キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/12(火) 18:53:30 ID:VKLH9uVY
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。ドラミをとことん鍛えることに成功し、強力な補正を得ながら能力アップを
計る毎日。父の手助け等も手伝いそこそこの成長を果たすが、レギュラー選抜の紅白戦で運悪く
得意のタックルを見せる機会が少なく、苦手なブロックを強いられる結果となりなんとスタメン落ち。
とはいえ、ベンチメンバーには入っているのでここからの巻き返しを狙う毎日です。
現在
南葛市の地区大会まで残り一ヶ月。様々な人たちの助けを借りながら練習に明け暮れる日々。
間に合う?いや。間に合わせるんだ!!と気合を入れていたりします。


457 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:17:06 ID:???
ジュニアのSCの同級生とのイベントや練習でジュニアと共に強化される予定だったんじゃない
同級生と絡ませなさすぎたってのはあるかもな

458 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:18:11 ID:???
チームの練習が判定制だから弱点補強も長所を伸ばすもなく無計画になったんだよな
どう考えても瀬名監督が戦犯だよなあ

459 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:20:03 ID:???
>同級生との関係
今はなき学校ターンでもっと同級生と接触させるつもりだったんじゃない?
実際には何をしたらいいかわからないモードになった参加者が戸惑ったまま終わってしまったが

460 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:21:43 ID:???
つまり戦犯は俺らとスレ主ということか

461 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:22:22 ID:???
仲間は強化されないんじゃない?
強い奴と練習した場合のみ補正付くシステムだし

462 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:24:02 ID:???
ただここの雰囲気からすると、交流でJOKER引きやったり、積極的に
関係作ると強化してくれたと思うんだよな
長野(兄)とかマリーさんと何かあったっぽいし

463 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:24:46 ID:???
>>460
そりゃあ間違いないよ。Jrが順調に強化されていれば、
五年の頃から結構な戦力として活用できていたっぽいしね。
ところがいまや、「ブースターとしては便利」のレギュラー当落線上だ。

464 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:27:50 ID:???
スレ主が戦犯はさすがにないと思うが。

465 :460:2010/10/20(水) 22:46:11 ID:???
じゃあ俺らってことでいいよ。
ま、サッカー選手としてはそこそこってところに落ち着いたが、この数年、楽しかったぜ。
まだ負けたわけじゃないんだし、もうちょっとがんばろうぜ

466 :小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:01:53 ID:sQ71hAds
>>449
全国の前に県大会決勝がありますね。

>>450>>451
新天地で一から鍛えなおすのもありだったかもしれません。
SC生から裏切った!とか後ろ指さされたり…はしませんです。

>>452
そうですね。旧6年とだったらかなり友好を結んでますからね。

>>453
意外とそんなことありませんよ。たとえば春日と小竹の必殺技込みのシュート力は同じですし、
現在の福徳のスワローパスの値は25だったり。SP制解消の時、SP2に対して経験値1で
還元しているのがかなり大きく成長させています。

>>454
出番は…修哲ならかろうじてありましたが、NIKEはDFも結構高めですからねぇ

>>455
ここで勝てばほぼ全国です。全国に行けば又色々と物語の幅も広がっていきますよ。

467 :小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:02:56 ID:sQ71hAds
>>456
弱い人物は弱いですが、池田や山森、浦辺(弟)、ナタリアと駒は意外と揃ってますからね。
(それ以外にも村上や中岡、春日などは結構使えますし)
それはそれでどうにかなったと思いますよ。

>>457
はい。当初の予定では4年の時中本と行ったように『共に特訓』という特殊な練習法を実装
するはずだったのですが、5年の時点で友好値的にかなり厳しい展開になったのでトライアウト方式に
急遽変更させました。

>>458
練習法のへだたり方が半端じゃなかったですからね。本当の意味で確率の収束というのは起きない
というのはエントロピーの増大において知ってましたが、見掛けの確率収束を期待したのが
ちょっとミスりましたね。

>>459
はい。大正解です。ついでに現6年の能力の低さの一端がこの学校ターンによる自動練習の廃止
が原因となってます。

>>460
はい否定はしません。

468 :小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:04:27 ID:sQ71hAds
>>461
これについてはずっと昔『猛が仲間の成長にもちょっかいをかける』みたいなことを言ってましたね。
結局トライアウト制を採用してあまり関係なくなりましたが。
因みにどこかで書きましたが、補正の最低保証値というものが存在していて仲間3人以上で同じか
ついになる訓練(パス=パスカット等)をすると+2の補正がつきますよ。

>>462
そうですね。友好値至上ゲーの名は伊達ではありません。友好値が高ければ高いほどいいことが
起きやすい設定にしています。

>>463
悲しい現実ですが。ただリフトクリアの有効性に、タックルの強さはきっちり瀬名監督にも通じたので、
背番号は変わらなくてもぐぐーんと上がってますよ。

>>464
そういっていただけるとありがたいですが…

>>465
全国まで行くと又長くなりますよ。多分3スレ位は消費すると思います。


469 :小田ジュニアの野望:2010/10/20(水) 23:05:53 ID:sQ71hAds
NIKE対修哲はほぼ互角→ダイヤK

ダイヤ 2−2で引き分け

瀬名「みんなも知ってのとおりNIKEと修哲の試合結果は2−2でひきわけ。
修哲押し気味だったんだけど、ジルベルト君のけがが完治していなかったのがいたかったみたいね」

