、とする
2.導入しない
3.その他(ご意見を併記してください)
○人数補正について
外伝スレでもこのスレでは特にキツい方のようです
オフェンス型の主人公を動かすに当たって、少々敵が優位過ぎでは? とも思いまして緩和すべきかどうか考えています
一.このままでいい(現在は守備側の人数-1の補正のルールです)
二.本スレ準拠にまで弱体化させるべき(2人か3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3)
三.その他(ご意見を併記してください)
本日の0時まで、ご意見を募集します。お手隙の方は是非ご参加ください
また、上記以外にもご意見・ご批判・ご感想等を応募しています
あくまで参考ですのでage・sageは皆様の判断にお任せします
毎度お手数を掛けてすみません
……では、そろそろ前スレの埋めネタの方、書いていきます
400も過ぎてからでは遅すぎるでしょうが(汗)
432 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/27(日) 21:19:37 ID:jp2WXgpo
>>429
乙ありがとうございます!
意見の募集ですので、一応ageておきます
433 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:27:57 ID:7fmOdu5I
乙でした!スランプ隼スルー余裕でしたw
○試合の判定の方式について
A
JY編とかになれば敵に+2勝利で覚醒に変更とかにしたいけど今はまだいい
○PK戦の方式について
δ 基本βに加えて、負けでも枠外・ポストは通常シュートと同様にする
○スルーの導入について
2
○人数補正について
二 話が進むに連れて今後絶対きつくなる
434 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:37:25 ID:q16aCP6g
A
γ
2
二
435 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:39:30 ID:xG27/xOM
乙でした
○試合の判定の方式について
A
カードに翻弄されるのもこのスレの醍醐味かなと勝手に思っていますw
ダイヤのKさんやJさんの流れは面白かった
○PK戦の方式について
αで問題ないのですが、枠外とかもあった方が面白いですね
○スルーの導入について
2
○人数補正について
二
436 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:52:20 ID:6IzKplzY
A
β
2
二
ブロックよりも、キーパーに活躍して欲しいと思うのは俺だけじゃないはず!
437 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:53:24 ID:???
全国大会出場乙でした!
○試合の判定の方式について
C
この場合A引きでも強制1にしたほうが公平かもです。
しかし、人数補正を弱体化させるなら現行のままで
○PK戦の方式について
β.
ジャンケン結構好きなので。あいこのペナをもっと大きくした方がいいと思いますが。
○スルーの導入について
2
○人数補正について
二
しかし、ライフルショットやクリアボムが本気で必中シュートになる恐れがあるので
この場合ダイスを導入せず、カードのみの試合方式にすべきだと思います
438 :
437
:2010/06/27(日) 21:55:18 ID:???
すみません間違えました
○PK戦の方式について
α
でした
439 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 21:58:16 ID:POpqcvjk
B
β
1
二
440 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 22:01:04 ID:EgsS6DgY
最初にどうでも良い指摘
「味あわされた」は正しくは「味わわされた」ですよ
○試合の判定の方式
A
個人的には大差を覆されて負けるのも醍醐味だと思ってるので。逆の事態だってありますし
これまた個人的な意見ですが、フラストレーションが溜るのは判定に負ける事よりもその後の国岡の存在
雑魚の癖に偉そうなのが死ぬほど腹立つ
○PKの方式
α
○スルー
2
○人数補正
二
国岡が調子に乗る可能性は1%でも減らしたい
最後に俺だけの意見かも知れないですが、
参加型の主人公に「メンタル弱い」っていうプレイに影響与えかねない特徴をGMが設定しちゃうのは微妙だと思ってます
特に大前はオリジナルのキャラクターですし
441 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 22:34:15 ID:???
B
β
ヨシトミまさかの宝塚記念制覇パピコ。
本多も先生みたいに星を掴めよあるうぇす
442 :
森崎名無しさん
:2010/06/27(日) 22:44:57 ID:w5P9lHMk
○試合の判定の方式について
A
○PK戦の方式について
β
○スルーの導入について
3
中学編で使いこなしているのは翼くらいだったような気がするので、
導入するにしても、もうちょっと後になってからでいいのではないかと
○人数補正について
二
443 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 08:42:52 ID:YziFy59Q
A
α
2
二
444 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 09:32:39 ID:???
人数補正は本スレと同様になりそうだな。
となると、ますますGKの重要性が高まるわけだが、8月の特訓は渡会のセーブ力アップが妥当かな。
大前のシュートの上がり幅は少ないだろうけど、渡会のセーブ力は低いし、せめて決勝で得たフラグを回収したい。
欲を言えば、イージー特訓も渡会にして欲しいぐらいだ。本条並のセーブ力+必殺技が欲しい
445 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 16:12:53 ID:???
渡会ははっきりと力不足だよね、現状。セーブ40じゃどうにもならん。
本条がきちんと実力を発揮すればこんな悩みはなかったのに…。
446 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 17:45:36 ID:YziFy59Q
本条の復活はないの?
兄貴達と優勝したいから、なんでも駒はつかいたい。
来年を考えると、渡会なんだろうけど。
447 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 18:09:32 ID:???
実際のところ、1対1での切り込みが怖いのって翼と松山、あと森崎くらいだしなあ
448 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 18:12:40 ID:???
来生も出来次第では怖いぞ
449 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 18:18:24 ID:???
来生はまだ覚醒前のはず
450 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 21:03:17 ID:???
