キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【森崎】ファイアーモリブレム23【覚醒】

1 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/11/19(金) 23:33:03 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。


〜これまでのお話〜
ラーマン神殿に巣食う盗賊たちから無事に光と星のオーブを奪還した森崎たち。
さらに神殿を守る竜の女神、ナーガ族の末裔の少女チキをバヌトゥの説得により仲間にする。
森崎はガトー司祭と成長の止まってしまった体を改善してくれることを約束すると、
いよいよグルニア本国との決戦へと突入する。
ベルフ、ライデン、ロベルトのグルニア三羽烏をあっさりと捕虜にし、
大陸最強の聖騎士カミュ率いる黒騎士団も、森崎隊の結集した力の前に敗れ去る。
ミネルバ隊にはペガサス3姉妹の末妹エストと、三種の神器の一つ『氷剣メリクルソード』が、
マルス隊には母国を憂う義の重騎士ロレンス将軍という新たな力が加わった。
グルニアでの戦いもあと僅か。だがミシェイル王率いるマケドニアとの戦いも待っている。
はたして森崎は厳しい戦いを勝ち抜き、新たな力を手に入れることが出来るのか…?


☆前スレ
【カミュが】ファイアーモリブレム22【来る】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1288409348/l50

681 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/01(水) 23:32:15 ID:???
☆どこの国の情報を尋ねますか?(3回まで)

Aイタリア
Bメキシコ
Cドイツ
Dイングランド
Eオランダ
Fブラジル
G日本
Hやっぱり聞かない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

682 :森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:36:45 ID:2GvpcmXc


683 :森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:37:31 ID:Jy7kll6w
A

684 :森崎名無しさん:2010/12/01(水) 23:39:28 ID:fvq53au6


685 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 00:04:06 ID:???
>Aイタリア

森崎「イタリアの……翼のレポートを読んでください」

これまで情報らしい情報が掴めなかった最大のライバルの情報を聞く決心をする森崎。
果たして今の自分は追う立場なのか、そうでないのか。せめてそれだけでも確認しておきたかった。

陽子「…この間のアリティアカップのことは覚えているわよね?
   本来翼君が所属しているサンパウロユースを対戦相手として招待するつもりだったと」

森崎「そこら辺の話は片桐さんから聞いていますよ。確か今はセリエA…レッチェというクラブにいるとか」

陽子「そう。若干17歳にしてイタリアセリエAにプロ契約して殴りこみ…
   そのおかげでサンパウロのフロントは色々と大変な目にあってるみたいね。
   私もサンパウロの一関係者として、この急な移籍には正直腹が立ったわよ。
   せっかくの森崎君と翼君との直接対決がおじゃんになっちゃったんだから」

森崎「でも、どうして急にイタリアに?傍から見ていても翼はドン引きするくらいブラジル狂いだった記憶があるんですが」

陽子「…それには諸説いろいろあってね。どうしてもチームに馴染めなかったからとか
   イタリアのある選手に移籍を強く誘われたとか…単純にお金の問題とか、色々ね。
   でも、私の予想ではおそらく…彼の傍で翼君のお世話をしていたロベルト本郷氏の手によるものだと思うの」

森崎「ロベルト…が?いったい何故」

陽子「本来サンパウロの監督として、そして将来はブラジルユースの監督として召集されたあの方が
   いくら翼君の引責者といってもわざわざサンパウロの監督を辞任してまでイタリアについていくのはあまりにも不自然だと思ったのよ。
   まるで……そう、まるで翼君をあなたに意地でも会わせないようにしているかのように……」

森崎「(…ますます訳がわからねぇ。なんでロベルトなんかが翼を俺に会わせたくないんだ?
   俺にこてんぱんにされて悔しがる翼の姿を見たくないから…なーんてな)」

686 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 00:06:38 ID:???
最近の自分の成績を顧て、少し自嘲ぎみに笑う森崎にお構いなく陽子は話を続ける。

陽子「とにかく、翼君はセリエAにて相変わらずの活躍を続けているわ。
   さすがに体格的にまだパワーで競り負けちゃうこともけっこうあるけどね。
   パスワークとシュートセンスはもうほとんど見劣りしてないんじゃないかしら?
   セリエBから昇格したてのレッチェも、今では立派に強豪チームの仲間入りにさせちゃったんだから脱帽よ」

森崎「(翼……くそっ、今に見ていろ。力を取り戻し、若林を倒したら次はお前だ。
   全日本を背負うキャプテンになるのはこの俺だ。絶対にキャプテンの座だけは誰にも渡さねぇ…!)」

陽子「…翼君に関してはこんなところね。とにかく彼の傍にいるロベルト氏が個人的に情報を規制しまくってるのよ。
   本当なら詳しい得点シーンとか誰とのコンビネーションを得意にしているとか教えてあげたかったんだけどね…ごめんね」

森崎「いや、今のところはそれだけでも十分ですよ。あのサッカー馬鹿がまったく変わってないことが知れただけでも収穫です。
   (これで俺も腹が決まった。必ず新たな力を手に入れてみせる。そして翼を越える成長をしてみせるんだ!)」

陽子「まだ時間はあるわね。他の選手のことも知りたい?」


☆どこの国の情報を尋ねますか?(あと2回)

Bメキシコ
Cドイツ
Dイングランド
Eオランダ
Fブラジル
G日本
Hやっぱり聞かない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

687 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:07:19 ID:PLvtDHaU
C

688 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:10:19 ID:7JldDPFE


689 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:18:23 ID:???
そういえばもし日本に戻ったら支援効果どうなるんだろ?
支援効果無かったら雑魚もいいところなのに

690 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:27:41 ID:???
セピア色のカシムやアベルが天空から見守ってくれるさ

ってそれアリティア軍全滅してるやんけー


691 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 00:33:08 ID:???
>>689 仲間を大事にしていれば、きっと森崎の危機を助けてくれるはず…
>>690 日本に帰る時期にもよりますが、アリティア軍全員で日本遠征という展開は十分可能です。
===============
>Cドイツ

陽子「ドイツのレポートね。南葛から帰国した若林君は怪我による離脱が続いていて、どうも安定していないみたい。
   少しでも技術を上げるために練習に励むのはいいんだけど、もうちょっと自分の体を顧て欲しいというか…
   プロとして自分の体をもっと管理できないと、いくら能力が高くてもあまり良い評価は下せない、というのが現状ね」

