キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/09/20(月) 00:18:29 ID:F1uwIA42
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
サイコロ コロコロ サイコロ コロ〜 ドツボにはまって さあたいへん
マモノがでてきてこんにちは〜 海南いっしょに遊びましょう (どんぐりころころのリズムで)

ということで、2年生になった翼は今年もレギュラーに選ばれる。県大会前、柴田大群馬との
練習試合が行われ、第2ピリオドを終了時にリードしていた海南だったが、第3ピリオドから
出てきた柴田大群馬のレギュラーにあっさり逆転を許す。そして、勝負を決める第4ピリオドが
今、始まる……

〜前スレ〜
【春のダイス祭】ツバダンC【始まりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1271424502/

670 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:29:48 ID:???
どっちのボール?→  5
ボールを持ったのは?→  4


671 :TSUBASA DUNK:2010/10/17(日) 01:39:40 ID:s+g8Oj0o
>どっちのボール?→  5  ボールを持ったのは?→  4
>海南のPF(翼)がボールをキープ!

※翼がボールを持った位置を判定で決めます。


先着1名で
doko!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→3Pライン付近だ!ドリブルで切り込むぞ!!
スペード・クラブ→ゴール下でパスを受けた。ここから誰かにパスを出すぞ!!
JOKER→主人公特権!いきなりシュート!!

672 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:40:05 ID:???
doko!?→  ハート8

673 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:45:51 ID:???
高頭「くっ乱心がたりない!」

674 :TSUBASA DUNK:2010/10/17(日) 01:45:59 ID:s+g8Oj0o
>doko!?→  ハート8
>ダイヤ・ハート→3Pライン付近だ!ドリブルで切り込むぞ!!

ゴール下を固める翔陽の守備に攻めあぐねる海南。翼が一度下がって、ボールをもらいにいく。

翼「ドルジさん!」

ドルジ「おう、任せた!」

翼はドルジからボールを受け取るとドリブルで切り込んでいく。

乾「俺が翼を止める確率……」

乾が翼を止めにいく。

675 :TSUBASA DUNK:2010/10/17(日) 01:47:05 ID:s+g8Oj0o
>>673 高頭「まだ乱れるような時間じゃない」

***
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
乾のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(国立がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

676 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:47:19 ID:???
翼のドリブル→  ダイヤ5 +(ドリブル)54

677 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:48:51 ID:???
乾のディフェンス→  ダイヤK +(ディフェンス)51

678 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:50:57 ID:???
さすがペナル茶の漢…

679 :TSUBASA DUNK:2010/10/17(日) 01:54:54 ID:???
>>678 翼「久しぶりのダブルクライフターンが!!」


乾がすごかったところで今夜の更新はここまでです。
なお、敵の試合中の覚醒は諸般の事情によりなしにしています。
ただし、次年度の成長に影響する可能性はあります。乾や伊藤は3年だけど。

680 :TSUBASA DUNK:2010/10/17(日) 01:58:45 ID:???
>>678 思いついたのでもう一言。

翼「ペナル茶……そのお茶を飲むだけで、僕は高く飛べる気がしていたのかな」

では、おやすみなさい。

681 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 12:03:01 ID:???
つまりKを出すほど乾が翔陽に残していくペナル茶がレベルアップ……ッ!!

682 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 14:28:29 ID:???
むしろ翔陽意外にも拡大感染していく展開をキボンw

683 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 00:33:21 ID:???
申し訳ありませんが、今夜の更新はお休みにさせていただきます。
また明日よろしくお願いします。では〜。

684 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 17:54:17 ID:???
ペナル茶飲んで待ってます

685 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 20:39:52 ID:???
拙者の名は 古尾谷監督
勝負の作法でござる
>>684よ、名を名乗られい

686 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 20:49:30 ID:???
>>684ではなく>>683であった
なんたる不覚

687 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 21:55:09 ID:???
(´∀`)σ)Д`) ←685

688 :TSUBASA DUNK:2010/10/18(月) 23:41:44 ID:???
>>681 翔陽の人たち「「「余計なこと言わないでー!!!」」」乾「ふふふっ」

>>682 神奈川の人たち「「「余計なこと言わないでー!!!」」」乾「ふふふっ」

>>684 乾「そのペナル茶には 葛湯むぎ茶ヤクルトジョア を混ぜて作ったものだ」

>>685-686 やーやー、我こそは サトルステギ ぞ!いざ尋常に勝負せい!!

