キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/12(火) 18:53:30 ID:VKLH9uVY
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。ドラミをとことん鍛えることに成功し、強力な補正を得ながら能力アップを
計る毎日。父の手助け等も手伝いそこそこの成長を果たすが、レギュラー選抜の紅白戦で運悪く
得意のタックルを見せる機会が少なく、苦手なブロックを強いられる結果となりなんとスタメン落ち。
とはいえ、ベンチメンバーには入っているのでここからの巻き返しを狙う毎日です。
現在
南葛市の地区大会まで残り一ヶ月。様々な人たちの助けを借りながら練習に明け暮れる日々。
間に合う?いや。間に合わせるんだ!!と気合を入れていたりします。


517 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 18:24:48 ID:6Msi6kfc
A.ドラミとドラゴンスイング

小(あの戸田に競り合いはまずい!!)

ここで防げたとしてもPKとなれば元も子もないと判断した猛はドラミが競り合いに行く事を
防ぐ事も加味し、ドラミとブロックに向うことにする。

戸田「まずは一点!!」

ちび師匠はくるりと回り、一見隙だらけのようにも見えるが発動さえすればその回転エネルギーを
上乗せする事の出来る縦回転からのボレーを発動させる!

浦辺(ドコー!今日も頼む)

ドコー(了解相棒!)

小「ドラミ!フォーメーションβ!」

ドラミ「べーた!」


518 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 18:26:13 ID:6Msi6kfc
戸田1 ! card・一回転ボレー29+! dice+! dice+! dice
戸田2 ! card・一回転ボレー29+! dice+! dice+! dice

浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+! card
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+! card
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+! card

山森 がんばりダイビング31+! card

上から2.3.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※戸田はスキル『ダイレクトシュート』によりダイスを2回振ります。
戸田はスキル『ジャストミート』によりダイスを一つプラスされます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!来生がねじ込みに!
=0   ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが来生がねじ込みに!
=0 ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!
となります。

519 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:31:45 ID:???
戸田1  ハートJ ・一回転ボレー29+ 336
戸田2  スペード7 ・一回転ボレー29+ 123

520 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:35:34 ID:???
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ ダイヤ5
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ ハート2
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ スペード3

521 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:51:12 ID:???
山森 がんばりダイビング31+ ダイヤK
最低でも10は出さないとあかんのか・・相変わらず酷い勝負だ。

522 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:52:33 ID:???
ジェトーリオなんか最初からいらんかったんや(笑)

523 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 18:54:30 ID:???
ジェトの相対的なあわれっぷりは五臓六腑に染み渡るで……。
何が哀れって、ほぼ主人公と関係ないところでアップダウン
繰り広げてるからまったく描かれないところが哀れだw

524 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:10:50 ID:???
戸田を引いた者だが、>>521ユンケル皇帝液 を奢らせてくれ
マジ、感謝!

525 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:30:57 ID:6Msi6kfc
>>521
前の試合のシュートでJOKER覚醒したのが大きいですね。(一回転ボレー取得&全能力+1)
でもそんなことよりもDFの1人たりともブロック減衰に成功してませんから…
この引きの弱さは相変わらずと言ったところでしょうか?

>>522
彼もゴールキーパとして登場していなければ…もっと全然違う未来があったんでしょうけどねぇ。

>>523
うぃ。今度この物語が終わったらジェトーリオ主人公にしたショートストーリーでも書こうかしら?


戸田1 ハートJ・一回転ボレー29+3+3+6=41
戸田2 スペード7・一回転ボレー29+1+2+3=35
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ダイヤ5=33
小田 ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ハート2=26
ドラミ ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+スペード3=31
山森 がんばりダイビング31+ダイヤK=44

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!

山森がKで勝利したのでセービングフラグ獲得!2度目のKにより覚醒!全能力+1!

526 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:31:57 ID:6Msi6kfc
戸田の一回転式ボレー。これを覚える前の縦回転式ボレーの頃より連綿と続いていた
南葛SCの悪夢はここで絶たれた。

山森「体のどこかに当たってくれーーー!」

当たり前のように浦辺と猛、そしてドラミのブロックを潜り抜けたボレーシュートは
これまた当たり前のようにゴールの隅に吸い込まれていくボールに喰らいつく山森。

ドコン!!

