キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】

1 :キャプテン岩見:2011/03/13(日) 20:46:23 ID:YlnU3unU
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、岩見が南葛高進学を辞退し聖闘士高校で全国大会出場、制覇を目指すスレです
基本は本編と同様に、ロムしていただいている人に、カードを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらって進んでいきます。
雑談、質問等は随時受け付けております。

前スレのあらすじ
敵の四天王の1人バロンと戦闘に入った岩見たち。
力を見せつけられ、岩見たちは自分たちのレベルアップを図るために
街の近くの王家の遺跡へと赴く。そこでは彼らに試練が待ち受けていた。
岩見の対戦相手は大魔王バーン、風佳たちの相手はそれぞれの兄、幽香の相手は自分自身
勇儀の相手は萃香であった。
それぞれ試練を乗り越え次は獣神サンダーエルフが尊敬する獣神サンダーライガーと対戦を開始した

318 :キャプテン岩見:2011/03/28(月) 23:24:31 ID:5WiZOYos
先着2名様で
★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+! card(カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+! card(カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+! card(カードの数値)=★
★ナカザワ→【ブロック】74+! card(カードの数値)=
カワグチ→【パンチング】77+! card(カードの数値)=★

補足カワグチのマークがダイヤの場合(守護神カワグチ+3)
スペード、クラブの場合(不安定-3)

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→アリスがこぼれたまを直接シュートへ
0→幽香がフォロー
-1→イナモトがフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦勇儀のダイビング怪力乱神がゴールに決まる
1→幽香がねじこみに。カワグチは転倒している
0→アリスがねじこみに。カワグチはバランスを崩している
-1→イナモトがフォロー
-2≧カワグチがゴールを守りきる


319 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 23:25:01 ID:???
★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ ダイヤQ (カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+ ダイヤ10 (カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+ ダイヤ4 (カードの数値)=★

320 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 23:27:54 ID:???
★ナカザワ→【ブロック】74+ クラブ9 (カードの数値)=
カワグチ→【パンチング】77+ クラブ7 (カードの数値)=★


321 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 09:35:46 ID:7q9I817U
訂正一部ハイジャンプ怪力乱神のところがダイビング怪力乱神になっていたので結果にて修正します

★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ ダイヤQ (カードの数値)=91
ミヤモト→【ブロック】73+ ダイヤ10 (カードの数値)=83
ジャキン→【ブロック】72+ ダイヤ4 (カードの数値)=76★
★ナカザワ→【ブロック】74+ クラブ9 (カードの数値)=83

5≦変化なしでキーパーと勝負

★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ ダイヤQ (カードの数値)=91
カワグチ→【パンチング】77+ クラブ7 (カードの数値)=84★

2≦勇儀のハイジャンプ怪力乱神がゴールに決まる

勇儀「決まれ!!」

勇儀は、ボールに向けて頭を振り下ろす。
ボールは加速し、ゴールへとまっすぐ向かっていく。その速度は速く、
すぐにブロッカーたちの出番がやってきた。

ミヤモト「速いな」

ナカザワ「うおっっ!!」

ジャキン「止める」

322 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 09:39:45 ID:7q9I817U
訂正カワグチ→【パンチング】77+ クラブ7 (カードの数値)+(不安定-3)=81 でした

ブロッカーたちが一斉にボールに向かって飛び込む。
しかしボールの勢いは彼らの動きを上回っており、身体に触れることもなく
3人を通過していった。残る守りはキーパーのカワグチのみとなってしまった。

カワグチ「やってやる。やってやるぞ!!」

カワグチがボールに向かって拳を突き出し、飛び込む。
だがボールの方が突き出す拳の速度より遥かに速い。

健闘むなしく、ボールはゴールネットを揺らしていた。
これで5-2。岩見チームのリードはまた1つ大きくなった。

ピピィーーーーーー

審判が得点を示すホイッスルを鳴らす。

323 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 09:44:57 ID:7q9I817U
勇儀「あらよっと。これでハットトリック達成だね」

着地をした勇儀だったが、表情からは疲れが見えていた。
完全には体力が回復してない状態で力を使ったのでかなり消耗していたのだ。
しかし既に3点を決めている勇儀であるから、役目があるまで身体を休憩してもらうのが良いだろう。

岩見「ナイスシュート。ゆっくり休んでくれ」

アリス「後は私たちの仕事ね。これだけのリードがあればやりやすいわ」

幽香「FWには私もいる。あなたはそこで休んでなさい」

春香「勇儀さんが休むのなら私がFWの位置に少し行くね」

風佳「ここからが私たちの仕事かぁ。」

亜里沙「まだ勝負が終わったわけではないし、気を引き締めていきましょう」

324 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 09:49:29 ID:7q9I817U
勇儀を出迎えた後、ポジションに着きなおす岩見たち。
春香が少しFW寄りの位置に上がり、勇儀が休憩タイムに入る。

ピピィーーーーーー

審判が試合再開のホイッスルを鳴らした。
ジーコジャパンの攻撃で試合が始まる。

旅人「(茸でも駄目か……ならば……)ジャキン、任せたぞ」

ボールを持った旅人はサイドからオーバーラップを仕掛けてきていたジャキンに
パスを出す。

そのパスは難なく通りジャキンがサイドを駆け上がる。

ジャキン「1点だ。1点決めて流れを変える」

守備より今は攻撃に行った方が良いと考えたジャキンは得意のオーバーラップからの
セクシークロスでムァキにセンタリングを上げようと考えていた。

325 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 09:52:14 ID:7q9I817U
先着1名様で
★ジャキン→【ドリブル】69+! card (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+! card(カードの数値)=
岩見→【タックル】67+! card(カードの数値)=★

補足アリスのマークがダイヤ、ハートの場合(ストロードールカミカゼ+4)
岩見のマークがダイヤ、ハートの場合(エアータックル+3)、クラブの場合(超魔爆炎タックル+4)
岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し、15扱いとなります