雪村ボランチに下げてDFたちのフォローさせようぜ。本多だけじゃいまいち頼りないし。
そこからロングボールでのカウンターを狙っていこう。空中戦で敵なしの大前と俊足の早瀬がいるのにロングボールを使わないのは勿体無い。
451 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 21:05:36 ID:???
雪村の新必殺技で長距離のピンポイントパスもあったら頼もしくなるな
問題は本多の成長の方向性だよなあ
452 :
森崎名無しさん
:2010/06/28(月) 21:06:22 ID:???
本多はとりあえずサイコロ捨てることから始めようw
453 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 00:57:26 ID:???
すみません、物凄く遅れてしまいましたorz
その上、今回は全国編のプロローグに当たるNPCパートのみです
投下が遅れた上に判定無しとなったことをお詫び申し上げます
また、今回より原作キャラが絡み出しますが、スレ独自の設定で暴走してしまっているキャラが一人います
あらかじめご注意ください
また、前回ご回答いただいたルール変更に関するアンケートの結果につきましては、投下後におしらせいたします
454 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:00:23 ID:???
ここで時計の針を一旦巻き戻す。
大前ら鳴紋中サッカー部が清栄学園を下し、長野県代表として名乗りを上げた頃。
当然、全国各地でも同じことが起こっていた。
ここで各都道府県を代表することとなった選手たちの、予選大会決勝戦での様子を見ていただこうと思う。
――関東地方・埼玉県
観客「GO! GO! 明和東!」「行けーっ! 沢木ーっ!!」「明和FC上がりの底力、見せてやれーっ!」
実況「明和東中センターフォワード・沢木くん、今大会はトバします! 県大会全試合で得点し決定力をアピール!
来月には地元埼玉代表として活躍だ期待できそうです!」
沢木「へへっ! 今日も俺は絶好調だ! 来月には地元を裏切った成金野郎に目に物見せてやるぜ!」
特徴的な前髪の少年、沢木の撃ったシュートは、正確にゴールの右下隅に突き刺さった。
――東北地方・秋田県
ゴールポストを蹴った、変則的なポストプレイからのダイレクトシュート・通称トライアングルシュートがゴールを揺らす。
実況「……決まったァ! 花輪中が駄目押しの追加点を決めました! これでスコアは5−0!
そして、同時に審判のホイッスルです! 花輪中、みちのく随一のサッカー名門校の名に恥じぬ、二年連続の県大会突破ァ!」
政夫「ウキョロキョキョーン!(訳:見たかァ! 俺たちの空中技ッ!)」
和夫「フギャフギャ!(訳:やったね! 兄ちゃん!)」
花輪中監督「こいつら、興奮するとこうなるのは何とかならんのか……?」
455 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:01:24 ID:???
――首都・東京
実況「都大会決勝戦・東邦学園VS武蔵中。現在スコアは1−0で東邦リードです。
ビハインドを負った武蔵、ボールをキープしつつも攻めきれません。早い段階で同点に追い付きたいところですが――
おおっと!? ここで高いクロスが上がった! これに合わせるのは長身FW・真田くん! 得意のヘッドで得点できるかーっ!?」
真田「くっ! ここで、ここで決めなくては――」
「 キ ィ エ エ エ ―――― ッ ! ! 」
バキィ!!
空中を一回転した勢いを乗せた浴びせ蹴りが、ボール越しに真田の頭を打ちのめす。
衝撃は脳を揺らしながら首を伝い、上体を大きく仰け反らせて真田を宙に舞わせる。
実況「真田くん、吹っ飛ばされたーっ!」
真田「ぐわぁああああっ!!(だ、駄目だ! 空中戦ではヤツに勝てない! くそっ、ホントにリハビリ明けかコイツっ!?)」
一之瀬「このっ! なら地上から撃てば!」
若島津「何をしようと、同じことだッ!」
ガシッ!
実況「ああっと! ハイボール処理で体勢を崩したところを狙ったミドルシュートも、難なくキャッチィ!
ニアから真逆のファーサイドへ飛んだというのにこの危なげなさ! 凄いぞ、東邦の守護神・若島津くんッ!」
若島津「この程度のシュート、逆を突かれたからと言って三角飛びを使うまでも無い。……それっ、そろそろ追加点を決めて来いッ!」
456 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:02:56 ID:???
先程に人一人を空中に吹き飛ばした脚力でのゴールキック。
蹴り出されたボールは、グングンと伸び武蔵ゴール前へ。
反町「(ううっ、ピッチの外では日向に、中では片腕の若島津に扱き使われるのか……。
寮でも目が光っているから、プライベートもプライバシーも無いし……もうやだ、こんな生活)……いけェ!!」
言いたいことも言えないこんな世の中を嘆きながら、強烈なシュートをゴールへ向けて放つ。
本人の感じる情けなさとは裏腹に、ボールはDFたちの間を針のように貫き、キーパーの手の下をすり抜けて行った。
実況「――ゴールっ! これで2−0! 後半半ばにこの追加点、そして最高クラスの守護神の存在感!