>>687 よくやった。これは褒美のペナル茶( カツカレーココアメープルシロップ のMIX)だ。

689 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:17:12 ID:R0mLcvcQ
ちなみに>>688のヤクルトジョアはfoodで出ました。全部液体になっちまった!
そして、サトルステギのところは北詰監督だったのが、長すぎる行があって無効になりました。
せっかくの監督対決のチャンスが……もったいない。

***
>翼のドリブル→  ダイヤ5 +(ドリブル)54+(ダブルクライフターン)6=65
>乾のディフェンス→  ダイヤK +(ディフェンス)51+(データバスケ)4=68
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

翼(ここだ、ここで決めるんだ!!)

翼は自分に出来る最高の技術を使って乾を抜きにいく。

くるんっ!

国立「バックターン!?あんなことまで出来るのか!?」

乾「だが、それの技は知っている!」

翼の成長をよく知らない国立は驚くが、乾は翼の動きについていく。

翼「まだだァ!!」

くるんっ!!

今度は先ほどと逆にさらに回転する。これが、翼が得意とするダブルクライフターンである。
なお、クライフターンとはサッカーの技であるが、動きがバックロールに似ているため翼は
そう呼んでいる。

国立(バックターンを2連続……正直に言ってこれは驚かされた。こんなの誰にも止められない)

690 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:18:53 ID:R0mLcvcQ
ただでさえ、翼のドライブは鋭く、ついていくのに苦労させられる。並の選手ではこの動きに
ついていくのは不可能である。国立はそう思った。しかし……

乾(翼がバックロールを繰り返す確率50%。そう思って構えていれば、ついていくことは
  不可能じゃない!)

翼「なにィ!?(動きを読まれていた!?)」

乾は自信が独自のルートで集めたデータにより、翼のダブルクライフターンにくると読んでいた。

パシッ!!

乾(そして、読めていれば止められるさ)

翼「そ、そんなァ……(俺の最高の技が止められたなんて)」

国立(翼先輩には驚かされたが、ウチの先輩はもっとすごい。これが本当の高校レベルなのか!)

翼と国立の驚愕をよそに、乾はドリブルで進んでいく。

乾「カウンターだ!」

神「おっと、これ以上はいかせないよ」

神が乾を止めにいく。

乾「神か……最も戦ってみたかった相手のひとり。望むところだ」

神「それは光栄だね」

691 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:19:54 ID:R0mLcvcQ
先着2名で
(攻撃側)
乾のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(国立がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

692 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:21:43 ID:???
乾のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)51

693 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:24:19 ID:???
神のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)52

694 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:32:23 ID:R0mLcvcQ
>乾のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)51=60
>神のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)52+(アダムスミス)2=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神(ここだ!)

神は一度抜かせておいて、そのあとで乾の死角からボールを奪いにいこうとする。

乾「うぉおおおお!!!!!!」

乾はそんな思惑などお構いなしに、全速力のドリブルで進んでいく。そして、その速度は神が
予測していたものと大きく差があった。

神(しまった!思ったよりずっと速いじゃないか!?)

スピードに乗った乾のドリブルに、神は置き去りにされてしまう。

牧弟「乾さん!」

そして、海南のゴール下には牧の弟が走り込んでいた。

乾「よし、任せたぞ牧弟!」

牧弟(『まきおとうと』って呼び方はやめてもらえないだろうか……)

乾から牧弟にパスが出される。

清田「これ以上はやらせねえ!」

清田がパスカットに向かう。

695 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:35:13 ID:R0mLcvcQ
先着2名で
(攻撃側)
乾のパス→ ! card+(パス)51
(守備側)
清田のパスカット→ ! card+(パスカット)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1〜−1→ボールはラインを割る。翔陽ボールでスローイン!
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
乾のマークがダイヤの時、データバスケが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。

696 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:38:02 ID:???
乾のパス→  スペード4 +(パス)51

697 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:39:19 ID:???
清田のパスカット→  スペード5 +(パスカット)49


698 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:40:48 ID:???
何気にジスタ連続発動だなw

699 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:50:34 ID:R0mLcvcQ
>>698 これは引きがいいのか悪いのか……

今日はカードを2枚引いて、スペード2とハートAでした。天才ですら私の引きの弱さには
勝てないようですね。は、ははは……

***
>乾のパス→  スペード4 +(パス)51=55
>清田のパスカット→  スペード5 (=10※清田ジスタ)+(パスカット)49=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

清田(届くか?割りと微妙だぞ……)

ツルッ!!

