キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小田Jr】小田Jr.の野望23【最後の夏】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/12(火) 18:53:30 ID:VKLH9uVY
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。ドラミをとことん鍛えることに成功し、強力な補正を得ながら能力アップを
計る毎日。父の手助け等も手伝いそこそこの成長を果たすが、レギュラー選抜の紅白戦で運悪く
得意のタックルを見せる機会が少なく、苦手なブロックを強いられる結果となりなんとスタメン落ち。
とはいえ、ベンチメンバーには入っているのでここからの巻き返しを狙う毎日です。
現在
南葛市の地区大会まで残り一ヶ月。様々な人たちの助けを借りながら練習に明け暮れる日々。
間に合う?いや。間に合わせるんだ!!と気合を入れていたりします。


565 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:27:58 ID:???
これだけ読むと、主人公体質を使う意味がない気がします。
ポジション位置などでペナルティがつくのですか?
その場合、主人公体質を使ってもドラミにはペナルティがつきますか?

566 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:32:19 ID:8qmSb1gI
>>565
蝶化する場合はタメが必要なので、そんなことをしていたらパスカットに間に合わない。
間に合わせるためには無理やり主人公体質を使うしかない。
っといった感じです。なので通常のカットに向う場合は主人公体質を使う必要はありません。


567 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:34:04 ID:???
D

568 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:34:39 ID:???
thxです。ではまあ、これで。相手の切り札である以上、一発目の失点はしょうがない。
「オオバコがらみのパスワーク」なんてされたらまずとめられないのは事実だし。




569 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:49:20 ID:8qmSb1gI
>>568
本当に怖いのはここからだったり。っと言っておきながら宮本が半分見破ったお陰で
なんだか余裕で止めそうな雰囲気ですがw


D.宮本の言葉を信じ朝比奈のパスをカットに向う。

小(前半はこれ以上体力は使えない。ドラミがいるならきっと取れるさ)

そんな風に考えた猛は宮本の言葉を信じてはいるが基本的にドラミのブースターとして行動する事を決める。

朝比奈「これで同点だ!南葛!!」

中岡「止める!!」

浦辺「くそ!パスカットは長野の得意分野なのに!」

小「ドラミ、飛べ!」

ドラミ「うん!わかった!」

570 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 00:50:24 ID:8qmSb1gI
朝比奈 ! card・改式ダイレクトアーチパス28+! dice+! dice
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+! card

浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+! card
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card

上2行下3行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ボールは完全フリーなちび師匠の下へ!
=1 こぼれ球を中山がフォローし…
=0 こぼれ球がラインを割る。NIKECK!
=−1こぼれ球を山森が押さえ込み!
≦−2 ボールを奪取!

となります。

571 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:39 ID:???
朝比奈  スペードQ ・改式ダイレクトアーチパス28+ 42
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+ ダイヤ8

572 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:58:22 ID:???
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ ダイヤ5
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ ハートA
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ クラブ3

573 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:58:28 ID:???
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ クラブ6
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ クラブ10
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ ハート9

574 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:21:06 ID:8qmSb1gI
朝比奈 スペードQ・改式ダイレクトアーチパス28+4+2=34
中岡 ヒールホールド24+(人数補正+2)+ダイヤ8=34
浦辺 パスカット17+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ダイヤ5=29
ドラミ フラッターウイング26+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ハートA=32
小田 パスカット16+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+クラブ3=24

=0 こぼれ球がラインを割る。NIKECK!

結果的にはNIKEにとっても南葛SCにとっても面白くない形になる。

中山(っく!駄目か。例え通らなくても中断さえしなければ活路はいくらでも残っていたのに)

宮本(阿呆どもが。折角の読みも誰もキープできないなら意味はない)

575 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:22:10 ID:8qmSb1gI
戸田(やっぱりあの技は条件が厳しすぎるのかな…)

朝比奈(父さんの弱さを覆す事は出来ないのか!?)

ドラミ(おっかしいな。いつもだったら空を飛ぶように取れるのに)

小(むむむ…ここでドラミが取れれば又一歩スタメンに近づいたのに!)

山森(ここでコーナーキックか。来るのは戸田さんか来生君か?難しいな)

浦辺(ドコー。お前はパスカットは出来ないのか?)

ドコー(相棒よぉ。そんなことしたら存在がばれるぜ?)

兎にも角にも一旦プレーは中断されNIKEのコーナーキック。ここで蹴るのは本来逆サイドの
村川。そしてその本来の位置にはボランチの藤原が上がってきている。

村上(あの宮本って人物がどこまでもジャマだよな。あの天才がいなければ
アーチパスのカットはせいぜい一人来ればいいところだったのに)

一点そうすればポストにならない限り絶対に得点できたはずなのにと思う村川。

576 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 01:23:14 ID:8qmSb1gI
彼の必殺パスは鍛えすぎたお陰で去年の浜田同様、下手なシュート技よりも消費ガッツが多く、
尚且つそこからダイレクトにパスを送る朝比奈の負担も大きいものになる。

故に、そう何度も連続させる事が出来ず彼は…

村川のCK→! card

ダイヤ 来生に低いボール
ハート ちび師匠に低いボール!
スペード 一旦、ペナルティエリア外の中山にパス
クラブ 来生に高いボール

となります。

577 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:10 ID:???
村川のCK→ クラブ3

578 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:16:48 ID:???
隕石スルー来るか?