…てんてんてん

実況「おおおー!!これは南葛SC山森君の好セーブ炸裂!キーパーにとっての鬼門のコースの
シュートを体全体を使ってガード!ボールを防ぎます!そして、そのボールにいち早く
追いついたのはボランチの位置からここまで下がってきていた宮本君!素早くボールをクリアーだ!」

小(やるな山森!今まで石崎先輩が抜かれるとザルと呼ばれていたからな。なんだかんだで
凄い選手なのか)

そんな事を思っているうちにもクリアされたボールは左サイドにいた天野が受け取る。

527 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 19:33:11 ID:6Msi6kfc
村川「ちぃ。カットに入れていれば…」

天野「ここで抜けば完全にカウンターチャンス!」

天野 ドリブル22+! card

村川 ! card・タックル21+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。
※天野のカードがダイヤハートでバタフライドリブルとなり+3の補正が入ります

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

528 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:35:27 ID:???
天野 ドリブル22+ ダイヤ5

529 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 19:46:08 ID:???
村川  ハートK ・タックル21+ 52

530 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 20:18:04 ID:6Msi6kfc
天野 ドリブル22+ダイヤ5+バタフライドリブル+3=30
村川 ハートK・タックル21+5+2=28

≧2 ドリブル突破!

天野「パスカットにおいては最高レベルだとしてもドリブルなら!」

村川「もうバレバレみたいね」

バ!

蝶の様に舞い軽やかにステップを踏む天野。まるでドリブルをしている事を忘れさせてしまうかのような
ドリブルテクニックに村川はボールに触る事すら出来ずに体勢を崩してしまう。

実況「ドリブルにおいては天野さんの方に一日の長があるようです!ここは軽やかにドリブルで
突破し、ここでようやく小久保君へボールを渡す!」

小久保「いくよミサキ!」

天野「わかった!」


531 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 20:19:10 ID:6Msi6kfc
藤原「ちい!村川を超えてワンツーだと!?」

冷泉「だけどまだ残っている!」

矢島「ここだ!ここで奪うんだ!」

小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+! card
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+! card

藤原 ! card・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+! dice+! dice
冷泉 ! card・パスカット21+(人数補正+1)+! dice+! dice
矢島 ! card・穿弓カット24+(人数補正+1)+! dice+! dice

上2行下3行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ワンツー突破!そしてシュートチャンス
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を池田と塔矢が競り合い
=−1こぼれ球を塔矢がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

532 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 20:21:53 ID:???
小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ クラブ9
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ ハート8

533 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 20:26:53 ID:???
藤原  スペードQ ・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+ 64
冷泉  ダイヤK ・パスカット21+(人数補正+1)+ 14
矢島  ダイヤ6 ・穿弓カット24+(人数補正+1)+ 22

534 :521:2010/10/22(金) 20:29:35 ID:???
>>524氏、ユンケルごっつぁんですw
リアルの仕事が今ちょっと正念場なのでありがたくいただきますw

535 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:05:06 ID:6Msi6kfc
小久保 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+クラブ9=35
天野 幼馴染コンビ25+(幼馴染補正+1)+ハート8=34
藤原 スペードQ・蹴鞠の神技24+(人数補正+1)+6+4=35
冷泉 ダイヤK・パスカット21+(人数補正+1)+1+4=27
矢島 ダイヤ6・穿弓カット24+(人数補正+1)+2+2=29

=0 こぼれ球を池田と塔矢が競り合い

小久保と天野のコンビプレイは次々とNIKEのメンバーのカットを潜り抜けるのだが…

藤原「まだだ!右脇が甘い!」

ガシ!!!

実況「これは全日本蹴鞠大会小学生の部第3位の藤原君がカットーー!駿河小から新しく
入ってきてレギュラー入りした彼ですがその才能を遺憾なく発揮しています!」

小久保「しまった!」


536 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:06:10 ID:6Msi6kfc
藤原「後は…塔矢頼む!」

塔矢「わかってる」

池田「まだ!まだチャンスは残っているのよ!」

池田 競り合い20+! card

塔矢 ! card・競り合い22+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 池田ボールをキープ!
=1 こぼれ球をナタリアがフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛CK!
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲ゴールキック
≦−2 ボールを奪取!

となります。

537 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:08:52 ID:???
池田 競り合い20+ ダイヤK

538 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:09:36 ID:???
塔矢  ダイヤQ ・競り合い22+ 64

539 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:44:35 ID:6Msi6kfc
池田 競り合い20+ダイヤK=33
塔矢 ダイヤQ・競り合い22+6+4=32

=1 こぼれ球をナタリアがフォロー

池田がKを出し1差なので競り合いフラグ獲得! 2度目のKで覚醒!全能力+1!!