もはや東邦学園の都大会優勝は、確定でしょう!」
観客「BOOOOOOOOOOOOOッ!!」「食い下がれよ、武蔵ィ!」「そう簡単に東邦に東京代表の座を明け渡すなよなーっ!」
各地から選手を青田刈りし、拝金軍団として悪名高い東邦の優勢に、観客たちは悲鳴を上げる。
その悲痛な叫びは、大方の人間にとっては耳を塞ぎたくなるような代物であったが、そうでない者もいた。
日向「ング、ング、ング……ゲェーップっ……グフフ、愚民どもの上げる嘆きの声は、いつ聞いても心地良いぜ」
競技場に特別に設えさせた貴賓室から、瓶コーラを一気飲みしつつ試合を眺める恰幅の良い少年。
彼こそが中学二年生にして、日本財界に君臨するヒューガー会長兼東邦学園理事長兼サッカー部主将・日向小次郎であった。
その体躯は小学生時代の精悍さを失って重く肥え太っているものの、醸し出す貫禄は凡俗が身に纏えるものではない。
もっとも、昔時の気高く飢えた彼を知る者からすれば、金と権力に由来するそれを野卑と見て眉をしかめるだろうが。
日向「それにしても、やはり若島津の改造を急がせて正解だったな。
アイツのお陰で、東邦ともあろうものが都大会止まり、なんて事態は避けられた。
反町も雑魚なりにいじらしく頑張っているようだし……グフフ、これは俺が出るまでも無く、今年の全国は頂きだな」
独り言ちながら弛んだ頬を歪ませる日向。
……摂生と試合勘を欠いた今の彼は、試合に出ないことがチームに出来る最大の貢献であることは言うまでも無い。
457 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:04:07 ID:???
三杉「……元よりチーム力に差はあったが、若島津まで復帰していたのか。これでは、今の武蔵に勝利は覚束ないな」
下界を見下ろす高みで心地よい夢に浸る者がいれば、浮世の塵に塗れて苦い現実を噛みしめる者もいる。
観客席で自軍の苦戦を見据える少年・三杉淳がそうだった。
籍を置く武蔵中サッカー部において、誰よりも才能と実力を兼ね備えながら、生まれ持った病の所為でベンチにすら身を置けない。
その上、日向一族の台頭により父の企業が買収され富貴な暮らしをも失った身としては、日向率いる東邦の優勢に何を思うだろうか。
三杉(せめて僕がスタメンとして出場していれば――いや、例え後半戦の30分間だけでもピッチに立てれば……。
くっ!? ストレスで胸が痛いっ! お、オマケにあの時以来荒れ気味の胃腸も……っ!)
苦痛でしかない試合観戦の心労が、三杉のひ弱な身体にも圧し掛かる。
弥生「だ、大丈夫ですかキャプテンっ!?」
顔を青くして身を折る三杉に、傍らに付き添っていた少女が手を差し伸べた。
小学校時代から縁の続くマネージャー、青葉弥生である。
三杉の眉目秀麗さと才能に心を奪われ、その悲運に身を揉む、同級生の少女である。
今もベンチワークを事情通で気心の知れた先輩たちに任せ、一人客席にいる三杉の元に献身的に侍っていたのだが、
三杉「……余計な気遣いは無用だよ。『青葉さん』」
弥生「っ!?」
だが、三杉から返ってきたのは冷たい拒絶の言葉だった。
458 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:05:12 ID:???
三杉「手出しを断るついでに言うけれど、周りから誤解を受けかねない呼び方はしないで欲しいな。
今の僕はベンチにも身を置けない、二年生の一部員でしかない。『キャプテン』なんて呼ばれる筋合いは無いんだよ」
弥生「ご、ごめんなさい……つい昔からの癖で――」
三杉「それともう一つ。君に気遣われるほどではないが、今の僕は、気分が優れないのは確かだ。
……あまり不愉快な昔のことを思い出させないでくれないかな?」
弥生「あ、う……」
言い捨てると、趨勢の見えた試合と涙ぐむ少女に背を向けて歩き出す。
三杉(焦るな……僕の心臓は、少しずつだけどサッカーが出来るように仕上がってきているんだ。
来年には、フルタイムは無理だけど試合には出れるようになるはず。見ていろよ日向……っ!)
気が付けば、競技場を去ろうとする三杉に合わせて、弥生ものろのろと後に従っていた。
そこにいじましさを感じないではないが、小学校時代の出来事を思うとそれを素直に表現する気にもなれない。
結局は黙って付いてくるのに任せるだけに留めた。
……三杉が弥生の献身に疎ましさを上回る何かを見出し、また弥生が三杉の苦悩を心底から分かち合うのは、もう少し先の話である。
459 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:06:12 ID:???
――北海道
各都道府県の猛者たちが代表の座を勝ち取っていく中で、もっとも圧倒的な実力で予選を制した者がいた。
松山「いけェ! 小田! 追加点は何点でも取っておくものだ!」
小田「はいっ! キャプテン!(……もういらないと思うけど、口答えするとみんなから浮きそうだよなぁ)」
実況「またです! ふらの中特有の素早いパス回しから、またもセンターフォワード小田くんにボールが渡りました!
今年の北国にはふらのの風が吹き荒ぶ! 電光石火の攻撃からまたも追加点が生まれるのかァーっ!?」
対戦校選手A「も、もういいだろ!?」
対戦高選手B「一体何点取れば気が済むんだ、あんたたちはーっ!?」
小田「知ったことかァ!(だって、俺の方が知りたいんだもん!)」
気合いの入った(ように聞こえる)咆哮を上げながら、ふらの中FW小田のミドルシュートが放たれる。
実況「決まったァ! ゴぉぉぉぉルっ! ふらの中・小田くん、この試合ハットトリック達成!