清田は左足を滑らせてしまう。しかし、根性で踏ん張り、右足で床を蹴る。そのタイミングが
上手くハマリ、普段以上の跳躍を可能にする。

清田「おらァ!!」

ぴょーん!!

乾「なにィ!?(清田の奴、あれほどの跳躍力を秘めていたのか!?これはデータを改めないと)」

パシッ!!

そして、奇跡の跳躍を見せた清田がパスをカットする。

清田「よっしゃあ!今度は俺の番だ!!」

清田がドリブルを始める。しかし、国立が止めにくる。

国立「さっきは邪魔をされた。今度は俺が止めてやる!」

700 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:52:25 ID:R0mLcvcQ
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
乾のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(伊藤がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

701 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:54:46 ID:???
翼のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)54

702 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:56:57 ID:???
>>700
清田のはずが別の名前に見える…

703 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 00:57:01 ID:???
選手名が間違っておりました。
清田と国立です。数字は合っていますので、引いた分については有効とします。

間に合えば国立だけでも訂正します。

国立のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48

704 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:58:09 ID:???
国立のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)48

705 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 00:59:24 ID:???
ジスタ3連続となw

706 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 01:03:48 ID:???
名前を間違いつつも清田ジスタがまたしても発動したところで今夜はここまでです。
遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

>>702
疲れ目ですかね。乾から目に効く特製ドリンク『目汁』をどうぞ。
ちなみに中身は…… フライドポテト青汁めんつゆチリソース です。
自分も目が疲れているので、いただこうかしら?……ぶべらっ!!

>>705 まさかの展開に私がいちばん焦っています。清田、どうせなら絵札引け。

707 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 01:07:17 ID:???
>>699
↓とあるし、引くときは名無しにすれば某スレ614のようにいい結果がでるかも

436 :TSUBASA DUNK:2010/03/26(金) 22:18:15 ID:???
最近、名無しで引くといい結果が出るんだけどなぁ。松山スレのJOKERとか。

708 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 01:24:53 ID:???
乙でした!
清田さんが本当にダイスで魅せてるじゃないかww

709 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:08:11 ID:R0mLcvcQ
>>707 アドバイスありがとうございました!昼間に某スレでKを引けましたよ!

>>708 清田ジスタは微妙なスキルだと思っていたのに……私も魅せられています!

***
>清田のドリブル→  スペード6(=12※清田ジスタ) +(ドリブル)54=66
>国立のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)48=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

清田は感じていた。今日の自分の出来があまりよくないことを。しかし、清田はそういう時の
戦い方を心得ていた。

清田(去年の部内戦は調子が悪かった。あの時の経験がこんな風に役に立つなんてな)

清田がドリブルで仕掛ける。国立の前で足を止め、ボールを体の後ろに回しつつ体を回転する。

国立(バックロール!?翼先輩と同じ技か。だが、翼先輩の方が鋭い!!)

先ほど翼のバックロールを見ていた国立には、清田のバックロールは甘いものに見えた。

国立(止められる!)

しかし……

清田「ばーか」

清田は体の回転を途中で止めると、そのまま体を戻すように逆に回転する。清田の先にいこうと
していた国立は正反対の方向に向かっていたため置き去りにされる。

国立「なにィ!?」

清田「俺様が翼ごときと同じプレーをするわけねーだろ!」

710 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:09:38 ID:R0mLcvcQ
国立(さっきはあんなに翼先輩をかばっていたのに……仲がいいのか悪いのか)

調子が悪い清田は、相手のミスを誘うことで自分の力をセーブすることにしたのだった。

清田(カッカッカ!こいつが翼を意識しているのは知っていたから、バックロールをフェイクに
   使えば必ず引っかかると思っていたぜ!やっぱりバスケは頭だな)

伊藤(くっ、俺が最後の砦か!?)

清田と翔陽のリングの間にはもう伊藤しかいない。

清田「いくぜ!」

ドルジ(俺もいるぞ!)


先着1名で
清田の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→ドルジとのコンビプレーで伊藤を抜きにいく!
スペード・クラブ→自分でドリブル!
JOKER・クラブA→むしろドルジにドリブルさせる!

