キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
キャプテン森崎外伝スレ7

1 :森崎名無しさん:2010/12/07(火) 21:56:07 ID:rgpVVog+
キャプテン森崎に関連したサイドストーリー、番外編用のスレです。
進行は小説形式でも参加型でもなんでもアリです。
コテをつけるかは自己判断ですがわかりやすく工夫したほうがいいかもしれません。(名前欄にタイトルなど)
前の人の作品が完結してから次の人は書き始めましょう。好評な作品は独立するのもありです。
ただあまりに過度にキャラを変えてしまうと本編に支障をきたすおそれもあるので程々に。
 
自信がない人もどんどん挑戦しましょう!


2 :森崎名無しさん:2010/12/08(水) 19:54:34 ID:???
スレ立て乙でしたー

3 :森崎名無しさん:2010/12/12(日) 19:01:07 ID:???
いちおつ

個人的にキャプ森 × イナイレとかやってほしい。前にそういうのがあったけど、更新止まってるからなぁ・・・
超次元サッカー対超頭身サッカー

いや、別にやれって言ってるわけじゃないし、希望程度に。

4 :森崎名無しさん:2010/12/12(日) 22:27:55 ID:???
希望を提案するのはいいことだと思う
俺はやっぱり、ロマサガ2だなぁ・・・

5 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 01:06:51 ID:???
>>2-3 希望とは違うもので申し訳ありませんが、

ちょっと構想中の外伝のプロトタイプのテスト版をやらせてもらいたいと思います。


ここでは無い時、そこでは無い場所、どこかで見たことがある人たち。

兵士「領主様!大友村が一揆を起こし、この城へと向かっています!その数およそ3万!」
領主「むう。それはもう一揆というレベルではないな。わが南葛国の総兵力の7割はあるではないか」

領主は渋面を作りながらも、すぐに麾下の将軍を召集した。
南葛国の誇る12名の武将は、自分の指揮する兵を纏めると城へと馳せ参じた。
騎馬突撃と篭城戦に無類の強さを誇る森崎。
斬込から輸送、突撃はおろか阻止、哨戒、防衛と一騎当千の翼。
騎馬隊、抜刀隊の扱いと高い鼓舞能力に定評のある来生。
など隣国に名が轟いている者も少なくない。

古尾谷「大友村の一揆と聞きましたが、彼奴らの軍勢の程は?」

12武将を束ねる将軍古尾谷が代表して問いかけてくる。

領主「……およそ3万という所までしか物見の報告は入っておらん」
古尾谷「……フム。中里!」
中里「ハッ!」

武将であり忍でもある中里に敵情偵察を命じようとする古尾谷。
武将は12名いるので、中里を欠いたとしても戦線は維持できる、だが後詰がいなくなることになる。

A そのまま中里に偵察を命じる
B 大友村の一揆なぞ一捻りだ。偵察など必要ない

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

6 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 01:10:56 ID:dg/Ubt4g


7 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 01:15:53 ID:gII0C7mQ
A

8 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 01:16:52 ID:D4y/Ju8U


9 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 01:32:30 ID:???
A そのまま中里に偵察を命じる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中里「御意」

短い返事をすると中里はその場でどろんと煙を巻き上げ掻き消えてしまう。

古尾谷「それでは今日の戦は山森を加えた布陣で臨むことにする。決戦の場はおそらく南葛ヶ原。出陣じゃ」
武将達『オウッ!!』

鬨の声を上げ南葛城を出立する軍勢。
およそ4万の軍勢は南葛ヶ原を目指して出立した。

一方、敵情視察を命じられた中里は森の木々に身を隠しつつ進軍中の大友村一揆勢の様子を探っていた。


先着1名様でこのスレに

中の里の実力→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードの数字が

9以上→敵の兵力と構成など細かい所までわかる
3以上→敵の総数と主な武将の率いる兵力がわかる
2以下→ム、あのような所で水浴び中の女子が……!
ジョーカー→9以上に加え敵武将の暗殺まで成功させる

となります。

10 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 01:33:36 ID:???
中の里の実力→ クラブA

11 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 01:35:48 ID:???
クラブA分岐ないとはいえいきなり不吉なw

12 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 02:12:38 ID:???
中の里の実力→ クラブA=2以下→ム、あのような所で水浴び中の女子が……!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中里「……あの旗印は……中山殿。……あちらには浦辺殿のも。さきほど新田殿軍勢も通った……」

高いの木の梢から大友村一揆勢の様子を伺う中里。
その視線は軍勢の構成を見極め、率いる武将を確認していく。

中里「向こう側の進行路を行くのは……ムッ!」

視線を別の軍勢に向けようとした刹那、視界の端に川で水浴びをしている妙齢の女性を捕らえる。

中里「……あのような場所で水浴びなど……怪しい。怪しすぎる。これはじっくりたっぷり調査せねば……ニンッ!」

木を滑り降り枝から枝へと渡り中里の姿は森の中へと消えていった。


大友村一揆勢の情報が一切手に入りませんでした。

13 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 02:14:52 ID:???
古尾谷「……中里はまだ戻らんか……」

南葛ヶ原にて布陣をする段になっても中里は戻らなかった。
このままだと陣形を整える前に大友村一揆勢がやってくることになる。

古尾谷「ええい。仕方が無い。陣を張るぞ。布陣は――」

A 前衛に来生、滝、長野、中衛に翼、井沢、山森、岩見、後衛に石崎、高杉、小田、本陣に森崎
B A以外のがいい
C その前に色々と説明しようよ

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

南葛国の陣容は

前衛から
来生 総兵力4千(一般兵1、騎馬隊2、抜刀隊1)
長野 総兵力3千(一般兵1、荷駄隊2)
滝 総兵力4千(一般兵1、騎馬隊2、荷駄隊1)
翼 総兵力5千(一般兵1、騎馬隊2、抜刀隊2)
井沢 総兵力4千(一般兵1、騎馬隊1、荷駄隊1、抜刀隊1)
山森 総兵力4千(一般兵1、荷駄隊2、抜刀隊1)
岩見 総兵力3千(一般兵1、荷駄隊1、長槍隊1)
石崎 総兵力3千(一般兵1、長槍隊1、重装隊1)
高杉 総兵力3千(一般兵1、長槍隊1、重装隊1)
小田 総兵力2千(一般兵1、長槍隊1)
森崎 総兵力5千(一般兵1、騎馬隊2、近衛隊2)

となっております。


14 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 02:19:28 ID:Jwu3djjg
C
それぞれがどういう役割なのか漠然としか解らない

15 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 02:34:24 ID:???
やっぱり詳細な説明が必要ですね。
ちょっと焦りすぎました。
明日改めて細かい説明等をさせてもらいます。
その上で布陣等を決めてもらうことにします。
それではおやすみなさい。

16 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 22:37:06 ID:???
それではこの外伝プロトタイプの能力値と戦の説明をさせていただきます。

このスレの世界の戦は皇帝箱を所持している部隊にしか攻撃権はなく、
迎撃側は皇帝箱を奪取する時のみ戦闘をしかけられます。
また、皇帝箱を所持している陣営でも直接所持していない場合は移動はできるものの戦闘行為はできません。

皇帝箱を所持したまま突進、もしくは斬込を駆使し、敵陣営の本陣に皇帝箱を到達させると皇帝の威光によって、
相手陣営の部隊の士気、兵力が減少します。
今回の戦は3回相手の本陣に皇帝箱を送りつけたら士気崩壊させることができ、勝利となります。

武将の能力について
各武将は、突進力、輸送力、斬込力、阻止力、哨戒力、防衛力、篭城力、破壊槌/土塁、投石器/櫓の能力を持っています。
突進、斬込は直接相手の軍勢を叩くことができます。対応する能力は阻止、防衛となっています。
輸送で皇帝箱を味方の別部隊に輸送することができます。阻止するのは哨戒です。
また、味方部隊が皇帝箱を運んでいる間に敵本陣付近で破壊槌、投石器の準備をしておき、
皇帝箱が届き次第、それらを駆使した強力な攻撃を行うことができます。相手側は土塁、もしくは櫓で対応します。
本陣を守備する部隊は皇帝箱を所持する部隊の突進・斬込に篭城で対応します。

武将の指揮部隊について
各武将はそれぞれの部隊を率いており、基本兵科の一般兵とそれぞれの能力に特化した部隊です。
突進に特化した騎馬隊、輸送に特化した荷駄隊、斬込に特化した抜刀隊、
阻止に特化した長槍隊、哨戒に特化した斥候隊、防衛に特化した重装隊、全ての行動に対応できる近衛隊の
7種類の兵科があります。


17 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 22:38:51 ID:???
行動の判定式について
判定式は
攻撃側の武将の対応能力+対応する部隊の数+ダイス2個
VS
守備側の武将の対応能力+対応する部隊の数+ダイス2個
これに彼我の兵力差を加味したもので行います。
また各部隊の士気により必殺攻撃も発動することがあります。
士気は戦闘をすると増減します。(勝利で+5、敗北で−5、自軍勝利で+2、自軍敗北で−2)
また皇帝箱を相手本陣に到着させることでも増減します。(各隊毎にnumで判定0〜4で−5、5〜9で+5)


森崎隊の騎馬突撃(兵力5千、騎馬隊2千、近衛隊2千)VS高杉隊のファランクス(兵力3千、長槍隊1千、重装隊1千)
森崎→9(突進力)+2(騎馬隊)+1(近衛隊)+2(兵力差)+4+3(ダイス2個)=21
高杉→6(阻止力)+1(長槍隊)+3+4(ダイス2個)=14
森崎隊が高杉隊の突破に成功。

この際、勝利側はpowerを1回、敗北側は数値差/3回のpowerの損害を受けます。今回の場合高杉隊は2回分の損害です。
森崎隊の損害→271
高杉隊の損害1→487
高杉隊の損害2→563

森崎隊5千→4729(一般兵945、騎馬隊1892、近衛隊1892)
高杉隊3千→1950(一般兵650、長槍隊350、重装隊350)

例その2
森崎隊の騎馬突撃(一般兵945、騎馬隊1892、近衛隊1892)VS石崎隊の槍衾(兵力3千、長槍隊1千、重装隊1千)
森崎→9(突進力)+1.8(騎馬隊)+0.9(近衛隊)+1.7(兵力差)+3+4(ダイス2個)=20.4
石崎→6(阻止力)+1(長槍隊)+3+4(ダイス2個)=14
森崎連続突破!
となります。
一般兵が500より減ると、武将が死傷する可能性が出てきます。


18 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 22:40:30 ID:???
南葛国武将一覧
   突 輸 斬 阻 哨 防 篭 鎚/塁 投/櫓 一般 騎馬 荷駄 抜刀 長槍 斥候 重装 近衛 計 士気
森崎 9 4 4 6 5 6 10  2   2  1000 2000                2000 5000 50
小田 2 3 2 5 5 5 1  0   0  1000          1000          2000 50
石崎 4 5 4 6 5 8 1  2   2  1000          1000    1000    3000 50
高杉 3 4 3 6 5 8 1  1   2  1000          1000    1000    3000 50
中里 8 6 7 7 8 6 1  2   3  1000 1000          1000 1000    4000 50
岩見 5 6 4 7 6 5 1  1   1  1000    1000    1000          3000 50
井沢 7 7 6 6 7 6 1  2   3  1000 1000 1000 1000             4000 50
翼  10 10 10 9 9 8 2  4   4  1000 2000    2000             5000 50
滝  9 8 4 5 5 5 1  2   1  1000 2000 1000                4000 50
来生 8 3 8 7 4 4 1  2   2  1000 1000    2000             4000 50
長野 6 7 6 5 5 5 1  1   3  1000    2000                3000 50
山森 7 9 6 6 6 6 1  3   3  1000    2000 1000             4000 50


19 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 22:41:47 ID:???
必殺技
森崎 奮闘篭城 士気50以上で発動、20消費。篭城時に+3
    やや華麗な突撃 士気50以上で発動、10消費。突進時に+2

石崎 元祖顔面防衛 士気50以上で発動、40消費。防衛時に+7

高杉 顔面防衛 士気50以上で発動、30消費。防衛時に+5

中里 分身突撃 士気50以上で発動、20消費。突撃時に+3
    縮地法 士気50以上で発動、20消費。哨戒時に+3
    変り身の術 士気50以上で発動、20消費。防衛時に+3

井沢 跳躍突撃 士気50以上で発動、20消費。突撃時に+3
    曲線斬 士気50以上で発動、10消費。斬込時に+2
    修哲の陣 士気60以上で発動(要滝・来生)、20消費。連携輸送+3

翼  華麗な突撃 士気50以上で発動、20消費。突進時に+3
    飛翔斬 士気60以上で発動、30消費。斬込時に+6
    飛翔投石 士気65以上で発動、30消費。投石器使用時に+6

滝  修哲の陣 士気60以上で発動(要井沢・来生)、20消費。連携輸送+3
    銀連携 士気60以上で発動(要来生)、20消費。連携輸送+3

来生 車懸の陣 士気50以上で発動、20消費。突進時に+3
    修哲の陣 士気60以上で発動(要滝・井沢)、20消費。連携輸送+3
    銀連携 士気60以上で発動(要滝)、20消費。連携輸送+3

山森 精密輸送 士気50以上で発動、20消費。輸送時に+3
    螺旋投石 士気70以上で発動、30消費。投石器使用時に+6

20 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 22:44:47 ID:???
さしあたっての説明は以上です。
何か質問があれば答えられる範囲で回答したいと思います。

A 質問を書き込んでください。
B 陣形の選択に進む。

Bに3票入った時点で続行。Aには逐次回答します。
ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

21 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 23:08:30 ID:36wJ/4c+
B やってみなきゃわからない気がする

22 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 23:12:12 ID:???
A
@皇帝箱の数と初期位置A前衛、後衛の違いB進行はターン制?
C投石機や櫓等の兵器類の効果や建設時間はキャラの能力に関係しますか?

23 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 23:30:48 ID:???
>>22 
@ 皇帝箱の初期配置は攻め手の任意の部隊が所持した状態で開戦です。
皇帝箱は1つを使いまわします。相手の本陣に到達したら各部隊は初期の配置に戻り仕切りなおします。
それがこの世界の戦のお作法です。
A前衛・後衛の違い。陣形図を書いた方が分かりやすいのでそれを参照してください。

古尾谷将軍推奨の陣形
J−H−− J長野 H来生
−−−−F F滝
−−I−− I翼
E−−−G E山森 G井沢
−−D−−
−−−−−
−ACB− A小田 C石崎 B高杉
−−−−−
−−@−− @森崎

B進行は1判定もしくは1行動を1時間としたリアルタイム?制です。45時間ごとに20時間の休戦が挟まれます。
合計で90時間戦って先に3回皇帝箱を相手本陣に到達させた方の勝利。
どちらも達成できなかった場合は到達させた数が多い方の勝利、同数の場合は痛み分けになります。

C破壊槌・投石器/土塁・櫓は相手本丸付近で準備し皇帝箱が届けられた時点で戦闘を開始します。
準備時間はなし、どちらを使用するかは攻め手の得意な方、同数の場合は相手の苦手な方、それも同点の場合はランダムになります。
兵器の効果は攻め手の次の行動(突進・輸送・斬込)に使用兵器の数値が加算されます。
よって長野は敵本陣近くで投石器で援護をした輸送が得意なことになります。

……ここまで書くとお分かりでしょうが、ぶっちゃけ表現が違うだけでやることは基本サッカーなのは変わりませんw

現在陣形の選択に進む 1票(あと2票で進行)

24 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 23:37:36 ID:mXX6OSgE
A分かりやすい返事thx
兵器類は浮き球、兵の量は才能lv+ガッツみたいな感じで理解しとけば大丈夫ですか?

25 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/13(月) 23:58:42 ID:???
>>24 おおむねOKかと。兵の数は武将の能力のカスタマイズの意味もあります。
今回はできませんが(やると進行が煩雑になるため)
森崎に長槍隊を配備すればそれなりの阻止部隊になる
小田でも大量の抜刀隊を指揮させれば、前線で戦える……かも。
のような感じですね。


26 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 00:01:03 ID:???
頑張れ24 いや、ジャック・バウアー!
俺は当分、ストーリー見ながら楽しませてもらいつつ覚えることにするぜ!!

27 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 06:56:55 ID:aQnIMwrw
B ゲーム進めながら覚えますか

28 :森崎名無しさん:2010/12/14(火) 12:16:51 ID:71SJKBwU
B
新外伝、頑張って!読みながらルール覚えられるようこちらも頑張る!

29 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/15(水) 00:51:09 ID:???
楽しみにしていただいている方々には申し訳ありませんが、
この外伝はいずれ始める予定のプロトタイプなのでこの合戦以上お話は進みません。
イケルと確信した場合、色々手直しをして独立するかもしれませんが、当分その予定もありません。
年内にはどうにか決着させたいかなと思っています。

B 陣形の選択に進む。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
古尾谷「それでは改めて布陣を決定する。

J−H−− J長野 H来生
−−−−F F滝
−−I−− I翼
E−−−G E山森 G井沢
−−D−− D岩見
−ACB− A小田 C石崎 B高杉
−−@−− @森崎

で行く。
戦場の中央を翼が抑え、来生、滝の突破と長野の投石器で攻める。
機を見て井沢、山森も攻めあがれ。
守備時は岩見を中心に長槍で食い止めろ。
森崎は……好きにしろ。相手は所詮一揆勢だ攻めあがるなら上がってもいい」

〜〜〜〜〜〜
配置を変更しますか?

A しない
B 変更したい(具体例があれば併記してください)

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

30 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 09:46:35 ID:xJC5hdTY
A

31 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 18:41:20 ID:PeVvpjtI
A

32 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/15(水) 23:24:20 ID:???
A しない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
古尾谷の指示通り布陣を終えると南葛ヶ原を横断する川の対岸に到着した大友村一揆勢も布陣を終えていた。
本陣の一番奥から見渡す限り、大友村一揆勢の陣形は中央が厚く、両翼は薄くなっているようだった。
旗印を見れば、手前から新田、浦辺、中山。遠くなりすぎて判断しかねるが岸田や西尾の隊もいるだろう。
当然本陣を守備しているのは一条の隊だろう。一揆勢とはいえ、かつては南葛国に使えていたこともある者たちである。
その手強さは皆よく知っていた。
大友勢の本陣からほら貝が吹き鳴らされる。開戦の合図である。
滝が来生が長野が川を渡り大友陣内に侵入していく、皇帝箱を所持していない現在は付近を通る敵部隊に手出しはできない。
それはこちらも同じこと、新田ともう1隊の前衛が南葛陣内へと進入していく。
皇帝箱を所持している部隊はどれだーー!?


先着1名様でこのスレに

大友勢の策→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→浦辺が所持していた。岩見の隊を突破にかかる
クラブ→中央の浦辺から荷駄隊が新田の隊を目指して走り出した!(岩見・小田が阻止に向かえます)
ダイヤ→皇帝箱の所持は中山。翼と対陣する
ハート→浦辺が平岡(名無し相当)と連携して井沢の陣を切り崩しにかかる
ジョーカー→所持しているのは西尾?開幕、参獲貫斬!?(来生・翼・岩見・石崎・森崎が対象)

となります。

33 :森崎名無しさん:2010/12/15(水) 23:27:01 ID:???
大友勢の策→ ハート5

34 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/15(水) 23:51:15 ID:???
大友勢の策→ ハート5=浦辺が平岡(名無し相当)と連携して井沢の陣を切り崩しにかかる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浦辺の隊が皇帝箱を所持していることを示す馬印を掲げた。
やはり中心部隊である浦辺が所持していたらしい。
右翼を進む平岡隊と連携し井沢の隊を包み込む。

先着数名様でこのスレに
浦辺隊連携攻撃→7+1+! dice+! dice
平岡隊連携攻撃→5+1−2+! dice+! dice

井沢隊防衛→7+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

浦辺隊もしくは平岡隊の達成値−井沢隊の達成値が

2以上 突破に成功。
1〜−1 皇帝箱は転がり、岩見隊と中尾隊(名無し相当)の争奪戦に
−2以下 井沢隊が皇帝箱を奪取する

勝敗がついた場合は
敗北側は達成値の差の半分の回数power判定を行い、その総数の損害を受けます。
勝利側もpower分の損害を受けます。
引き分けた場合もpower分の損害を受けます。


35 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 00:00:39 ID:???
浦辺隊連携攻撃→7+1+ 41

36 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 00:03:36 ID:???
平岡隊連携攻撃→5+1−2+ 12

37 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 00:22:38 ID:???
井沢隊防衛→7+ 53

38 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/16(木) 00:48:37 ID:???
浦辺隊連携攻撃→7+1+ 4 + 1 =13
平岡隊連携攻撃→5+1−2+ 1 + 2 =7
井沢隊防衛→7+ 5 + 3 =15
井沢勝利。皇帝箱を奪取し攻勢に!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先着数名様でこのスレに

浦辺隊の損害→! power
平岡隊の損害→! power+! power+! power+! power

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください

出た数値の分部隊が損害を受けます。
平岡隊が1000以上の損害を受けると平岡自身が負傷、または討死する可能性が出てきます。
2000以上の損害を受けると、部隊が壊滅します。その際は討死、逃亡、捕縛のいずれかになります。


39 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 00:50:05 ID:???
浦辺隊の損害→ 301

40 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 01:10:44 ID:???
平岡隊の損害→ 42531483527

41 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/16(木) 01:22:04 ID:???
浦辺隊の損害→ 301
平岡隊の損害→ 425 + 314 + 835 + 27 =1601
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浦辺隊が軽微な損害を受けました。
平岡隊がほぼ壊滅しました。

先着数名様でこのスレに

平岡の運命→! num
井沢隊の損害→! power

と(!の後ろのスペースを消して書き込んでください。

平岡の数字が0〜2→討死、3〜7→負傷(以降ダイスが1つに)8〜9→健在
井沢隊は出た数値をそのまま損害として受けます。


42 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 01:22:27 ID:???
平岡の運命→ 9

43 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 01:30:56 ID:???
井沢隊の損害→ 736


44 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/16(木) 01:57:13 ID:???
平岡の運命→ 9 =健在
井沢隊の損害→ 736
井沢隊が4000から3264になりました(一般兵・騎馬隊・荷駄隊・抜刀隊各816)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
皇帝箱を奪取することには成功したものの、井沢隊の被害も馬鹿にはできなかった。
平岡隊をほぼ壊滅においこんだものの、浦辺隊に与えた損害は自部隊の半数にも満たないものだった。
しかし攻撃権は奪った。
皇帝箱を所持することを示す馬印をかかげ、南葛ヶ原を突き進む。
その井沢隊の前に中山隊が立ちはだかる。

先着1名様でこのスレに

井沢隊の行動→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→跳躍突撃(突進)で中山隊に挑む
クラブ→距離はまだあるが曲線斬で長躯抜刀突撃をしかける(中山・岸田・一条の順に相手をします)
ダイヤ→苦渋の決断で翼隊へ荷駄隊を走らせる(中山は対応できない)
ハート→前を行く滝隊へ荷駄隊を走らせる(中山も対応する)
ジョーカー→新陣形を閃く

となります。

今日はここまです。
質問等ありましたら、できる限り答えさえていただきたいと思います。
何か不明な点などありましたら、どうぞお気軽にご質問してください。
それでは明日もよろしくお願いします。

45 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 06:51:18 ID:???
井沢隊の行動→ ハート7

46 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 06:53:03 ID:???
井沢隊の行動→ クラブ7
乙でした。

47 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 16:18:26 ID:GUACPx9+
B

48 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/16(木) 20:10:54 ID:???
>>46 ありがとうございます。
井沢隊の行動→ ハート7= 前を行く滝隊へ荷駄隊を走らせる(中山も対応する)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
井沢「荷駄隊!走れ!」

皇帝箱を託された荷駄隊は前方に展開している滝隊へと走る。
大友勢本陣付近中央では来生が、左翼では長野がそれぞれ攻城兵器の準備をしている。
滝隊から折り返し、それを押し込むのが南葛の得意戦術である。
その得意な戦法を中山が知らないはずもなく、

中山「斥候隊!井沢の放った荷駄隊を見つけろ!発見次第叩き、皇帝箱を奪え!」

中山の下知に斥候隊が先行して南葛ヶ原を走る。

先着2名様でこのスレに
★井沢隊→7+0.8+! dice+! dice
★中山隊→8+1+1.7+! dice+! dice
と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

判定式の数字は左から対応能力値、対応部隊数、兵力差となっています。
今回は井沢の輸送能力7+荷駄隊816
中山の哨戒能力8+斥候隊1000+兵力差1736を表しています。

井沢の達成値−中山の達成値が
2以上 皇帝箱は滝隊の下へ
1〜−1 皇帝箱は南葛ヶ原を転がり、翼と岸田の争奪戦に
−2以下 中山隊が皇帝箱を奪う
となります。

敗北側は達成値の差の半分の回数power判定を行い、その総数の損害を受けます。
勝利側もpower分の損害を受けます。
引き分けた場合もpower分の損害を受けます。

49 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 20:12:40 ID:???
★井沢隊→7+0.8+ 55

50 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 20:15:38 ID:???
★中山隊→8+1+1.7+ 26


51 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/16(木) 22:16:48 ID:???
★井沢隊→7+0.8+ 5 + 5 =17.8
★中山隊→8+1+1.7+ 2 + 6 =18.7
1〜−1 皇帝箱は南葛ヶ原を転がり、翼と岸田の争奪戦に
(結果の欄を1.9〜−1.9にしないといけませんね。あぶないところだった)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
得意の戦術に引き込もうとする南葛とそれを読み阻止しようとする大友勢の激突は痛み分けに終わり、
その激戦により皇帝箱は弾き飛ばされ、南葛ヶ原に転がる。

井沢「ぐっ!被害を報告しろ!」
中山「静まれーっ!隊を立て直し、次に備えよっ!!」

怒声が響き渡り千々に乱れていた兵たちが隊伍を組み直す。

先着数名様でこのスレに

井沢隊の損害→! power
中山隊の損害→! power/2

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください

井沢隊は出た数値そのまま、中山隊は出た数値の半分(技能:無双の効果)の損害を受けます。


52 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 22:21:38 ID:???
井沢隊の損害→ 957

53 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 22:22:36 ID:???
中山隊の損害→ 608 /2


54 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 22:23:33 ID:???
井沢隊の損害→ 149

55 :森崎名無しさん:2010/12/16(木) 22:24:30 ID:???
井沢オワタ\(^o^)/

56 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/17(金) 00:54:38 ID:???
>>55 開戦2時間で戦力ほぼ半減ですからね、終わってしまったかもしれません。

井沢隊の損害→ 957
井沢隊が3264から2307(一般兵576、騎馬隊・荷駄隊・抜刀隊各577)
中山隊の損害→ 608 /2
損害は軽微
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どちらも目的を果たせなかったのは変わらないが、彼我の損害差は3倍。
井沢は再編成した自分の部隊を見て愕然とした。
戦場の東側は開戦2時間で井沢隊、平岡隊と両陣営1部隊ずつ壊滅状態となっていた。
そんな東側を尻目に戦場の中央では南葛国の中心武将、大空翼と、
同じく大友勢の守備の要、ワニザメ岸田が皇帝箱を争っていた。

翼「前進!」
岸田「喰いちぎれぇいっ!!」

先着数名様でこのスレに

翼隊→5+! dice+! dice
岸田隊→4+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

今回使用しているのは純粋に兵力だけです。
達成値が高い方が皇帝箱を所持します。
勝利側は power/2
敗北側は powerの損害を受けます。

今日はここまで。本日もお付き合いありがとうございました。
継続して質問等受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。



57 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 08:29:26 ID:???
翼隊→5+ 64

58 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 08:32:46 ID:???
岸田隊→4+ 61

59 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/18(土) 00:52:00 ID:???
翼隊→5+ 6 + 4 =15
岸田隊→4+ 6 + 1=11
翼隊が皇帝箱争奪戦に勝利
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
開戦最初の山場は翼隊の圧勝となった。
数の差よりもここぞと言う時の勝負強さがより出た形だった。
どことなく及び腰の岸田軍を一蹴し、皇帝箱を手中に納め、馬印をかかげる翼隊。

翼「行くぞ!大友!これがオレの――!!」


先着数名様でこのスレに

翼隊の損害→! power/4
岸田隊の損害→! power

翼隊の戦術→! card

と!とPowerの間のスペースと!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

損害は達成値がそのまま。(翼隊は勝利したので数値が半分に、さらに技能:無双の効果でさらに半減しています)
翼隊の戦術は
カードのマークが

スペード→前方に展開している来生隊へ荷駄隊を走らせた
クラブ→左翼に展開している長野隊へと荷駄隊を走らせた
ダイヤ→そのまま華麗な突進を始める!次は西尾隊が立ちふさがった
ハート→多少距離はあったが斬り込みはじめた
ジョーカー→新たな戦術を閃いた
となります。

60 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 00:57:25 ID:???
翼隊の損害→ 456 /4
無双強いな

61 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 00:57:49 ID:???
岸田隊の損害→ 719


62 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 01:07:46 ID:???
翼隊の戦術→ ハートJ

63 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/18(土) 01:51:44 ID:???
翼隊の損害→ 456 /4=114
翼隊5000→4886(一般兵977、騎馬隊1954、抜刀隊1955)
岸田隊の損害→ 719 =被害甚大

翼隊の戦術→ ハートJ =多少距離はあったが斬り込みはじめた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
周囲を見回し、状況を把握すると翼は号令を下した。

翼「抜刀隊!抜刀!これより大友勢本陣へ斬り込む!オレに続けぇっ!!」

腰に佩いていた太刀を抜き放つとそれを天高く掲げ、馬を駆る。
その本陣への進路を重西尾隊が阻もうと装隊を前面に押し出す。分厚い盾が自軍を本陣を守ろうとひしめく。
その背後では一条の率いる近衛兵も盾を構え、翼隊の斬込に備えている。

翼「行くぞぉっ!!」

先着数名様でこのスレに

翼隊抜刀突撃→10+1.9+! dice+! dice
西尾隊重装防衛→6+1−0.8+! dice+! dice
一条隊本陣守備→7+1.5−0.8+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

翼隊の達成値−西尾隊・一条隊の達成値が

2以上 本陣を切り崩すことに成功!南葛国初撃を与えることに成功!
1.9〜−1.9 激戦の末、皇帝箱は来生隊と吉川隊の中間点へ零れ落ちる
−2以下 大友勢、本陣を守備成功
となります。

本日はここまで。明日もよろしくお願いします。

64 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 04:55:31 ID:???
翼隊抜刀突撃→10+1.9+ 34

65 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 06:55:47 ID:???
西尾隊重装防衛→6+1−0.8+ 11


66 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 07:04:46 ID:???
一条隊本陣守備→7+1.5−0.8+ 25

67 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/19(日) 00:26:46 ID:???
翼隊抜刀突撃→10+1.9+ 3 + 4 =18.9
西尾隊重装防衛→6+1−0.8+ 1 + 1 =8.2
一条隊本陣守備→7+1.5−0.8+ 2 + 5=14.7
=本陣を切り崩すことに成功!南葛国初撃を与えることに成功!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
翼「かかれぇいっ!!」

号令一下、配下の兵たちが抜刀隊を先頭に切り込んでいく。
翼自身も馬に拍車をかけると先頭へと踊り出て、向かってきた西尾隊の兵を一刀両断に切り倒す。
その勢いは瞬く間に西尾隊を蹂躙し、本陣に陣取る一条隊へと向かう。
近衛兵を前線に押し出し守備体勢を敷いていた一条隊だったが、蹴散らされた西尾隊が雪崩込んできたことで、
効果的な防衛ができず、混乱したまま翼隊の乱入を許す。
組織だった抵抗のできなかった一条隊も西尾隊と同じように混乱し、離散した。

翼「……まぁ、こんなもんか」

逃げ惑う敵に興味を失った翼は皇帝箱をゆっくりと本陣中央に安置する。
瞬く間に青白い光が噴出し、両軍に皇帝箱が本陣に届いたことを知らせる。
それを合図に翼隊も隊列を戻し、自陣へと戻り始める。
その後姿を呆然と見ながら大友勢もノロノロと配置へと戻る。
しかし開戦時にいた顔ぶれは揃っていない。傷つき、倒れてしまった、もしくは逃げ散ってしまったのか。


68 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/19(日) 00:28:45 ID:???
先着数名様でこのスレに

翼隊の損害→! power/2

一条隊の損害→! power+! power+! power
川田隊の損害→! power
西尾隊の損害→! power+! power+! power+! power+! power+! power
岸田隊の損害→! power
吉川隊の損害→! power
中山隊の損害→! power/2
只見隊の損害→! power
浦辺隊の損害→! power/2
平岡隊の損害→! power
中尾隊の損害→! power
新田隊の損害→! power

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください

達成値がそのまま隊の損害になります。
翼・中山・浦辺は技能:無双、及び技能:鼓舞の効果により損害が半減します。
西尾隊は3000、平岡隊は399以上の損害を受けると壊滅します。(壊滅した場合は逃亡扱いになります)
一条隊・西尾隊は2000以上の損害を受けると、武将自身が負傷、または討死する可能性が出てきます。


69 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 00:38:25 ID:???
翼隊の損害→ 407 /2



70 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 10:19:02 ID:???
川田隊の損害→ 110
西尾隊の損害→ 8312177635371466
岸田隊の損害→ 823
吉川隊の損害→ 334
中山隊の損害→ 77 /2

71 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 10:31:42 ID:???
一条隊の損害→ 403984591
川田隊の損害→ 143
西尾隊の損害→ 36489460584198717
岸田隊の損害→ 753
吉川隊の損害→ 555
中山隊の損害→ 174 /2

>>70で一条が抜けているので引きなおし

72 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:12:10 ID:???
只見隊の損害→ 539
浦辺隊の損害→ 642 /2
平岡隊の損害→ 848
中尾隊の損害→ 634
新田隊の損害→ 370

73 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/19(日) 17:37:58 ID:???
翼隊の損害→ 407 /2=204の損害
4886→4682(一般兵936 騎馬隊・抜刀隊1873)
一条隊の損害→ 403 + 984 + 591 =1978の損害→半壊
川田隊の損害→ 143 →軽微な損害
西尾隊の損害→ 364 + 89 + 460 + 584 + 198 + 717 =2412の損害→ほぼ壊滅
岸田隊の損害→ 753 →半壊
吉川隊の損害→ 555 →半壊
中山隊の損害→ 174 /2=87の損害→健在
只見隊の損害→ 539 =軽微な損害
浦辺隊の損害→ 642 /2=321の損害
平岡隊の損害→ 848 →壊滅
中尾隊の損害→ 634 →中程度の損害
新田隊の損害→ 370 →軽微な損害
となりました。
大友勢の左翼中陣の平岡隊が壊滅しました。平岡は逃亡しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
西尾隊の一般兵が500を割ったので負傷・討死する可能性があります。

先着1名様でこのスレに

西尾の安否→! num

と(!とnumの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

出た数字が0〜3→討死、4〜8→負傷(以降ダイスが1つに)9→健在

となります。

74 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:41:15 ID:???
西尾の安否→ 7


75 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:41:24 ID:???
西尾の安否→ 1


76 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/19(日) 17:57:26 ID:???
西尾の安否→ 7 =負傷(以降ダイスが1つに)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本陣から届けられた皇帝箱を受け取り、早くも馬印をかかげた浦辺だったが、自軍のあまりの損害に目を覆いたくなった。
すでに自部隊の左方に展開していた平岡隊は、わずかに生き残った兵も先ほどの本陣陥落の際に逃げ散ってしまった。
本陣を守る一条隊、西尾隊の被害も甚大である。あと2回、いや1回の防衛すら儘ならないだろう。

浦辺「伝令兵!」

まだ開戦してから4時間、挽回は可能だと判断した浦辺は伝令兵を呼び寄せると各隊に陣形の変更を伝え、走らせる。
前衛は新田に任せ、空いてしまった左翼の中陣に中尾を配置、右翼の只見と共に本陣前へと下げ、防衛に専念させる。
その代わりに中山隊を自軍の脇に呼び寄せる。
なんとか中山・新田と3部隊だけで南葛陣内に斬込もうという陣形である。
ほら貝を吹かせ、再度開戦の合図を送った。

各所で喚声が上がり、両軍が動き出す。


先着1名様でこのスレに

大友勢の攻勢→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→相手の中心を叩き、劣勢を跳ね返すべく、中山隊と連携して翼隊に向かう
クラブ→早くも新田隊へ荷駄隊を走らせる
ダイヤ→手堅く行くため、中山隊と連携し井沢隊に向かった
ハート→一旦中山隊に皇帝箱を預け、自軍は前線へ向かう
ジョーカー→新しい戦術を閃く
となります。

短いですが今日はここまでです。

77 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 18:00:10 ID:???
大友勢の攻勢→ クラブ8

78 :森崎名無しさん:2010/12/20(月) 12:16:36 ID:???
これ、何か奇襲とか特殊な作戦を任意発動できないと
一回不利になったらずるずる行く気がする…

79 :森崎名無しさん:2010/12/20(月) 20:45:45 ID:???
でもそれって一度有利になるとずるずる有利になるってことですよね?

80 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/20(月) 21:53:57 ID:???
>>78 一応、大友勢には必殺戦術が用意して会ったのですが、披露する前に撃破されてしまいそうです。

>>77 実際の開戦でも一度傾いた天秤を戻すのは至難の業ですからねぇ。

もうちょっとバランスを取らないと一方的な虐殺になりやすそうですね。戦争に入るまでの準備で八割決まるというバランスで
作っていたのですが、もうちょっと戦術で不利を覆せるようにした方がよさそうですね。
ひとまずはこのまま進行します。
大友勢の攻勢→ クラブ8=早くも新田隊へ荷駄隊を走らせる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浦辺「荷駄隊!新田へと輸送だ!死んでも届けて来い!」

浦辺の号令の下荷駄隊が走り出す。
損害著しい井沢隊と攻勢に備えていた翼隊は荷駄隊を通した。

新田「よし!行くぞっ!」

騎乗した馬に拍車をかけ一路南葛本陣を目指して進撃を開始する新田。
その前に長槍隊を前面に配置した岩見隊が立ちはだかる。

新田「どけっ!雑魚が!」
岩見「どっちが雑魚か、試してみるか!?」


81 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/20(月) 21:55:37 ID:???
先着数名様でこのスレに

新田隊突撃→8+0.9+0.8+! dice+! dice
岩見隊突進阻止→7+1+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

新田の達成値−岩見の達成値が

2以上 新田隊、突破成功
1.9〜−1.9 激戦で皇帝箱はこぼれ、翼の下へ。浦辺と中山が挑む
−2以下 岩見、突進を阻止する。南葛国の再攻撃

となります。

82 :森崎名無しさん:2010/12/20(月) 22:49:00 ID:???
新田隊突撃→8+0.9+0.8+ 44


83 :森崎名無しさん:2010/12/20(月) 22:56:55 ID:???
岩見隊突進阻止→7+1+ 11

84 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/21(火) 00:11:13 ID:???
新田隊突撃→8+0.9+0.8+ 4 + 4 =17.7
岩見隊突進阻止→7+1+ 1 + 1 =10
2以上 新田隊、突破成功
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新田「どけぃっ!!」

先頭を駆る新田は槍を縦横に振るい、岩見隊の先鋒を蹴散らす。
その勢いに乗った部下達も続いて岩見隊を蹂躙していく。

岩見「くっ!ひるむなっ!ひるむなーっ!!」

岩見の号令も虚しく、岩見隊は散り散りになり、踏みとどまった者も新田隊の手にかかり、あえない最期をとげる。

先着1名様でこのスレに

岩見隊の損害→! power+! power+! power

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください

合計値がそのまま岩見隊の損害になります。
3000を超えた場合、岩見隊は壊滅します。
1500を超えた場合、岩見が負傷または討死する可能性があります。

85 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 00:13:57 ID:???
岩見隊の損害→ 687515119

86 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/21(火) 00:36:20 ID:???
岩見隊の損害→ 687 + 515 + 119 =1321
岩見隊3000→1679(一般兵559、荷駄隊560、長槍隊560)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高杉「石崎!行くぞ!」
石崎「おうよっ!」
小田「わ、我々も、い、行くぞっ!」

岩見隊の突破に成功した新田の軍を今度は南葛国守備陣の3部隊が包囲する。

新田「くそっ!雑魚どもが群れやがって!」


先着数名様でこのスレに

新田隊の損害→! power
新田の戦術→! card

と!とPowerの間のスペースと!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。

損害は数値がそのまま損害になります。

戦術は出たカードのマークが
スペード→3部隊に包囲されるのはまずい。一旦後ろの浦辺隊に戻そう
クラブ→雑魚が群れようと無駄だ!行くぞ隼斬り!
ダイヤ→このまま突破する。者ども続けぇいっ!!
ハート→3部隊に包囲されるのはまずい。一旦後ろの中山隊に戻そう
ジョーカー→新戦術を編み出す

となります。

87 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 00:40:51 ID:???
新田隊の損害→ 317

88 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 00:41:24 ID:???
新田の戦術→ クラブJ



89 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/12/21(火) 01:17:19 ID:az8Eu1iM
新田隊の損害→ 317 =損害は軽微
新田の戦術→ クラブJ=雑魚が群れようと無駄だ!行くぞ隼斬り!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新田「雑魚どもが!群れても無駄だ!行くぞっ!隼ぎぃぃりぃぃっっっ!!」

武将としては小柄な体躯ながらその敏捷性を生かした隼斬りは、諸将も一目置く、抜刀突撃である。

高杉「重装隊前へ出ろっ!」
石崎「一歩も下がるなーっ!」
小田「ひ、ひぃ〜!防御だ!全員防御だっ!!」

3つの隊がひしめき、新田隊の突入を阻もうとする。
その後ろでは

森崎「……新田……。ここまで来れるか……?来れたら俺が直々に粉砕してやる」

森崎が得物を抜き放ち、迎え撃つ体勢を整えていた。



90 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/21(火) 01:18:48 ID:???
先着数名様でこのスレに
新田の隼斬り→8+1.6+3+! dice+! dice
高杉隊の顔面防衛→8+1+5−0.6+! dice+! dice
石崎隊の元祖顔面防衛→8+1+7−0.6+! dice+! dice
小田隊の防衛→5−1.6+! dice+! dice
森崎隊の奮闘篭城→10+1+1.4+3+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

新田隊の達成値−高杉・石崎・森崎の達成値が
2以上 大友勢が攻撃に成功。皇帝箱を南葛陣に叩きつける
1.9〜−1.9 皇帝箱は乱戦で新田隊からはぐれ、浦辺隊と山森隊が奪い合う
−2以下 南葛勢が防衛に成功。

となります。

判定は上から順に行い、新田が止められた時点で、それ以降の戦闘は行われません。
本日はここまでです。また明日もよろしくお願いします。


91 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 01:22:24 ID:???
新田の隼斬り→8+1.6+3+ 31
高杉隊の顔面防衛→8+1+5−0.6+ 51
兵力差は守る側が複数なら守備側の合計値にした方が良いのでは?