森崎「(ぷっ。怪我しやすい体質は相変わらず見たいだな。馬鹿な奴…)
   若林のことは一旦置いておく事にして…カルツの話で一つ気になっていたことがあったんです。
   なんでもドイツチームはワールドユースに備えて今の日本と同じように
   各国に有力選手を派遣して、実力をメキメキつけているとかいないとか」

陽子「そうね。森崎君の言う通り、中盤の要シェスター君をフランスへ、
   サイドを得意とするカペロマン君をメキシコへ、そして仕事師カルツ君をイギリスへ…
   ワールドユースではドイツはきっと強敵として立ちはだかってくるわ。
   3年前のJrユースの雪辱を晴らすべくもう特訓を繰り広げているらしいもの」

森崎「そういえばシュナイダーのことは何か聞いていないんですか?
   その…あいつのシュートを止めることを目標の一つにしている者として聞いておきたいんですけど」

陽子「シュナイダー君ね。彼を中心にしてドイツチームは一回り大きくなろうとしているらしいわ。
   なんでも東ドイツの有力選手が数名合流して、より攻撃的なチームに生まれ変わっているらしいの。
   もしも対戦することになったら気を引き締めなくてはいけないわね」

森崎「(そうか…シュナイダーは順調に力を伸ばしているらしいな。俺も負けてられんな)」

陽子「でもね……新たな色を加えすぎると折角の彩りも黒く淀んでしまうもの。
   本大会までにチームワークを完成させることができるかどうかが過大になってきそうね。
   現時点ではこんなところかしら。他のチームの情報も聞きたい?」

692 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 00:34:32 ID:???
☆どこの国の情報を尋ねますか?(あと1回)

Bメキシコ
Dイングランド
Eオランダ
Fブラジル
G日本
Hやっぱり聞かない

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

693 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:35:31 ID:PLvtDHaU


694 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:36:28 ID:7JldDPFE


FEキャラ連れていけるのか!これは胸熱
となるとやっぱ彼女ほしいな・・・

695 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 00:49:52 ID:7JldDPFE
Fに変更

696 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 14:55:33 ID:???
>Fブラジル

森崎「ブラジルの様子は今はどうなっているんですか?」

元々ブラジルのプロチームパルメイラスと契約するはずだった森崎は陽子にブラジルのことを尋ねた。

陽子「サンパウロのみんなは相変わらず元気でやっているわよ。
   トップチームに上がったレナート君に続くべく、日々精進を繰り返しているわ。
   近いうちにジウ君やドトール君、アマラウ君たちも昇格することでしょうね」

森崎「(レナートか…あいつもライバルの一人。負けてられんな…)
   ところで石崎と新田は?あいつらはまだ研修生としてサンパウロに?」

陽子「ああ、それなら…」


先着『1名』様で一気にお願いします

石崎の去就→ ! card
新田の去就→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート・スペード→まだユースチームの一員として頑張っているわ
クラブ→残念だけどまだ力不足と判断されて南葛に戻されたわ
JOKER→レナート君と一緒にトップチームに合流したわ

697 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 14:57:31 ID:???
石崎の去就→ スペード4
新田の去就→ ハートA

698 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:47:14 ID:???
石崎の去就→ スペード4
新田の去就→ ハートA
>二人ともまだユースチームの一員として頑張っているわ


陽子「二人とも一応まだ健在よ。サンパウロの貴重な戦力としてユースチームのみんなと頑張っているわ」

森崎「(むっ…まさかあの二人が世界に通用する選手になろうとはな。
   日本の戦力アップと考えればありがたいことだが、個人的にはあまり納得がいかんな…)」

陽子「くすっ、不満そうね。彼らにはアリティアカップで煮え湯を飲まされたもの。無理も無いか〜」

森崎「なっ!べ、別に俺は…そんな器が小さいことを考えるわけないじゃないですか。
   日本がワールドユースで勝利するためには、少しでも戦力を上げてもらわないと…」

陽子「そうね。私も個人的にあの二人には頑張って欲しいかな。
   二人ともまだまだ荒削りだけれど、得意分野の伸びしろはありそうに思えるもの。
   森崎君も二人に負けないようにスキルアップに励むこと。いいわね?」

森崎「は…はい」

陽子「次の機会にはもう少し詳しい情報を伝えられるようにデータをとってくる予定だから楽しみにしていなさいな。
   じゃあ私はこのあと別の用事があるから…」

森崎「別の用事?」

陽子「ふふ、可愛い妹分たちに地球のお土産をね」

ちゃぷん。

陽子は不敵に笑うとどこの銘柄かはよく分からないが明らかに高そうな酒瓶を取り出す。
妹分というのはおそらくはアリティアカップで一緒に騒いだシーダとリンダのことだろう。

699 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:48:34 ID:???
森崎「……あまり無茶はさせないでくださいね」

陽子「分かってるって。それじゃ森崎君、頑張ってね〜」

ヒラヒラと手を翻しながら、陽子は宿屋の方へと向かっていった。

森崎「……今日はなんだか色々あって疲れたな。脇腹もまた痛み出したし早めに休むか……」

明後日にはマケドニアへと進軍する予定だ。激しい戦いの前に体調は万全にしておかなければならない。
森崎は今日起きた様々な出来事を思い返しながら自室に戻ると、すぐに眠りについてしまった。



〜マケドニア城〜

所変わり、ここはマケドニア城。ドルーア帝国と同盟を結ぶ強国の一つ。
玉座の間にて、一人けたたましく王の姿を探すものの姿があった。
彼の名はオーダイン。竜騎士が豊富なマケドニアには珍しいパラディンである。
武術においてはミシェイルにも引けは取らない強さを持っており
空には自分がいる。だから地上はお前が守れと聖騎士を任命された経歴の戦士なのだが
実はあまりにも巨体過ぎて跨った飛竜が空を飛べず、しかたなくパラディンになったのは彼だけの秘密である。

オーダイン「ミシェイル殿下!ミシェイル殿下!いずこにおわす〜!」

ミシェイル「煩いぞオーダイン。でかいのは体だけにしておけ。俺ならここにいる」

オーダイン「おお、ミシェイル将軍探しましたぞ。いったいどこにおられたのですか」

ミシェイル「ちょっとカダインに届け物をな。で、その慌てよう…いったい何があった」

700 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:49:35 ID:???
オーダイン「グルニアが…グルニアがアカネイアに降伏いたしました!
      アカネイア同盟軍はしばらくはグルニアに駐屯しているようですが…
      いよいよ次はこのマケドニアに向けて進軍を開始してくるでしょう」

