キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/09/20(月) 00:18:29 ID:F1uwIA42
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
サイコロ コロコロ サイコロ コロ〜 ドツボにはまって さあたいへん
マモノがでてきてこんにちは〜 海南いっしょに遊びましょう (どんぐりころころのリズムで)

ということで、2年生になった翼は今年もレギュラーに選ばれる。県大会前、柴田大群馬との
練習試合が行われ、第2ピリオドを終了時にリードしていた海南だったが、第3ピリオドから
出てきた柴田大群馬のレギュラーにあっさり逆転を許す。そして、勝負を決める第4ピリオドが
今、始まる……

〜前スレ〜
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1271424502/

437 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:38:23 ID:dh8nFFwc
C

438 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:38:50 ID:8Pma1CXI
D


439 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:39:54 ID:ynKVingQ
C
テンプレ見たら結構ドリブル高かったので祝儀代わりに

440 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:45:50 ID:???
こう書くとなんだかな〜

B エース(笑)の清田にパスだ!
C A(1)が好きな猪狩にボールを預ける!
D エース(?)の神さんにパスだ!

441 :TSUBASA DUNK:2010/10/08(金) 00:52:52 ID:k1yZA2zI
>>439 相手をドリブルで抜き去ることに快感を感じるタイプなんでしょうねえ。

>>440 あまりにひどい……こう見るとこの試合の翼は本当に調子がいいですね。

***
>C 公式戦デビューの猪狩にボールを預ける!

翼「(猪狩はこれが高校では初めての公式戦か。緊張しているかもしれないし、まずはボールに
  触らせてやるか)猪狩!!」

翼は交代で入ったばかりの猪狩へのパスを選択する。

榎本「やらせない!」

しかし、榎本がパスカットに入る。


先着2名で
(攻撃側)
翼のパス→ ! card+(パス)52
(守備側)
榎本のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(高階がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

***
今夜の更新はこれだけです。短くてすみません。

442 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:54:58 ID:???
翼のパス→  ハートK +(パス)52

443 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:55:27 ID:???
榎本のパスカット→  スペード8 +(パスカット)49

444 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 00:59:22 ID:???
乙でした!
なんなんだ翼の安定感は……
>>440のダイス御三家が発狂しかねないレベルだw

445 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:55 ID:???
この翼、さてはキャプ森仕様じゃなくて陽一仕様の翼だな!?

446 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 02:47:23 ID:oIMYFVAs
ガス欠フラグじゃないことを祈るぜ

447 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 07:23:01 ID:???
神「お、俺は夢でも見ているのか……」
猪狩「「わ、わかったぞ!翼には双子の弟がいたんじゃ!それも引き運の強いー!」
清田「そ、そうだ そうにちげえねえー!」

448 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 07:27:51 ID:???
翼「この大空、生来サッカー筋がない!」

449 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 13:36:49 ID:???
>>448
来生サッカー筋がない!に見えた

450 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 14:31:58 ID:???
だからこそ宮益医師は翼を選んだのだ
翼にサッカー筋がないことを知っていたから

451 :森崎名無しさん:2010/10/08(金) 15:22:16 ID:???
羽田共「バカな… そんな話は聞いたことがないしありえない」

452 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:10:06 ID:???
>>444 乙感謝です!決勝リーグで反動がこなければいいのですが……

>>445 しかし、向こうの翼は現在、ゴールtoゴールを目指しているのでパスはしないかも!

>>446 1試合はどうしてももたないのでどこかで交代は必要ですね。

>>447 ゲェーッ!お前らはダイス3兄弟!!

>>448 お前、中学までサッカーやってたじゃん!

>>449 来生「失礼な!俺にないのはサッカー脳だ!!」

>>450 宮益医師「(ギクッ!!)しょ、証拠はあるのかね!?」

>>451 と、共じゃないか!久しぶりだなぁ。

453 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:21:44 ID:2qpKtrjw
>翼のパス→  ハートK +(パス)52=65
>榎本のパスカット→  スペード8 +(パスカット)49=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