92 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/21(火) 01:39:09 ID:???
>>91 確かにその通りですね。次から1対複数の場合は仕様を変更しようと思います。

新田の隼斬り→8+1.6+3+ 3 + 1 =16.6
高杉隊の顔面防衛→8+1+5−0.6+ 5 + 1=19.4
−2以下 南葛勢が防衛に成功。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
思っていたより早く決着がついたので描写を入れる前に新田隊と高杉隊の損害を判定します。

先着数名様でこのスレに

新田隊の損害→! power
高杉隊の損害→! power

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください

出た数値がそのまま両隊の損害になります。

数値によっては勝利した高杉隊の損害の方が大きくなりますが、戦にはそういった場合も間々あるので、仕様です。
それでは今度こそここまで。


93 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 06:59:59 ID:???
新田隊の損害→ 157

94 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 07:03:39 ID:???
高杉隊の損害→ 159

95 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/21(火) 22:24:54 ID:???
新田隊の損害→ 157 =損害は軽微
高杉隊の損害→ 159
高杉隊2841(一般兵・長槍隊・重装隊各947)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
新田「くっ!届かないかっ!」
高杉「圧し戻せいっ!」

体格に見合った大声で高杉は守備隊を指揮する。
時には顔面から相手に突っ込むほどの気合を見せ、新田隊を退散させることに成功する。
しかし1対3の不利な状態、相手の先鋒と最初にぶつかる陣形ということで、及び腰だったせいか、
双方とも被害は軽微なものに終わった。

高杉「よし、またこちらの番だ。荷駄隊!」

A 翼隊へ走れ!
B 山森隊へ走れ!
C もう1度井沢に任せるんだ
D すぐ側の岩見隊へ届けろ
E いや、そのまま控えていい。このまま前進する!

先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。ID無しではカウント出来ません。

考えたら判定ばかりで選択肢がまるでなかったので入れることにしました。
今日もお付き合いよろしくお願いします。

96 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:30:14 ID:TLRvL6+k
B

97 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:33:34 ID:yLu3BhtM
B

98 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/22(水) 00:14:51 ID:???
B 山森隊へ走れ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高杉「山森隊へ走れ!」

高杉の下知の下一般兵が皇帝箱を抱えて走っていく。
幸い大友勢の中陣は中央付近に寄り、他の本陣前で守備体勢についており、遮るものはなかった。

山森「さてさて、どう組み立てるべきか……」

相手がかかってこないのでゆっくりと時間をかけて進軍する山森隊。
味方も前には長野隊、中央に来生隊、最奥に滝隊が上がり攻勢の準備を整えている。
翼隊は本陣を守る守備隊とは少し離れたところで中山隊と浦辺隊に挟まれていた。
こうなってくると攻め手には事欠かないものの、決め手には欠ける形である。

山森「ここは――」

先着1名様でこのスレに

山森の次の一手→! card

と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

カードのマークが
スペード→中央で破壊鎚の用意をしている来生隊に荷駄隊を送った
クラブ→このまま密集地帯に突撃する
ダイヤの奇数→投石器を準備している長野隊に荷駄隊を走らせた
ダイヤの偶数→翼隊と連携して浦辺隊に的を絞った
ハート→最奥で遊軍となっている滝隊への長い道のりに荷駄隊を送り出した。
ジョーカー→新戦術を編み出す
となります。

本日はここまで。また明日もお付き合いよろしくお願いします。

99 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 00:24:43 ID:???
山森の次の一手→ スペード8

100 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/22(水) 23:12:30 ID:???
本日の更新の前に前回、南葛国が皇帝箱を大友陣内に到着させた際に抜けてしまった、
士気の増減判定を纏めてやります。

一条隊の士気→ 3
川田隊の士気→ 8
西尾隊の士気→ 8
岸田隊の士気→ 2
吉川隊の士気→ 8
中山隊の士気→ 6
只見隊の士気→ 3
浦辺隊の士気→ 7
中尾隊の士気→ 0
新田隊の士気→ 2

数字が0〜4で−5、5〜9で+5されます。
ただし中山隊は技能:鼓舞があるため減る場合は−2となります。

この他、判定で勝利した隊に+5、負けた隊に−5。
勝った陣営に+2、負けた陣営に−2
の士気増減があります。


101 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/22(水) 23:14:26 ID:???
山森の次の一手→ スペード8 =中央で破壊鎚の用意をしている来生隊に荷駄隊を送った
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山森「弱っている相手の中央の守備隊をつくか。荷駄隊!来生隊へ!途中にいる只見隊は我々本隊が食い止める」

配下の兵に指示を出し、采配を振り隊を動かし始める。
中央に動き始めた山森隊に対応するように只見隊も動き出す。

只見「奴に突破はない!荷駄隊を出してくるはずだ。そこを狙え!」

自らも荷駄隊を率いる只見には山森の狙いがわかっていた。
だが、同様に数だけではなく、能力も山森の方が上なのもわかっていた。

先着数名様でこのスレに

山森の輸送→9+2+2.6+! dice+! dice
只見隊の哨戒→5+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

山森の達成値−只見の達成値が
2以上 皇帝箱は破壊槌を展開している来生隊へとわたる。
1.9〜−1.9 皇帝箱は乱戦でこぼれ、翼隊と中山・浦辺隊の争奪戦に
−2以下 只見隊、皇帝箱の回収に成功
となります。


102 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 23:21:29 ID:???
山森の輸送→9+2+2.6+ 33


103 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 00:16:52 ID:???
只見隊の哨戒→5+ 64


104 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 01:03:49 ID:???
山森の輸送→9+2+2.6+ 3 + 3 =19.6
只見隊の哨戒→5+ 6 + 4 =15
2以上 皇帝箱は破壊槌を展開している来生隊へとわたる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山森の的確な指示の下、荷駄隊は来生隊へと向けひた走る。
只見隊も必死に応戦し、その奮闘は戦力差を補って余りあるものだったが、遂に力尽き壊走する。

来生「よし!いよいよ出番だ!者ども怯むな!」

一際目立つ派手な鎧に派手な馬に乗った来生が号令をかける。
すでに先陣として破壊槌を繰り出し、大友本陣の土塁を崩しにかかっている。
それに応戦するのは壊走目前の西尾隊、半壊している岸田隊、本来は前衛の中尾隊の3部隊。
総数としては来生隊に負けてはいるが、前から西尾、岸田、後方から中尾が来生隊を囲み殲滅を図る。

来生「車懸だ!車懸の陣で行くぞ!」

大太刀を抜き、先頭へと躍り出る来生。自称天才武将の得意の戦法である。



105 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 01:09:28 ID:???
先着数名様でこのスレに

山森隊の損害→! power
只見隊の損害→! power+! power

来生隊の車懸の陣→8+1+3+0.6+! dice+! dice
中尾隊の進軍阻止→4+! dice+! dice
岸田隊の槍襖→7+0.5+! dice+! dice
西尾隊の槍襖→6+0.1+! dice+! dice

と!とPower or diceの間のスペースを消して書き込んでください。

山森隊・只見隊は出た数値がそのまま損害となります。

来生隊の達成値−中尾・岸田・西尾の達成値の最大値が
2以上 突破に成功。最終防衛隊・一条と勝負
1.9〜−1.9 混戦から皇帝箱は右翼に流れ、滝隊と川田隊が争奪戦を繰り広げる。
−2以下 突進阻止に成功。
となります。

106 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 01:34:53 ID:eq7bfILs
山森隊の損害→ 540

107 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 01:42:11 ID:???
只見隊の損害→ 871302

108 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 02:15:26 ID:???
来生隊の車懸の陣→8+1+3+0.6+ 13
中尾隊の進軍阻止→4+ 43
岸田隊の槍襖→7+0.5+ 36
西尾隊の槍襖→6+0.1+ 21

109 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 03:09:57 ID:???
西尾が負傷してダイスが1つになっていたのを忘れていましたが、結果に変わりはないので続行します。
山森隊の損害→ 540 =4000→3460(一般兵865、荷駄隊1730、抜刀隊865)
只見隊の損害→ 871 + 302 =1173の損害。ほぼ壊滅
来生隊の車懸の陣→8+1+3+0.6+ 1 + 3 =16.6
中尾隊の進軍阻止→4+ 4 + 3 =11
岸田隊の槍襖→7+0.5+ 3 + 6 =16.5
西尾隊の槍襖→6+0.1+ 2 + 1 =9.1
1.9〜−1.9 混戦から皇帝箱は右翼に流れ、滝隊と川田隊が争奪戦を繰り広げる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
描写をする前に細々とした判定と滝隊と川田隊の争奪戦を先にしてもらいます。



110 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 03:11:42 ID:???
先着数名様でこのスレに

只見の安否→! num

来生隊の損害→! power
中尾隊の損害→! power
岸田隊の損害→! power
西尾隊の損害→! power

西尾の安否→! num

滝隊→4+! dice+! dice
川田隊→1.8+! dice+! dice

と!の後ろのスペースを埋めて書き込んで下さい。

只見は0〜3→討死、4〜8→負傷(以降ダイスが1つに)9→健在

損害は出た数値がそのまま損害になります。西尾隊は588以上の損害が出ると壊滅します。
西尾の安否は数値が0〜4→討死、5〜9負傷レベル2(ダイスの数値が半分に)
隊が壊滅した場合は安否の数字に+1します。
また負傷の代わりに捕縛されます。(出た数字が9の時のみ逃走成功)

滝と川田の争奪戦は達成値の高い方が皇帝箱を所持します。
(この判定は明日判定しますが勝利側はpowerの半分、敗北側はpowerの損害を受けます)
となります。

今日はここまで。また明日もお付き合いお願いします。

111 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 06:12:25 ID:???
只見の安否→ 7


112 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 08:03:43 ID:???
来生隊の損害→ 390
中尾隊の損害→ 321
岸田隊の損害→ 231
西尾隊の損害→ 687

113 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 08:49:27 ID:???
西尾の安否→ 8

114 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 13:47:25 ID:???
滝隊→4+ 12
川田隊→1.8+ 36

115 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 23:23:29 ID:???
只見の安否→ 7 =負傷
来生隊の損害→ 390 =4000→3610(一般兵902、騎馬隊903、抜刀隊1805)
中尾隊の損害→ 321 =兵力半減
岸田隊の損害→ 231 =兵力半減+討死・負傷フラグ
西尾隊の損害→ 687 =壊滅
西尾の安否→ 8 =捕縛される。

滝隊→4+ 1 + 2 =7
川田隊→1.8+ 3 + 6=10.8
川田隊が皇帝箱争奪戦に勝利。すかさず前方の中山隊へ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
山森「寄せ付けるな」
只見「切り崩せ!皇帝箱はすぐそこ……ぐわっ!」

皇帝箱を輸送する山森の荷駄隊目掛けて決死の斬込をかけた只見だったが、力及ばず返り討ちにあう。
長槍に突かれ落馬した只見に殺到する山森の配下の兵。しかし既の所で親衛隊によって救出される。
想定以上の損害を出しながらも皇帝箱は来生隊へと届けられた。
皇帝箱を所持した来生隊は得意戦法・車懸りの陣で大友本陣へと突進を開始する。

岸田「包み込め!」
中尾「かかれぇっ!」
西尾「ぐっ……者ども、ここが最後の踏ん張りどころだ。堪えろっ!」

来生隊の車懸りの陣は騎馬隊をいくつかの組にわけておき、突進させては、次の組と入れ替える、
いわば突撃の波状攻撃を繰り出す陣であり、その動きは三方向からくる中尾、岸田、西尾隊に対しても入れ替わった組が
次の相手に突撃することで効果を発揮した。
しかし、それは突進力を弱めることと同義であり、敵本陣の手前で立ち往生してしまう。

116 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/23(木) 23:24:30 ID:???
来生「くっ!ひるむなーっ!突撃だ突撃ーっ!」

号令の下配下の兵たちは繰り返し突撃をしかける。結果、

西尾「ぐ、ぐふっ」

西尾隊が壊滅し手傷を負っていた西尾は来生隊の兵により捕縛される。
だが西尾に気を取られた隙に、

岸田「西尾の犠牲を無駄にするなっ!」

皇帝箱を所持する組に襲い掛かる岸田隊、しかし兵力の差はいかんともしがたく、自軍が保持するところまでいかなかった。
南葛ヶ原を転がる皇帝箱は突入の機会を伺っていた滝隊と、本陣の援護に向かおうとしていた川田隊の中間で止まった。

滝「行くぞっ!」
川田「慌てるな!こっちの方が近いのだ!」

兵力差よりも距離がものを言い、川田隊が皇帝箱を掠め取り、すかさず戻ってきていた中山隊へと輸送させる。

先着数名様でこのスレに
岸田の安否→! num
滝隊の損害→! power
川田隊の損害→! power/2

と!の後ろのスペースを埋めて書き込んで下さい

岸田は0〜3で討死、4〜7で負傷、8・9で健在となります。


117 :森崎名無しさん:2010/12/23(木) 23:25:23 ID:???
岸田の安否→ 1

118 :キャプテン井沢α ◆398rcZCf3w :2010/12/24(金) 00:01:01 ID:???
滝隊の損害→! power

119 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 00:02:21 ID:???
滝隊の損害→ 750


120 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 20:45:32 ID:???
川田隊の損害→ 1002 /2


121 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/24(金) 21:28:56 ID:???
岸田の安否→ 1 =討死
滝隊の損害→ 750
川田隊の損害→ 1002 /2=501=ほぼ半壊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自軍本陣の方から歓声が聞こえてくる。

来生「鰐鮫・岸田、討ち取ったりーっ!!」

負傷して捕縛された西尾に続き、大友四天王が一人、岸田が討ち取られたらしい。
込み上げてくる思いを胸に圧し留め、中山は采配を振るう。

中山「このまま南葛本陣を目指す。皆の者、これが最後の攻勢と思い、死力を振り絞れ!」

号令の下土煙を上げて南葛本陣を目指し進撃を開始する中山隊。
その脇には援護をすべく浦辺隊が備えている。
既に本陣守備隊は壊滅状態に陥り、大友四天王も半分になった。戦闘力を残しているのは中山と浦辺の隊しかない。

浦辺「反乱は失敗か……しかし、只では終わらん!」

このままでは終われないと浦辺は中山へ向け伝令を走らせる。
同様のことを考えていた中山から同じ内容を携えた伝令が入れ違いにやってくる。
最後の死に花を咲かせるため、敵陣への突入を開始する2隊。
その最初の相手に選んだのは――
南葛国切っての名称。大空翼だった。



122 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/24(金) 21:32:48 ID:???
先着数名様でこのスレに

中山隊の連携攻撃→7+! dice+! dice
浦辺隊の連携攻撃→7+0.8+! dice+! dice
翼隊の迎撃→8−3.3+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

中山隊もしくは浦辺対の達成値−翼隊の達成値が

2以上 中山隊翼隊を撃破。続いて井沢隊に襲い掛かる
1.9〜−1.9 乱戦の中皇帝箱はまたもや南葛ヶ原を転がり、岩見隊と新田隊の争奪戦に
−2以下 翼隊、皇帝箱を奪取。そのまま飛翔斬の構えを見せる

となります。

123 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 21:34:55 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 55

124 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 21:35:00 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 23
討ち死にした将がでた場合人員の補充は無しですか?

125 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 21:42:48 ID:???
浦辺隊の連携攻撃→7+0.8+ 54

126 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 21:58:12 ID:???
翼隊の迎撃→8−3.3+ 51


127 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/24(金) 23:13:03 ID:???
>>124 本陣に後詰の隊が残っている場合繰り出せるようにしていますが、
今回の戦は両陣営とも後詰がいないので補充はできません。残っていた岸田隊の兵は散り散りに戦場から脱出しました。

中山隊の連携攻撃→7+ 5 + 5=17
浦辺隊の連携攻撃→7+0.8+ 5 + 4=16.8
翼隊の迎撃→8−3.3+ 5 + 1=10.7
2以上 中山隊翼隊を撃破。続いて井沢隊に襲い掛かる
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中山「かかれぇいっ!」
浦辺「狙うは翼の首のみ!雑魚には目もくれるな!」
翼「くっ!ここは一旦引くぞ!」(こんな勝ち戦で怪我したりしたらつまらんしな)

数に勝る死兵の攻撃はさしもの翼といえ支えきることはできず、壊走し中山、浦辺隊の突破を許してしまう。

浦辺「次は井沢だ!」

浦辺隊が南葛本陣へ向けて一直線に進もうとする中山隊の進路を阻み、右翼で戦局から離れていた井沢隊へと向かわせる。

井沢「くっ!多少兵が減っていようと負けるかっ!」

兵力差にもひるまず、隊伍を整え迎撃態勢を取る井沢。

井沢「翼がやられた相手を撃退すればオレの株も上がるってものよ!」

勝ち戦の中での消化試合に井沢は命をかけて挑む。



128 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/24(金) 23:14:06 ID:???
中山・浦辺vs井沢の前に

先着数名様でこのスレに

中山隊の損害→! power/2
浦辺隊の損害→! power
翼隊の損害→(! power+! power+! power+! power+! power+! power)/2

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください
出た数値がそのまま隊の損害になります。
中山・翼は技能:無双の効果で損害が半分になります。
翼隊の損害が2182を超えると負傷・討死する可能性が出てきます。

129 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 23:17:12 ID:???
中山隊の損害→ 69 /2
浦辺隊の損害→ 287


130 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 23:29:54 ID:???
翼隊の損害→( 252154 +! power+ 391105428 )/2

131 :森崎名無しさん:2010/12/24(金) 23:33:41 ID:???
翼隊の損害→( 1000457625771647858 )/2

132 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/25(土) 01:30:22 ID:???
中山隊の損害→ 69 /2=35→ほぼ損害なし
浦辺隊の損害→ 287 =損害は軽微
翼隊の損害→( 1000 + 457 + 625 + 771 + 647 + 858 )/2=2179
4682→2503(一般兵501、騎馬隊1001、抜刀隊1001)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
翼隊の損害は想像以上にひどかった。開戦時のおよそ半数がこれまでの戦闘で落伍した。
それでも敵の刃が届かないところで踏みとどまる辺りは名将の面目躍如か。

井沢「兵力差はおよそ1:3。相手にとって不足はない!行くぞ!」
中山「者ども行けるぞ!井沢隊なぞ、恐れるに足りん!」
浦辺「かかれーっ!包み込んで押しつぶせぇいっ!」

大友勢の反攻は今度は右翼の井沢隊を飲み込もうとしていた。

先着数名様でこのスレに

中山隊の連携攻撃→7+! dice+! dice
浦辺隊の連携攻撃→7+0.7+! dice+! dice
井沢隊の抗戦→7−5.3+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

中山隊もしくは浦辺隊の達成値−井沢隊の達成値が

2以上 中山隊井沢隊を撃破。次は岩見隊と高杉隊を相手にする
1.9〜−1.9 乱戦の中、皇帝箱はまたもや南葛ヶ原を転がり、新田隊と高杉隊の争奪戦に
−2以下 井沢隊、皇帝箱を奪取。どうするかは投票

となります。


133 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 01:39:24 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 62

134 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 02:01:17 ID:???
浦辺隊の連携攻撃→7+0.7+ 35

135 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 02:21:29 ID:???
井沢隊の抗戦→7−5.3+ 42

136 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/25(土) 03:27:34 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 6 + 2 =15
浦辺隊の連携攻撃→7+0.7+ 3 + 5 =15.7
井沢隊の抗戦→7−5.3+ 4 + 2=7.7
2以上 中山隊井沢隊を撃破。次は岩見隊と高杉隊を相手にする
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
数の前に井沢隊の抵抗は無力だった。
圧倒的な死兵に緒戦で消耗し逃げ腰になっていた井沢隊は飲み込まれるしかなかった。

井沢「ぐっ!これほどとはっ!」

圧し包まれるように攻撃され次々と戦線を離脱していく配下の兵たち。
それを圧し留めようと馬に拍車をかけ鼓舞し、時には槍を振るうが、

雑兵い「井沢だ!井沢がいるぞ!」
雑兵ろ「首だ!首を獲れ!大将首だ!」

揃えて繰り出される槍の穂先に馬が驚き、急停止する。
その反動で落馬した井沢。すかさず中山隊の兵が周囲を取り囲んだ。



137 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/25(土) 03:28:34 ID:???
先着数名様でこのスレに

中山隊の損害→! power/2
浦辺隊の損害→! power
井沢隊の損害→(! power+! power+! power+! power+! power+! power+! power
井沢の安否→! num

と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。

出た数値がそのまま隊の損害になります。
中山は技能:無双の効果で損害が半分になります。
井沢隊の損害が307を超えると負傷・討死する可能性が出てきます。
また2307を超えると壊滅します。

井沢の安否は
壊滅を免れた場合0〜3→討死、4〜8→負傷、9健在
壊滅した場合0〜4討死、5〜8捕縛、9逃走
となります。

今日はここまで。
現在の経過時間15時間程ですが、とても制限時間まで大友勢が持たないので、これが最後の攻防となると思います。
おそらく年内には決着がつくと思われるのでそれまでお付き合いお願いします。

138 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 09:23:08 ID:???
中山隊の損害→ 218 /2

139 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 09:24:52 ID:???
浦辺隊の損害→ 891

140 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 10:01:26 ID:???
井沢隊の損害→( 394220877301924571316

141 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 10:34:31 ID:???
井沢の安否→ 4


142 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/25(土) 17:03:39 ID:???
中山隊の損害→ 218 /2=109→被害は軽微
浦辺隊の損害→ 891 =ほぼ半壊
井沢隊の損害→( 394 + 220 + 877 + 301 + 924 + 571 + 316 =3603→壊滅
井沢の安否→ 4 =討死
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
滝「むっ!?手綱が……」
来生「ん?こんな戦場に黒猫が」

前線に残っている修哲領出身の武将二人が小さな異変に見舞われていた時、

井沢「うおぉぉぉっっ!!」

もう一人の修哲領出身の将、井沢は敵兵に取り囲まれ奮戦していた。

雑兵は「ぐわっ!」
雑兵に「うごっ!」
井沢「……はぁ、はぁ……っ!」

既に槍は折れ、刀も血糊で切れなくなり、手にしているのは奪い取った雑兵の槍である。
手傷も数え切れないほどに負い、思うように身体も動かない。

雑兵ほ「くそっ!手強い……っ!」
雑兵へ「手柄だ手柄がそこにあるんだ!」
雑兵と「一斉にかかれ!行くぞっ!」

じりじりと包囲の輪が狭められる。

井沢「うおぉぉぉぉっっ!!」

浦辺隊の兵 2 人を道連れに井沢は散った。

143 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/25(土) 17:05:40 ID:???
岩見「……井沢がやられたか」
高杉「ぐぅ。なんという勢い……っ」

井沢隊の救援に来たものの、間に合わず大友勢を遠巻きに包囲していた南葛勢。
その矛先がこちらを向いたことを察知すると、隊列を整え大友勢の突撃に備える。

中山「浦辺の隊の消耗が激しいか……」
浦辺「行ける所まで行くぞ!次は岩見と高杉だっ!」

既に1つの隊のようになって進む大友軍。
それを右翼と左翼から挟むように岩見隊と高杉隊が迎え撃つ。

森崎「……中山。……ここまで来いっ!」

先着数名様でこのスレに

中山隊の連携攻撃→7+! dice+! dice
浦辺隊の連携攻撃→7+0.5+! dice+! dice
岩見隊の抗戦→6−2.2+! dice+! dice
高杉隊の防衛→5−2.2+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

中山隊もしくは浦辺隊の達成値−岩見隊または高杉隊の達成値が

2以上 中山隊岩見・高杉両隊を撃破。いよいよ南葛本陣に迫る。
1.9〜−1.9 乱戦の中、皇帝箱はまたもや南葛ヶ原を転がり、新田隊と石崎隊の争奪戦に
−2以下 南葛勢、皇帝箱を奪取。どうするかは投票

となります。

144 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 17:11:16 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 55
浦辺隊の連携攻撃→7+0.5+ 44

145 :森崎名無しさん:2010/12/25(土) 18:12:39 ID:???
岩見隊の抗戦→6−2.2+ 45
高杉隊の防衛→5−2.2+ 66

146 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/26(日) 00:33:48 ID:???
中山隊の連携攻撃→7+ 5 + 5 =17
浦辺隊の連携攻撃→7+0.5+ 4 + 4=15.5
岩見隊の抗戦→6−2.2+ 4 + 5 =12.8
高杉隊の防衛→5−2.2+ 6 + 6 =14.8
2以上 中山隊岩見・高杉両隊を撃破。いよいよ南葛本陣に迫る。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
南葛守備隊の中でも高杉の働きは抜きん出ていた。
先ほどは新田の斬込を食い止め、今回の防衛戦も実力をフルに発揮し、中山・浦辺両隊に痛撃を与えた。
しかし侵攻を食い止めるには至らず、突破を許してしまった。

森崎「……流石は中山だ。……いいぞ。オレの所まで来いっ!」

采配を振り配下の兵に防衛体制の指示を出す。
土煙を上げて大友勢は本陣に迫ろうとしていた。

先着数名様でこのスレに
中山隊の損害→! power/2
浦辺隊の損害→! power
岩見隊の損害→! power+! power
高杉隊の損害→! power

と!とPowerの間のスペースを消して書き込んでください。
出た数値がそのまま隊の損害になります。
中山は技能:無双の効果で損害が半分になります。
浦辺隊の損害が203を超えると討死・負傷の可能性が出てきます。
岩見隊の損害が169を超えると討死・負傷の可能性が出てきます。
1679を超えると壊滅します。

147 :森崎名無しさん:2010/12/26(日) 00:53:05 ID:???
中山隊の損害→ 464 /2
浦辺隊の損害→ 708


148 :森崎名無しさん:2010/12/26(日) 11:23:25 ID:???
岩見隊の損害→ 531591
高杉隊の損害→ 929

149 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/26(日) 23:38:48 ID:???
中山隊の損害→ 464 /2=232→いまだ損害は軽微
浦辺隊の損害→ 708 →半壊。討死・負傷フラグ
岩見隊の損害→ 531 + 591 =1122
1679→557(一般兵185、荷駄隊186、長槍186)討死・負傷フラグ
高杉隊の損害→ 929
2841→1912(一般兵637、長槍隊637、重装隊638)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
浦辺と岩見に討死・負傷フラグが立ちました。

先着数名様でこのスレに

浦辺の安否→! num
岩見の安否→! num

と(!とnumの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

浦辺は出た数字が
0〜3討死、4〜7負傷、8・9健在

岩見は出た数字が
0〜4討死、5〜8負傷、9健在
となります。

150 :森崎名無しさん:2010/12/26(日) 23:39:48 ID:???
浦辺の安否→ 0

151 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 00:23:24 ID:???
岩見の安否→ 5

152 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 02:38:05 ID:???
浦辺の安否→ 0 =討死
岩見の安否→ 5 =負傷
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一矢を報いようと南葛陣内へと突進を続ける浦辺・中山隊。
しかし矢面に立つのは主に浦辺隊で中山隊は攻撃兼を連携するために荷駄隊を走らせるだけだった。
総大将であるにもかかわらず、浦辺は中山隊の温存に務めていたからである。

浦辺(……中山。お前なら南葛本陣を切り崩せる。大友魂を見せてくれ)

両隊の陣頭に立つ浦辺は槍を手に群がってくる岩見隊の雑兵を切り倒しながら突き進む。

岩見「ここまでだ浦辺!その首俺が貰い受ける」

南葛中陣の要、岩見がその眼前に立ち塞がる。
得意とする長槍を小脇に構え馬を進める岩見。

浦辺「…・・・岩見か。いいだろう相手になってやる」

雄たけびを上げ混乱を極める戦場で一騎打ちが始まる。
戦闘は互いの配下を巻き込み凄惨を極めた。
ここまで突破してきた勢いのままに岩見隊を蹴散らす浦辺隊。
しかしその突破してきた戦闘の数が指揮官同士の雌雄を決する決め手となった。

岩見「ぐ、ぐふっ!」

胸に浦辺の槍を受けて落馬する岩見。
その傍らには同じように落馬した浦辺が転がっていた。棟から槍を生やした状態で。

岩見「……あ、危なかった。血糊で浦辺の槍が訛っていなければやられていた」

配下が救出に来るまで岩見は一歩も動けなかった。

153 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 02:42:18 ID:???
中山「くっ!浦辺が、浦辺が倒れたか……っ」

先ほどの会戦まで傍らに居たはずの浦辺隊が散り散りになって戦場を離脱していく。
浦辺が健在であるならばありえない光景である。
中山はそれで全てを悟った。

石崎「くそったれっ!来るなら来やがれ!」
小田「くっくるなぁっ!」
中山「行くぞっ!森崎ぃっ!」
森崎「来いっ!中山ぁっ!!」

死力を振り絞り中山率いる騎馬隊は最後の突撃を開始した。

先着数名様でこのスレに

中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+! dice+! dice

石崎の槍衾→6+1+! dice+! dice
小田の槍衾→5+1+! dice+! dice
森崎の奮闘篭城→10+1+3+! dice+! dice

と(!とdiceの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。

中山の達成値−石崎・小田・森崎の達成値の最大値が

2以上 中山隊、南葛本陣へ切り込むのに成功する。
1.9〜−1.9 皇帝箱は乱戦で新田の下へ。すかさず本陣へ斬り込む。森崎は隊形が乱れている
−2以下 中山隊の進撃も遂に止まった。

となります。
今日はここまで。明日には決着かと思われますので、最後までよろしくお願いします。

154 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 07:03:31 ID:???
中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+ 66



155 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 07:10:33 ID:???
石崎の槍衾→6+1+ 53
小田の槍衾→5+1+ 11


156 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 08:32:43 ID:???
森崎の奮闘篭城→10+1+3+ 62


157 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 22:22:07 ID:???
中山の騎馬突撃→8+0.8−0.8+ 6 + 6 =20
石崎の槍衾→6+1+ 5 + 3 =15
小田の槍衾→5+1+ 1 + 1 =8
森崎の奮闘篭城→10+1+3+ 6 + 2 =22
−2以下 中山隊の進撃も遂に止まった。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
旧友同士の激突に石崎と小田の居場所はなかった。
鎧袖一触、時間を稼ぐことすらできずに壊走する。

散っていった岸田の浦辺の魂と共に中山は咆哮する。

中山「森崎ィッッッ!!」
森崎「こぉいっ!!中山ァッッ!!」

受けて立つ森崎もまた叫号する。
中山隊の決死の突撃は苛烈を極めた。立て篭もる森崎隊の兵を散々に打ち倒し、本陣を蹂躙する。
しかし騎馬隊の士気に関しては森崎に一日の長があった。
中山隊の攻勢限界点を見極め、本陣の構造を利用し騎馬隊の行動を阻止すると、伏せていた兵を繰り出し包囲する。

中山「ぐっ!届かないのかっ!?南葛本陣に!森崎にこの槍は届かないのかっ!」

進路を阻まれ、退路を断たれ進退窮まる中山。

森崎「どうした中山!お前の力はそんなもんか!」

騎乗した森崎が姿を現す。その甲冑は返り血で朱に染まり激戦を潜り抜けてきたことを物語っている。
その森崎の背後から喚声が上がる。どうやら分断された皇帝箱所持隊が壊滅したらしい。

中山「……くっ!今日のところは退く。だが、次はこうはいかんぞ森崎!」
森崎「何度でも来い。次はもう少しましな軍でくるんだな」

馬の腹に一蹴り入れると、中山は森崎の脇を抜け、南葛本陣を後にした。

158 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/27(月) 22:23:22 ID:???
先着数名様でこのスレに

中山隊の損害→! power/2
石崎隊の損害→! power+! power
小田隊の損害→! power+! power+! power+! power+! power+! power
小田の安否→! num
森崎隊の損害→! power/2

と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。

出た数値がそのまま損害になります。
中山・森崎は技能:無双によって損害が半分になります。

小田の安否は出た数値が
部隊の損害が1000以下だった場合は無条件で無事です。
損害が1000以上2000未満だった場合、0〜3討死、4〜7負傷、8・9健在
部隊が壊滅していた場合、0〜5→討死、6〜8捕縛、9逃走

となります。

159 :逆襲の若島津 ◆KDdgoChxgs :2010/12/27(月) 22:26:34 ID:uuBJj0LM
中山隊の損害→ 488 /2


160 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:26:40 ID:???
中山隊の損害→ 687 /2

161 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:27:39 ID:???
石崎隊の損害→ 414848

162 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:28:55 ID:???
小田隊の損害→ 948407707489900380


163 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:29:41 ID:???
小田の安否→ 8

164 :森崎名無しさん:2010/12/27(月) 22:36:03 ID:???
森崎隊の損害→ 301 /2


165 :森崎群雄伝 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/29(水) 00:21:14 ID:???
中山隊の損害→ 488 /2=244
石崎隊の損害→ 414 + 848 =1262
3000→1738(一般兵579、長槍隊579、重装隊580)
小田隊の損害→ 948 + 407 + 707 + 489 + 900 + 380 =3831→壊滅
小田の安否→ 8 =捕縛
森崎隊の損害→ 301 /2=151
5000→4849(一般兵969、騎馬隊1940、近衛隊1940)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中山隊を追い抜くように森崎隊が本陣を出て行く。
壊滅した小田隊を乗り越え、無謀にも挑んできた新田隊を蹴散らして。
中山隊の進撃が止まった時点で大友勢の勝ち目はなくなり、撤退に向けて陣を引き払いにかかった。
最後方の一条から順に撤退を開始し、森崎隊が大友本陣に到着した時には既に猫の子一匹いない状態だった。

森崎「ちっ!歯ごたえのねえ」

大友本陣中央に皇帝箱を叩き付けると、2度目の攻撃成功を告げる青白い光が立ち上り、それは南葛国の勝利の証となった。

南葛国対大友領一揆勢 南葛ヶ原の戦い・決着
南葛国
参戦兵力 40000 損害 12814
討死 井沢
負傷 岩見
捕縛 小田

大友
参戦兵力 34000 損害 20708
討死 岸田・浦辺
捕縛 西尾
不明 吉川

となりました。

166 :城山正 ◆gMLw.Fwib2 :2010/12/29(水) 00:24:21 ID:???
以上で『森崎郡雄伝プロトタイプ・テスト版』は終了です。
2週間にわたるお付き合い感謝の極みでございます。

今回テストをしてみて、各種設定の詰めの甘さや、判定の煩雑さ等がよくわかりました。
来るべき連載化に向けてその辺りをもう1回見直したいと思います。
もっとも時期も未定ですし、シナリオもどうするか決めきれてませんが。
今回のように南葛国(もしくは東邦国とかふらの国)を率いて全国統一を目指すか、
完全に武将をシャッフルして制限期間10年で統一を目指すか、どちらにしようかなと。
前者はシナリオ重視、後者は戦略重視で何回もループするのを前提と考えています。

……ま、どっちにするにしても今やってるスレの決着をつけてからじゃないと、始められませんけど。
それでは最後に改めて、
皆様ご協力ありがとうございました。またテストにやって来るかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

2010年12月29日 城山正(1回変名を忘れてるのでバレバレですが)

167 :森崎名無しさん:2010/12/29(水) 00:42:15 ID:???
戦死はもう少し何とかならないものかと…
乙でした

168 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2011/02/04(金) 01:23:31 ID:???
こんばんは、キャプレナの中の人です
9月にポケモンフットサルの構想を練っていると書きましたが
諸事情により連載するのは難しそうです
期待してくださった方々、アンケートに答えてくださった方々
申し訳ありません

169 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 20:43:48 ID:IABJXTck
一話完結型の短編をやってみようと思います。舞台は幻想郷です。
お付き合いいただければ幸いです。


まずはプレイヤーキャラを決定します(GK以外の選手でお願いします)。

A キャプ森キャラ
B 東方キャラ
C オリキャラ

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


170 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 20:44:45 ID:cDbGPz3w


171 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 20:49:47 ID:g4KAsKpI
A

172 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:11:08 ID:78JZ2w/g
A

173 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 21:15:37 ID:IABJXTck
A キャプ森キャラに決まりました

どう決定しますか?

A ランダムに決める(! morosakiを使います)
B 俺が決める!(PCにしたいキャラを書いてください。GK以外でお願いします)

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

174 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:22:49 ID:f065VTKE


175 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:25:51 ID:VqPEp7+w
B 岬

176 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:25:52 ID:DTNIE8mc


177 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:26:26 ID:meep90Uw
B ファン・ディアス

178 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:37 ID:sqqCyQ/g
>>177


179 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:41:21 ID:7qast8V+
A

180 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:45:28 ID:???
ロベルトとか来たらどうなるんだろう・・・w

181 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 21:49:15 ID:IABJXTck
A ランダムに決める(! morosakiを使います)

先着1名様で一気に引いてください
PC決定→! morosaki
予備→! morosaki

PC決定で選手以外やGKが出た場合は予備を採用します。


182 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:49:43 ID:???
PC決定→! morosaki


183 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:50:10 ID:???
PC決定→ 浦辺

184 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:50:16 ID:???
PC決定→ ロベルト(全裸)

185 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:50:43 ID:???
PC決定→ チャ・インチョン


186 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:51:13 ID:???
PC決定→ 吉良監督
予備→ ドトール

187 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:52:18 ID:???
183引いたの俺だけどあえて184が見てぇwwwww
いやあ、浦辺もデコーとかに寄生されてて幻想郷に連れてかれる要素には事欠かないけどさw

188 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:53:19 ID:???
>>184引いたの自分だけど、残念ながら両方無効票だw
両方一気に引かないといけないから>>186だね。しかし微妙なところがw

189 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:53:27 ID:???
あ、先着1名だからドトールか

190 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 21:55:02 ID:???
ドトール…ドトールってどんなんだっけ

191 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 22:09:09 ID:IABJXTck
PC決定→ 吉良監督
予備→ ドトール

PCはドトール君に決定しました!

ドトールの適性は以下の順になっています

タックル ブロック せりあい パスカット パス ドリブル シュート

2d6を7回振り、適性順に高い値を振り分けてそこに基準値19を足したものが初期能力になります。

先着2名様で
ドトールくんの→(! dice + ! dice)(! dice + ! dice)(! dice + ! dice)
運命やいかに→(! dice + ! dice)(! dice + ! dice)(! dice + ! dice)(! dice + ! dice)



192 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:09:48 ID:???
ドトールくんの→( 6 + 2 )( 1 + 5 )( 5 + 3

193 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:12:51 ID:???
運命やいかに→( 5 + 5 )( 3 + 2 )( 5 + 4 )( 4 + 4

194 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 22:35:53 ID:IABJXTck
ドトールくんの→( 6 + 2 )( 1 + 5 )( 5 + 3 )
運命やいかに→( 5 + 5 )( 3 + 2 )( 5 + 4 )( 4 + 4 )

10・9・8・8・8・6・5を適性順に振り分けます

タックル+10 ブロック+9 せりあい+8 パスカット+8
パス+8 ドリブル+6 シュート+5

     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
ドトール 25 27 24 29 27 28 27 2 /3  700

☆必殺技・特性
コブラタックル(1/4でタックル力+2)
特性・低い浮き球+1

初期能力は以上のようになりました。

PCボーナス!必殺技を一つ獲得します。
先着1名様で
俺の必殺技!→! waza

195 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:37:24 ID:???
俺の必殺技!→ 全裸ドライブシュート

196 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:38:19 ID:???
……え?

197 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:39:34 ID:???
ボー……ナス……?

198 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/05(土) 22:39:51 ID:IABJXTck
なにィ!