強豪校のFWの名に恥じない、素晴らしい得点力です!」
山室(『素晴らしい得点力』? あの小田が?)
金田(アレだけ何本もシュート打たされれば、どんなヘボでも三本くらい入るだろ。常識的に考えて)
加藤(実況も、小田が決めた数の何倍外してると思っているんだか……にしてもキャプテン、やりすぎでしょコレは?)
小田(ああ、身の丈に合わない持ち上げられ方してる。みんなから浮いちゃうよ。……キャプテぇ〜ン、もうやめましょうよォ……)
460 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:07:14 ID:???
松山(決勝でハットトリックか。ふふっ。これで今ひとつ自信の無かった小田も、ストライカーとしての自覚が芽生えただろうな。
これでふらの中の全国挑戦に死角無しだ!)
チームメイトたちとは少しズレた感性で、小田の快挙を喜ぶ松山。
対戦校選手A「くっ! 無駄にバカスカ点を取って……! フィールドはヒーローごっこをする場所じゃないんだ!」
対戦校選手B「こうなったら、意地でも1点返してやる! ふらのの無失点記録は終わらせるんだ!
俺が! 今日ここでぇッ!!」
すぐさまボールをセットするクイックスタートでキックオフし、やけくそ気味に突っかけてくる対戦校のFW。
涙を浮かべ光の消えた瞳で挑みかかる姿は、見る者が見れば落涙を禁じえないものであろう。
だが、彼と相対したのは、空気が読めないことに定評のある松山である。
松山「良い意気だが、甘いっ! 喰らえ、鉄砲水タックルだァ!!」
天候が悪いとすぐに泥濘に変じるグラウンドで培われた、強靭な足腰。そこから繰り出されるタックルは、軽々と人を跳ね飛ばす。
決死の覚悟でマッチアップを挑んだ相手FWは、想いは届かず力は及ばず、虚しく宙を舞った。
対戦校選手B「……あんたって人はーっ!?」
ボグシャア!!
松山「……よしっ!」
近藤(酷ェ)
佐瀬(何というオーバーキル……)
461 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:08:22 ID:???
実況「あっと、決死の抵抗も報われず、またも松山くんボールカット! そして、時計の針は間もなく試合終了の時間に――」
観客「や、やっと終わるのか、この虐殺試合が……」「色々と伝説になりそうだな、今日の試合……」
否。まだ終わっていなかった。まだ生み出される伝説は残っていた。
実況「――ああっ!? 松山くん、センターサークル付近で足を振り上げる! シュートか!?
もしかして、そこからロングシュートを打つというのかァ!?」
観客「どれだけ圧勝したいんだよお前!?」「鬼や……鬼は北海道にいたんや……」
対戦校GK「やめてよね、そんなところから撃って、いくらなんでも決まるわけないじゃない!」
松山(いいや! 決まる!)
必殺のロングシュートの体勢を取りながら、松山はこれまでのことを思い返していた。
松山(……4月のあの日、長野から来た長池という男は言っていた。俺には頼れる仲間が欠けていると。
だが、この道大会決勝でここまでの試合が出来るみんなを、頼りにならないなんて絶対に言わせない!
そして聞けっ! 長池っ! 俺には頼れる仲間がいて――そして、俺自身も、そんな仲間に頼られるに足る男に成長したことをっ!
この一戦の戦果とこの一撃の脅威は、津軽海峡を横断して本州を走り抜け、日本アルプスも越えてお前の耳に届くだろう!)
万感の思いを込めて、必殺の魔弾が放たれる。
松山「ここだ……。 こ こ で 決 め る ん だ っ ! ! 」
実況「えええっ!?」
ふらの中一同「「で、出たっ!!」」
観客「「なんだありゃ!?」」
462 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:10:05 ID:???