※翼がKを引きました。

ここで翼の覚醒についてルール変更。

Kを引くごとに覚醒ポイントが貯まります。貯まったポイントを使用することで能力を上げたり、
スキルや必殺技を覚えることが出来ます。現在、2ポイントあります。


A いちばん低い能力を1上げる。(2ポイント消費)
B 任意の能力を1上げる。(4ポイント消費)※選べません
C スキルを覚える。(発動率1/4、補正+2のスキル。3ポイント消費)
D 現在持っているスキルをパワーアップ。(発動率か補正を上げられます。3ポイント消費)
E 必殺技を覚える。(任意発動、補正+2の必殺技。3ポイント消費)
F 必殺技をパワーアップする。(3ポイント消費)
G 今回は見送る。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

翼の能力については次のレスを参照。

454 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:22:46 ID:2qpKtrjw
翼の能力

最大ガッツ 910  支持率 41  所持金 11000円
ドリブル 54 シュート 55.5 パス 51.5 リバウンド 51
ディフェンス 51.5 ブロック 50 パスカット 50.5
各種補正
レイアップ(−2) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−6)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(+2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

【習得スキル】
「強引なフェイント」 1/4の確率でドリブルの値に+2
「クライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+4
「ダブルクライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+6
「ダブルクラッチ」 レイアップシュートの時にカードを2回引ける。ガッツも2倍使う。
「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンク時)
「左手はそえるだけ」 1/4の確率でシュートの値に+2(ゴール下のみ)
「顔面ブロック」 1/4の確率でブロックの値に+4、ただし任意での発動も可。
「悟りブロック」 2/13で相手が勝手に外してくれる。失敗すると相手に+2の補正。
成功・失敗に関わらずガッツが50回復する。

455 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:24:55 ID:???
BだけでなくてC〜Fも選べないということでよいのでしょうか?

456 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:27:33 ID:???
>>455
失礼しました!そのとおりです。3ポイント消費のC〜Fは選べません。
ご指摘ありがとうございます!!

457 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:38:58 ID:GXOfNVIY
G

458 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:39:57 ID:I9/XkycM
G

459 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:41:52 ID:2qpKtrjw
ちょっと唐突でした。混乱させてしまいすみませんでした。
今後はこの方式でやっていきますのでご理解よろしくお願いします。

>G 今回は見送る。

シュッ!

榎本「う、うそ!?」

翼のパスの上手さに思わず素っ頓狂な声を上げてしまう榎本。どちらかというと普段は斜に
構えている彼ですらそんな声を出してしまうほど翼のパスは鋭かった。

翼「俺だってパスくらいは出来るんだぜ」

猪狩「だっしゃ!ナイスパスだぜ、翼!!」

そして、ボールは猪狩に渡る。

観客「あれって猪狩じゃね?」「中学時代はあの代じゃナンバー1ガードって呼ばれてた奴か!」

猪狩に気がついた一部の観客が騒ぎ出す。

観客「海南に行ってたのか」「清田といい、海南はやっぱり層が厚いな」「清田はいまいち活躍
   してないけどな」

清田「うるせー!」

猪狩「俺も成長したところを見せないと、清田みたいに馬鹿にされちまうからな」

猪狩は気合いを入れてドリブルで進む。

460 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 00:43:14 ID:2qpKtrjw
水前寺「止める!」

水前寺が猪狩を止めにくる。

猪狩「しゃらくせえ!そこをどきな!!」


先着2名で
(攻撃側)
猪狩のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
水前寺のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(高階がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
猪狩のマークがダイヤの時、ストンピングターンが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

461 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:44:16 ID:???
猪狩のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)54

462 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 00:46:55 ID:???
水前寺のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)48

463 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:05:32 ID:2qpKtrjw
>猪狩のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)54+(ストンピングターン)2=65
>水前寺のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)48=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ダムダム!!

猪狩がドリブルで仕掛ける。

水前寺「それなりに速いけどついていけないことはないぜ!」

水前寺が食い下がる。しかし、猪狩のドリブルの最大の特徴はスピードではない。

猪狩「だぁあしゃぁあああッ!!!」

ダンッ!!

全速力で走っていた足で、踏みつけるように床を思いっきり蹴り、一気にブレーキをかける。

キュッ!!

水前寺「おうッ!?いきなり止まっただとォ!?」

勢い余った水前寺はそのまま前に進む。マークを逃れた猪狩はそのまま方向転換し、水前寺を
置き去りにする。

猪狩「しゃああッ!!俺の勝ちだァ!」

そして、猪狩はそのままドリブルで進み、ゴール下に侵入する。

高階「これ以上はやらせないよん!」

しかし、今度は高階が猪狩を止めにくる。

464 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:06:40 ID:2qpKtrjw
猪狩(俺のシュートじゃ高階のブロックをかわすのは難しいか?)