池田「ということはこの試合の勝者が県大会出場ですね?」

瀬名「そうなります。で、こっちはこっちで小門君の怪我なんだけどまだ治りかけなのよね」

小門「………」

瀬名「ということで先週の試合、いい動きをした小田君に先発で出て欲しいんだけど…でれる?」

どうしますか?
A.当然スタメン入りする。
B.小門に前半出てもらい後半から出場という案を提案する。
C.試合は観戦で済ませる。
D.その他

先に『1』票入ったものを選択します。

470 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:09:17 ID:XuPWy94c

頑張って節約せんとな

471 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:25:12 ID:HZs7OO1Q
A.当然スタメン入りする。

小(ここで拒否したら先の道は絶望的だ。逆にここでいいところを見せたら県大会以降も
スタメン出場できるかもしれない)

そう思った猛は瀬名の提案を受け入れることにする。

瀬名「ということで今回の陣形は前回と変わらず、敵で一番怖いのは来生君と戸田さん。
特に戸田さんは去年から南葛にとってこれ以上ない天敵として得点にアシストに走り回っているから
わたしから改めていうことはないわね。
他にもキーパーの白鳥君や、駿河小から来た矢島君、藤原君。西が丘から来たDFの進藤君や塔矢君
など、修哲の井沢さんやジルベルト君ほどの脅威ではないものの駒は揃っているから注意してね」

一同「はい!」


472 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:26:14 ID:HZs7OO1Q
一方………

城山「この前の戦いはよく頑張った。これで今回の戦いに勝てば県大会進出だ」

NIKEメンバー「サー!」

城山「とはいえ南葛もまた修哲相手に引き分け。つまりウチとも互角と言うわけだ。
去年の6年のようなアホのようなシュート力を持つ選手はいなくなったが中盤の厚さと
山森のGKとしての能力は過小評価できない。中盤は中山を中心に朝比奈と村川で囲い、
いつものようにちび師匠と来生で得点を狙う。…いつもと変わらないが、変わらないこと
が強さの証明ということをみせてやろう」

静かに、しかし力強く鼓舞する城山。そしてそれに呼応するかのようにNIKEのメンバーは
鬨の声をあげるのだった。

473 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:27:24 ID:HZs7OO1Q
−−−@−−− @白鳥
−−A−B−− A進藤B塔矢
−−−C−−− C矢島
−−D−E−− D藤原E冷泉
−F−I−G− F村川I中山G朝比奈
−−−−−−− 
−−H−J−− H来生J戸田

−−J−H−− J小竹Hナタリア
−−−I−−− I池田
−G−−−F− G天野F小久保
−−−E−−− E宮本
−−−C−−− C中岡
−L−B−A− L小田BドラミA浦辺
−−−@−−− @山森


474 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:28:26 ID:HZs7OO1Q
実況「さあついに2試合を終えた全日本小学生サッカー南葛市地区大会。この試合で全ての結果を終え、
勝利したチームが県大会への切符を得ます!そしてもし、もし、この試合まで引き分けだった場合、
全試合ドローとして、再試合が行われると言う緊急事態!南葛の実力拮抗した三勢力は一体どうなるのか!
修哲の臨時監督として辣腕を振るった見上監督がゲストとして着ていただいております!」

見上「こんにちわ。」

実況「さあ見上監督。この試合、両者と戦った修哲としてどちらが有利とみますか?」

見上「互角…と言いたいところですがやってみないとわからないですね」

実況「そうですか。監督ですら先の見えない試合、選手のアップも終わり、さあ試合開始の時間です!」

〜〜〜


475 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 00:29:45 ID:HZs7OO1Q
小(流石に観客席にも結構人が多いな。あ、修哲のメンバーも見に来ている。)

そんなことをおもいながら…

蝶化しますか?
A.蝶化する
B.蝶化しない。

先に『1』票入ったものを選択します。
蝶化カウンター16/30

476 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:30:57 ID:???

カウンター以上にガッツが足りん。
前半は基本的にドラミのブースター役でいいでしょ

477 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 17:52:49 ID:HZs7OO1Q
B.蝶化しない。

小(フルタイム戦うには俺のガッツを考えるとペース配分が必要だな)

そう考えた猛は蝶化しないことを決める。

実況「さあ、コイントスの結果、ボールは…」

運命のキックオフ→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 南葛SCボール
スペードクラブ NIKEボール

となります

478 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 18:17:20 ID:???
運命のキックオフ→ スペード3

479 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 18:46:04 ID:HZs7OO1Q
運命のキックオフ→スペード3

実況「NIKEのボールで試合開始です!センターサークル内には去年のスリートップ制から
ツートップに落としたFWの来生君と戸田さん。ボールは軽く蹴られ、来生君がドリブルで切り込む!」

