キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/12(火) 18:53:30 ID:VKLH9uVY
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。ドラミをとことん鍛えることに成功し、強力な補正を得ながら能力アップを
計る毎日。父の手助け等も手伝いそこそこの成長を果たすが、レギュラー選抜の紅白戦で運悪く
得意のタックルを見せる機会が少なく、苦手なブロックを強いられる結果となりなんとスタメン落ち。
とはいえ、ベンチメンバーには入っているのでここからの巻き返しを狙う毎日です。
現在
南葛市の地区大会まで残り一ヶ月。様々な人たちの助けを借りながら練習に明け暮れる日々。
間に合う?いや。間に合わせるんだ!!と気合を入れていたりします。


172 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 22:48:13 ID:VquTGsm6
猛のお誘い→ダイヤJ

J.谷田

小「そういえば谷田の家って一回も行ったこと無いな。同じレギュラー落ちした仲間同士だ。
奴にもやる気が残ってるならあるいは…」

そう思い友人宅へと向かう。

ベンチ入りすらしていない谷田→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 暇そうにしていた。
スペードクラブ 出かけていた。

となります。

173 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:52:33 ID:???
ベンチ入りすらしていない谷田→ クラブA

174 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:54:53 ID:???
谷田の家にいたのはマモノさんでした

175 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:01:47 ID:VquTGsm6
>>174
そういえば魔物さんもこのスレでは久しぶりですねえ。

ベンチ入りすらしていない谷田→クラブA

スペードクラブ 出かけていた。

谷田の家はややボロかったのだが特に変哲のあるものではなかった。

ぴんぽーん!

………

ぴんぽーん!

………
………

ぴんぽーんぴんぽーん!

…………
…………
…………

小(留守か。ま、しょうがない帰るか。)

そう思いながら踵を返す猛だった。


176 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:02:48 ID:VquTGsm6
どこに行きますか?
A.NIKEに買い物に!(あくまで買い物なのでターン消費はありません)
C.雑貨屋『マリーのアトリエ』へ!
D.募金しに行く(ターン消費ありません)
E.本屋に買い物(基本的にターン消費ありません)
F.今日は図書館に行ってみよう!
G.南葛SCグラウンドに行ってみるか…
H.おしゃれ雑貨MAHO堂にでもいくか。
I.駄菓子屋へ行ってみよう!
J.遊園地へいこう!(1人1000円、バス移動の場合1人+200円)
K.美術館に行くか。(1人300円、バス移動の場合1人+200円)
L.全天候型プールに行って見ようかな?(1人600円、バス移動の場合1人+200円)
M.動物園に行く(100円、バス移動の場合1人+200円)
N.神社にでも行ってみようか?
O.NIKE本店に買い物に行く。
P.クラブチームNIKEに行ってみる。
Q.南葛市アスレチック公園に行く。
R.ボランティア活動をする。
S.新たな場所や人を求め町を散策する。
T.その他(装備変更や友人以上の人の家はこちらから選択ください)

先に『1』票入ったものを選択します。

177 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:04:49 ID:???

今のところ別に一人でいいw

178 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:14:57 ID:VquTGsm6
>>177
実際問題そのとおりかもしれませんね。

G.南葛SCグラウンドに行ってみるか…

小(今週はもう試合だ。と言う事は恐らくいつもより人が多いはず…)

そう思った猛は自主練に向う。

最終調整のメンバー達→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 4人の姿があった。
ハート 3人の姿があった。
スペード 2人の姿があった。
クラブ 誰もいなかった…

とまります。
※数字がJ.Q.Kの時のみ瀬名監督がいます。

179 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:15:47 ID:???
最終調整のメンバー達→ ダイヤQ

180 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:27:44 ID:VquTGsm6
最終調整のメンバー達→ダイヤQ

ダイヤ 4人の姿があった。+瀬名監督

そこにいたのはいつもより多い人数…そして瀬名監督。それが指し示す事は恐らくレギュラーたちの
最終調整をしているという事実なのだろう。

4名の精鋭たち→! card.! card.! card.! card
と予備→! card.! card.! card.! card

小1人様でまとめて! cardのスペースを抜きコピペってください。
A.山森
2.浦辺
3.ドラミ
4.中岡
5.小門
6.宮本
7.小久保
8.天野
9.ナタリア
10.池田
J.小竹
Q.ダイヤ狩野 ハート長野 スペード的山 クラブ伊藤
K.ダイヤ村上 ハート春日 スペード杉山 クラブ出たとき考えます。

が最終調整を行ってます。(数字が被った場合、予備を参照します)

181 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:28:34 ID:???
4名の精鋭たち→ スペード4ハート4スペード4ダイヤQ
と予備→ ダイヤAダイヤKスペードQクラブ8