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦ジャキンがアリス、岩見を振り切りムァキへセンタリング
1→オノがフォロー
0→春香がフォロー
-1→風佳がフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

326 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 09:57:28 ID:???
★ジャキン→【ドリブル】69+ ダイヤK (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+ ダイヤ3 (カードの数値)=
岩見→【タックル】67+ ハート7 (カードの数値)=★



327 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 10:18:45 ID:7q9I817U
★ジャキン→【ドリブル】69+ ダイヤK (カードの数値)=82
アリス→【タックル】66+ ダイヤ3 (カードの数値)+(ストロードールカミカゼ+4)=73
岩見→【タックル】67+ ハート7 (カードの数値)+(ファントムタックル+4)=78★

2≦ジャキンがアリス、岩見を振り切りムァキへセンタリング

ジャキンは凄いスピードで駆け抜けていく。
ボールを奪いに向かったのは岩見とアリスだったが、そのスピードには追いつくことができず
振り切られてしまう。

ジャキンのドリブルはそれだけ速かったのである。

サイドを駆け抜けたジャキンは自慢のセクシークロスでボールをゴール前にいる
ムァキに向けて蹴りだす。

岩見チームの方は風佳と亜里沙がそのパスを奪おうとボールに飛び込んでいた。


328 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 10:21:49 ID:7q9I817U
先着1名様で
★ジャキン→【セクシークロス】71+! card(カードの数値)=
風佳→【パスカット】66+! card(カードの数値)=
亜里沙→【パスカット】65+! card(カードの数値)=★

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦ムァキがシュートへ
1→旅人がフォロー
0→ツバサがフォロー
-1→そばんげがフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

329 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:47 ID:???
★ジャキン→【セクシークロス】71+ クラブJ (カードの数値)=
風佳→【パスカット】66+ クラブQ (カードの数値)=
亜里沙→【パスカット】65+ ハートQ (カードの数値)=★


330 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 10:24:13 ID:7q9I817U
補足亜里沙のマークがダイヤの場合(北斗飛衛拳+4)

331 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 10:41:23 ID:7q9I817U
★ジャキン→【セクシークロス】71+ クラブJ (カードの数値)=82
風佳→【パスカット】66+ クラブQ (カードの数値)=78
亜里沙→【パスカット】65+ ハートQ (カードの数値)=77★

2≦ムァキがシュートへ

ジャキンのセンタリングはとても精度が高いものであった。
ボールは速いがとても正確にムァキの方へと向かっていった。

風佳「届かないっ!!」

亜里沙「上手いわね……」

パスカットに向かった風佳と亜里沙だったがボールには追いつけそうにはない。
それだけボールが速いということである。

ムァキ「後は任せろ!!」

ムァキはジャキンが作ったこのチャンスを決めようとボールに向かって飛び込む。
FWとしてできることは点を取るということだけだ

332 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 10:42:29 ID:7q9I817U
先着2名様で
★ムァキ→【ヘディング】76+! card(カードの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+! card(カードの数値)=
ソアラ→【ブロック】65+! card(カードの数値)=★
★ターク→【ブロック】75+! card(カードの数値)=
紫→【四重結界】72+! card(カードの数値)=★

ムァキのマークがスペード、クラブの場合(EBIZORI)が発動し、岩見チームボールになります
紫のマークがダイヤ、ハートの場合(アクロバットセービング+3)

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→旅人がフォロー
0→ツバサと旅人が競り合い
-1→ツバサがフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦ムァキのヘディングがゴールに決まる
1→QBKがねじこみに。紫は転倒している
0→ジーコジャパンのコーナーキック
-1→ツバサがフォロー
-2≧紫がゴールを守りきる

333 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 10:56:37 ID:???
★ムァキ→【ヘディング】76+ スペード3 (カードの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+ スペードJ (カードの数値)=
ソアラ→【ブロック】65+ ハート9 (カードの数値)=★


334 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 11:56:03 ID:???
★ターク→【ブロック】75+ ハート6 (カードの数値)=
紫→【四重結界】72+ スペードA (カードの数値)=★

335 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 21:31:52 ID:7q9I817U
★ムァキ→【ヘディング】76+ スペード3 (カードの数値)=79
そばんげ→【ブロック】65+ スペードJ (カードの数値)=76
ソアラ→【ブロック】65+ ハート9 (カードの数値)=74★
★ターク→【ブロック】75+ ハート6 (カードの数値)=81

-2≧岩見チームがボールを奪取。ムァキのEBIZORIも発動

ムァキ「決めてやるぜ」

ムァキはボールに向かって飛ぶが、気合いが空回りしたせいで
身体をエビのように反りながらボールをゴールとは正反対の方へ頭で弾き飛ばしてしまう。

そばんげ「あれは遊びでやってるのかな」

ソアラ「さあ?私にはわからないわ」

ブロックにいこうとしていた選手たちは思わず拍子抜けしてしまうぐらい
その動きは酷かった。

ボールは風佳たちの方へと飛んでいき、風佳がボールを確保する。

風佳が横を見てみるとジャキンがあまりのショックに倒れ込んでいた。
あれほど良いパスを上げたのに謎な動きで台無しにされてはたまらないのだろう

336 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 21:37:12 ID:7q9I817U
風佳「なんだかよくわからないけどチャンスだよね」

風佳はそのままドリブルでボールを運ぶ。相手がミスしてくれたのでカウンターチャンスが到来したのだ。
これを活かさない手はない。

旅人「まだだ。まだ攻撃は終わってない」

風佳が旅人のマークをしていたので、必然とその近くには旅人がいる。
旅人は腰を低く落としながら風佳の進路を妨害し、ボールの奪取を図る。

幸いまだ岩見チーム陣内にボールはあり、ここでボールを奪えばすぐに攻撃に移ることができる。

風佳「私だってドリブルが得意なんだからね!!」

風佳も旅人に真っ向から勝負を仕掛ける。

337 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 21:40:00 ID:7q9I817U
先着1名様で
★風佳→【ドリブル】69+! card (カードの数値)=
旅人→【タックル】71+! card(カードの数値)=★