来生「さあ行くぜ南葛!!」

小竹「調子付かせる前に取る!」

ナタリア「りゃー!」

来生 ! card・ドリブル24+! dice+! dice

小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card
ナタリア タックル22+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。
※来生のカードがダイヤでマルチルーレットとなり+4の補正が入ります。
来生のカードがハートスペードで強引なドリブルとなり+2の補正が入ります。(ふっとばし係数3)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

480 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 19:06:42 ID:???
来生  ハート4 ・ドリブル24+ 14

いつ見ても戸田がやばい・・。「決定力のある師匠」って時点で前提が崩壊してるのに、
こぼれ球絶対勝利が本格的にどうしようもない。
カードVSダイスだからまだいいけど、こぼれやすいダイスVSダイスだったら
どうしようもない・・よくもまあ修哲は引き分けたもんだ(まあそういうのは勘案されてないだろうけど)

481 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 19:08:02 ID:???
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ ハート3
ナタリア タックル22+(人数補正+1)+ ダイヤ2

482 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 19:36:01 ID:HZs7OO1Q
>>480
きっちりとその辺も計算して算出してますよ。そうしないとバランスブレイカーの
ジルベルトや、南葛市内能力最強6年と明言している井沢なんて出せるわけ無いですし。
正直NIKEではチームスキル起動+本気ジルを止める手立ては師匠改の運頼みのみです。
(ジルの本気ドリブル(アクティブケージ使用時)の数字は期待値33.5+! card)
数字上の総合力+チームスキルでは修哲が上。それをNIKEの各種スキルの補正で計算を
しなおして同じ能力として判断しています。
因みに、修哲がチームスキルを起動出来なかったのは宮本のスキルが関係していたり。


来生 ハート4・ドリブル24+1+4+強引なドリブル+2=31
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ハート3=26
ナタリア タックル22+(人数補正+1)+ダイヤ2=25

≧2 ドリブル突破!

来生「まずは小手調べ!」

ダダダダ!!!

鍛え上げられたフィジカルの強さで体全体を撓らせる来生はいきなりトップスピードに乗り
スピードを利用した突破力で小竹とナタリアを吹き飛ばす!

小竹「くそ!同じ年齢なのに!」

ナタリア「いった〜!」

来生「FWだからって防御をおろそかにしすぎだな!」

そんなことを言い放ち更にドリブルで南葛SC陣内へと飛び掛る。

483 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 19:37:51 ID:HZs7OO1Q
宮本「………」

気分屋宮本→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤ なんと!ジルがいないにも関わらずいきなりやる気マンマン!
ハート 少しだけやる気をだしている。
スペードクラブ 相変わらずやる気低め

となります。

484 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 19:39:50 ID:???
気分屋宮本→ ハート3


485 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 19:57:12 ID:HZs7OO1Q
気分屋宮本→ハート3

ハート 少しだけやる気をだしている。

宮本(敵はあの…怪我が治りかけの状態とはいえジルがいる修哲に引き分けた相手。試合前は
あまり期待していなかったけど…怠けていて勝てる相手じゃないと言う事か…)

スロースターターと称される宮本だが、実際のところ単なる怠け癖があるだけである。しかし、
彼が認めているジルベルトがこの敵に引き分けたと言う事もあり、彼はこの試合の最初から
寝ぼけ眼のやる気なし夫ではなかった。

ぴこーん!
この試合のみ、宮本のバッドステータス『やる気なしLV.2』が『やる気なしLV.1』になりました。
幾つかのスキルの発動率が上がります。


池田「早めに止めないと全員抜きなんて洒落にならない状況に!」

小久保「わかってる!」

天野「3人がかりなら!」

来生「さあ今度はどいつが抜かれたい!?」

486 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 19:59:14 ID:HZs7OO1Q
来生 ! card・ドリブル24+(NT.LV2)+! dice+! dice
池田 タックル23+(人数補正+1)+! card

小久保 タックル23+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+! card
天野 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+! card

上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※来生のカードがダイヤでマルチルーレットとなり+4の補正が入ります。
来生のカードがハートスペードで強引なドリブルとなり+2の補正が入ります。(ふっとばし係数3)
池田のカードがダイヤハートでシャープタックルとなり+2の補正を得ます。
天野のカードがダイヤハートでホーネットレイピアとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

487 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 19:59:36 ID:???
来生 ! card・ドリブル24+(NT.LV2)+ 52
池田 タックル23+(人数補正+1)+ クラブ3

488 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 20:01:25 ID:???
失敗
来生  スペードJ ・ドリブル24+(NT.LV2)+ 34
池田 タックル23+(人数補正+1)+ ハートA

489 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 20:03:10 ID:???
小久保 タックル23+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ ハートJ
天野 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ ハート5

490 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 20:24:41 ID:HZs7OO1Q
来生 スペードJ・ドリブル24+(NT.LV2)+3+4+強引なドリブル2=35
池田 タックル23+(人数補正+1)+ハートA+シャープタックル+2=27
小久保 タックル23+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ハートJ=36
天野 タックル22+(人数補正+1)+(幼馴染補正+1)+ハート5+ホーネットレイピア3=32

=−1こぼれ球を戸田がフォロー

来生「ぴきーん!見えた!!」

ダ!!!