199 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:43:00 ID:???
始まる前からギャグになる予感がしてきたぞw

200 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:44:51 ID:???
ちなみにカードは絶対だぜ

201 :森崎名無しさん:2011/02/05(土) 22:59:48 ID:???
もうギャグ物としかwシリアス目指そうとしてたらお気の毒というかw

202 :ツッコミ…これを禁ず… ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 00:47:19 ID:d/X36R+s
早朝の人里サッカーコート、日の出の光を浴びるグラウンドに、一人の男が立っている。
ドトール「俺がこの世界…幻想郷にやってきてかなり経つ。
     この世界で俺は様々な経験をし、大きく成長することができた。中でも、俺が学んだもっとも大事なことは!」
その言葉とともに、男はユニフォームを脱ぎ捨てた。
その下に、彼の体を覆うものは何一つとしてなかった。
ドトール「幻想郷では!常識にとらわれてはいけないということだ!
     衣服とともに常識を脱ぎ捨てた今の俺なら!ドライブシュートだって撃てる!」
センターサークルのボールに向かって走る。直接当たる風が肌に心地いい。
ドトール「いっけぇえええええええええええっ!!!」
バッゴォォォォォォォォォン!!!
ドトールの放った強烈なシュートは、そのままならゴールバーの上を越えていくはずだった。
だが、ドトールのかけたドライブ回転がボールを急速に沈み込ませ、ボールはゴールバーを掠めてゴールネットに突き刺さった。
その瞬間、ドトールは悟った。自分は今、己が無意識のうちにかけていた枷を破壊したのだと。
ヒトが纏う衣服の代わりに、静かな感動が全身を覆っていた。
ドトール「ここから始まるんだ…マグノ・ヴィエイラ・デ・オリヴェイラの新たなる伝説がはぁッッ!!」
反応する暇も無く、何かがドトールの体を突き破った。
背中から臓腑を貫き腹から生えるそれは針のようにも思えるが、そんな凶悪な針をドトールは知らない。
??「人間には、捨ててはいけないものがあるの。超えてはいけない境界というものが、確かに有るのよ……」
感情の感じられない声はどこかで聞いたことがあるような気もするが、死に行くドトールには関係ない。
薄れ行く意識の中で、ドトールは考えていた。

            (俺はいったい、どこで何を間違ったんだ?)

ででんでんででででん♪←ゲーム版2の例の音楽

BAD END 1 『「俺達、もう終わっちまったのかな」「バカヤロウ。まだ 始まってもいねぇよ」 』

203 :ツッコミ…これを禁ず… ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 00:48:20 ID:d/X36R+s
雛「始まる前からバッドエンドなんて……厄いわ!それはそれとして、PCボーナスはどうするの?」

A ブロック技を獲得する
B クリアー技を獲得する
C い、今のは何かの間違いだ!ランダムでもう一度!

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


204 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 00:50:31 ID:YlyokALY

1話どころか1レスで終了とかwww

205 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:04:10 ID:cxsQC3hg

次は一応予備も引いといた方がいいんじゃない?w

206 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 01:10:21 ID:d/X36R+s
C い、今のは何かの間違いだ!ランダムでもう一度!

けーね「全裸ドライブシュートなんてなかった」

PCボーナス!必殺技を一つ獲得します。
先着1名様で一気に引いてください
俺の必殺技!→! waza
予備→! waza

207 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:11:26 ID:???
俺の必殺技!→ 縮地法
予備→ 3Nシュート

慧音と聞いて
巨乳はいいものだ…美乳もな

208 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:13:17 ID:???
とりあえずまともそうな技が来てよかったw


209 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 01:24:57 ID:d/X36R+s
俺の必殺技!→ 縮地法
予備→ 3Nシュート

縮地法を覚えます。

     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
ドトール 25 27 24 29 27 28 27 2 /3  700

☆必殺技・特性
コブラタックル(1/4でタックル力+2)
縮地法(1/4でパスカット力+2)
特性・低い浮き球+1

以上のようになりました。

210 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 01:26:12 ID:d/X36R+s
続いてチームメイトを決定します。
カードを11枚引き、絵札の数だけ名有りキャラが加入します。

先着数名様で好きな数だけ引いてください
@ ! card
A ! card
B ! card
C ! card
D ! card
E ! card
F ! card
G ! card
H ! card
I ! card
J ! card

211 :キャプテン岩見:2011/02/06(日) 01:27:34 ID:???
@ ! card
A ! card
B ! card
C ! card

新外伝楽しみにさせていただきます

212 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:27:37 ID:???
@  クラブ10
A  スペード7
B  ハートA
C  ダイヤA

213 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:07 ID:???
D  ダイヤA
E  ダイヤ8
F  スペード6

214 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:28:47 ID:???
G  ハート9
H  ダイヤ8
I  ハート9
J  スペードJ

215 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:29:48 ID:???
誰も加入しなかったらさすがに悲しかったがどうにかこうにか一人来てくれたか。

216 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:25 ID:???
これはひどい

217 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:30:59 ID:???
Aが三つもwww

218 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/02/06(日) 01:32:37 ID:???
11枚引いて同じカードが3組出るとか……
おしかったロベルト(全裸)→全裸ドライブシュートのコンボ?とか……
この外伝は面白くなる予感!!

マモノさんに好かれると大変かもしれませんが、頑張ってくださいね。

219 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 01:47:54 ID:d/X36R+s
応援ありがとうございます。何とか1試合は終わらせられるようにがんばります。

@  クラブ10
A  スペード7
B  ハートA
C  ダイヤA
D  ダイヤA
E  ダイヤ8
F  スペード6
G  ハート9
H  ダイヤ8
I  ハート9
J  スペードJ
絵札が1枚出ました。名有りが一人加入します


先着1名様で
引くなよ!絶対クラブA引くなよ!→! card

JOKER→VIVIT
ダイヤ→ラスボス・EXボス・主人公
ハート→3〜5ボス
スペード→旧作勢
クラブ→1・2・中ボス
クラブA→褌

数字が大きいほど強キャラだと思っていたが、別にそんなことはなかったぜ!

220 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:49:07 ID:???
引くなよ!絶対クラブA引くなよ!→ ダイヤJ
ネタ来い


221 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:49:08 ID:CzEnmsZQ
引くなよ!絶対クラブA引くなよ!→ ダイヤ4


222 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:49:19 ID:???
引くなよ!絶対クラブA引くなよ!→ クラブ2

223 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:49:52 ID:???
お、これで少しはマシになったか?

224 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:51:05 ID:???
これでバランスなんとかとれるかな?

225 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:51:37 ID:???
もこたんかEX慧音希望してみる

226 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:52:52 ID:???
EX慧音は中ボスですぜ。ドトールだけだと攻め手に掛けるから
攻撃的なMFかFWが欲しいところだ。

227 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:55:32 ID:???
む。

なら……
なら誰が良いんだろう……

早苗さん!

228 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 01:57:04 ID:???
白蓮あたりなんかどうかね。FWかどうかはわからぬが…

229 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 02:33:29 ID:d/X36R+s
引くなよ!絶対クラブA引くなよ!→ ダイヤJ

霊夢「ダイヤJは…魔理沙ね」
紫「えーありがちーつまんなーい」
魔理沙「うるせぇ!」
 
      ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
霧雨魔理沙 28 26 29 28 25 25 27 3 /3  700
マスタースパーク(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費
強引なドリブル(1/4でドリブル力+2、吹っ飛び係数2)
シュート・ザ・ムーン(高シュート力+2、吹っ飛び係数4)120消費
特性・浮き球+1

続いて名無しの種族を決めます。
能力に差はありませんが、イベントに影響します。

A 天狗 
B 妖怪
C 河童
D 亡霊
E ウサギ
F 里人
G 妖精
H 魔界人

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

今日はここまで。

230 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 02:57:47 ID:sl9h6+dk
F

231 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 03:03:14 ID:YlyokALY


232 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 08:29:08 ID:qMxHhcXg
F

233 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/06(日) 17:13:52 ID:d/X36R+s
F 里人に決定しました


謎のスキマに落ち、幻想郷にやってきたドトール!
なんかいろいろあってたどりついたサッカー場では、黒白が暴れまわっていた!

バギィ!ボグワシャア!どんがらがっしゃーん!

里人1「うわーだめだー」
魔理沙「なんだなんだだらしない。私からボールを奪えるやつはいないのか?」

ドトール「いるさっここにひとりな!!」

魔理沙「なにィ!」

里人2「ヒューッ見ろよやつの筋肉を…まるでハガネみてえだ!!こいつはやるかもしれねえ…」
里人3「まさかよ しかし魔理沙には勝てねえぜ」

魔理沙「フッフフフ…外来人とやるのははじめてだぜ」
ドトール「オレも女の子とやるのははじめてだ」

先着2名様で
魔理沙→ドリブル 28+! card
ドトール→タックル 29+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ うるさいそんなことよりドリブルだ!
1≧ コーブラー

魔理沙のカードがダイヤの時【強引なドリブル(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は2です
ドトールのカードがダイヤの時【コブラタックル(+2)】が発動します

234 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:15:14 ID:???
魔理沙→ドリブル 28+ ハート5

235 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:15:52 ID:???
ドトール→タックル 29+ クラブ7

236 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 17:24:56 ID:???
なんで一々コブラなんだいwww

237 :森崎名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:43 ID:???
コブラってことは、必殺技は大人のキス・・・

238 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 00:21:42 ID:???
ドトールの腕がアレになんのか…
空とは仲良くなれそうだww

239 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 15:48:50 ID:Vw9CgQCc
魔理沙→ドリブル 28+ ハート5
ドトール→タックル 29+ クラブ7
1≧ コーブラー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ドトール「タックルは心で撃つんだ!」

ズザアッ!!バシィッ!!

魔理沙「なにィ!」

里人4「魔理沙がやられたようだな…」
里人5「ククク…奴は我々の中でも最強」
里人6「……すごい漢だ」

里人7「フフフ見事な手並みだ外来人よ。それほどの腕の持ち主がまさかただ遊びに来たわけでもあるまい。
    自分を高く売りつけにきたのだろう?百万銭で買ってやる!我々のチームに力を貸せ!」
里人8(名無しのくせにエラそーだなー。つーか百万銭ってつまり一万円じゃねーか)
ドトール「温かいコーヒーとキャプテンマークもつけてくれ。美女のキスもあるとうれしいね」

里人9「いいDFが来てくれて何よりだぜ。これで吹っ飛ばされる回数が減ってくれるとうれしいんだがね」
里人10「次の相手は妖精どもとはいえ、外来人が二人もいるって話だからな。確か名前は…」

先着1名様で一気に引いてください
それはまぎれもなく→! morosaki
誰さ?→! morosaki

240 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 15:50:19 ID:???
それはまぎれもなく→ ミハエル
誰さ?→ 来生
いろいろ混ざってるなあw

241 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 15:54:38 ID:???
また濃ゆいのが二人も来たなw

242 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 16:36:21 ID:???
両者ドリブラー

243 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 17:27:14 ID:???
ドリブラーとドトールとか。
熱い戦いになりそうだぜ!

244 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 17:37:38 ID:Vw9CgQCc

それはまぎれもなく→ ミハエル
誰さ?→ 来生

ドトール「俺と同じ迷子の子猫ちゃんってわけかい。ミハエルってやつは知らんが、キスギってのは聞いたことがあるぜ。
     ちょっとドリブルが得意なだけのただのバカだってチームメイトが言ってた」
里人1「ハハハ!バカか!そりゃあいい!妖精どもにはお似合いだぜ!」
ドトール「ま、お前らじゃ止められんだろうが(腐ってもツバサのチームメイトだしな)」
里人1「なにィ!」

魔理沙「待ちな!まだキャプテンマークをお前にやると決まったわけじゃないぜ!」

ドトール「ならどうするんだい?ボクシングや銃撃戦以外なら付き合うぜ?」

里人7「待ちたまえ二人とも。競い合うのは結構だが、どうせならチームにとって益になる勝負をしようじゃないか」
魔理沙「ほう…何をするんだ?私は何でもいいぜ」

里人7「簡単な話だ。お前たちにはスカウトをしてもらう。使える選手を連れてきたほうがよりキャプテンに近づくというわけだ」
ドトール「おいおい、勘弁してちょうだいよ。こっちは新参者の上に、人里から出るのもままならないか弱い人間だぜ?」
里人7「とてもか弱くは見えないが、それはともかく安心しろ。どこのチームにも所属していない外来人を既にリストアップしてある。
    外来人同士ならスカウトもしやすかろう?危険なところに住んでいるやつはいないしな」

ドトール「わかった、それでいいぜ。いいかげん日本人以外の顔も見たくなってきたしな」
魔理沙「私も異論はないぜ(ただの名無しのくせに何でこいつはこんなに偉そうなんだ?)」

里人7「物分りがよくて助かるよ。そういえば外来人、名前を聞いていなかったな」
ドトール「マグノ・ヴィエイラ・デ・オリヴェイラ。ドトールって呼んでくれ」
里人7「ではドトール、これがそのリストだ」

先着2名様で
外来人→! morosaki ! morosaki ! morosaki
リスト→! morosaki ! morosaki ! morosaki


245 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 17:38:48 ID:???
外来人→ ルーカス   中里の親父   ダ・シルバ
リスト→ ピエール   赤井   ジョアン

246 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:01 ID:???
外来人→ ドトール   中山   イ・ヨンウン

247 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:18 ID:???
もう中里の親父雇って闇討ちしちゃおうぜw

248 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 17:40:53 ID:???
リスト→ バルバス   ディアス   三杉

249 :246:2011/02/07(月) 17:43:15 ID:???
外来人の方ドトール入ってるから
一応もっかい引いとく
問題なければスルーしてください

外来人→ 中山   ナポレオン25cm   一条

250 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 19:47:24 ID:Vw9CgQCc
外来人→ ドトール   中山   イ・ヨンウン
リスト→ バルバス   ディアス   三杉


ドトール「(ファン・ディアス!?奴までここにきているのか…。後知っている名前はアルゼンチンユースのバルバス監督ぐらいだが…)
     おいおい、俺のことももうリサーチ済みだったのかい?情報通なんだな」

里人7「フフフ…ドトール、その分だと4日前に私と会ったことは覚えていないようだな。それとも、『知らない』のかな?」

ドトール「…おいおい、ジョークは勘弁だぜ。俺がここに来てから2日も経ってないんだ。4日前にあんたに会えるはずが…」

里人7「そのリストには住所も書いてあるだろう?彼…マグノ・ヴィエイラ・デ・オリヴェイラ。
    通称ドトールは4日前に人里に現れ、そこに住み着いた。体つきも顔かたちも君そのものだったよ。
    4日前に誘ったときはすげなく断られたがね。…ああ、君よりだいぶ身持ちが固そうだったな」

ドトール「……それこそジョークだぜ。なにか?俺にそっくりで名前も同じな別人が、
     ちょうど同じ時期にこんなわけのわからない世界にやってきたってのか?」

里人7「疑うなら自分で確かめてみるという手もあるが、おすすめはしないよ。
    『ドッペルゲンガー』自分自身に出会ったものには死が訪れるという。
    たわいもない迷信の類だが、ここはそんな幻想の集まる場所だからね。
    それが歪みならば、放っておけば巫女か慧音様がどうにかするだろう」

ドトール「……クソッ、頭がおかしくなりそうだぜ…」

251 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 19:48:57 ID:Vw9CgQCc
A 「ドトール」の住所へ行く(かなりの確率で死にます。生き延びれば新たな力を得られますが、スカウトはできません)
B 中山を勧誘する
C イ・ヨンウンを勧誘する
D バルバスを勧誘する
E ディアスを勧誘する
F 三杉を勧誘する

2回行動できますが、一度勧誘に成功した場合は二人目を勧誘することはできず、「ドトール」の住所へ行くか帰るかの二択になります。
一度勧誘に失敗したキャラはもう勧誘できません。
関連のあるキャラほど勧誘しやすくなりますが、強いキャラほど勧誘しにくいですし、
あまり強いとキャプテンの座を奪われる可能性もあります。
ディアスはかなり難しいかもしれません。あと、時期的にはリオカップの前ということになっています。ご参考までに。

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

252 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 19:50:06 ID:r4hsf1Ak


253 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 19:57:25 ID:m0X57Ea+
E

254 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 20:29:16 ID:Vw9CgQCc
E ディアスを勧誘する


リストの住所に行くと、すぐにリフティング中の天パを発見した。

ドトール「ヘイ!ファンタジスタ!」

ディアス「ン?誰だっけ?」

ドトール(どーせ俺は地味ですよっと)

先着1名様で
ドトールの勧誘→! card

JOKER→「おいおい、いくらディアスだからって俺より先に誘うことはないだろ?相棒」
K・Q→いいぜ、無所属にも飽きてきたところだ
J〜10→もちろんキャプテンは俺だよな?
9〜8→おまえ、タックルが得意なんだってな。俺からボールを奪ってみろよ。
7〜1→なんかパスカルがいないとやる気出ない


255 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 20:33:54 ID:???
ドトールの勧誘→ クラブ10

256 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:08 ID:???
最高の結果一歩手前か。さあどうするかw

257 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 20:51:49 ID:Vw9CgQCc
ドトールの勧誘→ クラブ10
J〜10→もちろんキャプテンは俺だよな?


ディアス「もちろんキャプテンは俺だよな?俺以上のプレイヤーなんているわけないから当然だろ?」

ディアスはキャプテンの座を要求してきた。まあ予想されたことではあるが。

どうしますか?

A もちろんさあ☆!いまからこの作品のタイトルはキャプテンディアスだ!
B だが断る!このドトールの最も好きなことのひとつは(略

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


258 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 20:53:30 ID:3Rkup3e6
B

259 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 20:53:53 ID:Vw9CgQCc
補足 
たとえキャプテンの座を失っても、
ドトールはディフェンスリーダーとしてDFに指示を出すことが出来ます

260 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 20:56:04 ID:47wnn22c
A

261 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:15 ID:Bkc+LyB6


262 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:00:21 ID:BN04Q2qw
A

263 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 21:01:43 ID:Vw9CgQCc
Bに決定しましたが、補足が遅かったので10分間変更を受け付けます

264 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 21:38:04 ID:Vw9CgQCc
B だが断る!このドトールの最も好きなことのひとつは(略


ドトール「だが断る!このドトールの最も好きなことのひとつは、自分で強いと思ってるやつに「NO」と断ってやる事だ!」

ディアス「ふ〜〜〜〜ん……そういやお前タックルが得意っていってたよな?
     いいぜ?俺を止められたら、お前がキャプテンだって認めてやるよ」

ディアスはゆっくりとボールを蹴りながら歩いている…

先着2名様で
ディアス→ドリブル 31+! card
ドトール→タックル 29+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ですよねー
1≧ ヒューッ!

ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
ドトールのカードがダイヤの時【コブラタックル(+2)】が発動します

265 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:53:43 ID:???
ディアス→ドリブル 31+ クラブ3

266 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:53:56 ID:???
ディアス→ドリブル 31+ ハート10

267 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:09 ID:hHYUseiQ
ドトール→タックル 29+ クラブ6

268 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:55:51 ID:???
反則のルールが分からないから勝ったのか負けたのか分からんw

269 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:25 ID:???
霧雨スレ仕様でなければ価値では?

270 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 23:24:14 ID:Vw9CgQCc
ディアス→ドリブル 31+ クラブ3
ドトール→タックル 29+ クラブ6
1≧ ヒューッ! まあ反則だけど、試合じゃないから細かいことは気にしない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あまりにゆっくりと近づいてくる目の前の天才の実力を、ドトールはほぼ正確に把握していた。
つまり、読みだのフェイントだのといった小賢しい事で勝てる相手ではないと。
なので、シンプルに行くことにした。
コブラが獲物を狙うときのように息を潜め、射程に入った瞬間に全速で襲い掛かる。
結論から言えばこの作戦は有効だった。
ドトールを舐めきっていたディアスが適当にフェイントを繰り出そうとしたところに繰り出されたタックルは
的確にボールを捉え、反応の遅れたディアスはよろけてドトールに倒れこみ、そして─────

ドトール「お……俺……の…………コブラ…………」

ディアス「ご、ゴメン…。なんかそのマジでゴメン……。お前がキャプテンでいいから許して……」

ディアスの膝がドトールの股間を直撃したのだった。

※ディアスが加入しました!



271 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 23:25:22 ID:Vw9CgQCc
     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
ディアス 31 30 29 30 27 26 27 3 /4  700

☆必殺技・特性
ヒールリフト(1/4でドリブル力+4)
華麗なドリブル(1/4でドリブル力+3)
ドライブシュート(シュート力+7、吹っ飛び係数5)200消費
前転シュート(低シュート力+5)250消費
オーバーヘッドキック(高シュート力+2)120消費
バク宙オーバーヘッド(高シュート力+4)200消費
スキル・ファンタジスタ(Aを引いた場合15扱いになる)
特性・高い浮き球+1・低い浮き球+2
特性・ニュータイプ(敵を抜く程ボールを失くすまで全判定にボーナス)


ドトール「ひ、酷い目にあった…だがこれでキャプテンはほぼ間違いないな。
     ……………さて、どうしようか?」

君は、もう一人のドトールのところに行ってもいいし、行かなくてもいい。


A 「ドトール」の住所へ行く
B 行かない

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

272 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:31:53 ID:DhnDiNyY

ディアス何してるんwww

273 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:34:21 ID:dtmaQp96
A
最初だし、どのくらいのはっちゃけ度なのかみてみたい

274 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 23:35:06 ID:Vw9CgQCc
おっとまた補足

もう一人のドトールのところにはディアスは連れて行きません

275 :森崎名無しさん:2011/02/07(月) 23:41:35 ID:b9DKt8tQ
A

276 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/07(月) 23:43:25 ID:Vw9CgQCc
Aで決定しましたが、日付が変わるまで変更を受け付けます。

今日はここまで。

277 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/09(水) 14:17:47 ID:mShS6BN2
A 「ドトール」の住所へ行く


ドトール「……行ってみるかね」

ドトールはリストに載っていた住所へ向かった。


一方その頃…

魔理沙「使える奴を連れて来いって話だったな」


先着1名様で
ジゴロの魔理沙→! card

JOKER→「あんたサッカーをするんだろ?ドトールって奴を知らないか?」
ダイヤ→お、霊夢だ。ちょうどいいぜ。
ハート→ここは魅魔様に頼ろう。
スペード→アリスでいいか。
クラブ→にとりの奴はどこにも入ってなかったな


278 :森崎名無しさん:2011/02/09(水) 14:21:59 ID:???
ジゴロの魔理沙→ クラブ10

279 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/09(水) 23:19:19 ID:mShS6BN2
ジゴロの魔理沙→ クラブ10
クラブ→にとりの奴はどこにも入ってなかったな


にとり「おお! わたしの めいゆう!おまちしておりました」

魔理沙「そのどっかの商人みたいなしゃべり方やめろ」


先着1名様で
魔理沙の勧誘→! card

JOKER→いいけど、代わりにこの人間の人探し手伝ってやってよ
K〜9→盟友の頼みとあっちゃ断れないね
8〜5→おお! おめがたかい! けいやくきん 4 まんえんですが、おはらいになりますよね?
4〜1→ごめん、もう妖怪の山のチームと契約しちゃった



280 :森崎名無しさん:2011/02/09(水) 23:20:02 ID:???
魔理沙の勧誘→ クラブK

281 :森崎名無しさん:2011/02/09(水) 23:20:12 ID:???
魔理沙の勧誘→ クラブ7

282 :森崎名無しさん:2011/02/09(水) 23:23:38 ID:???
どんだけクラブ好きなんだ魔理沙

283 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/11(金) 23:25:15 ID:HoBZ111g
魔理沙の勧誘→ クラブK
K〜9→盟友の頼みとあっちゃ断れないね


にとり「キーパーは任せろー」バリバリ


           セーブ力  せりあい  高/低 ガッツ
河城 にとり    24     24    2 /2  700

☆必殺技・特性
パンチング補正+3 キャッチ補正+1
のびーるアーム(セーブ力+6/飛び出し+4)180消費
ウーズフラッディング(1対1+3・雨が降っている時のみ使用可能)120消費
特性・水を操る程度の能力(雨が降っている時全能力+1)

魔理沙「よし、貴重な名有りキーパーを確保したぜ。これでキャプテンはもらったな」

魔理沙は知らなかった…ドトールが連れてくるのはファンタジスタだということを。


284 :森崎名無しさん:2011/02/11(金) 23:26:15 ID:???
ヤメテ!!!
ところで何の音なんだろうかw

285 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/11(金) 23:26:17 ID:HoBZ111g
続いて名無しキャラのイベント判定です。
ダイヤJ以上を引くとイベントが起こります

先着数名様で好きな数だけ引いてください
@ ! card
A ! card
B ! card
C ! card
D ! card
E ! card
F ! card
G ! card
H ! card
I ! card

286 :森崎名無しさん:2011/02/11(金) 23:27:08 ID:???
@  スペード4
A  ハート9
B  ハート6
C  スペード5
D  ダイヤ9

287 :森崎名無しさん:2011/02/11(金) 23:27:56 ID:???
E  スペード4
F  スペードA
G  クラブ2

288 :森崎名無しさん:2011/02/11(金) 23:28:47 ID:???
H  ハート9
I  クラブ5

289 :森崎名無しさん:2011/02/11(金) 23:29:01 ID:???
H  ダイヤ10
I  ダイヤ2

290 :森崎名無しさん:2011/02/12(土) 19:24:32 ID:???
うわー

291 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 16:11:19 ID:qRWfpxqM
@  スペード4
A  ハート9
B  ハート6
C  スペード5
D  ダイヤ9
E  スペード4
F  スペードA
G  クラブ2
H  ハート9
I  クラブ5

イベントは起こりませんでした。

292 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 16:13:59 ID:qRWfpxqM
〜人里 「ドトール」の住所〜

リストの住所にあった建物は、とても人が住んでいるとは思えないボロボロの平屋だった。

ドトール「ごめんくださいよっと」

中はやけに暗かったが、目が慣れてくると見慣れた光景が飛び込んできた。

ドトール「これは…俺の家だと?」

記憶を頼りにスイッチを入れると明かりがついた。廃屋そのものの外見には不釣合いな清潔さを感じさせる内装は
ドトールの実家であるオリヴェイラ医院そのままだ。
奥を調べると階段がある。2階の居住スペースに続く階段の位置も記憶とまったく同じだったが、
外から見たこの建物は間違いなく一階建てだった。
つまりこの階段は、存在しない2階に続いているということになる…

ドトール「いよいよホラーじみてきたなあ、まったく冗談じゃないぜ」

意を決して階段を登ると、実家と寸分たがわぬ居住スペースに出た。
一番奥のドトールの部屋から何者かの気配がする…

ドトール「ええい、ままよ!」

ドトールは扉を開けた。
部屋の中では薄笑いを浮かべたドトールがこちらを見つめている。

293 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 16:16:29 ID:qRWfpxqM
ドトール「勝手に入って悪かったな。で、お前は何だ?親父の隠し子か?」

ドトール?「ククク…見てわからないか?俺はドトールだよ。本当のマグノ・ヴィエイラ・デ・オリヴェイラさ」

ドトール「笑えないジョークだな。お前が本物なら俺は何だ?コーヒーショップか?」

ドトール?「ククク…思いだしてみろよ。ドトールはどんな人間だった?もっとクールな奴じゃなかったか?
      自分の器もわきまえずキャプテンマークを欲しがるような人間だったのかい?」

ドトール「イメチェンしたのさ。幻想郷デビューって奴だ」

軽口で返しながらも、ドトールは内心動揺していた。
記憶の中の、幻想郷に来る前の自分の性格。それが今の自分とかみ合わない。

ドトール?「ククッ…幻想郷デビューとはいい例えだ。もっとも、それに至った経緯は覚えてないようだな」

ドトール(経緯…?俺が幻想郷に来た時…?)


〜回想 4日前・サンパウロ〜

ドトール「なんだ?吸い込まれる?」

???「ドトールくん、ようこそ幻想郷へ。ここは幻想の集まるワンダーランド。
    自我を強く抑圧しているあなたも、ここでなら『なりたい自分』になれるでしょう。
    私も僭越ながら、そのお手伝いをさせていただきますわ」

ドトール「頭が?やめろ!俺の頭をどうする気だ!?うわぁあああああああっ!」

〜回想終了〜


294 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 16:18:16 ID:qRWfpxqM
ドトール?「思い出したな?ドトール。フフッ…俺も意外だったよ。
      俺がそんなにニンジャや左腕に銃を持つ男みたいなヒーローに憧れていたとはな」

ドトール「お…俺は俺の『なりたい自分』だった?ならお前は?」

ドトール?「言っただろ?俺は本当のお前だよ。クールで身の程をわきまえたいつものお前さ。
      体のほうはそっちが本物だがね。何せ表層意識と深層意識をひっくり返すなんて荒業をしたんだ。
      お前が二日以上も気を失ったり、こぼれた意識から俺が生まれても不思議はない」

ドトール「……」

ドトール?「ククク……安心しろよ。別にお前の体が欲しいわけじゃあない。
      俺はただお前が身の程をわきまえない行動をして傷つくのを止めたいだけさ。
      どうせドトールなんてキャプテンの器じゃあないんだ。
      背伸びしたところでカルロスやツバサには敵いやしない。
      ディアスを止めたのだってまぐれに決まってるさ」

ドトール「だ、黙れ!」


先着1名様で
普通こういう展開って物語が佳境に入ってからのイベントですよね?→! card

JOKER→??
ダイヤ・ハート→「歯を食いしばれ!その根性叩き直してやる!」
スペード・クラブ→「お前なんか俺じゃない!」

295 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 16:23:36 ID:???
普通こういう展開って物語が佳境に入ってからのイベントですよね?→ スペード2

296 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 16:27:04 ID:???
ペルソナかよw

297 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 22:47:16 ID:qRWfpxqM
>>296 P4未プレイのくせにこんな展開やろうとしたせいでこんなに遅れてしまいました。
    >>249を採用して25cmに縮んでしまったナポレオンを元に戻すイベント作ったほうが良かったか…


普通こういう展開って物語が佳境に入ってからのイベントですよね?→ スペード2
スペード・クラブ→「お前なんか俺じゃない!」


ドトール「違う…お前なんか俺じゃない!俺はこんな卑屈で嫌な顔をした奴じゃない!」

自身の醜い部分を突きつけられれば、否定したくなるのが人の性である。
が、それはこの存在に対する対処としては最悪のものであった。

ドトール?「ヒャヒャヒャ……虚勢なんて張るなよ、ドトールゥ!」

ドトール?の体に黒い霧が集まり、異形の姿へと変わっていく……

ドトールの影「我は影…真なる我…」


298 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 22:51:57 ID:qRWfpxqM

                          /   ./
      /\      ______     /    ./
      |   \.  /\\      `>'´     ./
      |    `く.   \\_.       / /
      |∨     \  /::.::.::.:\    / /
      |. ∨     `Y´::.::.::.::.::.::.::}  O.__/
      | |∨     .{::.::.::.::.::.::.::./ //::.::|
      | |. ∨      `ー┬┬'´ .//::.::.::|
      | |  ∨  x===┴く. ./ .|::.::.::/
      | |   \//\ \/ `ー-人/   どうせお前なんて…
      〈__ム-─‐ {.l   \/ー-、__/ /   どうせ俺なんてそんなもんなんだよぉ!
\_r─‐┴-、   \   /`ー-、_/ /
.  \  ̄ ̄\\   `ー-、_  ./∨
    \___/ \      /¨´
     }\/    `ー-、_/
 /¨¨¨´  } ̄ ̄`ー-、_  `ー-、
/      /        `ー-、  \

299 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/16(水) 22:54:17 ID:qRWfpxqM
シャドウ─────────それは自己の抑圧された感情から生まれたもう一人の自分。
ドトールの心の奥底にあった翼やカルロスといった天才に対する劣等感と
自身の才能への諦めから生まれたシャドウが、ドトールの姿をしていたものの正体だった。
シャドウはその対象となる人物に否定されることで、異形を成して暴走状態になる。
その力は強大で、普通の人間ならばそばにいるだけで人事不省に陥るほどであり、実際ドトールも倒れて呻いていた。

ドトール「だ…誰か……助……け…」


先着1名様で
助けは来るか?→! card

JOKER→アマラウ「無事か相棒!」バビ「間に合った!」レナート「助けに来たぞ!」ジウ「俺もいるぜ!」
K→アマラウ「今助けるぞ相棒!ペルソナァ!」
Q〜J→霊夢「はいはい妖怪退治妖怪退治」
10〜9→慧音「どうやら間に合ったようだな」
8→こいし「無意識から生まれたものよ、無意識に帰るのね」
7〜1→誰も助けに来ない。現実は非常である。

300 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 22:54:37 ID:???
助けは来るか?→ クラブA

301 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 22:55:44 ID:???
美し過ぎるフィナーレ。

302 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 22:56:11 ID:???
マモノさん「いい悪夢(ユメ)…見れたかよ?」

303 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 22:56:33 ID:???
笑いの神が降りてるwww

304 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 22:57:08 ID:???
さすがマモノさん!俺たちにできないことを平然と(ry

305 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 23:01:20 ID:???
どうでも良いけどレナートがルナートに見えてしまった。

306 :森崎名無しさん:2011/02/16(水) 23:02:09 ID:???
完璧だw

307 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/17(木) 00:11:47 ID:rpRNitIc
助けは来るか?→ クラブA
7〜1→誰も助けに来ない。現実は非常である。


ドトールは死にました。

BAD END 2 「さすがマモノさん!そこにシビれる!あこがれるゥ!」

308 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/17(木) 00:13:08 ID:rpRNitIc
〜人里 「ドトール」の住所〜

ドトールの死と共にシャドウも消えた。シャドウによって展開されていた異界も消滅し、
ここにあるのは正真正銘ただの廃屋でしかなくなった。
特別なところといえば屋根の上にあるドトールの死体ぐらいのものである。

空間がいきなり裂け、その隙間から女が顔を出した。
紫「おおドトールよ、しんでしまうとはなさけない。……自分に向き合うには早すぎたって所かしら?」

紫「ま、一試合もやらずに死ぬこともないでしょう。私は言っている、まだ死ぬべきではないと…なんてね」

紫「あなたはなにもしないこと なにもしない!それが唯一の解決策よ」

紫「いいわね なにもしない…時間を元に戻すわ」

紫「あなたはなにもしない それが解決策よ」

時間が逆流する…………………

309 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/17(木) 00:14:18 ID:rpRNitIc
ドトール「ひ、酷い目にあった…だがこれでキャプテンはほぼ間違いないな。
     ……………さて、どうしようか?」

ドトール「…………………やめておこう。嫌な予感がする」

ドトールは、そのままサッカーコートに向かった。


※ペナルティとして、どれかの能力が1下がります

先着1名様で
下がる能力→! num

1→ドリブル 2→パス 3→シュート 4→タックル 5→パスカット
6→ブロック 7→せりあい 8→ガッツ10減少 9→縮地法を忘れる 0→ラッキー!何も下がらない

310 :森崎名無しさん:2011/02/17(木) 00:15:03 ID:???
下がる能力→ 0

311 :森崎名無しさん:2011/02/17(木) 00:16:26 ID:???
愛されてるなw何にかはわからんが

312 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/17(木) 01:13:21 ID:rpRNitIc
……本当にラッキーなら、そもそもこんな状況になりませんよね?
といったところで今日はこれまで。

313 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/17(木) 15:30:26 ID:rpRNitIc

下がる能力→ 0
0→ラッキー!何も下がらない    


新戦力二人は概ね歓迎を持って迎えられ、腕試しという名のディアスによる公開陵辱ショーを経て、
キャプテンはつつがなくドトールに決まった。

にとり「もうだめだ、おしまいだあ…」

魔理沙「おのれディアス!お前のせいでにとりも破壊されてしまった!」

※魔理沙のディアスに対する感情が「憎しみ」に変化しました
※にとりのディアスに対する感情が「恐怖」に変化しました

里人7「フフフ…これほどの漢を連れて来るとは、さすがはドトール!私が見込んだ男だけのことはある。
    ではキャプテン、最初の仕事をしてもらおう。このチームの名前を決めてくれたまえ」

ドトール「名前か……」


このチームの名前と、ついでにこの外伝のタイトルを募集します。
ちなみに一人で何種類の名前を書いてもいいです。

314 :森崎名無しさん:2011/02/17(木) 21:34:14 ID:???
外伝タイトル:博士の愛した蹴球

315 :森崎名無しさん:2011/02/17(木) 21:52:49 ID:???
チーム名ね。「人里エスプレッソ」とか?

316 :森崎名無しさん:2011/02/17(木) 22:29:55 ID:???
チーム大人のウィンナー
(外伝)キャプテンコブラ

喫茶店ドトールのソーセージは、本場ドイツの第一人者が作ってたとか見た記憶がある

317 :タイトル未定 ◆LDmJjdrv0g :2011/02/18(金) 17:47:30 ID:XMUVKZbs
ではこの中から選んでください


A 人里エスプレッソ
B 大人のウィンナー

@ 博士の愛した蹴球
A キャプテンコブラ
 
この中から数字とローマ字をひとつずつ選んでください(A@、BAなど)
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

318 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 17:50:17 ID:zjM4pa5w
A@

319 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 17:55:33 ID:5qLiH22k
AA

320 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 18:08:02 ID:l+sjjC8w
AA

321 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/18(金) 21:16:21 ID:XMUVKZbs
AA チーム名は人里エスプレッソ 外伝タイトルはキャプテンコブラに決まりました


里人9「よーし、チーム名も決まったし練習するぞー」

一同「おー」


普通:ドリブル(25)、シュート(24)、タックル(29)、パスカット(27)、ブロック(28)、せりあい(27)
やや上がり難い:パス(27)

次の試合までに2回練習があります。1回の練習で2分野鍛えることができます。

ド ドリブル力を鍛える。
パ パス力を鍛える。
シ シュート力を鍛える。
タ タックル力を鍛える。
カ パスカット力を鍛える。
ブ ブロック力を鍛える。
せ せりあいを鍛える。
A ドリブル技
B パス技
C シュート技
D タックル技
E パスカット技
F ブロック技
G せりあい技

鍛えたい能力もしくは覚えたい技を2つ選んでください。
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

322 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 21:18:40 ID:TLO99kic
タD

323 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/02/18(金) 21:20:01 ID:CvZ4p23M
タD


324 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/18(金) 21:58:21 ID:XMUVKZbs
タ タックル力を鍛える。
D タックル技


ドトール「タックルに磨きをかけるとするか」

先着2名様で
タックル練習→(! dice+! dice)
タックル技練習→(! dice+! dice)

タックル→5以上で+1、10以上で+2
タックル技→5以上でフラグ習得、10以上で必殺技習得

325 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 21:59:02 ID:???
タックル練習→( 5 + 6 )

326 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 21:59:22 ID:???
タックル技練習→( 1 + 6 )

327 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/18(金) 22:49:43 ID:XMUVKZbs
タックル練習→( 5 + 6 )=タックル 29→31
タックル技練習→( 1 + 6 ) =フラグ習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


里人7「調子がよさそうだなドトール」

ドトール「朝出掛けに赤まむしドリンクを飲んできたんでね」

里人7「フフ…元気なのはいいことだがそろそろ日が沈む。
    幻想郷の夜は外の世界と違って真っ暗だぞ?」

ドトール「なら今日はこれで終わりか」

里人7「そういえば君はどこに住んでいるんだったかな?」

先着1名様で
ドトールの住環境→! card

JOKER→なんか外来人用の集合住宅らしい
ダイヤ→アキューって子の所だ
ハート→ケイネって子が用意してくれた。
スペード→ハクレイジンジャって所だ。
クラブ→そういえば決まってないな。


328 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 22:51:18 ID:???
ドトールの住環境→ ダイヤ6

329 :森崎名無しさん:2011/02/18(金) 22:51:27 ID:???
ドトールの住環境→ スペード5

330 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/19(土) 00:39:44 ID:HJ7lEzQY

ドトールの住環境→ ダイヤ6
ダイヤ→アキューって子の所だ

里人7「御阿礼の子か。彼女は幻想郷の人妖に詳しく、サッカーにも造詣が深い。
    彼女と知己を得たことは幸運だったな。これからわれわれの次の練習試合の相手について話をするが、
    私にわからなかったところも彼女なら知っているかも知れんぞ」

ドトール「次の練習試合…妖精とか言ってたな(あの子そんなに物知りだったのか)」

里人7「うむ。二人の外来人以外は全員妖精だ。そのうちセンターバックのチルノと、
    ゴールキーパーの大妖精と呼ばれている個体以外の実力はうちの名無しと大差ない。
    というよりほぼ同一だ。作者の手抜きだな」

ドトール「作者?」

里人7「気にしないでくれ。センターバックのチルノは強力なブロック技と、
    距離を問わないロングシュートを持っているが、消耗が激しい。
    ブロック技は一試合に1、2回撃てれば良いほうだろうな。
    あと、凄まじいバカだ。奴のあだ名がバカの代名詞となるほどのな」


331 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/19(土) 00:45:25 ID:HJ7lEzQY
ドトール「そんなにバカなのか」

里人7「ああ。挑発すれば高い確率で乗ってくるだろうが、あまりお勧めはしない。
    あれは思考回路もそうだが、外見も子供そのものだ。
    子供と同レベルに見られるのは、キャプテンとして良いとは言えんだろう?」

ドトール「勝負の世界には大人も子供もないが、忠告は耳に留めとくよ」

里人7「続いてゴールキーパーの大妖精だが、セービング技術においてはほぼにとりと同レベルだ。
    ただし飛び出し技はない。まあ、ディアスの相手にはならんだろう。よくあんな怪物を連れてこれたな」

ドトール「……まあいろいろあってな」

里人7「後は二人の外来人だが…」

先着1名様で
外来人情報→! card

JOKER→私の解析能力の前にもはや彼らは丸裸だ
ダイヤ・ハート→幸運にも練習を見ることが出来た
スペード・クラブ→彼らの情報は得られなかった


332 :森崎名無しさん:2011/02/19(土) 00:46:17 ID:???
外来人情報→ クラブ9

333 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/19(土) 01:12:29 ID:HJ7lEzQY
外来人情報→ クラブ9
スペード・クラブ→彼らの情報は得られなかった


里人7「後は二人の外来人だが…彼らの情報は得られなかった。おそらくここに来て日が浅いのだろう。
    後は特に語ることはないな」

ドトール「そうか……参考になった。ありがとうよ」

里人7「これらの情報を明日の練習前にでも君の手で皆に説明してやりたまえ。それもまたキャプテンの仕事だ」

ドトール「……そうか、俺はキャプテンだったな」

里人7「しっかりしてくれたまえよ?このチームには監督がいない。キャプテンの責任は重大だぞ?」

ドトール「あんたが監督やればいいんじゃないか?」

里人7「私はまだ、選手としての栄光を諦めてはいない」

ドトール「そうかい。……じゃ、キャプテンとして、練習終了の合図でも出すかねっと」

こうして、ドトールの人里エスプレッソでの初練習は終わった。



今日はここまで。

334 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/19(土) 20:42:07 ID:HJ7lEzQY
人里有数の名家である稗田家。その屋敷はかなり大きい。
ドトールはそこの離れで寝泊りしていた。

ドトール「ただいまー」


先着1名様で
お迎え→! card

JOKER→阿求「あ、ドトールさん。お客様が見えてますよ」
ダイヤ・ハート・スペード→阿求「お帰りなさい」
クラブ→使用人「お帰りなさいませ」

335 :森崎名無しさん:2011/02/19(土) 20:43:03 ID:???
お迎え→ スペード10

336 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/19(土) 21:00:02 ID:HJ7lEzQY
お迎え→ スペード10
ダイヤ・ハート・スペード→阿求「お帰りなさい」


阿求「どうでした?チームには入れましたか?」

ドトールは、今日あったことを話した。

阿求「すごいじゃないですか。入ったばかりでキャプテンになるなんて」

ドトール(そういえばこの子物知りだっていってたな。何か聞いてみるか?)