先着1名で
猪狩の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→清田がすぐ後ろにきている気がする。バックパスだ!
スペード→神さんが3Pラインにいる。パスだ!
クラブ→いや、高階もかわして俺がナンバー1だ!!
JOKER→これが俺の新技だァ!!

465 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:10:56 ID:???
猪狩の判断→  ダイヤQ


466 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:16:00 ID:2qpKtrjw
>猪狩の判断→  ダイヤQ
>ダイヤ・ハート→清田がすぐ後ろにきている気がする。バックパスだ!

猪狩(アイツはきっとそこにいる!)

猪狩はノールックでボールを後ろに投げる。

高階「なぬ!?」

清田「カッカッカッ!さすが猪狩、分かってるぜ」

そこには清田が走りこんできた。そして、そのままダンクシュートに跳ぶ。

高階(しまった!タイミングが少しずれたか!?)

高階もバランスを崩しながらブロックに跳ぶ。

467 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:19:12 ID:2qpKtrjw
先着2名で
(攻撃側)
清田のダンクシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
高階のブロック→ ! card+(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

468 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:20:54 ID:???
清田のダンクシュート→  ダイヤJ +(シュート)55

469 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:24:26 ID:???
高階のブロック→  ダイヤ10 +(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2

清田君、偽者を使うのは感心しないな

470 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:30:22 ID:???
>>469
どっちかというとここでいいカード引いて
次のゴール判定でやらかすのが清田

471 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:32:50 ID:2qpKtrjw
>>469 清田「つ、翼だって!!」翼「濡れ衣だ!」

>>470 ですよねー。そうならないことを心から祈ってます。

***
>清田のダンクシュート→  ダイヤJ +(シュート)55+(ワイルドモンキーダンク)4=70
>高階のブロック→  ダイヤ10 +(ブロック)52−(バランス崩し)2+(禁欲)2=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

高階(こ、これは!?)

清田「ウッキッキー!!」

清田のダンクは高かった。身長ではずっと高い高階のブロックの遥かに上を、清田のボールを
持つ手はいった。

猪狩「叩きこめッ!!」

清田「おう!!」

472 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 01:34:11 ID:2qpKtrjw
先着1名で
清田のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正が+1されています。

***
今夜の更新はここまでです。さて、清田のシュートは入るのかしらん?

473 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:34:27 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  ハート3

474 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 01:35:27 ID:???
あぶねえwww

475 :470:2010/10/09(土) 01:40:33 ID:???
608 :TSUBASA DUNK:2010/09/03(金) 23:42:13 ID:???
>>603 清田は期待に応えないことで有名ですから、そういうこと言われると……


やらかすことに期待したら本当に応えてくれなかったぜ乙でしたー

476 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 02:05:31 ID:???
期待は裏切ってもダイスは裏切らないところに清田の凄みを感じずにはいられない乙でした!

477 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:32:20 ID:2qpKtrjw
>>474 ギリギリセーフ!

>>475 清田「嘘だろ?本当は得点を期待していたんだろ?俺をもっと応援してくれよォ!」

>>476 清田「ダイスはトモダチ、こわくないよ!」

***
>清田のダンクシュートは入るかな!?→  ハート3
>数値が≧3 ゴール!得点に!

清田「海南の次期エース、清田信長!2年目にして電撃デビュー!!」

ゴッ……

ボールがリングをかすめる。

清田「やばっ……」

清田の背筋を冷たい汗が流れる。

ズバァッ!!

しかし、なんとかダンクが決まる。胸を撫で下ろす清田に、パスを出した猪狩が近づいていくる。

猪狩「俺と翼のお膳立てがあったってことを忘れるなよ」

清田「へへっ、サンキュー。これからも頼りにしてるぜ」

コツンと拳を突き合わせる清田と猪狩。

***
流れ (海南)13 → 14 : 7 → 6(瑞穂)

478 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:34:31 ID:2qpKtrjw
高階(弱ったな。こりゃあ、本格的に勝負にならなくなってきたぞ……)

しかし、打開策を考える暇もなく試合は再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

479 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:35:08 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

480 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:39:43 ID:2qpKtrjw
>ボールを持ったのは?→  6 →リバウンド争いから

高階「なんとかなれ!」

高階が苦し紛れにシュートを撃ったが……

ガコッ!!