補足風佳のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、
ハート、スペードの場合(やや芸術的なドリブル+3)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦風佳がドリブル突破
1→アリスがフォロー
0→亜里沙がフォロー
-1→QBKがフォロー
-2≧旅人がボールを奪取

338 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 21:41:53 ID:???
★風佳→【ドリブル】69+ クラブ2 (カードの数値)=
旅人→【タックル】71+ クラブ6 (カードの数値)=★

339 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 21:53:51 ID:7q9I817U
★風佳→【ドリブル】69+ クラブ2 (カードの数値)=71
旅人→【タックル】71+ クラブ6 (カードの数値)=77★

-2≧旅人がボールを奪取。しかし風佳にファールが取られる。

先に仕掛けたのは風佳だった。フェイントを混ぜながらスピードを上げていき抜こうとする。

旅人「確かに良いドリブルだが。それまでだな」

海外でもプレーしたことのある旅人にとってそのドリブルは止められないものではなかった。
彼の放ったスライディングタックルがボール越しに風佳を削る

風佳「きゃあ!!」

風佳は少し悲鳴を上げながら前へと倒れ込んでしまう。
ここで審判が駆け寄って来た。つまりファールというわけだ


340 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 21:55:39 ID:7q9I817U
先着1名様で
審判の判断→! card
カードの数値が
13、JOKER→旅人のファールが取られる
2〜12→警告で済む
A→イエローカードが出される

341 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 21:56:23 ID:???
審判の判断→ スペード5

342 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 22:02:34 ID:7q9I817U
審判の判断→ スペード5

2〜12→警告で済む

審判「少し倒れ方がわざとらしかった。次からは気を付けたまえ」

審判は風佳に警告だけで済ませた。倒れ方がわざとらしく、ファールを貰うために倒れたのではないかと疑われたためだ。
もっと酷いとこれでカードが出されるので、気をつけないといけないのである。

風佳「はい。」

風佳はそのままディフェンスに戻って行く。
距離的には近い位置からのFKなので、相手としても直接狙ってくる可能性がある。

旅人(FKはチャンスだな)

ジーコジャパンにはFKが得意な選手が多い。
FKは得点源にもなっていたし、それが試合を決める1点だったことが多々ある。

343 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 22:04:21 ID:7q9I817U
先着1名様で
FKのキッカーは誰か?→! card
カードのマークが
ダイヤ、ハート→茸
スペード、クラブ→旅人
JOKER→ジーコ「オレニヤラセロ」

344 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 22:04:48 ID:???
FKのキッカーは誰か?→ ダイヤ7


345 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 22:12:44 ID:7q9I817U
FKのキッカーは誰か?→ ダイヤ7

ダイヤ、ハート→茸

旅人のすぐそばまで来た茸が猛烈にアピールしている。
ここは俺に蹴らせてくれと、そう眼で叫んでいた。
この状況で蹴らせなかったら確実にふてくされてしまうだろう。

旅人「茸、頼んだぞ」

旅人は茸に任せて、決まらなかったときのために備えることにした。
岩見チームも壁をつくり、FKに対する備えは万全である。

茸「任せてくれ。ここで決めてみせるさ」

FKは彼の武器である。このパターンで得点を重ねてきた。
その点では旅人より勝っていると本人も自負している

346 :キャプテン岩見:2011/03/29(火) 22:15:46 ID:7q9I817U
先着2名様で
★茸→【直接FK】78+! card(カードの数値)=
壁→! dice(ダイスの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+! card(カードの数値)=★
★ソアラ→【ブロック】65+! card(カードの数値)=
ターク→【ブロック】75+! card(カードの数値)=
紫→【四重結界】72+! card(カードの数値)=★

壁は数値の分威力を軽減させます
紫のマークがダイヤ、ハートの場合(アクロバットセービング+3)

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→旅人がフォロー
0→ツバサと旅人が競り合い
-1→ツバサがフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦茸の直接FKがゴールに決まる
1→QBKがねじこみに。紫は転倒している
0→ジーコジャパンのコーナーキック
-1→ツバサがフォロー
-2≧紫がゴールを守りきる


347 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 22:20:32 ID:???
★茸→【直接FK】78+ ハート3 (カードの数値)=
壁→ 2 (ダイスの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+ ダイヤ3 (カードの数値)=★

348 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 22:47:01 ID:???
★ソアラ→【ブロック】65+ JOKER (カードの数値)=
ターク→【ブロック】75+ ハートA (カードの数値)=
紫→【四重結界】72+ スペード9 (カードの数値)=★



349 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 02:00:42 ID:OLvaZIes
★茸→【直接FK】78+ ハート3 (カードの数値)+(壁-2)=79
壁→ 2 (ダイスの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+ ダイヤ3 (カードの数値)=68★
★ソアラ→【ブロック】65+ JOKER (カードの数値)+(頭突きブロック+4)=84
ターク→【ブロック】75+ ハートA (カードの数値)=76

-2≧岩見チームがボールを奪取

茸は壁をギリギリ越すぐらいの高さでカーブさせながら
直接ゴールを狙う。

しかし少し精度が低く、岩見たちの壁にかすり、ボールの威力が少し弱まる

ソアラ「やらせない。何がなんでも止めるわ。」

ソアラは牙を剥き出しにし、気合いを入れるとボールに向かって飛び込み頭突きを食らわせる
彼女の元となった動物はライオンであり百の獣の上に君臨する王である

そのプライドがこれ以上ゴールを決められることを嫌がったのだ

350 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 02:07:33 ID:OLvaZIes
ソアラはボールの勢いを頭で止めると地面に叩きつけ
ボールをトラップしマイボールにする