A チルノと大妖精について詳しく聞いてみる
B 二人の外来人について聞いてみる
C その他 聞きたいことを書いてください

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください

337 :森崎名無しさん:2011/02/19(土) 21:40:25 ID:ZEjya0X2
B

338 :森崎名無しさん:2011/02/19(土) 22:33:05 ID:qNgakwrY
B

339 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/20(日) 00:10:46 ID:QBhyftZw
B 二人の外来人について聞いてみる

阿求「ミハエルさんと来生さんですか?」

先着1名様で
情報→! card

JOKER→既に完全解析済みです
ダイヤ・ハート・スペード→彼らの練習を見た者から報告がありました
クラブ→残念ながら…


340 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 00:11:29 ID:???
情報→ ダイヤ5

341 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/20(日) 01:07:33 ID:QBhyftZw
情報→ ダイヤ5
ダイヤ・ハート・スペード→彼らの練習を見た者から報告がありました

阿求「ミハエルさんは素晴らしいドリブラーだそうです。タイプは違いますが、魔理沙さんよりも上だとか。
   さらに強力なミドルシュートも持っているようですが、シュート力は魔理沙さんのほうが上のようですね。
   来生さんのドリブルもなかなか上手いという話ですが、ミハエルさんに比べると数段落ちるようです。
   DF4人で固められたPAに突っ込んで、ボールを奪われたところを何度も目撃されています。
   ただ、結構上手いダイビングボレーを撃てると聞いています。
   あと、ドリブルで相手を抜くたびに調子が上がっているように見えたそうです。」

ドトール「ディアスの同類か。腕はだいぶ落ちそうだが」

阿求「ポジションは二人ともFWのようですね。
   ……ここからは私見になりますが、妖精はチルノは特殊な例としても一般的にあまり頭が良いとは言えず、
   複雑な戦術は理解できません。中盤にタレントがいないことも考えると、
   DFやGKがボールを持った場合、この二人へロングボールを送ることが多くなると思われます」

ドトール「縦ポンか。つまらんサッカーだ」

阿求「ただ、二人ともドリブルほどにはせりあいを得意としてはいません。
   特に来生さんは名無しでも人数をかければ結構勝負になると報告されています。
   ……こんなところでしょうか」

ドトール「ありがとう。とても参考になった」

阿求「いえいえ、どういたしまして」

使用人「阿求様、ドトール様、お食事の用意が出来ております」

阿求「あ、もうそんな時間ですか」

その後、飯食って風呂入って寝ました。

342 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/20(日) 01:18:41 ID:QBhyftZw
名無し勢の能力公開

     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
名無しFW 22 22 22 21 21 21 21 1 /1  600

     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
名無しMF 22 22 21 21 22 21 21 1 /1  600

     ド パ シ タ カ ブ せ 高/低 ガッツ
名無しDF 21 21 21 22 21 22 22 1 /1  600

          セーブ力  せりあい  高/低 ガッツ
名無しGK    22     22    1 /1  600

☆必殺技・特性
パンチング補正+2 キャッチ補正+0


7・9番がFW、6・8・10番がMF、2〜5番がDF、1番がGKです

今日はここまで。

343 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/20(日) 21:00:40 ID:QBhyftZw
〜翌日〜

ドトール「よーし、明日の試合に備えて練習するぞー」

一同「おー」

普通:ドリブル(25)、シュート(24)、パスカット(27)、ブロック(28)、せりあい(27)
やや上がり難い:パス(27)、タックル(31)

フラグ:タックル

1回の練習で2分野鍛えることができます。

ド ドリブル力を鍛える。
パ パス力を鍛える。
シ シュート力を鍛える。
タ タックル力を鍛える。
カ パスカット力を鍛える。
ブ ブロック力を鍛える。
せ せりあいを鍛える。
A ドリブル技
B パス技
C シュート技
D タックル技
E パスカット技
F ブロック技
G せりあい技

鍛えたい能力もしくは覚えたい技を2つ選んでください。
先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

344 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:12:31 ID:h9ceyM8w
せD

345 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:13:32 ID:4rgOq1+I
カD

346 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:16:24 ID:sNSprWVY
せD

347 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/20(日) 21:29:07 ID:QBhyftZw
せ せりあいを鍛える。
D タックル技

ドトール「練習、練習っと」

先着2名様で
せりあい練習→(! dice+! dice)
タックル技練習→(! dice+! dice)

せりあい→5以上で+1、10以上で+2
タックル技→5以上で必殺技習得、10以上で必殺技と更なるフラグ習得

348 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:32:43 ID:???
せりあい練習→( 2 + 4 )

349 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:32:48 ID:???
せりあい練習→( 6 + 3 )

350 :森崎名無しさん:2011/02/20(日) 21:34:27 ID:???
タックル技練習→( 4 + 3 )

351 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 00:14:33 ID:gBXP+s2s
せりあい練習→( 2 + 4 )=せりあい 27→28
タックル技練習→( 4 + 3 )=必殺技習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ディアス「ハッハーッ!」

里人たち「うわーだめだー」

ドトール「YDS(やっぱりディアスはすごいや)。奴の動きに惑わされないようにするにはどうすればいい……
     タックルは心で撃つ…か。やってみるか。行くぞディアス!」

ディアス「お前も抜いてやるぜ!」

ドトール(なまじ視覚に頼っているから惑わされる。気配さえつかめばタックルは目をつぶっていてもあたるんだ!)

里人たち「なにィ!ドトールが目をつぶった!?」

ディアス「ドトール、やけになるのは良くないぜ!」

ディアスがヒールリフトでボールを浮かせる。それを

ドトール「そこだ────っディアス!!」

ディアス「なにィ!」

ドトールは見事にオーバーヘッドのような体勢でカットした。

352 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 00:16:13 ID:gBXP+s2s
ディアス「も、もう一度だ!」

ドトール「何度やっても同じだ!」

ガシィッ!

ディアス「ギャイン!」

ドトール「あ」

目をつぶったまま放たれたタックルは見事にディアスの足を直撃した。

魔理沙「そりゃー目をつぶってたらそうなるよなー」

その後練習を重ねることでタックルが足に行く確率は減ったが、危険な技であることには変わりなかったとさ。
あとディアスには怪我はありませんでした。

※ドトールが「サイコタックル(1/4でタックル力+3、吹き飛び係数のない必殺技無効、相手がクラブで反則)」
  を習得しました

ドトール「これはPAで使うにはリスクが高いかも知れん」

PA内ではこの技を封印しますか?

A 封印する
B PKが怖くてDFができるか!(封印しない)

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

353 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:17:30 ID:5TBFQVQs

1/4でPKは怖いw

354 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:22:37 ID:9kR+QqYM
A

355 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 00:31:41 ID:gBXP+s2s
A 封印する


ドトール「PKこわいもんね!」

※PA内ではサイコタックルを封印します


NPCの判定に移ります。J以上で何かを掴み、Kで覚醒して全能力+1です。

先着数名様で好きな数だけ引いてください
@ ! card
A ! card
B ! card
C ! card
D ! card
E ! card
F ! card
G ! card
H ! card
I ! card

魔理沙→! card
にとり→! card
ディアス→! card

今日はここまで。

356 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:32:20 ID:???
@  ハート6
A  ハート2
B  スペード3
C  ハート9

357 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:34:02 ID:???
D  ダイヤK
E  ハートA
F  ハート3

358 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:34:18 ID:???
D  スペード2
E  ダイヤJ
F  クラブ3

359 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:36:01 ID:???
G  ダイヤ4
H  ハート4
I  スペード7

360 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:37:37 ID:???
魔理沙→ スペード4
にとり→ ダイヤ8
ディアス→ クラブ6

361 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 00:38:49 ID:???
む、無残…。

362 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 01:40:45 ID:gBXP+s2s
@  ハート6
A  ハート2
B  スペード3
C  ハート9
D  ダイヤK
E  ハートA
F  ハート3
G  ダイヤ4
H  ハート4
I  スペード7
魔理沙→ スペード4
にとり→ ダイヤ8
ディアス→ クラブ6

これはひどい 一応里人5が覚醒しました。全能力+1し、必殺技を一つ獲得します。

先着1名様で一気に引いてください
私の必殺技!→! waza
予備→! waza

さっき今日はここまでといったな…あれは嘘だ。これで本当に今日はここまで。

363 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:43:11 ID:???
私の必殺技!→ タイガーダイビングヘッド
予備→ 強引なドリブル

364 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 01:52:53 ID:???
乙でした

365 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 16:04:58 ID:gBXP+s2s
私の必殺技!→ タイガーダイビングヘッド
予備→ 強引なドリブル


※里人5がタイガーダイビングヘッドを習得しました

他のチームメイトの中で練習で成果を出せたものは、ダイビングヘッドを習得した里人5くらいだった。

里人4「里人5が一皮剥けたようだな…」
里人5「ククク…これで俺は名無しの中でも最強。次の試合は俺が妖精どもを倒してやる」
里人6「……すごい漢だ」

ドトール(俺のボレーのほうが強いってレベルなんだが……)

こうして練習の時間は終わった。

ドトール「よしみんな、明日の試合絶対に勝つぞ!」

一同「おー」

魔理沙(ガンガン点とってキャプテンの座を奪い取ってやる!)

そして翌日…

先着1名様で
今日の天気→! tenki

366 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 16:44:23 ID:ZOF7dRSQ
今日の天気→ 晴れ


367 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 20:36:30 ID:gBXP+s2s
今日の天気→ 晴れ

〜人里スタジアム〜

練習試合 人里エスプレッソ VS 妖精チーム


ドトール「よし みんなきけ」


フォーメーションを決めます。

A 3-4-3
B 3-5-2
C 4-4-2
D 4-5-1
E 4-3-3
F 4-2-4
G 5-3-2
H 5-4-1
I その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

368 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 20:39:38 ID:5TBFQVQs


369 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 20:41:36 ID:64S8Kkag
C

370 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/21(月) 20:56:58 ID:gBXP+s2s
C 4-4-2に決定しました


ボランチの数を決定してください

A 0人
B 1人
C 2人
D 3人

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

371 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 21:54:12 ID:64S8Kkag
B

372 :森崎名無しさん:2011/02/21(月) 21:54:36 ID:5TBFQVQs


373 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 02:24:48 ID:Sme/aK96
B 1人に決定しました


DFのフォーメーションを決定してください

DB−AC
−−−−−     A.フラット型

−BDC−
−−A−−     B.中央ガチガチ型

B−D−C
−−A−−     C.スイーパー型

D.その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


374 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 02:28:06 ID:KMK9unkA


375 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 02:38:17 ID:4+0ps80g
C

376 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 03:10:05 ID:Sme/aK96
C.スイーパー型に決定しました


−J−H− 
−−−−− 
−−I−− 
G−−−F 
−−E−− 
B−C−A 
−−D−− 
−−@−− @にとり


JとHに入る選手を選んでください。

フィールダー
魔理沙 ディアス ドトール 里人2〜10

先に2票入った選手で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

377 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 06:57:22 ID:KMK9unkA
J里人5
H魔理沙

378 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 09:37:53 ID:DhLFnTG+
J里人5
H魔理沙

379 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 16:20:15 ID:Sme/aK96
J里人5
H魔理沙



−J−H− J里人5 H魔理沙
−−−−− 
−−I−− 
G−−−F 
−−E−− 
B−C−A 
−−D−− 
−−@−− @にとり


I・G・F・Eに入る選手を選んでください。

フィールダー
ディアス ドトール 里人2〜10

先に2票入った選手で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

380 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 16:25:56 ID:???
残りの里人に性能差なんてなさそうですし、単純にディアスとドトールをどこに置くか決めた方が早くないですか?

381 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 16:35:04 ID:Sme/aK96
>>380確かに。というわけで修正します。

−J−H− J里人5 H魔理沙
−−−−− 
−−I−− 
G−−−F 
−−E−− 
B−C−A 
−−D−− 
−−@−− @にとり

ディアスとドトールをどこに置くか決めてください

先に2票入った選手で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

382 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 16:36:20 ID:Sme/aK96
おっと訂正

×先に2票入った選手で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

○先に2票入ったポジションで進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

383 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 16:47:28 ID:WviH5bu+
Iディアス
Cドトール

384 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 17:27:46 ID:giLbnm22
Iディアス
Cドトール

385 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 18:36:56 ID:Sme/aK96
Iディアス
Cドトール

−J−H− J里人5 H魔理沙
−−−−− 
−−I−− Iディアス
G−−−F G里人8 F里人10
−−E−− E里人6
B−C−A B里人3 Cドトール A里人2
−−D−− D里人4
−−@−− @にとり

これでよろしいですか?

A OK!
B 変更する どう変更するか書いてください

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

386 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 18:41:29 ID:6htHCT6w


387 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 18:47:33 ID:DhLFnTG+
A

388 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 19:17:21 ID:Sme/aK96
ドトール「フォーメーションが決まったぞ」

里人9「DFにポジションを奪われるなんて…くやしいっ…!ビクンビクン」
里人7「わかっていたさ…名無しにシュート力があっても役に立たないことなんて…ブツブツ」

里人4「名無しFW陣はベンチのようだな…」
里人5「ククク…所詮FWは名無しの中でも最も使いどころがないポジション。
    妖精どもはこの俺が倒してやろう」
里人6「……哀れな漢達だ」

ドトール「いろいろ教えてくれた里人7にはかわいそうなことをしたが、勝負の世界は非情なのだ。
     さて、ディフェンス戦術はどうしようか?」


A ラインを上げて積極的にボールを奪う
B いつでもPAを固められるように引き気味に守る
C 特に指示はしない
D その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

389 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 19:40:57 ID:DhLFnTG+
B

390 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:00 ID:jR0PKs5s


391 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 21:50:27 ID:Sme/aK96
B いつでもPAを固められるように引き気味に守る

ドトール「ドリブルこわいもんね!」

※引き気味に守るようになりました。

ドトール「よし、いこう!いこうぜ!みんな!

一同「おう!」

実況「さあ、選手達がフィールドに姿を現しました」

チルノ「あたいたちったら最強ね!」

大妖精(吹き飛ばされませんように)

来生「見せてやるぜ!俺のドリブルショーを!」

ミハエル「5点、4点、7点…オウ!彼女はいいですね、9点をあげましょう」

魔理沙(な、なんかおぞましい気配がするぜ)

ディアス「ン?あいつどこかで…あ、思い出した。…ププッ」

にとり「お値段以上の働きをするよ!」

先着1名様で
コイントス→! dice

偶数→人里エスプレッソボール
奇数→妖精チームボール

392 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 21:51:12 ID:???
コイントス→ 2

393 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 22:36:12 ID:Sme/aK96
相手のフォーメ−ションを忘れてました

  妖精
−−@−− @大妖精
−−−−− 
BC−DA Cチルノ
−−−−− 
GI−EF 
−−−−− 
−H−−− Hミハエル
−−−J− J来生

−J−H− J里人5 H魔理沙
−−−−− 
−−I−− Iディアス
G−−−F G里人8 F里人10
−−E−− E里人6
B−C−A B里人3 Cドトール A里人2
−−D−− D里人4
−−@−− @にとり
  人里

394 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 22:37:14 ID:Sme/aK96
コイントス→ 2
偶数→人里エスプレッソボール


実況「試合開始!人里エスプレッソのキックオフです!ボールは里人5くんに!」

ドトール(さて、どんな指示を出すか)

A 魔理沙に渡して突っ込ませろ!
B まずはディアスに渡せ!
C サイドアタックだ!里人8を使え!
D サイドアタックだ!里人10を使え!
E おれだ!おれにもってこい!
F もうお前が突っ込めばいいんじゃないかな
G その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

395 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 22:37:39 ID:6htHCT6w

順当に

396 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 23:30:49 ID:DhLFnTG+
B

397 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/22(火) 23:52:05 ID:Sme/aK96

B まずはディアスに渡せ!

里人5「ククク…奴は我々の中でも最強」

里人5は素直にディアスに渡した。

ディアス「さて、どうする?」

先着1名様で
ディアスの選択→! card

JOKER→ハッハーッ!ここからシュートだ!
ダイヤ→相手をひきつけて魔理沙にパスだ!
ハート・スペード・クラブ→よし!いくぞ!


398 :森崎名無しさん:2011/02/22(火) 23:52:42 ID:???
ディアスの選択→ スペード5

399 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 00:21:49 ID:I/NDJiE+
ディアスの選択→ スペード5
ハート・スペード・クラブ→よし!いくぞ!


実況「ディアスくん、突っ込んでいく!
   あ、説明忘れてましたがこの試合は25分ハーフです」

来生「ボールは俺のだーっ!」
ミハエル「よこしなさい!」

ディアス「よし!いくぞ!」


先着3名様で
ディアス→ドリブル 31+! card
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+! card
来生→タックル 25+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ まず二人!
1=里人10がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の10番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。

400 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:22:06 ID:???
ディアス→ドリブル 31+ ハート6

401 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:22:25 ID:???
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+ ダイヤ4

402 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:23:42 ID:???
来生→タックル 25+(人数補正+1)+ ダイヤ7

403 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 00:35:55 ID:I/NDJiE+
ディアス→ドリブル 31+ ハート6+(華麗なドリブル+3)=40
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+ ダイヤ4=32
来生→タックル 25+(人数補正+1)+ ダイヤ7=33
2≦ まず二人!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

シュババッ!

ミハエル「ワット!?」
来生「なにィ!」

実況「ディアスくん、見事なフェイントで二人抜き!」

敵の10番「あ、あの二人が手も足も出ないなんて!」
敵の6番「何この無理ゲー」

ディアス「見える!」

先着3名様で
ディアス→ドリブル 31+(ニュータイプ+1)+! card
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+! card
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+! card

404 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 00:37:12 ID:I/NDJiE+
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ これで四人!
1=里人8がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の7番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します

405 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:37:56 ID:???
ディアス→ドリブル 31+(ニュータイプ+1)+ スペードK

406 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 00:39:06 ID:I/NDJiE+
コピペミスった。この一行を追加してください。
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。

407 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:42:51 ID:???
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+ ハート8


408 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 00:46:52 ID:???
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+ ハート8


409 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 01:05:32 ID:I/NDJiE+
ディアス→ドリブル 31+(ニュータイプ+1)+ スペードK=45
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+ ハート8=30
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+ ハート8=30
2≦ これで四人!  ディアスが覚醒しドリブル+1・ドリブルフラグ習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ディアス「ふんっ!」

バッ!

敵の10番「と、跳んだ!?」
敵の6番「うわディアスつよい」

実況「ディアスくん、バランス調整のために作者が忘れさせた技を思い出しつつあるのか!」

大妖精「と、とにかくPAを固めて〜〜!」

ディアス「縮こまってても結果は変わらないぜ!」

先着1名様で
ディアスのお料理教室→! card

JOKER→チルノ「あたいが相手よ!」あ、なんか飛び出してきた。
ダイヤ・ハート・スペード→何人いても同じだ!突っ込む!
クラブ→ドライブシュートだ!

410 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 01:06:22 ID:???
ディアスのお料理教室→ ハート8

411 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 01:32:49 ID:I/NDJiE+
ディアスのお料理教室→ ハート8
ダイヤ・ハート・スペード→何人いても同じだ!突っ込む!


実況「ディアスくん、突っ込んでいく!さすがにこれは無謀ではないのか?」

チルノ「ふざけやがって〜!」
敵の5番「ここまで舐められて黙っちゃいられないわ!」
敵の3番「思い知りなさい!密集地ペナの力を!」
敵の2番「私達の力じゃないのね…」

ディアス「お前らが相手なら、このくらいのハンデがあったほうがちょうどいいぜ!」

先着5名様で
ディアス→ドリブル 32+(ニュータイプ+2)+(密集地ペナ-4)+! card
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+! card
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+! card
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+! card
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 八人目ェ!
1=魔理沙がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の8番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。

412 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 01:33:27 ID:???
ディアス→ドリブル 32+(ニュータイプ+2)+(密集地ペナ-4)+ スペードA

413 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 01:34:52 ID:???
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+ ハート9
外伝でもファンタジスタは健在か、味方でよかった

414 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 02:20:05 ID:???
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+ ハートQ

415 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 02:43:24 ID:I/NDJiE+
この一文を入れておくべきでした

※結果が決まっていても最後まで引いてください

今日はここまで。

416 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 02:44:18 ID:???
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペードA

417 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 02:44:38 ID:???
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+ ダイヤK

418 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 09:17:09 ID:???
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペード2

419 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 15:58:37 ID:I/NDJiE+
ディアス→ドリブル 32+(ニュータイプ+2)+(密集地ペナ-4)+ スペードA(ファンタジスタ)=45
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+ ハート9=36
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+ ハートQ=36
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペードA=25
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペード2=26
2≦ 八人目ェ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ディアス「よっ!」

ババッ!

妖精たち「へ?」
チルノ「はれっ?」

実況「えーと、今のは一体?」
解説「説明しよう!今のはチルノの股の間を抜くと同時にチルノと5番との間を側転で潜り抜け、
   さらにボールにスピンをかけておいて、着地したときにちょうどボールが足元に来るようにしておいたんですねえ。
   いやあ、何でこんなこと出来るんでしょうね」
魔理沙「なにそれこわい」

ディアス「お前で最後だ!」

大妖精「いや一対一とか無理だから」


先着4名様で
ディアスの判断→ ! card
大妖精の判断→ ! card
ディアス→ドリブル/シュート 32/29+(ニュータイプ+3)+! card 
大妖精→そなえる 23+! card


420 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 16:00:25 ID:I/NDJiE+
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ディアスくん怒涛の9人抜きゴールだ!
1=魔理沙がねじこみ
0=里人5がねじこみ
-1=コーナーキック
-2≧妖精チームボールに

ディアスの判断はクラブ以外はドリブルでクラブがシュート。
大妖精の判断はダイヤ・ハートがドリブル、スペード・クラブでシュートに備えます。
JOKERを出した場合は攻撃側は必ず相手の読みを外し、防御側は必ず読み当てます。
【ディアスの判断がドリブルの時】
ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。

421 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:00:43 ID:???
ディアスの判断→  ダイヤ9
大ちゃん諦めんなってwww

422 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:03:56 ID:???
大妖精の判断→  クラブ2

423 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 16:04:42 ID:I/NDJiE+
おっと書き忘れ

判断が不一致の場合、守備側に【読み外しペナ(-2)】がかかります
判断が一致の場合、守備側に【読み当て補正(+2)】がかかります

424 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:08:06 ID:???
ディアス→ドリブル/シュート 32/29+(ニュータイプ+3)+ ハート9  

425 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:08:55 ID:???
大妖精→そなえる 23+ ダイヤ2
たすけてポスト!

426 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 16:27:21 ID:I/NDJiE+
ディアスの判断→  ダイヤ9=ドリブル
大妖精の判断→  クラブ2=シュート
ディアス→ドリブル/シュート 32/29+(ニュータイプ+3)+ ハート9 +(華麗なドリブル+3)=47
大妖精→そなえる 23+ ダイヤ2+(読み外しペナ-2) =23
2≦ ディアスくん怒涛の9人抜きゴールだ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


バサァッ!ピピィーーーーーーー!!

大妖精「ですよねー」

ディアス「見たか!俺が天才、ファン・ディアスだ〜〜〜〜〜っ!!」

実況「これはすごい!ディアスくんキックオフから怒涛の9人抜きゴール達成だーっ!」

ワアアアアアアアアアアアアアアッ!!

「ディアス!ディアス!」「おお、つよいつよい」「マジで?」
「ところでこのファンタジスタを見てくれ、こいつをどう思う?」「すごく…天才です」

ドトール「いやあ、ディアスは天才でしたね」

何かしますか?

A 再開
B チームデータ変更
C その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

427 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:31:05 ID:MgP8cMg2
A

428 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 16:47:48 ID:qxyoDRsc
A

429 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 18:07:52 ID:I/NDJiE+
A 再開


人里エスプレッソ 1−0 妖精チーム

実況「さあ今度は妖精チームのキックオフです。凄まじいゴールの後ですが、
   負けずにがんばってもらいたいですね」

ミハエル「今度はワタシのドリブルを見せてあげマース!」

魔理沙「あいつばっかりにいい格好させられるか!」
里人5「ククク…俺は名無しの中でも最強。お前のドリブルはこの俺が止めてやろう」


先着3名様で
ミハエル→ドリブル 29+! card
魔理沙→タックル 28+(人数補正+1)+! card
里人5→タックル 23+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ミハエル二人抜き
1=敵の10番がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=ディアスがフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに

ミハエルのカードがダイヤ・ハートの時【ローズダンサー(+4)】が発動します
ミハエルのカードがクラブで勝てなかった時「特性・ザ・パーバート」が発動します

430 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 18:13:31 ID:???
ミハエル→ドリブル 29+ ダイヤ2

431 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 18:13:53 ID:???
魔理沙→タックル 28+(人数補正+1)+ スペードK


432 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 18:21:10 ID:???
里人5→タックル 23+(人数補正+1)+ JOKER

433 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 18:24:03 ID:???
なにィ!?

434 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 18:32:21 ID:I/NDJiE+
ミハエル→ドリブル 29+ ダイヤ2+(ローズダンサー+4)=35
魔理沙→タックル 28+(人数補正+1)+ スペードK=42
里人5→タックル 23+(人数補正+1)+ JOKER =39
-2≧人里エスプレッソボールに  魔理沙が覚醒しタックル+1・タックルフラグ習得
里人5が覚醒し全能力+1・タックル技習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


里人5の習得したタックル技を決めます

先着1名様で
里人5急成長→! tackle

435 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:53 ID:???
里人5急成長→ ポイゾナスタックル

436 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 18:58:51 ID:I/NDJiE+
里人5急成長→ ポイゾナスタックル


里人5「ぬおおおおおっ!」

里人6「……すごい気迫だ」

魔理沙「おっと、私が先だぜ!」

ミハエル「オウ!」

実況「魔理沙くん、見事なタックルでボールを奪った!」

里人5「ククク…所詮俺は名無し。言いたいことも言えないようだ」

※里人5がポイゾナスタックルを習得しました

敵の10番「ミハエルが止められた!?」
敵の6番「さ、さっきのよりはましなはず!」
敵の7番「ひええ」

魔理沙「どけどけぇ!」

437 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 19:00:06 ID:I/NDJiE+
先着4名様で
魔理沙→ドリブル 28+! card
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+! card
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+! card
敵の7番→タックル 21+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙が3人抜きでバイタルエリアに!
1=里人5がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=チルノがフォロー
-2≧妖精チームボールに

魔理沙のカードがダイヤの時【強引なドリブル(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は2です
※結果が決まっていても最後まで引いてください

438 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:51 ID:???
魔理沙→ドリブル 28+ スペード2

439 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 19:02:34 ID:???
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+ ダイヤQ

440 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 19:17:17 ID:???
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+ スペードK


441 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 19:21:01 ID:???
敵の7番→タックル 21+(人数補正+1)+ スペードJ

442 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 19:33:25 ID:???
魔理沙ーッ!
体育座りする子猫になっちゃうぞー!

443 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 19:59:18 ID:I/NDJiE+
魔理沙→ドリブル 28+ スペード2=30
敵の10番→タックル 21+(人数補正+1)+ ダイヤQ=34
敵の6番→タックル 21+(人数補正+1)+ スペードK=35
敵の7番→タックル 21+(人数補正+1)+ スペードJ=33
-2≧妖精チームボールに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

敵の10番「わ、私達だって!」

バシィ!

魔理沙「なにィ!」
にとり「魔理沙ェ…」

敵の10番「ボールを取れたよ!」
敵の6番「やったね10番!」

ディアス「だが、その幸せは長くは続かなかった」

敵の10番「た、助けて鬱フラグクラッシャー!」

ドトール「テッカマンにでも頼むんだな」

444 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 20:00:37 ID:I/NDJiE+
先着2名様で
敵の10番→ドリブル 22+! card
ディアス→タックル 30+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ディアス「なにィ!」
1=敵の6番がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人8がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに

ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
※結果が決まっていても最後まで引いてください

445 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:04:22 ID:???
敵の10番→ドリブル 22+ スペード8

446 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:05:28 ID:???
ディアス→タックル 30+ スペード8

447 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 20:19:50 ID:I/NDJiE+
敵の10番→ドリブル 22+ スペード8=30
ディアス→タックル 30+ スペード8=38
-2≧人里エスプレッソボールに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


敵の10番「あーれー」

実況「ディアスくん、ボールを奪った!」

ディアス「お疲れさん。さてどうするか」

先着1名様で
お料理教室二品目→! card

JOKER→お前らは俺がミラクルドライブを忘れたと思っているようだが…実は忘れていない!
ダイヤ・ハート→ま、あんまり暴れても疲れるし魔理沙に任せるか
スペード→ハッハーッ!突っ込む!
クラブ→ドライブシュートだ!

448 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:20:26 ID:???
お料理教室二品目→ スペードA

449 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 20:41:25 ID:I/NDJiE+
お料理教室二品目→ スペードA
スペード→ハッハーッ!突っ込む!


ディアス「止められるもんなら止めてみろーっ!」

大妖精「ひいいっ、また来た〜〜〜〜っ!」

チルノ「あたいにかかればけちょんけちょんよ!」
敵の5番「さすがH!さっきのことをもう忘れてる!」
敵の3番「でも今の奴からはさっきほどのプレッシャーを感じないわ!」
敵の2番「あんた、何かに目覚めかけてない?」

実況「ディアスくん突っ込む!さっきのスーパープレイをもう一度見せてくれるのか?」


450 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 20:43:58 ID:I/NDJiE+
先着5名様で
ディアス→ドリブル 32+(密集地ペナ-4)+! card
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+! card
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+! card
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+! card
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ディアスくんあっさりDFを突破しキーパーと1対1!
1=魔理沙がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の8番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

ディアスのカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が発動します
ディアスのカードがハートの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
※結果が決まっていても最後まで引いてください

451 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:46:11 ID:???
ディアス→ドリブル 32+(密集地ペナ-4)+ ハート2

452 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:49:55 ID:???
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+ クラブ3


453 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:53:09 ID:???
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+ クラブ9

454 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:56:59 ID:???
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペード9

455 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:57:48 ID:???
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+ ダイヤ8

456 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 20:58:07 ID:???
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+ ダイヤK

457 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 21:13:04 ID:I/NDJiE+
ディアス→ドリブル 32+(密集地ペナ-4)+ ハート2+(華麗なドリブル+3)=33
チルノ→タックル 25+(人数補正+2)+ クラブ3=30
敵の2番→タックル 22+(人数補正+2)+ クラブ9=33
敵の3番→タックル 22+(人数補正+2)+ スペード9=33
敵の5番→タックル 22+(人数補正+2)+ ダイヤ8=32
0=こぼれ球の奪い合いに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ガシッ!

ディアス「なにィ!」

敵の2番「と、止まった!?」

実況「ボールはこぼれだまに!」

先着1名様で
こぼれだまの行方→! card

JOKER→ディアス「まだだぁ!」魔理沙「どけ!私のシュートだ!」二人同時にシュート、だと?
K〜J→魔理沙がフォロー、大妖精と1対1だ!
10〜8→里人5がタイガーダイビングヘッドでねじ込みに!
7〜4→里人10と敵の7番のせりあいだ!
3〜1→敵の8番がフォロー

458 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 21:16:06 ID:???
こぼれだまの行方→ スペード3

459 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 21:25:28 ID:I/NDJiE+
こぼれだまの行方→ スペード3
3〜1→敵の8番がフォロー


実況「このボールは敵の8番がフォロー。すぐさまロングキックの構えだ!」

敵の8番(どっちに送ろうかな?)

先着1名様で
妖精の判断→! card

JOKER→いいや、私がシュート撃っちゃえ
ダイヤ・ハート→ミハエルさんはさっき失敗してたし、来生さん!
スペード・クラブ→迷ったらミハエルさんに渡す!

460 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 21:27:39 ID:???
妖精の判断→ クラブA

461 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 22:38:07 ID:I/NDJiE+
妖精の判断→ クラブA
スペード・クラブ→迷ったらミハエルさんに渡す!


敵の8番「ミハエルさん!」

実況「敵の8番、大きくボールを蹴り出した!落下点にはミハエルくんと里人8くん!」

里人8「ぼーるをよこせ!おれはなありになるんだ!」

ミハエル「ボールは渡しまセーン!」

先着2名様で
ミハエル→高いせりあい 28+! card
里人8→高いせりあい 22+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ミハエル、悠々とトラップ
1=来生がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人6がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに
※結果が決まっていても最後まで引いてください

462 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 22:39:42 ID:???
ミハエル→高いせりあい 28+ ハート2


463 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 22:40:20 ID:???
里人8→高いせりあい 22+ ダイヤ6


464 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 22:53:16 ID:I/NDJiE+
ミハエル→高いせりあい 28+ ハート2=30
里人8→高いせりあい 22+ ダイヤ6=28
2≦ ミハエル、悠々とトラップ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ミハエル「名有りになる前に、聖書を読んで人間になりなさい!」

里人8「俺はもともと人間だ!」

実況「ミハエルくん、あっさりトラップ!」

ドトール(さて、どうする?)

A DF陣はPAを固め、そのまま里人6に突っかけさせる
B PAを飛び出して里人6と共にタックルに行く
C むしろ自分の代わりに里人6にPAを固めさせ、自らミハエルに突っ込む
D いっそ里人6にもPAを固めさせる
E その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

465 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 22:57:21 ID:DULt7hfI
D

466 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:02:28 ID:qxyoDRsc
D

467 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 23:14:16 ID:I/NDJiE+
D いっそ里人6にもPAを固めさせる


ドトール「里人6!おまえもPAを固めろ!」

里人6「承知!」

ミハエル「ふむ、ドリブルはお気に召しませんか。ならば!」


先着1名様で
ミハエルの判断→! card

JOKER→神の力を思い知れ!
ダイヤ→やりなさい、キスギ!
ハート・スペード・クラブ→ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!

468 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:18:25 ID:???
ミハエルの判断→ ハートQ

469 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 23:38:09 ID:I/NDJiE+
ミハエルの判断→ ハートQ
ハート・スペード・クラブ→ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!


ミハエル「撃ち抜いて差し上げましょう!ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!」

実況「ミハエルくん、ミドルシュートだ!」

ドトール「止めるぞ!」

DF陣「おう!」

里人6「拙はフォローに!」

にとり「セービングは任せろー」バリバリ

470 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/23(水) 23:39:37 ID:I/NDJiE+
先着6名様で
ミハエル→ローズバスター(未完成) 33+! card
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+! card
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+! card
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+! card
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+! card

にとり→のびーるアーム 30+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦キーパーとの勝負へ
1=ミハエルのカードがダイヤ・ハートで高い球、スペード・クラブで低い球で来生がねじ込み
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人6がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに
※ブロック側が-2〜-4で抜けた場合その人数分の減衰が発生。

※対キーパー 攻撃−守備の数値が・・・
2≦:ローズバスターが決まった!!
1=ミハエルのカードがダイヤ・ハートで高い球、スペード・クラブで低い球で来生がねじ込み
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人6がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに
※キーパーとシューターの数値がどれか一つでも一致すればポスト。
 完全一致した場合は枠外
※結果が決まっていても最後まで引いてください

471 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:41:29 ID:???
ミハエル→ローズバスター(未完成) 33+ ダイヤK

472 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:42:32 ID:???
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+ ハート9

これは決まったか


473 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:45:28 ID:???
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブ3


474 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:27 ID:???
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ5

475 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:58 ID:???
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブQ

476 :森崎名無しさん:2011/02/23(水) 23:47:33 ID:???
にとり→のびーるアーム 30+ ハートA

477 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 00:50:32 ID:z4a0aT1s
ミハエル→ローズバスター(未完成) 33+ ダイヤK=46
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+ ハート9=39
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブ3=27
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ5=29
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブQ=36
2≦キーパーとの勝負へ
ミハエル→ローズバスター(未完成) 33+ ダイヤK=46
にとり→のびーるアーム 30+ ハートA=31
2≦:ローズバスターが決まった!! ミハエルが覚醒しシュート+1・シュートフラグ習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ヒュゥウウウウウウウウン!!

大きな腰のひねりの加わったミハエルのシュートは凄まじいスピードでゴールの隅に飛んで行き、

里人2「な!?」

ドトール「は、速い!」

里人2とドトールだけがかろうじて反応できたものの、誰もかすることすら出来なかった。

バサァッ!ピピィーーーーーーー!!


478 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 00:51:37 ID:z4a0aT1s
にとり「へ?」

魔理沙「へ?じゃねえよ!何やってんだ!」

実況「ミハエルくん、素晴らしいシュートでゴールを決めた!これで1対1!
   前半13分、試合は振り出しに戻りました!」

ミハエル「ン〜〜〜〜〜♪いい感じデース。これでワタシのローズバスターも完成に近づきました」

里人6「これで未完成とは……すごい漢だ」

ディアス「おいおい、しっかりしてくれよキャプテン」

※ドトールの支持率が少し下がりました。

ドトール(ミハエルのミドルシュートがあれほどとは…戦術に手を加える必要があるかも知れん)

A 再開
B フォーメーション変更
C ディフェンス戦術変更
D その他

479 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 02:17:40 ID:z4a0aT1s
思いっきり忘れてました

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

480 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 09:29:56 ID:JNN9I20A
Cドトールがミハエルをマークする。来生にはPA固めで対処

481 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 09:35:19 ID:nF1nUwNI
C
具体的なことはこのあとで選ぶんじゃない?

482 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 15:00:16 ID:z4a0aT1s
C ディフェンス戦術変更


ドトール「守り方を変えよう」

※現在は引き気味に守るようになっています


A ラインを上げて積極的にボールを奪う
B 指示の変更はしない
C 普通に守る
D ドトールがミハエルをマークする。来生にはPA固めで対処
E その他

483 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 15:32:18 ID:z4a0aT1s
また忘れた

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

484 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 15:34:17 ID:aCU+AXso
D

485 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 15:36:20 ID:fLKSW+1E
D

486 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 15:41:49 ID:z4a0aT1s
D ドトールがミハエルをマークする。来生にはPA固めで対処


ドトール「俺がミハエルをマークする。里人6、来生が来たらPAを固めてくれ」

里人6「お任せあれ」

ドトール「さらに変更するか?」

A 再開
B フォーメーション変更
C ディフェンス戦術変更
D ポジションチェンジ
E その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※ポジションチェンジを入れ忘れていました

487 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 15:56:48 ID:fLKSW+1E
A

488 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 16:34:34 ID:D7qz3GLk
A

489 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 16:47:53 ID:???
A 再開


実況「人里エスプレッソのキックオフです!」

里人5「ククク…所詮俺は名無し。ここはおとなしくキャプテンの指示を待とう」

どんな指示をしますか?