182 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:30:33 ID:???
中岡かぶりすぎw
四身の拳かよ

183 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:31:44 ID:???
おっと三人か

184 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:43:13 ID:VquTGsm6
>>182
初期でこれだけ被っていたら恰好の分身忍者ネタだったのですがw

4名の精鋭たち→スペード4.ハート4.スペード4.ダイヤQ
と予備→ダイヤA.ダイヤK.スペードQ.クラブ8

スペード4=4.中岡
ダイヤQ=Q.ダイヤ狩野
ダイヤA=A.山森
ダイヤK=K.ダイヤ村上

猛の目の前にいたのはキーパーの山森、それにDFの中岡、それにベンチのDF狩野とMF村上だった。

小(ああそうか。山森は正キーパーとしての経験が少ないからDF達とのコンビネーションを
取る訓練をしているのか。村上はドリブル能力なら池田かそれ以上の能力を持っているから
仮想敵としては申し分ない。中岡は浜田先輩がもっともつかいでがある6年と評しているから恐らく
山森と彼のラインを確実にしておいて中岡からDFのラインを形成する作戦か。
瀬名監督、監督の名前は伊達じゃないな)


185 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:44:27 ID:VquTGsm6
試合が控えているスタメンは最低限に、それでいてもっとも調整が足りていない部分をピンポイントで
鍛えるために招集したのであろう人選に舌を巻く猛。

どうしますか?
A.ジャマになりそうだし1人で自主練する。
B.DFは多い方が練習になるだろう。ベンチ入りしてるから条件は満たしているはずだし練習に
参加させてもらう。
C.ふっふっふ。ここだ!ここでスキルコーチングの出番だ!DFの中岡や狩野にコーチをしてやる。
D.その他

先に『1』票入ったものを選択します。

186 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:45:19 ID:???


187 :小田ジュニアの野望:2010/10/15(金) 23:51:10 ID:VquTGsm6
B.DFは多い方が練習になるだろう。ベンチ入りしてるから条件は満たしているはずだし練習に
参加させてもらう。

小(狩野はベンチメンバーだ。彼が参加できると言うのなら俺が出来ない道理はない!)

そう思った猛は早速飛び入りで参加を表明する。

瀬名監督の返事→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

クラブ以外 OK!
クラブ 駄目!

となります。

188 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:51:56 ID:???
瀬名監督の返事→ ダイヤK
Jr自己中心的過ぎるだろ

189 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 00:18:07 ID:jn5CuTB6
>>188
自己中というよりも向こう見ずなんでしょう。多分。


瀬名監督の返事→ダイヤK

クラブ以外 OK!

意外なところからの言葉。小田猛の乱入は今川瀬名にとってこれ以上無いほどの驚きだった。
なぜならばつい最近、自らレギュラーへの道を自身の意志で閉じたはずからだ。
なので最低でもこの地区大会が終わるまではサッカーをする気力などなくしていると思っていた。

だが、そうではなかったようだ。そこにどういう思考がまぎれているかは別にして確かに
DFの防衛ラインを2人で形成するのと3人で形成するのではリアリティが全く異なる。
猛の参加は個人の感傷は別として確かにSCとしては有益であり…

瀬名「それじゃ逆のラインの構成をおねがいね」

監督にそういう指示を受ける事となる。

小「はい!」

元気に返事をしたのはいいのだがあくまで今回の練習の主役は山森と中岡。猛のすることといえば
中岡の指示どおりに動くだけである。


190 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 00:19:54 ID:jn5CuTB6
小(………つまらん)

チームプレイの反復。それは猛の望んでいたものではなく、個人の能力は上がりそうになかった。

どうしますか?
A.ここで村上からボールを奪ったらもしかしてレギュラー入りが出来るかも!?パフォーマンスをする。
B.まあ望んだのは自分だし、今日はあくまでチームプレイの裏方に徹する。
C.やっぱり個人練習に変えよう。抜ける。
D.その他

先に『1』票入ったものを選択します。

191 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:20:40 ID:???


192 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 00:34:58 ID:jn5CuTB6
B.まあ望んだのは自分だし、今日はあくまでチームプレイの裏方に徹する。

小(…まあ今日のところは個人の能力よりも全体のバランスを重んじるか)

そう思った猛は一日の大半をこの作業に費やすのだった。

猛の練習総点→! card
山森の評価→! card
中岡の評価→! card

狩野の評価→! card
村上の評価→! card

上3行下2行のお二人様で! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

猛のカードとマーク、もしくは数字が一致した場合友好値+1、両方一致した場合友好値+2されます。
またJOKERだったばあい、その人物がチームスキルを得ます。

193 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:35:58 ID:???
猛の練習総点→ ハート7
山森の評価→ スペードK
中岡の評価→ ダイヤ4

194 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:36:42 ID:???
>自らレギュラーへの道を自身の意志で閉じた
 ・・いつ? どっかで描写見落としたか? ドラミつれてきたこと?
 レギュラー落ちは「選抜試合でタックルの機会が無かった結果」じゃなかったっけ?