リングに嫌われる。そして両チームのセンターとパワーフォワードがリバウンドに跳ぶ。


先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)
(リバウンド争い1)
桑田のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2
(リバウンド争い2)
紅林のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し4〜6扱いになります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先します)

481 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:40:15 ID:???
桑田のリバウンド→  スペード2 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
翼のリバウンド→  ハート5 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2


482 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:41:15 ID:???
紅林のリバウンド→  ダイヤ2 +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→  クラブJ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3

483 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:47:54 ID:2qpKtrjw
>桑田のリバウンド→  スペード2 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0=49
>翼のリバウンド→  ハート5 +(DF・リバウンド)51+(ポジショニング)2=58
>紅林のリバウンド→  ダイヤ2 +(OF・リバウンド)53−(ポジショニング)0=55
>田辺のリバウンド→  クラブJ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)3=70
>MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≦0→守備側がボールを奪う!

紅林「キェエエエエエ!!!!!」

田辺「その奇声にももう慣れた!!」

ゲーム開始直後こそ紅林の奇声に調子を狂わされていた田辺だったが、第2ピリオドに入り、
それにも慣れたようで、いつものように高いジャンプを見せる。

田辺「ハァッ!!」

ガシッ!!

田辺がしっかりとボールを掴む。

紅林(た……高い!身長では俺の方がずっと高いのに。これが県内最高レベルのセンターか!?)

田辺「速攻!」

2年ばかりにいいカッコはさせないと、田辺は神にパスを出す。

水前寺「取れるか!?」

水前寺がパスカットに向かう。

484 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 22:49:41 ID:2qpKtrjw
先着2名で
(攻撃側)
田辺のパス→ ! card+(パス)48
(守備側)
水前寺のパスカット→ ! card+(パスカット)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(高階がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

485 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:50:00 ID:???
(攻撃側)
田辺のパス→  クラブ6 +(パス)48

486 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:50:29 ID:???
水前寺のパスカット→  スペード5 +(パスカット)48

487 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 22:52:24 ID:???
またおまえかw

488 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:01:13 ID:2qpKtrjw
>>487 清田「本当は待ってたくせに。そうなんだろ?そうだって言ってくれよ!」

***
>田辺のパス→  クラブ6 +(パス)48=54
>水前寺のパスカット→  スペード5 +(パスカット)48=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→清田がフォロー

水前寺(届く!)

水前寺の手がボールに伸び、指先が触れる。

ピッ!!

しかし、かすることしか出来ず、こぼれ球になる。そして、ボールは……

清田「カッカッカッ!やっぱりこういう時にボールはヒーローのところにくるもんだな!」

清田がこぼれ球をフォローする。

高階「今度は負けないよォ!」

ドリブルを始めた清田を高階が止めにいく。

清田(コイツに勝てば勝つほど俺の株が上がるってもんよ!!)

489 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:02:46 ID:2qpKtrjw
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
高階のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51+(禁欲の成果)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(榎本がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
高階はスキル「禁欲の成果」により、ハートを引くまで全能力が+2されています。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

490 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:04:02 ID:???
清田のドリブル→  ハート5 +(ドリブル)54

491 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:05:51 ID:???
高階のディフェンス→  ダイヤ5 +(ディフェンス)51+(禁欲の成果)2

492 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:06:05 ID:???
高階のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)51+(禁欲の成果)2

493 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:14:32 ID:2qpKtrjw
>清田のドリブル→  ハート5 +(ドリブル)54=59
>高階のディフェンス→  ダイヤ5 +(ディフェンス)51+(禁欲の成果)2=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→神がフォロー

清田「止められるもんなら止めてみやがれ!」

先ほどのダンクでノリノリになった清田が高階を抜きにかかる。

高階「それじゃ遠慮なく!」

フェイントをひとつも入れず、キレ味の鋭いドリブルで抜こうとする清田の手元に手を伸ばす。

チッ!!

指先がボールを弾く。

清田「しまった!」

高階(くっ、それでも弾くだけで精一杯か)

そして、こぼれ球を神がフォローする。

神(清田の言うとおり、こういう時にボールは主役のところにくるもんさ!)