579 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:18:18 ID:???
高いボールなら競り合い勝負で何とか・・しかしクラブだから一番分が悪いんだろうなあ。
それ以上にドラミとJrのガッツもやばいけど。

580 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 12:31:23 ID:???
ちなみに去年の隕石スルー28

581 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 17:20:52 ID:8qmSb1gI
村川のCK→クラブ3

クラブ 来生に高いボール

村川(監督からの指示はなしっと。と言う事は現場の判断で大丈夫と言う事か)

そう受け取った村川は簡単なブロックサインで指示を出すとニアへ走りこむ来生にあわせる!

小「来生が走った!!」

どうしますか?
A.何はともあれクリアーだ!ドラミとリフトクリア!
B.何はともあれクリアーだ!1人リフト!
C.シュートに来るならブロックしかない!ドラミとドラゴンスイング!
D.シュートに来るならブロックしかない!普通にブロック
E.その他

先に1票入ったものを選択します。
※リフトクリア(ドラミ)27+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
1人リフト20+(倍化ジャンプ+2)+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
リバースオーバーヘッドトラップ(ドラミ)25+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック(ドラミ)ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ガッツ436/640

582 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 17:22:06 ID:???
A

583 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 17:50:26 ID:8qmSb1gI
A.何はともあれクリアーだ!ドラミとリフトクリア!

小「ここは全力でクリアするしかない!ドラミ!!」

ドラミ「うん!」

当然のように走りこむ兄妹。猛はドラミの柔らかい腰を掴むと思いっきりバレエのリフトの要領で
自分の頭上に可愛らしい少女を持っていき、さらに少女はその勢いを借り、オーバーヘッドの体勢になる!

来生(高い!!去年の南葛とは違うと言う事か!こぼれたらちび師匠…あとは頼むぜ!)

来生 ! card・隕石スルー30+! dice+! dice

ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※土台になっている猛も人数に入るのでドラミには人数補正がつきます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 スルー成功!?中山が走りこむ!
=1 こぼれ球を戸田がねじ込みに!
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。
ブロック勢は手出し出来ません

584 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 17:55:29 ID:???
来生  クラブ5 ・隕石スルー30+ 53
想像できないスルーだw

585 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:05:17 ID:???
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ ハート10

586 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:24:49 ID:8qmSb1gI
>>584
単純に高い浮き球の必殺技、隕石落としのスルーバージョンですね。
だったら初めから打てよ!っという指摘もありそうですがw
奥偽 旋風烈斬みたいなものです。

来生 クラブ5・隕石スルー30+5+3=38
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ハート10=41

≦−2 ボールを奪取!

宮本(小田兄妹。あの妹の能力は凄まじいな…どうやら高いボールに対しては元々高い素養が
あるのかもしれないな)

そう評したのは天才小学生宮本。性格はお世辞にもよいとは言えず、常に上から目線。
そして慇懃無礼ですらない物腰。それでも皆から一目置かれているのはその能力に文句を
つけようがなく、尚且つ誰に対しても公平に横柄だからなのだろう。

故に冷静に宮本は思う。妹は使える奴だと。

ぴこーん!
宮本の感情がドラミに対してよくなりました。

〜〜〜

587 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:25:58 ID:8qmSb1gI
実況「来生君がボールに向って行動するより速く小田兄妹の合体必殺技炸裂!!ボールは
大きくクリアされます!これは先ほど先取点を挙げたときのようにカウンターのチャンスだ!」

小「よっしゃ!よくやったドラミ!」

ドラミ「うん!!」

ドラミにとっては紅白戦公式戦を通してはじめての完全勝利。喜びもひとしおであり、試合中にも関わらず
おおはしゃぎで猛の回りを踊る。

そんな様子をよそにボールは…

リフトクリア成功!→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 大きくボールは伸びナタリアがトラップ。
ハート 天野がトラップ。
スペード 小久保と朝比奈が競り合い。
クラブ ボールはセンターラインを超えるがだれも取れない。NIKEスローイン

となります。

588 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:27:31 ID:???
リフトクリア成功!→ ハート2

589 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:43:02 ID:8qmSb1gI
リフトクリア成功!→ハート2

ハート 天野がトラップ。

ひゅーん…

リフトクリアは成功し、そのボールは素早く天野がキープに成功する。

天野(よし!…でもこの位置じゃドリブルはあまり得策じゃないか…)

CK直後という事もあり、位置的にはまだまだ南葛陣内。ここからドリブルで突進するならば
敵陣内に行く頃には既に守備を固められている可能性が高い。

天野「池田さん!!」

パン!!

そう考えた天野はカウンターが成立すると思われる位置にポジショニングしている池田にボールを放つ!


590 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 18:44:32 ID:8qmSb1gI
藤原「っく!これを通すわけには行かない!」

それに必死に食らい付くのは本来村川が守るはずの場所に来ていた藤原。

天野 パス23+! card

藤原 ! card・蹴鞠の神技24+! dice+! dice

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは綺麗に池田の下へ!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球を宮本がフォロー
=−1こぼれ球を冷泉がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

591 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:46:30 ID:???
天野 パス23+ スペード8

592 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 18:48:49 ID:???
藤原  スペード9 ・蹴鞠の神技24+ 53

593 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 19:08:36 ID:8qmSb1gI
天野 パス23+スペード8=31
藤原 スペード9・蹴鞠の神技24+5+3=32

=−1こぼれ球を冷泉がフォロー

天野「お願い!」

パス能力は全国でも通用するレベル。故にそう簡単に取られるわけは無いのだが…

ガ!!!