195 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:37:34 ID:???
>>194
>>168

196 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:38:13 ID:???
狩野の評価→ ハート4
村上の評価→ スペード2

197 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:39:15 ID:???
ジュニアを分かってくれるのはイケメンさんだけか
狩野マジイケメンw

198 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:39:58 ID:???
あー、こういうイベントがあったのか。thx。
普通に見落としていた。

199 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:04:37 ID:???
うーん、中学生編も望み薄(実現しても「弱くてニューゲーム」状態で満足できる人は少ないだろう)、
それでいて小学生編の残りも楽観できる要素は非常に薄い、か。
ファンタジー再突入(私的にはファンタジーではなくSFへの突入だと読んでるけど)
する気も参加者にはないようだし、いよいよ詰んだかなー。
後はもう「何もおきない日常」を傍観するべし・・ってのがある意味リアルでJrさんらしいかw

200 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 01:34:40 ID:jn5CuTB6
>>197
イケメンさんはこういうカード運が全体的にいいんですよね。

>>199
今の状況を何とかしたいとは思うんですけど、『動かなければ何も起きない』もしくは
『ねだるな、勝ち取れ!さすれば与えられん』を地で行くスレですから、何も起きない時は
本当に何も起きないんですよね。


猛の練習総点→ハート7
山森の評価→スペードK
中岡の評価→ダイヤ4
狩野の評価→ハート4
村上の評価→スペード2

狩野の友好値+1

山森と中岡のラインはかなり高い精度を誇っていた。
しかし、打ち合わせ無しで飛び入り乱入してきた猛がその出来上がったタイミングにいきなり
合わせろといっても友人関係ですらない2人にあわせることなどできるはずもない。

それでもなお、特に中の良い友人、時には一緒に練習する仲である狩野とならば自在とは行かなくとも
コンビプレイとして及第点を得ることに成功し、なんとなくだが更に仲がよくなった気がするのだった。

ぴこーん!
狩野の友好値が+1されました。 現在12

〜〜〜

201 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 01:35:48 ID:jn5CuTB6
6月3週 練習ターン

そしてついに始まったたった3チームによる地区大会。

ルールは単純なリーグ戦。たった3チームのため決まらない可能性もあるのだが、基本的に勝ち点制、
勝ち点が同じ場合は得失点差、それすら同じ場合は直接対決の結果を参照する極一般的なものだった。

瀬名(噂じゃ巴戦にするという話もあったらしいんだけどね)

そんなことを思う今川瀬名を尻目に本日の試合相手が配布される。

初戦の相手→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤクラブ クラブチームNIKE
ハートスペード 修哲FC

となります。

202 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:42:01 ID:???
初戦の相手→ ハート9

203 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:53:50 ID:???
消極的になっていいことはないと何度もアナウンスされてるのに、
要所要所で妙に臆病なんだよなあ……
派閥といい、虫食い最終選択といい、レギュラー直談判といい

204 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:40 ID:???
大変な事になってから謗りを受けたりするのはもういいから

205 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:59:34 ID:???
責任でかいもんなあ。
かくいう俺も虫食い最終選択がすげートラウマ。

206 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 08:24:22 ID:???
人間関係も、サッカー能力もこつこつやっていけば弱くて中学生ニューゲームでも
ある程度のところまで行けると思うけどな

そりゃファンタジー能力を持っていた頃や、虫食いに勝利した展開よりかは見劣りするかもしれないが
かつて英雄の素質を持っていた男が、凡人に成り下がり、でもそこから努力するのはなかなかいい話しだと思うぞ

207 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:12:57 ID:???
確かにそれは一つの楽しみ方なんだが、
それを楽しめる人と楽しめない人がいるのさ
で、ゲームとしての面白さは凡人より強者や天才の方が出しやすい、と

個人的には三年すっ飛ばして高校編やってほしいかなー。
その間に成長したことにすればもう一度横並びにできる
ファンタジー縛りは「復活させればいいじゃん」と思うけど、いつも通りJr.さんにそれはできないでしょ

208 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 09:26:23 ID:???
横一直線になったところで、ジュニアの性格(向こう見ず・男嫌い)が変わらないようなら
また失敗するような気がするんだが

このスレって、ジュニアが性格に基づいて勝手に行動したり、選択肢が出なかったりするから、
数字を並ばせるより、いかなる経験を積んできたかの方が重要だと思う
そうった意味で自力で這い上がる過程は必要ではないかと

209 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:06:53 ID:???
主人公の三年間をそこにグッドもバッドもなく何をしてもいい、どうすごしていくかを楽しむゲームと思ってた俺は異端かな