池田のシャープタックルを見切り、続いて鉢の一刺しと称される天野のホーネットレイピアを
相手の体ごと強引なドリブルで吹き飛ばす来生。

しかし、

小久保「表面だけ見ているうちは!!」

ダ!!!

必殺タックルを持たない小久保が普通の人間が普通に頑張って手に入れた能力で、新人類が持つ
精神感応から来る先読みドリブルを封じる。

491 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 20:25:48 ID:HZs7OO1Q
来生「しまった!!」

実況「おっと!流石に来生君ボールを持ちすぎたか!?三人に囲まれボールを零してしまう!」

とんとんとんと転がるボールにいち早くフォローに回るのは…

戸田「もう、来生君は!だけど間に合う!」

前もってフォローに徹していたちび師匠こと戸田が抜け目なく取り返す。

宮本「NIKEのちび師匠。話には聞いていたけど本当に抜け目無いな」

戸田「貴方は!?」

宮本「名乗る程のものじゃない。けど、今度は私とも遊んでもらうよ」

一瞬嫌な予感が走るちび師匠だったがボールは既に宮本のエリアに入り込んでいる!


戸田「だけどまだ!!」


492 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 20:27:11 ID:HZs7OO1Q
戸田 ! card・ドリブル22+! dice+! dice

宮本 タックル19+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※宮本のカードがクラブで戸田のスキル『師匠改』が発動し、反則となります。(通常反則優先)
宮本のカードがクラブ以外で天才的な行動となり+5の修正がはいります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
=0 こぼれ球を中岡がフォロー
=−1こぼれ球をドラミがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

493 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 20:32:53 ID:???
戸田  スペードQ ・ドリブル22+ 45
>>482
申し訳ない、書き方悪かった&勘違いがあったんです。
なぜか修哲をダイスだと思ってたので、
「ダイスVSダイスなら戸田超有利だけど、それは反映しないだろう(ゲームシステムのあやの部分だから)」
と思ってたのです。戦力的なところ計算していないとは思わないですよ、もちろん。

494 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:50 ID:???
宮本 タックル19+ スペードQ

495 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 21:48:20 ID:HZs7OO1Q
>>493
ああ、そういうことですか。確かにダイス二個はかなりこぼれ球になりやすいですものね。
こちらこそ早とちりすみませんでした。

戸田 スペードQ・ドリブル22+4+5=31
宮本 タックル19+スペードQ+天才的な行動+5=36

≦−2 ボールを奪取!

戸田(……隙だらけ…。でもこの雰囲気はいったい?)

ドリブルセンスもかなりのものを持っている戸田だったが、基本的にボール運びはMFの朝比奈や
5年の中山、それに今までボールを運んでいた来生の方が本業である。故に慎重にならざるを
得ないというのは仕方ない事だろう。


496 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 21:49:53 ID:HZs7OO1Q
そして、宮本はそれを戸田に期待していた。

宮本(精神論だから絶対の賭けじゃない。でも性格や私の行動に対して一抹でも不安を覚えて
もらえれば勝ちだ)

タタタ!!!

戸田は最終的に宮本が隙だらけであるがゆえにドリブルで抜かない限りは攻めようがないと
判断し、強引に抜きにかかる。

宮本(で、コイツの強引な行動に私までまき沿いになると反則っと。なるほどね)

そんな事を思いながら冷静に…

スカ!!!

戸田「へ!?」

情けない声と共にたたらを踏むちび師匠。

宮本「そこだ!貰ったよ。」

497 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 21:51:21 ID:HZs7OO1Q
バシ!!!

一瞬のすれ違い。まるで柳の脇をすり抜けたようにあっさりと抜けてしまったことに気が抜けるちび師匠。
そして、その瞬間を狙い済ましボールを奪い去る宮本。これが普通に行動していたならば、
気が抜けるはずもなく単なる宮本の未行動ですんでいただろうが、あからさまに出来る奴を
演出した宮本だからこそ隙を作る事に成功し、そしてほんの僅かな意識の空白を読みきることが
出来る宮本だからこそその隙を突くことに成功するのだった。

宮本(なんども使える策じゃないけどね。ま、こんなものだろう)

そんな事を思いながらボールを前方の…

宮本(おっと、村川の周辺にパスは禁忌だったね。それじゃ…)

宮本「小久保!」

年上にもかかわらず呼び捨てでパスを渡す。

小久保「わかった!」

パンと乾いたいい音と共にトラップに成功させた小久保。しかし、今年のNIKEの強さは南葛と
互角…いや、それ以上ともいってもよい中盤の厚さにあった。

498 :小田ジュニアの野望:2010/10/21(木) 21:52:27 ID:HZs7OO1Q
中山「まだだ!」

朝比奈「ようやく仕事か」

小久保 ドリブル24+! card

中山 ! card・タックル27+(人数補正+1)+! dice+! dice
朝比奈 ! card・タックル23+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※小久保のカードがダイヤハートで無心なドリブルとなり+3の補正がはいります。
朝比奈のカードがダイヤハートでトップスピードタックルとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球を冷泉がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

499 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:03 ID:???
小久保 ドリブル24+ クラブA

500 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:37 ID:???
中山  ダイヤA ・タックル27+(人数補正+1)+ 35
朝比奈  ハート7 ・タックル23+(人数補正+1)+ 33

501 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 12:30:23 ID:6Msi6kfc
小久保 ドリブル24+クラブA=25
中山 ダイヤA・タックル27+(人数補正+1)+3+5=36
朝比奈 ハート7・タックル23+(人数補正+1)+3+3+トップスピードタックル+3=33

≦−2 ボールを奪取!