A 魔理沙に渡して突っ込ませろ!
B ディアスに渡せ!
C サイドアタックだ!里人8を使え!
D サイドアタックだ!里人10を使え!
E おれだ!おれにもってこい!
F 里人5!お前の力を見せてやれ!
G その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


490 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 16:50:32 ID:z4a0aT1s
おっと名前入れ忘れ

491 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 17:36:05 ID:tD5QMG5+


492 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 17:57:24 ID:I8QfmkmA
A

493 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 18:13:23 ID:z4a0aT1s
A 魔理沙に渡して突っ込ませろ!


実況「魔理沙くん、パスキャッチ!」

魔理沙「どけ!オカマ野郎!」

ミハエル「レディーはもっとエレガントにするものデース!」

来生「俺を忘れるなーっ!」

先着3名様で
魔理沙→ドリブル 28+! card
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+! card
来生→タックル 25+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙がドリブル突破!
1=ディアスがフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の6番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

魔理沙のカードがダイヤの時【強引なドリブル(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は2です
※結果が決まっていても最後まで引いてください

494 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:18 ID:???
魔理沙→ドリブル 28+ ダイヤ5

495 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 18:42:38 ID:???
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+ ハートK

496 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 18:44:25 ID:???
来生→タックル 25+(人数補正+1)+ スペードQ
魔理沙ェ…

497 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 19:14:46 ID:z4a0aT1s
魔理沙→ドリブル 28+ ダイヤ5+(強引なドリブル+2)=35
ミハエル→タックル 27+(人数補正+1)+ ハートK=41
来生→タックル 25+(人数補正+1)+ スペードQ=38
-2≧妖精チームボールに ミハエルが覚醒しタックル+1・タックルフラグ習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


魔理沙は強引なドリブルで二人まとめて吹っ飛ばそうとしたが、
ミハエルは鋭いタックルでボールを奪いつつ、すれ違いざまに魔理沙の長い金髪をなでさすっていた。

ミハエル「少々髪が傷んでいマース、トリートメントはしていますか?」

魔理沙「(ゾクッ)ひゅいっ!」

実況「ミハエルくん、タックルも強い!見事にボールを奪いました!」

ミハエル「キスギ!さっさと上がりなさい!」

ディアス(あの汗…あいつかなり動いてるからな。そろそろ疲れが出るかな?)

ミハエル(キスギのドリブルでは密集地帯は抜けません。こいつを抜いてラストパスデース!)

498 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 19:16:19 ID:z4a0aT1s
先着2名様で
ミハエル→ドリブル 29+! card
ディアス→タックル 30+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ミハエル、ディアスを抜いた!
1=敵の8番がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人8がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに

ミハエルのカードがダイヤ・ハートの時【ローズダンサー(+4)】が発動します
ミハエルのカードがクラブで勝てなかった時「特性・ザ・パーバート」が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
※結果が決まっていても最後まで引いてください


499 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 19:16:52 ID:???
ミハエル→ドリブル 29+ クラブ7

500 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 19:17:01 ID:???
ミハエル→ドリブル 29+ スペードJ

501 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 19:18:26 ID:???
ディアス→タックル 30+ クラブ6

502 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 19:51:50 ID:z4a0aT1s
ミハエル→ドリブル 29+ クラブ7=36
ディアス→タックル 30+ クラブ6=36
0=こぼれ球の奪い合いに と思いきやディアスの反則!さらに特性・ザ・パーバート発動!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ガシィッ!

ディアス「やべっ!」

ミハエル「アウチ!」

ピィーーーーーーー!!

実況「おっとこれはディアスくんのファウルだ!」

先着1名様で
ヘイ!ジャッジ!→! card

JOKER→なんかミハエルのファウルになったよ!
K〜10→お咎めなし
9〜6→注意
5〜2→厳重注意
A→イエローカード
クラブA→一発レッド!?

503 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 20:12:36 ID:???
ヘイ!ジャッジ!→ ダイヤ3

504 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 20:49:05 ID:z4a0aT1s
ヘイ!ジャッジ!→ ダイヤ3
5〜2→厳重注意


審判「ファウルとは感心しませんな。近頃のプレイヤーはやんちゃで困る」

ディアス「すいません」

実況「ディアスくん、厳重な注意を受けています」

おや?ミハエルのようすが……

ミハエル「わ、ワタシのおニューのソックスが……」

     ゴゴゴゴゴゴゴゴ……

ミハエル「許しまセーン!絶対に許しませんよ虫けらども!
     じわじわとなぶり殺しに……する体力はないので迅速にカタをつけて差し上げマース!」

505 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 20:51:08 ID:z4a0aT1s
ディアス「どうする?このフリーキック。俺の見立てではそろそろ奴も疲れてくるはずなんだが…」

ドトール「どう見てもそんなの気にしなさそうなオーラを纏ってるな」

ディアス「ああ。奴は間違いなく自分でやる気だ」

ドトール(それを踏まえて…どうする?)


A 魔理沙と里人5をカウンターのために残す
B 魔理沙と里人5にも守備に参加させる
C 里人5を守備に参加させ、魔理沙をカウンターのために残す
D 魔理沙を守備に参加させ、里人5をカウンターのために残す
E 魔理沙と里人5に加え、ディアスもカウンターのために残す
F チームデータ変更
G その他


先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

506 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 21:23:54 ID:tD5QMG5+

魔理沙とディアスをカウンターに備えて残す

507 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 21:25:53 ID:ISmpHp3Q
A

508 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 21:31:59 ID:JNN9I20A
A

509 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 22:03:09 ID:z4a0aT1s
A 魔理沙と里人5をカウンターのために残す


ドトール「魔理沙と里人5は前線に残す。里人6とDFはPAを固めろ。残りはミハエルから目を離すな」

ディアス「ま、そんなとこだな」

実況「妖精チームのフリーキックです。さあここからどう攻めるか!」


先着1名様で
ミハエルの判断→! card

JOKER→完璧!!ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!
ダイヤ・ハート→全員ワタシが抜いて差し上げます!
スペード・クラブ→体力なんて気にシマセーン!ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!


510 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 22:04:07 ID:???
ミハエルの判断→ クラブ9

511 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 22:04:16 ID:???
ミハエルの判断→ スペードJ



512 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 23:12:58 ID:z4a0aT1s
ミハエルの判断→ クラブ9
スペード・クラブ→体力なんて気にシマセーン!ロ〜〜〜〜〜ズバスタァアア〜〜〜〜〜〜!!


ミハエル「アナタ達はワタシのソックスを破ってしまいました…これは許されざる反逆行為といえましょう。
     よってこのシュートをもってアナタ達の罪にワタシ自らが裁きを与えマース!死になサーイ!」

ドトール「来るぞ!」

ディアス「このプレッシャー…これは憎しみの光だ!」

里人8「な、なにをするミハエルー!」
里人10「ブロックしてでもボールを奪い取る!」

里人2「ヒューッ見ろよやつのシュートを…すげえ腰のひねりだ!!こいつはやられるかもしれねえ…」
里人3「つーかもうやられてるぜ」

里人4「あのシュートが来るようだな……里人5が離れすぎてて掛け合いできないorz」
里人6「うぉおおおおおおおおおお!!!」

にとり「こ、今度こそ!」

ミハエル「ロォ〜〜〜〜〜ズ!バスタァアア〜〜〜〜〜〜!!」

513 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 23:15:56 ID:z4a0aT1s
先着4名様『1ブロックずつ』で引いてください
ミハエル→ローズバスター(未完成) 34+(ザ・パーバート+3)! card

【守備@中盤】
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+(距離補正+1)+! card
ディアス→ブロック 26+(人数補正+2)+(距離補正+1)+! card
里人8→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+! card
里人10→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+! card

【守備ADF陣】
里人6→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+2)+! card
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+! card
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+! card
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+! card

【守備BGK】
にとり→のびーるアーム 30+(距離補正+3)+! card


514 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:37 ID:???
ミハエル→ローズバスター(未完成) 34+(ザ・パーバート+3) ハートQ

515 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:41 ID:???
ミハエル→ローズバスター(未完成) 34+(ザ・パーバート+3) ハート6

516 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 23:17:35 ID:z4a0aT1s
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦キーパーとの勝負へ
1=中盤で止まった場合敵の8番がフォロー、DFで止まった場合来生がねじ込み
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=中盤で止まった場合こぼれ球の奪い合いに、DFで止まった場合コーナーキック
-2≧人里エスプレッソボールに
※ブロック側が-2〜-4で抜けた場合その人数分の減衰が発生。

※対キーパー 攻撃−守備の数値が・・・
2≦ミハエル怒りのローズバスターで2点目!!
1=ミハエルのカードがダイヤ・ハートで高い球、スペード・クラブで低い球で来生がねじ込み
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=コーナーキック
-2≧人里エスプレッソボールに
※キーパーとシューターの数値がどれか一つでも一致すればポスト。
 完全一致した場合は枠外
※結果が決まっていても最後まで引いてください


517 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:17:37 ID:???
【守備@中盤】
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ ダイヤA
ディアス→ブロック 26+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ スペード3
里人8→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ スペード4
里人10→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ ハート4

この時点でにとりがJOKER出さない限りは止まらないw

518 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:22:03 ID:???
【守備ADF陣】
里人6→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ スペード6
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ ハート4
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ JOKER
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ スペード2
なぁに、GKがQ出せばポストさ

519 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:11 ID:???
にとり→のびーるアーム 30+(距離補正+3)+ ハート10

520 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:23:15 ID:???
【守備BGK】
にとり→のびーるアーム 30+(距離補正+3)+ スペードJ

521 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:25:15 ID:???
Y(やっぱり)
M(ミハエル君は)
S(すごいや!)

522 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/24(木) 23:38:06 ID:z4a0aT1s
ミハエル→ローズバスター(未完成) 34+(ザ・パーバート+3)+ハートQ=49
ドトール→ブロック 28+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ ダイヤA=32
ディアス→ブロック 26+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ スペード3=32
里人8→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ スペード4=28
里人10→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+1)+ ハート4=28
里人6→ブロック 21+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ スペード6=31
里人4→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ ハート4=30
里人3→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ JOKER=41
里人2→ブロック 22+(人数補正+2)+(距離補正+2)+ スペード2=28
2≦キーパーとの勝負へ
ミハエル→ローズバスター(未完成) 34+(ザ・パーバート+3)+ハートQ=49
にとり→のびーるアーム 30+(距離補正+3)+ ハート10=43
2≦ミハエル怒りのローズバスターで2点目!! 里人3が覚醒し全能力+1・ブロック技習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

里人3の習得したブロック技を決めます

先着1名様で
ジョーカー引いても所詮名無し→! block 

523 :森崎名無しさん:2011/02/24(木) 23:41:54 ID:???
ジョーカー引いても所詮名無し→ ムエタイブロック
連投規制前に出た技が元祖顔面ブロックだった件

524 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 14:39:29 ID:YfzOxg9I
結果には関係ありませんが、ローズバスターに完全フリー補正+2を付け忘れていました。
次からはこのようなことがないようにします。

ジョーカー引いても所詮名無し→ ムエタイブロック
※里人3がムエタイブロックを習得しました


バッシュゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!!

里人3「ほあっ!?」

にとり「私じゃ取れない!?」

怒りに燃えるミハエルのシュートは先ほどよりもさらに速く鋭く、
反応できた里人3もにとりもそれ以上のことは出来なかった。

バサァッ!ピピィーーーーーーー!!

ドトール・ディアス「な」

里人たち「にィ!?」

実況「こ、これはすごい!ミハエルくん、先ほどよりもさらに凄まじいシュートで2点目!
   2対1!妖精チーム見事に逆転だーっ!」

ワアアアアアアアアアアアアアアッ!!

「す、すげえシュートだ!気持ち悪いけど」「キャーミハエルクーン」「ウホッ、いいシュート……」
「にとりェ…」「おお、すごいすごい」「YMS(やっぱりミハエル君はすごいや!)」


525 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 14:40:45 ID:YfzOxg9I
ディアス「やっぱりあれは憎しみの光だ……光らせちゃいけなかったんだ……」

にとり「おお このひと シュートじょうず。わたし まいってしまいます」

ドトール「俺がいながら2失点……くそっ!」

※対抗馬である魔理沙・ディアスの失態が起点であり、誰も何も出来なかったので支持率は下がりません

ミハエル「フフ……燃えました。真っ白に燃え尽きました」

妖精たち「み、ミハエルー!」

来生「一人で暴れるからそうなるんだって。少しは俺にも見せ場をよこせよ」

ミハエル「貴方が頼りないからでしょうが。いい加減考えなしにドリブル突撃する癖を直しなさい」

ディアス「見た感じ奴も前半はもう動けなさそうだけど、問題は時間だな。もう20分過ぎてるぞ」

ドトール「前半ロスタイムは…」

先着1名様で
前半ロスタイム→! dice/2分

526 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 14:43:43 ID:???
前半ロスタイム→ 4 /2分

527 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 15:16:28 ID:YfzOxg9I
前半ロスタイム→ 4 /2分


ドトール「2分か。この攻撃が前半最後の攻撃になる可能性が高いな。
     ボールを奪ったらあっちは流してくるだろうし」

ディアス「もうミハエルをマークする必要もないし、お前が攻撃参加してもいいんじゃないか?」

ドトール「俺が攻撃参加?」

ディアス「キスギはたいした腕じゃなさそうだし、PA固めれば大丈夫だろ?
     お前結構パス上手いし、名無しよりずっと攻撃力があるしな」

ドトール「攻撃参加か……」


A よし、俺も攻撃に参加するぞ
B 油断は禁物だ。俺はキスギをマークする
C チームデータ変更
D その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

528 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 16:52:32 ID:3yf3BIIs
A

529 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 17:18:35 ID:???
A

530 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 18:06:49 ID:3yf3BIIs
sageてるよ

531 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 18:36:37 ID:SEJHDdTA
A

532 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 18:48:24 ID:YfzOxg9I
A よし、俺も攻撃に参加するぞ


ドトール「みんな、なんとしても前半中に同点に追いつくぞ!」

一同「おう!」

人里エスプレッソ 1−2 妖精チーム

実況「人里エスプレッソのキックオフ!時間は前半22分!同点に追いつくことが出来るか?」

ドトール(さあ、里人5に指示だ!)

A 魔理沙に渡して突っ込ませろ!
B ディアスに渡せ!
C サイドアタックだ!里人8を使え!
D サイドアタックだ!里人10を使え!
E おれだ!おれにもってこい!
F 里人5!お前の力を見せてやれ!
G その他

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

533 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:21:39 ID:Yz7vxqLk
A

534 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:24:23 ID:f44+09CI
A

535 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 19:49:39 ID:YfzOxg9I
A 魔理沙に渡して突っ込ませろ!


実況「ボールは魔理沙くんに!」

ディアス「少しは働けよ!」

魔理沙「言われなくとも!」

来生「さっさとボールをよこせーっ!」

先着2名様で
魔理沙→ドリブル 28+! card
来生→タックル 25+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙がドリブル突破!
1=ディアスがフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の6番がフォロー
-2≧妖精チームボールに

魔理沙のカードがダイヤの時【強引なドリブル(+2)】が発動し、吹っ飛び係数は2です
※結果が決まっていても最後まで引いてください

536 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:51:10 ID:???
魔理沙→ドリブル 28+ ダイヤA

537 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:51:20 ID:???
魔理沙→ドリブル 28+ クラブ6


538 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:52:43 ID:???
来生→タックル 25+ スペードJ

539 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:53:05 ID:???
部屋の隅で体育座りでもしてな子猫ちゃん

540 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 19:53:20 ID:???
魔理沙ェ……

541 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 20:17:38 ID:YfzOxg9I
魔理沙→ドリブル 28+ ダイヤA+(強引なドリブル+2)=31
来生→タックル 25+ スペードJ=36
-2≧妖精チームボールに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


来生「もらったぁ!」

魔理沙「そ、そんなぁ!」

「魔理沙ェ…」「おお、よわいよわい」「>>539」「やっぱり女はだめだな」

里人4「魔理沙がやられたようだな……」
里人5「ククク…しょせん奴はこういう所でヘタレるタイプ。外来人ごときにやられるとは魔法使いの面汚しよ……」
里人6「この戯けが!」

来生「ハッハーッ!やっとドリブルできるぜーっ!オレ様の美技を見ろーっ!」

ミハエル「おバカさん!さっさとパスしなさい!」

ディアス「残念!ここは通行止めだ!」

ドトール「お前にはボールはもったいないぜ!」

実況「ドトールくんも上がっている!ディアスくんと二人でタックルだ!」

542 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 20:18:56 ID:YfzOxg9I
先着2名様で
来生→ドリブル 26+! card
ディアス→タックル 30+(人数補正+1)+! card
ドトール→タックル 31+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ ディアス・ドトール「なにィ!」
1=敵の10番がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=里人10がフォロー
-2≧人里エスプレッソボールに

来生のカードがダイヤの時【マルセイユルーレット(+3)】が発動します
ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
ドトールのカードがダイヤの時【サイコタックル(+3、吹き飛び係数のない必殺技無効、相手がクラブで反則)】が発動します
ドトールのカードがハートの時【コブラタックル(+2)】が発動します
※結果が決まっていても最後まで引いてください

543 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 20:19:59 ID:YfzOxg9I
おっと訂正

×先着2名様で

○先着3名様で


544 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:20:03 ID:???
来生→ドリブル 26+ スペードA

545 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:25:15 ID:???
ディアス→タックル 30+(人数補正+1)+ スペードK

546 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:20 ID:???
ドトール→タックル 31+(人数補正+1)+ ダイヤ2


547 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:26:33 ID:???
ドトール→タックル 31+(人数補正+1)+ クラブ2

548 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:29:19 ID:???
天パ一武道会初戦はディアスの完勝のようだな

549 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 20:41:20 ID:YfzOxg9I
来生→ドリブル 26+ スペードA=27
ディアス→タックル 30+(人数補正+1)+ スペードK=44
ドトール→タックル 31+(人数補正+1)+ ダイヤ2=
-2≧人里エスプレッソボールに ディアスが覚醒しタックル+1・タックルフラグ習得
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


ディアス「そらっ!」

来生「なにィ!」

実況「ディアスくんボールを奪った!」

ドトール「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」

ディアス「マリサ!シュートでぐらいは働け!」

実況「ディアスくんロングパス!妖精たちはカットできるか?」

550 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 20:43:02 ID:YfzOxg9I
先着4名様で
ディアス→パス 30+! card
敵の10番→パスカット 22+(人数補正+1)+! card
敵の6番→パスカット 22+(人数補正+1)+! card
敵の7番→パスカット 22+(人数補正+1)+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ 魔理沙にパスが通り、バイタルエリアでシュート体勢!
1=里人5がフォロー
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=チルノがフォロー
-2≧妖精チームボールに

ディアスの数字がAなら「スキル・ファンタジスタ」が発動し15扱いになります。
※結果が決まっていても最後まで引いてください

551 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:06 ID:???
ディアス→パス 30+ ハート4

552 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:44:29 ID:???
敵の10番→パスカット 22+(人数補正+1)+ クラブ4


553 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:45:33 ID:???
ディアス→パス 30+ ダイヤ8
>>542にカルロスがいれば、天パ一武道会バトルロイヤルが開けるんだが

554 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:48:17 ID:???
敵の6番→パスカット 22+(人数補正+1)+ ハート9

555 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 20:48:40 ID:???
敵の7番→パスカット 22+(人数補正+1)+ ハートA


556 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 21:07:16 ID:YfzOxg9I
ディアス→パス 30+ ハート4=34
敵の10番→パスカット 22+(人数補正+1)+ クラブ4=27
敵の6番→パスカット 22+(人数補正+1)+ ハート9=32
敵の7番→パスカット 22+(人数補正+1)+ ハートA=24
2≦ 魔理沙にパスが通り、バイタルエリアでシュート体勢!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


実況「妖精たち、けんめいにとぶ!だがとどかない!」

魔理沙「決める!これで決められなきゃ私は……」

大妖精「来るよ!」

チルノ「あたいが!止める!」

妖精たち(((チルノで止まってくださいお願いします)))

魔理沙「食らえ!マスタースパーク!」

557 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 21:08:33 ID:YfzOxg9I
先着6名様で
魔理沙→マスタースパーク 35+! card
チルノ→ブロック 26+(人数補正+2)+! card
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+2)+! card
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+2)+! card
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+2)+! card

大妖精→ローリングセーブ 29+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ マスタースパークがゴールに突き刺さった!
1=里人5がねじ込み
0=こぼれ球の奪い合いに
-1=敵の8番がフォロー 前半終了
-2≧妖精チームボールに 前半終了

魔理沙のマスタースパークには吹っ飛び係数2がついています
チルノのカードがダイヤ・ハートの時【顔面アイシクルフォール(+9、成功してもこぼれだま、ガッツ350消費)】が発動します
※結果が決まっていても最後まで引いてください

558 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:09:04 ID:???
魔理沙→マスタースパーク 35+ ダイヤ5

559 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:09:39 ID:???
チルノ→ブロック 26+(人数補正+2)+ ハートJ

560 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:12:33 ID:???
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブQ
タックルで止められてそこからの復帰が早過ぎるような・・・また止められてるけど

561 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:14:33 ID:???
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ7

562 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:16:37 ID:???
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ8

563 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:20:04 ID:???
大妖精→ローリングセーブ 29+ ハート10
魔理沙ェ……
野外で半裸に頭巾という戯けた格好の人に罵られても仕方ないな

564 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:23:12 ID:???
落ち込んで
「もう負け猫の匂いが取れないぜ…」ってベソをかく魔理沙ちゃんを
思いっきり抱きしめたい

565 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 21:53:12 ID:YfzOxg9I
魔理沙→マスタースパーク 35+ ダイヤ5=40
チルノ→ブロック 26+(人数補正+2)+(顔面アイシクルフォール+9)+ ハートJ=48
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+2)+ クラブQ=36
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ7=31
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+2)+ ダイヤ8=32
大妖精→ローリングセーブ 29+ ハート10
-2≧妖精チームボールに 顔面アイシクルフォールの効果でこぼれだまに
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

バッゴオオオオンッ!!

チルノ「あたいは!さいきょぶっ!」

魔理沙「そんな…そんなぁ!」

がっくりと膝を突く魔理沙。だが、ボールはまだ死んではいない。


先着1名様で
こぼれだまの行方→! card

JOKER→「そこに落ちてくることは!わかっていたぜ!」ディアスがすごい勢いで走りこんできた!
K〜J→ドトールが猛然と走りこんでボレーシュート!
10〜8→里人5がタイガーダイビングヘッドでねじ込みに!
7〜1→前半終了

566 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:53:48 ID:???
こぼれだまの行方→ ハートJ


567 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 21:54:03 ID:???
こぼれだまの行方→ ダイヤ9

568 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/25(金) 22:06:37 ID:YfzOxg9I
こぼれだまの行方→ ハートJ
K〜J→ドトールが猛然と走りこんでボレーシュート!


ドトール「まだだ!まだ終わってない!」

実況「おおっ!このこぼれだまにドトールくんが食らいつく〜〜〜〜〜っ!」

妖精たち「DFのシュートなんて!」

大妖精「止めます!」

ドトール「俺が!キャプテンだ〜〜〜〜っ!」


先着5名様で
ドトール→ボレーシュート 27+! card
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+1)+! card
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+1)+! card
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+1)+! card

大妖精→ローリングセーブ 29+! card

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。
2≦ さすがキャプテンだ!
1≧前半終了

※結果が決まっていても最後まで引いてください

569 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:08:55 ID:???
ドトール→ボレーシュート 27+ ハート6


570 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:13:27 ID:???
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+1)+ ダイヤ4
俺が!俺たちが!ガンダムだ!

571 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:23 ID:???
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+1)+ ハートQ

572 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:26:48 ID:???
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+1)+ スペード9


573 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:26:54 ID:???
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+1)+ スペードA


574 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:28:11 ID:???
大妖精→ローリングセーブ 29+ ダイヤ4

575 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 22:36:28 ID:???
そういや始まってからもう400レス以上進んでるんだよな
早いものだ

576 :森崎名無しさん:2011/02/25(金) 23:52:22 ID:???
全裸ドライブシュートさえ残っていれば……うぎぎ

577 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/26(土) 00:31:18 ID:leLwKUCk
ドトール→ボレーシュート 27+ ハート6=33
敵の2番→ブロック 22+(人数補正+1)+ ダイヤ4=27
敵の3番→ブロック 22+(人数補正+1)+ ハートQ=35
敵の5番→ブロック 22+(人数補正+1)+ スペード9
大妖精→ローリングセーブ 29+ ダイヤ4
1≧前半終了
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


バムッ!

敵の3番「やった!私でも止められたよ!」

ドトール「クソッ!だめか!」

里人4「どうやら失敗したようだな……」
里人5「ククク…しょせんキャプテンはDF。慣れないことをするからこうなるのだ」
里人6「貴様もDFだろう、この戯けが!」

ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!

実況「ここで前半終了!妖精チーム1点のリードで後半を迎えます!」

〜ハーフタイム〜

ディアス「ひっどい試合だなー」

ドトール「…返す言葉もないな」

魔理沙(体育座り)「もうだめだ…おしまいだぁ…」

にとり「おのれカード神!お前のせいで魔理沙も破壊されてしまった!」

578 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/26(土) 00:32:21 ID:leLwKUCk
ディアス「あっちの弱点は一つわかったけど、頼みのストライカーがあれじゃなー」

ドトール「あっちの弱点…DFとMFの間か」

ディアス「ま、お前ならわかるよな。ボランチもいないのにDFが引き気味だからスペースがガラガラだ。
     だからMFラインを超えればあっさりシュートチャンスだし、ワンツーからのダイレクトシュートも狙い放題だってのに」

ドトール「……仕方ないな。これもキャプテンの役目か」

ドトールは魔理沙に近づいていった。

ディアス「ま、せいぜいがんばれよ」


魔理沙にかける言葉を書いてやってください。もしかしたら採用されるかもしれません。
今日はここまで。


579 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:37:38 ID:???
魔理沙、お前なぁんか勘違いしとりゃせんか?
お前のためにチームがいるんじゃねぇ、チームのためにお前がいるんだ。

要は、ボール運びとか余計なことは考えずに一番得意なシュート撃つことだけ考えてろ

580 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 00:40:56 ID:???
鮫の話しようぜ

581 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 01:37:38 ID:???
怒れ魔理沙!怒って真の力を引き出すんだ!

582 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/26(土) 13:29:55 ID:leLwKUCk
ドトール「何をやっている、魔理沙」

魔理沙「……」

にとり「キャ、キャプテン、魔理沙は……」

ドトール「勘違いするな。今日のパフォーマンスを責めているわけじゃない。
     歯車がかみ合わない、実力どおりの結果が出せない…そんな時は誰にでもある」

にとり「へ?」

ドトール「そんな時のジョガトールがハーフタイムにすべきことは、チームメイトと共に相手の対策を練り、
     自身のプレイに悪いところがあれば修正し、そして後半必果を出すことだ。
     少なくともそうやってうずくまっていることじゃない。分かったか?分かったなら立て。
     立ってミーティングに参加しろ。奴らの弱点を教えてやる」


先着1名様で
魔理沙の反応→! card

JOKER→魔理沙(……キュン)なにィ!フラグが立った!?
ダイヤ・ハート・スペード→「弱点?」食いついた!
クラブ→「……」魔理沙はふらふらと立ち上がった……結構重症だ

583 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 13:31:42 ID:???
魔理沙の反応→ ハート8

584 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 13:31:50 ID:???
魔理沙の反応→ ハートJ


585 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 18:30:29 ID:???
もうスレ半分近く消費してるし、そろそろ独立の季節じゃないか?

586 :森崎名無しさん:2011/02/26(土) 19:18:26 ID:???
試合も始まってるけど未だになんでこうなってるかの背景がまったく謎なんだよね。
意図してやってるのだろうか?

587 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/26(土) 20:05:33 ID:leLwKUCk
この外伝はもともと1試合で終わる短編の予定で、背景が謎なのもただ単に設定していないだけという理由なのですが、
ここであまり長々と続けるのも良くないし愛着も湧いてきたので、思い切って独立しようかと思います。
とりあえず準備ができたら新スレ立てます。さっさと試合を始めるために日常パートをカットしたりしているので、
この試合が終わったらルール面も含めていろいろ整備しようと思います。
投票して下さった方々、ありがとうございました。よろしければこれからもよろしくお願いします。

588 :キャプテンコブラ ◆LDmJjdrv0g :2011/02/28(月) 20:19:33 ID:XwS84D+6
新スレ立てました。宜しければ、応援お願いします。

【コ〜ブラ〜】キャプテンコブラ【フンフンフンフーン♪】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298890906/

589 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 21:42:34 ID:pWuA6aRg
ちょほいと思い付いたシナリオなどやってみようかと思います。
よろしければおつきあいの程を。

一人の少年が混沌に漂っている。彼自身の意志さえ定かではなく、何故存在するのか、
なぜ彷徨うのかを知る術はない。しかし混沌の他永遠はない。
油の如く漂っていた少年も、一瞬の後、或いは永劫の後、吸い寄せられるように他の大
きな塊に、即ち世界に引き寄せられ、溶けるようにその中へ落ちた。

そして……。

???「……ここは?」
自分が何者かも分からない少年が、目覚めるでもなくここに現れた。
緑の柴と、枯れた茶色の葉と、その下に覗く赤い土の広場に。
???「サッカーフィールド?」
それだけはすぐに分かる。そして自分がなさねばならぬ事も知っていた。
???「そうだ、サッカーしなきゃ……?」
と、思うと、少年の足下にサッカーボールが転がる。
???「サッカーを」
少年は何の疑問もなくそのボールーに足を伸ばす。

590 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 21:44:16 ID:pWuA6aRg
サル顔「おい!なんだお前、ここは俺達南葛小の練習場所だぞ!」
???「?(なんだ?猿?いや、人?)」
声に反応してそちらを向くと、なにやら猿顔の子供と他十数人の子供がこちらを見ている。
その子供の中の一人が少年に話しかけたサル顔に声を掛ける。
***「どうしたの石崎君?」
サル顔>石崎「おう、翼。なんか変な奴が居んだよ」
翼「変な奴?」
翼と呼ばれた少年がこちらを見る。
???「……」
翼「君……誰?」
???「僕?僕は……」

名前を決めて下さい。一番初めに書き込まれた名前に決定されます。

591 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 21:53:30 ID:???
平山凡太(ひらやまぼんた)
あだ名は平凡

592 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:07:55 ID:pWuA6aRg
凡太「僕は平山凡太」
翼「平山凡太君?転校生かな……見たところサッカーをやってるみたいだけど……うちのチームに?」
凡太「サッカー……サッカーは、しないと」
翼「うん?やっぱりうちのチームに入りに来たんだね。歓迎するよ」
翼はそう言ってにっこりとほほえむ。それとは対照的に、石崎は苦い顔をした。
石崎「おいおい、なんだかぼーっとした奴だなぁ……こんなの入れて役に立つのか?今は忙しいってのに新入りの世話なんか……」
凡太「……」

サルが何か喚いている。どうしよう?

A:石崎に向かってドリブル開始
B:翼に向かってドリブル開始
C:いきなりゴールへ向けてシュート

先に2票入った選択肢に決定されます。

*南葛小と書きましたが南葛中の誤りでした。申し訳ありません。

593 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:11:08 ID:dPrclssQ
A

594 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:11:51 ID:aP/u0oeI
A

595 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:18:22 ID:pWuA6aRg
A:石崎に向かってドリブル開始

凡太「実力は試してみれば分かるよ……」
そう言うと凡太はは石崎に向かって猛然とドリブルを開始した!
石崎「お?なんだこいつ、おもしれえじゃねぇか!」

★凡太 ドリブル ( クラブ10 ) 38+( 5 + 1 )=★
★石崎 タックル ( クラブK ) 37+( 1 + 5 )=★

その他
凡太:ダイヤで「???」発動。

596 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:20:34 ID:pWuA6aRg
しまった。判定出ちゃったw
改めて

A:石崎に向かってドリブル開始

凡太「実力は試してみれば分かるよ……」
そう言うと凡太はは石崎に向かって猛然とドリブルを開始した!
石崎「お?なんだこいつ、おもしれえじゃねぇか!」

★凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=★
★石崎 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)=★

その他
凡太:ダイヤで「???」発動。

597 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:20:38 ID:???
なんかいきなり反則してるんだけどw

これはミスでもう一度引いてもいいのかどっちだろう

598 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:21:07 ID:???
★凡太 ドリブル ( ダイヤ4 ) 38+( 6 + 1 )=★

599 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:21:39 ID:???
★石崎 タックル ( クラブ3 ) 37+( 6 + 3 )=★

600 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:22:18 ID:???
いきなり???が発動したな。これは抜いたのか?

601 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:28:17 ID:???
出来れば判定結果を表す分岐も一緒にあった方が助かる

602 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:40:26 ID:pWuA6aRg
★凡太 ドリブル ( ダイヤ4 ) 38+( 6 + 1 )+(ヒールリフト+4)=49
★石崎 タックル ( クラブ3 ) 37+( 6 + 3 )=46

凡太ドリブル突破成功!

石崎「貰った!」
新入りに対して張り切ったのか石崎のタックルはいつも以上にするどかった。
そのするどいタックルは凡太のボールを確実に捕らえたかに見えた。しかし……。
凡太「……ここだっ!」
ポーン
石崎「ありゃ!?」
一瞬捕らえたかに見えたボールは忽然と石崎の視界から消える。
石崎「ど、どこだボールは!?」
慌ててる石崎に翼の声が飛ぶ。
翼「石崎君!上だ!」
石崎「なにぃ!?」
上を向いた石崎の目に、凡太の頭上にふわりと浮き上がったボールが映る。
そしてそれは吸い込まれるように凡他の足下に落ちた。
凡太「そうだ!これ!これなんだ!」

>>601
そうでした。次から入れます。基本キャプ森と一緒。

603 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:42:36 ID:pWuA6aRg
石崎「ば、馬鹿な」
呆然とする石崎。
翼「す、凄い」
石崎と翼の感歎を背に、凡太はそのまま無人のフィールドをゴール前まで疾走する。
凡太「そしてこのまま……シュート!」
バシッ!
同じく無人のゴールにボールが吸い込まれる。

翼「凄いじゃないか凡太君」
石崎「まいったなぁ……一対一じゃ翼以外に抜かれたこと無かったのに」
凡太「いやぁ……それほどでも」
記憶はなくともサッカーがあれば分かり合える。それは凡太に染みついた
考え方だった。
翼「君のようなプレーヤが加わってくれるのは心強い、改めて紹介するよ。
彼は、石崎了、うちのセンターバックだ」
石崎「ヨロシクな、凡太」
凡太「ああ、よろしく」
翼「そして僕は翼、翼太郎。このチームのキャプテンだ」

604 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:46:03 ID:???
誰だよw>翼太郎

605 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:50:42 ID:???
翼太郎知らない人もいるのか
これがジェネレーションギャップか……

606 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:52:02 ID:???
えっ翼って翼太郎の方なの?
なんというオチ
素晴らしいw

607 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 22:56:34 ID:???
翼太郎だったらキャプ森外伝じゃなくってキャプ翼外伝(異聞?)じゃないか

608 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 22:59:23 ID:pWuA6aRg
いやー勘違いさせようと思っていたので、そうやって驚いてもらえると嬉しいですねw

>>607
それはもうちょっと秘密で。



609 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 23:01:07 ID:pWuA6aRg
石崎「へへ、若林の奴驚くぜ、こんなすげえ奴が入ったなんて知ったらよ」
さっき凡太に抜かれたばかりの石崎はもうてのひらをかえしている。
凡太「若林……?」
翼「若林源三、聞いたことはあるだろ?全国大会優勝修哲のキーパー。
エリア外からのシュートは絶対に許さないSGGK」
凡太「聞いたことがあるような……ないような」
石崎「その若林の修哲とよ、今度試合すんだよ。
あの野郎、ちょっと全国優勝したからって調子に乗りって、俺のこと猿呼ばわりだ!、
一度たたきのめして遣らなきゃきがすまねぇ」
翼「おいおい、石崎。サッカーはスポーツだぞ、個人的な遺恨は持つなよ」
石崎「何言ってやがんだ、お前だってむかついてんだろ?
あいつこないだからアキちゃんにやたらなれなれしくしやがるしよ」
翼「アキちゃんのことは……まあいい。とにかく歓迎するよ凡太君」
石崎の言葉に動揺する翼。
凡太(なんだろうアキちゃんって……何かあるのかな?)

A:何も聞かない
B:翼にズバリと聞く
C:後で石崎に聞く
D:そんなことよりサッカーしようぜ

先に2票入った選択肢に決定されます。

610 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:19 ID:NjQ6XJWM
B

611 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:23 ID:isjZshMQ


早苗「出番オワタ\(^o^)/」

612 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:03:42 ID:dPrclssQ
C

613 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:05:14 ID:???
早苗も太郎の方はいらないだろw

614 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:07:32 ID:???
ググったらクソワロタwww見たサイトが面白おかしく書いてるのもあるけど
読み切りで一試合しか無いみたいだけどどうなるんだろ?

615 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:14:17 ID:???
源三「カベはどけろ」

バサッ ビシャッ

爆笑したわwwwwwwwww

616 :◆Dk7Hmjukqo :2011/02/28(月) 23:15:48 ID:pWuA6aRg
C:後で石崎に聞く

凡太(まあいいか、後で石崎君に聞けば)
翼「ところで凡太君、うちのチームに入ってくれるって事でいいんだよね?」
凡太「うん、サッカーやりたいし」
翼「じゃあ、加入の手続きするから申請用紙渡すから住所、名前、電話番号
なんか書いてきてよ」
凡太「住所……わからないな。電話とかも……ないね」
凡太「(分からないんだけど……ここは)うん、わかった」
凡太には予感があった。ここには長くいられないと。
翼達には嘘を付くことになるが、自分には大きな使命があった気がする。
その為にはやむを得ない。
凡太(様な気がするんだけど……?)
翼「じゃあそう言うことで、早速練習を始めようか。
凡太君は入ったばかりだから、誰かについて貰った方が良いかな」
凡太「じゃあ……」

A:翼と練習
B:石崎と練習
C:キーパーがやりたいな

先に2票入った選択肢に決定されます。

617 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:16:05 ID:???
キャプ翼の原点ここにありって感じだw

618 :森崎名無しさん:2011/02/28(月) 23:32:26 ID:NjQ6XJWM
C

619 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 00:41:02 ID:6S4OqlaE
一応上げ。決まったら次のシーンを書いて今日(昨日か)は終。

620 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 00:43:10 ID:a4o0U4U+


621 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 00:49:31 ID:6pt+bT0c
A

622 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 00:54:14 ID:6S4OqlaE
A:翼と練習

凡太「翼君と練習するよ」
翼「OK、それじゃあ僕に付いてきて」
凡太は翼と一緒に練習した。その結果、自分は特にドリブルが優れ
ているという確信を得た。

選手  ガッツ ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高/低
凡太   600  38  37  37  36  36  35  37  4 4

その他
ヒールリフト:ダイヤでドリブル+4

翼「はぁはぁ……凄いな凡太君は、僕もそれなりに自信はあるけど、君には負ける」
凡太「そんな……翼君こそ凄いよ」
他の選手の事など知らない凡太だが、自分にも掘り起こせない深い所にある記憶が、
自分の実力は全国でも上位に入るものだと知らせる。
それは側で練習している他のチームメイトの動きを見ても分かる。
しかし、翼のテクニックはそんな凡太を時に凌いだ。
翼「いや……僕なんかまだまださ」
自嘲するように呟く翼。
凡太(これほどの実力があるのに……なにか理由があるのかな?)
その理由に思いを巡らすと、何故か凡太の胸は不吉に騒いだ。

623 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 00:55:33 ID:6S4OqlaE
〜練習終了〜

凡太(そういえば、後で石崎君にアキちゃんがどうとかってこと、
聞こうと思ってたんだっけ)
凡太「石崎君」
石崎「うん、なんだ?」
凡太「ああ、さっき君が言ってたアキちゃんって……」
石崎「あ、ああ、そのことか……
その話は長くなるし……翼の前じゃちょっとな……
そうだ、俺んち来いよ。詳しく話してやっからよ」
凡太「石崎君の家?(寝床も確保出来るかもしれないな)
うん、おじゃまさせて貰おうかな」
石崎「おっ、そうか。へへ、歓迎するぜ」
凡太(なんか……ちょっと怖いような……気が)

次回:石崎地獄変へ……

624 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 18:14:30 ID:6S4OqlaE
石崎「翼とアキちゃん、それから若林の奴は幼なじみなんだよ」
相当の実力を持ちながら妙に自信のない翼、凡太はその事がずっと胸に引っかかっている。
石崎の家に来た凡太は、その原因を探るべく石崎に翼のことを訊ねた。
凡太「幼なじみ」
石崎「ああ、俺も最近知ったんだがな。ああ、一応いっとくけどアキちゃんは女の子な」
凡太「ふーん」
石崎「気のない返事だな。お前は幼なじみの女の子という単語に何も感じないの?」
凡太「何もって……何を?」
石崎「何って……そりゃナニさ」
凡太「……わからないな、全く」
石崎「……お前、練習の時から思ってたけどえらくクールだな。
感情らしい感情がねぇみてえだ」
凡太「そんなこと……」
石崎「まあいいや、で、そのアキちゃんは、俺の見たところ翼に惚れてんだ」
凡太「惚れてる……」
石崎「そう、そんでもって翼の方もそうさ、つまり両想いって訳」
凡太「そうすると……」
石崎「おっと早合点するなよ。確かにあいつらは両想いだろうが、何をぐずぐずしてるのかいっこう
に進展しねぇ。お前が考えてるように恋人って訳じゃない」
凡太「いや、別にそこまでは考えてなかったけど」
ポンポンと話を進める石崎に、凡太は多少付いていけない思いがした。しかし石崎はそんなことお構
いなしに話し続ける。
石崎「さあ、そにで現れたのがデブ林、いやさ若林源三。全国大会二年連続優勝、ペナルティエリア
の外からはシュートを決められたことのない空飛ぶデブ(フライングファットマン)だ」
凡太「若林……源三」

625 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 18:16:03 ID:6S4OqlaE
この名もまた、凡太の心を強く揺さぶる。
石崎「……翼の奴はさ、小学校の頃からサッカーで若林に勝ったことがねーんだってよ。
一緒に受けた名門クラブチームの試験は若林だけ受かって翼は落ちる。試合をすればいつも大敗。
どころか、翼は若林からゴールを奪ったことすら一度もない」
凡太「あの翼君が?でも……」
例えどんなキーパーでも、絶対にゴールを割らないなどと言うことはない。まして翼の実力からす
れば、どれほど優れているとはいえ、同じ中学生のキーパーから全く点が取れないなどと言うこと
があり得るだろうか?
凡太が石崎にその考えを言うと、石崎も大きく頷きそれに同意した。
石崎「結局の所、コンプレックスって奴だろう。翼は若林に苦手意識をもっちまってるから、実力
を発揮出来ないんだよ」
凡太「なるほどね」
一通り話を聞いた凡太は考え込む。
凡太(翼、石崎、そして若林……どうもこの三人のことが気に掛かる)
石崎「まあ俺の話はこんな所だ……。さて、今度はお前のことを話してくれよ。南葛に来る前はど
こにいたんだ?やっぱクラブのチームにいたのか、それとも中学のチームか?)
凡太「え、僕?」
石崎「他に誰がいんだよ」
凡太(どうしよう、俺、自分の事何も知らないんだけど)
と、ここで凡太は自信の不自然さに気付く。
凡太(何故僕は、そのことを疑問に思わないんだ?)
不審に思ったその瞬間。激しい頭痛が凡太を襲った!