この試合に出ているのはサッカーのもっとも盛んな土地と言っても言い過ぎではない南葛市の
選ばれたエリート達である。全国に通用すると言う事=パスが通るといった甘い試合ではなかった。

藤原「取れなくても…冷泉!」

大きな声でコンタクトを取る藤原。そしてそれに答えるように、

冷泉「わかってます。」

パン!と軽やかな音を出し、セカンドボールを冷泉がフォローする。

冷泉「村川さんほどではないけど…」

ステップインから、軽くボールを撫でるようにパスを行い、もう一度前線へとボールを送ろうとする冷泉。

594 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 19:09:51 ID:8qmSb1gI
小久保「これを通すわけにはいかない」

しかし、それを逆サイドから走りこんできた小久保がカットに向う!
 
冷泉 ! card・清流パス24+! dice+! dice

小久保 パスカット24+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 パスは再び村川の下へ!
=1 こぼれ球がラインを割る。NIKEスローイン
=0 こぼれ球を宮本と朝比奈が競り合い
=−1こぼれ球を宮本がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

595 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 19:12:25 ID:???
冷泉  スペードQ ・清流パス24+ 36

596 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 19:17:51 ID:???
小久保 パスカット24+ スペードA

597 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:01:23 ID:8qmSb1gI
冷泉 スペードQ・清流パス24+3+6=33
小久保 パスカット24+スペードA=25

≧2 パスは再び村川の下へ!

冷泉のパスは勢いこそ無いが清廉で清冽と評したくなるような清らかで冷たい川のようなものだった。

小久保の必至のパスカット。しかしそれは水の流れを杭で止めようとするのと同じような所業であり、
水のような流体然としたボールは足元からするりと抜けおちる。

小久保「しまった!」

そしてボールは再び村川の下へとおちる。


598 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:02:28 ID:8qmSb1gI
村川(ここでボールをキープする意味はない!すぐにセンタリングを!)

そう判断した村川は…

村川のセンタリング→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ センタリングの前に浦辺がタックルに向う!
ハート 来生に高いボール
スペード 戸田に低いボール
クラブ 中山に低いボール

となります。

599 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:04:20 ID:???
村川のセンタリング→ ダイヤQ

600 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:05:37 ID:???
はやく前半終わってくれー

601 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:30:26 ID:8qmSb1gI
>>600
このプレイが終わればロスタイムですね。

村川のセンタリング→ダイヤQ

ダイヤ センタリングの前に浦辺がタックルに向う!

村川のミスはNIKEにはいくらでも行動パターンがあることだった。
故に一瞬で判断が出来なかった場合、空白の時間が出来てしまい…

浦辺「まだまだ〜!」

村川「しまった!」

その隙にタックルに行く時間が生まれてしまう。


602 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:31:37 ID:8qmSb1gI
冷泉 ! card・ドリブル23+! dice+! dice

浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!再び来生に高いボール!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー!
=0 こぼれ球を戸田がフォロー!
=−1こぼれ球を戸田と中岡が競り合い!
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

603 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:33:12 ID:???
冷泉  スペード3 ・ドリブル23+ 56
小学生レベルでは手数の多すぎるチームではあるよねー。


604 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:34:45 ID:???
浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+ クラブ9

605 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 20:44:20 ID:???
そういえばサッカーで小田家魂の効果を得るにはどうすればいいんだろう?
観戦に来てもらえばいいのかな

606 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:57:42 ID:8qmSb1gI
>>605
おっと、最近中の人も存在を忘れていましたが、やや厳しいですがキチンと発動条件はありますよ。
ヒントは小竹魂は家族がピンチになったとき発動するスキルということですかね。

あと村川が二度目のKに相当する11を出してますが、敵にはK覚醒が無いのでスルーします。

村川 スペード3・ドリブル23+5+6=34
浦辺 タックル17+(ドコー完全体+5)+クラブ9=31

≧2 ドリブル突破!再び来生に高いボール!

村川「時間が無いというのに」

浦辺「だからだよ!」

ババ!!!

村川の強さはパス能力の高さである。しかしだからといってドリブルが不必要かというとそうでもない。
事実過去に南葛戦で覚醒しているという事実も重なり、人ならざる力を内封されている浦辺の
タックルを軽やかにかわす!

実況「ついにロスタイム突入!しかし…いや、だからこそNIKEの攻撃は止まらない!
前半のうちにイーブンにしておきたいという気迫が南葛の防衛網を破りにかかる!」

607 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 20:59:14 ID:8qmSb1gI
村川「来生!後は頼む!」

来生「任された!!」

小「これさえ凌げばほぼ確実に勝ちのまま折り返せる!」

どうしますか?
A.再びドラミとリフトクリア!
B.今度は1人リフト!
C.ドラミとドラゴンスイング!
D.普通にブロック
E.その他

先に1票入ったものを選択します。
※リフトクリア(ドラミ)27+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
1人リフト20+(倍化ジャンプ+2)+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
リバースオーバーヘッドトラップ(ドラミ)25+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック ドラゴンスイング20+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ブロック(ドラミ)ドラゴンスイング24+(兄妹補正+3)+(人数補正+?)
ガッツ356/640

608 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:28 ID:???
A

609 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:02:20 ID:???