ミシェイル「(そうか…あのカミュが敗れたか。くっくっく…面白い。
      アカネイア同盟軍…マルス王子…そしてあの小生意気な目つきのガキ…森崎といったか。
      いいだろう。三英雄が一人アイオテが建国したこのマケドニアの大地に一歩でも足を踏み入れてみよ。
      このミシェイルが直々に貴様たちの首を取りに伺いに行ってやろうではないか…!)」

オーダイン「殿下!いかがいたしましょう!」

ミシェイル「決まっている。戦の準備だ!このアカネイアの空を長い間支配してきた
      マケドニア竜騎士団の牙を、アカネイアの腐った貴族どもの喉に突き立ててやれ!」

オーダイン「ははあ!すぐに準備にとりかかせます。ぬふふ。腕が鳴りますぜ!ウッホッホ〜〜!!」

巨体を振るわせるほどの大声をあげて興奮しながら、オーダインは玉座の間を後にした。

ドスドスドスドス…

ミシェイル「ふっ…さて。それでは俺はもう一つの用事を済ませにいくとするか…」

ミシェイルはバルコニーで待たせていた飛竜に再び跨ると、マケドニア北東の山奥の小さな民家へと飛んでいった。

ミネルバとマリアの祖国マケドニアは、飛竜の産地として知られているだけの平和で豊かな王国であった。
しかし、野心に燃える王子ミシェイルは妹たちの反対を無視してドルーアの野望に荷担した。
彼が率いるマケドニアの竜騎士団は多くの国に攻撃を加え、人々を恐怖に陥れた。
そして今、空を覆うばかりの大軍を擁して、森崎たちに最後の戦いを挑もうとしている…


第17章『天空を駆ける騎士』

701 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:51:01 ID:???
ミシェイル「(確かこの辺りだったな)」

ミシェイルは山中の納屋のような小さな家の傍に飛竜を止めると、扉の前に立つ。
するとなんと扉は自動で開き、ミシェイルを家の中へと招き入れる。

ミシェイル「(魔法の力による自動扉か。洒落たことをしてくれる)」

ミシェイルを家の中で待っていたのは一人の老人だった。
顔全体を覆う白く長い髭が印象的なこの男こそガトー司祭その人である。
ガトーは人間嫌いで有名であったものの、まだ少年の頃から面識がある
このミシェイルという男にはそれなりの信頼を置いていた。カダインにてガーネフの妨害を突破するために
森崎たちに力を貸すように指示を出したのもこのガトーである。

ミシェイル「ガトー司祭。同盟軍がまもなく国境を越えてやってくる。
      ここもいずれは戦場になるだろう。避難していただきたい」

ガトー「うむ…分かっておる。だがミシェイルよ。そなたも愚かじゃな」

ミシェイル「!……なぜ、俺が愚かと…?」

ガトー「お前はミネルバを愛していたはず。ミネルバもお前を慕っておった。
    幼いときは二人して国の将来を語り武術や勉学に励んできたはずじゃ。
    二人が力を合わせればいずれマケドニアはアカネイアをも凌ぐ大国になったであろう。
    …それがガーネフに騙されつまらぬ野望に取りつかれたばかりに国を滅ぼすとはな…」

ミシェイル「…もう済んだことだ。ミネルバは俺を裏切り国を裏切った。ただそれだけのこと。
      それにガトー司祭。俺は自分で俺の意思を選び抜きここまでたどり着いてきた。
      ガーネフなどにそそのかされた覚えなどまったくもってない。
      それにまだ俺は負けたわけではない。俺にはこのマケドニア王家の家宝
     『アイオテの盾』がある。これさえあれば弓など恐れるに足りん」

ガトー「…そうだな。その盾があれば確かにマルス王子、そして森崎にも勝てるやもしれん。だが…」

702 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:52:17 ID:???
ミシェイル「……なぜ、そうまでしてあの小僧たちに肩入れする」

ガトー「…何が言いたい?」

ミシェイル「先ほども言ったが、俺は俺の意思でここまでたどり着いてきた。
      それは俺だけに限らず全ての生き物に通じることでもあるだろう。
      選択を設けレールを敷き、ここまで導いたところで……
      自ら進む意思無き者は栄光を掴むことなどできはしまい。
      あの小僧たちにどれだけの価値があるというのだ?俺には……理解できんよ」

ガトー「……ミシェイル。そなたはまさか……」

ミシェイル「ガトー司祭。あの小僧たちにこの大陸の未来を託すと決めたのが
      あなた自身の意思というのならば、もはや俺には何もいう権利は無い。
      だが……あのアリティアのマルス、そして森崎だけは俺がこの手で仕留めてみせる。
      それがマケドニア王たる俺の最後の意地だ!」

ガトー「…それが全て徒労に終わろうともか。無駄になるとしてもか。
    永遠に終わることの無い戦いを続けることになるとしてもか」

ミシェイル「……戦い続けるさ。俺がそう決めたのだ。誰にも文句は言わせぬ」

ガトー「……そうか。ならばもう何も言うまい。行け!ミシェイルよ!
    父を殺した罪を自らあがなうのだ。そして……満足の行くまで戦いつづけるがいい」

ミシェイル「司祭。最後に一つだけ、聞いてもいいか」

ガトー「…言ってみるがよい」

ミシェイル「なぜ、俺ではないのだ。なぜあの小僧たちが選ばれたのだ。
      俺では……この大陸を平和には導けないと言うのか」

703 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:54:02 ID:???
ガトー「……オーブが選んだのだよ。あの少年……マルスと森崎の運命をな……
    時の逆行に耐えられる至極稀な人材なのだよ。ミシェイル。
    あの森崎とて、オーブに選ばれていなければ脇に埋もれる烏合の衆の一人に過ぎなかった。
    だが…選ばれることが幸せだとは思わぬことじゃミシェイル。なぜなら…」

ミシェイル「止まることが許されない。戻ることはできても進むことを余儀なくされる。
      先の見えない終わりに行き着くまで……永遠に走りつづけさせられる、か」