711 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:17 ID:???
清田の判断→  スペードQ

712 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:16:31 ID:R0mLcvcQ
>清田の判断→  スペードQ
>スペード・クラブ→自分でドリブル!

清田「この試合の……いや、これからずっと神奈川のヒーローは俺だ!」

清田は単身で伊藤の待つペイントエリアに切り込んでいく。

ドルジ(まあ、俺はボールを奪われた時に備えておくか)


先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
伊藤のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(翔陽ボールでスローイン)(翔陽ボールでスローイン)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

713 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:07 ID:???
今日こそ絵札を引いてみせる!

清田のドリブル→  クラブQ +(ドリブル)54

714 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:17:38 ID:???
伊藤のディフェンス→  スペード5 +(ディフェンス)52

715 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:18:09 ID:???
なにィ!?清田が連続Qだとォ!?

716 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:32:19 ID:R0mLcvcQ
>>715 清田ジスタも入れれば3連続12です!ビックリです!!

***
>清田のドリブル→  クラブQ +(ドリブル)54=66
>伊藤のディフェンス→  スペード5 +(ディフェンス)52=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

先ほどまで調子が悪いと自分でも感じていた清田。しかし……

清田(う〜ん……調子が悪いはずがさっきのフェイントも上手くいったし、俺ってやっぱり
   天才かも?)

彼は調子に乗りやすかった。そして、調子に乗れば乗るほどプレーがよくなるタイプだった。

清田「ハッハァー!天才・清田の華麗なドリブルだぜ!!」

伊藤「くっ、止められない!?」

清田のキレのある鋭いドライブを伊藤は止められない。

清田「もらったァ!!」

伊藤を抜いた清田は、ゴール下にドリブルで進みダンクにいく。

清田「カッカッカッ!不調を乗り越えた天才、清田様の恐ろしさを是非とも覚えておくんだな」

牧(天才・清田の恐ろしさは知らんが、お前の調子が悪かったのはただの緊張だ。そして、国立を
  抜いたことで緊張が解けた。それだけだ)

そして、清田のダンクは……

717 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:33:42 ID:R0mLcvcQ
先着1名で
清田のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧2 ゴール!得点に!
≦1 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※フリーのため補正に+2されます。
※清田ジスタ(スペードA〜6は数字2倍)は有効です。

718 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:34:24 ID:???
清田のダンクシュートは入るかな!?→  クラブ9

719 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:56:43 ID:R0mLcvcQ
>清田のダンクシュートは入るかな!?→  クラブ9
>数値が≧2 ゴール!得点に!

ズバァッ!!

清田のダンクが決まる。

清田「カッカッカッ!このダンクがアンタたちのトラウマにならないことを祈っておいてやるぜ」

余計な一言を残して清田は自陣に戻っていく。

伊藤(ムカッ)

国立(ムカッ)

塔矢(ムッ)

牧弟(チッ……)

乾(清田信長。調子に乗りやすく、口は悪い、と。データ収集、データ収集……)

***
流れ (海南) 11 → 13 : 9 → 7 (翔陽)

720 :TSUBASA DUNK:2010/10/19(火) 23:57:43 ID:R0mLcvcQ
翔陽ボールで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
(翔陽) 1→伊藤 2→国立 3→塔矢 4→乾 5→牧弟 6→リバウンド争いから

721 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:29 ID:???
ボールを持ったのは?→  2


722 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:51 ID:???
ボールを持ったのは?→  5

723 :TSUBASA DUNK:2010/10/20(水) 00:12:18 ID:Aige67Uo
>ボールを持ったのは?→  2 →国立

伊藤からインサイドに入った乾にパスが入る。

翼「前は向かせない!」

背後では翼がプレッシャーをかけ、乾にシュートを撃たせないようにしている。

乾(序盤は国立だ。アイツがこのレベルに慣れることがこの大会を勝ち抜く絶対条件だ)

シュートにいけない乾は、コート上でただひとりの1年生、国立にボールを預ける。

国立(乾さんと牧(弟)さんが俺が切り込めるようにスペースを作ってくれている!)