210 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:18:34 ID:???
異端じゃないが全員でもない、というだけのことだね

211 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:18:54 ID:???
自由度がウリだから、何を目指そうと異端ではないんじゃないの
誰の目標もある程度は正しくはある
ただ、選択肢は1つしか選ぶことはできないから、自分の意見を通しきるには
周りを説得しきるか、このスレに張りつく必要があるが

212 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:22:05 ID:???
いや、一番大事なのは俺らが何を望むかじゃなくて、Jr氏が何を描きたいかだから。
中学だろうと高校だろうと、書いて面白いと思えなそうなら話はコレで終わりなんだよ。

213 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 10:33:17 ID:???
終わってから1年ぐらいして読み返したら、失敗も苦笑いしてふりかえられるといいな

214 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 11:55:29 ID:???
>>203
レギュラー直談判に関しては臆病なんじゃなくこうなるのは想定済みだったのよ
それでも他人を蹴落としたくないのと試合に出なくてもいいという思いが強かった
試合に出てわずかな経験を得るより装備品の劣化の方が痛いし

215 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:19:40 ID:???
これが最後の試合(になるかもしれない)って前提忘れてないかい?

216 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:25:54 ID:???
それも含めて本レギュラーが出たほうがチームとしてはマシだと判断

217 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:32:26 ID:???
今のジュニアはチーム内で味方がいないんだよな
去年までは好意的な内村、浜田がいたから、あの振る舞いでも許容されてたけど
なによりイベント関連で瀬名との相性が悪すぎるのが痛い
能力より人間関係をリセットした新天地でやりたい気持ちもある

218 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:34:59 ID:???
あー。そこまで突き詰めたなら一つの判断だわな。
一応俺は「小門とJrならドラミブースト分からJrがずっと有利」
だと思うが、その辺の判断はそれだ。

219 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 12:39:34 ID:???
>新天地
ああ、それは魅力的だなあ。
それでEDITスレみたいな形になれば、「下から這い上がる」のも楽しいかもしれん
ただ、EDITスレは這い上がる速度が異常に早かったけど、それをJrに期待してはいかんだろうなw

220 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 13:29:07 ID:???
一度地獄を見ないとああはいかんよ
Jrはチーム内に敵がいるわけではないし、失態をおかして叩かれたわけでもない
不遇かもしれんが、その点ではまだまだ恵まれているよ

221 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:51:05 ID:jn5CuTB6
>>220
それはGMとして賛同しかねますね。GMとして最も忌避しなければいけないのはどん底の状況に
あることではなくチームメイトから無関心でいられることです。
敵対関係というのは裏返ればライバルや仲間、それにエディットさんのように這い上がりフラグなのですが
無関心というのは裏返っても無関心。つまり、他のSC生にとって猛はどうでもいい存在なんですね。
故に足掻く相手すらおらずただ砂地獄の中に嵌っていく一方なのです。

っと言っておきながら後藤をSCから追い出したのは猛だったり、唯一のゲームオーバーは
内村を切れさせたからなんですけどね。
まあこの辺はGMさんそれぞれの思考があり、これをもって是とすることは出来ませんが。


初戦の相手→ハート9

ハートスペード 修哲FC

まず初戦の相手は修哲FC。修哲小からFCとして独立してからの始めての公式戦である。
5年最強と謳われる井沢を中心に南葛SCと同じように様々なところから人材が集まってきており
猛が知るだけでも小久保と互角な力を持つ若田部、小竹の本当の相棒である木村など、
SCにとって因縁がある相手が少なからず存在する。

222 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:52:06 ID:jn5CuTB6
瀬名「そして修哲FCには、ナタリアちゃんのお兄さんと、ジェトーリオ君も在籍しています」

小「!!!!」

それは寝耳に水と言えばいいのだろうか?ナタリアの兄であるジルはわからないでもない。
だが、よりにもよって消えたジェトーリオがあの修哲に在籍していただなんて、その言葉が
監督以外の口からだったならば一笑にふした事だろう。

一同「ざわざわざわ……おいおい、あの鉄壁城島を育てた修哲の下にジェトーリオだと!?」

一同「か、かてるのか!?ナタリアの兄といったらあのジルベルトだろ!」

一同「ただでさえ、去年あの先輩が負けたチームなんだぞ」

一気に士気が下がる南葛SCのメンバー。

しかし、それでも試合は開始される。

223 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:53:08 ID:jn5CuTB6
一方、その頃。

見上「去年は逆襲の年だった。そして今年は豊穣の年。稲や麦を刈り、それを手にもう一度
全国へと向う。稲は南葛、麦はNIKE。今のお前達ならば負ける理由は無い。鎌を片手に
収穫に向うぞ」

お世辞にもうまいたとえとはいえなかったが、それでも自信の表れである。

修哲イレブンの士気は嫌がおうにもあがる。

しかし、

ジェトーリオ「………」

まだ試合も開始されていないのに白いタオルで頭を包み、目線を真下に落としている浅黒い肌の
少年が1人。

ジルベルト「どうしたんだジョセフ?辛気臭い。古巣の相手と戦うのはやはり気が乗らないか?」

同じく褐色の肌をもつ天パーの少年が尋ねる。

224 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:54:08 ID:jn5CuTB6
ジェトーリオ「………」

しかし、彼はそれに答えることはせず、

ブン!!!