ガトー「そこまで理解しておるのなら…何故戦いにゆくのだミシェイル。それこそ愚か極まりないことだぞ」

ミシェイル「…言っただろ。俺の意思だからだ。『主役』に逆らう愚かな敵国の王を…
      俺は望んで演じて見せよう。アンコールの声が鳴り止むまでな」

ミシェイルはガトーに背を向けて静かにそう呟き、飛竜にまたがり王宮へと飛んでいった。



モロドフ「森崎殿。もうまもなくマケドニアの山岳地帯へと入る予定ですぞ。
     今回の作戦をたてるので一旦天幕まで集まってきてください」

森崎「分かった。すぐに行くよモロドフさん」

グルニアを出発し、マケドニアの国境を突破してはや数日。
度重なる竜騎士隊の奇襲もなんとか撥ね退け、
森崎たちはいよいよマケドニア王宮が立つ山岳地帯へと足を踏み入れる。
天幕にて作戦会議をする同盟軍の主なメンバーは地図を広げて作戦の確認をする。

ジェイガン「まずは地図を見て欲しい。マケドニア城は山と崖に囲まれた高地にある。
      ここを攻め落とすにはぐるりと迂回して北の門を突破していかなければならない。
      城門と直接繋がっているのはこの北の門のみになっており、
      こちらの攻撃を分散されることはないだろう。だが、マケドニア軍は竜騎士を中心とした部隊。
      障害などお構いなしにこちらに向かって攻撃をしかけてくるはずだ」

704 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 18:55:06 ID:???
マルス「部隊の足を止めていてはすぐに囲まれてしまうね。壁を作って各々迎撃していけばなんとかなりそうだけど…」

ミネルバ「いや、マルス王子。マケドニアの竜騎士団を甘く見てはいけない。
     なにより我が兄ミシェイルは…恐らく戦場の先頭に立ち部下を鼓舞してくるだろう。
     野望に駆られ父王を暗殺する愚かな兄ではあるが…悔しいが武術に関しては明らかに天賦の才をもっていた。
     こちらから打って出なくては、強化された竜騎士たちに蹂躙されてしまうのが関の山だ」

ミディア「機動力ではどうしても竜騎士たちのほうが上であるし…
     相手に先制攻撃を続けられれば、いずれ被害は拡大していくでしょうね。困ったわ」

マルス「森崎、なにか良いアイディアはないかい?君の考えを聞きたいな」

森崎「そうだな…」


☆どうしますか?

Aこっちも飛兵を飛ばしてなるべく早めにミシェイル王を撃破しよう
B沢山攻撃を受けるだろうが、地形を有効に使って少しずつ確実に前進しよう
C相手の攻撃を分散させる誘導部隊を用意してみてはどうだろうか
Dここだ!ここでレナさんのワープの杖で奇襲攻撃だ!
Eすまん。特に何も思いつかない…

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

705 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 18:59:50 ID:???
原作ゲーム踏襲した攻略法が有効だよねきっと

706 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 19:17:33 ID:/pt1R5E+


707 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 19:22:09 ID:ERAVWWMQ


708 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 19:27:31 ID:deXPIz12


709 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 20:24:00 ID:???
>C相手の攻撃を分散させる誘導部隊を用意してみてはどうだろうか


森崎「正攻法でぶつかっても多分今の俺達の戦力なら勝てるだろう。
   だが、俺たちは犠牲無しの戦いを目指している。
   だったら少しでも危険を減らす戦い方を選択していかなければならない」

モロドフ「ふむ。して、どのような策を立てるのだ?」

森崎「相手が地形を無視してガンガン攻めてくるのは防ぎようが無い。
   だったら攻撃の矛先をうまく逸らす方法を作り出せばいいんだよ」

ミネルバ「ふむ…陽動か。考えたな」

森崎「本隊の負担をできるだけ減らしてくれるように、近づいたり離れたりしてほしいんだ。
   一気に攻め込まれたりしなければ、弓兵とかで落ち着いて撃ち落していけばいいだけだしな!」

マルス「分かった。それじゃあ今回の作戦には陽動隊を追加しておこう。
    モロドフ、部隊表をまとめたものをここへ」

モロドフ「はっ。…ところでマルス様。ガトー司祭から頼まれたオーブの件はいかが致しましょう」

マルス「そうだね。森崎、いまここにミディア殿とサムソンから預かった
    光と星のオーブがある。君にこの二つのオーブを預けるから
    ガトー司祭の村を訪れる部隊の仲間にあとで渡してくれないか?」

森崎「俺が?」

マルス「部隊編成に関しては君に一任しているからね。
    ガトー司祭から『スターライト』を受け取るまでの間だけど
    マケドニアの竜騎士たちに対抗するために相応しい人に預けて欲しいんだ」

710 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 20:26:46 ID:???
森崎「…分かった。任せておきなよマルス」

モロドフ「それでは森崎殿。今回の作戦に相応しい部隊を編成してくだされ」

森崎「まずは人数の振り分けからだな。よーし…」


☆部隊構成を行います。

@本隊(北の門へ向かい城を落とす。ミシェイルや強力な竜騎士と戦う)
Aオーブを届け隊(オーダインが待ち受ける道を突破してガトーの待つ村にオーブを届ける。拠点パートあり)
B陽動部隊(本隊に敵が集中しないように動き回る。運が悪いとこっちにミシェイルが来るかも)

☆人数はどうしますか?

(例)
5・5・5
7-5-3
など、左から順に合計が15以内になるように、振り分けてください。

※Aの部隊に森崎を配属しなくても、後の拠点パートで村に行けばクラスチェンジは可能です

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

711 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:31:41 ID:lPR52Hpg
5・5・5
実質十人でミシェイルを倒す!