乾は翼を引きつけ、牧弟はリングからやや離れた位置に田辺を誘い出していた。

田辺「くっ!(国立くんが切り込んでくる!牧さんの弟につられてリングから離れてしまった)」

国立「もらった!」

国立がドリブルで切り込んでいく。しかし……

清田「カッカッカッ!甘いぞ、1年ボウズ!!この清田様をそう簡単に出し抜けると思うなよ!」

清田が国立を止めに向かっていた。

724 :TSUBASA DUNK:2010/10/20(水) 00:18:23 ID:Aige67Uo
先着2名で
(攻撃側)
国立のドリブル→ ! card+(ドリブル)49
(守備側)
清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(塔矢がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、野生のカンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードA〜6の時、清田ジスタが発動しカードの数字が2倍になります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
今夜の更新はここまでです。お付き合いありがとうございました。
某スレでの実験の結果、名前を出して判定すればダイス、名無しならK(中岡のパスカット)!
このスレの登場人物の多くは私の影響を受けていることを実感しました。

しかし、狙ったように低い数字を引けてよかった……よかったんだよな?

725 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 00:18:39 ID:???
国立のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)49


726 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 00:19:10 ID:???
清田のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)52

727 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 00:25:41 ID:???
ということは中岡を3回引いたのかー

728 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 00:25:52 ID:???
清田め、中の人をすり替えおったな!?

729 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 00:28:26 ID:???
というわけで次回からKIYOTA DUNKさんが更新します

730 :KIYOTA DUNK(本日限定):2010/10/20(水) 14:27:56 ID:Is0RIFUo
>>727 2→K→Aと彼の人生を弄んでしまいました……

>>728
ある時はTSUBASA DUNK、またある時はKIYOTA DUNK……
しかし、その実態は DUNKなのです!!

>>729 そんなはずないじゃないですかー

***
>国立のドリブル→  クラブ9 +(ドリブル)49=58
>清田のディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)52=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

国立は焦っていた。試合開始5分を過ぎているが、清田に全く勝てていないからだ。

国立「今度こそ、勝つ!!」

国立が強引に抜きにかかるが、そうやってねじ伏せられるほど清田は甘くない。

乾(清田信長。攻撃的な性格や口調と異なり、守備もなかなか上手い。そのプレーは
  経験則と独自の理論に基づいているようだ。じっくり研究してみたい選手のひとり)

乾は国立を止めにいく清田の姿を見ながら、自身がまとめた『乾ノート』に掲載
されている清田のページを思い出す。

清田「残念だが、今日の主役は俺なんだよ!!」

パシッ!!

清田がボールを奪い去る。

国立「くっ、また勝てなかった……」

731 :KIYOTA DUNK(本日限定):2010/10/20(水) 14:31:16 ID:Is0RIFUo
清田(さて、またボールを奪ってしまったが……)

清田はコートの状況を確かめる。


先着1名で
清田そろそろ自重しろ→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→神さんにパスだ!
スペード→ドルジさんにパスだ!
クラブ→自分でドリブルだ!
JOKER・クラブA→国立にボールを渡して挑発する!

***
昼の部はこれだけです。また夜に〜。

葵は小さいからダンクは無理かな。
牧「いや、奴はなんか敵という気がする……」
竹田「アイツはこっち側の人間じゃないかな」
※中の人の勝手なイメージです。

732 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 14:37:07 ID:???
清田そろそろ自重しろ→  ダイヤQ

733 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 19:59:37 ID:???
清田がいつの間にかQさんと仲良くなっているー

734 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 20:10:36 ID:???
キヨダンさん(本日限定)は名前欄を変えるだけで絵札もダイスも自由に出せるのかー

735 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 20:17:50 ID:???
葵は牧の敵か否か→  クラブ2

736 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 20:42:22 ID:???
>>735
牧「よう親友」

737 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 21:41:06 ID:???
葵、アウトー

738 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:06:15 ID:???
ちょwwホントにKIYOTA DANKになってるwww

739 :737:2010/10/20(水) 23:31:08 ID:???
あ、牧さんとの仲はセーフだったね
よかったね葵!

740 :KIYOTA DUNK(本日限定):2010/10/20(水) 23:35:41 ID:???
>>733
ダイスの頃はもっと頑張れって言ってたけど、こんなの清田じゃないー!
いや、本当は嬉しいんですが。

>>734
変な特殊能力を手に入れてしまったようです。

>>735-737
私の見立ては間違っていたようですね。よかったね、牧さん!

>>738
なにィ!?いつの間にタイトルが!!

741 :KIYOTA DUNK(本日限定):2010/10/20(水) 23:40:41 ID:Aige67Uo
>清田そろそろ自重しろ→  ダイヤQ
>ダイヤ・ハート→神さんにパスだ!