今年のNIKEの10番をつけている中山。彼こそ『中山さん』として親しまれている南葛市が誇る
4大スターのうちの1人の息子であり、その才能に隙はなかった。

ガシ!!!

小久保とて並みの小学生ではないのだが、それでも子供と大人のくらいはあるのではないかとおもえる
歴然たる力の差を見せ付ける堂々としたスライディングタックル。

まるで当然のことかのようにボールを奪いさる。

小久保「強い。さすが」

中山「…よし!行くぞ!」

すかさずドリブルで攻めあがる中山に…


502 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 12:31:32 ID:6Msi6kfc
小(…ちい。飛び出すにはまだ早い。でもこれ以上近づけさせたらクロスボールかスルーパス、
もしくは直接シュートが来るかもしれない。とすれば…)

どうしますか?
A.蝶化してタックルに向う
B.スキル主人公体質を使いタックルに向う
C.クロスボールに備えて来生にマークについておく
D.シュートに備えてゴール前に備える。
E.その他

先に『1』票入ったものを選択します。
※蝶化と主人公体質の併用は不可とします。
蝶化してタックルに行っても素直に敵がドリブルに応じるかは不明です。
スキル主人公体質を用いた場合は問答無用でドリブル対タックル勝負になりますが、
ドラミがついてこれないので兄妹補正はつきません。

503 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 13:12:53 ID:IpNO6i2k

やっぱタックルを生かせるのはボランチだよなあ……

504 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 16:27:25 ID:6Msi6kfc
C.クロスボールに備えて来生にマークについておく

小(俺は俺の仕事をするだけだ!)

猛はそう判断すると自分の守備範囲内に潜入してきている来生のマークにつくことにする。

中岡「ちい!シュートなど!」

中山「1人だとしても油断しない!」

中山 ! card・ドリブル26+! dice+! dice

中岡 タックル21+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※中岡のカードがダイヤハートで地を這うタックルとなり+2の補正を得ます

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を朝比奈がフォロー
=0 こぼれ球を朝比奈とドラミが競り合い
=−1こぼれ球をドラミがフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

505 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 16:39:55 ID:???
中山  ハートA ・ドリブル26+ 24

506 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 16:43:54 ID:???
中岡 タックル21+ ダイヤA


507 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 17:08:31 ID:6Msi6kfc
中山 ハートA・ドリブル26+2+4=32
中岡 タックル21+ダイヤA+地を這うタックル+2=24

≧2 ドリブル突破!

中山「抜く!!」

中岡「行かせない!」

果敢に中央突破を望む中山に対し真正面から挑む中岡。

ザッザザーーー!!!

まるで大地を滑るかのように射程の長いスライディングで下方から隙を突くようにボールを奪いに行くの
だが…

ダン!!

ボールをキープしたまま勢いよくジャンプした中山はまるで背中に翼が生えているのではないかという
見事な空中制動で必殺のタックルを軽々と飛び越える。


508 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 17:10:22 ID:6Msi6kfc
中山「よし!後は!」

すでに仕事をこなした中山は、これ以上の無茶な突出を避けるべく…

いきなりピンチ→! card

ダイヤ 来生に低いボール!
ハート 来生に高いボール!
スペードクラブ 戸田に低いボール!

となります。

509 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 17:19:56 ID:???
いきなりピンチ→ クラブ10
まあ、今年のSCは競り合い勝負にはそこそこ強いし・・

510 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 17:19:58 ID:???
いきなりピンチ→ スペードA

511 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 17:28:25 ID:6Msi6kfc
>>509
去年一昨年が競り合いがかなり悲惨でしたからねぇ。今年はトライアウト生が中心なので大丈夫ですが。

いきなりピンチ→クラブ10

スペードクラブ 戸田に低いボール!

パン!!

実況「これは戸田さんに低いボールだ!!過去の実績においてこれ以上ないほどのものをもつ
戸田さんに最後の一撃を託す!!」

小(なにぃ!来生はダミーか!?)

どうしますか?
A.スキル主人公体質でブロックor競り合いに行く。(ガッツ100消費)
B.あくまで来生マーク!
C.その他

先に『1』票入ったものを選択します。
※現在戸田に向えるのはドラミと浦辺の2人です。
向った場合、ツインブロック(ドラゴンスイング)を選択する事ができます。
現在ガッツ640/640

512 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 17:31:42 ID:???
向かった場合でもリフトの土台にはなれないのですか?

513 :小田ジュニア:2010/10/22(金) 17:47:19 ID:???
>>512
リフトクリアは高い競り合い用の必殺技なので発動できません。

514 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 17:49:23 ID:???