712 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:32:06 ID:5yJ8Q1A6
7 4 4

713 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:43:29 ID:/pt1R5E+
6・4・5

714 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:43:36 ID:R377PGXU
5・5・5

715 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 20:48:07 ID:???
>5・5・5


森崎「陽動部隊が大体半分くらいの戦力をひきつけてくれると予想しての配分だ」

モロドフ「なるほど。万が一ミシェイル王が陽動隊に向かっても苦戦しないよう配慮ですな」

森崎「さて、人数の振り分けが終わったところで次はいよいよメンバー決めだ!」

モロドフ「Aの部隊の者には強制的に光と星のオーブが渡されることになる。
     そのことも踏まえながらバランスよく配置するのじゃぞ」


☆出撃メンバーを選択します。

@本隊(北の門へ向かい城を落とす。ミシェイルや強力な竜騎士と戦う)
Aオーブを届け隊(オーダインが待ち受ける道を突破してガトーの待つ村にオーブを届ける。拠点パートあり)
B陽動部隊(本隊に敵が集中しないように動き回る。運が悪いとこっちにミシェイルが来るかも)
※指揮レベルを持っていないキャラが『指揮官』になるとやや進軍が遅れます。
※指揮レベルを習得、上昇させるには『指揮官』に就かせる必要があります。

716 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 20:49:39 ID:???
☆アカネイア同盟軍メンバー

指揮レベル4
森崎

指揮レベル3
ミディア

指揮レベル2
マルス ミネルバ パオラ サムソン ロレンス

指揮レベル1
ジェイガン アベル ジョルジュ

その他
シーダ カイン ドーガ リフ バーツ マジ カシム ジュリアン
レナ ナバール マリク ビラク リカード バヌトゥ マリア リンダ 
ジェイク トムス ミシェラン トーマス ボア カチュア ベック 
チェイニー チキ エスト

@本隊を上記の中から選出して、明記してください。(☆は指揮官枠です)







2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

717 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:52:53 ID:ERAVWWMQ
☆森崎
・ミネルバ
・アベル
・カシム
・マリア

718 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 20:55:37 ID:5yJ8Q1A6
☆ミネルバ
・マリア        ・パオラ        ・エスト        ・アベル

719 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:00:50 ID:lPR52Hpg
☆森崎
・ミネルバ
・アベル
・カシム
・マリア

720 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:04:00 ID:???
銀の弓修理不可か

721 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:04:44 ID:???
ミシェイル様がグラディウスの錆になっちゃう!

722 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:06:38 ID:???
森崎のクラスチェンジってガトーに会いにいかなくても大丈夫なんだっけ?

723 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:10:34 ID:???
だめでしょクラスチェンジ

724 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:14:39 ID:???
※Aの部隊に森崎を配属しなくても、後の拠点パートで村に行けばクラスチェンジは可能です



725 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 21:19:37 ID:???
>>720
今回は残念ながら不可みたいですね。武器レベルがあと1さえ上がれば
パルティアを扱うことが可能になるのでそちらを狙ってみるとか?
>>721
ミシェイルの装備はカードで決める予定です。場合によっては例のあの武器になる可能性もw
>>722-724
この章をクリアしたあとの拠点パートにて村を訪れればクラスチェンジできますね。
強化指定を続けるためにあえてスルーすることもできるのでお好みで。
=============
☆森崎
・ミネルバ
・アベル
・カシム
・マリア


森崎「本隊は俺が指揮するぞ!アベルとカシムは俺のフォローを頼んだ!」

アベル「この『グラディウス』あるかぎり俺は絶対に負けんぞ」

カシム「装備が鋼の弓になっちゃったけど…森崎君のためにできるだけ頑張るよ」   

森崎「期待してるぜ二人とも。それとミネルバ王女、マリア王女は…その…」

ミネルバ「…ミシェイルのことならば気にするな。兄妹で争うことなど昔からよくあることだ…」

マリア「で、でも姉さま…私は…」

ミネルバ「言うなマリア。父上を殺めた兄上を……どんな理由があろうとも許すことなどできない」

マリア「………でも、私は…私はやっぱり……」

726 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 21:21:20 ID:???
ダッ!

ミネルバ「マリア!」

マリアは泣きながら天幕を出ていってしまう。いくら敵に回ってしまったとはいえ
敬愛する兄と戦う覚悟を幼い彼女が抱えることは困難ということなのだろう。

森崎「……どうしても無理なら別部隊に回すが?」

ミネルバ「いや、あとで私が言い聞かせておくから大丈夫だ。…マケドニアがドルーアと手を組んだことで
     この暗黒戦争はより激戦化し多くの民達を傷つけ恐怖に陥れてしまった。
     私自身の手でその償いをしなければならない。それが、王族である私たちの使命でもあるのだ」

森崎「身内のツケは自分たちが払う…ね。分かったよ。頼んだぜミネルバ王女」

モロドフ「それで、オーブを村まで届ける部隊はいかが致しましょうか?
     なんでもオーダインという巨体を誇るパラディンが陣を構えているとか。
     敵の主戦力の竜騎士には僅かに劣りますが、マケドニアの聖騎士もなかなか侮れないかと」

森崎「流石に素通りはさせてくれないってか。まぁオーブもあることだし少しは余裕がある部隊かな?」

727 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 21:22:58 ID:???
☆アカネイア同盟軍メンバー

指揮レベル3
ミディア

指揮レベル2
マルス パオラ サムソン ロレンス

指揮レベル1
ジェイガン ジョルジュ

その他
シーダ カイン ドーガ リフ バーツ マジ ジュリアン
レナ ナバール マリク ビラク リカード バヌトゥ リンダ 
ジェイク トムス ミシェラン トーマス ボア カチュア ベック 
チェイニー チキ エスト


Aオーブを届け隊を上記の中から選出して、明記してください。(☆は指揮官枠です)







2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

728 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:26:38 ID:lPR52Hpg
☆ミディア
・カイン
・リンダ
・カチュア
・エスト


729 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:28:04 ID:7JldDPFE
☆ミディア
・ジュリアン
・レナ
・バヌトゥ
・チキ

730 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:29:29 ID:???
手槍一本アイオテなしでお願いします兄様

731 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:34:00 ID:deXPIz12
☆ミディア
・カイン
・リンダ
・カチュア
・エスト


732 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:37:48 ID:???
「グルニアよりは」楽かもしれないけど、もう激戦続きの終盤戦だってことは忘れないでな、皆。

733 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:38:26 ID:???
最初のころから考えると
ミディアさんがここまで強力な隊長になるとは思わなかった
必殺は常に怖いけど

734 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:39:02 ID:???
指揮4で支援は姉妹1のみか
ミディア無双になっちゃいそうだな

735 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:45:40 ID:???
きっとアストリアのいいところも吸収したんだよ…うぅっ…