茸が放った直接FKはソアラの活躍によって止められてしまったのだ
※ソアラの才能が開花され、全能力+1。さらに必殺ブロック「頭突きブロック」を取得しました

ソアラがボールを奪うと壁になっていた選手たちは前に上がっていく。
カウンターチャンスというわけだ。

ソアラから亜里沙にパスが渡り、そこから前線に走る幽香にパスが渡る。

ジーコジャパンは1点を取るためにゴール前に集まってきていたため
守備の戻りが遅い。

その隙に岩見チームのカウンターが始まってしまったのだ

351 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 02:12:17 ID:OLvaZIes
先着1名様で
★幽香→【ドリブル】70+! card (カードの数値)=
オノ→【タックル】70+! card(カードの数値)=
イナモト→【タックル】71+! card(カードの数値)=★

補足幽香のマークがダイヤの場合(フラワージャンプ+5)、
ハート、スペードの場合(フラワードリブル+3)
幽香の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し15扱いとなります
フラワードリブルの吹き飛び係数は2です

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦幽香がドリブル突破
1→アリスがフォロー
0→春香がフォロー
-1→ジャキンがフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取


352 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 02:12:32 ID:???
★幽香→【ドリブル】70+ ダイヤ2 (カードの数値)=
オノ→【タックル】70+ クラブA (カードの数値)=
イナモト→【タックル】71+ ハートQ (カードの数値)=★

353 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 17:38:40 ID:OLvaZIes
★幽香→【ドリブル】70+ ダイヤ2 (カードの数値)+(フラワージャンプ+5)=77
オノ→【タックル】70+ クラブA (カードの数値)=71
イナモト→【タックル】71+ ハートQ (カードの数値)=83★

-2≧ジーコジャパンがボールを奪取

パスを受けた幽香はそのままドリブルに移り突破を図る

ジーコジャパンの方はオノ、イナモトがボールを奪取しに向かってくる

オノ「これ以上やらせるか」

イナモト「くらえっ!」

オノとイナモトのスライディングタックルが幽香に迫る。

幽香「抜いてやるわよ」

幽香はボールを両足で挟むとそのままジャンプしタックルを回避しようとする

しかしイナモトはそれを読みきっており
空中に飛んだ幽香の足に挟まれているボールを押し出す

354 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 17:42:46 ID:OLvaZIes
幽香「ちぃっ!」

幽香はバランスを崩しながらも着地したが、その前にイナモトにボールを拾われていた

イナモトはそのままドリブルで仕掛けていく。

イナモト「1点取り返すぞ」

だが岩見チームも黙ってやられるわけではない。

カウンターに上がっていた岩見がイナモトに近づいていく。
まだボールはセンターライン付近であり、ここで奪えばすぐに攻撃に移行できる

355 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 17:45:36 ID:OLvaZIes
先着1名様で
★イナモト→【ドリブル】70+! card (カードの数値)=
岩見→【タックル】67+! card(カードの数値)=★

補足岩見のマークがダイヤ、ハートの場合(エアータックル+3)、クラブの場合(超魔爆炎タックル+4)
岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し、15扱いとなります

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦イナモトがドリブル突破
1→オノがフォロー
0→春香がフォロー
-1→風佳がフォロー
-2≧岩見がボールを奪取

356 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:47:12 ID:???
★イナモト→【ドリブル】70+ スペード4 (カードの数値)=
岩見→【タックル】67+ スペード6 (カードの数値)=★

357 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 17:50:04 ID:???
訂正エアータックルではなくファントムタックルでした。

358 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 19:02:46 ID:OLvaZIes
★イナモト→【ドリブル】70+ スペード4 (カードの数値)=74
岩見→【タックル】67+ スペード6 (カードの数値)=73★

1→オノがフォロー

イナモト「ドリブルにだって自信はあるんだ」

イナモトは迫りくる岩見を真正面から迎え撃つ

フェイントを仕掛けながら翻弄しようとするのだが
岩見は全く動じず、ボールに向かって足を伸ばす

岩見「もらった!」

イナモト「やらせるか!」

イナモトはとっさに身体を翻し避けようとするが、避けきれず
ボールはこぼれたまとなってしまう

しかしボールはオノがいる方向へと飛んでいく

359 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 19:09:41 ID:OLvaZIes
オノ「ラッキー」

オノはこぼれたまを確保するが、すぐ近くにアリスが近寄ってきていた。
さすがに動きが速い

アリス「奪わせてもらうわよ」

オノ「やれるものならやってみろ」

パスコースは塞がれていてドリブルで抜くしかない。

オノはボールを蹴るとドリブルを始める

対峙しているアリスは腰を低くし、ボールの動きに対応できるように構え始めた。

360 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 19:14:20 ID:OLvaZIes
先着1名様で
★オノ→【ドリブル】70+! card (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+! card(カードの数値)=★

補足アリスのマークがダイヤ、ハートの場合(ストロードールカミカゼ+4)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦オノがアリスを振り切りQBKへパス
1→旅人がフォロー
0→ジーコジャパンのスローイン
-1→風佳がフォロー
-2≧アリスがボールを奪取

361 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 19:14:40 ID:???
★オノ→【ドリブル】70+ クラブ5 (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+ スペード2 (カードの数値)=★

362 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 20:21:12 ID:JzjC2CZ2
★オノ→【ドリブル】70+ クラブ5 (カードの数値)=75
アリス→【タックル】66+ スペード2 (カードの数値)=68★

2≦オノがアリスを振り切りQBKへパス

オノ「女に負けてたまるか」

オノはフェイントでアリスを翻弄し、タックルに行くタイミングを惑わせる。
オランダの1部リーグでプレーしていたプレイヤーであり、自分の能力に自身を持っていた。

アリス「つぅ……上手い……」

オノに軽く振り切られたアリスは、守りに戻って行く。
その間にもオノは、QBKに向けてパスを出していた。

オノ「QBK、決めてくれ」

363 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 20:22:41 ID:JzjC2CZ2
先着1名様で
★QBK→【ドリブル】73+! card (カードの数値)=
風佳→【タックル】66+! card(カードの数値)=★