今度は神がドリブルで進んでいく。

榎本「俺たちだって全国を目指してずっと練習してきたんだ!全然通用しないなんてことが
   あってたまるか!」

神「そういうことは思っていても口に出さないもんだよ。カッコ悪いから」

494 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:15:59 ID:2qpKtrjw
先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
榎本のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(桑田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

495 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:16:25 ID:???
神のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)54

496 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:17:03 ID:???
榎本のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)50

497 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:23:48 ID:2qpKtrjw
>神のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)54=64
>榎本のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)50=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神「悪いけど、キミたちに手こずる訳にはいかないんだ!」

ダムッ!!

神は鋭いドライブで榎本を置き去りにする。

榎本(何も……何も出来なかった!)

そして、そのままゴール下に切り込むとレイアップシュートを決めた。

スパッ!

高階(う〜ん、なんとかしたかったけど……さすがにもう決まりかな)

氷室(悔しいけど何も打開策が思い浮かばないわ。元王者・海南の名は伊達じゃないってことか)

第2ピリオド開始直後ではあったが、すでに瑞穂には諦めムードが漂いはじめていた。

***
流れ (海南)14 → 15 : 6 → 5(瑞穂)

498 :TSUBASA DUNK:2010/10/09(土) 23:24:59 ID:2qpKtrjw
ここで、第2ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南側と瑞穂側に分けてお引きください)

(海南)
猪狩→ ! card 神→ ! card 清田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(瑞穂)
水前寺→ ! card 榎本→ ! card 高階→ ! card
桑田→ ! card 紅林→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

499 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:30:58 ID:???
猪狩→  ハート6  神→  スペード3  清田→  ダイヤ9
翼→  クラブ9  田辺→  ハートA

500 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:43:23 ID:???
水前寺→  ハート2  榎本→  クラブ4  高階→  ダイヤ8
桑田→  ダイヤA  紅林→  スペード5

501 :森崎名無しさん:2010/10/09(土) 23:52:17 ID:???
ダイス率高ぇな…

502 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 00:10:25 ID:???
>>501 清田「お前らみんなやる気ねえな!?もう少し気合い入れろよ」

両チームとも試合の大勢が決したためかプレーが緩慢になったところで今夜はここまでです。
こういう時はダイスを出さないのが清田クオリティなのかしらん?

***
あと、これ以降の進行についてアンケート(というか選択肢です)
(現在は第2ピリオド5分)

A 普通に最後までやる。
B シーンの数を半分にする。(第3ピリオドで2つ、第4ピリオドで2つ)
C シーンの数を1/4にする。(第3ピリオドで1つ、第4ピリオドで1つ)
D 一発判定でダイジェスト。(海南の勝利は確定です)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

なお、B〜Dが選ばれた場合、第2ピリオド5分から終了までも省略します。



では、また明日の夜にお会いしましょう!

503 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:12:23 ID:F+8eWOyA


か、勘違いしないでよね!
ダイスのDだから選んだわけじゃないんだから!

504 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:13:15 ID:FhmQrcfk
D

505 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 03:27:50 ID:???
乙でしたー

506 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 11:00:44 ID:GiVVQheY
>>503 分かっていますよ。「大好き、ダイス!」のDですよね?

>>505 乙感謝です。あなたには森崎板の 大工 の称号を勝手に差し上げましょう!

***
>D 一発判定でダイジェスト。(海南の勝利は確定です)

それでは各選手の活躍判定を行います。先着5名で(お手数ですがポジション別に引いてください)

(PG)
ドルジ→! card
猪狩→! card
(SG)
神→! card
横島→! card
田中→! card
(SF)
清田→! card
館嶋→! card
(PF)
翼→! card
竹田→! card
村越→! card
(C)
田辺→! card
馬場→! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

数字が大きい選手ほど活躍した扱いになります。
煩悩開放、清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。

507 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:01:40 ID:???
(PG)
ドルジ→ スペード10
猪狩→ クラブ7

508 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 11:01:55 ID:???
昼間はこれだけです。
また夜にお会いしましょう!