736 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 21:46:23 ID:???
>>730 アイオテまで外すにはさすがにJOKERの力がないと難しいですね〜
>>732 前章のヒムラー隊クラスの戦力ですね。油断しなければなんとかなるでしょう。
>>733 アストリアからの引継ぎやミスコンでかなり稼げましたからね。
>>734 今のところは指揮はミディアの3だけですね。もしもカインが昇格すると…?
>>735 これはいいエーギルだ
==================
☆ミディア
・カイン
・リンダ
・カチュア
・エスト


森崎「村へ向かう部隊はミディアさんに任せました」

ミディア「マケドニアの聖騎士も決して弱い相手では無いわ。みんな、気を引き締めていきましょう」

カイン「うおおーし!この戦いで活躍してアリティアに栄光を取り戻す!」

リンダ「(遂にガーネフを…お父様の仇を討てる手段が手に入るのね…!)」

カチュア「エスト、隊列を乱さないようにね。突出してはだめよ」

エスト「分かってるってばぁ。姉さまは本当に心配性なんだから」

ミディア「ところで、肝心のオーブは誰に持たせるのかしら?
     念のために説明するけれど…星のオーブは成長率が一段階上がって
     戦闘中の全ての項目に+2の補正がつくわ。光のオーブは
     相手の指揮や地形の補正を全て消す効果があるわよ」

森崎「そうだな…」

737 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 21:48:05 ID:???
☆どうしますか?

Aミディア
Bカイン
Cリンダ
Dカチュア
Eエスト

一段目に『星』のオーブを持たせる人を、
二段目に『光』のオーブを持たせる人を記入してください。
二つ同時に持たせることも可能です。

(例)



↑これでミディアに星を、カインに光のオーブを持たせることになります。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

738 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:50:57 ID:???
カイン
カチュア

739 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:51:29 ID:???
前章で光のオーブのチートレベルは証明済み
誰にしようか?

740 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:07 ID:zf/LnKKQ
カイン
カチュア

ID出し忘れ、申しわけありません。
ミディアさんは素で強いから底上げ目的。

741 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:22 ID:7JldDPFE
A
A

育成とか考えてると死者続出しそう

742 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:52:24 ID:u/WuvOIs
Aカイン
Bリンダ

743 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:53:44 ID:???
モリブレムには青髪補正があるに違いない
マルス、シーダ、もげろバーツ、カシム、ミディアさん、サムソン、みんな頼りになる
逆に原作ではエースだったあの方はオーバーフロー起こしちゃったんですかね…
この流れでランピオンくんも弱体化かな!w

744 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:54:56 ID:deXPIz12
B
B

カイン一点上げ狙い

745 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:56:44 ID:lPR52Hpg
Bカイン
Eエスト

746 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:57:14 ID:u/WuvOIs
あ、すごい勘違い。




747 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 21:57:37 ID:ERAVWWMQ



748 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:04:11 ID:PLvtDHaU
カイン
カチュア



749 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 22:12:31 ID:???
>>739
光のオーブは部隊の編成次第では確かに強力すぎたかもしれませんねw
二部では支援構成などを少し弄る予定ので、価値が変わってくるかもしれませんが。
>>743
確かに青髪キャラが色々と活躍していますねw
ランピオン君に関してはイタリアの重要キャラとしてとある出番を用意しています。お楽しみに!
===============
カイン
カチュア


森崎「星のオーブはカインに、光のオーブはカチュアに持たせてやってください」

ミディア「分かったわ。進軍前に道具の整理をするのでみんな、忘れないでね」

カイン「(森崎は俺の成長に期待してくれてるんだな…よーし、頑張るぞ!)」

カチュア「(このオーブがあれば、よほどのことが無い限り
     敵に遅れをとることはないはず。感謝するわ森崎君!)」

モロドフ「さて、それでは次は陽動部隊の編成をいたしましょう。
     この部隊の働きによっては本隊の負担が大きく変わってくる重要な部隊ですぞ。
     下手をすればまったく戦闘することなく徒労に終わってしまう可能性もあるのでな」

森崎「俺の見立てでは本隊と半分の戦力を分けてくれると考えているんだが…さて、どうしたものかね」

750 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 22:14:30 ID:???
☆アカネイア同盟軍メンバー

指揮レベル2
マルス パオラ サムソン ロレンス

指揮レベル1
ジェイガン ジョルジュ

その他
シーダ ドーガ リフ バーツ マジ ジュリアン
レナ ナバール マリク ビラク リカード バヌトゥ
ジェイク トムス ミシェラン トーマス ボア ベック 
チェイニー チキ


B陽動部隊を上記の中から選出して、明記してください。(☆は指揮官枠です)







2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

751 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:15:33 ID:PLvtDHaU
☆マルス
・シーダ
・パオラ
・マリク
・レナ

752 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:16:27 ID:7JldDPFE
☆マルス
・シーダ
・パオラ
・マリク
・レナ

戦闘機会なくてもリブローはとばせるよね?

753 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:18:33 ID:lPR52Hpg
☆マルス
・シーダ
・パオラ
・バーツ
・レナ

754 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 22:35:12 ID:???
>>752 はい。誰かが傷ついていればターン終わりに判定が発生します。
============
☆マルス
・シーダ
・パオラ
・マリク
・レナ

森崎「誘導部隊はマルスに任せる。うまく敵軍を引きつけてくれよ」

マルス「任せてくれ。君たちの負担をできるだけ削いでみせるよ」

マリク「僕のエクスカリバーなら、固い鎧の竜騎士たちにも有効です。任せてくださいよマルス様!」

シーダ「パオラさん、マケドニアの竜騎士の特徴を教えてくれませんか?」

パオラ「ええ。私と貴女の飛行技術がこの作戦のカギを握っているでしょうから…
    それとシスターレナ。あとで渡すものがあるので、少しよろしいでしょうか?」

レナ「はい。分かりましたわパオラさん。
   …森崎君。私のワープの杖でそちらに誰かを送ることもできます。
   もしものときは、何か合図を送ってくださいね?」

森崎「分かった。ピンチだと思ったら援軍を要請するよ」

モロドフ「森崎殿、次は強化指定兵士の選択ですぞ。今回森崎殿が強化指定できるメンバーは…おや、いませんなぁ」

森崎「え?そうなの?」

モロドフ「下級職のレベル12以下が条件ですからな。もう森崎殿の戦いを見るだけでは何も学ぶことはないということですな」

755 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 22:36:36 ID:???
森崎「…ふ、ふん。どうせすぐに強化指定もできなくなるから構わないさ。
   ええと、次はオームの欠片の所持者を決めるか…」