補足QBKのマークがスペード、クラブの場合(QBK)が発動し岩見チームにボールが渡ります
風佳のマークがダイヤ、ハート、スペードの場合(ウインドタックル+3)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦QBKがワンタッチで風佳を抜きそのままシュートへ
1→茸がフォロー
0→亜里沙がフォロー
-1→ツバサがフォロー
-2≧風佳がボールを奪取


364 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:23:13 ID:???
★QBK→【ドリブル】73+ クラブJ (カードの数値)=
風佳→【タックル】66+ クラブ5 (カードの数値)=★

365 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:21:24 ID:JzjC2CZ2
QBKの効果はファールより優先されるので今回はQBK発動となります。

★QBK→【ドリブル】73+ クラブJ (カードの数値)=84
風佳→【タックル】66+ クラブ5 (カードの数値)=71★

2≦QBKがワンタッチで風佳を抜きそのままシュートのはずがQBK発動。

ボールを受けようとするQBKに風佳が近寄って来た。
先ほどと同じようにスライディングタックルを仕掛けて来たのだ。

しかし先ほどよりタイミングがシビアで、下手したら足を削られていたかもしれない。

QBK「急にボールが来たので。」

そのせいでQBKはオノのパスに合わせられず、ミスキックをしてしまい、ボールは見当違いの方向へ飛んでいきラインを割ってしまった。

風佳「ふぅ。助かった……」

ミスキックしたところを見てすんでのところで、風佳は踏みとどまった。

岩見チームのゴールキックから試合が再開される。
だがその前にジーコジャパンに動きがある。選手交代だった。

366 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:36:20 ID:JzjC2CZ2
交代する選手は、イナモトとオノだった。
この2人に代わり、ミツオ、ガチャピンが入る。

特にガチャピンの方は緑色の着ぐるみのような姿をしていた。
岩見たちにはあの姿に見覚えがある。フジテレビ系でこの時代も放送している

ひらけ!ポンキッキに出演している緑色の恐竜ガチャピンである。
相棒のムックはいないようだが、ガチャピンはスポーツ万能で有名だ。
サッカーだってできるのだろう

ミツオ「後は俺たちに任せろ」

ガチャピン「ガチャガチャピンピン、ガチャピンで〜す
      守りはぼくにまかせてよ!!」

オノ「ガチャピン、ミツオ。後は頼んだぞ」

イナモト「あいつらは強いぞ。気を抜くな」

オノとイナモトは2人と交代でベンチへと戻る。
あの2人の能力は彼らも良く知っている。頑張ってくれることだろう

367 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 21:37:55 ID:???
ヤットーーーーーー!
いいぞもっとやれw

368 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:42:17 ID:JzjC2CZ2
岩見「あれは……ガチャピン……」

風佳「なんであのガチャピンが?」

亜里沙「ムックは仲間はずれなのかな?」

春香「食べちゃうぞ。食べちゃうぞ!!」

ガチャピンを知ってるのはこの4人だ。ガチャピンは有名な子供番組のキャラであり
子ども時代はスター的な存在だった。
まさかガチャピンが現れるとは思わなかった岩見たちは驚愕の表情を浮かべる。

ガチャピンの動きは機敏だ。運動量も多分豊富にあるのだろう。
攻撃、守備にどちらにも機能するボランチであり、ミツオと共にジーコジャパンの反撃の狼煙を上げてくるかもしれない。
警戒はしとかないといけないだろう

後半が始まって10分。3点のリードがあるとはいえ油断することはできない。
流れがあちらに向けばまだまだ逆転の望みは充分にある

369 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:48:40 ID:JzjC2CZ2
>>367
ヤットは昨日の試合も良い動きしてましたよね。
個人的にはカズがシュート決めてくれたのが一番あの試合では嬉しかったですけど
やっぱりこのネタは使いたかったのでやらせてもらいました。(中の人は彼です)
PKの機会があれば必殺技のコロコロPKが出せるけど……

紫「とにかく、ゴールキックしますわね」

紫は、ボールをセンターライン付近まで蹴り飛ばす。
これで一度ピンチはしのぐことができた。

ボールは岩見がトラップしそのままドリブルを始める。
そして、先ほど交代して出てきたガチャピンとミツオがしっかりとディフェンスにつき
ボールを奪おうと迫ってくる

370 :キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:52:58 ID:JzjC2CZ2
かなり前に記述漏れがありましたので付け加えておきます。
※岩見はフラグAを取得しました

先着1名様で
★岩見→【ドリブル】68+! card (カードの数値)=
ガチャピン→【タックル】72+! card (カードの数値)=
ミツオ→【タックル】71+! card (カードの数値)=★

岩見のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ダイヤの奇数の場合(ヒールリフトのフェイク+2)
ハートの場合(クリップジャンプ+5)、スペードの場合(クライフターン+4)
クラブの場合(ヒールリフト+4)
岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し15扱いとなります。

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦岩見が幽香に向けてパスを出す
1→アリスがフォロー
0→アリスと旅人が競り合い
-1→ジャキンがフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取


371 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 21:53:28 ID:???
★岩見→【ドリブル】68+ ダイヤ10 (カードの数値)=
ガチャピン→【タックル】72+ スペード2 (カードの数値)=
ミツオ→【タックル】71+ ハート2 (カードの数値)=★

372 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 08:54:35 ID:oXILV6Us
★岩見→【ドリブル】68+ ダイヤ10 (カードの数値)+(ダブルヒール+5)=83
ガチャピン→【タックル】72+ スペード2 (カードの数値)=74
ミツオ→【タックル】71+ ハート2 (カードの数値)=73★