鉄拳を唸らせ返事とする。

ジルベルト「お〜コワ。そんなに恐ろしい顔すんなよ。もうちっと気楽にやろうぜ」

恐らく今のジェトーリオと対等に話せるのはこのジルベルトだけ。ジェトーリオの恐ろしく喧嘩なれした
ノーモーションの鉄拳をひらりとかわすと茶化すように話す。

井沢「ジェトーリオ君。この試合…」

ジルに代わって話しかけるのは最上級生となったことで名実共にキャプテンとなった井沢。

225 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:55:15 ID:jn5CuTB6
ジルベルト「大丈夫大丈夫。絶好調だってよ。今なら俺のドライブシュートだって止めるんだと」

一言もそんな事を言ってはいないのだが代弁するかのように明るく返事する。

ジルベルト(それにしても…まあ小学生のうちからここまでやさぐれるとはねぇ。将来が心配だよ)

ほんの一瞬だけ真面目になったジルだったが、それをすぐに偽りのペルソナで覆い隠しムードメイカー
兼ストライカーという二束のわらじを履くのだった。

見上「さて、そろそろ時間だな。負ける戦いに興味は無い。今回はあくまで通過点。私たちの目指すものは
全国優勝だ。攻撃と中継、そして守護神。負ける要素は無いが試合に絶対は無い。
全力で叩き潰せ!」

そういう号令と共に修哲イレブンは意気揚々とピッチへと向うのだった。

〜〜〜


226 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 15:56:34 ID:jn5CuTB6
そして猛。

小(ベンチメンバーだから隠れて練習とか出来ないんだよな。さてさてどうしたものか?)

どうしますか?
A.交代で選ばれるまで飛ばす。
B.きっちりと最初から観戦しておく
C.その他

先に『1』票入ったものを選択します。

227 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 15:59:46 ID:???
Bは判定ありの試合観戦になるのかな?
それなら試合展開によってAより出場が早まったり、逆に無くなったりする可能性も

228 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 16:00:08 ID:???
これは旧6年が居てもキツイ

229 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 16:12:42 ID:???

もうさっさと進めよう

230 :220:2010/10/16(土) 16:21:47 ID:???
すいませんでした

231 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 16:30:13 ID:jn5CuTB6
>>227
はい。そうなります。

>>228
そうですね。ジェトーリオが修哲に入るシナリオに入った時点でかなりの強敵っぷりなはずです。

>>230
え!?あ、いやいや、別に責めているわけではなくあくまで一意見なので逆に謝られるとこちらの方が
申し訳なくなってしまいます。それに自分も結構感情的に書いてますし…こちらこそすみませんでした。


A.交代で選ばれるまで飛ばす。

小(…よばれるまで精神を集中しておこう)

そう思った猛はベンチで精神統一をはじめ、時間の感覚を鈍くする。

そして…

前半は池田の新技エアバーストをジェトーリオが弾いたところを続けざまに小久保と天野のこれまた
新必殺技、ツインボレーシュートで1点。それに対して修哲FCは前半終了間際、ジルベルトの文句なしの
必殺技ドライブシュートで1点を取り返し、折り返したハーフタイム中。

小門「っつ!」

瀬名「やっぱり…小門君、さっきのドライブシュートで吹き飛ばされた時怪我したわね?」

小門「!!!……はい。」

申し訳なさそうに返事する小門。

232 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 16:31:37 ID:jn5CuTB6
瀬名「これは交代しないと…DFでベンチ入りしているのは小田君、狩野君、そして長野君か…」

小(チャンスか!?)

どうしますか?
A.立候補する
B.立候補しない
C.狩野を薦める
D.長野を勧める
E.その他

先に『1』票入ったものを選択します。

233 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 16:41:10 ID:???
出てもしょうがない気がするが
自動的にお膳立てされてるから立候補するべきなのかな

234 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:00:07 ID:R2VrRPNQ
A
何もしないよりはマシだと信じる!

235 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:01:45 ID:???
しょうがなくはないぞ、真面目な話。
それが参加者を楽しませるような方向になりにくい貢献の仕方でないのは事実だが

236 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:19:18 ID:???
日本語がおかしい
貢献の仕方なのは、ね

237 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:23:20 ID:???
恩を売って友好を買うのもありかな?