スタミナがきついのう・・。どうも相手はドリブル突破してきなさそうだし、
これは後半も蝶化しないで合体技のパーツとして動くのが上策か?

610 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:03:17 ID:???
全国行けたらリフトクリアを鍛えて消費ガッツ80%に減衰させようか

611 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 21:21:10 ID:8qmSb1gI
>>609
運悪く村川がCK直後ということで逆サイドにいるんですよね。でなければ
浦辺ではなく猛がタックルにいけたのですが…

>>610
一回目の成長は能力+1で固定されているので二回成長させる必要があるのが少し痛いですね。
ですが、リフトクリアは蝶化は関係ないこともあり平常時のクリア技としては非常に有効だと
証明されたのが南葛SC内においてのかなりのプラス要因です。

A.再びドラミとリフトクリア!

小「ここで出し惜しみは無しだ!ドラミ!」

ドラミ「うん!!」

基本的に2人で1人と言わんばかりに常に一緒にいるドラミを再び抱えあげる猛。

中岡「このタイミングでスルーはない!」

山森「もう一度…もう一度コツをつかめれば!」

他にもDFである中岡がブロックに向かい、先ほど値千金のセービングを行った山森が再び
自分のものにしたがんばりダイビングで対応しようとする!

来生「ここで決めてやるぜ!っというか、低い玉にしろよな村川!」

そして高高度のドラミに対し、今度はスルーではなく実力でゴールを決めるべく思いっきり頭から
たたきつけようと接触プレーを試みる来生!

612 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 21:22:25 ID:8qmSb1gI
来生 ! card・隕石落とし31+! dice+! dice

中岡 ヒールブロック25+(人数補正+1)+! card
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+! card

山森 がんばりダイビング32+! card

上から1.2.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※隕石落としのふっとばし係数4

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!戸田がねじ込みに!
=0   ラインを割る。NIKEコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが戸田がねじ込みに!
=0 こぼれ球を戸田フォロー!
=−1 こぼれ球を戸田フォロー!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!
となります。

613 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:29:37 ID:???
来生  ダイヤ7 ・隕石落とし31+ 36

614 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:00 ID:???
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+1)+ スペードJ
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ ダイヤ2

615 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:30:10 ID:???
来生  クラブK ・隕石落とし31+ 31
ピンゾロ出ろ!

616 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:31:34 ID:???
山森 がんばりダイビング32+ スペード4

617 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:51 ID:???
うーん、嫌なタイミングで食らったなあ。
ダイスに高めで安定されて波状攻撃を食らってはどうしようもない。

618 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:03:34 ID:8qmSb1gI
>>617
ドラミと山森両方ヘタれたのがちょっと痛かったですね。
中岡の良引きがドラミか山森だったら…なかなかうまくいかないものです。

来生 ダイヤ7・隕石落とし31+3+6=40
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+1)+スペードJ=37
ドラミ リフトクリア30+(人数補正+1)+ダイヤ2=33
山森 がんばりダイビング32+スペード4=36

『攻撃陣−守備陣』が
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
40→39

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!


619 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:04:35 ID:8qmSb1gI
恐らく前半最後の攻撃。故に来生の集中力は最高潮になっていた。

来生「落ちろ隕石!!!忌まわしき記憶と共にーーー!」

どこーーん!!

その威力は小さなドラミを吹き飛ばし、

チッ!

踵を打ち下ろしボールを真下に叩きつけるヒールブロックでも威力をほんの僅かに減らすところで
終わってしまう。

山森「いっけーーーー!」

それでも喰らいつく山森だったが、

ドン!!!

かなりの高角度から打ち下ろされた隕石落としは一回地面についた後イレギュラーバウンドを起こし…

山森「しまった!」

ゴールネット上方を貫かんばかりに跳ね上がる!

620 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:05:51 ID:8qmSb1gI
実況「な、なんと!ロスタイム1分!NIKEの来生君が同点弾!!これは後半に繋がる貴重な
一点です!そして南葛にとっては最悪の展開!これは精神的にきついものがある!」

小「ち、ちぃ…」

ドラミのリフトクリアでは直接競り合うわけではないため吹き飛ばされることはなかったものの、
それでもガッツの消耗が激しく、動きがぎこちなくなる猛。

小「ドラミ、大丈夫か?」

ドラミ「う、うん。大丈夫。」

猛が吹き飛ばされたドラミについた埃をパンパンとはたいて落としてやっていると…前方から声が聞こえる。

宮本「今のは仕方が無い。それよりナタリア。残り時間は2分。ドリブルで2人を抜いた後、
いきなりドライブシュートを放て。可能性は決していいとはいえないが、2分で得点するには
それしか方法がない」


621 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:06:51 ID:8qmSb1gI
得点を入れたれたというのに、あまり悔しそうではない宮本は淡々と話す。

小「………」

どうしますか?
A.せっかくのマイボールが勿体無いし、宮本に意見に賛成する。
B.特に何も言わない。
C.ナタリアのガッツ問題は解決していないはず。後半のために反対する。
D.その他

先に1票入ったものを選択します。

622 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 22:07:59 ID:???