岩見「たとえ相手があのガチャピンだろうと抜いてやるさ」

岩見は全くスピードを落とさず、2人の近くまでドリブルを続ける。
そして、ボールをかかとの方に持っていくといつものようにダブルヒールに行く。

ガチャピン「ヒールリフトだね。」

ミツオ「ヒールリフトもできるのか」

ガチャピンとミツオはヒールリフトに備えてその場で待つ。
しかしボールはいつのまにか消え、目線がボールに集中していた2人は岩見に抜かれていたことに気付かなかった。

2人を難なく抜き去った岩見はそのままドリブルでジーコジャパン陣内に攻め入る。

373 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 08:59:52 ID:oXILV6Us
ディフェンスは少なく、そのままバイタルエリアまで駆け抜けペナルティエリア付近まで迫る。
この位置からならシュートを放っても入る可能性はある。

さらに、ペナルティエリアには幽香。サイドには春香の姿が有った。
彼女たちにパスを出すのも選択肢として考えられるだろう。

岩見(どうやって攻めようか。)

岩見はここからどうするのか考えることにした。

どうしますか?

Aドリブル突破でキーパーまで抜いてやるぜ
B幽香にパスを出しアシストに専念しよう
Cシュートも撃てるということをみせてやるぜ。
Dアリスとのワンツーでペナルティエリアまで行く
E好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

374 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 10:01:30 ID:J8jIZeO6
D

375 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 10:02:22 ID:xykFAa2w
B

376 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 10:03:27 ID:CC+NR3hI
B

377 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 10:51:35 ID:oXILV6Us
B幽香にパスを出しアシストに専念しよう

岩見「(自分から仕掛ける必要もないか。ここはパスに専念させてもらおう)幽香、任せたぞ」

岩見はドリブルを止め、その場に止まると幽香に向けてパスを出す。
ボールは低い弾道であるが、そのままダイレクトでシュートを撃つことも可能である。

パスカットに向かう者も居らず、パスは幽香の足の近くまでやってきた。

幽香「決めさせてもらうわよ」

幽香はトラップするのではなく、ダイレクトでそのままシュートに行く。
トラップしていたら、そのあいだにディフェンスが来てしまう可能性もあるからだ。

ジーコジャパンのディフェンス陣は、幽香がシュート体勢に入ったのを見て、ブロックに向かっていく。
トラップしてくれたらボールの奪取に行けたかもしれないがダイレクトで撃たれるとそんな余裕はない

378 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 10:55:55 ID:oXILV6Us
先着2名様で
★幽香→【フラワードライブ】78+! card(カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+! card(カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+! card(カードの数値)=★
★ナカザワ→【ブロック】74+! card(カードの数値)=
カワグチ→【パンチング】77+! card(カードの数値)=★

補足幽香の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し15扱いとなります
カワグチのマークがダイヤの場合(守護神カワグチ+3)
スペード、クラブの場合(不安定-3)
フラワードライブの吹き飛び係数は4です

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→勇儀がこぼれたまを直接シュートへ
0→岩見がシュートへ
-1→イナモトがフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦幽香のフラワードライブがゴールに決まる
1→勇儀がねじこみに。カワグチは転倒している
0→勇儀がねじこみに。カワグチはバランスを崩している
-1→イナモトがフォロー
-2≧カワグチがゴールを守りきる


379 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 10:57:52 ID:???
★幽香→【フラワードライブ】78+ クラブ6 (カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+ クラブ6 (カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+ ハート3 (カードの数値)=★


380 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 11:34:04 ID:???
★ナカザワ→【ブロック】74+ ハート4 (カードの数値)=
カワグチ→【パンチング】77+ ハートK (カードの数値)=★

381 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 12:00:31 ID:oXILV6Us
訂正イナモトは既に交代したのでイナモトのところは全部ガチャピンということになります

★幽香→【フラワードライブ】78+ クラブ6 (カードの数値)=84
ミヤモト→【ブロック】73+ クラブ6 (カードの数値)=79
ジャキン→【ブロック】72+ ハート3 (カードの数値)=75★
★ナカザワ→【ブロック】74+ ハート4 (カードの数値)=78

5≦変化なしでキーパーと勝負

幽香→【フラワードライブ】78+ クラブ6 (カードの数値)=84
カワグチ→【パンチング】77+ ハートK (カードの数値)=90★

-2≧カワグチがゴールを守りきる

幽香はダイレクトでドライブシュートを放つ。
ボールは孤を描きながら、ゴールへと向かっていく。

ミヤモト「やらせるか」

ジャキン「止めて見せる。」

ナカザワ「やってやるぞ」

DFの3人がボールに向かって飛び込むが、ボールの勢いに押し返され空中へと飛ばされていく。
威力は全く変わらず、ゴールへと向かっていく。

カワグチ「今度こそ、止めてやる」

382 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 12:10:07 ID:oXILV6Us
これまで失点ばかりのカワグチだったがさすがに何度も決められてばかりではカッコがつかない。
ボールをじっくりと見て、その動きを予測し拳を突き出す。

カワグチ「うぉりゃあ!!」

カワグチの気合いがシュートを上回ったのか、ボールの威力にも負けず
ボールをパンチで弾き飛ばす。ピンチをしのぎきることができたのだった。

パンチで飛ばされたボールはガチャピンが確保した。
ちょうど良い位置に走っていたのだった

ガチャピン「カワグチ、ナイスセービングだよ。ぼくも負けていられないね」

ガチャピンはしっかりとした攻撃体勢をつくるために、ボールをキープしながら周りを見回す。
ドリブルでの突破力はそこまでないが、ボールをキープする足元のテクニックには優れており

さらにパスの精度も高いと評判である。
旅人のパスが速く厳しいパスなのに対して足元に届くようなパスを放つのがこのガチャピンだ。


383 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 12:12:54 ID:oXILV6Us
先着1名様で
★ガチャピン→【パス】73+! card(カードの数値)=
風佳→【パスカット】66+! card(カードの数値)=★