ゴールまでの距離、50メートル弱。得点を目的としたキックが届くには、あまりにも遠い。
だが、荒鷲の執念と信念とが込められたロングシュートは、そんな道理を笑い飛ばすように低空を疾走する。
それが眼前に迫った瞬間、相手のゴールキーパーは呟きを漏らした。
対戦校GK「どうして決勝戦(こんなところ)に来てしまったんだろう……僕たちのチームは……」
誰にも届かない独語は、紛れも無く絶望の吐露であった。
……ふらの中のこの日の試合結果は10−0。サッカーという競技で見られる点差にしては、あまりにも現実離れしたものである。
この圧倒的な成績に、全国のサッカー関係者は「あるいは今年の優勝旗は海峡を越えるか?」と囁き合ったという。
これについてサッカー専門誌のインタビューに応えた、前年度王者・南葛中の選手の反応は、
森崎「同世代同士の試合でそれだけの大差がつくということは、ふらの中の強さは元より相手チームに問題があったんでしょう。
もちろん、皆さんご存じの通り俺たちにそんなものはありませんけどね。
(ふらのって松山がいるとはいえFWがカスだったろ。そんなとこに大量失点なんかしたら、その日のうちにキーパー辞めてやるぜ)」
翼「確かに凄い成績だと思います。けど、彼が強敵になってくれたお陰で今年は緊張感を持って大会に臨めそうですよ(ニコッ)
(しまった、俺も県大会でもっと派手に点を取っておくべきだった! 『アレ』のお披露目だけじゃインパクトが弱かったかも)」
南葛中キャプテン「大丈夫です。俺たちは必ず二連覇を果たします(俺、なんでキャプテンなのに扱いがこんなに小さいの?)」
というものだったという。
これを追い立てられる者の強がりと、取るか君臨する者の余裕と取るか。掲載記事の読者は、二つに分かれたという……。
463 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 01:12:17 ID:1RBjITCk
/ │/
./ ./ .|i'
./.! i |! \ | | | | | | | | | /
/ !.l | i⌒ヽ、 .─ ─
i . i l l _ _,. ヽ. !'ヽ.ヽ ─ ここだ… ─
,!| .! ヽ _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ ─ ここでageるんだ!! ─
. l .| ! 、._ _,,. ‐''´//´ ヽ、ヽ. ゝヽ .─ ─
. | l i ト、._ _,.二フ l l (○ヽ ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
l. `ヽ l、.ヽ、_ ̄/ i│ ヽ゚ノ ヽ! }
!、 ヽ、 │ ` ‐-゙=‐ / _/ ー' _
゙ー=-ラ i| / ノ ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ |!! ./ i'⌒`ヽ、 /‐''" ̄
 ̄/ /l |.!! ./ _,, __ l / ヽ / \、
.l / l l l!.i i´ /(0ヽ ` / ./ ,. ゝ/ ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
l/.│.| i、| l. l ヽ゚_) =- ノ / / ./| < >
| |l ! ゝ、._ _,. 、 / / ./:::::| ,,. -─'''" < みんなageろ! >
.!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、 \ー´ l ./::::::::::| / < ふらのage >
゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、 ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < 作戦だ!! >
ヽ! `'‐ヽ / ヽ:::::::::::// < >
` ー---‐/ ゝ:::::/:ヽ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
l y´::::::::\
464 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 01:22:11 ID:???
これはまた将来の荒波も自業自得な松山だなぁw
465 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 01:25:31 ID:???
なんという北海道の描写充実振り。
来る三年目が楽しみでしょうがない
466 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:27:53 ID:???
松山くんが良くないハッスルを見せたところで、短いですが今回はここまでです
南葛の静岡県大会の様子は、次回に月頭イベントに入る前に描こうと思います
前回、「次回は月頭イベントから〜」と言っておきながら予定がずれ込んで申し訳ないですorz
今回登場した原作キャラ、特に松山は思いっきりブレイクさせてしまいましたね……
一応、長池が立てたフラグの影響でこんな大暴走をかましています
また、陽一神の原作でも、道予選の決勝では6点も取ってるのに7点目を小田に取らせて虐殺してたので、
更に拍車をかけてこんな風にしてしまいました。ファンの方はごめんなさいです
他にも三杉にエレガントさがまだ足りないですねー。この辺りは純粋に実力不足なせいです
さて、アンケートの結果を反映したルール変更ですが
人数補正は本スレ準拠に修正、PK戦はβ案に、他は変更無し、という風に考えています
この辺りについても、ご意見があればお寄せ下さいませ
では、今晩はこの辺りで失礼します
>>463
リロードしたらまさかの松山くん本人降臨で驚きましたw
ですが、投票以外でのageは出来ればご遠慮いただけると個人的にありがたいです
>>464
こんなことをさせちゃったりしていますが、一応このスレでも松山は善人の部類ですヨ?(棒読み)
ただ致命的に空気が読めなくて、圧倒的に思い込みが激しいだけなのです
>>465
ご期待いただけたようで、ありがとうございます
467 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 01:29:34 ID:???
>他にも三杉にエレガントさがまだ足りないですねー。この辺りは純粋に実力不足なせいです
誤解されるような書き方をしてしまったので訂正します
『作者の』実力不足ですね。三杉の実力が不足、なんて言ったら貴公子のエレガントなお仕置きされそうです(ガクブル
468 :
463
:2010/06/29(火) 01:29:51 ID:???
どうもすみませんこのAAだとageるべきかな〜と。
松山と同じで空気が読めなかったようです。
乙でした!
469 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 01:30:11 ID:???
「迷惑な善人」って時に悪人以上に憎まれて嫌われるのが宿命だよネ!w
470 :
森崎名無しさん
:2010/06/29(火) 09:25:59 ID:???
こうして松山君はちゃくちゃくと幻想ポイントを貯めていくのでした
471 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/29(火) 22:39:22 ID:???
すみません、ちょっと今日は早い時間帯に思ったより進められず投下は無理そうです
上手くすればパラグアイ戦後に少しだけ投下が出来るかもしれませんが、そうなると深夜ですよね……
全国編の序盤なのに、こうも予定がずれこむことが多くて、本当にすみません
472 :
森崎名無しさん
:2010/06/30(水) 02:59:55 ID:???
乙です。無理なさらず。
473 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 22:57:13 ID:???