池田「負けない!」

塔矢「女の子相手でも油断はない!」

池田は女性と言う事もあり競り合いは得意ではない。しかし、気迫が冷静な塔矢を飲み込み、
ほぼ互角の競り合いを繰り広げていた。

実況「おおっと!池田さん抜かせない!抜かせない!!塔矢君相手に互角の…いや、それ以上の
展開で競り合い続ける!」

540 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:45:36 ID:6Msi6kfc
塔矢「っく!」

池田「あ!……ナタリアちゃん!」

2人にもみくちゃにされたボールはまるで2人から逃げるようにこぼれ去る。しかし、
運命の女神はよほどナタリアがすきなのだろう。先週の戦いに引き続き、まるで吸い寄せられる
かのようにボールは褐色肌の少女の足元へと転がる。

ナタリア「らっきー!今度こそいくよ〜〜!」

進藤「まずい!」

白鳥「くそ!このタイミングで!」


541 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 21:46:59 ID:6Msi6kfc
ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+! card

進藤 ! card・受けの妙手26+! dice+! dice

白鳥 ! card・居合い手刀30+! dice+! dice

各1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※白鳥のカードがダイヤハートで手刀乱舞となり+2の修正を得ます

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!小竹がねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!矢島がフォロー
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ネットに向かってボールが走る!!
=1 かろうじて弾く。小竹がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。矢島がフォロー
≦2 ボールを弾き、矢島がクリア!

となります。

542 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:27 ID:???
ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+ スペードK

543 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:47:49 ID:???
進藤  スペードA ・受けの妙手26+ 45

544 :521=542:2010/10/22(金) 21:48:32 ID:???
はっはっはっは、今日は絶好調w

545 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:48:56 ID:???
白鳥  ダイヤQ ・居合い手刀30+ 61

546 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 21:49:56 ID:???
>>544
GJ!
ここぞという場面全部たのむ

547 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:12:30 ID:6Msi6kfc
>>544
今日の試合だけで随分中心選手の覚醒がありますね。ありがたいです。


ナタリア リフレクトオーバーヘッド31+スペードK=44
進藤 スペードA・受けの妙手26+4+5=35
白鳥 ダイヤQ・居合い手刀30+6+1+手刀乱舞+2=39

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ネットに向ってボールが走る!!

ナタリアがKを出したのでリフレクトオーバーヘッドに進化の兆し!2度目のKのため覚醒!全能力+1!!

ナタリア「ひゃっほーーーーーーー!!!!」

ドギャン!!!

それは改心の出来だった。

進藤(くそ!SAIがいないと俺はこんなものなのかよ!?)

そんな呪いにも似た恨み言を残す進藤。

548 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:13:30 ID:6Msi6kfc
そして…

白鳥「ふぅ…行け!!!」

ナタリアの絶対的な威力を持つシュート対して通常のセーブでは防御しきれないと最大奥義を放つ!
白鳥は一息に十近い手刀を繰り出し全てをボールにたたきつけるのだが…

スカ!!!

まるで千手観音のような圧倒的なディフェンスを潜り抜け…

スキル『救世主』発動→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

数字が矢島の旧背番号である10、もしくは4、JOKERを引くと絶対ブロックを発動させます。

549 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:13:52 ID:???
スキル『救世主』発動→ ダイヤ2

550 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:12 ID:???
スキル『救世主』発動→ ハート3
・・いたなあ、コイツ。忘れてたっていうか忘れたい。

551 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:14:45 ID:???
スキル『救世主』発動→ ダイヤ3
そうか、コイツがいたか…

552 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:44:37 ID:6Msi6kfc
っと、間違えてKをつけるの忘れてた。
でもきっちり決めてくれましたね。

スキル『救世主』発動→ダイヤ2

2≠10.4.K  スカ!


ドン!!!

高威力を保ったボールはキーパー白鳥を抜いた後は確実にゴールネットを打ち叩いた。

実況「ごーーーーーーる!!先取点は南葛SC!!戸田さんのシュートを素早くクリアしてからの
カウンター炸裂!前試合は防がれてしまったクロスバーに当ててのオーバーヘッドという曲芸技を
見事ネットに突き刺しました!!!」

見上「見事ですね。今のシュートをうちとの対戦で放っていたら防ぎようはなかったでしょう。
引き分けになれ引き分けになれ)」

実況「元全日本の守護神のお墨付きのシュート!ナタリアちゃんははしゃいでます!……!!」

553 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:45:38 ID:6Msi6kfc
小竹「ナタリア!こら!!脱ぐな!脱ぐんじゃない!!」

実況席の下では必至に押さえつけようとする小竹とそれから逃げながら脱ごうとするナタリアの
追いかけごっこが続いていた。

小(ナタリアの奴。脱ぎ癖が全然取れてないじゃないか。いったいどうしてくれよう?)