なるほど了解です。まあ、ここはいくしかないか。
内村もまさかJrがこんなに多用することになるとは夢にも思うまい・・。


515 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 18:04:46 ID:6Msi6kfc
ああ、しまった。ついでにどの方法で防ぐかも選択してればよかった…

>>514
うっちゃんですら一試合1度使使うか使わないかのスキルなんですけどねぇ。基本的にゴール近辺に
いることが多く、あまり動き回らないのでDF用としての方が汎用性が高いかもしれませんね。

A.スキル主人公体質でブロックor競り合いに行く。(ガッツ100消費)

小(くそ!先取点を与えてしまうと逆転には2点!今取られるわけには行かない!)

そう思った猛は来生のマークから引き、猛烈なダッシュ力でカバーに向う!

ドラミ「パパ!?さらまんだーよりはやーい!」

小「今はそんな冗談をいっている場合じゃないだろ」

どの方法で防ぎますか?
A.ドラミとドラゴンスイング
B.普通にブロック
C.旋風クリア
D.普通に競り合い
E.その他

先に『1』票入ったものを選択します。
※ブロック ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)
ブロック(ドラミ)ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)
競り合い17+(旋風クリア+3)+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)
現在ガッツ540/640

516 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:09:14 ID:???
A

517 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 18:24:48 ID:6Msi6kfc
A.ドラミとドラゴンスイング

小(あの戸田に競り合いはまずい!!)

ここで防げたとしてもPKとなれば元も子もないと判断した猛はドラミが競り合いに行く事を
防ぐ事も加味し、ドラミとブロックに向うことにする。

戸田「まずは一点!!」

ちび師匠はくるりと回り、一見隙だらけのようにも見えるが発動さえすればその回転エネルギーを
上乗せする事の出来る縦回転からのボレーを発動させる!

浦辺(ドコー!今日も頼む)

ドコー(了解相棒!)

小「ドラミ!フォーメーションβ!」

ドラミ「べーた!」


518 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 18:26:13 ID:6Msi6kfc
戸田1 ! card・一回転ボレー29+! dice+! dice+! dice
戸田2 ! card・一回転ボレー29+! dice+! dice+! dice

浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+! card
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+! card
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+! card

山森 がんばりダイビング31+! card

上から2.3.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※戸田はスキル『ダイレクトシュート』によりダイスを2回振ります。
戸田はスキル『ジャストミート』によりダイスを一つプラスされます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!来生がねじ込みに!
=0   ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが来生がねじ込みに!
=0 ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!
となります。

519 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:31:45 ID:???
戸田1  ハートJ ・一回転ボレー29+ 336
戸田2  スペード7 ・一回転ボレー29+ 123

520 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:35:34 ID:???
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ ダイヤ5
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ ハート2
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ スペード3

521 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:51:12 ID:???
山森 がんばりダイビング31+ ダイヤK
最低でも10は出さないとあかんのか・・相変わらず酷い勝負だ。

522 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:52:33 ID:???
ジェトーリオなんか最初からいらんかったんや(笑)

523 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:54:30 ID:???
ジェトの相対的なあわれっぷりは五臓六腑に染み渡るで……。
何が哀れって、ほぼ主人公と関係ないところでアップダウン
繰り広げてるからまったく描かれないところが哀れだw

524 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:10:50 ID:???
戸田を引いた者だが、>>521ユンケル皇帝液 を奢らせてくれ
マジ、感謝!

525 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:30:57 ID:6Msi6kfc
>>521
前の試合のシュートでJOKER覚醒したのが大きいですね。(一回転ボレー取得&全能力+1)
でもそんなことよりもDFの1人たりともブロック減衰に成功してませんから…
この引きの弱さは相変わらずと言ったところでしょうか?

>>522
彼もゴールキーパとして登場していなければ…もっと全然違う未来があったんでしょうけどねぇ。

>>523
うぃ。今度この物語が終わったらジェトーリオ主人公にしたショートストーリーでも書こうかしら?


戸田1 ハートJ・一回転ボレー29+3+3+6=41
戸田2 スペード7・一回転ボレー29+1+2+3=35
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ダイヤ5=33
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ハート2=26
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+スペード3=31
山森 がんばりダイビング31+ダイヤK=44

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!

山森がKで勝利したのでセービングフラグ獲得!2度目のKにより覚醒!全能力+1!

526 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:31:57 ID:6Msi6kfc
戸田の一回転式ボレー。これを覚える前の縦回転式ボレーの頃より連綿と続いていた
南葛SCの悪夢はここで絶たれた。

山森「体のどこかに当たってくれーーー!」

当たり前のように浦辺と猛、そしてドラミのブロックを潜り抜けたボレーシュートは
これまた当たり前のようにゴールの隅に吸い込まれていくボールに喰らいつく山森。

ドコン!!