623 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:34:30 ID:8qmSb1gI
A.せっかくのマイボールが勿体無いし、宮本に意見に賛成する。

小(…そうだな。宮本に意見がこの場合は正しいだろう)

得点しなければいくらガッツが残っていても宝の持ち腐れである。そういう意味では全くもって
正しいと猛は宮本の意見に賛成する。

宮本「ん?小田も同じ意見か。なら決定だな。ナターシャ、反論はあるか?」

ナタリア「ん〜。おーけー!そういえばイルマオンも去年ほとんどおんなじ事してもんね!」

その時のキックオフシュートはナタリアが普通にブロックしてしまったという事実があるのだが、
今回はその時の距離よりもある程度近くからのシュートである。絶対に不可能と言うことは無いだろう。

宮本の話を聞いていたほかの人物も反対意見を言う事無く、試合は再開される。

宮本「小田。今回は感謝するよ。私だけの意見では反対意見が出た場合消すことが出来なかったからね」


624 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:35:31 ID:8qmSb1gI
会話のごく初期の頃に意見と賛同を混ぜることで全体にそれが正解だと思わせる詭弁的な話術に一役買った
人物に感謝の言葉を送る。もっともこの詭弁の展開は話が長くなるとその意見のぶり返しにより、
正解が正解だと認識できなくなってしまうゲシュタルト崩壊をおこしてしまう危険性が纏わりついている
ため、毎回成功すると言うわけではないのだが。
そこを宮本はロスタイム中という短い時間を利用し成功させたのであるが、そこまで気付いた人物は
流石に南葛SCの中にはいなかったようだ。

小「やめろよ。俺は思ったことを言っただけだよ」

あまり褒められなれていない猛は宮本の真意を知らず、ただぶっきらぼうに答える。

宮本「ふふ。やっぱりお前はいいな。どんな意味であったとしても空気を読まないというのは
それだけで武器にもなりえるよ」

そういい残すと、宮本は元のポジションに消えるのだった。

小(なんだあいつ?人を馬鹿にしているのは毎度のことだが、今回は何か他の意味も含まれていたような…)

そんな事を思う猛だった。

625 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:36:33 ID:8qmSb1gI
ぴこーん!
宮本との友好値が+1されました。現在7

〜〜〜

実況「さあ南葛SCは時間がないため急いでボールを置き再開させます!残り2分弱。再び突き放す
には短い時間ですが、諦めない態度は素晴らしいといっていいでしょう!」

見上(同点同点。後はノーゴールで構わん!)

そんな実況たちを置いておいて単身ナタリアは突貫を決行する。

ナタリア「ひゃっほーーー!」

来生「おっと。ここを抜かせるわけにはいかない!」

戸田「悪いけど止めさせてもらうわね」


626 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 22:37:53 ID:8qmSb1gI
ナタリア ドリブル26+! card

来生 ! card・タックル20+(人数補正+1)+! dice+! dice
戸田 ! card・タックル22+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのカードがクラブで戸田のスキル『師匠改』が発動し、反則となります。(通常反則優先)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!そして40m近く残しドライブシュート!!
=1 こぼれ球を小竹がフォローするも前半終了
=0 こぼれ球を小竹がフォローするも前半終了
=−1こぼれ球を中山がフォローするも前半終了
≦−2 ボールを奪取!

となります。

627 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 22:44:07 ID:???
ナタリア ドリブル26+ スペードA

628 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 22:47:57 ID:???
来生  スペード2 ・タックル20+(人数補正+1)+ 54
戸田  ハート7 ・タックル22+(人数補正+1)+ 44

・・ある意味お見事。

629 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 23:08:50 ID:8qmSb1gI
>>628
ですねぇ。まあ、いきなりドライブシュートにしなかっただけガッツ分マシと言ったところでしょうか。

ナタリア ドリブル26+スペードA+フェイントドリブル+2=29
来生 スペード2・タックル20+(人数補正+1)+5+4=30
戸田 ハート7・タックル22+(人数補正+1)+4+4=31

≦−2 ボールを奪取!

ナタリア(シュートシュートシュート〜!!!)

ドライブシュート解禁がよほど嬉しいのだろう。ナタリアの頭の中は次の行動で一杯だった。
そしてそれゆえにこれ以上ないほど隙だらけであり…

ざざざ〜!!

実況「おっと!どうしたことか!ナタリアちゃんらしくないプレイであっさりとボールをカット!
そして、これ以上の体力の消費は無用と思いっきり蹴り出し…そしてこの時点で前半終了のホイッスル!」

宮本(あの…馬鹿。)

小(ナタリアのムラの大きさは相変わらずだな…)


630 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 23:09:52 ID:8qmSb1gI
そんな事を思いながら短いハーフタイムを過ごすのだった。

どうしますか?
A.十分に休憩する(ガッツ30%回復)
B.アイテムを使う(ガッツ20%回復+α)
C.誰かに話しかける(ガッツ20%回復)
D.その他

先に1票入ったものを選択します。
ガッツ276/640
回復アイテムは緊急応急スプレー(ガッツ100回復)とうまい棒(ガッツ10回復)を2本です

631 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 23:14:51 ID:???


632 :小田ジュニアの野望:2010/10/23(土) 23:26:22 ID:8qmSb1gI
B.アイテムを使う(ガッツ20%回復+α)

小(…疲れがひどいな。俺の手元にあるのは緊急応急スプレーとうまい棒が2本…か。)

何をつかいますか?
A.スプレーとうまい棒2本(ガッツ120回復)
B.スプレー(ガッツ100回復)
C.うまい棒1本(ガッツ10回復)
D.うまい棒2本(ガッツ20回復)

先に1票入ったものを選択します。
ガッツ276/640
※アイテムとは別にハーフタイムの休憩によりガッツが128回復します。

633 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 23:31:15 ID:8HQSWQkc


634 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 00:27:35 ID:b9+zhuGI
A.スプレーとうまい棒の両方(ガッツ120回復)

小(よし。ここは両方使うか!)