軽く頭を抱え、どうか彼女にカードが降りないことを祈るしか出来ない猛だった。

南葛SC 1−0 NIKE

〜〜〜

城山(まさか前半10分でもう得点を入れられるとはね。少し過信しすぎていたか)

そう思った城山は軽く手を挙げ、中山に何かのサインを送る。

554 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:46:51 ID:6Msi6kfc
中山(前半から!?…わかりました)

了解のアイコンコンタクトを送りながら…

実況「さあ、前半11分からNIKEのスタートです!ボールは来生君から…おっと、珍しく
来生君の単騎駆けではなく、一旦10番の中山選手に渡される!」

中山「みんな!行くぞ!」

一旦頭上に上げた手を南葛のゴールに向けて差し出す中山。

小「なんだなんだ!?」

ドラミ「かっこいいね?」

後ろの方で中山の意図が読めない小田兄妹は不思議に思いながらも気を引き締める。

ナタリア「へ!?今の何?」

小竹「どんなものでもここで止めればいいんだよ!」

555 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 22:47:51 ID:6Msi6kfc
中山 ! card・ドリブル26+! dice+! dice

小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

556 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:48:47 ID:???
中山  スペード3 ・ドリブル26+ 55


557 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:49:18 ID:???
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ クラブ10
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+ ハート9

558 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 22:49:21 ID:???
中山  ハートQ ・ドリブル26+ 64

雪崩かな? 戸田がいる以上あんまり意味がないきもするけど

559 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 23:34:25 ID:6Msi6kfc
>>558
まだ秘密です。まあすぐにわかると思いますがw

中山 スペード3・ドリブル26+5+5=36
小竹 タックル22+(人数補正+1)+クラブ10=33
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+ハート9=33

≧2 ドリブル突破!

基礎能力の塊である中山。必殺技の数こそ少ないが一つ一つが丁寧である高レベルにあるが故に
基本的にガッツはかなりあまりがちである。

バッ…ババ!!

FW2人のチェックを2回の切り返しだけで振り切るとそのまま、

パン!!

実況「おっと!たった2人を抜き、池田さんをひきつけたところでサイドの村川君にボールを渡す!」

ダン!!!

村川(よし!これで下準備は終わり。)

ボールを受け取った村川は前方ギリギリまで天野と宮本をひきつける!

560 :小田ジュニアの野望:2010/10/22(金) 23:36:58 ID:6Msi6kfc
宮本「…特にこれといった異様な雰囲気は無い…ブラフか?」

村川「さあね。」

天野「ボールは貰うわよ」

村川「おっと。流石に南葛相手にドリブルで勝負なんてしないよ」

宮本「まさか!?」

村川1 ! card・オオバコウイップ29+! dice+! dice
村川2 ! card・オオバコウイップ29+! dice+! dice

宮本 パスカット20+(人数補正+1)+! card
天野 コンサイドカット21+(人数補正+1)+! card

上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※宮本のカードがクラブ以外で天才的な行動となり+5の修正を得ます。
村川のオオバコウイップは二度振り技です

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールは朝比奈の元へ!
=1 こぼれ球はラインを割る。NIKEスローイン
=0 こぼれ球を中山と池田が競り合い
=−1こぼれ球を中岡がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

561 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 23:40:58 ID:???
村川1  ダイヤ8 ・オオバコウイップ29+ 66
村川2  スペードQ ・オオバコウイップ29+ 33


562 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 23:41:52 ID:???
宮本 パスカット20+(人数補正+1)+ ダイヤ2
天野 コンサイドカット21+(人数補正+1)+ クラブA

563 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:23:42 ID:8qmSb1gI
村川1 ダイヤ8・オオバコウイップ29+6+6=41
村川2 スペードQ・オオバコウイップ29+3+3=35
宮本 パスカット20+(人数補正+1)+ダイヤ2+天才的な行動+5=28
天野 コンサイドカット21+(人数補正+1)+クラブA=23

パン!!!

梅雨特有の淀んだような蒸し暑さの残るスタジアム。しかし、ボールは乾いた音で空気を切り裂く。

宮本「うん。取れないな。こういうものは無視するに限る。…それよりも」

天野「どうやっても取れないパスというのはあるものね」

天才である宮本と、基本的に頭の良い天野は二度撓るオオバコパスの軌道を読むことを諦めるのだが…

宮本「次だ!次のパスを絶対に止めろ!この軌道は間違いなく戸田に向かう!」

諦めた代わりに次なる指示を出す。

564 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:25:13 ID:8qmSb1gI
中山(ちぃばれたか。でも、それだけじゃ半分しか正解じゃない)

そんな事を思う中山を無視してボールは…

朝比奈「ちび師匠!これで同点だ!!!」

タッチ&ゴーでいつの間にか一直線に戸田が走りこんでおり、そこに朝比奈があわせようとしている!