>>472
どうもご心配をおかけしてすみません。では、今回の投下です
----------------------------------------------------------------------------------------------------
――中部東海地方・静岡県
全国屈指のサッカーどころであり、前年度全国王者も輩出している静岡県の予選は、もっとも注目度の高い大会であった。
会場には、中学サッカーの枠を超えて、テレビや雑誌の取材陣が詰めかける。
彼らの目的はもちろん、昨年の覇者・南葛中。その雄姿を全国大会に先駆けて、いち早く一目見ようとしたのだった。
実況「静岡県大会決勝戦、南葛中VS川根中! 両チーム、0-0で同点のまま中盤での白熱した攻防が続きます!」
山岸「……くっ! 流石は王者南葛、そして大空翼か! なかなか攻め込ませてくれないな。ボールを前に運べん……っ!」
翼「川根中のキャプテン・山岸か……(俺には及ばないけど)凄い選手だ。けど、そうそう中盤は支配させないよ!」
両軍の10番同士が、火花を散らす。
山岸「コイツとまともにやり合うのは分が悪いか……浜井!」
ボールを後ろに戻し、中盤の底からゲームを組み立てさせる。
浜井「任された! ……走れっ、大和っ!」
大和「おうっ!」
FWたちをゴール前に走らせて長いパスを送ろうとする浜井。
井沢「こっちには俺がいるのを忘れて貰っちゃ困るぜ! 翼を抜くのは無理でも、俺が相手なら通るなんて思っているのか?」
浜井「井沢か……腕を上げたようだが、まだ視野が狭いな! 南葛の中盤を相手に、無理を通す俺ではない!」
前線へのラストパスを防ごうと前を塞ぎに来たところを、横に流す。ボールはサイドハーフの小沢が受け取った。
474 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 22:58:13 ID:???
井沢「なっ! 勝負から逃げるのか!?」
憤慨する井沢に、浜井はニヤリと笑い、
浜井「サッカーはテクニックの優劣だけではないぞ? 二年生くん。今はお前と戦う場面じゃないからな!」
小沢「そういうこった! それじゃあ、俺がこのボールを!」
南葛三年生A「大和へ通そうってか? させるもん――」
小沢「自分で運ぶぜ!」
南葛三年生A「――なにィ!?」
小沢は無理なパス出しはせず、ドリブル突破で局面を打開する。またもや、ラストパスを遮断しに行ったところを裏を掻かれる南葛守備陣。
実況「小沢くん、南葛の左サイドバックを抜いた! 川根中、派手さは無くとも全員が平均して高い技量の持ち主です!
前評判は低かったものの、この層の厚い静岡県大会を決勝まで勝ち残ってきたチーム、ただのダークホースではない!」
記者A「む。南葛が押されている!?」
記者B「も、もしかして、今年は南葛の負けってことも――」
思わぬ展開に慌てだす観客席の取材陣。それを横目に、観戦に慣れた地元の客が鼻で笑う。
観客「やれやれ、東京の人は分かっていないな」「まったくだぜ。南葛ゴールは誰が守ってると思ってるんだか……」
記者A「な、なにィ」
475 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 22:59:27 ID:???
石崎「うへェ……池上先輩たちが卒業してからこっち、先輩方はホント頼りにならないぜ……」
高杉「グフフ。だがその分、俺たちの見せ場が増えるってもんさ(そして見せ場を確実にモノにすれば、やがて森崎の発言力を削ぎ――)」
小沢「それっ! 大和!」
大和「ナイスパス、小沢! ……ところで、そこの糸目。今が誰の見せ場だって? あァん!?」
シュート体勢に入りながら、大和が吼える。
高杉「――勿論、俺たち南葛『DF』のだ!」
石崎「そうだぜ! 去年は無得点だったFWなんか、怖くねェぞ!」
大和「ほお〜っ? 自信のほどは認めなくはないが、テメェら、年上に対する口のきき方がなってねェな?
俺が先輩への畏敬ってヤツを――身体に刻んでやるぜェ!! ホークショットォ!!」
実況「川根中FW大和くん、パスを受けて強烈なシュートォ!!」
空気を裂いて飛ぶ、高速の一撃。不意に放たれたそれは、途上に立ちはだかる二枚の壁を苦も無く貫いていく。
石崎「ぐわああっ!?(顔面に当たりさえすればこぼれ球なのにィ!!)」
実況「石崎くん、吹っ飛んだ!」
高杉「ぎゃぼおっ!?(同じ技がある俺が言えたことじゃないけど、普通に止めようぜ!?)」
実況「高杉くん、吹っ飛んだ!」
宙を舞うCB二人。それを見て、ゴールマウスを守る森崎は忌々しげに舌を打つ。
476 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:00:38 ID:???
森崎「(なーにが先輩方は頼りない、だ。お前らだってよっぽどだぜ!)やらせるかよ!」
そして、一声吼えると下肢に溜めた力を爆発させるように飛び、
森崎「 ぬ お り ゃ あ っ ! ! 」
掌を叩きつけるようにして威力を相殺。そのままボールを掴み取った。
大和「わ、ワンハンドキャッチだと!?」
実況「止めたーっ! 森崎くん、全身の瞬発力を活かしたセービングで、人が吹き飛ぶほどの強烈なシュートを難なくキャッチィ!
さすが伸び盛りの二年生! 昨年、全国の猛攻を前に南葛ゴールを守り続けて優勝に導いた守備力は、今年に入っても衰えない!