626 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 18:18:32 ID:6S4OqlaE
凡太「うがぁぁぁぁぁぁぁぁ!?」
石崎「ど、どうしたんだ凡太!?」
いきなり苦しみだした凡太に石崎が慌てて近づく。
凡太(なんだ……頭が……割れるように……!)
石崎「凡太!?おい!しっかりしろ!」
凡太(石崎……くん……)
必死に叫ぶ石崎の声を聞きながら、凡太は意識を失った。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

凡太「……」
気が付くと、凡太は混沌に浮かんでいた。
???「凡太」
そうしてただ浮かぶだけの凡太に、なにかが話しかける。
???「自分のことを知るのはお前の使命ではない。お前はこの世界でなすべきをなすのだ」
凡太「……君は?」
???「私が誰かなど、知る必要はない。自分が誰かすら分からぬものがな」
凡太「君は…僕が何者かを知ってるの?」
???「気にすんなよ、そんなこと禿げるぞ」
凡太「でも、おかしいじゃないか、自分が誰かも知らないってだけでもおかしいのに、そのことを疑
問にも思わないなんて……」
凡太の意識がはっきりしていくと共に、失われていた自我がよみがえってくる。
凡太「そうだ、僕は何故、そんな不自然なことを自然に受け入れていたんだ!?
そのことが一番おかしいだろ!?」
???「ちっ……うるせーな」
イラッとした様に呟く声。
凡太「いやいや、うるせーとかじゃねーから!当たり前だろ!?てかなんなんお前!?」
???「ちっ……わーったわーった!じゃあちょっとだけ手助けしてやる」
凡太「手助け?」
???「ああ、これを受け取れ」
凡太の目の前の空間が輝く。
凡太「な、なんだ?」

627 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 18:19:51 ID:6S4OqlaE
ふわり

その凡太の目の前に、サッカーボールが現れる。
凡太「これは、僕と一緒に現れたボール……サッカーボールで俺の何が分かるって言うんだ?」
???「それはお前の幸魂奇魂。お前のことはお前自身が見つけるほかないのだ」
凡太「訳が分からない……」
声の語る電波な内容に困惑する凡太。
???「そのボールをよく見ろ」
凡太「ボール?」
言われたとおりボールを見ると、普通のボールとは違う点があることに気付く。
凡太「ボールに長細い穴が?123……5つ?それにこれはトランプの……?」
ボールには何かを入れるような5つの穴が有り、その上にはトランプのジョーカーと4種のスートが
描かれている。
???「その通り、そしてもう一つ」

ヴンッ!

凡太「うわっ!?」
声に反応するようにボールが光る。

628 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 18:21:03 ID:???
凡太「な、なんだこれ?」
光が収まった後、ボールに空いた穴の内、ジョーカーの下の穴に黒いカード差し込まれていた。
???「そのカードには心の一つが込められている」
凡太「心……?」
???「闘争心だ。お前がこの先も心を求めるのなら、カードにはいずれ他の心も芽生える」
凡太「ちょっと待って、正直言ってる意味が……」
???「そしてもう一つ!」
声は話を聞かない。
???「お前が心を探す助けになる物を与えよう!」

ヴンッ!

凡太「うわっ!また!?」
一方的に話す声。そして凡太の前に4種類のカードが現れる。
???「選ぶが良い!そのカードがお前の行く先を照らす光となるはずだ!」
凡太「もー!訳わかんない!いいよ選ぶよ!選べばいいんだろ!」

超展開!カードを選んで下さい。


A:折角だから俺はこのダイヤのカードを選ぶぜ!
B:折角だから俺はこのハートのカードを選ぶぜ!
C:折角だから俺はこのスペードのカードを選ぶぜ!
D:折角だから俺はこのクラブのカードを選ぶぜ!

先に2票入った選択肢に決定されます。

629 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 18:22:51 ID:zKpDvboY
C
やっぱ剣だろ

630 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 18:25:47 ID:ag2FLttU
B
愛だろ常考

631 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 18:27:29 ID:1lkJCkUQ
D
マモノマモノマモノ

632 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 18:30:07 ID:sQJa1oO2


633 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 19:30:39 ID:JRVvWidA
C

634 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:14:17 ID:6S4OqlaE
C:折角だから俺はこのスペードのカードを選ぶぜ!

凡太「折角だから俺はこのスペードのカードを選ぶぜ!」
凡太は勢いよくスペードのカードを引いた!

日向のカードを手に入れた!

???「よろしい!どこでも良いからそれをボールにあいたスロットに入れろ!」
凡太「ス、スロット!?よくわからんが、スペードを引いたしスペードに入れるぜ!」
凡太はカードをスペードのスロットに入れた。

ぺーかん!

凡太の身体に新たな力がみなぎる!
凡太「こ、これは」

635 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:15:34 ID:6S4OqlaE
日向のカードの効果:シュート+1 パス-1 習得:タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費

???「ボールに秘められた力!スートスロットだ!」
凡太「スートスロット!?」

●スートスロットの説明

スートスロットは4つスートスロットにカードを差し込むことによって能力値の変化や技の習得など、
特定の効果を発揮するシステムです。効果はカードを抜くまで継続。カードは何度でも抜き差し可能。
一つのスロットに入れられるカードは一枚まで。カードの効果はカードの種類によって異なります。

また、カードの効果によって技を習得する場合もあります。自動発動の技は挿入したスロットと同じ
スートで発動します。但しクローバーのスロットのみカードの効果に自動発動の技の習得があっても
技を習得することは出来ません。
また、カードで習得する技が既に持っている技と同じスート、同じカテゴリーで発現する場合、前の
技は上書きされ、そのカードを差している状態では使えなくなります(カードを抜けば再び使用可能)。

例:ダイヤでヒールリフトを発動するキャラクタの場合、ダイヤのスロットに華麗なドリブルを習得
出来るカードを差した場合、ヒールリフトは使用不可、代わりに華麗なドリブルが使用可能。カード
を抜けば再びヒールリフト使用可能。華麗なドリブルは使用出来なくなります。日向のカードの効果
シュート+1 パス-1 習得:タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費

636 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:17:16 ID:6S4OqlaE
???「お前はそのボールと共に中道を行け!」
凡太「ま、待ってくれ!もう少しヒントを!」
???「とりあえず今度の修哲と南葛の試合に出場するのだ。そうすれば自ずとお前の道が見える
だろう!」
凡太「もう少し!」
???「甘えんな!もうないわい!あ、でも試合の日までの宿は心配しなくて良いぞ、ホテルとっと
いたから。葛南シティホテルな、お前の名前で予約しといた」
凡太「そんなとこだけ親切!?いや、待って下さい!」
???「いいや、待てん!さらばだ〜……」
声が遠のくのと同じように凡太の意識も混沌に沈んでゆく。
凡太「ああ〜!ちょっと〜……」

石崎「おい!大丈夫か凡太!しっかりしろ!」
凡太「ここは……?」
凡太の目に、心配そうに自分の顔をのぞき込む石崎の顔が映った。
凡太「僕は……一体?」
石崎「気が付いたか!どうしたんだ一体?急に倒れたからびっくりしたぞ」
凡太「あれは夢か……いや」
夢ではない。その証拠に凡太の手の中にはさっき貰ったボールが握られている。
凡太(僕は一体……?)
考え込む凡太。だが考えても分からないことは分からない。
石崎「おい、凡太?」
そんな凡太を、石崎は心配そうに見つめる。
凡太「あ、ああ、大丈夫だよ石崎君」
石崎「そうか?」
不安そうな石崎。そんな石崎に凡太は力強く言う。
凡太「大丈夫さ。そんなことより、次の試合、修哲の試合頑張ろうぜ!」
石崎「お、おう?もちろんだけど、お前、いきなりキャラ変わった?」
凡太「これが本当の僕……かどうかはまだ分からないけど、大丈夫」
自分に言い聞かせるように、石崎に言う凡太。
凡太(何にせよ、他に当てもないんだ。修哲との試合、必ず勝つ!)

637 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:18:33 ID:6S4OqlaE
一気に話は飛んで……

〜試合当日の試合会場〜

翼「おはよう凡太君、いよいよ試合だね」
凡太「おはよう翼君(なんだか元気がないような?)」
石崎「よう凡太!」
凡太「おはよう石崎君(石崎君は相変わらずだな)」
石崎「翼、監督が作戦決めるから来いって。凡太も来いよ」
翼「ああ、分かった」
凡太「そうか、じゃあ(ポジションについて監督に何か言おうかな?)」

監督に進言(却下されることもあります)。尚、翼、石崎、若林、以外はモブです。

A:FWで使って欲しい
B:OMFで使って欲しい
C:DMFで使って欲しい
D:CBで使って欲しい
E:SBで使って欲しい
F:GKで使って欲しい

先に2票入った選択肢に決定されます。

638 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 20:19:20 ID:a4o0U4U+


639 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 20:22:38 ID:1lkJCkUQ
A

640 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:32:11 ID:6S4OqlaE
A:FWで使って欲しい

凡太(よし、FWで使ってくれるよう頼もう)

監督「……と、まあ修哲の戦力はこんなもんだ。何か意見のある者はいるか」
凡太「はい、監督」
監督「なんだ凡太?」
凡太「この試合FWで使ってくれませんか?」
監督「FW?そうだな……」

★監督の決断 ! card

ダイヤ、スペード、ハートの場合 >監督「良いだろう、凡太と翼の2トップで行こう」
クラブの場合 >監督「いや、お前はトップ下で使う」

641 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 20:35:21 ID:???
★監督の決断  ハート8
ディケイドなのかブレイドなのか判断しかねるw

642 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 20:48:34 ID:6S4OqlaE
★監督の決断  ハート8>監督「良いだろう、凡太と翼の2トップで行こう」
監督「良いだろう、凡太と翼の2トップで行こう」
凡太「ありがとうございます」
監督「他の者は……」

FW:凡太 翼
OMF:モブ×3
DMF:モブ
CB:石崎、モブ×1
SB:モブ×2
GK:モブ×1

監督:言うまでもないが若林はこの世代最強のキーパーだ。生半可なことでは点は取れない。
他の修哲のメンバーも名門だけあって侮れない実力を持っている。だが、基本的には若林主体
の守りのチームだ。恐れずガンガン攻めろ!」
南葛イレブン「はい!」
凡太(さて僕は……カードを使おうか?)

カードを使いますか?

☆凡太の現在能力
選手  ガッツ ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高/低
凡太   600  38  37  37  36  36  35  37  4 4

所有カード
日向:シュート+1 パス-1 習得:タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費

A:折角あるんだから使わないとな
B:カードとかずるい気がする……使わない

先に2票入った選択肢に決定されます。

643 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 20:50:46 ID:1lkJCkUQ
A

644 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 21:41:08 ID:pzui70rU


645 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 21:50:32 ID:esQjYfZ6
A:折角あるんだから使わないとな

凡太「折角あるんだから使わないとな」
凡太は日向のカードをダイヤのスロットに入れた。

         ぺかーん☆

☆凡太の現在能力
選手  ガッツ ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高/低
凡太   600  38  37  37  36  36  35  37  4 4
              ↓
         パス-1、シュート+1
              ↓
凡太   600  38  36  38  36  36  35  37  4 4

タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費
ヒールリフト ダイヤでドリブル+4

凡太「よし、いくぞ!」
凡太は準備を終え、チームメイト共にピッチへ向かう。
翼「アキちゃん、行ってくるよ……」
アキ「タロちゃん……」
しかし、フィールドに向かう翼はどことなく元気がない。
凡太(翼君、やっぱり元気がないな)
石崎「翼の奴元気がないけど、どうしたんだろうな?」
凡太「うん(試合に響かないと良いけど……)」

実は昨晩翼は、若林がアキに「今日の試合に勝ったら自分と付き合ってくれ」と告白しているのを見
てしまっていた。しかしそのことは、石崎も凡太も知るよしはない。

翼(アキちゃん、若林…… 僕は……)

646 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 21:53:23 ID:esQjYfZ6
審判「試合時間は前後半30分ハーフ。悔いのないよう戦うように」
翼「はい……」
若林「はい!」

コイントス ! card

ダイヤorハート:南葛のキックオフ
スペードorクラブ:修哲のキックオフ

647 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 21:54:41 ID:???
コイントス  ダイヤQ

648 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 22:09:26 ID:esQjYfZ6
コイントス  ダイヤQ >南葛のキックオフ

凡太(修哲の布陣も南葛と同じ442か……若林以外は大したことなさそうだ)
若林「おい、翼」
翼「若林君……」
若林「今日の試合、俺は絶対に勝つ。勝ってアキちゃんを奪う」
翼「源三……!」
若林「ふん、サッカーだけじゃない。お前は、何をやっても俺には勝てないんだよ」
翼「源三……俺は!」
若林「おっと、その続きは俺に勝ってから言うんだな。まあ無理だろうがな」
翼「……源三」

凡太「翼君、なにぼうっとしてるんだ」
翼「あ、ああ、そうだね」
凡太「頼んだよ」
翼「うん……」
凡太(ホントに大丈夫かな?)

ピーーーーッ!

そして様々な不安を抱えつつ試合が始まった。
翼「行くよ、凡太君!」
凡太「ああ!」
翼が凡太に軽くボールを蹴り出す。
凡太「さてと……」

A:男は度胸なんでも中央突破してみるものさ
B:右サイドのMFにパス
C:左サイドのMFにパス
D:石崎まで戻そう

先に2票入った選択肢に決定されます。

649 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 22:11:56 ID:???
>>641
どっちかって言うとディケイドw
ついでにもうバレバレだと思うんで言っちゃいますが、凡太は偽名です。

650 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:18:56 ID:1lkJCkUQ
A

651 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:22:40 ID:a4o0U4U+


652 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:29:25 ID:pzui70rU


653 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 22:38:02 ID:esQjYfZ6
A:男は度胸なんでも中央突破してみるものさ

凡太「男は度胸なんでも中央突破してみるものさ!」

デデデッ!

修哲FW1「な、なんだこいつ!突っ込んできやがった!」
修哲FW2「馬鹿が!全国大会二連覇の修哲を舐めやがって!」

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲FW1 タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
修哲FW2 タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(MF左がフォロー)(MF右がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」

654 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:38:49 ID:???
凡太 ドリブル ( ダイヤ10 ) 38+( 5 + 3 )=

655 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:07 ID:???
凡太 ドリブル ( クラブ6 ) 38+( 1 + 4 )=
先着何名様かわからないので一枚ずつ

656 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:39:56 ID:???
修哲FW1 タックル ( ハート5 ) 35+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=

657 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:40:28 ID:???
修哲FW2 タックル ( ハートQ ) 35+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=
お、いきなりかw

658 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 22:52:32 ID:esQjYfZ6
>>655
すみません失念していました。次からは先着一名と表記します。

凡太 ドリブル ( ダイヤ10 ) 38+( 5 + 3 )+ (ヒールリフト+4) = 50
修哲FW1 タックル ( ハート5 ) 35+( 2 + 5 )+(人数補正+1)= 42
修哲FW2 タックル ( ハートQ ) 35+( 4 + 3 )+(人数補正+1)= 42

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。

修哲FW1「貰った!」
修哲FW2「喰らえ!」
守備が専門ではないとはいえ、修哲FWのタックルは十分な鋭さで凡太のボールを襲った。しかし……
凡太「遅い!」

     ボーン!

修哲FW1・2「なにぃ!?」
凡太の動きは全国レベルのFW二人でさえ相手にならない。

石崎「おお、あれは!俺を抜いた技!」
若林「な、なんだあいつは!あんな奴が居るなんて聞いてないぞ!」

凡太「こんなものか修哲!がっかりだぜ!」

A:こいつら弱い!ドリブルだ!
B:もうシュートしちゃえ!
C:いや、調子にのっちゃいかんな、翼にパスだ。

先に2票入った選択肢に決定されます。

659 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:54:23 ID:OqzvejNk
A

660 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 22:54:45 ID:1lkJCkUQ
A

661 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:04:35 ID:esQjYfZ6
A:こいつら弱い!ドリブルだ!

凡太「こいつら弱い!ドリブルだ!」
調子に乗った凡太はそのままドリブルで中央を突破する。
一方、修哲は凡他のプレーに動揺し、連携が乱れている。

若林「ええい!うろたえるな雑魚共!DFはエリア内を固めろボランチもだ!」
浮き足だったイレブンに若林の檄が飛んだ。
修哲イレブン「わ、分かりました!」

凡太「流石若林、簡単には動揺しないな、だが……中盤はがら空きだ!」

★各選手一回ずつ、順番通りに書き込んで下さい。
凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲MF1 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(MF左がフォロー)(MF右がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)

662 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:06:07 ID:esQjYfZ6
失敗してしまった。もう一度お願いします

A:こいつら弱い!ドリブルだ!

凡太「こいつら弱い!ドリブルだ!」
調子に乗った凡太はそのままドリブルで中央を突破する。
一方、修哲は凡他のプレーに動揺し、連携が乱れている。

若林「ええい!うろたえるな雑魚共!DFはエリア内を固めろボランチもだ!」
浮き足だったイレブンに若林の檄が飛んだ。
修哲イレブン「わ、分かりました!」

凡太「流石若林、簡単には動揺しないな、だが……中盤はがら空きだ!」

★各選手一回ずつ、順番通りに書き込んで下さい。
凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲MF1 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(南葛スローイン)(修哲ボランチがフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)

663 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:09:30 ID:???
凡太 ドリブル ( ダイヤ9 ) 38+( 5 + 3 )=
修哲MF1 タックル ( ダイヤK ) 36+( 2 + 3 )=

664 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:13:24 ID:esQjYfZ6
あっと、すいません。
各選手一回ずつというのは、1レス1選手と言うことで。
つまりキャプ森本編と同じ方式で。申し訳ありませんがもう一度お願いいたします。

665 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:15:47 ID:???
凡太 ドリブル ( ハートJ ) 38+( 1 + 6 )=

666 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:16:50 ID:???
修哲MF1 タックル ( ハート7 ) 36+( 1 + 5 )=

667 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:24:23 ID:esQjYfZ6
凡太 ドリブル ( ハートJ ) 38+( 1 + 6 )= 45
修哲MF1 タックル ( ハート7 ) 36+( 1 + 5 )= 41

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破

     ひょい

修哲MF1のタックルを凡太はあっさりとかわす。
修哲MF1「くっ!」
凡太「これが本当に全国大会優勝チームなのか?弱すぎる」

若林「馬鹿が……修哲の恐ろしさはこれからだDF共!がっちり固めろ!」
修哲DF「はい!」

凡太(前にはボランチだけ……ここは)

A:シュートだ!
B:エリア内にドリブルだ!
C:えっ、バックパスで翼に?

先に2票入った選択肢に決定されます。

668 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:25:15 ID:a4o0U4U+


669 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:29:41 ID:b9rhzOj6
C

670 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:40:42 ID:esQjYfZ6
凡太「(何か嫌な予感がする……ここはパスだ!)翼!」

     バシッ!

それまで破竹の快進撃を見せていた凡太の突然のパスに若林は動揺した。
若林「なにぃ!?」
しかし動揺したのは若林だけではない。
翼「えっ!?」
急にボールが来た翼もそれは同様だった。
石崎「いけ!翼!今なら完全にフリーだ!お前の実力なら若林を抜ける!」
翼(源三を……!?」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

★翼の決断! ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ジョーカー:そうだ!俺は源三を超える!
ダイヤ:完全フリーなら……シュート!
ハート:いや、エリア外からじゃ無理だ!ドリブル!
スペード:ぼ、僕には無理だ!凡太へ折り返し!
クローバ:急にボールが来たので反応出来なかった>修哲ボール

671 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:41:44 ID:???
★翼の決断!  スペードK

672 :森崎名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:27 ID:???
太郎ォ! その引きはシュートで出せ!

673 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:57:52 ID:esQjYfZ6
★翼の決断!  スペードK>ぼ、僕には無理だ!凡太へ折り返し!

エリア前、ノーマーク、しかもDFは凡太に集中していてコースもがら空き。
にもかかわらず……
翼「ぼ、僕には無理だ!」

     バシッ!

凡太「えっ?」
石崎「翼ー!なにやってんだ!」
翼は凡太にパスを折り返した。
若林「やはり翼だな!俺の敵じゃない!」
アキ「タロちゃん……!」

674 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/01(火) 23:59:25 ID:esQjYfZ6
凡太「くそっ!何でこんな……!」
エリア内に落下するボールに走り込む凡太。
若林「打ち落すぞ!こいつさえぶちのめせばあいつらもう何もできん!」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
凡太 ヘディング (! card) 42+(! dice + ! dice)=
修哲DF1 クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
修哲DF2 クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
修哲DF3 クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
修哲DF4 クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
若林 飛び出し (! card) 43+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
!後のスペースを消して書き込んで下さい。

修哲DF
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太のシュートが修哲ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(南葛コーナーキック)(修哲ボランチがフォロー)
≦−2→修哲右MFがフォロー。

若林
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太のシュートが修哲ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(南葛コーナーキック)(修哲ボランチがフォロー)
≦−2→若林がキャッチ)

複数成功者がある場合は一番良い結果が優先されます。

675 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:05:52 ID:???
凡太 ヘディング ( スペードQ ) 42+( 4 + 4 )=

676 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:08:57 ID:???
修哲DF1 クリア ( スペードA ) 37+( 6 + 4 )+(人数補正+2)=

677 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:09:05 ID:???
修哲DF1 クリア ( クラブ2 ) 37+( 2 + 1 )+(人数補正+2)=


678 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:09:42 ID:???
修哲DF2 クリア ( ハートJ ) 37+( 6 + 1 )+(人数補正+2)=

679 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:11:20 ID:???
修哲DF3 クリア ( ダイヤ8 ) 37+( 3 + 3 )+(人数補正+2)=


680 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:31:43 ID:???
修哲DF4 クリア ( スペード9 ) 37+( 5 + 4 )+(人数補正+2)=

681 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:32:46 ID:???
若林 飛び出し ( スペード2 ) 43+( 1 + 4 )+(人数補正+2)=

682 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 00:54:07 ID:zJ7xpH7w
凡太 ヘディング ( スペードQ ) 42+( 4 + 4 )= 50
修哲DF1 クリア ( スペードA ) 37+( 6 + 4 )+(人数補正+2)= 49
修哲DF2 クリア ( ハートJ ) 37+( 6 + 1 )+(人数補正+2)= 46
修哲DF3 クリア ( ダイヤ8 ) 37+( 3 + 3 )+(人数補正+2)= 45
修哲DF4 クリア ( スペード9 ) 37+( 5 + 4 )+(人数補正+2)= 48
若林 飛び出し ( スペード2 ) 43+( 1 + 4 )+(人数補正+2)= 50

凡太−若林=0→南葛コーナーキック!

凡太(こんなに囲まれていては……!)
若林「これだけの人数だ!敵うわけがない!」
思うように動けない凡他の姿に、若林は勝利を確信した。
凡太「人数が居るからなんだってんだ!俺は点を取りに来たんだ!」
DFが充満したエリア内で、凡太はボール目掛けて必死にジャンプする。
凡太「おおおおおおおおお!」

683 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 00:57:00 ID:zJ7xpH7w
修哲DF1「な、なんだこいつの高さは!?」
修哲DF2「こんなプレーヤがまだ中学生にいたなんて!」
若林「信じられん……化け物め!」

     バシィ!

凡太「くっ!」
若林「おりゃぁあ!」
しかし凡太の執念も、若林には一歩及ばなかった。

   ポーン ポテッ コロコロ……

若林の手に弾かれ、ボールはゴールを揺らすことなくラインを割る。
修哲DF3「コ、コーナーキック……ゴール前必勝の陣形で若林さんが!?」
凡太「くそっ!後一歩の所で……!」

A:翼ァ!てめぇ何やってやがる!
B:俺に何が足りないってんだ?
C:若林も大したこと無いな、あれだけ人数を掛けてコーナーか。


と、いった所で今日(昨日)は中断。
皆様おつきあいいただきありがとうございました。

684 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 00:58:23 ID:TDn6Yks+
A

685 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 01:01:40 ID:zJ7xpH7w
うわ、おおポカだ。
>>683の最後に

>先に2票入った選択肢に決定されます。

を追加。

686 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 01:30:48 ID:mRKXl6es


687 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 01:45:39 ID:8ue+V5po


688 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 04:55:29 ID:aJjcUAUw
B

689 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 18:07:58 ID:zJ7xpH7w
>B:俺に何が足りないってんだ?

凡太「俺に何が足りないってんだ?」
つい洩らした凡太の呟きを、若林は聞き逃さなかった。
若林「ふんっ……お前が何者かしらねぇが、俺は常勝修哲のスーパーグレイトゴールキーパー若林源三!
南葛如きとは鍛え方が違う! 精魂が違う! 理想が違う! 決意が違う!そして何より、お前には愛が足りない!」
凡太「あっ……愛ぃ?」

A:愛とか……バカジャネーノ?
B:あ、愛の力がそれほど偉大だったとは……
C:訳のわかんねぇ事言ってんじゃねぇ!次はお前の土手っ腹に風穴開けてやるぜ!

先に2票入った選択肢に決定します。

690 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 18:09:29 ID:mzyTdedU


691 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 18:10:07 ID:aJjcUAUw
C

692 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 18:13:59 ID:mRKXl6es
B

693 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 18:22:12 ID:???
┌┤´д`├┐<シュウネンガタリン

694 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 18:29:19 ID:???
愛っていうかお前のは横恋慕なんだけどなw

695 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 19:10:11 ID:zJ7xpH7w
> B:あ、愛の力がそれほど偉大だったとは……

凡太「あ、愛の力がそれほど偉大だったとは……」
若林「分かったか小僧!愛もしらんひよっこにこの俺が負けるはずがない!」
翼「源三、それ程までアキちゃんのことを……!」
堂々と言い放つ若林に、凡太はもとより決定的チャンスにシュートを打つことすら出来なかった翼も
ショックを受ける。
翼「敵うわけがない……俺なんかが」

アキ「そんなこと無いわ翼君!!」

しかし、落ち込む翼の背にアキの声が飛ぶ!
翼「ア、アキちゃん?」
アキ「この試合例え負けても、私はタロちゃんのが好きだから……!」

     ピシャーン!

翼「ア、アキちゃん……」
若林「ア、アキちゃん……?」
石崎「あーあ、ついにいっちまった」
凡太「そうか……そうだよな!若林の愛なんて所詮一方的に落ち着けるだけの愛だ!
そんな愛に俺は負けないぞ!」
若林「……」
沈黙する若林。その心中を表すかのように、空は重たく曇り始めていた。

696 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 19:12:20 ID:zJ7xpH7w
凡太「さて、コーナキックだけど……」

凡太・残りガッツ 420

A:作戦を提案する。
B:何もいわなくていいか。ナルティエリアの中でボールを待つ。

697 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 19:42:14 ID:sHbZOi1c
A
若林は泣いて良いと思う

698 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 19:43:45 ID:TDn6Yks+


699 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 19:58:19 ID:zJ7xpH7w
また最後の行忘れてたorz。
二票入ったら決定でした。

> A:作戦を提案する。

A:翼をエリア内でおとりにして自分が外からシュート
B:翼をエリア内でおとりにして自分もエリア内からシュート
C:エリア内で自分をおとりにして翼にシュートさせる

先に2票入った選択肢に決定します。

700 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 20:02:22 ID:mzyTdedU


701 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 20:03:40 ID:TDn6Yks+


702 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 20:26:09 ID:lcJGuBuU
C

703 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 20:58:31 ID:zJ7xpH7w
> C:エリア内で自分をおとりにして翼にシュートさせる

凡太「翼君ちょっと……」
翼「な、なに?」
凡太「うん、ちょっとこっちへ来てくれ、次はコーナーキックだろ?
こういう作戦はどうだろう……」

翼「君を囮にして僕がシュートを?それなら、逆の方が……」
凡太「翼君、君はこのチームのキャプテンだろう。弱気になるな」
翼「で、でも……」
凡太「このまま、若林に負けっ放しでいいのか?」
翼「!!」
凡太「やるんだキャプテン。君なら出来る」
翼「僕が……若林にから……」

704 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 20:59:39 ID:zJ7xpH7w
一方、若林は未だ微動だにしない。
若林「……」
修哲DF1「わ、若林……?」
若林「……」
修哲DF1「その……余り気にするなよ。女なんてさ、他にもいっぱい居るし……」
若林「……なんだと?」
その言葉に、漸く若林は反応を示し、自分を気遣って慰めようとするメンバーをギロリと睨み付ける。
修哲DF1「だからさ、女なんて……」

     ぐいっ

その言葉が終わらぬ内、若林は修哲DF1の襟を掴み上げた。
修哲メンバー「お、おい、何を……!」
若林「女じゃねぇ……アキちゃんは一人だけだ」

     ぽいっ

そう言うと、若林はそのまま修哲DF1を地面に放り投げた。
修哲DF1「いてっ!」
若林「心配するな、翼にこれ以上……勝利まで渡す気はねぇよ」
修哲DF1「若林……」

705 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 21:03:43 ID:zJ7xpH7w
凡太(僕に付いたのはDF三人か……翼にはDMFとDFの二人……
僕ら二人以外はほとんどマークされてないな)
翼(シュートだ……僕を信じてくれた凡太君の為にも、さっきみたいな無様な真似は出来ない)
若林(……俺は勝つ、この試合、何かが残るとすれば、それは勝利だけだ)

南葛左MF「いくぞ!」

     バシッ!

両軍がもみ合うゴール前に、ボールが低い弾道で飛び込む。
修哲DF1「守れ!絶対ここは守りきるんだ!」
修哲DF2「ああ!南葛なんかに負けられるかよ!}
翼「来た!」
若林「翼の方か!上等だ、来い!」

706 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 21:05:25 ID:zJ7xpH7w
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
翼 ボレーシュート (! card) 41+(! dice + ! dice)=
修哲DMF クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
修哲DF1 クリア (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
若林 飛び出し (! card) 42+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
!後のスペースを消して書き込んで下さい。

修哲DF
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→翼のシュートが修哲ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛MF1がフォロー)(南葛コーナーキック)(南葛スローイン)
≦−2→修哲右MFがフォロー。

若林
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→翼のシュートが修哲ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛MF1がフォロー)(南葛コーナーキック)(南葛スローイン)
≦−2→若林がキャッチ

複数成功者がある場合は一番良い結果が優先されます。


707 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 21:06:11 ID:???
翼 ボレーシュート ( スペード4 ) 41+( 5 + 5 )=
俺は若林を応援するぜ。リア充爆発しろ……

708 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 21:07:05 ID:???
修哲DMF クリア ( クラブJ ) 37+( 5 + 6 )+(人数補正+2)=

709 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 21:07:48 ID:???
修哲DF1 クリア ( クラブQ ) 37+( 5 + 2 )+(人数補正+2)=
減衰は発生しますか?

710 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 21:09:05 ID:???
って飛び出しだったorz

711 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 21:10:48 ID:???
若林 飛び出し ( スペード7 ) 42+( 6 + 5 )+(人数補正+2)=

712 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:18:22 ID:zJ7xpH7w
翼 ボレーシュート ( スペード4 ) 41+( 5 + 5 )=51
修哲DMF クリア ( クラブJ ) 37+( 5 + 6 )+(人数補正+2)= 50
修哲DF1 クリア ( クラブQ ) 37+( 5 + 2 )+(人数補正+2)= 46
若林 飛び出し ( スペード7 ) 42+( 6 + 5 )+(人数補正+2)= 55

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→若林がキャッチ

翼「いくぞ源三!」
速いスピードで飛び込んでくるボールにあわせ、翼はノートラップでのシュート体勢に入る。
翼(ドンピシャだ!エリア内、このタイミングなら行ける!)
修哲DMF「修哲DF陣を舐めるなァ!」
しかし、ほぼ完璧なタイミングにもかかわらず、修哲ディフェンス陣は尚も喰らい付いて来る。
翼「なにぃ!?」
若林「分かったろう翼!お前は俺に勝てない!」

     ガシィ!

シュートは放たれることなく、ボールは若林の手の中に収まった。

713 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:19:31 ID:zJ7xpH7w
翼(俺はやはり、源三に勝てないのか!?)
凡太(この男、強い!)
若林「いけぇ野郎共!速攻だァ!女子マネージャーなんか居ない修哲の強さを見せてやれ!」

     ブンッ!

若林の強肩が唸りをあげ、センターサークル付近のMF1に直接ボールを運んだ。
修哲メンバー「おう!練習しかすることのない青春がどれほどの強さを産むか、教えてやる!」
凡太「不味い翼!全力で戻るぞ!」
翼「お、おう!」

修哲MF1「馬鹿め!その前に一点だ!」
石崎「そうはさせるか!みんな、翼が戻るまで堪えるんだ!」
南葛DF陣「おう!」

714 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:21:26 ID:zJ7xpH7w
MF1のドリブル!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF1 ドリブル (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛DMF タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF1、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲FW右がフォロー)(修哲MF左がフォロー)(石崎がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

715 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:22:04 ID:???
修哲MF1 ドリブル ( ダイヤ9 ) 36+( 1 + 3 )=

716 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:25:09 ID:???
南葛DMF タックル ( ダイヤ8 ) 35+( 5 + 6 )=

717 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:34:16 ID:zJ7xpH7w
修哲MF1 ドリブル ( ダイヤ9 ) 36+( 1 + 3 )= 40
南葛DMF タックル ( ダイヤ8 ) 35+( 5 + 6 )= 46

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→南葛ボールに。

修哲MF1「抜くッ!」

     デデデッ!

南葛DMF「馬鹿にするな!俺達だって練習ぐらいしかすることはねぇ!」

     ズザァ!

修哲MF1「しまっ……!」
南葛DMF「よし、もう一度だ!MF右!」

     バシッ!

修哲MF左「通さん!」

718 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:35:17 ID:zJ7xpH7w
南葛DMFのパス!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

南葛DMF パス (! card) 35+(! dice + ! dice)=
修哲MF左 パスカット (! card) 36+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

719 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:37:30 ID:???
南葛DMF パス ( ダイヤ10 ) 35+( 2 + 1 )=

720 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:41:34 ID:zJ7xpH7w
結果表書き忘れてましたorz

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF1、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲MF1がフォロー)(南葛スローインがフォロー)(南葛MF1がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

既に引いている判定は有効と言うことで。申し訳ありません。

721 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:41:41 ID:???
修哲MF左 パスカット ( ハートK ) 36+( 6 + 1 )=

722 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:49:23 ID:???
女子マネがいなくて練習するしかないのと
女子マネがいるのに練習するしかないのと
どっちが辛いのだろう

723 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:50:28 ID:zJ7xpH7w
南葛DMF パス ( ダイヤ10 ) 35+( 2 + 1 )=38
修哲MF左 パスカット ( ハートK ) 36+( 6 + 1 )= 43

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→修哲ボールに。

修哲MF左「おりゃ!」

     バシッ

南葛DMF「くそっ、流石に固い!」
凡太(膠着してるな、翼は何か指示を出さないのか?)

724 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 22:52:20 ID:zJ7xpH7w
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

翼の決断! ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ダイヤ:凡太君、ここを頼む、僕がボールを持ってくる!
ハート:ディフェンスラインを上げろ!攻撃力はこっちが上だ!
スペード:ガチガチに引こう。点とられなきゃ負けない。
クローバー:何も指示出来ない。

725 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:53:00 ID:???
翼の決断!  スペード3

726 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:55:53 ID:???
もうダメだこいつ

727 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:56:11 ID:???
誰だこいつをFWに置いたのは

728 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 22:57:42 ID:???
点とらないと勝てないのにな

729 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 23:07:19 ID:zJ7xpH7w
翼の決断!  スペード3 >ガチガチに引こう。点とられなきゃ負けない。

翼「みんな引くんだ!点さえ取られなければ負けない!」
石崎「おう!……って、おいおいそれで良いのか?点取らなきゃ勝てねぇぞ!」
翼「いいんだ!若林は抜けない!このままPK戦になった方がまだ勝ち目がある!」
凡太「ええっ!?そんな馬鹿な!」

石崎「ちっ……しかたねぇ、キャプテンの命令だ。みんな引け!」
南葛メンバー「お、おう」
翼の指示の元、南葛はFWの翼、凡太、及びMF1を残し、全員自陣に引きこもった。

修哲MF左「引きこもったからって勝てるもんじゃないぜ!」

730 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 23:08:54 ID:zJ7xpH7w
修哲MF左のドリブル!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF左 ドリブル (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛DMF タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
南葛DF3 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF1、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛DMFがフォロー)(石崎がフォロー)(修哲スローイン)
≦−2→南葛ボールに。

731 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:13:44 ID:???
修哲MF左 ドリブル ( スペード4 ) 36+( 4 + 5 )=

732 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:27 ID:???
南葛DMF タックル ( ハート5 ) 35+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=

733 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:14:29 ID:???
南葛DMF タックル ( ハート8 ) 35+( 4 + 3 )+(人数補正+1)=

734 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:19:46 ID:???
スートのクラブは棍棒であって葉っぱの方じゃないからクローバーは間違いだと聞いた

735 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 23:22:57 ID:???
そう言えば聞いたことがあるような。
子供の頃からクローバークローバーって言ってたんで癖になってるんですね。
一応この先はクラブということで。
書き間違えてしまうこともあると思いますが、その場合はクローバー=クラブということでお願いします。

736 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:30:45 ID:???
南葛DF3 タックル ( スペードK ) 36+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=

737 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 23:43:07 ID:zJ7xpH7w
>(南葛DMFがフォロー)(石崎がフォロー)(修哲スローイン)
この順番逆でした……申し訳ありません。正しくは。
>(修哲スローイン)(石崎がフォロー)(南葛DMFがフォロー)

修哲MF左 ドリブル ( スペード4 ) 36+( 4 + 5 )= 45
南葛DF3 タックル ( スペードK ) 36+( 5 + 2 )+(人数補正+1)= 44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
=1→修哲スローイン

南葛DMF「そりゃ!」

     ヒョイ

修哲MF左「守ってばっかりじゃあ勝てないぜ!」
南葛DF3「そんなことは分かってんだよ!」

     ズシャ!