そう主た猛はぽりぽりとうまい棒を食べながらスプレー缶が空になるまで自分の火照った体を
冷やすのだった。

ぴこーん!
ガッツが524/640

となりました。

〜〜〜

635 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 00:28:35 ID:b9+zhuGI
一方…

天野「はぁはぁ…」

疲れの色を隠すことの出来ない天野。小久保を対を成す中核メンバーであるが、彼ほどの基礎能力を
もたない彼女は多彩な必殺技を得ることでバランスを保っている。しかしそれは同時に彼女の
体力を著しく奪う結果となり、必殺技を連発させた天野は既にガッツの半分以上を消費していた。

小久保「必要なら後半は代わって貰っても大丈夫だけど…」

そういう小久保に意地っ張りなところのある天野が素直に頷くわけはない。

天野「だ、大丈夫。この休憩で随分楽になったわ。次疲れたら、交代してもらうからもう少しだけ、
もう少しだけ」

疲れながらも気丈に振舞う天野に別の方向から声が聞こえる。

宮本「ああ。まだ交代するんじゃないよ。今回のゲームは拮抗している。だから天野にはもう一働きして
もらわないといけない」

冷徹にも聞こえる声。

636 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 00:29:56 ID:b9+zhuGI
小久保「宮本。そんな風にいうことないだろ」

普段は流し上手の小久保は幼馴染のことと言うこともあり自分が言われること以上に不快の色を
あらわにする。

宮本「本当の話だ。歯に衣を着せてどうする?とはいえもう余計なことをするガッツも
残っていないだろうから試合が再開されたらまっすぐゴールに向って走れ。
後はツインシュートを撃てる体勢を保っていれば私が必ずボールをあげてやる。
だからそれまでは交代は禁止だ。」

天野「それはつまり私に美味しいところをくれるっと言うわけね。了解。」

疲れた体をもう一度奮い立たせ立ち上がる天野だった。

瀬名(う〜ん。宮本君がきてから私って空気よね)

基本的に子供の間で解決できることには口出ししない性格の今川瀬名は自己完結する子供達を
頼もしく思いながらも少しだけ寂しがっているようだった。

ぴこーん!
宮本が本気モードになりました。バッドスキル『やる気なしLV.1』が消えました。

〜〜〜

637 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 00:31:00 ID:b9+zhuGI
実況「さあたった5分という短いハーフタイムを終え、両雄おのおののポジションに戻ります。
この戦いの勝者が南葛市の代表チームとなるこの一戦。残り20分でどのようなドラマが
待ち受けるのでしょうか!?」

ナタリア「ねえ宮本、後半は駄目?」

そう尋ねるのは前半最後に大失策を犯したナタリア。

宮本「駄目。ナターシャはドリブルでとにかく行けるところまでいってくれ。後は私と池田で
何とかする」

そういいながら大局が一番見やすいボランチ近くのポジションではなく、やや前がかりの位置を
キープする。

小(宮本の奴。後半は飛ばす気だな。まあその方がガッツの心配もないしこっちとしても
楽なんだけど)

そんな事を思っているうちに後半戦が開始される。


638 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 00:32:28 ID:b9+zhuGI
ナタリア「今度は抜くよ!」

来生「何度でも奪ってやる!」

戸田「逆転を目指すの!」

ナタリア ドリブル26+! card

来生 ! card・タックル20+(人数補正+1)+! dice+! dice
戸田 ! card・タックル22+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフトとなり+3の補正が入ります。
ナタリアのカードがスペードでフェイントドリブルとなり+2の補正が入ります。
ナタリアのカードがクラブで戸田のスキル『師匠改』が発動し、反則となります。(通常反則優先)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を小竹がフォロー!
=0 こぼれ球を小竹と中山が競り合い!
=−1こぼれ球を中山がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

639 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 00:34:08 ID:???
ナタリア ドリブル26+ ハートK

640 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 00:36:53 ID:???
来生  スペード7 ・タックル20+(人数補正+1)+ 62
戸田  スペードA ・タックル22+(人数補正+1)+ 35

641 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 01:06:10 ID:b9+zhuGI
ナタリア ドリブル26+ハートK+ヒールリフト+3=42
来生 スペード7・タックル20+(人数補正+1)+6+2=29
戸田 スペードA・タックル22+(人数補正+1)+3+5=31

≧2 ドリブル突破!

ナタリアがKで勝利したのでドリブルに進化の兆し!