@本隊(北の門へ向かい城を落とす。ミシェイルや強力な竜騎士と戦う)
☆森崎
・ミネルバ
・アベル
・カシム
・マリア

Aオーブを届け隊(オーダインが待ち受ける道を突破してガトーの待つ村にオーブを届ける。拠点パートあり)
☆ミディア
・カイン
・リンダ
・カチュア
・エスト

B陽動部隊(本隊に敵が集中しないように動き回る。運が悪いとこっちにミシェイルが来るかも)
☆マルス
・シーダ
・パオラ
・マリク
・レナ

上記の中から『オームの欠片』(ロストしても次章で復帰)を持たせるキャラを『1名』選択してください。
オームの欠片を誰にも使わない場合は『使わない』と記入してください。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

756 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:43:43 ID:7JldDPFE
カチュア

2部で再登場はやいし、ここで死なせたくない

757 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:47:35 ID:lPR52Hpg
エスト

758 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:48:33 ID:u/WuvOIs
マリア

前線につれてくし

759 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 22:48:47 ID:zf/LnKKQ
エスト
守備脆いから保険をかけたい…

760 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 23:01:29 ID:???
>エスト


森崎「エスト、これを受け取りな!」

シュバッ!バシィッ!

エスト「おっとと。これはなーに?森崎君」

森崎「そいつはオームの欠片。万が一のときに身代わりになってくれる貴重なものさ。
   そっちの部隊の敵はパワーが強い奴がいるみたいだからな。保険だと思ってくれ」

エスト「えへ、ありがとっ!私のこと大事に思っててくれてるんだね〜」

アベル「俺からも礼を言わせてくれ。サンキューな、森崎」

森崎「俺だって指揮官生活が長いんだ。的確な指示も板についてきただろ?」

エスト「(ホントならこんな心配かけないようにもっと強くならなくちゃいけないんだけどね…
    今だけは森崎君の厚意に甘えることにしよっかな)」


モロドフ「これで出撃準備は全て整いましたな。マケドニア軍はとにかく機動力がある部隊。
     先制攻撃を取れる確率はかなり低くなってしまうと思われます。
     くれぐれも気をつけるのじゃぞ、森崎殿」

森崎「ああ、分かっているさ。よし、みんなきけ!まずは俺達の部隊が先頭に立つ!
   そのあと誘導部隊を先行させて、敵軍の混乱を誘うぞ。
   オーブの部隊はその隙に脇道に入って村を目指して進軍だ!」

一同「「「「「「「「「「「「「「おう!!!!」」」」」」」」」」」」」」

761 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/02(木) 23:02:31 ID:???
出撃準備が終わったところで一旦ここまで。
マケドニア軍は総合的な戦力はグルニア軍より劣りますが、先制される確率が高めとなっています。
大将のミシェイル含め、良くも悪くもカード運に左右されやすい軍なので。頑張って良引きしていきましょう!
それでは、また明日お会いしましょう。

762 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 23:09:14 ID:???
おつでしたー

ミディア隊が不安だなー
1部はここ含めて残り4マップだし、そろそろ二軍育成は見切りをつけないか?
死なれては元も子もない

763 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 23:45:49 ID:???
基本的には賛成なんだけど、最終戦のメディウス城で何人出撃になるかが問題だなあ

764 :森崎名無しさん:2010/12/02(木) 23:57:25 ID:???
15人以上出せるなら、たしかに話は変わってくるね
FC版キャラは全員でてるから+ガトーも戦闘参加かな

2部は仲間の数えらいことになりそうだけど上限は変わらないのかな
DS紋章の総勢77名・最終面出撃枠12名(うち強制1名半強制4名)は
拷問としか思えなかったw

765 :森崎名無しさん:2010/12/03(金) 00:12:54 ID:???
隊長 森崎・ミディア・マルス・ミネルバ・パオラ・アベル
確定 シーダ・バーツ・カシム・ジュリアン・リンダ・
僧侶 レナ・マリア
13名

準確 ナバール(支援0) マリク(マルス相互、要レベル)
チキ(バヌトゥと一緒) エスト(アベル相互、要レベル)
ジョルジュ(指揮1もうすぐイチイバル) カチュア(ちから6)
カイン(アベル支援…がんばれ)・・・他

個人的なイメージ

766 :森崎名無しさん:2010/12/03(金) 00:46:45 ID:???
前に出さなければロレンスとサムソンの指揮2は十分役に立つ範囲だし
ボアも回復役と割り切れば戦力にはなる
バヌトゥもチキとセットなら後衛は務まる、VS竜なら前衛もいける

・・・ごめんねトーマス、このゲーム15人乗りなんだ

767 :森崎名無しさん:2010/12/03(金) 03:14:47 ID:???
システム的に勝手に前に出るのがデフォだからなあ
ロレンスは根本的な実力的に、サムソンの方もプライドが高いから
多分高確率で評価ダウンで判定次第で逆うのもありえるだろうし。

768 :森崎名無しさん:2010/12/03(金) 07:04:59 ID:???
ロレンスの当たらない攻撃かわせない回避はまずい
大盾あるけど必殺死も非常に怖い。
サムソンは低めの回避で守備12だから普通に死ぬ可能性が高い
成長率も低めで支援もないからやべえ。

769 :森崎名無しさん:2010/12/03(金) 22:21:37 ID:???
歴代ミシェイル兄貴の装備

FC暗黒竜  てやり
SFC紋章1部 ぎんのやり/アイオテのたて
DS暗黒竜  勇者の槍/手槍(練成)/アイオテの盾
DS紋章 ぎんの槍/手槍

はてさて、どうなるか

770 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/06(月) 00:38:20 ID:???
>>762
乙どうもですー。オームの杖という救済措置があるとはいえ、
1部でロストしてしまうと2部で再登場するのがかなり難しくなってしまいますからね。
>>763-764
戦場パートは最大15人です。これは最後のステージでも変わることはありません。
新紋章のラストは確かに拷問でしたねw説得役に仕方なく座席を譲るエースユニットが沢山いましたねぇ。
>>765-766
支援重視か指揮重視か、単純な戦力重視かでメンバー構成は大きく変わってきますね。
それにお気に入りのキャラの評価を稼ぎたいというのもありますし…
>>767-768
二人とも性格的にはバリバリの前線タイプですからね。
さすがに瀕死のダメージを負えば、攻撃することを躊躇はしてくれますが…
>>769
カードによってミシェイルの強さはカミュを凌駕するかもしれません。
良い結果になるように気合を入れてカードを引きましょう!