238 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:30:36 ID:???
友好ってもうほとんど意味ないんじゃないか?
友好を生かすならおじゃ魔女の男キャラとあいこだけに絞って上げればよかったなあ
元々フィールドに立つ予定はないキャラのドラミや紫乃と仲良くても一年しか一緒にプレーできないし

239 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 17:48:19 ID:jn5CuTB6
>>238
全国まで行けばここからまだ長いですからねぇ…
友好値をあげる意味は十分すぎるほどありますよ。


A.立候補する

小(いましかないよな。それに怪我をしたということは来週の試合も『なおりかけ』ということ。
つまりここで結果を出せばおのずと定位置がついてくるはず!)

そう考えた猛は立候補する事にする。

小「監督!俺が!」

瀬名「わかってる。それじゃ小田君後半から出場ね。それにあわせて少しポジションも弄るわよ」

そういいながら、手早くポジションを組み替える。

………

瀬名「こんなかんじかな?それじゃ残り20分。最低でも引き分けじゃないと県大会はほぼ
絶望的だからね。みんな頑張って!」

そういいながら送り出す瀬名。

〜〜〜

240 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 17:49:22 ID:jn5CuTB6
−−−@−−− @ジェトーリオ
−−−B−−− B高杉
−A−C−D− A錦戸C城島D手越
−−−E−−− E若田部
−F−I−G− F犬神I井沢G矢田
−−−−−−− 
−−H−J−− HジルベルトJ木村

−−J−H−− J小竹Hナタリア
−−−I−−− I池田
−G−−−F− G天野F小久保
−−−E−−− E宮本
−−−C−−− C中岡
−L−B−A− L小田BドラミA浦辺
−−−@−−− @山森


241 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 17:50:40 ID:jn5CuTB6
実況「今回限り変則的にリーグ戦となった小学生サッカー大会南葛地区予選!
まず初戦の南葛SCvs修哲FCは20分を1−1と互角に争っています!この試合の勝者が
県大会への切符を得るのに大きく前進するのは間違いありませんから、両チームとも
全力で戦っております!……おっと、ここで南葛SCが動いたようです。負傷したらしい小門君に
代わり背番号13の小田君。彼が入ったことによってこのバランスが崩れたりするのでしょうか!?」

猛がピッチに上がると、

小(あれは矢田?矢田まさるか!?……ちぃ!レイめ!木村だけじゃなく矢田まさるまで修哲に引き入れた
というのか!?)

敵の中に南葛小の4年の時の同級生がもう1人いることに驚きながらも守備につく。

小(っと、その前に蝶化するべき…かな?)

どうしますか?
A.蝶化する
B.蝶化しない

先に『1』票入ったものを選択します。
※蝶化カウンター現在23/40
蝶化つきの行動で2消費。妖精のロンド、花のワルツで1消費していき、0になると…

242 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 18:00:47 ID:???


243 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 18:27:05 ID:jn5CuTB6
A.蝶化する

小(残り時間20分。ここは一点勝負になるのは間違いない)

そう思った猛は…

ドン!!

久しぶりに蝶化する。

蝶オダ(よし!これで俺だって戦える!!)

そう思っているうちに試合が再開される。

後半開始!→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 南葛SCボール
スペードクラブ 修哲FCボール

となります。

244 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 18:29:58 ID:???
後半開始!→ スペードJ

245 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 18:44:55 ID:jn5CuTB6
後半開始!→スペードJ

スペードクラブ 修哲FCボール

実況「さあ、試合再開は修哲から始まります!ボールを運ぶのはもちろんこの人ジルベルト君!
そしてこの試合前半も何度か魅せた兄妹対決が始まります!」

ジルベルト「ナターシャ、兄を超えて見せてごらん!」

ナタリア「むっきーーー!イルマオンには負けないんだからね!!」

小竹「俺だって!!」

ジルベルト ドリブル27+! card

ナタリア タックル22+(人数補正+1)+! card
小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ジルベルトのカードがダイヤでクリップジャンプ+4の補正がつきます。
ジルベルトのカードがハートスペードで華麗なドリブルとなり+3の補正がつきます。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を木村がフォロー
=0 こぼれ球を木村と池田が競り合い
=−1こぼれ球を池田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

246 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 18:49:19 ID:???
ジルベルト ドリブル27+ スペード3
いや無理だろw

247 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 18:54:46 ID:???
ナタリア タックル22+(人数補正+1)+ クラブ5
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ ダイヤ5

248 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:23:52 ID:jn5CuTB6
>>246
これでも彼にはまだ本気モードが残ってますからねぇ…


ジルベルト ドリブル27+スペード3+華麗なドリブル+3=33
ナタリア タックル22+(人数補正+1)+クラブ5=28
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ダイヤ5=28

≧2 ドリブル突破!