ナタリア「ひゃっほー!」

前半最後の動きはなんだったのかといわんばかりの超高等技術をもって翻弄するナタリア。

来生「粉くそ!」

思い切ってタックルする来生。しかし、

ふ…

来生「消えたぁ!?」

一瞬の隙の間にボールはフィールドの上方へ。それに気付けない来生と戸田は結局何も出来ないまま
ドリブル突破を許すのだった。

642 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 01:07:28 ID:b9+zhuGI
中山「さすがあのロベルト本郷の娘さんだ。相手にとって不足なし!」

ナタリア「しょーぶ!」

朝比奈「俺もいるぞ!」

ナタリア ドリブル26+! card

中山 ! card・タックル27+(人数補正+1)+! dice+! dice
朝比奈 ! card・タックル23+(人数補正+1)+! dice+! dice

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフトとなり+3の補正が入ります。
ナタリアのカードがスペードでフェイントドリブルとなり+2の補正が入ります。
朝比奈のカードがダイヤハートでトップスピードタックルとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を小竹がフォロー!
=0 こぼれ球を小竹と冷泉が競り合い!
=−1こぼれ球を冷泉がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

643 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 01:28:53 ID:???
ナタリア ドリブル26+ ハート4

644 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 01:33:44 ID:???
中山  スペード5 ・タックル27+(人数補正+1)+ 35
朝比奈  スペードA ・タックル23+(人数補正+1)+ 23

645 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 01:57:00 ID:b9+zhuGI
ナタリア ドリブル26+ハート4+ヒールリフト+3=33
中山 スペード5・タックル27+(人数補正+1)+3+5=36
朝比奈 スペードA・タックル23+(人数補正+1)+2+3=29

≦−2 ボールを奪取!

ナタリア「ここ!」

ナタリアはまたしてもヒールリフトで突破を試みる。

が。

中山「そんなに何度も同じ手は通じないよ!」

精悍な姿でありながら柔和な表情を見せる中山は前もってそう来ることがわかっていたかのように
接触直前でバックステップを踏む。

646 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 01:58:14 ID:b9+zhuGI
急加速からの180度反転急制動。これが車であればクラッチ板が崩壊しそうなほどの荷重がかかる。
そしてそれは人間であっても同じこと。体のクッションの役割をする各種関節の軟骨や膝の皿は
悲鳴を上げるのだが、それを覆っている柔らかくしなやか、それでいて引き締まっている筋肉が
その重力…いや、それ以前に発生する摩擦や遠心力による衝撃を吸収し、更にそれをバネとして
再利用するという離れ業を行う。

ナタリア「すっごーい!」

思わず見ほれるナタリア。単純な行動ゆえに彼女は自身にすらそれが出来るかわからないような…
見た目には地味な、それでいてこれ以上ないほど細やかな神経使いや筋組織のコントロール、そして
その下地になるであろう地味な反復練習によってしか得られない経験というものに感心してしまうのだ。

宮本「こら!相手のプレイに見ほれるのはナターシャの悪い癖だ!」

喝をいれつついつの間にか近くまで来ていた宮本。

宮本「池田、小竹!私の指示に従え!こいつは数で潰すしか即押さえは出来ない!」

小竹「ち!今回だけだからな!」

池田「私がキャプテン…って、そんなこと言ってられないか…」

647 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 01:59:24 ID:b9+zhuGI
中山「素早いね。確かに城山監督の教えは安定。安定しすぎる故に数の暴力…いや爆発には弱い。
でも、ここは抜かせてもらうよ!」

宮本「甘いね。大あまだよ!」

池田(だけどここは確実に奪わないと!フォロー無しの四面楚歌状態だからセカンドボール
になれば必ず敵に渡ってしまう)

中山 ! card・ドリブル26+(奇門陣−1)+! dice+! dice
小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card

池田 タックル24+(人数補正+1)+! card
宮本 タックル24+(人数補正+1)+! card

上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートでシャープタックルとなり+2の補正を得ます。
奇門陣はやる気なし状態ではないときの宮本が三人以上で囲んだ時のみ発動可能な特殊チームスキルです。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を村川がフォロー
=0 こぼれ球を藤原がフォロー
=−1こぼれ球を冷泉がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

648 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 02:02:40 ID:???
中山  ハートK ・ドリブル26+(奇門陣−1)+ 46
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ クラブ9

649 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 02:10:07 ID:???
池田 タックル24+(人数補正+1)+ ハート6
宮本 タックル24+(人数補正+1)+ ダイヤ7

650 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 02:48:52 ID:b9+zhuGI
中山 ハートK・ドリブル26+(奇門陣−1)+4+6=35
小竹 タックル22+(人数補正+1)+クラブ9=32
池田 タックル24+(人数補正+1)+ハート6+シャープタックル+2=33
宮本 タックル24+(人数補正+1)+ダイヤ7=32

≧2 ドリブル突破!

宮本の作戦は基本的に間違っていない。ただいけないところがあったとするならば、
中山と言う人物を過小評価していたという一点のみであっただろう。

もし、もう少し危険視できていたのであれば、ツインシュートにこだわらず小久保と
天野を呼び寄せ更に奇門陣の効果をあげ、更に人数という名のプレッシャーで押し潰すことも
出来たかもしれない。

…とはいえ、それすらかいくぐり、前衛中盤をたった一人で崩しさる天才プレイヤーを見ることに
なったのかもしれないのだが。

中山「安定といっても高レベル安定であれば!」

既に小竹を抜いていた中山は、池田の渾身のシャープタックルを潜り抜け宮本と対峙していた。

651 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 02:51:09 ID:b9+zhuGI
宮本「認めたくないけど私のミスだ。だが私にも意地はあるんでね!」

本来の運動能力の限界を超えたスピードでボールを奪いに行く宮本。

中山「なるほど。それで同じ5年とは来年が楽しみだよ。でもね、キミは前線に出て指揮をするタイプ
ではない。豊富なチームスキルと的確な指示で全体を見下ろすレジスタだ。だからこういう勝負を
しても俺には勝てない」

ババ!!