小(!!なんだこれは!?宮本は何を焦っているんだ!?)

宮本がそう叫ぶと言う行動に対し…

どうしますか?
A.宮本の言葉を信じ朝比奈の妖精のロンドを使ってをカットに向う。
B.宮本の言葉を信じ蝶化し尚且つスキル主人公体質を使い、妖精のロンドを使ってをカットに向う。
C.宮本の言葉を信じ蝶化し尚且つスキル主人公体質を使い、カットに向う。
D.宮本の言葉を信じ朝比奈のパスをカットに向う。
E.セオリーどおりちび師匠のマークに向う。

先に1票入ったものを選択します。
※妖精のロンドで蝶化カウンター1消費します。蝶化し行動すると蝶化カウンターを2消費します。
主人公体質を使うとガッツが100消費されます。
ドラミは猛の行動にあわせます。
ガッツ476/640

565 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:27:58 ID:???
これだけ読むと、主人公体質を使う意味がない気がします。
ポジション位置などでペナルティがつくのですか?
その場合、主人公体質を使ってもドラミにはペナルティがつきますか?

566 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:32:19 ID:8qmSb1gI
>>565
蝶化する場合はタメが必要なので、そんなことをしていたらパスカットに間に合わない。
間に合わせるためには無理やり主人公体質を使うしかない。
っといった感じです。なので通常のカットに向う場合は主人公体質を使う必要はありません。


567 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:34:04 ID:???
D

568 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:34:39 ID:???
thxです。ではまあ、これで。相手の切り札である以上、一発目の失点はしょうがない。
「オオバコがらみのパスワーク」なんてされたらまずとめられないのは事実だし。




569 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:49:20 ID:8qmSb1gI
>>568
本当に怖いのはここからだったり。っと言っておきながら宮本が半分見破ったお陰で
なんだか余裕で止めそうな雰囲気ですがw


D.宮本の言葉を信じ朝比奈のパスをカットに向う。

小(前半はこれ以上体力は使えない。ドラミがいるならきっと取れるさ)

そんな風に考えた猛は宮本の言葉を信じてはいるが基本的にドラミのブースターとして行動する事を決める。

朝比奈「これで同点だ!南葛!!」

中岡「止める!!」

浦辺「くそ!パスカットは長野の得意分野なのに!」

小「ドラミ、飛べ!」

ドラミ「うん!わかった!」

570 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:50:24 ID:8qmSb1gI
朝比奈 ! card・改式ダイレクトアーチパス28+! dice+! dice
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+! card

浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+! card
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card

上2行下3行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールは完全フリーなちび師匠の下へ!
=1 こぼれ球を中山がフォローし…
=0 こぼれ球がラインを割る。NIKECK!
=−1こぼれ球を山森が押さえ込み!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

571 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:39 ID:???
朝比奈  スペードQ ・改式ダイレクトアーチパス28+ 42
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+ ダイヤ8

572 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:58:22 ID:???
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ ダイヤ5
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ ハートA
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ クラブ3

573 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:58:28 ID:???
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ クラブ6
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ クラブ10
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ ハート9

574 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:21:06 ID:8qmSb1gI
朝比奈 スペードQ・改式ダイレクトアーチパス28+4+2=34
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+ダイヤ8=34
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ダイヤ5=29
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ハートA=32
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+クラブ3=24

=0 こぼれ球がラインを割る。NIKECK!

結果的にはNIKEにとっても南葛SCにとっても面白くない形になる。

中山(っく!駄目か。例え通らなくても中断さえしなければ活路はいくらでも残っていたのに)

宮本(阿呆どもが。折角の読みも誰もキープできないなら意味はない)

575 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:22:10 ID:8qmSb1gI
戸田(やっぱりあの技は条件が厳しすぎるのかな…)

朝比奈(父さんの弱さを覆す事は出来ないのか!?)

ドラミ(おっかしいな。いつもだったら空を飛ぶように取れるのに)

小(むむむ…ここでドラミが取れれば又一歩スタメンに近づいたのに!)

山森(ここでコーナーキックか。来るのは戸田さんか来生君か?難しいな)

浦辺(ドコー。お前はパスカットは出来ないのか?)

ドコー(相棒よぉ。そんなことしたら存在がばれるぜ?)