509 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:10:40 ID:???
(SG)
神→ スペード6
横島→ スペード7
田中→ スペード2


510 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:29:23 ID:???
(SF)
清田→ ハートA
館嶋→ クラブ4

511 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:38:06 ID:???
(PF)
翼→ ダイヤ5
竹田→ ハート9
村越→ ハートQ

512 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:38:54 ID:???
(PF)
翼→ クラブ4
竹田→ クラブ2
村越→ ダイヤ6

513 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 11:50:09 ID:???
(C)
田辺→ クラブ6
馬場→ スペードJ

514 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 12:52:07 ID:???
清田… 調子に乗りすぎて懲罰交代でも食らったんだろうかw

515 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 21:14:40 ID:GiVVQheY
>>514 まあ、清田ですからそんなところでしょうねえ……

***
まとめ
ドルジ→ スペード10
猪狩→ クラブ7
神→ スペード6
横島→ スペード7
田中→ スペード2
清田→ ハートA
館嶋→ クラブ4
翼→ ダイヤ5
竹田→ ハート9
村越→ ハートQ
田辺→ クラブ6
馬場→ スペードJ

結果
村越と田辺が活躍。清田はやらかす。

516 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 21:21:14 ID:???
活躍は田辺じゃなくて馬場なんじゃ?

517 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 21:29:41 ID:GiVVQheY
>>516 失礼しました。書き間違えです。馬場が正しいです。

***
残りの時間、レギュラーの選手たちは実力を隠しながらプレーをする。勝敗が決した今、客席で
偵察をしているだろう他のチームに全力のプレーを披露する必要はないという判断である。

牧(それで間違いはない。レギュラーの連中はよく分かって……オイッ!?)

清田「オラオラ、止められるもんなら止めてみやがれ!」

しかし、清田だけは違った。明らかに格下の桑田や南山、水前寺を相手に持てる技術の全てを
見せびらかす。

牧(全力でプレーをすることを咎めることは出来ん……我慢、我慢)

清田「ハッハァー!ゴール下を固めたってこういうことが出来るんだぜ!」

牧「ばっかもーん!!」

調子に乗った清田が3Pシュートを決めた時、牧監督の怒りは爆発した。

???「さすが、清田くん!あんなことも出来るんやな。要チェックやー!!」

???(なるほど、これは乾さんに報告するいいネタが出来た)

518 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 21:30:45 ID:GiVVQheY
ベンチに下げられた清田が牧に怒られている。

牧「勝敗が決まった試合で、他のチームの前で隠しておいた3Pシュートまでわざわざ披露する
  馬鹿がいるか!」

清田「けど、馬場と村越だって全力でプレーしていますよ」

牧「アイツらには俺が全力でプレーをするように指示した。海南は控えも強いと偵察にきている
  奴らに教えておいてやろうと思ってな。警戒させておくことも手のひとつだ」

清田「そんなもんなんすかねえ」

結局、海南は手の内の多くを隠したまま大差で瑞穂を下したのだった。

牧(終わってみれば109−54か……まあ合格だな)

翼(これで明日から決勝リーグだ!去年のリベンジは必ず果たす!!)

翼や他のメンバーは勝利の余韻に浸る間もなく、気持ちを決勝リーグに向けていた。

519 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 21:37:23 ID:GiVVQheY
試合で活躍した翼の支持率が上がりました。(41→42)

***
翼(試合は終わった。このあと、会場では陵南の試合があるけど……)


【行動選択】
A 陵南の試合を見る。(陵南の勝ちは決定です)
B 別会場で行われている翔陽の試合を見に行く。(翔陽の勝ちは決定です)
C 帰って練習する。(明日の試合はガッツが100減った状態でスタートになります)
D 街に出る。(さらに行き先を選択します)
E 帰って休む。(決勝リーグに進みます)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

A、B、Dを選んでも明日の試合ではガッツが完全に回復しています。
湘北は別会場で海南と同じ時間に試合をし、勝利しています。

520 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 21:41:43 ID:wGBxx32c
A

521 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 21:45:51 ID:FhmQrcfk
E

522 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:42 ID:wBra7FD6
A

523 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 21:46:55 ID:XXJBG3/Y
B

524 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 22:05:31 ID:GiVVQheY
>A 陵南の試合を見る。(陵南の勝ちは決定です)

翼(陵南の試合を見ていくか。中山は試合に出るかな?)