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦旅人にパスが渡る
1→茸がフォロー
0→アリスがフォロー
-1→岩見がフォロー
-2≧風佳がボールを奪取


384 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 12:13:41 ID:???
★ガチャピン→【パス】73+ スペード6 (カードの数値)=
風佳→【パスカット】66+ ダイヤJ (カードの数値)=★

385 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 13:05:04 ID:oXILV6Us
★ガチャピン→【パス】73+ スペード6 (カードの数値)=79
風佳→【パスカット】66+ ダイヤJ (カードの数値)=77★

2≦旅人にパスが渡る

ガチャピンのパスが旅人へと向かって飛んでいく。
旅人をマークしていた風佳がそのパスをカットに行くが……

風佳「届かない……」

旅人のスピードを計算して出されたそのパスは、風佳の横を通り過ぎ
走る旅人の足元に届く。

旅人「QBK、今度こそ決めてくれ」

旅人はパスを受け取ると、すぐさまQBKにパスを出す。
こういう裏を狙ったパスは、旅人の方が得意であり
かつてはキラーパスとも言われていたほどのパスであった。

386 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 13:08:16 ID:oXILV6Us
先着1名様で
★旅人→【パス】75+! card(カードの数値)=
亜里沙→【パスカット】65+! card(カードの数値)=★

旅人のマークがクラブの場合(速すぎてボールがとれない)が発動し、岩見チームボールになります。
亜里沙のマークがダイヤの場合(北斗飛衛拳+4)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦QBKがシュートへ
1→茸がフォロー
0→ツバサがフォロー
-1→そばんげがフォロー
-2≧亜里沙がボールを奪取

387 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 13:09:40 ID:???
★旅人→【パス】75+ クラブ4 (カードの数値)=
亜里沙→【パスカット】65+ スペードJ (カードの数値)=★

388 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 21:16:23 ID:oXILV6Us
★旅人→【パス】75+ クラブ4 (カードの数値)=79
亜里沙→【パスカット】65+ スペードJ (カードの数値)=76★

2≦QBKがシュートのはずが速すぎてボールがとれない発動のため岩見チームボールに。

旅人が出した低い弾道のパスは恐ろしく速かった。
そのパスには亜里沙も追いつくことができない。

亜里沙「ボールが速い……」

パスカットもさせないそのパスは無事にQBKの足に届くと思われた。
だが、ボールが速すぎたことが問題となってしまった。

QBK「ボールに追いつけない……」

QBKは必死にボールを負うのだが、その前をボールが通り過ぎる。
シュートを撃つことすらできず、ボールは岩見チームのDF陣に確保されてしまう。
タイミングが合わなかったのだ


389 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 21:19:07 ID:oXILV6Us
そばんげ「ラッキー!!」

そばんげがそのボールを確保すると、すぐに風佳にパスを出しそのままカウンターへと移る。

風佳「あれが通ってたらまずかったね。」

風佳はパスを受け取るとドリブルでボールを運んでいく。
センターラインまでは危なげなく進むことができたのだが
すぐに旅人がボールを奪取に向かってくる

390 :キャプテン岩見:2011/03/31(木) 21:20:33 ID:oXILV6Us
先着1名様で
★風佳→【ドリブル】69+! card (カードの数値)=
旅人→【タックル】71+! card(カードの数値)=★

補足風佳のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、
ハート、スペードの場合(やや芸術的なドリブル+3)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦風佳がドリブル突破
1→アリスがフォロー
0→亜里沙がフォロー
-1→ガチャピンがフォロー
-2≧旅人がボールを奪取

391 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 00:37:58 ID:SzfZFI7M
本日はここまでです。
ご参加くださりありがとうございました

392 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 00:38:40 ID:???
★風佳→【ドリブル】69+ スペード9 (カードの数値)=
旅人→【タックル】71+ ハート3 (カードの数値)=★
乙でした。

393 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 13:46:50 ID:SzfZFI7M
★風佳→【ドリブル】69+ スペード9 (カードの数値)+(やや芸術的ドリブル+3)=81
旅人→【タックル】71+ ハート3 (カードの数値)=74★

2≦風佳がドリブル突破

旅人「自分のミスは活躍で挽回する」

旅人は風佳にスライディングタックルを仕掛けようとする

風佳「抜くよっ!」

風佳はアリスから教わったテクニックを駆使し、旅人を翻弄しようとする
そのテクニックはやや芸術的であり、旅人はスライディングタックルに行くタイミングを掴めない。

旅人「ちっ!」

ボールを自由自在に操り、旅人を振りきることに成功した

394 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 13:54:28 ID:SzfZFI7M
風佳「抜いたっ!」

風佳は旅人を置き去りにし、ドリブルを続ける。

だがその間にガチャピンがディフェンスラインを下げ
パスコースを塞いでる。
本人もパスカットにいつでもいけるようにしながらボールを奪いに来る

風佳(パスが出せないっ……)

風佳はそのままドリブルを続けるしかない。
ガチャピン「止めるよ。」

ミツオにボランチの位置を任せて距離を詰めてくる

395 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 13:59:02 ID:SzfZFI7M
★風佳→【ドリブル】69+! card (カードの数値)=
ガチャピン→【タックル】72+! card (カードの数値)=★

補足風佳のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)
ハート、スペードの場合(やや芸術的なドリブル+3)

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦風佳が岩見に向けてパスを出す
1→アリスがフォロー
0→アリスと旅人が競り合い
-1→ジャキンがフォロー
-2≧ガチャピンがボールを奪取


396 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 14:00:19 ID:???
★風佳→【ドリブル】69+ クラブ4 (カードの数値)=
ガチャピン→【タックル】72+ ハート4 (カードの数値)=★

397 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 23:00:13 ID:10CxPcIA
★風佳→【ドリブル】69+ クラブ4 (カードの数値)=73
ガチャピン→【タックル】72+ ハート4 (カードの数値)=76★