ドリブル技術という点においてジルベルトはどの日本人よりも巧者だった。

ジルベルト「っと!」

右と見せかけて左。左と見せかけて後ろ。後ろと見せかけて上と、フェイントにフェイントを重ねた
ドリブルはまさに華麗なドリブルとしか言いようがなく、妹であるナタリアに対してすら
容赦がなかった。


249 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:24:54 ID:jn5CuTB6
実況「これは素晴らしい!まさに変幻自在なドリブル!!華麗なドリブルの使い手は多くとも
彼ほど自在にボールを操れる小学生を私は知りません!」

ナタリア「むきゃー!ドリブルじゃなくてパスで勝負なら絶対カットできるのに!」

ジルベルト「おちびちゃんは今日も元気だなぁ。っと、」

そういいながら突き進むジルだったが、

宮本「いやまあお見事お見事。でもね、私たちには通じないよ。両翼展開!!池田。ここは私に
従え!」

池田「わかったわ!」

ジル「って、やっぱり前半同様こう来るか」

彼らしくなく冷や汗をかくジルベルト。

宮本「悪いね。ジル相手にまともに戦うほどお人よしじゃないんだよ。」

いつの間にやら完全本気モードになった宮本が指揮をとり、かつて池田相手にそうしたように
完全包囲を完成させる。

ジルベルト「ま、宮本がそっちにいると聞いた時点で予想はついていたけどね」

宮本「そいつは重畳」

にやりと笑う宮本。

250 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:26:26 ID:jn5CuTB6
ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+! card

池田 タックル23+(人数補正+2)+! card
小久保 タックル23+(人数補正+2)+! card

天野 タックル22+(人数補正+2)+! card
宮本 タックル24+(人数補正+2)+! card

上1行中2行下2行の3人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※宮本の特殊チームスキル奇門陣の効果でジルベルトは全ての必殺技が封じられます。
池田のカードがダイヤハートでシャープタックルとなり+2の補正を得ます。
天野のカードがダイヤハートでホーネットレイピアとなり+3の補正を得ます。
宮本はバッドスキル『やる気無し』を消去中なので全てのカードで天才的な行動が発動するため
タックル値に入力済みです。
宮本の特殊チームスキル奇門陣は3人以上で発動、相手に人数補正を同じだけのマイナス補正を与え
全ての必殺技を封印させます。(バッドスキルやる気なし発動中は起動できません)
宮本がダイヤ、ハートで勝利すると…

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を木村がフォロー
=0 こぼれ球を木村と中岡が競り合い
=−1こぼれ球を中岡がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

251 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 19:29:25 ID:???
ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+ クラブ10

252 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 19:31:54 ID:???
池田 タックル23+(人数補正+2)+ クラブ4
小久保 タックル23+(人数補正+2)+ クラブ8

253 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 19:32:20 ID:???
天野 タックル22+(人数補正+2)+ ダイヤ9
宮本 タックル24+(人数補正+2)+ クラブA

254 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 19:33:21 ID:???
クラブ率・・・

255 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:50:40 ID:jn5CuTB6
ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+クラブ10=35
池田 タックル23+(人数補正+2)+クラブ4=29
小久保 タックル23+(人数補正+2)+クラブ8=33
天野 タックル22+(人数補正+2)+ダイヤ9+ホーネットレイピア+3=36
宮本 タックル24+(人数補正+2)+クラブA=27

=−1こぼれ球を中岡がフォロー

クラブが複数枚重なったので最も数字の低い宮本が反則!ジルベルト負傷!

同じ水越小のジルベルトと宮本。年齢こそは差があったが、水越小の二枚看板として本来ならば
肩を並べるべき人物だった。それが何の因果か今では敵同士、これで燃えないわけが無い。

ジルベルト「さすがベキ助。たった数ヶ月で南葛SCのメンバーを掌握したのか」

宮本「いや、残念ながら今のところはこいつらだけだ。MF連中とは何故か気が合うんでね」

そういいながら連携陣を何度も変化させジルベルトに必殺技を使わせなように交互に変化させる。

256 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:51:41 ID:jn5CuTB6
しかし、所詮は付け焼刃。ぼろが出るのは早い。

池田「あれ…きゃ!」

小久保「うわっと!」

能力上位の2人が崩れるとそれを契機にジルベルトは一気にこの特殊包囲網を抜きにかかる!

宮本「しまった…やらせるか!!」

天才というのは予定が崩れても天才である。しかし、サッカーにおいては宮本よりもジルの方が
天才の称号がふさわしい。故に、宮本の慌てる姿と言うものを誘発させ…

ガシ!!!

ジルベルト「!!!!」

ぴーーーー!!