修哲MF左「おっと!」
南葛DF3のタックルがボールにかすり、ボールはサイドラインを割った。

修哲MF左「ちっ、惜しい」

738 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/02(水) 23:44:07 ID:zJ7xpH7w
若林「南葛に攻める気がないならこっちのもんだ!DF以外全員あがれ!」
修哲「はい!」

凡太(不味い不味い不味い。このままじゃジリ貧だ)

A:自分でボールを取りに行く。
B:じっと我慢。

先に2票入った選択肢に決定します。

739 :森崎名無しさん:2011/03/02(水) 23:47:14 ID:aJjcUAUw
A

740 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 01:23:47 ID:0Xx23zno
A

741 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 01:24:58 ID:06rRI046
A

742 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 18:25:32 ID:lkGqiUaI
A:自分でボールを取りに行く。

凡太(このままじゃ負ける! 翼がやらないなら、僕が……!)
いまいち頼りにならない翼に、凡太はそう決意した。
凡太「翼くん、ここを頼む、僕がボールを持ってくる!」

     デデデッ

翼「えっ、ぼ、凡太君?」

修哲DMF「いくぞ!」

     ポーン

修哲MF左「よし、今度こそ……!」
南葛DF3「そうはいくか!」

743 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 18:28:01 ID:lkGqiUaI
修哲MF左のセンタリング!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF左 センタリング (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛DF3 パスカット (! card) 35+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲FW1にボールが届く。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛MF右がフォロー)(南葛DMFがフォロー)(石崎がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

744 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 18:29:02 ID:???
修哲MF左 センタリング ( スペード6 ) 36+( 6 + 3 )=

745 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 18:31:13 ID:???
南葛DF3 パスカット ( ダイヤQ ) 35+( 6 + 3 )=

746 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 18:31:35 ID:???
南葛DF3 パスカット ( ダイヤ10 ) 35+( 3 + 1 )=

747 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 18:59:05 ID:lkGqiUaI
修哲MF左 センタリング ( スペード6 ) 36+( 6 + 3 )= 45
南葛DF3 パスカット ( ダイヤQ ) 35+( 6 + 3 )= 44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=1>南葛MF右がフォロー

修哲MF左「一点でいいんだ!」

     バシィ!

修哲MF左のするどいセンタリング。
DF3「くっ……届け!」

     カスッ……ぽてん、ぽてん、パシッ

南葛MF右「よし、防いだ!」
南葛DF3の足が何とかボールに触れ、ボールは南葛MF右の足下に転がる。
修哲MF左「くそっ、流石にこれだけいると……」

凡太「俺だ!俺に持ってこい!」

南葛MF右「ぼ、凡太?」
修哲MF1「ぼけっとしてるヒマはないぜ!」
FW2「まだ俺達は諦めてないんだ!」
凡太「俺なら若林から点を取れる!信じろ!」
南葛MF右「そうだ、勝つには……点を取らないと!」

748 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 19:00:28 ID:lkGqiUaI
南葛MF右のパス!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

南葛MF右 パス (! card) 35+(! dice + ! dice)=
修哲MF1 パスカット (! card) 36+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太にパスが届く。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛MF左がフォロー)(石崎がフォロー)(修哲MF右がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

749 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:01:52 ID:???
南葛MF右 パス ( クラブ3 ) 35+( 5 + 2 )=

750 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:04:27 ID:???
修哲MF1 パスカット ( スペード7 ) 36+( 6 + 2 )=

751 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 19:20:28 ID:lkGqiUaI
南葛MF右 パス ( クラブ3 ) 35+( 5 + 2 )= 42
修哲MF1 パスカット ( スペード7 ) 36+( 6 + 2 )= 44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→修哲ボールに。

南葛MF右「頼む凡太!」
修哲MF1「そうはいくか!ここで抜かれたら終わりだ!」

     バシッ!

南葛MF右「ああっ!」
凡太「くっ(やはり自分で取りに行くしかない)」
修哲MF1「それ、もう一度だ!」

752 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 19:21:48 ID:lkGqiUaI
修哲MF1のセンタリング!

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF1 センタリング (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛DMF パスカット (! card) 35+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲FW2にボールが届く。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲FW1がフォロー)(南葛DF2がフォロー)(石崎がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

753 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:36:32 ID:???
修哲MF1 センタリング ( ハート8 ) 36+( 2 + 2 )=


754 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 19:43:25 ID:???
南葛DMF パスカット ( ハート4 ) 35+( 3 + 2 )=

755 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 20:09:14 ID:lkGqiUaI
修哲MF1 センタリング ( ハート8 ) 36+( 2 + 2 )= 40
南葛DMF パスカット ( ハート4 ) 35+( 3 + 2 )= 40

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =0>南葛DF2がフォロー

南葛DMF「まだまだぁ!」

     ガスッ

南葛DF2「よしっ!」
必死のディフェンスで何とかまたこぼれ球にする南葛DMF。
修哲MF1「ああっ、またか!」

756 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 20:10:54 ID:lkGqiUaI
凡太「チャンスだ!今度こそ俺に……!」
南葛DF2「頼むっ!」

     パシッ

修哲DMF「し、しまった!」
もとより数的不利。南葛DF2と、猛然と自陣に引き返してきた凡太の間には一人の修哲ナインも
いなかった。
凡太「よし、今度こそ……!」

A:前線の翼へロングパス。
B:ドリブル突破だ!

凡太残りガッツ:470

先に2票入った選択肢に決定します。

757 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 20:14:26 ID:06rRI046


758 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 20:21:16 ID:???
翼って後ろに引いて守ってたはずでは……前線にいるの?

759 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 20:35:44 ID:lkGqiUaI
翼は敵陣中盤ぐらいの所にいます。
そのほか南葛のMF1もセンターサークル付近に。
一応キャプテン&FWなので、まだ微かに点を取る意識は残っています。

760 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 20:47:05 ID:tEgeMpEQ
B

761 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 20:58:26 ID:lkGqiUaI
B:ドリブル突破だ!

凡太「中盤はがら空き、ドリブル突破だ!」

     ダダッ!

修哲MF右「それは、俺を抜いてからの話だ!」

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲MF右 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(南葛MF右がフォロー)(南葛DF1がフォロー)(修哲MF1がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)

762 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 20:59:03 ID:???
凡太 ドリブル ( クラブ4 ) 38+( 5 + 5 )=

763 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:06:46 ID:???
修哲MF右 タックル ( ダイヤ9 ) 36+( 1 + 1 )=

764 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 21:19:11 ID:lkGqiUaI
凡太 ドリブル ( クラブ4 ) 38+( 5 + 5 )= 48
修哲MF右 タックル ( ダイヤ9 ) 36+( 1 + 1 )= 38

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→凡太ドリブル突破。

凡太「中盤はがら空き、ドリブル突破だ!」

     スッ……

修哲MF右「それは俺を抜いてからの話だ!……ってアレ?」
修哲MF1「バカヤロウ!もう抜かれてるんだよ!」

凡太「このまま一気に駆け上がるぞ!」
無人の中盤を凡太は一気に駆け上がる。
修哲DMF「ま、不味い、全員戻……!」
若林「いいや戻る必要はねぇ!こいつ一人なら怖くない!」
凡太「一人だと……!?」

A:一人じゃない、前線には翼が居る!
B:俺一人で十分!勝負だ若林!

先に2票入った選択肢に決定します。

765 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:19:26 ID:sYc/mLdU
B

766 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:21:15 ID:06rRI046


767 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:25:53 ID:???
ちょw 翼太郎さんはwww

768 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 21:38:02 ID:lkGqiUaI
B:俺一人で十分!勝負だ若林!

凡太「俺一人で十分!勝負だ若林!」
若林「自信過剰のサンピンがァ!」
翼「ぼ、凡太君?」

カオスポイントが1上がりました。
*カオスポイントが何かはまだ秘密です。

若林「行けお前ら!あいつを吹っ飛ばしてこい!」
修哲DF2〜3「はい!」
若林の指示の元、自陣中盤まで上がっていたDFの内三人までが凡太に向かった。
若林「DF1、お前は一応翼をマークだ。だが奴らが抜かれたら翼は無視していい、あの新人だけマ
ークしろ。フリーでなければ撃たせてかまわん」
修哲DF1「わかった」

769 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 21:41:32 ID:lkGqiUaI
修哲DF2〜3「くらえっ!」
凡太「抜くッ!」

凡太のドリブル!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲DF2 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice))+(人数補正+2)=
修哲DF3 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice))+(人数補正+2)=
修哲DF4 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice))+(人数補正+2)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(サイドラインを割って南葛スローイン)(南葛MF1がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)

770 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:42:02 ID:???
凡太 ドリブル ( スペード5 ) 38+( 1 + 3 )=

771 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:43:18 ID:???
修哲DF2 タックル ( ダイヤ5 ) 37+( 6 + 6 ))+(人数補正+2)=



772 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:43:42 ID:???
修哲DF3 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice))+(人数補正+2)=


773 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 21:45:07 ID:86rDy1eY
修哲DF3 タックル ( クラブ7 ) 37+( 6 + 2 ))+(人数補正+2)=

あせりすぎた

774 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:10:24 ID:lkGqiUaI
あと一回お願いします〜。

775 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:11:31 ID:???
修哲DF4 タックル ( ハートJ ) 37+( 3 + 4 ))+(人数補正+2)=

776 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:11:33 ID:???
修哲DF4 タックル ( ハートK ) 37+( 6 + 6 ))+(人数補正+2)=

777 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:15:19 ID:lkGqiUaI
OH!ありがとうございマース!

778 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:16:30 ID:lkGqiUaI
凡太 ドリブル ( スペード5 ) 38+( 1 + 3 )= 42
修哲DF2 タックル ( ダイヤ5 ) 37+( 6 + 6 ))+(人数補正+2)= 51
修哲DF3 タックル ( クラブ7 ) 37+( 6 + 2 ))+(人数補正+2)= 47
修哲DF4 タックル ( ハートJ ) 37+( 3 + 4 ))+(人数補正+2)= 46

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→修哲ボールに。

凡太「俺を止められる奴なんか居ない!」
試合開始早々たった一人で修哲のゴール前まで中央突破を成功させた凡太は、少し調子に乗っていた
のかもしれない。

修哲DF2「甘く見るな!」
修哲DF3「俺達は修哲のDFだ!」

     ザシュッ!

凡太「なにぃ!?」
今まで抜いたのはMFまで、守備の専門家、DFの実力を甘く見すぎていた。
修哲DF2「取ったどー!」
若林「よし、もう一度攻撃だ!」
凡太のドリブルを止め意気上がるチームメイトに若林が檄を飛ばす。
修哲DF2「おう!」
それに応え、修哲DF2が前線にパスを蹴り出した瞬間。

     ピーーーーーーーーーーー!

若林「……ちっ、前半終了か」
翼「助かった……のか?」
石崎「くそ、終盤は攻められっぱなしだったじゃねぇか……こんな事で勝てるのか?」
凡太「……」

779 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:17:47 ID:lkGqiUaI
〜ハーフタイム〜

【修哲ベンチ】

若林「ふぅ……」
ベンチに戻り、若林は不機嫌そうにそこへ座る。
修哲FW1「済まない若林、一点も取れなくて……」
修哲MF1「いや、謝るのは俺達の方だ。一本もFWにパスを通せなかったんだから……」
口々に反省を述べる修哲イレブンの面々。
若林「……確かに情けねぇ」
修哲MF左「……すまん。返す言葉もない。俺達は。お前の守備力に頼りすぎていたのかもしれない」
若林「情けねぇが……南葛の連中が思った以上に強いのも事実だ」
修哲MF1「しかし……所詮南葛だ」
若林「その所詮南葛に、全国優勝の修哲が苦しめられて居るんだ。変なプライドは捨てろ。奴らは確
かに強い」
修哲MF右「若林……お前」
若林「強いと認めた上で、こっちはその強い相手に何が出来るかだ」
修哲DMF「しかし、あれだけ攻撃に人数を掛けても南葛DFを打ち破れなかった……」
若林「……一つだけ手がある」

780 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:19:20 ID:lkGqiUaI
修哲DF1「なんだ?」
若林「数日前、俺の家の庭に奇妙な奴が現れた。すぐにたたき出そうとしたが、そいつはいきなりサ
ッカーボールを取り出し、俺に勝負を挑んできたんだ」
修哲DF4「……奇妙な話ですね。それで?」
若林「一点……取られた」

     ざわ… ざわ…

若林「何かと迷惑な奴なんで、今まで黙っていたが、選手登録はしてある。奴なら南葛からゴールを奪えるだろう」
修哲DF3「そ、それでそいつはどこに……?」
???「……やっと出番か、若林?」
修哲イレブン「お、お前は!?」

781 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:20:43 ID:lkGqiUaI
修哲の助っ人!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

謎の助っ人! ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ジョーカー:天パ、出っ歯、イケメンの三人が現れた!
ダイヤ:銀色に輝くにくい奴!天パと出っ歯が現れた!
ハート:ウザそうな天パとイケメンが現れた!
スペード:ウザそうな天パとでかい細目が現れた!
クラブ:ウザそうな天パが現れた!

*修哲側の判定なので上に行く程南葛は不利になります。

782 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:21:01 ID:???
謎の助っ人!  クラブ8

783 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:22:36 ID:???
天パに一点取られたとかwww

784 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:23:29 ID:???
日本の天パがこの若林から点を取れるのか?
はっ!? まさか、ファンタジスタ……

785 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:50:23 ID:lkGqiUaI
謎の助っ人!  クラブ8 >ウザそうな天パが現れた!

若林「もう来ていたのかキスーギ」
修哲FW1「キスーギ?」
若林「ああ、こいつはキスーギ。そう名乗った。しかし、それ以外の素性は思いだせんそうだ」
修哲MF1「思い出せないって……そんな奴を試合に」
若林「……腕は確かだ」
若林の言葉に、しかし修哲イレブンは不安を隠せない。
そんな空気を察したのか。
キスーギ「HEY!YOU!」

786 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:52:19 ID:lkGqiUaI
キスーギがMF1を指さす。
MF1「な、なんだ?」
キスーギ「さっきから見てたがね、お前がこん中じゃあ一番ドリブルが上手そうだ」
MF1「まあ、一応そうかな、他のMFと大差ないけど……」
キスーギ「修哲のトップ下MF1!」

     バーン!

MF1「な、なんだ急にでかい声で」
驚くMF1を無視してキスーギは続ける。
キスーギ「……ドリブルの達人だが、ニッポンじゃあ二番目だ」
MF1「……いや、俺も日本一だとは思ってないけど」
キスーギ「チッ…チッ…チッ…」
キスーギは構わず、人差し指を自分の口元で立て、舌打ちをしながら軽く振り。

     グッ

そして、親指で自分をグッと指さした。
キスーギ「ふっふっふっ……アイアムニッポンイチ」
修哲イレブン「……」
若林「……まあ、見ての通り、とにかく迷惑な存在だが、腕だけは俺が保証する」
修哲DF1「……大丈夫なんですかねぇ?」

787 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:53:41 ID:lkGqiUaI
〜ハーフタイム〜

【南葛ベンチ】

翼「前半は……何とか無失点で折り返せたな」
まだ同点のチームのキャプテンとは思えないような沈んだ声で翼が呟く。
監督「太郎……」
石崎「翼……」
アキ「タロちゃん……」
凡太「……」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

不甲斐ない太郎に? ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ジョーカー:翼が自分で自分を殴った!?
ダイヤ:アキちゃんがキレた!
ハート:石崎がキレれた!
スペード:監督が優しく諭した!
クラブ:誰も何も言えない……(凡太の行動選択)

788 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:54:27 ID:???
不甲斐ない太郎に?  ダイヤ9

789 :森崎名無しさん:2011/03/03(木) 23:54:30 ID:???
不甲斐ない太郎に?  ダイヤ5

790 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/03(木) 23:59:53 ID:lkGqiUaI
アキちゃんが切れた所で、今日はこの辺で。
いや、来生は結構強いと思うんですよ、キャプ森でも若林から点取ってますし。
まあ行動がアレなんでアレですど……。

791 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 01:52:43 ID:???
彼に努力する才能があれば…

792 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 18:25:37 ID:???
来生じゃない、キスーギだ

793 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 18:48:35 ID:USogFVu6
そうでしたそうでした。彼は謎の戦士キスーギ。その正体は誰にも分かりません。

794 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 18:50:52 ID:USogFVu6
不甲斐ない太郎に?  ダイヤ9>アキちゃんがキレた!

アキ「タロちゃんの……馬鹿!」

     ブンッ!

翼「えっ……!?」

アキちゃんの鞭打(カードの数字×10、ガッツにダメージを喰らいます)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

鞭打 ! card × 10 =

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
ジョーカーで負傷発生&ガッツ200減。

795 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 18:52:00 ID:???
鞭打  スペード10  × 10 =

796 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 19:18:04 ID:USogFVu6
>鞭打  スペード10  × 10 = 100

     ビシィッ!!

翼「ぐはぁ!?」
渾身の力を込めたアキの平手打ちに、翼はもんどり打って吹っ飛ぶ。

   翼のガッツ:600−100=500

石崎「ア、アキちゃん、それはやりすぎだぜ!」
アキ「黙ってて石崎君!タロちゃんには、何がなんでも勝とうって気力が足りないのよ!」
慌てて仲裁に入る石崎を押しのけ、アキは更に言葉を続けた。
アキ「源ちゃんとのことでもそうよ!昔からタロちゃんは源ちゃんに勝てないと思いこんでるのよ!」
監督「山崎……」
アキの言葉を呆然と聞く翼。しかし、やがてゆっくりと起きあがり。
翼「俺は一度だって源三に勝ったことがない……」

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

翼「俺は…… ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ジョーカー:下の結果+α
ダイヤ、ハート、スペード:悔しくて、悔しくて、しょうがなかった!
クラブ:だから、今日だって……。

*翼が立ち直るほぼ最後のチャンスです。

797 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:19:43 ID:???
翼「俺は……  クラブ4


798 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:19:59 ID:???
うん、駄目だこいつ。

799 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:20:04 ID:???
こいつは………

800 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 19:24:26 ID:USogFVu6
ああ……ヘタレるのはAのみにしときゃ良かったorz

801 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:32:53 ID:???
バッドエンド?それとも翼ヘタルートで続行?

802 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 19:38:48 ID:USogFVu6
ヘタレルートで続行です。試合の方は結構厳しくなります。
まだ相手の助っ人がキスーギだけだったので助かりますが……。
低い可能性ですが、この後翼が立ち直る可能性もないわけではありません。
また、凡太が主人公なので、最後まで翼がヘタレていても問題ないと言えば問題ありません。

803 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 19:49:00 ID:USogFVu6
クラブ:だから、今日だって……。

翼「俺は……だから、今日だって勝てるわけが……」
アキ「タロちゃん……!」
石崎「翼!てめえいい加減にしろ!」
翼「石崎君……」
石崎「お前はキャプテンだろうが!若林がいくら天才だろうと、俺達が必ず負けると決まってる訳じ
ゃねぇんだ!それなのにキャプテンのお前がそんなことでどうする!」
監督「翼、石崎の言う通りだ。勝つ気のない者にチームは任せられん」
翼「監督……」
周りからの非難に翼は黙り込む。そして無言のまま腕のキャプテンマークを外し、凡太に差し出した。
凡太「……翼君、これは何の真似だ?」
翼「源三から点を取れるとしたら君だけだ。後半は君がキャプテンを務めてくれ」

凡太の選択

A:……分かった。僕がキャプテンをやろう。
B:いや、駄目だ。君が責任を持って最後までキャプテンを務めろ。
C:腕章を受け取り、その後翼をぶっ飛ばす。

先に2票入った選択肢に決定します。

804 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:50:07 ID:rMyZblZM


805 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:52:43 ID:0ztPMSvI
A

806 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:52:55 ID:cwrDrzNs
C
目を覚ませ

807 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 19:57:24 ID:???
誰かB選んでやれよwww

808 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:12:39 ID:USogFVu6
A:……分かった。僕がキャプテンをやろう。

凡太「……分かった。僕がキャプテンをやろう」
そう言うと、凡太は翼から腕章を受け取った。
監督「いいんだな、翼?」
翼「……はい」
重苦しい空気がベンチを包む。
石崎「がっかりだぜ翼……俺はお前となら全国大会優勝もねらえると思ってたのによ」
石崎は翼からくるりと背を向け、乱暴に遠くのベンチに座った。
アキ「……私、そんなタロちゃんは嫌い」
アキもまた、背も向けて翼の元を去る。
凡太「……僕はもうもう何も言わない。だけど、サッカーは11人でやるスポーツだ。若林からは僕が
点を取る、でも、若林に辿り着くには全員の力が必要なんだ。それだけは覚えておいてくれ」
翼「うん……若林には勝てないけど、それ以外は何とか頑張るよ」
凡太「……」
そして、凡太もまた翼に背を向けた。
監督(翼の奴がこれほどコンプレックスを抱えていたとは……)
その光景を無言で見つめる監督の頬に、冷たい物が当たる、

     ぽっ……ポツン……

監督「やれやれ、雨まで降ってきおった。強くならなければいいが……」
監督の不安をよそに、ぽつぽつと降り始めた雨はすぐに強い雨脚となり、あっという間にグラウンド
の所々に水たまりを作った。
監督「はてさて何の暗示か、この試合まだまだ荒れそうじゃわい……」

ハーフタイム回復
凡太の残りガッツ:390→590

809 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:15:27 ID:USogFVu6
後半からモブの呼び方が変わります。

修哲FW1>修哲FW右
修哲MF1、修哲MF右、修哲MF左、修哲DMF>そのまま
修哲DF1>修哲CB奥
修哲DF2>修哲CB前
修哲DF3>修哲SB右
修哲DF4>修哲SB左

*GKは若林。修哲FW2はキスーギと交代しました。

南葛MF1、南葛MF右、南葛MF左、南葛DMF>そのまま
南葛DF1>南葛SB左
南葛DF2>南葛CB左
修哲DF3>南葛SB右
南葛GK>そのまま

*FWは凡太と翼。石崎は右側のCBです。

810 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:17:49 ID:USogFVu6
凡太(いよいよ後半開始か……ん、なんか見たことない奴が居るな?)
ハーフタイムを終え、ぞろぞろと雨のグラウンドに現れる両軍選手。その中に、前半には見かけなか
った選手が居る。
キスーギ「天才の俺に任せておけば大丈夫だって、11人抜きでゴール決めてやるから!」
修哲FW右「ああ……期待してるよ」
その選手は周りの修哲メンバーがウザそうにしているのに、気付かないのか、楽しそうに一方的に話
しかけている。
凡太(なんだろう、アレは?)

★変な奴が居る

A:話しかけてみようか?
B:めんどくさそうな奴だから無視。

先に2票入った選択肢に決定します。

811 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 21:18:43 ID:cwrDrzNs


812 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 21:19:57 ID:4R0jenac
B

813 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:44:47 ID:USogFVu6
B:めんどくさそうな奴だから無視。

凡太(いいか、めんどくさそうな奴だし)
凡太はキスーギを無視してさっさと配置に付いた。

     ピーーーーーーーーーーー!

そして、修哲のキックオフで後半戦が始まる。
修哲FW右「……頼むぜキスーギ、キャプテンから一点取った実力を見せてくれよ」
若干不安を拭えないながらも、修哲FW右がキスーギに軽くパスを出す。
キスーギ「まかせろって。俺はニッポンイチの天才だぜ」

     ぱすっ

キスーギ(さーて……)
ボールを受け取ったキスーギは、ハーフタイム中に聞いた若林の言葉を思い出す。

若林「いいかキスーギ、攻め方はお前に任せるが、あの凡太とか言う奴だけは避けろよ。あいつは厄介だ」

キスーギ(若林はそう言ってたけど、どうしようかねぇ?)

814 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:45:50 ID:USogFVu6
キスーギの選択
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

キスーギの選択 ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ジョーカー:誰が何人来ようが関係ない!やっぱ中央突破だろ!
ダイヤ、ハート、スペード:ここは若林の言うことを聞いておくか、翼の方へドリブル!
クラブ:天才に恐れる物など何もない!凡太の方へドリブル!

815 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 21:47:48 ID:???
キスーギの選択  スペード9

816 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 21:57:24 ID:USogFVu6
キスーギの選択  スペード9 >ここは若林の言うことを聞いておくか、翼の方へドリブル!

キスーギ「一応キャプテンだしな。ここは若林の言うことを聞いておくか」

     デデデッ

翼(来たッ)
キスーギ「天才キスーギ様を止められる者はあるかァ!?」

キスーギのドリブル!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

キスーギ ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
翼 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲FW右がフォロー)(修哲MF1がフォロー)(凡太がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

【備考】
キスーギ:ダイヤかハートで「マルセイユルーレット(+3)」

817 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 21:58:11 ID:???
キスーギ ドリブル ( ダイヤ4 ) 38+( 1 + 3 )=

818 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 21:59:46 ID:???
翼 タックル ( ダイヤ10 ) 36+( 6 + 2 )=


819 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 22:15:49 ID:USogFVu6
キスーギ ドリブル ( ダイヤ4 ) 38+( 1 + 3 )+(マルセイユルーレット(+3))= 45
翼 タックル ( ダイヤ10 ) 36+( 6 + 2 )= 44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1=修哲FW右がフォロー

翼(FWのくせに点を入れられないんだ、せめて守備で貢献しないと!)
キスーギ「伝説の始まりを見ろ!マルセイユルーレッ……」
翼「そりゃ!」

     クル……パシッ

キスーギ「……ト! 見たか超美技……ってア、アレ?」
修哲FW右「ば、馬鹿!抜けてねぇよ!」
ドリブル突破に成功したと思いそのまま走り去ろうとするキスーギに、こぼれ球を何とか拾った修哲
FW右が怒鳴る。
凡太「貰った!」
その足元のボールを、凡太はすかさず奪いにいく。

820 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 22:17:13 ID:USogFVu6
修哲FW右のドリブル!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲FW右 ドリブル (! card) 35+(! dice + ! dice)=
凡太 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲FW右、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(来生がフォロー)(修哲MF1がフォロー)(翼がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

821 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 22:21:59 ID:???
修哲FW右 ドリブル ( ハート10 ) 35+( 4 + 4 )=


822 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 22:25:06 ID:???
凡太 タックル ( ダイヤ6 ) 36+( 4 + 3 )=

823 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 22:59:54 ID:USogFVu6
修哲FW右 ドリブル ( ハート10 ) 35+( 4 + 4 )= 43
凡太 タックル ( ダイヤ6 ) 36+( 4 + 3 )= 43

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =0=修哲MF1がフォロー

     ガッ ポーン

修哲FW右「おわっ!」
凡太「くそっ、浅いっ!」
修哲MF1「っと!やっぱり簡単にはいかないか……! 
 いまいち信用出来ないけど、お前に賭けるしか……キスーギ!」

     バシッ!

修哲MF1のパス!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF1 パス (! card) 36+(! dice + ! dice)=
翼 パスカット (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギにパスが届く。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲FW右がフォロー)(修哲MF左がフォロー)(凡太がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

824 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 23:01:03 ID:???
修哲MF1 パス ( ハートQ ) 36+( 4 + 5 )=

825 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 23:01:20 ID:???
翼 パスカット ( ハートK ) 36+( 3 + 6 )=

826 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 23:17:03 ID:USogFVu6
修哲MF1 パス ( ハートQ ) 36+( 4 + 5 )= 45
翼 パスカット ( ハートK ) 36+( 3 + 6 )= 45

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =0→修哲MF左がフォロー

翼「駄目だ!簡単には通さないぞ!」

     パシッ

修哲MF1「ああ、駄目か!」
キスーギ「くそっ!何やってんだ!」
石崎「翼の奴、随分動きが良いじゃねぇか……」
監督(翼……何故その動きが前半に出来なかったんだ?)
両軍の意地がぶつかり合い、中盤での攻防はなかなか決着が着かない。

修哲MF左(余りキスーギへのパスばかり出すと警戒されるかも)

     ダダダッ

キスーギ「あっ、おい!?」
修哲MF左(ある程度上がって、翼と凡太が居ない所でパスだ!)

827 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 23:18:37 ID:USogFVu6
修哲MF左のドリブル!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲MF左 ドリブル (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛MF右 タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF左、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲のスローイン)(南葛DMFがフォロー)(南葛MF1がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

828 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 23:21:15 ID:???
修哲MF左 ドリブル ( クラブ4 ) 36+( 1 + 1 )=

829 :森崎名無しさん:2011/03/04(金) 23:21:47 ID:???
南葛MF右 タックル ( クラブ9 ) 35+( 6 + 2 )=

830 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 23:49:07 ID:USogFVu6
修哲MF左 ドリブル ( クラブ4 ) 36+( 1 + 1 )= 38 *反則発生!*
南葛MF右 タックル ( クラブ9 ) 35+( 6 + 2 )= 43

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→南葛ボールに。
*反則が発生しましたが、反則を受けた南葛MF右がボールを奪ったので流されます。

南葛MF右「くらえっ!」

     ズザァ!

南葛MF右の鋭いタックルがボールを奪う。
修哲MF左「うわっ!」

     ぐらっ ドンッ!

南葛MF右「ぐふっ!」
その直後、バランスを崩した修哲MF左の肘が、南葛MF右の脇腹に入った。
当然反則になる所だが……。
南葛MF右「っ……これぐらい!」

     バシッ!

南葛MF右「頼む凡太!若林から一点取ってくれぇ!」

     パシッ

凡太「ああ、君が奪ってくれたボール、無駄にしないよ!」

831 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/04(金) 23:50:24 ID:USogFVu6
★凡太の行動

A:このままドリブル。
B:右サイドによりながらドリブル。
C:翼とワンツーで一気にゴール前を目指す。
D:翼にパス。

先に2票入った選択肢に決定します。

832 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 00:20:38 ID:qOGga/Mg
C

833 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 00:33:12 ID:dF6XYXcg
C

834 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 00:33:18 ID:syx1V+yE
C

835 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 01:08:19 ID:5fLzmPag
C:翼とワンツーで一気にゴール前を目指す。

凡太「一気に抜くぞ、翼君!」
翼「お、おう!」
練習期間は短かいが、翼と凡太のコンビは練習ではほぼ完璧な連携を取れるようになっていた。まだ
実戦で使ったことのないこの戦術なら、修哲の堅い守りも抜けると、凡太は践んだ。
凡太「今行くぞ、若林!」

凡太と翼のワンツー!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

凡太 ワンツー (! card) 36+(! dice + ! dice)=
翼 ワンツー (! card) 37+(! dice + ! dice)=
修哲DMF パスカット (! card) 36+(! dice + ! dice)=
修哲CB前 パスカット (! card) 36+(! dice + ! dice)=
*散開気味なので人数補正はつきません。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー成功!凡太がエリア前でボールを受け取る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲CB奥がフォロー)(修哲SB左がフォロー)(修哲のSB右がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

836 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:09:26 ID:???
凡太 ワンツー ( ダイヤ7 ) 36+( 1 + 2 )=

837 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:15 ID:???
翼 ワンツー ( クラブ2 ) 37+( 1 + 1 )=

838 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:56 ID:???
修哲DMF パスカット ( ダイヤ4 ) 36+( 1 + 2 )=
なんだこの息が合ってるようであってないワンツーw

839 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 01:15:27 ID:???
修哲CB前 パスカット ( ダイヤ7 ) 36+( 6 + 5 )=

840 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 01:33:25 ID:5fLzmPag
凡太 ワンツー ( ダイヤ7 ) 36+( 1 + 2 )= 39
翼 ワンツー ( クラブ2 ) 37+( 1 + 1 )= 39
修哲DMF パスカット ( ダイヤ4 ) 36+( 1 + 2 )= 39
修哲CB前 パスカット ( ダイヤ7 ) 36+( 6 + 5 )= 47

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≦−2→修哲ボールに。

凡太「それ翼……って、ミスったァ!?」

     ヘロッ

修哲DMF「なんだこのへなちょこパスは……ってアレ?」

     ぺしっ

翼「わわっ、何でこんな球……」

     カスッ

修哲CB前「ええい、小学生かお前らは!」

     ガシィ!

レベルの低さを競い合った敵陣での攻防は、一人レベルの高さを見せた修哲CB前が制した。

841 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 01:35:59 ID:5fLzmPag
修哲CB前「どっちにしろチャンスだ!」
修哲CB前は取ったボールをすぐさま修哲MF1に送る

      バシッ!

南葛MF1「そうはいくか!カットだ!」

修哲CB前のパス!
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で

修哲CB前 パス (! card) 35+(! dice + ! dice)=
南葛MF1 パスカット (! card) 35+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF1にパスが通った。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲MF右がフォロー)(修哲DMFがフォロー)(翼がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

842 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/03/05(土) 02:05:03 ID:???
修哲CB前 パス ( クラブ4 ) 35+( 3 + 6 )=
南葛MF1 パスカット ( ダイヤ8 ) 35+( 5 + 1 )=

843 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 02:26:47 ID:5fLzmPag
あっ、すみません。一判定一人ずつで。
うーん、これどう書いたらいいのかな?
今は本編の書き方のコピペだけど、1レス1判定?

844 :つばだん@けいたい:2011/03/05(土) 02:32:07 ID:???
修哲CB前 パス ( スペードA ) 35+( 4 + 1 )=

スンマセン、寝呆けてました……。

先着○名でと書くとか、★〜★で囲むという手がありますね。
まあ、私が落ち着いて書き込めばよかっただけなんですが。

845 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 02:33:31 ID:???
南葛MF1 パスカット ( ハートJ ) 35+( 1 + 5 )=

846 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 02:37:25 ID:5fLzmPag
いえいえとんでもないです。
なにぶん書き慣れてないもので不手際も多くて……。

>先着○名でと書くとか、★〜★で囲むという手がありますね。
なるほど、今度からそうしてみます。

では、今日はこちらもお休みなさい。
おつきあいただきありがとうございました。

847 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:21:02 ID:5fLzmPag
修哲CB前 パス ( スペードA ) 35+( 4 + 1 )=40
南葛MF1 パスカット ( ハートJ ) 35+( 1 + 5 )= 41

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =−1→翼がフォロー

     バシッ!

翼「こ、こっちに来たのか!」」
南葛MF1の脚が修哲CB前のパスをはじき返し、ボールは翼の前に転がった。
南葛MF1「簡単には通さないぞ!」
修哲CB前「くそっ、駄目か!」
修哲DMF「まだまだァ!喰らえ翼ァ!」
翼「くっ……!」

848 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:22:23 ID:5fLzmPag
翼のドリブル!
先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

翼 ドリブル (! card) 37+(! dice + ! dice)=
修哲DMF タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→翼、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲SB左がフォロー)(修哲CB前がフォロー)(凡太がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

849 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 16:23:47 ID:???
翼 ドリブル ( ハート6 ) 37+( 2 + 4 )=

850 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 16:26:47 ID:???
修哲DMF タックル ( ハート6 ) 36+( 4 + 2 )=

851 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:46:31 ID:5fLzmPag
>=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
>(修哲SB左がフォロー)(修哲CB前がフォロー)(凡太がフォロー)
この表記は逆でしたorz 正しくは
(凡太修哲がフォロー)(修哲CB前がフォロー)(修哲SB左がフォロー)
です。申し訳ありませんでした。

852 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:57:00 ID:5fLzmPag
翼 ドリブル ( ハート6 ) 37+( 2 + 4 )= 43
修哲DMF タックル ( ハート6 ) 36+( 4 + 2 )= 42

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1→凡太がフォロー

修哲DMF「オリャア!」

     ガスッ!

翼(ああ、やっぱり僕じゃ無理だったか……でも)

     ガッ!

凡太「行くぞ若林!今度こそ勝負だ!」
若林「大口は俺の前まで来てから叩け!」

853 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 16:59:37 ID:5fLzmPag
凡太のドリブル!
先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲CB前 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲SB左がフォロー)(修哲CB奥がフォロー)(若林がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」

854 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:00:38 ID:???
凡太 ドリブル ( スペード8 ) 38+( 6 + 3 )=

855 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:03:01 ID:???
修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 3 + 6 )=

856 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:03:46 ID:???
能力差もなく必殺技も少ない状況で差の出にくい2d6だとこうもgdgdになるのか

857 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:15:56 ID:???
ダイス制導入時に本スレでもこの辺の警戒はあって、
やってみると「そんなでもないなぁ」って感じだったけど、
今考えると確率必殺技の影響ってデカかったんだねぇ。

858 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 17:21:11 ID:5fLzmPag
アレ、=1が消えてる、コピペなのに……重ね重ね申し訳ありませんorz

凡太 ドリブル ( スペード8 ) 38+( 6 + 3 )= 47
修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 3 + 6 )=46

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =1→修哲SB左がフォロー

凡太「すぐに行くさ!」
修哲CB前「俺達を舐めすぎだぜ凡太!」

     ガッ!

凡太「くっ……なんて堅さだ」
若林「キーパーだけで無失点記録を作れるはずがない、SGGK伝説とは俺達修哲メンバー全員で作
った伝説!バラバラの2トップに崩せるわけがない!」
修哲SB左「その通り!今度はこっちの番だ!」
凡太「頼む、翼君!」
翼「わ、分かった」

859 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 17:22:19 ID:5fLzmPag
修哲SB左のドリブル!
先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

修哲SB左 ドリブル (! card) 35+(! dice + ! dice)=
翼 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲SB左、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲DMFがフォロー)(修哲スローイン)(南葛MF右がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

860 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 17:25:42 ID:5fLzmPag
>>856>>857
基本的に読み切り版自体地味な話ですからご容赦を……。
修哲の助っ人がもう少しマシなのが出て、翼がここまでヘタレ無ければ、もう少し技も多い展開だったんですが……。
まあ現実のサッカーに近いと言えば近いんですが……。

861 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:26:22 ID:???
修哲SB左 ドリブル ( スペードK ) 35+( 6 + 6 )=


862 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 17:28:56 ID:???
翼 タックル ( ハート10 ) 36+( 3 + 5 )=

863 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 18:12:27 ID:5fLzmPag
修哲SB左 ドリブル ( スペードK ) 35+( 6 + 6 )= 47
翼 タックル ( ハート10 ) 36+( 3 + 5 )= 44

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→修哲SB左、ドリブル突破。

翼(負けちゃ駄目だ負けちゃ駄目だ……)

     スカッ

修哲SB左「ヘタレに負ける程落ちぶれてないぜ!」
翼「ああっ、やっぱり駄目だった……」
石崎「なにやってんだよ翼ー!」
凡太「と、とにかく戻ろう!」
翼「う、うん」
修哲SB左「その前にパスだ!

修哲SB左のパス!
先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

修哲SB左 パス (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛MF右 パスカット (! card) 35+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF左にボールが届く。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲DMFがフォロー)(修哲スローイン)(南葛MF1がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

864 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 18:27:15 ID:???
修哲SB左 パス ( スペード9 ) 36+( 3 + 3 )=

865 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 18:27:43 ID:???
南葛MF右 パスカット ( クラブ5 ) 35+( 6 + 1 )=

866 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 18:28:39 ID:???
なんてぐだぐだなんだ…
今後半何分ですか?

867 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 18:40:03 ID:5fLzmPag
修哲SB左 パス ( スペード9 ) 36+( 3 + 3 )= 42
南葛MF右 パスカット ( クラブ5 ) 35+( 6 + 1 )= 42
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 =0→修哲スローイン

南葛MF右「おりゃ!」

バシッ

修哲SB左「ああ……」
修哲SB左のパスは、南葛MF右の脚に当たりサイドラインを割った。
修哲MF左「駄目か……」
キスーギ「いや、これはチャンスだ、スローインを直接俺によこせ、ボールさえ持てば後はどうとでもなる」
修哲MF1「ほんとかよ……?」
キスーギ「任せろ、俺は天才だ」

凡太「反撃の、流れは切ったか、しかしすぐ戻らないと……ん?さっきの奴がやたら下がってるな。
直接スローインを貰う気か?」

★どうしよう?

A:キスーギをマークする。
B:修哲MF1をマークする。
C:修哲MF左をマークする。
D:誰もマークせず攻撃に集中。

先に2票入った選択肢に決定します。

868 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 18:42:05 ID:5fLzmPag
大体10分ぐらいです。後20分。
ある程度地味は覚悟してたけど、考え得る限り一番地味な展開になったなぁ……。

869 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 19:51:58 ID:wOaPoJwU
A

現時点で一番華やかな存在、キスーギ。

870 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 20:43:04 ID:HFDBtJU+
A
割と引きが安定してるからかな

871 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:10:36 ID:5fLzmPag
>>870
それもあるかもしれませんね、
翼か凡太が11以上出したら技を覚える可能性もあるんですが……。

872 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:11:43 ID:5fLzmPag
A:キスーギをマークする。

凡太(あいつからはなにか厄いオーラを感じる。マークしておこう)
修哲のセンターライン付近でのスローインに、凡太はキスーギに、南葛MF右と南葛MF1はそれぞ
れ修哲MF1、修哲MF左につき、翼はセンターサークル付近で待機という陣形を取った。

     ピーーッ!

修哲SB左「それっ!頼むぞキスーギ!」
キスーギ「任せとけって!」

     パスッ

凡太(やはりこいつか!)

873 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:12:46 ID:5fLzmPag
キスーギのドリブル!
先着先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

キスーギ ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
凡太 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲SB左がフォロー)(修哲スローイン)(南葛DMFがフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
キスーギ:ダイヤかハートで「マルセイユルーレット(+3)」

874 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 21:14:54 ID:???
キスーギ ドリブル ( クラブA ) 38+( 5 + 6 )=

875 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 21:26:30 ID:???
凡太 タックル ( クラブ7 ) 36+( 2 + 3 )=

876 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:32:23 ID:5fLzmPag
OH……NO……

877 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 21:35:23 ID:???
おのれディケイド!
この世界も破壊されてしまった!

878 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:45:49 ID:5fLzmPag
キスーギ ドリブル ( クラブA ) 38+( 5 + 6 )= 49 *反則発生!*
凡太 タックル ( クラブ7 ) 36+( 2 + 3 )= 41

キスーギ「どけどけ雑魚共!キスーギ様のお通りだ!」
凡太「は、速い!?」
キスーギの華麗なドリブル。そのテクニックは完全に凡太を凌駕していた。しかし……

     ガッ!

凡太「ぐあっ!」
調子に乗りすぎたのか、キスーギの肘が凡他の顔に入ってしまった。

     ピーーーーーーーー!