いや、むしろますます進化しているのかァ!?」
森崎「けっ、当たり前だろ(とはいえ、『南葛を優勝に導いた守備力』っていうフレーズは良いな。
無理解な凡人どもも、ようやく俺の力を分かってきたか)」
翼「むっ……(南葛は俺の攻撃力と中盤を構成する力さえあれば、キーパーなんかザルでも構わないのに……。
これだから素人の評価は困るよ)」
称賛の声に、森崎は悪態を吐きつつも相好を緩め、翼は見るからに不機嫌な表情を露わにした。
観客「な? 森崎がいる限り南葛ゴールは安泰だろ!」「俺たちは去年からそれを知ってるのさ!」「もっりさき! もっりさき!」
記者A「あ、ああ……凄いゴールキーパーだ……」
記者B(それにしてもサッカーって、シュートで人が飛ぶスポーツだったんだ……俺、サッカーの担当今年からだから知らなかった……)
称賛と感嘆の声が引っ切り無しに上がる観客席。森崎は、それを更なるものへ変えようと一計を案じる。
森崎「さーて、折角ボールが手元にあることだし……それじゃあ、俺の進化がセービングに留まらないところ見せてやるか!」
477 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:01:41 ID:???
実況「ああっ!? 森崎くん、手を離したボールを蹴り出さない! 足元にキープしたまま攻め上がっていく!
前半が終わりかけても互いに無得点の状況に業を煮やしたかーっ!?」
記者A「な、なんだこれ!?」
観客「げえっ!? やりやがった!」「お前、それで何回失点してると思っているんだー!?」「これさえなけりゃあ、なあ?」
記者B(良く分からないけれど、サッカーって凄い……)
ゴールを空にして攻め上がる暴挙に、森崎に信を置く地元の観客たちも流石に悲鳴を上げる。
……だが、彼らでさえ見誤っていた。森崎のオーバーラップが、以前のような奇策に留まらないことを。
井沢「も、森崎!? おま――」
南葛キャプテン「やめろーっ! 今からでもゴールへ戻れーっ!」
滝(だ、大丈夫かな……多分、何とかなると思うけど)
佐々木「馬鹿かお前! 折角の好セーブを無にする気か!?」
森崎「言ってろ、凡人! 俺のオーバーラップはただのヤケクソとは違うんだよ!」
佐々木「ゴールキーパーが何を言ってやがる! 並の相手なら動揺して隙も出来るだろうが、サイド攻撃の相手はお手の物な俺に――」
バババッ!
佐々木「――なにィ!?」
森崎「思いっきり通用したみたいだな!」
478 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:02:54 ID:???
実況「抜いたァ! 森崎くん、佐々木くんを抜きました! しかも、このボール捌きはかなりのものです!
こ、これは県内――いや、全国でもトップクラスのドリブル技術です!」
山岸「……オーバーラップを単なる奇策ではなく、必殺の武器にまで昇華したか! 見事だ森崎! こうなっては俺が相手だ!」
佐々木を抜いた森崎に、山岸が自ら突っ掛ける。
森崎「(川根中のキャプテン・山岸か。一学年上とはいえ、井沢と互角か一枚上手の選手だっけか)こっちこそ相手に不足は無ェ!」
燃える功名心と揺るぎない自信が、森崎をこのマッチアップに駆り立てる。
山岸「(よし、やはり性格上対戦は避けないか!)行くぞ森崎っ!」
鋭く伸びる山岸の右足が、森崎の足元からボールを刈りに行く。
森崎「……甘い!」
森崎はボールごと飛び上がってこれを回避。だが、それこそが山岸の狙いだった。
山岸「甘いのはそちらだァ!!」
ピッチに手の爪を立てた強引の制動。その結果として山岸の身体は逆方向に転換。二度目のタックルが森崎を襲う。
観客「なんだありゃ!?」「あんな曲芸じみたタックル、有りか!?」「誰かの技だ!」「誰かって誰!?」
実況「山岸くん、強引に方向転換し二度目のタックルに行くっ! これは言うなれば時間差タックル!
一方森崎くんは軸足が地面に付いたところ。これでは大勢的に回避は難しい! 南葛中森崎くん、ここでボールを失――」
479 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:04:04 ID:???
森崎「いいやっ! 甘いのはやっぱりお前だァ!!」
ダンッ!
山岸「な、なにィ!?」
森崎の挙動に、山岸が目を剥く。
実況「――あああああああっ!? 森崎くん、片足だけでもう一度飛んでかわしたァ!! 時間差タックルに対し、二段ジャンプ!
着地直後の崩れたバランス、片足だけの跳躍、それにもかかわらず力強いジャンプです! 勿論ボールも失っていません!」
森崎が自ら『がんばりセービング・改』と呼びならわす超人的な瞬発力によるセーブ。
その源泉である足腰のバネは、オーバーラップのドリブル時においても力を発揮する。
バランスを崩し片足のみの状態でも、相手がスライディングでくるなら、なんとかかわせるのだ。
そして、恐るべきはそんな曲芸じみた動きを見せながら、ボールを離すことのない上手いタッチである。
山岸(い、一流だ……キーパーとしてだけでなく、ドリブラーとしても……! 信じられん。
どうして中学二年生という年齢でありながら、まったく異なる二つの技術をここまで極められるというんだ……っ!?)
滝(秋以降、翼が一層練習に熱を入れるようになってから、森崎も一段と熱心になったからなあ。
お陰で俺も随分ドリブル練習に付き合わされたし)
驚嘆の余りに、声を失う山岸。
それを見て肝を潰しながらも、川根中ボランチ・浜井がボールを取りに行く。
浜井「そ、そんな常識はずれな動きが何度も続くか!」
480 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:05:53 ID:???
森崎「何度も曲芸を続ける必要は無いぜっ!」
浜井「うっ!? しまった!」
鋭い切り返しで浜井の横を抜く森崎。
実況「森崎くん、ボールをキープしたまま切り込むぅ! 南葛中得点のチャンスです!