…てんてんてん

実況「おおおー!!これは南葛SC山森君の好セーブ炸裂!キーパーにとっての鬼門のコースの
シュートを体全体を使ってガード!ボールを防ぎます!そして、そのボールにいち早く
追いついたのはボランチの位置からここまで下がってきていた宮本君!素早くボールをクリアーだ!」

小(やるな山森!今まで石崎先輩が抜かれるとザルと呼ばれていたからな。なんだかんだで
凄い選手なのか)

そんな事を思っているうちにもクリアされたボールは左サイドにいた天野が受け取る。

527 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:33:11 ID:6Msi6kfc
村川「ちぃ。カットに入れていれば…」

天野「ここで抜けば完全にカウンターチャンス!」

天野 ドリブル22+! card

村川 ! card・タックル21+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。
※天野のカードがダイヤハートでバタフライドリブルとなり+3の補正が入ります

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

528 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:35:27 ID:???
天野 ドリブル22+ ダイヤ5

529 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:46:08 ID:???
村川  ハートK ・タックル21+ 52

530 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 20:18:04 ID:6Msi6kfc
天野 ドリブル22+ダイヤ5+バタフライドリブル+3=30
村川 ハートK・タックル21+5+2=28

≧2 ドリブル突破!

天野「パスカットにおいては最高レベルだとしてもドリブルなら!」

村川「もうバレバレみたいね」

バ!

蝶の様に舞い軽やかにステップを踏む天野。まるでドリブルをしている事を忘れさせてしまうかのような
ドリブルテクニックに村川はボールに触る事すら出来ずに体勢を崩してしまう。

実況「ドリブルにおいては天野さんの方に一日の長があるようです!ここは軽やかにドリブルで
突破し、ここでようやく小久保君へボールを渡す!」

小久保「いくよミサキ!」

天野「わかった!」


531 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 20:19:10 ID:6Msi6kfc
藤原「ちい!村川を超えてワンツーだと!?」

冷泉「だけどまだ残っている!」

矢島「ここだ!ここで奪うんだ!」

小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+! card
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+! card

藤原 ! card・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+! dice+! dice
冷泉 ! card・パスカット21+(人数補正+1)+! dice+! dice
矢島 ! card・穿弓カット24+(人数補正+1)+! dice+! dice

上2行下3行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!そしてシュートチャンス
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を池田と塔矢が競り合い
=−1こぼれ球を塔矢がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

532 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 20:21:53 ID:???
小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ クラブ9
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ ハート8

533 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 20:26:53 ID:???
藤原  スペードQ ・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+ 64
冷泉  ダイヤK ・パスカット21+(人数補正+1)+ 14
矢島  ダイヤ6 ・穿弓カット24+(人数補正+1)+ 22

534 :521:2010/10/22(金) 20:29:35 ID:???
>>524氏、ユンケルごっつぁんですw
リアルの仕事が今ちょっと正念場なのでありがたくいただきますw

535 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:05:06 ID:6Msi6kfc
小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+クラブ9=35
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ハート8=34
藤原 スペードQ・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+6+4=35
冷泉 ダイヤK・パスカット21+(人数補正+1)+1+4=27
矢島 ダイヤ6・穿弓カット24+(人数補正+1)+2+2=29

=0 こぼれ球を池田と塔矢が競り合い

小久保と天野のコンビプレイは次々とNIKEのメンバーのカットを潜り抜けるのだが…

藤原「まだだ!右脇が甘い!」

ガシ!!!

実況「これは全日本蹴鞠大会小学生の部第3位の藤原君がカットーー!駿河小から新しく
入ってきてレギュラー入りした彼ですがその才能を遺憾なく発揮しています!」

小久保「しまった!」


536 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:06:10 ID:6Msi6kfc
藤原「後は…塔矢頼む!」

塔矢「わかってる」

池田「まだ!まだチャンスは残っているのよ!」

池田 競り合い20+! card

塔矢 ! card・競り合い22+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 池田ボールをキープ!
=1 こぼれ球をナタリアがフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛CK!
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲ゴールキック
≦−2 ボールを奪取!

となります。

537 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:08:52 ID:???
池田 競り合い20+ ダイヤK

538 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:09:36 ID:???
塔矢  ダイヤQ ・競り合い22+ 64

539 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:44:35 ID:6Msi6kfc
池田 競り合い20+ダイヤK=33
塔矢 ダイヤQ・競り合い22+6+4=32

=1 こぼれ球をナタリアがフォロー

池田がKを出し1差なので競り合いフラグ獲得! 2度目のKで覚醒!全能力+1!!

池田「負けない!」

塔矢「女の子相手でも油断はない!」

池田は女性と言う事もあり競り合いは得意ではない。しかし、気迫が冷静な塔矢を飲み込み、
ほぼ互角の競り合いを繰り広げていた。

実況「おおっと!池田さん抜かせない!抜かせない!!塔矢君相手に互角の…いや、それ以上の
展開で競り合い続ける!」

540 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:45:36 ID:6Msi6kfc
塔矢「っく!」

池田「あ!……ナタリアちゃん!」

2人にもみくちゃにされたボールはまるで2人から逃げるようにこぼれ去る。しかし、
運命の女神はよほどナタリアがすきなのだろう。先週の戦いに引き続き、まるで吸い寄せられる
かのようにボールは褐色肌の少女の足元へと転がる。

ナタリア「らっきー!今度こそいくよ〜〜!」

進藤「まずい!」

白鳥「くそ!このタイミングで!」


541 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:46:59 ID:6Msi6kfc
ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+! card

進藤 ! card・受けの妙手26+! dice+! dice

白鳥 ! card・居合い手刀30+! dice+! dice

各1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※白鳥のカードがダイヤハートで手刀乱舞となり+2の修正を得ます

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!小竹がねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!矢島がフォロー
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ネットに向かってボールが走る!!
=1 かろうじて弾く。小竹がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。矢島がフォロー
≦2 ボールを弾き、矢島がクリア!