257 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 19:52:48 ID:jn5CuTB6
実況「なんと!ここまでほぼ完璧にジルベルト君を押さえ込んでいた宮本君の痛恨のファール!
…しかもジルベルト君立てない!どうやら負傷してしまったようだ!!」

宮本の運命→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

10〜K お咎めなし
6〜9 注意!
3〜5 イエローカード!
A.2 レッドカード!!

となります。

258 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 19:53:16 ID:???
宮本の運命→ スペード3

259 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:21:54 ID:jn5CuTB6
宮本の運命→スペード3

3〜5 イエローカード!

宮本に突きつけられたプラスチック板は黄色。

宮本「な、なに!?」

っと口答えしそうになる宮本の口を押さえ付け頭を下げる小久保。

審判「とにかく、次はないから注意するように」

そういい何とかこの場を収めるのだった。

ジルベルト「……ま、これくらいならまだ大丈夫か」

簡単な治療を受け戻ってくるジルベルト。

井沢「さて、この距離…まだちょっと遠いけど、打ってみる?」

ジルベルト「今回はパス。怪我のお陰で体力の減りが増えているからね。他のやつにまかせるさ。」


260 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:23:10 ID:jn5CuTB6
それでも浮き球勝負にするのならパス役くらいはするといいながら下がるジル。

修哲FCのチャンス→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ 木村に高いボールをあげる。
ハート 犬神に直接撃たせる。
スペード 井沢が連携必殺技を狙う。
クラブ ジェトーリオがフリーキックに向ってくる

となります。

261 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 20:24:10 ID:???
修哲FCのチャンス→ ダイヤ4

262 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 20:26:32 ID:???
これは仕事のチャンスかな?
高い競り合いなら結構なもののはず(ドラミと一緒に行けるし

263 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:40:30 ID:jn5CuTB6
修哲FCのチャンス→ダイヤ4

ダイヤ 木村に高いボールをあげる。

井沢「………よし!ここは私が木村君にあげる」

そう宣言する6年になり更に美しさに磨きがかかった美少女井沢。

犬神「と言う事は…そうか」

ふむ、と納得すると特に異論もなく同意する修哲のライトハーフの犬神。

実況「どうやらキッカーは井沢さんだ。トライプリズムを発動するつもりかもしくはあげるか…
さあ、今ボールが…」

パン!!!

実況「いったーーー!これは前線の木村君に高いボールだ!修哲FC、ここは空中戦を挑む!」


264 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:42:05 ID:jn5CuTB6
蝶オダ「空中戦だと!?嘗めるな!!」

どうしますか?
A.1人リフトで高いボールに競り合いに向う。
B.ドラミとの連携技リフトクリアで競り合いに向う。
C.ブロックに向う。
D.ドラミとの連携技ドラゴンスイングでブロックを行う。
E.その他

先に『1』票入ったものを選択します。
※猛の競り合い値17+(蝶化+2)+(ドラミ補正+3)+(1人リフト+3)
リフトクリアはドラミの競り合い値22に+5&補正+3の修正を与えます
ブロック値16+(蝶化+2)+(ドラミ補正+3)+(ドラゴンスイング+4)

265 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 20:42:30 ID:???
B

266 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:57:49 ID:jn5CuTB6
B.ドラミとの連携技リフトクリアで競り合いに向う。

蝶オダ「ドラミ!来い!!」

リフトクリアの場合、猛は土台でしかないので蝶化は勿体無いのだが、かといって解除している暇は無い。
超オダは素早く連携クリア技に向う!

木村「へいへい!!これで勝ち越しだぜ!!」

中岡「止める!」

浦辺「ドコー!覚醒だ!!」

宮本「自身のミスは自身で防ぐ!!」

山森「うりゃーーーーー!!!!」


267 :小田ジュニアの野望:2010/10/16(土) 20:59:08 ID:jn5CuTB6
木村 ディレイドオーバーヘッド31+(勝利の女神+2)+! card

中岡 ヒールブロック25+(人数補正+2)+! card
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+! card

宮本 競り合い23+(人数補正+2)+! card
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card

山森 がんばりダイビング31+! card

上から1.2.2.1行の4名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!矢田がねじ込みに!
=0   ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが矢田がねじ込みに!
=0 ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!

となります。

268 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:04:21 ID:???
木村 ディレイドオーバーヘッド31+(勝利の女神+2)+ スペード3

269 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:05:41 ID:???
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+2)+ ハート2
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ スペードQ

270 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:11:26 ID:???
宮本 競り合い23+(人数補正+2)+ ハート7
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ スペード8

271 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:14:03 ID:???
惜しい、手柄を取られたか

272 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:23:28 ID:???
このスレはブロックよりクリアが先→ブロックした選手の消費なしではないのかな?

416KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24