879 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:47:29 ID:5fLzmPag
キスーギ「あ、アレ?」
若林「あの馬鹿、しなくても良いファールを……」
頭を抱える若林。そして主審がキスーギの方へ歩み寄る。
キスーギ「あ、あの、違うんですよ。わざとじゃ……」
主審「……」

先着先着1名で。

キスーギの運命→! card

JOKER→おのれディケイド!凡太のファール!
10〜13→お咎め無しで済んだ。
5〜9→注意を食らった。
1〜4→イエローカードが出た!

880 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 21:47:46 ID:???
キスーギの運命→ ハート6

881 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 21:59:50 ID:5fLzmPag
キスーギの運命→ ハート6 →注意を食らった。

主審「あせる気持ちは分かるが、乱暴なプレイは駄目だよ」
キスーギ「はい、気を付けます」
注意だけで済んだキスーギはほっと胸をなで下ろした。
凡太(いてて……でもラッキーだったかも、あいつに抜かれたら大変だった)
翼「大丈夫かい、凡太君?」
凡太「ああ、大丈夫、それより……」

★フリーキック

A:もう一度ワンツーで速攻だ。
B:ドリブルで一気に右サイドを上がるから、フォローを頼む。
C:逆サイドのMFにパスを出すから、そっちをフォローしてくれ。

先に2票入った選択肢に決定します。

882 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 22:08:28 ID:wOaPoJwU
B

個人的には拮抗した試合展開は好きなので
このままでも全然気にならないのですが
もし地味だと思われるようならいったんダイスやめて
カード判定のみで進行させてみてはどうでしょう

883 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:56 ID:HFDBtJU+
B

884 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 22:27:55 ID:5fLzmPag
>>882
うーん、そうですねぇ、自分も地味なのは覚悟していた(恐らく一点勝負)のでこのままでも良いのですが……。
試合自体もう後半20分切ってますし、この試合中はこのままということで(次の試合があるかどうかは分かりませんが)。
もし次の試合があるとしたら「カード制がいいよ!」「いやダイスでいいよ!」等の意見があればありがたく。
ちなみに次があるとしたら、技持ちは大幅に増えています(データは出来ているので)。

885 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 22:28:59 ID:5fLzmPag
あ、後半のこり20分を切っている、ですね。

886 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 22:40:15 ID:5fLzmPag
> B:ドリブルで一気に右サイドを上がるから、フォローを頼む。

凡太「ドリブルで一気に右サイドを上がるから、フォローを頼む」
翼「うん、分かった」

     ピーーーーーーーー!

凡太(今度こそ若林まで辿り着かないと……)
修哲SB左(キスーギ……あいつほんとに役に立つのかな?)

先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲SB左 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(南葛のスローイン)(修哲DMFがフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」

887 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:03 ID:???
凡太 ドリブル ( クラブ10 ) 38+( 4 + 6 )=

888 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 22:55:15 ID:???
修哲SB左 タックル ( スペードA ) 37+( 4 + 4 )=

889 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:06:41 ID:5fLzmPag
凡太 ドリブル ( クラブ10 ) 38+( 4 + 6 )= 48
修哲SB左 タックル ( スペードA ) 37+( 4 + 4 )= 45

>MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→凡太、ドリブル突破。

凡太「よしっ!」

     ダダッ!

修哲SB左「くっ……駄目かッ!」
凡太が久しぶりにその実力を発揮し、中学生全国1の修哲DFの一角を崩した。
若林「む、いかんな……」

先着1名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

若林の判断 ! card

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

ダイヤorハート:修哲CB前を凡太に向かわせる。
スペードorクラブ:修哲CB前と修哲DMFを凡太に向かわせる。

890 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:07:56 ID:???
若林の判断  ダイヤJ

891 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:13:21 ID:5fLzmPag
>若林の判断  ダイヤJ →修哲CB前を凡太に向かわせる。

若林「CB前!凡太を止めろ!」
修哲CB前「わっかりましたぁ!」
凡太(今度こそ……)

先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

凡太 ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
修哲CB前 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(修哲DMFがフォロー)(修哲CB奥がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」

892 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:14:14 ID:???
凡太 ドリブル ( スペードA ) 38+( 3 + 1 )=

893 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:16:40 ID:???
修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 5 + 4 )=

894 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:31:24 ID:5fLzmPag
凡太 ドリブル ( スペードA ) 38+( 3 + 1 )= 42
修哲CB前 タックル ( ダイヤ7 ) 37+( 5 + 4 )= 46

     ザシュウ!

凡太「またカー!」
修哲CB前「詰めが甘い!}
またもエリア前でボールを奪われる凡太。
修哲CB前「ほれ、もう一度!何度でも諦めるな!」

     バシッ!

修哲CB前は奪ったボールをすぐに修哲SB左に流す。
修哲SB左「その通り!俺達は諦めなかったから二度も全国優勝出来たんだ!」

    バシッ!

修哲SB左も即座にボールを前線に送る。
南葛MF右「俺達だって諦めてねぇよ!」

895 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:32:25 ID:5fLzmPag
先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

修哲SB左 パス (! card) 36+(! dice + ! dice)=
南葛MF右 パスカット (! card) 35+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→修哲MF左がパスを受け取る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲MF1がフォロー)(南葛MF1がフォロー)(翼がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

896 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:32 ID:???
修哲SB左 パス ( ハート6 ) 36+( 3 + 5 )=

897 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:35:29 ID:???
南葛MF右 パスカット ( クラブ8 ) 35+( 1 + 1 )=

898 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:35:35 ID:???
南葛MF右 パスカット ( クラブQ ) 35+( 1 + 6 )=



899 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:50:11 ID:5fLzmPag
修哲SB左 パス ( ハート6 ) 36+( 3 + 5 )= 44
南葛MF右 パスカット ( クラブ8 ) 35+( 1 + 1 )= 37

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→修哲MF左がパスを受け取る。

南葛MF右「俺達だって諦めてねぇよ!」

     スカッ

南葛MF右「だからって取れるとは限らねぇだけだ!」
修哲SB左「よっしゃ!通ったあっ!!」
凡太「しまった!奴に渡る……!」
修哲MF左「よし!これが最後のチャンスかもしれん、頼むぞキスーギ!」
修哲MF左は受け取ったパスをすぐさまキスーギに回す。

     バシッ!

キスーギ「任せろ!天才に失敗はない!」
南葛DMF「一回でも成功してから言え!」

900 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/05(土) 23:52:33 ID:5fLzmPag
先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

キスーギ ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)=
南葛DMF タックル (! card) 35+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(石崎がフォロー)(南葛SB右がフォロー)(南葛MF1がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
キスーギ:ダイヤかハートで「マルセイユルーレット(+3)」

901 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:55:27 ID:???
キスーギ ドリブル ( ハート7 ) 38+( 5 + 3 )=

902 :森崎名無しさん:2011/03/05(土) 23:59:38 ID:???
南葛DMF タックル ( ハートJ ) 35+( 6 + 3 )=

903 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:12:08 ID:6wN1d8Xk
キスーギ ドリブル ( ハート7 ) 38+( 5 + 3 )+(マルセイユルーレット(+3))= 49
南葛DMF タックル ( ハートJ ) 35+( 6 + 3 )= 44

キスーギ「凡人共!伝説の始まりを見ろ!」

     クルリ

南葛DMF「ああっ!?」
キスーギ「最早無人の野を行くがごとし!天才キスーギの一人舞台だ!」
石崎「な、なんだあいつ!とにかく止めなきゃやばい!
 SBは抜かれた時に備えてエリア内を守れ!この際サイドは捨てていい!」
南葛SB右・左「わ、分かった!」

904 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:13:08 ID:6wN1d8Xk
先着3名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

キスーギ ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)+(NTLv1+1)=
石崎 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
南葛CB左 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲コーナーキック)(南葛DMFがフォロー)(南葛SB左がフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
キスーギ:ダイヤかハートで「マルセイユルーレット(+3)」

905 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:28 ID:???
キスーギ ドリブル ( ダイヤJ ) 38+( 1 + 4 )+(NTLv1+1)=

906 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:32 ID:???
キスーギ ドリブル ( スペード3 ) 38+( 4 + 4 )+(NTLv1+1)=

907 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:14:59 ID:???
石崎 タックル ( ハート10 ) 37+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=

908 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:15:38 ID:???
南葛CB左 タックル ( ダイヤ5 ) 36+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=


909 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:20:18 ID:???
??「流石は盟友のキ・スーギ……」

910 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:26:14 ID:6wN1d8Xk
キスーギ ドリブル ( ダイヤJ ) 38+( 1 + 4 )+(NTLv1+1)+(マルセイユルーレット(+3)= 47
石崎 タックル ( ハート10 ) 37+( 2 + 2 )+(人数補正+1)= 42
南葛CB左 タックル ( ダイヤ5 ) 36+( 2 + 2 )+(人数補正+1)= 41

キスーギ「無駄無駄無駄ァ!」

     くるくるくるん

石崎「なんだこいつはぁ!?」
南葛CB左「きょ、狂気のクルクル男だ……」

キスーギ「まだまだ行くよー♪」
南葛SB右「い、石崎でも止められなかったのに俺達が止められるのか!?」
南葛SB左「泣き言いってるヒマはない!」

911 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:27:39 ID:6wN1d8Xk
先着3名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

キスーギ ドリブル (! card) 38+(! dice + ! dice)+(NTLv2+2)=
南葛SB右 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
南葛CB左 タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→キスーギ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(修哲コーナーキック)(石崎がフォロー)(南葛GKがフォロー)
≦−2→南葛ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
キスーギ:ダイヤかハートで「マルセイユルーレット(+3)」

912 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:28:27 ID:???
キスーギ ドリブル ( クラブ9 ) 38+( 1 + 1 )+(NTLv2+2)=

913 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:34:56 ID:???
南葛SB右 タックル ( ハート5 ) 36+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=

ここで1ゾロかw


914 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 00:35:38 ID:???
南葛CB左 タックル ( スペード10 ) 36+( 6 + 1 )+(人数補正+1)=

915 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:55:59 ID:6wN1d8Xk
キスーギ ドリブル ( クラブ9 ) 38+( 1 + 1 )+(NTLv2+2)= 42
南葛SB右 タックル ( ハート5 ) 36+( 5 + 2 )+(人数補正+1)= 44
南葛CB左 タックル ( スペード10 ) 36+( 6 + 1 )+(人数補正+1)= 44

キスーギ「そらそら!キスーギ様に道を空けろぉ!!」
猛然とエリア内に突入するキスーギ!
南葛SB右・左「うわぁぁぁぁ!!」
南葛SBコンビも懸命のタックルで応戦する。

     ガスッ

南葛SB右・左「あ、アレ?」
ところが予想外なことに、思った以上の手軽さでSBコンビはキスーギからボールを奪うことに成功した。
凡太「た、助かった?」
しかしキスーギは何を思ったか、そのままシュートモーションに入り何も無い空を蹴った。

若林「あの馬鹿ッ……!」

キスーギ「ヒャッホーッ!やったぜーっ!さあ、俺に限りない賞賛と祝福の(ry」

凡太「……あいつ、何してるんだ?」

石崎「あいつが何してるのかなんてどうでもいい!早くボールをよこせ!」
南葛SB左「あ、ああ、そうだな!」

     バシッ

石崎「今度こそだ!今度こそ一点だ!」

916 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 00:57:38 ID:6wN1d8Xk
凡太(石崎君、MF左にパスを出す気だ。僕はこのままここにいて良いのか?)

A:ボールを取りに自陣に近づく。
B:翼に行かせる。
C:前線で待つ。

先に2票入った選択肢に決定します。

917 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 01:03:59 ID:6wN1d8Xk
終わったかと思った所で奇跡のピンゾロw
外さない男キスーギがある意味活躍した所で、今宵はここまでにしとうございます。

918 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 01:31:36 ID:SSdYv/6g
A 乙でした。

919 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 08:57:53 ID:PCOJH6XU
A

920 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 18:47:06 ID:6wN1d8Xk
A:ボールを取りに自陣に近づく。

凡太(ボールを貰いに行こう。俺が、俺が若林からゴールを奪うんだ!)

一方、南葛ゴール前では……

キスーギ「…あれ?ゴールの笛は?歓声は?」
コーナーフラッグに手を付いて格好を付けていたキスーギは周囲の状況のおかしさに気付いた。
南葛SB左「なにやってんだよお前、ボールはもうとっくに取られてるぜ」
キスーギ「なん……だと……?」
その言葉に、みるみる顔を紅潮させるキスーギ。

キスーギ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!お、俺はまたヤッちまったのかァ!?」

そして次の瞬間いきなり地面に転がり、じたばたと暴れながら大声で叫んだ。
南葛SB左「な、なんだよお前?」
いきなりの奇行に戦く南葛SB左。その南葛SB左を更に驚かすように、突然来生の身体が淡い光に包まれる。
南葛SB左「な、なんだこりゃ!?」
そしてその光の中から一枚のカードが現れた。
南葛SB左「なんだこのカードは?」
不思議に思いながらも、南葛SB左がそれに手を伸ばす。

     ヴンッ……

南葛SB左「あっ……?」
しかしカードは、南葛SB左の手に触れる直前で虚空に消えてしまう。
同時に、キスーギの体を覆っていた淡い光も消えた。
南葛SB左「な、何だったんだ?」

921 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 18:48:49 ID:6wN1d8Xk
石崎「今度こそだ!今度こそ一点だ!」

     バシッ!

SBコンビが奪ったボールを、石崎は唯一コースの開いている南葛MF左へと送った。
石崎「時間的にもこれが最後のチャンスだ!全員上がれぇ!」
南葛イレブン「ああ、全力で行くぜ!」
凡太(ボールを貰いに行こう。僕が……俺が若林からゴールを奪うんだ!)
石崎がパスを出した南葛MF左から更にボールを受け取る為に、凡太は左サイドに走り出そうとする。
と、その時……

     ヴンッ……

凡太の目前に一枚のカードが忽然と出現した。
凡太「こ、これは!?」
気付くと、凡太は暗闇の中に一人で立ちつくしていた。
凡太「ここは、あの時の空間?」
そこは、以前謎の声を聞いた謎の空間だった。驚く凡太の耳にあの声が届く。
???「凡太よ、それはお前の新しい力……今のお前の力では若林は倒せまい……
 負けたくなければカードを使え!スロットに入れるのだ!」
その声と共に、凡太の前にカードスロットボールが現れる。
凡太「俺の……新しい力?」

922 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 18:53:31 ID:6wN1d8Xk
☆凡太の現在能力(カードの補正込み)
選手  ガッツ  ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高/低
凡太   390  38  36  38  36  36  35  37  4 4

ヒールリフト(ダイヤでドリブル+4)

ダイヤスロット:日向のカード シュート力+1 パス-1 習得:タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費
ハートスロット:なし
スペードスロット:なし
クラブスロット:なし

NEW! 
来生のカード ドリブル+1 ブロック-1 習得:マルセイユルーレット(1/4でドリブル+3)

★新しいカード!

A:これ以上カードの力は借りない。
B:来生のカードをハートスロットに入れる
C:来生のカードをスペードスロットに入れる
D:来生のカードをクラブスロットに入れる(クラブスロットでは自動発動技は発動しません)

先に2票入った選択肢に決定します。

923 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 18:55:36 ID:iavyAZZY
A

これ以上っていうか来生のカードがいらないっていうか

924 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 18:59:48 ID:g260N/kI
B

925 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 19:05:26 ID:HJy4X75w
B

926 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 19:53:53 ID:6wN1d8Xk
B:来生のカードをハートスロットに入れる

凡太「なんかお前に踊らされてるような気もするが……今は勝利が優先だ!」
凡太じゃ空中に浮かぶカードをバッとつかみ取り、ハートのスロットに勢いよく挿入した!

     ぱわわわわ……

凡太「おおお……」
凡太の身体の中に新たな力が沸き上がる!

☆凡太の現在能力(カードの補正込み)
選手  ガッツ  ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ 高/低
凡太   390  38  36  38  36  36  35  37  4 4
              ↓
  ドリブル+1 ブロック-1 マルセイユルーレットを習得した!
              ↓
凡太   390  39  36  38  36  36  34  37  4 4

●その他
タイガーショット(シュート力+6、吹っ飛び係数2)200消費
ダイヤで「ヒールリフト(ドリブル力+4)」
ハートで「マルセイユルーレット(ドリブル力+3)」

凡太「よし、これなら若林に勝てる!」
???「ふふっ、がんばれよ……」

927 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 19:56:24 ID:6wN1d8Xk
凡太「はっ!」
謎の声を聞いたと思った次の瞬間、凡太は再びフィールドに居た。

     バシッ!

南葛MF左「ナイスパス石崎!」
凡太「そ、そうだ、早くパスを貰わないと……!」
全力で南葛MF左の元へ向かう凡太。

南葛MF左「前線には翼と……」
凡太「俺だ!俺に回せ!」
フリーでパスを受け取り、前を向いた南葛MF左に凡太の声が飛ぶ。
南葛MF左「ぼ、凡太?」
鬼気迫る凡他の表情に戦く南葛MF左。
修哲SB右「悩んでる暇はないぜ!」
その南葛MF左に迫る修哲SB右。
凡太「早くッ!」
南葛MF左「あ、ああ!」

     バシッ

一瞬呆然とした南葛MF左だが、すぐ我に返り、指示通り凡太へパスを回した。
修哲SB右「相手が変わってもやることは同じだ!」
南葛MF左に駆け寄ったそのままの勢いで、修哲SB右が凡太に迫る!
凡太「今までの俺とは違うぞ!」

928 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 19:57:24 ID:6wN1d8Xk
先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)

凡太 ドリブル (! card) 39+(! dice + ! dice)=
修哲SB右 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)=

MAX【攻撃側
凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(南葛スローイン)(修哲DMFがフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」
凡太:ハートで「マルセイユルーレット(+3)」

929 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:00:05 ID:???
凡太 ドリブル ( ダイヤ4 ) 39+( 2 + 6 )=

930 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:01:15 ID:dlC8/QVU
凡太 ドリブル ( クラブ4 ) 39+( 5 + 3 )=

931 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:03:20 ID:???
修哲SB右 タックル ( ダイヤ5 ) 37+( 1 + 3 )=

932 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:04:48 ID:???
修哲SB右 タックル ( スペードK ) 37+( 2 + 1 )=

ageてしまった…すいません

933 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 20:36:08 ID:6wN1d8Xk
凡太 ドリブル ( ダイヤ4 ) 39+( 2 + 6 )+(ヒールリフト(+4))= 51
修哲SB右 タックル ( ダイヤ5 ) 37+( 1 + 3 )= 41

凡太「抜くッ!」

     ダダダッ!

修哲SB右「甘いぜ!もらったァ!」

     ザシュウ!

修哲SB右のタックルがボールを捕らえたと思った瞬間、前半に一度だけ見せたあの技を凡太は
再び披露してみせた。

     ポーン

修哲SB右「ナニィ!?」
凡太(体が軽い、これなら行けるぞ!)

★凡太の行動!

A:翼とワンツー。
B:ドリブル突破。
C:ちょっと遠いが……シュート!

先に2票入った選択肢に決定します。

934 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 20:38:09 ID:6wN1d8Xk
>>932
いえいえ、私も書き込む時メル欄空ですし、お気にせず。。

935 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:48:58 ID:SSdYv/6g
B Newカードの効果は出るかな?

936 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:30 ID:WAVCgeJU
B
ルーレット発動時のキスーギの反応が気になる

937 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 21:39:49 ID:6wN1d8Xk
B:ドリブル突破。

凡太「このままドリブル突破だ!」

     ダダダッ!

若林「またあいつか、とはいえ油断出来ない相手だ……」

若林の判断 ! card

ジョーカー:エリア外まで飛び出して一気にカウンターだ!
ダイヤorハート:CB前をタックルに向かわせる。
スペード:翼のマークを外してDMFとCB前にタックルさせる。
クラブ:エリア内を空っぽにしてCB前&後&DMFの三人でタックル。

!後のスペースを消して書き込んで下さい。

938 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 21:40:49 ID:WAVCgeJU
若林の判断  スペード2

939 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 21:55:01 ID:6wN1d8Xk
若林の判断  スペード2→翼のマークを外してDMFとCB前にタックルさせる。

若林「翼は無視してかまわん!修哲DMF!CB前!何としてもあいつを止めろ!」
修哲DMF・CB前「おう!」
翼「げ、源三……!」
凡太「来るなら来い!」

先着2名で(順番通りじゃない書き込みは無効)
凡太 ドリブル (! card) 39+(! dice + ! dice)=
修哲DMF タックル (! card) 36+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
修哲CB前 タックル (! card) 37+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
!後のスペースを消して書き込んで下さい。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→凡太、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がフォロー)(修哲CB奥がフォロー)(若林がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【備考】
凡太:ダイヤで「ヒールリフト(+4)」
凡太:ハートで「マルセイユルーレット(+3)」

940 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 21:56:09 ID:???
凡太 ドリブル ( ハート7 ) 39+( 3 + 4 )=


941 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 21:58:07 ID:???
修哲DMF タックル ( クラブ3 ) 36+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=

942 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 21:59:48 ID:???
修哲CB前 タックル ( クラブA ) 37+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=

943 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 22:54:24 ID:6wN1d8Xk
凡太 ドリブル ( ハート7 ) 39+( 3 + 4 )+(マルセイユルーレット(+3))= 49
修哲DMF タックル ( クラブ3 ) 36+( 4 + 5 )+(人数補正+1)= 46
修哲CB前 タックル ( クラブA ) 37+( 2 + 5 )+(人数補正+1)= 45

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→凡太、ドリブル突破。

凡太は一瞬ボールをの裏で止めた。
若林「びびったのか凡太!お前ら、今の内だ!」
修哲DMF・修哲CB前「おう!」
凡太「……ふっ!」

     クルリ

しかしそれも一瞬、凡太が素早く身を翻すと、ボールは魔法のように修哲DMFと修哲CB前の間を
すり抜けた。
修哲DMF・修哲CB前「なにぃ!?」
凡太「天才凡太様に不可能はねぇ!」

若林「なにぃ!?い、今のはキスーギの!?」
キスーギ「お、俺の技だぞッ!返せッ!」
石崎「凡他の奴、あんな技まで持ってやがったのか!」
翼「し、信じられない!彼は本当に僕と同い年なのか?」

*来生カードの経験値が1上がりました。

次々と上がる驚嘆の声は、しかし今の凡太の耳には届かない。
凡太(エリア内!ようやく来たぞ!若林!)

944 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 22:56:09 ID:6wN1d8Xk
★凡太の行動!

*凡太残りガッツ:310

A:喰らえ若林!タイガーショットだ!(シュート力+6 200消費)
B:まだだ!最後まで抜いてやる!
C:シュートだ!
D:翼がフリーだな。

先に2票入った選択肢に決定します。

945 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 22:58:30 ID:W9HcBS6Y
A

946 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:40 ID:lbTiTMPg
A

947 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/06(日) 23:28:51 ID:6wN1d8Xk
A:喰らえ若林!タイガーショットだ!

凡太「喰らえ若林!タイガーショットだ!」
若林「来い凡太!俺は修哲の若林源三!
 エリア内だろうが!どんなシュートだろうが!必ず止めてみせる!」
凡太「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

     ドガァァァァァッ!

★凡太のタイガーショット!
先着3名で(順番通りじゃない書き込みは無効)
凡太 タイガーショット (! card) 44+(! dice + ! dice)=
修哲CB奥 ブロック (! card) 37+(! dice + ! dice)=
若林 パンチング (! card) 41+(! dice + ! dice)=
!後のスペースを消して書き込んで下さい。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(南葛コーナーキック)(修哲SB左がフォロー)
≦−2→修哲ボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→三杉のハイパーオーバーヘッドが白チームゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(南葛コーナーキック)(南葛スローイン)
≦−2→修哲SB左がフォロー。

【備考】
若林:ダイヤかハートで「とめる!(+3)」

948 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:15 ID:???
凡太 タイガーショット ( ハート3 ) 44+( 2 + 6 )=

949 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:31:38 ID:???
修哲CB奥 ブロック ( スペード5 ) 37+( 1 + 3 )=

950 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:31:50 ID:???
修哲CB奥 ブロック ( ダイヤ8 ) 37+( 1 + 4 )=

951 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:32:23 ID:???
若林 パンチング ( JOKER ) 41+( 2 + 3 )=

952 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:32:35 ID:???
若林 パンチング ( スペード2 ) 41+( 6 + 5 )=


953 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:32:52 ID:???
バヤシさんぱねえっすw

954 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:33:25 ID:???
SGGKっすねw

955 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:34:11 ID:???
さすが愛のある人は違うな…

956 :森崎名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:36 ID:???
まさか凡太の正体が三杉だったとは…。

957 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/07(月) 00:03:32 ID:y9y+/YH+
凡太 タイガーショット ( ハート3 ) 44+( 2 + 6 )= 52
修哲CB奥 ブロック ( スペード5 ) 37+( 1 + 3 )= 41 *吹っ飛び

【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。

若林 パンチング ( JOKER ) 41+( 2 + 3 )+とめる!(+3)= 56 *JOKERで自動6ゾロ+技発動

【シューター】−【キーパー】 ≦−2→修哲SB左がフォロー。

凡太「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

     ドガァァァァァッ!

長い膠着の末、凡太渾身のタイガーショットが修哲ゴールに放たれた!

修哲CB奥「は、速すぎる……グハァ!!」

     ドガァ!!

翼「な、なんだあのシュートは!?」
石崎「し、信じられねぇ!あれが中学生の撃つシュートか!?」
来生「ば、馬鹿な!俺以上の天才がこの世にいるはずは……!」
常識を越えた威力でゴールに向かう凡太のシュート。
そこにいる誰もが、凡太のシュートが修哲ゴールに突き刺さることを確信した。

958 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/07(月) 00:04:41 ID:y9y+/YH+
……この男以外は!

若林「止めるッッッッッッ!!」

     バキィッ!!

若林「グッ!!」
凡太「無駄だ!例え触れることが出来ても……!」
若林「舐めるな凡太ァ!言ったはずだ!俺は修哲のSGGK若林源三!
 俺からゴールを奪える奴なんかいねぇ!」

     ドカッ!

瞬間、若林はタイガーショットの威力に負け、ゴールに押し込まれそうになる左拳を、右の拳で殴りつけた!
凡太「なにぃ!?」
若林「うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ!!」

     ドォォォンッ!

轟音を立て、若林の両腕が凡太のタイガーショットをはじき返した!

959 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/07(月) 00:06:53 ID:y9y+/YH+
勢いよく弾かれたボールは修哲SB左の足下へ転がる。

凡太「な、なんて奴だ……奴は、若林は鬼神か……」
翼「し、信じられない、あのシュートを止めるなんて……源三、俺が敵う相手じゃない……」
石崎「わ、若林とはあんなに恐ろしい奴だったのか……!」
修哲イレブン「さ、流石キャプテンだ!俺達のキャプテンだ!」
キスーギ「ふぅ……若林の奴何とか防いだか、ま、相手は天才の俺じゃないんだから当然だな……」

960 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/07(月) 00:13:25 ID:y9y+/YH+
若林が鬼神のセーブを見せた所で今日はこの辺で。というかそろそろスレ終わりですね……。
試合的にはもう終わりなんですが、一応先の展開も考えてはいます(ここで終わりの展開も考えてあります)。
何人か(具体的には2名以上)「遊んでやるよ」という方がいれば、スレを立ててみようかと思う居ますが、どんなもんでしょう?

961 :森崎名無しさん:2011/03/07(月) 00:19:27 ID:???
一日一回なら投票出来ます。ぜひよろしくお願いしたいです。
翼太郎は今後、輝くことが出来るのかなー

962 :森崎名無しさん:2011/03/07(月) 01:00:16 ID:???
とても面白い!
もう少し名有りと奈々氏の差をつけてもいいと思いますがw

963 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/07(月) 20:19:59 ID:aeTGYW3I
>>956
Oh……やってまいました。コピペ元丸分かりですね。

>>961-962
ありがとうございます。
んでは、未熟故若干不安はありますが独立スレをでやってみます。
タイトルとか思いついたモノがあれば是非。

しかし、翼はもう絶望的かも……何回かチャンスはあったんですが、全部悪い方引きました。
名無しは、もうちょっと弱くても良かったですね。
凡太の一人舞台だと翼の覚醒機会がなくなっちゃうので強めにしたんですが……
肝心の翼があの体たらくでは。

外伝スレも新しいの立てた方が良いかな?
前スレは結構ギリギリまで使っているようですが。

964 :森崎名無しさん:2011/03/07(月) 20:23:00 ID:???
能力値が似通っていて技が少ないととどうしても同値に落ち着きますからね。
序盤のうちは2D6よりカード制の方がいいのではないかと

独立スレの方も楽しみにしています

965 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 07:13:54 ID:???
スレタイ案〈よくあるパターン〉
【実に】キャプテン平凡【地味】
スレの流れ的には↓
【流石は】キャプテン若林【SGGK】
……すみませんあんまり寝てないです。


966 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 08:58:39 ID:???
【ボクは】キャプテン平凡【翼太郎】
【SGGKが】キャプテン平凡【たおせない】
【パンチじゃ】平凡キック【ないよ】

自分も寝起きなんで頭が働いていないです。
応援しているので独立しても頑張ってください!

967 :◆Dk7Hmjukqo :2011/03/08(火) 19:03:34 ID:JMp9Gkd+
というわけで立てましたー。

【ボクは】キャプテン平凡【翼太郎】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1299577943/l50

>>964
そうですねぇ、技が少ないのは結構はまりますね。
次の試合は派手になる予定なのでとりあえずは。

>>965-966
ありがとうございます。無事スレを立てました。
スレタイはこの世界の主人公、翼太郎の存在も示せるということで。

では皆様、これからもヨロシクお願いします。

968 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 21:39:54 ID:???
キャプ森+αのifストーリーやってみたいのですが…
残りスレがもう少しで終りみたいですがどうしたらいいでしょうか?

969 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 21:41:03 ID:???
新しい外伝スレ立てちゃっていいのでは?

970 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 21:42:00 ID:???
とりあえず埋まるまでやって、外伝スレの新スレを立ててそこで続ければいいのでは?

971 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 21:53:11 ID:bML0tMvs
アドバイスありがとうございます。
とりあえず当スレ最後までやってみようかと思います。
えーっと、基本age進行でいいんですよね?(汗

PS2版キャプテン翼の「もうひとつの物語」モードのように、
主人公 相沢祐一が南葛中に転校して中学サッカー界の頂点を目指すお話です。

キャプ森世界をベースに進行していきたいと思いますが、
Kanonやイナイレ、ひぐらし等他アニメのキャラなども登場するごった煮状態の世界観です。
昔流行ったKanonの2次小説のノリ(なんでもアリ)がふんだんに含まれてると思われます。ご注意ください。

972 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 22:06:21 ID:bML0tMvs
物語は夏の全国大会、県予選を控えた数日前から始まる…

「おい、今日も大友中のやつら偵察に来てるぜ…」
「それにしても今日は人数が多いような気がするけど…お、監督がきたぞ!」

古尾谷監督の横には、見知らぬ顔、見知らぬユニフォームを着た少年がいた。

森崎「あぁん?なんだ、監督の横に知らねー顔の奴がいるみたいだが…」
翼「森崎、とっとと行かないとまた監督に怒られるぞ」
森崎「へいへい…っと」

この少年が、後に「奇跡を起こす男」といわれるのはもう少し後のことである…

973 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 22:13:25 ID:bML0tMvs
古尾谷監督「よし、みんなきけ
      今日から南葛中に転校してきた相沢祐一くんだ」
祐一「両親の都合で南葛中に転校してきました。よろしくお願いします」

県大会前に転校生が入部したことで自然とチーム内はざわつく中、祐一に声をかけて来たのは南葛中主力の二人だった。

森崎「俺がキャプテンで正GKの森崎有三だ。よろしくな。
   分からないことがあったら遠慮なく聞けよ(俺の支配を磐石にするためにも少し点数稼いでおくか)」
翼「俺は大空翼。ポジションはMFだ。早速だけど、君の実力を見せてほしいな」
森崎「おいおい翼、いくらなんでも最初の挨拶がそれかよ。まぁ、俺も気にはなるけどよ…」
翼「君は前のチームでどのポジションを担当していたんだい?」
祐一「俺は…」

A FWです。
B 攻撃的MFです。
C 守備的MFです。
D DFです。
E GKです。
F どのポジションでもやれますよ。

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
今回選んだポジションにより、そのポジションに適した能力が主人公の能力に+されます。

974 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:18:12 ID:ouSixEgI
E

975 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:18:59 ID:0wqhayhI
E
これは期待。森崎から奪いとれw

976 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:19:52 ID:fWXP4EDU
森崎と争ってみるのも面白そうだな



977 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 22:43:32 ID:bML0tMvs

>E GKです。
(メインポジションがGKになりました。せりあい、セーブ力が上がります)

祐一「俺は…以前のチームではGKやってましたけど、一応ひと通りのポジションはこなしてました。」
森崎「ふぅーん?まぁお前の名前なんて聞いたことねえからな。大した実力でも無さそうだぜ…」
翼「百聞は一見にしかず、だ。それじゃあその実力を見せてもらおうか。
  一年生、ゴール前を開けてくれ!」

森崎という日本一のGKがいる目の前で、GKをやってたという宣言は少なからず皆に動揺を与えた。
当の森崎はいいサブキーパーにでもなってくれりゃあなといった表情だったが…

翼「さて…祐一、君の実力見せてもらうよ」
来生「翼、オレからやらせてもらうぜ!行くぜ転校生!」


先着2名様で

来生のシュート→ 38+! card
祐一の実力→ 40+! card

書き込んで下さい。

差し引いた数値の差が

0以上   祐一がゴールを防ぐ!
それ以外  来生のシュートがゴールに突き刺さる!

祐一のカードがダイヤの場合、【鋭いセービング(+2)】が発動します

978 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:44:48 ID:???
来生のシュート→ 38+ ハート2

979 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:45:24 ID:???
祐一の実力→ 40+ クラブ7

980 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:46:53 ID:???
森崎とは真逆の
とび蹴りとか駆使するGKになりたいな

981 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 22:55:19 ID:bML0tMvs
来生のシュート→ 38+ ハート2 = 40
祐一の実力→ 40+ クラブ7 = 47

0以上   祐一がゴールを防ぐ!
------------------------------------

来生「そ、そんなぁ!?俺様のシュートが!?」
祐一「ふぅ、なんとか止められた…」


森崎「あんなシュート、止められて当然だ」
翼「次、今度は誰だ!?」

井沢「今度はオレだ!滝、上げてくれ!」
滝「おう!いくぞ、井沢!」

バッ!
祐一「く、高いッ!」

先着2名様で

井沢→ ヘディングシュート 41+! card
祐一→ 飛び出し 42+! card

書き込んで下さい。

攻撃側 - 守備側の差し引いた数値の差が

0以上   祐一がゴールを防ぐ!
それ以外  井沢のシュートがゴールに突き刺さる!

982 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:55:48 ID:???
井沢→ ヘディングシュート 41+ ハート9

983 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 22:56:48 ID:???
祐一→ 飛び出し 42+ ハート2

984 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 22:59:07 ID:bML0tMvs
おっと、先程もそうでしたが判定の所の日本語がおかしいですよね(;´・ω・)
正しくは、
------------------------------------
攻撃側 - 守備側の差し引いた数値の差が

>0   井沢のシュートがゴールに突き刺さる!
≦0   祐一がゴールを防ぐ!

------------------------------------

ですね、申し訳ありません。

985 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 23:13:17 ID:bML0tMvs

井沢→ ヘディングシュート 41+ ハート9 = 50
祐一→ 飛び出し 42+ ハート2 = 44

攻撃側 - 守備側の差し引いた数値の差が
>0   井沢のシュートがゴールに突き刺さる!

------------------------------------

祐一自身のジャンプ力も井沢のそれに極端に劣るというものではなかったが、
空中戦では井沢の方に一日の長があったようだ。

バシュッ!

井沢「どうだ、転校生!」
祐一「く、飛び出すタイミングが出遅れた…ッ!とれない球じゃなかった…」


986 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 23:17:29 ID:bML0tMvs

森崎「ふん、オレなら取れたな…」
翼「よし、祐一!今度はおれが…」

翼が構えたその瞬間、グラウンドの端で偵察をしていた他校の生徒達がグラウンドに乱入してきたのだ!

??「面白そうな事やってるじゃないですか 俺らも混ぜてくださいよ!!」
翼「なにっ!?」


先着2名様で

翼 → ドリブル 44+! card -(不意打ちペナ-5)
??1 → タックル 43+! card +(人数補正+2)
??2 → タックル 40+! card +(人数補正+2)
??3 → タックル 38+! card +(人数補正+2)
??4 → タックル 38+! card +(人数補正+2)

攻撃側 - 守備側の差し引いた数値の差が
>0   翼がボールキープするものの…
≦0   乱入者にボールを奪われる

備考
【不意打ちされた為、翼のドリブル技は発動しません】

987 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 23:19:05 ID:???
翼 → ドリブル 44+ スペードK  -(不意打ちペナ-5)

988 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/08(火) 23:23:05 ID:bML0tMvs
おっと、またコピペミスです(;´・ω・)

× 先着2名様で
○ 先着5名様で

翼以降、つづけてどうぞです

ってか翼ェ…

989 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 23:24:54 ID:???
??1 → タックル 43+ クラブ2 +(人数補正+2)

990 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 23:42:59 ID:???
??2 → タックル 40+ ハート4 +(人数補正+2)


991 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 23:43:29 ID:???
??3 → タックル 38+ クラブ8 +(人数補正+2)


992 :森崎名無しさん:2011/03/08(火) 23:44:44 ID:???
??4 → タックル 38+ スペードJ +(人数補正+2)

993 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/09(水) 00:06:53 ID:xoJs5EOw

翼 → ドリブル 44+ スペードK  -(不意打ちペナ-5) = 52
??1 → タックル 43+ クラブ2 +(人数補正+2) = 47
??2 → タックル 40+ ハート4 +(人数補正+2) =46
??3 → タックル 38+ クラブ8 +(人数補正+2) =48
??4 → タックル 38+ スペードJ +(人数補正+2) = 51

攻撃側 - 守備側の差し引いた数値の差が
>0   翼がボールキープするものの…

------------------------------------

「「「「よし、いくぞ!!」」」」
翼「なにィ!?」

突然現れた乱入者は大友中の中山、浦辺、岸田、西尾だった。
四方八方から入り乱れる強烈なタックルに、翼はただ呆然とボールを奪われる…はずだった。

ガガガガッ!!
ズザズザズザズザッ!!

翼「えっ」
「「「「よし!!」」」」

「あー、翼がボールをとられたぁ!!」
「いくら4人がかりとはいえ翼からボールを!!」


994 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/09(水) 00:09:48 ID:xoJs5EOw

浦辺「よし、新田ァ!」
新田「はい!」

そしてシュート体勢に入る新田と呼ばれた少年。
翼と同じように乱入者に不意をつかれながらもシュートを見極めようとする祐一。

二人の視線が交わったそのとき…

翼はただただ呆然としていた…
自分のボールは無意識のうちにしっかりとキープしているにもかかわらず…
自分の横に置いてあった予備のボールを持って行かれ…
そしてなぜか自分がボールを奪われた事になっているという事実に…

翼「えっ?俺取られたことになってるの?」
*翼がスキル「無意識下でのボールキープ」を覚えました。


995 :もうひとつの物語  ◆Etq65eJh4c :2011/03/10(木) 10:15:49 ID:aXYOlLVI
すいません、体調不良で今日も続きが書けそうにありません…
体調が戻り次第続きを書こうかと思います。

新スレの立て方なのですが、いまいち詳しくありませんので立て方知っている方は教えてもらってもよろしいでしょうか?

996 :森崎名無しさん:2011/03/10(木) 10:17:12 ID:???
ブラウザで見てるなら、横のバーから森崎板を選択。
ページの一番下にスレッド新規作成って項目があるよ。

997 :森崎名無しさん:2011/03/21(月) 20:17:02 ID:???
今新しい外伝を考えているのですが、◆Etq65eJh4c様が外伝を進行中で、
復帰待ちとなっています。この場合はやはり◆Etq65eJh4c様が復帰して、
完結するまで待った方が宜しいでしょうか?

998 :997:2011/03/21(月) 21:13:30 ID:SS6mCOGU
申し訳ありません、上げさせていただきます。

999 :森崎名無しさん:2011/03/21(月) 21:59:47 ID:???
◆Etq65eJh4cです。
自分今テレビで連日報道して中の、
原発近くの避難民になってしまいました…

使っていたパソコンはもちろん、
当面生きていくので精一杯の毎日になりそうです。
中断報告したくても中々報告できる環境ではなく、いまやっと落ち着いて来たところです…

再起動できる余裕がありましたら続きをいつか書きたいとは思いますが、
何時になるか先が見えない状態です…

ROMならできると思いますので、次の外伝を書く方も頑張ってください

1000 :997:2011/03/21(月) 22:08:02 ID:???
◆Etq65eJh4c様
ご報告ありがとうございます。そのような状況になっているとは知らず、
大変失礼しました。無責任な言葉になってしまいますが、少しでも早く、
復帰出来る環境になることをお祈りしております。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

331KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24