翼は陵南の試合を見るために、何人かのチームメイトといっしょに観客席に移動する。

横島「陵南って翼の友達がいたよな?」

翼「ああ、中山な。まあ、友達ってよりライバルだけど」」

横島「そうそう、中山だったな。ライバルか……翼が海南のレギュラーなんだ。中山も陵南の
   レギュラーになっててもおかしくないよな」

翼「でも、陵南の3年生はみんなレベルが高いからね。いくら中山でもレギュラーになれるか……」

竹田「悪かったな。海南の3年はレベルが低くて」

翼「い、いや!そういう意味じゃなくて!!」

竹田「冗談だよ」

翼(心臓に悪い冗談はやめてください)

神「お、そろそろ出てくるよ」

陵南の試合を見ているメンバーをまとめるのは神。キャプテンの田辺と牧は翔陽の試合を見に
行っている。

翼(中山は……?)

525 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 22:07:29 ID:GiVVQheY
先着1名で
中山は?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→スタメンだ!
スペード・クラブ→ベンチスタートだ!
JOKER・クラブA→なにィ!?中山の番号が4番(キャプテン)だとォ!?

526 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 22:08:01 ID:???
中山は?→  クラブ10

527 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 22:47:58 ID:GiVVQheY
>中山は?→  クラブ10 →ベンチスタートだ!

翼(中山はベンチスタートか……)

コート上に出てきたのは、仙道・福田・越野・植草、そして……

神「あのセンターは初めてみるね」

翼「身長はかなり高いっすね。2m近くあるんじゃ?」

魚住「あれは俺の弟だ」

一同「「「!?」」」

神「う、魚住さん!」

いつの間にか海南メンバーの隣に座っていたのは昨年の陵南キャプテン、魚住だった。

池上「俺もいるぞ」

翼「池上先輩!」

その横には、翼の南葛宙時代の先輩、池上の姿もあった。

魚住「後輩の試合だ。観に来ていてもおかしくあるまい?」

池上「とか言いながらひとりじゃ恥ずかしいって俺を呼び出したんだぜ。それに、目立たない
   ように他のバスケ部に交じって座ろうって言うんだから情けないよな」

魚住「べ、別にいいだろう!?」

翼(ここにいたら余計に目立つと思うんだけど……陵南の選手たちも気付いたみたいだし)

528 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 22:50:00 ID:GiVVQheY
神「……突然のことで聞き流しそうになりましたけど、弟!?」

魚住「ああ。あのセンターは俺の弟で潔(きよし)だ。身長は199センチ。まだ成長期だ」

馬場(魚住さんの弟。これは手強そうだ)

神「去年はいませんでしたよね……ということは1年生ですか?」

魚住「そうだ」

翼(ということは、陵南のスタメンは3年生が4人。センターだけが1年生か)

池上「中山はベンチのようだな」

池上が翼の隣にきて座る。

池上「俺と魚住はさっき会場に入ったばかりでな。お前たちの試合を見ていないんだ。今年も
   翼はレギュラーか?」

翼「はい。なんとか正PFの座を得ることが出来ました」

池上「ベンチだが中山もかなり実力をつけているらしい。出てきたら注目しておくことだな」

魚住「こら、池上!ライバルチームに不用意に情報を与えるな!!」

池上「だったらこんなところに座らせるな!」

神「そろそろ試合が始まるんで静かにしてもらえます?」

魚住・池上「「はい」」

529 :TSUBASA DUNK:2010/10/10(日) 22:52:24 ID:GiVVQheY
観客席の一角の騒ぎを無視して、予選トーナメントCブロック決勝、陵南対湘南大相模の試合が
始まる。予選トーナメント決勝では最も注目されている試合である。

竹田「今年の湘南大相模は強いぞ。決勝リーグに上がってきてもおかしくない実力を秘めている」

翼「そうなんですか?」

館嶋「翼は知らないかも知れないが、俺たちの1コ上の代の有名な選手が多く所属している。
   そうだな……瑞穂の高階さんが5人いると思えばいいかな」

翼「え!?それはキツイな……」

神「正確にはエースの布施が高階よりやや上、他のメンバーは同格か少し下ってところかな」

翼「それでもゾッとしないっすね(高階さんより上ってことは仙道さんや神さんクラスか?)」

魚住(大丈夫かな?陵南は大丈夫かな?)