771 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/06(月) 00:39:41 ID:???
マルス「ちょっといいかな森崎」

森崎「なんだよマルス。俺たちはのんびりしてられないんだぜ?」

森崎隊を先頭にして出撃しようとしたとき、マルスが森崎を呼び止める。

マルス「うん、それは分かってるんだけどさ。
    実はこの間で君が僕たちと出会ってから丁度2年経ったんだよ。覚えてた?」

森崎「へ?そうなのか?」

マルス「所謂2周年ってやつだね」

森崎「気づけば俺もお前ももう18か…時が流れるのは早いもんだぜ」

マルス「タリスで旗上げしたことがついこの間のことのように思えるよ。
    …森崎。もう少しだ。もう少しだけ…僕に、僕たちに力を貸して欲しい。
    この大陸を真の開放に導くためにはどうしても君の力が必要なんだ」

森崎「分かってるさ。俺はお前を支えてやるとアカネイアカップの前夜に約束したからな。
   その代わり、サッカーに関することだけは……俺は誰にも中心を譲るつもりはない」

マルス「ああ。君がこれまで僕を支えてきてくれたように…
    僕も君のことを支えていきたい。君のサッカー選手としての尊い誇りと夢を守っていきたいんだ」

真摯な瞳で見つめながら語るマルスを見て、森崎は妙に照れくさくなってしまう。

772 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/06(月) 00:42:04 ID:???
森崎「……はは、そんな恥ずかしい台詞惜しげもなく語れるところがお前と今の俺の差なのかもしれないな」

マルス「そうかな?僕は、何かを口で語るよりまずは実行してみせる君の方が魅力的に思えるんだけどな」

森崎「へぇ、マルスは俺のことをすぐに手が出る奴だと思っていたって訳か。そーかそーか」

マルス「あ、いや、気を悪くしないでくれ。他意はないんだよ。
    ……とにかく、これからもよろしくってことだよ、森崎」

森崎「ああ。こっちこそよろしくなマルス。
   よーし、それじゃあ改めて出撃するぞ!森崎隊進撃開始!」




森崎たちが進軍を開始した頃、マケドニア城ではミシェイルが部下の竜騎士の報告を受けていた。

ミシェイル「…同盟軍の状況は?」

近衛竜騎士A「はっ。主な部隊は三つ。一つはこの城を目指し北上しております。
       一つは西の山道を迂回している模様。一つはガトー司祭がおられる村へと向かってるみたいです」

近衛竜騎士B「司祭の村には先ほどオーダイン将軍が向かわれました。我々はいかが致しましょうか」

ミシェイル「ふっ…部隊を分けてきたか。なかなか面白い策を興じてくるな。
      よし、我々も早々に出撃する。戦力を多めに投入して相手の出鼻を挫くのだ」

近衛竜騎士C「問題はどちらの部隊に主戦力が置かれているかといったところですね。
       さすがに片方の部隊を放っておくわけにはいきますまい」

ミシェイル「確かにその通りだな。では、戦力配分はこのようにしておけ」

773 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/06(月) 00:43:05 ID:???
指揮レベル5の男の判断→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→戦力は半分ずつ投入しておけ
スペード→戦力は北上部隊(森崎隊)に多めに投入しておけ
クラブ→戦力は迂回部隊(マルス隊)に多めに投入しておけ
クラブA→これより『三頭の竜』の作戦を執る!
JOKER→近衛竜騎士A「大変です殿下!竜騎士団の飛竜たちが謎の病気を患い出撃できません!」
※数字が4以上でミシェイルは北上部隊(森崎隊)に向かい、3以下で迂回部隊(マルス隊)に向かいます。

774 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:43:58 ID:???
指揮レベル5の男の判断→ スペード9

775 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:46:41 ID:???
三頭の竜ってかなりガッカリ作戦だった気がするぞw

776 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:47:55 ID:???
戦略の有用性より、三頭の竜だったらミシェイルに天槍グングニルがあるってことになる
ガクガクブルブル

777 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:54:21 ID:???
2周年おめでとうです→ アーモンドもなか , トマトジュース

778 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:57:04 ID:???
おめでとうごさいます
このまま2部、聖戦、トラキアと突っ走っていきましょう

779 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/12/06(月) 00:57:06 ID:???
>>775 空っぽの城を守るために慌てふためいたのは私…だ、け…?
>>776 装備に関しては次の判定で。果たしてどうなる!?
>>777 レス番と並びありがたさ倍増です!これからもよろしくお願いいたいますね〜
===============
指揮レベル5の男の判断→ スペード9
>スペード→戦力は北上部隊(森崎隊)に多めに投入しておけ


ミシェイル「…そうだな。竜騎士団の7割は北上部隊に攻撃をする準備をしておけ。
      俺の読みでは迂回舞台は陽動だろう。おそらく戦力分散をさせるのが目的だろうな。
      この竜騎士団の力を持ってすればどんな相手だろうと潰すのはたやすいだろうが…
      わざわざ相手の策にのってやることなどあるまい。まずは一つの部隊を徹底的に潰すぞ」

近衛竜騎士A「はっ!了解いたしました!」

ミシェイル「この戦…恐らく最初の一手で大きく流れが変わるはずだ。
      俺も前線で指揮を執ろう。おい、槍を持て」

近衛竜騎士B「はっ!こちらでありますか?」

部下の騎士は先ほど武器庫から持ってきたミシェイル専用の槍を取り出すと、恭しくミシェイルへと受け渡す。


この引きがこの章の難易度を決める!→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→て や り
ハート・スペード→銀の槍
クラブ→勇者の槍
クラブA→異大陸より取り寄せた『天槍グングニル』
JOKER→て や り+裸鎧(アイオテ無し仕様)

780 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 00:58:47 ID:???
この引きがこの章の難易度を決める!→ クラブ4

781 :森崎名無しさん:2010/12/06(月) 01:02:55 ID:???
手槍の確率たけえw
ナバールの色違いにならなくてよかったね兄様

434KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24