清田「神さん!」

清田は神へのパスを選択する。

清田(へへっ、さっきのダンクで俺のアピールは十分だろ?今度は神さんに恩を売っておくぜ)

清田からのパスを受けた神はドリブルで翔陽陣内に切り込んでいくが、塔矢が止めにいく。

塔矢「待て!」


先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
塔矢のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(せりあい)(伊藤がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

742 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:41:17 ID:???
神のドリブル→  スペード8 +(ドリブル)54


743 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:26 ID:???
塔矢のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)51

744 :KIYOTA DUNK(本日限定):2010/10/20(水) 23:48:08 ID:Aige67Uo
>神のドリブル→  スペード8 +(ドリブル)54=62
>塔矢のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)51=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神「抜く!」

塔矢「くっ!!」

神が塔矢を抜き去る。しかし、今度は伊藤がチェックにくる。

伊藤「いかせない!(止められなくても誰かが戻ってくる時間は稼ぐ)」


先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
塔矢のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ドルジがフォロー)(海南ボールでスローイン)(翔陽ボールでスローイン)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

745 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:48:45 ID:???
神のドリブル→  ハート4 +(ドリブル)54

746 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:50:53 ID:???
塔矢のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)52


747 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:52:04 ID:???
ん?塔矢?

748 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:03:26 ID:???
塔矢さんは神の一手を目指してるうちに驚異的な先読みを身につけた……ッ!
それにより自分が抜かれることは既に読んでいた……ッ!
だからこそ自分が抜かれた後に再度止めに行くことができたのだ……ッ!!

749 :TSUBASA DUNK :2010/10/21(木) 00:04:03 ID:YFlwZyGM
>>747
ギャー!またやってしまった!!悪いのはKIYOTA DUNKです。私じゃないです……
伊藤に訂正してこのまま続けます。

***
>神のドリブル→  ハート4 +(ドリブル)54=58
>伊藤のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)52=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

伊藤(神は去年から海南のレギュラーだった。だけど、俺だって負けないように頑張る!)

伊藤は自分の力を過小評価していた。同じ学年の有名な選手として、陵南の仙道や瑞穂の高階、
湘南大相模の布施、そしてこの海南の神がいるが、彼らに比べ自分はワンランク落ちると思って
いたのである。その最大の理由はやはり昨年までスタメンだったか否かというところにあるが、
それは伊藤が所属する翔陽には神奈川bPの座についた藤真という存在がいたからに他ならない。

神(コイツ、こんなに上手かったのか!?)

神はドリブルでどうにか抜こうとするが、伊藤の隙を見つけられない。

伊藤(何をもたもたしているんだ?これなら……)

ヒュッ!パシッ!!

神「しまった!」

伊藤「取れた!(あの神からボールを奪えた!俺の実力は通用するんだ!!)」

そして、ボールを奪った伊藤は前線の牧に一気にパスをする。

翼「カットだ!」

750 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 00:07:04 ID:YFlwZyGM
>>748
要約すれば……「私が間違えました!すみません!!」ですね。
フォロー感謝です。これはお礼の フィレミニョンステーキをレアで です。よかったらどうぞ。 ヤラないか の手作りですが。

***
翼がパスカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
伊藤のパス→ ! card+(パス)53
(守備側)
翼のパスカット→ ! card+(パスカット)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1〜−1→ボールはラインを割り、シーン終了!
≦−2→守備側がボールを奪い、シーン終了!

751 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:09:20 ID:???
伊藤のパス→  スペード9 +(パス)53

752 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:09:34 ID:???
翼のパスカット→  スペード4 +(パスカット)51

753 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:09:42 ID:???
翼のパスカット→  スペード7 +(パスカット)51


754 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:15:40 ID:???
うまそうなのに……ッ!
とても上手そうなのに作った奴が……ッ!ww

755 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 00:24:25 ID:YFlwZyGM
>>754 く わ な い か ?

***
>伊藤のパス→  スペード9 +(パス)53=62
>翼のパスカット→  スペード4 +(パスカット)51=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

翼(くっ、これが全国レベルのパスか!)

伊藤の鋭いパスに翼は触ることが出来ない。

ドルジ(チッ、お前がいつも練習しているのは誰だと思ってる?俺が伊藤よりパスが下手みたい
    じゃねえか!)