神「でも、仙道はさらにそれより上だと思う。他の陵南メンバーだってかなりのレベル。勝敗は
  全く分からないよ」

池上「勝敗を決めるのはベンチの差……かもな」

翼(ベンチの差か……中山)

***
ひとまずここまで。試合は判定とかなしでサクッと終わる予定です。

530 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 22:56:19 ID:???
池上先輩キタ!
これで勝つる!

531 :TSUBASA DUNK:2010/10/11(月) 00:06:19 ID:hQxdCaKM
>>530 池上先輩と中山さんを書くときは背筋が伸びます。

***
試合の主導権を掴んだのは湘南大相模だった。湘南大相模は基本に忠実なチーム。地味だが
確実・堅実なプレーを選択し、淡々と試合を進める。一度ペースを掴まれると崩すのが困難で
逆転しづらい相手である。

神「第1ピリオドを終えて18−22か」

翼「やっぱりシードの陵南は初戦ということもあって動きが硬いですね」

池上「それもあるだろうが、相手が強いんだ。田岡監督は、序盤は攻撃力でゴリ押ししようと
   したんだろうが裏目に出たな。湘南大相模は力だけでねじ伏せられるチームじゃない」

魚住「ど、どうするんだ!?潔も布施に2つもファールを取られたし!!」

池上「落ち着け、魚住。お前が慌てても何も変わらん。焦るのは選手だけでいい」

神「こういう時は、牧監督がしたみたいに守備を固めて試合を落ち着かせるのがいいんだけど
  ……陵南の守備の要と言えば池上さんでしたね」

池上「去年まではな。今は別にいるぜ。とっておきの守備の切り札がな」

翼「もしかして……」

池上「ほら、第2ピリオドからは出てくるみたいだぜ」

第2ピリオド開始と同時に試合に出てきたのは中山だった。

532 :TSUBASA DUNK:2010/10/11(月) 00:08:23 ID:hQxdCaKM
第2ピリオドは湘南大相模ボールで始まった。

中山「いいリズムはいい守備からっす!」

一同「「「おう!!!」」」

神「第2ピリオドに入って陵南の守備が変わりましたね。マンツーマンじゃなくてゾーンですか?」

池上「湘南大相模は外のシュートがないからな。リングに近い位置から成功率の高いシュートを
   狙う相手にはこの方がいいだろう」

池上の言葉どおり、ゴールに近い位置を固めるこのディフェンスは効果的で、第2ピリオドは
お互いに一歩も譲らない展開が続く。

布施「ゴール下を固めれば勝てると思ってるんなら甘いんだよ!」

先に痺れを切らしたのは湘南大相模だった。エースの布施が切り込んでいく。

神「落ち着いてきた陵南の守備も、布施が相手では分が悪いと思われるけど……」

中山「仙道!植草!」

仙道と植草が中山の指示でダブルチームにいく。

布施「くっ!?(仙道ひとりでもキツイってのに、余計なのが!てか、対応が早い!)」

陵南はあっさりとボールを奪う。

翼「中山が守備を統括しているんですね。それにしても先輩を呼び捨てとは……」

池上「指示を出すのに『さん』付けじゃ遅れちまうからな」

533 :TSUBASA DUNK:2010/10/11(月) 00:09:29 ID:hQxdCaKM
湘南大相模のエースにして象徴ともいうべき布施を止めたことで徐々に陵南に流れが傾く。

翼(なるほど。『いいリズムはいい守備から』か。これが陵南の……中山のバスケ)

中山(観客席で見ているんだろ、翼?お前とは違う、これが俺のバスケだ!)

第2ピリオドが終わった時、スコアは48−48と全くの五分になっていた。

翼(ハーフタイムか……)


【行動選択】
A 誰かと話す。(さらに選択)
B 会場をブラブラする。(さらに選択)
C 大人しく後半戦が始まるのを待つ。
D その他(翼に何かさせたいことがあればお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

***
今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

534 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 00:40:47 ID:ALbCpoJg
A

535 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 01:21:26 ID:lFmAAjvw

お疲れでした〜

536 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 07:22:41 ID:???
Bが会場をラブラブするに見えてしまった
どうやら煩悩が貯まっているらしい

537 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 12:06:11 ID:???
 ↑
横島、こんなところで油売ってないで練習しる!

408KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24