だが、キーパーがここまで切り込んでいると、ボールを失えば即失点! まるで諸刃の剣のような攻勢です!」
滝「森崎、持ち過ぎだって!」
来生「早くパスだ! 俺に! 決めるから! 俺が!」
森崎(そうだな……このままゴール・トゥ・ゴールってのも悪くないが、向こうのキーパーも俺ほどじゃないが腕が良い。
連中にエサをやる意味でも、ここいらでパスを出すか!)
素早く打算を巡らせ、ボールをエリア内に蹴り込む体勢を取る。
それを見るや、川根中GK桑田も誰にパスを送るか読みに掛かった。
桑田(センターフォワードの来生か? それとも意表を突いて滝? いや――)
森崎「そらっ! 先輩方に推薦してやった甲斐を見せろ!」
長野「任せろ!」
ボールが上がった先にいたのは、ここ最近台頭してきた二年生FW長野だった。
銚子「確かコイツはヘディングが上手いんだっけか!? 撃たせん!」
桑田「! 違う銚子! そいつの狙いは――っ!」
長野「それっ!」
481 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:06:54 ID:???
ゴールへのシュートコースを塞いだ銚子の眼前で、炸裂する長野のヘッド。
だが、それは自らの得点を目的としたものではなく、
来生「ハッハァ! どんぴしゃだぜ!」
銚子「ぽ、ポストプレイだと!?」
裏を取って走り込む来生への絶妙なアシストだった。
実況「南葛中新戦力の長野くん、相手の意表を突いてポストプレイ! これは上手い! ゴール前で点取り屋来生くんがフリーに!」
来生「よっしゃあ! これで俺が先取点ゲットだーっ!」
バコーン!
勢いよく足元のボールを蹴り込む来生。
桑田「させんっ!」
だが、そのシュートは桑田のパンチングで弾かれる。
来生「俺が南葛の点取り屋、来生哲兵だァーっ……ってアレ?」
滝「決まってないって! 何、ゴールパフォーマンスしているんだよ!?」
来生「なにィ!?」
観客「来生って、相変わらずここぞという勝負に弱いな」「でも、何か決まらなくて逆に安心したぜ」「来生だしな」
482 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:07:58 ID:???
井沢「くそっ! なにしているんだよ!? こうなったら、これを押し込んで――」
荒井「やらせるかーっ!」
得意のダイビングヘッドでこぼれ球をねじこみに行った井沢だが、いち早く相手DFがクリアー。
実況「南葛中、波状攻撃も身を結ばず! ボールはクリアーされ中盤に――あっ!?」
森崎「げっ!?」
井沢「ああっ!?」
クリアーされたボールの行方に、森崎と井沢が色を失くす。だが、それはゴールを空けた状態で相手に拾われたからではない。
敵より拾われたくない味方がフォローしたのだ。
翼「ヒャッホー! やっぱり、ここぞっていう時にボールは俺のところに来る! やっぱり、君は俺のトモダチだーっ!」
実況「翼くん、いち早くボールをフォロー! 勝利の女神は、やはりこの天性のサッカー小僧に微笑むのかーっ!?」
森崎「く、くっそー……よりによって、『アレ』を打つのに絶好の位置かよ。またあの野郎が見せ場を浚うのか?」
不倶戴天の相手の好機に、思わず天を仰ぐ。
桑田「翼か……だが、その距離からは決めさせん!」
翼「決める! 見ていろ川根中! これが俺の――」
実況「翼くん、シュートフォームに行く! そこから撃って決まるのか!? 相手は川根中GK桑田くん、県内屈指の名手だぞ!?」
翼(それがどうした! そっちが県内屈指なら、俺は日本一の――そして羽ばたく選手だ! ここから撃って決めてやる!)
483 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2010/06/30(水) 23:09:03 ID:???
そして、勝負を決する一撃が、大空へ飛び立った。
翼「――ドライブシュート! TAKE OFFだァーっ!!」
桑田「!?」
打ち上げられたボールに反応し、桑田が手を空へ伸ばす。
実況「桑田くん、素早く反応して手を伸ばします! しかし、ボールはキーパーの手を越えました!
これは天才・大空翼くんらしくないミスです。ボールは枠を外、し……?」
森崎「外してくれれば助かるんだけど、そうはならねぇんだよな……」
観客「な、なんだアレは!?」「嘘だろ! あんなのが決まるのか!?」「何が何だか分からんが良しっ!」
記者A「こ、これは――っ!? おいカメラっ、撮れたか今の!?」
記者B「……何が起こったの?」
桑田「な、なにィ!?」
大きく打ち上げられ、枠を外すかバーを叩くかと思われたボールは、ゴール手前で急激に落下。
打ち下ろすようにゴールネットに突き刺さる。
ピィイイイイイイイイイイイイイイ!
実況「し、信じられません! 南葛中学・大空翼くん、奇跡的な先制点! 誰もが枠外を確信したシュートが一転しゴールを急襲!
おそらく、ボールには強烈な縦回転が掛かっていたのでしょう! これは噂に聞くドライブシュートというものなのか!?
南米のプロ選手が得意とする変化シュートを日本の、しかも中学生の少年が完璧にマスターしているとは!
やはり彼こそ中学ナンバーワン選手……いえ、その枠に留まらないスーパープレイヤーです!」
403KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24