牧(まあ、本番と練習は違うからな)

そして、伊藤のパスはペイントエリアの外で待っていた牧弟に通る。

牧弟「ナイスパスです、伊藤さん!(よし、俺も頑張るぞ!!)」

マッチアップの田辺は……

田辺(ゴールから離れて守るのはなんか不安だな。でも、離れるとミドルシュートがあるし)

牧弟「いきますよ!」

田辺「止める!!」

牧弟がドリブルでゴール下に切り込んでいく。

756 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 00:25:31 ID:YFlwZyGM
先着2名で
(攻撃側)
牧弟のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
田辺のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
=1→乾がフォロー!
=0〜−1→こぼれ球がラインを割ってシーン終了!
≦−2→守備側がボールを奪い、シーン終了!

【補足・補正】
牧のマークがダイヤの時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
田辺のカードがA〜3の時、四五六賽が発動し数字が4〜6扱いになります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

757 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:31:04 ID:???
牧弟のドリブル→  ハート2 +(ドリブル)51

758 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:31:46 ID:???
田辺のディフェンス→  ダイヤJ +(ディフェンス)48

759 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:31:52 ID:???
田辺のディフェンス→  スペード8 +(ディフェンス)48

760 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 00:40:20 ID:YFlwZyGM
>牧弟のドリブル→  ハート2 +(ドリブル)51=53
>田辺のディフェンス→  ダイヤJ +(ディフェンス)48=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪い、シーン終了!

田辺「ゴール下じゃなくても、負けるわけにはいかない。僕は海南のキャプテンなんだ!」

気合いの入った守備で牧弟のドリブルを食い止める田辺。

牧弟(正直、センター相手にドリブルで苦戦すると思わなかった。上手くはないけど、抜ける
   気がしない!?)

田辺「止める!!」

パシッ!!

牧弟「〜〜〜ッ!!」

田辺「よし、ボールを奪ったぞ!!」

翔陽の攻撃の芽を摘み取った海南は第1ピリオドの残り時間を優位に進めたのだった。

761 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 00:45:05 ID:YFlwZyGM
ここで、第1ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と翔陽側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 清田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(翔陽)
伊藤→ ! card 国立→ ! card 塔矢→ ! card
乾→ ! card 牧弟→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。

***
今夜の更新はここまでです。お付き合いありがとうございました。

今夜も名無しで判定したらハートKを引けました。美津乃さんと次のデートの約束できるかな?

762 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:48:14 ID:???
ドルジ→  ハート7  神→  スペードQ  清田→  ハート4
翼→  クラブ3  田辺→  スペード8
乙でした


763 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:49:00 ID:???
伊藤→  スペード10  国立→  ハート2  塔矢→  スペード8
乾→  スペードK  牧弟→  ダイヤ9

764 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:50:15 ID:???
翼はなんか清田に吸い取られてないか乙でした

765 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 01:00:29 ID:???
>>762 乙感謝です。お夜食に 紅白饅頭ゲルティス の手作り)をどうぞ。

>>764 翼はここのところ調子がよかったのでその反動でしょうか?


ちなみに

>魔界人D タックル・18+(人数補正+1)+ スペード5

>ゆゆん………→ スペード2 +リード(+31)+不調(-1)
>ひじりんさん?→ スペードA +リード(+28)+超人(+2)
>ビリのチルノ→ クラブ8 +リード(+20)+アタリ(+1)

私が名前を出して引いたカードたちです。結論。清田は間違いなく私の分身。

766 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 01:03:03 ID:???
>>765
清田ジスタ発動率75%とはキヨダンさんさすがだぜ乙でした

767 :TSUBASA DUNK:2010/10/21(木) 23:14:44 ID:???
ガッツが足りないため、本日の更新はお休みにさせていただきます。
元気になっていたらまた明日、更新いたします。

それまで カノーバ が主役の外伝のことを妄想しながら待っててくださいね。

>>766
なんだか急に清田がお気に入りなりました!
……嘘です。本当は前からお気に入りなのです。

768 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:19:31 ID:???
乙です!
ガッツ補給に 三杉 お手製の うまい棒 どうぞ!

769 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:50:14 ID:???
乙です!
ゆっくり休んでください!

でも、その外伝は妄想できませんw

770 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:40:13 ID:???
トニーニョ 「ガッツ回復には チョコチップメロンパン松坂牛 で作ったスタミナドリンクがいちばんよ!」

408KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24