兎にも角にも一旦プレーは中断されNIKEのコーナーキック。ここで蹴るのは本来逆サイドの
村川。そしてその本来の位置にはボランチの藤原が上がってきている。

村上(あの宮本って人物がどこまでもジャマだよな。あの天才がいなければ
アーチパスのカットはせいぜい一人来ればいいところだったのに)

一点そうすればポストにならない限り絶対に得点できたはずなのにと思う村川。

576 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:23:14 ID:8qmSb1gI
彼の必殺パスは鍛えすぎたお陰で去年の浜田同様、下手なシュート技よりも消費ガッツが多く、
尚且つそこからダイレクトにパスを送る朝比奈の負担も大きいものになる。

故に、そう何度も連続させる事が出来ず彼は…

村川のCK→! card

ダイヤ 来生に低いボール
ハート ちび師匠に低いボール!
スペード 一旦、ペナルティエリア外の中山にパス
クラブ 来生に高いボール

となります。

577 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:10 ID:???
村川のCK→ クラブ3

578 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:16:48 ID:???
隕石スルー来るか?

579 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:18:18 ID:???
高いボールなら競り合い勝負で何とか・・しかしクラブだから一番分が悪いんだろうなあ。
それ以上にドラミとJrのガッツもやばいけど。

580 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:23 ID:???
ちなみに去年の隕石スルー28

581 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 17:20:52 ID:8qmSb1gI
村川のCK→クラブ3

クラブ 来生に高いボール

村川(監督からの指示はなしっと。と言う事は現場の判断で大丈夫と言う事か)

そう受け取った村川は簡単なブロックサインで指示を出すとニアへ走りこむ来生にあわせる!

小「来生が走った!!」

どうしますか?
A.何はともあれクリアーだ!ドラミとリフトクリア!
B.何はともあれクリアーだ!1人リフト!
C.シュートに来るならブロックしかない!ドラミとドラゴンスイング!
D.シュートに来るならブロックしかない!普通にブロック
E.その他

先に1票入ったものを選択します。
※リフトクリア(ドラミ)27+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
1人リフト20+(倍化ジャンプ+2)+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
リバースオーバーヘッドトラップ(ドラミ)25+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック(ドラミ)ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ガッツ436/640

582 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 17:22:06 ID:???
A

583 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 17:50:26 ID:8qmSb1gI
A.何はともあれクリアーだ!ドラミとリフトクリア!

小「ここは全力でクリアするしかない!ドラミ!!」

ドラミ「うん!」

当然のように走りこむ兄妹。猛はドラミの柔らかい腰を掴むと思いっきりバレエのリフトの要領で
自分の頭上に可愛らしい少女を持っていき、さらに少女はその勢いを借り、オーバーヘッドの体勢になる!

来生(高い!!去年の南葛とは違うと言う事か!こぼれたらちび師匠…あとは頼むぜ!)

来生 ! card・隕石スルー30+! dice+! dice

ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※土台になっている猛も人数に入るのでドラミには人数補正がつきます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 スルー成功!?中山が走りこむ!
=1 こぼれ球を戸田がねじ込みに!
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。
ブロック勢は手出し出来ません

584 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 17:55:29 ID:???
来生  クラブ5 ・隕石スルー30+ 53
想像できないスルーだw

585 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:05:17 ID:???
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ ハート10

586 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:24:49 ID:8qmSb1gI
>>584
単純に高い浮き球の必殺技、隕石落としのスルーバージョンですね。
だったら初めから打てよ!っという指摘もありそうですがw
奥偽 旋風烈斬みたいなものです。

来生 クラブ5・隕石スルー30+5+3=38
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ハート10=41

≦−2 ボールを奪取!

宮本(小田兄妹。あの妹の能力は凄まじいな…どうやら高いボールに対しては元々高い素養が
あるのかもしれないな)

そう評したのは天才小学生宮本。性格はお世辞にもよいとは言えず、常に上から目線。
そして慇懃無礼ですらない物腰。それでも皆から一目置かれているのはその能力に文句を
つけようがなく、尚且つ誰に対しても公平に横柄だからなのだろう。

故に冷静に宮本は思う。妹は使える奴だと。

ぴこーん!
宮本の感情がドラミに対してよくなりました。

〜〜〜

587 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:25:58 ID:8qmSb1gI
実況「来生君がボールに向って行動するより速く小田兄妹の合体必殺技炸裂!!ボールは
大きくクリアされます!これは先ほど先取点を挙げたときのようにカウンターのチャンスだ!」

小「よっしゃ!よくやったドラミ!」

ドラミ「うん!!」

ドラミにとっては紅白戦公式戦を通してはじめての完全勝利。喜びもひとしおであり、試合中にも関わらず
おおはしゃぎで猛の回りを踊る。

そんな様子をよそにボールは…

リフトクリア成功!→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 大きくボールは伸びナタリアがトラップ。
ハート 天野がトラップ。
スペード 小久保と朝比奈が競り合い。
クラブ ボールはセンターラインを超えるがだれも取れない。NIKEスローイン