となります。

542 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:27 ID:???
ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+ スペードK

543 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:49 ID:???
進藤  スペードA ・受けの妙手26+ 45

544 :521=542:2010/10/22(金) 21:48:32 ID:???
はっはっはっは、今日は絶好調w

545 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:48:56 ID:???
白鳥  ダイヤQ ・居合い手刀30+ 61

546 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:49:56 ID:???
>>544
GJ!
ここぞという場面全部たのむ

547 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:12:30 ID:6Msi6kfc
>>544
今日の試合だけで随分中心選手の覚醒がありますね。ありがたいです。


ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+スペードK=44
進藤 スペードA・受けの妙手26+4+5=35
白鳥 ダイヤQ・居合い手刀30+6+1+手刀乱舞+2=39

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ネットに向ってボールが走る!!

ナタリアがKを出したのでリフレクトオーバーヘッドに進化の兆し!2度目のKのため覚醒!全能力+1!!

ナタリア「ひゃっほーーーーーーー!!!!」

ドギャン!!!

それは改心の出来だった。

進藤(くそ!SAIがいないと俺はこんなものなのかよ!?)

そんな呪いにも似た恨み言を残す進藤。

548 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:13:30 ID:6Msi6kfc
そして…

白鳥「ふぅ…行け!!!」

ナタリアの絶対的な威力を持つシュート対して通常のセーブでは防御しきれないと最大奥義を放つ!
白鳥は一息に十近い手刀を繰り出し全てをボールにたたきつけるのだが…

スカ!!!

まるで千手観音のような圧倒的なディフェンスを潜り抜け…

スキル『救世主』発動→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

数字が矢島の旧背番号である10、もしくは4、JOKERを引くと絶対ブロックを発動させます。

549 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:13:52 ID:???
スキル『救世主』発動→ ダイヤ2

550 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:12 ID:???
スキル『救世主』発動→ ハート3
・・いたなあ、コイツ。忘れてたっていうか忘れたい。

551 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:45 ID:???
スキル『救世主』発動→ ダイヤ3
そうか、コイツがいたか…

552 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:44:37 ID:6Msi6kfc
っと、間違えてKをつけるの忘れてた。
でもきっちり決めてくれましたね。

スキル『救世主』発動→ダイヤ2

2≠10.4.K  スカ!


ドン!!!

高威力を保ったボールはキーパー白鳥を抜いた後は確実にゴールネットを打ち叩いた。

実況「ごーーーーーーる!!先取点は南葛SC!!戸田さんのシュートを素早くクリアしてからの
カウンター炸裂!前試合は防がれてしまったクロスバーに当ててのオーバーヘッドという曲芸技を
見事ネットに突き刺しました!!!」

見上「見事ですね。今のシュートをうちとの対戦で放っていたら防ぎようはなかったでしょう。
引き分けになれ引き分けになれ)」

実況「元全日本の守護神のお墨付きのシュート!ナタリアちゃんははしゃいでます!……!!」

553 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:45:38 ID:6Msi6kfc
小竹「ナタリア!こら!!脱ぐな!脱ぐんじゃない!!」

実況席の下では必至に押さえつけようとする小竹とそれから逃げながら脱ごうとするナタリアの
追いかけごっこが続いていた。

小(ナタリアの奴。脱ぎ癖が全然取れてないじゃないか。いったいどうしてくれよう?)

軽く頭を抱え、どうか彼女にカードが降りないことを祈るしか出来ない猛だった。

南葛SC 1−0 NIKE

〜〜〜

城山(まさか前半10分でもう得点を入れられるとはね。少し過信しすぎていたか)

そう思った城山は軽く手を挙げ、中山に何かのサインを送る。

554 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:46:51 ID:6Msi6kfc
中山(前半から!?…わかりました)

了解のアイコンコンタクトを送りながら…

実況「さあ、前半11分からNIKEのスタートです!ボールは来生君から…おっと、珍しく
来生君の単騎駆けではなく、一旦10番の中山選手に渡される!」

中山「みんな!行くぞ!」

一旦頭上に上げた手を南葛のゴールに向けて差し出す中山。

小「なんだなんだ!?」

ドラミ「かっこいいね?」

後ろの方で中山の意図が読めない小田兄妹は不思議に思いながらも気を引き締める。

ナタリア「へ!?今の何?」

小竹「どんなものでもここで止めればいいんだよ!」

555 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:47:51 ID:6Msi6kfc
中山 ! card・ドリブル26+! dice+! dice

小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

556 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:48:47 ID:???
中山  スペード3 ・ドリブル26+ 55


557 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:49:18 ID:???
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ クラブ10
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+ ハート9

416KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24