豊富な運動量から生まれる堅実で実直、そして全く隙のないドリブルで宮本を抜き去る中山。

宮本(ちぃ!見抜かれたか!?だが、入って数ヶ月ではな。チームスキルを鍛えることなど
できやしない。だから、得られたカードで戦うしかないんだよ。)

口に出さずとも目でそう毒を吐く宮本。中山の言葉が全く持ってそのとおりなため
反論することも出来ない。

652 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 02:52:16 ID:b9+zhuGI
実況「さあ!中盤でナタリアちゃんの超絶技巧ドリブルを止めた中山君!そして返す刀で
3方向から包囲された状況を単独突破!そしてボールは蹴られ最前線の来生君の下へと
届きます!」

来生「前ががらがらだぜ!」

本来ボランチポジションの宮本まで攻撃に出ていたため前方は既にDFだけ。しかし、その眼前には
小田猛が迫っていた。

小(よし!これならタックルにむかえる!)

どうしますか?
A.このまま単独タックルを行う。
B.ドラミをつれ2人でタックルを行う。
C.蝶化して単独タックルを行う。
D.蝶化してドラミをつれ2人でタックルを行う。
E.シュートに備える
F.その他

先に『1』票入ったものを選択します。
※タックル値24+(蝶化の場合+2)+(ドラミをつれる場合兄妹補正+3)+1/2で+3or4
来生ドリブル24+3/4で+4or+2
ガッツ524/640  ドラミガッツ330/570

653 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 07:29:37 ID:???

ここはもう止めないとどうにもならんだろう・・。
ドラミがタックル技を使わないことを祈るのみだ

654 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 09:22:20 ID:???
>>653
そうしたいならFでD+ドラミにタックル技を使わせないと書けばいいんじゃない?

655 :653:2010/10/24(日) 09:36:08 ID:???
タックルはランダム発動だし、さすがに無理があるのではなかろうか
・・と思ったんだが、蝶春菜関係技のキャンセルという前例はあったか。
ただまあ、この場合は「指示する時間はないんじゃね?」とは思う。

656 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 09:37:57 ID:???
>>655
このスレはランダム技もオンオフ可能だよ

657 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 09:45:17 ID:???
蝶春菜関係だけ特例、って書いてなかったっけ?
そもそも、前の練習試合では技発動してガッツ0で倒れる、なんてケースもあったし。

658 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 09:50:17 ID:???
>>657
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1285176980/285
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1285176980/288

659 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 09:54:19 ID:???
なるほど、この記述は見てなかった、thx。問題は、
・これは猛の話であって、他人に指示できるのか?
・できるとしても、「蝶化」という行動をはさんでいるこの状況でそこまでできるのか?
(できますが主人公体質併用前提なので100減らしますね、とかいわれかねない)

660 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 15:17:14 ID:b9+zhuGI
>>653-659
流石に3工程同時に行いながら更にタックルに向うというのは無茶すぎますが、今回は無人のフィールドを
来生が単独突破を試みているという稀有な状況なので今回に限り可とします。
普段は>>659さんの言われるとおり主人公体質を使わないと同時行動には限界がありますが。

ということで、

D.蝶化してドラミをつれ2人でタックルを行う。+ドラミタックル技なし。

小(蝶春菜!蝶化を頼む)

心の中でそう叫びながらドラミを呼ぶ。

小「ドラミ!ついて来い!だけどドラゴンタックルは使うなよ!」

ドラミ「どらごん…?疲れるタックルの事?わかった!」

相変わらず自分が偶に放つタックル技の名称を知らないドラミだったが、どうやら猛が言いたい事は
わかったらしく、嬉々として突っ込む!

中岡「やるしかない!」

そして同時に中岡も連携しようとタイミングを合わせる!

661 :小田ジュニアの野望:2010/10/24(日) 15:18:15 ID:b9+zhuGI
来生「DFの内3人か。中々感心!」

来生 ! card・ドリブル24+! dice+! dice
中岡 タックル21+(人数補正+1)+! card

蝶オダ タックル24+(蝶化、兄妹、人数補正+6)+! card
ドラミ タックル23+(兄妹、人数補正+4)+! card

上2行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※来生のカードがダイヤでマルチルーレットとなり+4の補正が入ります。
来生のカードがハートスペードで強引なドリブルとなり+2の補正が入ります。(ふっとばし係数3)
中岡のカードがダイヤハートで地を這うタックルとなり+2の補正が入ります。
蝶オダのカードがダイヤでパワータックルとなり+4の補正が入ります。ふっ飛ばし係数2
蝶オダのカードがハートでスペクタクルズタックルとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を戸田がフォロー
=0 こぼれ球を戸田がフォロー
=−1こぼれ球を戸田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。
※戸田のスキル『抜け目ない』の効果でこぼれ球判定は戸田が非常に有利に動きます。

662 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 15:19:43 ID:???
来生  ハート10 ・ドリブル24+ 41
中岡 タックル21+(人数補正+1)+ スペードJ
・・ドリブラー殺しだなぁ、この年のSC。

663 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 15:23:16 ID:???
蝶オダ タックル24+(蝶化、兄妹、人数補正+6)+ スペード2
ドラミ タックル23+(兄妹、人数補正+4)+ クラブA

664 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 15:27:28 ID:???
スペードでも発動するようにしとかなかったのが敗因だな

665 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 15:40:16 ID:???
パワータックルって二回目のレベルアップしてるんだっけ?
してたら、そのときにやるべきだったねえ。

416KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24