となります。

588 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:27:31 ID:???
リフトクリア成功!→ ハート2

589 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:43:02 ID:8qmSb1gI
リフトクリア成功!→ハート2

ハート 天野がトラップ。

ひゅーん…

リフトクリアは成功し、そのボールは素早く天野がキープに成功する。

天野(よし!…でもこの位置じゃドリブルはあまり得策じゃないか…)

CK直後という事もあり、位置的にはまだまだ南葛陣内。ここからドリブルで突進するならば
敵陣内に行く頃には既に守備を固められている可能性が高い。

天野「池田さん!!」

パン!!

そう考えた天野はカウンターが成立すると思われる位置にポジショニングしている池田にボールを放つ!


590 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:44:32 ID:8qmSb1gI
藤原「っく!これを通すわけには行かない!」

それに必死に食らい付くのは本来村川が守るはずの場所に来ていた藤原。

天野 パス23+! card

藤原 ! card・蹴鞠の神技24+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは綺麗に池田の下へ!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を宮本がフォロー
=−1こぼれ球を冷泉がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

591 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:46:30 ID:???
天野 パス23+ スペード8

592 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:48:49 ID:???
藤原  スペード9 ・蹴鞠の神技24+ 53

593 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 19:08:36 ID:8qmSb1gI
天野 パス23+スペード8=31
藤原 スペード9・蹴鞠の神技24+5+3=32

=−1こぼれ球を冷泉がフォロー

天野「お願い!」

パス能力は全国でも通用するレベル。故にそう簡単に取られるわけは無いのだが…

ガ!!!

この試合に出ているのはサッカーのもっとも盛んな土地と言っても言い過ぎではない南葛市の
選ばれたエリート達である。全国に通用すると言う事=パスが通るといった甘い試合ではなかった。

藤原「取れなくても…冷泉!」

大きな声でコンタクトを取る藤原。そしてそれに答えるように、

冷泉「わかってます。」

パン!と軽やかな音を出し、セカンドボールを冷泉がフォローする。

冷泉「村川さんほどではないけど…」

ステップインから、軽くボールを撫でるようにパスを行い、もう一度前線へとボールを送ろうとする冷泉。

594 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 19:09:51 ID:8qmSb1gI
小久保「これを通すわけにはいかない」

しかし、それを逆サイドから走りこんできた小久保がカットに向う!
 
冷泉 ! card・清流パス24+! dice+! dice

小久保 パスカット24+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは再び村川の下へ!
=1 こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
=0 こぼれ球を宮本と朝比奈が競り合い
=−1こぼれ球を宮本がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

595 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 19:12:25 ID:???
冷泉  スペードQ ・清流パス24+ 36

596 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 19:17:51 ID:???
小久保 パスカット24+ スペードA

597 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:01:23 ID:8qmSb1gI
冷泉 スペードQ・清流パス24+3+6=33
小久保 パスカット24+スペードA=25

≧2 パスは再び村川の下へ!

冷泉のパスは勢いこそ無いが清廉で清冽と評したくなるような清らかで冷たい川のようなものだった。

小久保の必至のパスカット。しかしそれは水の流れを杭で止めようとするのと同じような所業であり、
水のような流体然としたボールは足元からするりと抜けおちる。

小久保「しまった!」

そしてボールは再び村川の下へとおちる。


598 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:02:28 ID:8qmSb1gI
村川(ここでボールをキープする意味はない!すぐにセンタリングを!)

そう判断した村川は…

村川のセンタリング→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ センタリングの前に浦辺がタックルに向う!
ハート 来生に高いボール
スペード 戸田に低いボール
クラブ 中山に低いボール

となります。

599 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:04:20 ID:???
村川のセンタリング→ ダイヤQ

600 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:05:37 ID:???
はやく前半終わってくれー

601 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:30:26 ID:8qmSb1gI
>>600
このプレイが終わればロスタイムですね。

村川のセンタリング→ダイヤQ

ダイヤ センタリングの前に浦辺がタックルに向う!

村川のミスはNIKEにはいくらでも行動パターンがあることだった。
故に一瞬で判断が出来なかった場合、空白の時間が出来てしまい…

浦辺「まだまだ〜!」

村川「しまった!」

その隙にタックルに行く時間が生まれてしまう。


602 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:31:37 ID:8qmSb1gI
冷泉 ! card・ドリブル23+! dice+! dice

浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!再び来生に高いボール!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー!
=0 こぼれ球を戸田がフォロー!
=−1こぼれ球を戸田と中岡が競り合い!
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

603 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:33:12 ID:???
冷泉  スペード3 ・ドリブル23+ 56
小学生レベルでは手数の多すぎるチームではあるよねー。


604 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:34:45 ID:???
浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+ クラブ9

605 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:44:20 ID:???
そういえばサッカーで小田家魂の効果を得るにはどうすればいいんだろう?
観戦に来てもらえばいいのかな

606 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:57:42 ID:8qmSb1gI
>>605
おっと、最近中の人も存在を忘れていましたが、やや厳しいですがキチンと発動条件はありますよ。
ヒントは小竹魂は家族がピンチになったとき発動するスキルということですかね。

あと村川が二度目のKに相当する11を出してますが、敵にはK覚醒が無いのでスルーします。

村川 スペード3・ドリブル23+5+6=34
浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+クラブ9=31

≧2 ドリブル突破!再び来生に高いボール!

村川「時間が無いというのに」

浦辺「だからだよ!」

ババ!!!

村川の強さはパス能力の高さである。しかしだからといってドリブルが不必要かというとそうでもない。
事実過去に南葛戦で覚醒しているという事実も重なり、人ならざる力を内封されている浦辺の
タックルを軽やかにかわす!

実況「ついにロスタイム突入!しかし…いや、だからこそNIKEの攻撃は止まらない!
前半のうちにイーブンにしておきたいという気迫が南葛の防衛網を破りにかかる!」

607 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:59:14 ID:8qmSb1gI
村川「来生!後は頼む!」

来生「任された!!」

小「これさえ凌げばほぼ確実に勝ちのまま折り返せる!」

どうしますか?
A.再びドラミとリフトクリア!
B.今度は1人リフト!
C.ドラミとドラゴンスイング!
D.普通にブロック
E.その他

先に1票入ったものを選択します。
※リフトクリア(ドラミ)27+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
1人リフト20+(倍化ジャンプ+2)+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
リバースオーバーヘッドトラップ(ドラミ)25+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック(ドラミ)ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ガッツ356/640

608 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:28 ID:???
A

609 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:02:20 ID:???

スタミナがきついのう・・。どうも相手はドリブル突破してきなさそうだし、
これは後半も蝶化しないで合体技のパーツとして動くのが上策か?

610 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:03:17 ID:???
全国行けたらリフトクリアを鍛えて消費ガッツ80%に減衰させようか

611 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 21:21:10 ID:8qmSb1gI
>>609
運悪く村川がCK直後ということで逆サイドにいるんですよね。でなければ
浦辺ではなく猛がタックルにいけたのですが…

>>610
一回目の成長は能力+1で固定されているので二回成長させる必要があるのが少し痛いですね。
ですが、リフトクリアは蝶化は関係ないこともあり平常時のクリア技としては非常に有効だと
証明されたのが南葛SC内においてのかなりのプラス要因です。

A.再びドラミとリフトクリア!

小「ここで出し惜しみは無しだ!ドラミ!」

ドラミ「うん!!」

基本的に2人で1人と言わんばかりに常に一緒にいるドラミを再び抱えあげる猛。

中岡「このタイミングでスルーはない!」

山森「もう一度…もう一度コツをつかめれば!」

他にもDFである中岡がブロックに向かい、先ほど値千金のセービングを行った山森が再び
自分のものにしたがんばりダイビングで対応しようとする!

来生「ここで決めてやるぜ!っというか、低い玉にしろよな村川!」

そして高高度のドラミに対し、今度はスルーではなく実力でゴールを決めるべく思いっきり頭から
たたきつけようと接触プレーを試みる来生!

612 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 21:22:25 ID:8qmSb1gI
来生 ! card・隕石落とし31+! dice+! dice

中岡 ヒールブロック25+(人数補正+1)+! card
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+! card

山森 がんばりダイビング32+! card

上から1.2.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※隕石落としのふっとばし係数4

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!戸田がねじ込みに!
=0   ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが戸田がねじ込みに!
=0 こぼれ球を戸田フォロー!
=−1 こぼれ球を戸田フォロー!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!
となります。

613 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:29:37 ID:???
来生  ダイヤ7 ・隕石落とし31+ 36

614 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:00 ID:???
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+1)+ スペードJ
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ ダイヤ2

615 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:10 ID:???
来生  クラブK ・隕石落とし31+ 31
ピンゾロ出ろ!

616 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:31:34 ID:???
山森 がんばりダイビング32+ スペード4

617 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:51 ID:???
うーん、嫌なタイミングで食らったなあ。
ダイスに高めで安定されて波状攻撃を食らってはどうしようもない。

416KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24