-2≧ガチャピンがボールを奪取

ガチャピンは風佳に接近すると足を伸ばしボールを奪いに行く。
身体をぶつけながら、怯んだ隙を見計らってボールを奪い取る。

風佳「つぅ」

風佳はガチャピンの上手いタックルに、フェイントを使う暇すら与えられず
ボールを奪われてしまった。

ガチャピン「焦らないで攻めよう。1回1回大事に攻めていこうね」

ボールを奪ったガチャピンは無理に攻めず、ボール回しでタメを作った後
攻撃をしようと考えた。

ミツオ、旅人らと共に時間を使いながら岩見チームを揺さぶりにかかる



398 :キャプテン岩見:2011/04/01(金) 23:04:28 ID:10CxPcIA
先着1名様で
岩見チームの対応→! card
カードのマークが
ダイヤ→ディフェンスラインは崩れず、ボールを奪取することに成功する
ハート→ガチャピンに再度渡った時に岩見とアリスがボールを奪いに向かう
スペード→ディフェンスに穴ができてしまい、ムァキにパスが渡る
クラブ→ガチャピンたちに翻弄されてQBKにパスが渡ってしまう
JOKER→ツバサ「反動蹴速迅砲!!」

399 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 23:27:34 ID:???
岩見チームの対応→ ハート2

400 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 10:25:50 ID:u3QBNxAc
岩見チームの対応→ ハート2

ハート→ガチャピンに再度渡った時に岩見とアリスがボールを奪いに向かう

岩見たちは惑わされずに冷静に対処しにいく。
狙いはガチャピンだ。
ガチャピン「なかなかディフェンスが崩れないね」

ガチャピンはボールを受けとるとボールキープを狙いに行く
アリス、岩見を振りきりパスを繋げるのが狙いだ。

先着1名様で
★ガチャピン→【キープ】71+! card (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+! card(カードの数値)=
岩見→【タックル】67+! card(カードの数値)=★

補足アリスのマークがダイヤ、ハートの場合(ストロードールカミカゼ+4)
岩見のマークがダイヤ、ハートの場合(ファントムタックル+4)、クラブの場合(超魔爆炎タックル+4)
岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し、15扱いとなります

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦ガチャピンがアリス、岩見を振り切りムァキへセンタリング
1→ミツオがフォロー
0→春香がフォロー
-1→風佳がフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

401 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 10:26:29 ID:???
★ガチャピン→【キープ】71+ スペードJ (カードの数値)=
アリス→【タックル】66+ スペード2 (カードの数値)=
岩見→【タックル】67+ クラブ4 (カードの数値)=★

402 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 14:22:00 ID:5HnhtHiE
★ガチャピン→【キープ】71+ スペードJ (カードの数値)=82
アリス→【タックル】66+ スペード2 (カードの数値)=68
岩見→【タックル】67+ クラブ4 (カードの数値)=71★

2≦ガチャピンがアリス、岩見を振り切りムァキへセンタリング

ガチャピン「海外組にだって負けてないということをぼくが証明するんだ」

ガチャピンは巧みにボールを動かし、岩見とアリスとの距離を作り
プレッシャーを与えられないようにすると、ムァキに繋がるパスコースを見出しそこに蹴りだす。

突破力がないものの、培ってきたボールキープ力は岩見とアリスを寄せ付けなかった。

岩見「つぅ……こいつ……上手いぞ」

アリス「急いで守備に戻るわよ」

岩見とアリスはそのまま守備に戻って行く。
その間にもボールはムァキの足元に通り、ペナルティエリア寸前までやってきた

403 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 14:27:00 ID:5HnhtHiE
ムァキ「ガチャピンのパスは取りやすいぜ」

ムァキはボールをトラップすると身体をゴールの方へと向ける。
このまま直接シュートを狙おうというわけだ。

大きく足を振りかぶると、そのまま力強くボールを蹴りあげる。

先着2名様で
★ムァキ→【シュート】74+! card(カードの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+! card(カードの数値)=
ソアラ→【ブロック】66+! card(カードの数値)=★
★ツバサ→【ブロック】69+! card(カードの数値)=
ターク→【ブロック】75+! card(カードの数値)=
紫→【四重結界】72+! card(カードの数値)=★

補足ソアラのマークがダイヤの場合(頭突きブロック+4)
紫のマークがダイヤ、ハートの場合(アクロバットセービング+3)

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→QBKがフォロー
0→風佳とQBKが競り合い
-1→風佳がフォロー
-2≧岩見チームがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦ムァキのシュートがゴールに決まる
1→QBKがねじこみに。紫は転倒している
0→ジーコジャパンのコーナーキック
-1→亜里沙がフォロー
-2≧紫がゴールを守りきる


404 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 15:04:19 ID:???
★ムァキ→【シュート】74+ ダイヤ7 (カードの数値)=
そばんげ→【ブロック】65+ スペード6 (カードの数値)=
ソアラ→【ブロック】66+ ダイヤ3 (カードの数値)=★

405 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 17:48:50 ID:???
★ツバサ→【ブロック】69+ スペード9 (カードの数値)=
ターク→【ブロック】75+ クラブ9 (カードの数値)=
紫→【四重結界】72+ ダイヤ4 (カードの数値)=★
止められ……るよな?

406 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 19:03:36 ID:5HnhtHiE
>>405
タークが頑張りましたね。

★ムァキ→【シュート】74+ ダイヤ7 (カードの数値)=81
そばんげ→【ブロック】65+ スペード6 (カードの数値)=71
ソアラ→【ブロック】66+ ダイヤ3 (カードの数値)+(頭突きブロック+4)=73★
★ツバサ→【ブロック】69+ スペード9 (カードの数値)=78
ターク→【ブロック】75+ クラブ9 (カードの数値)=84

-2≧岩見チームがボールを奪取

ムァキのミドルシュートはゴール隅を狙ったものであり
その威力はなかなかのものだった。

そばんげ「追いつかない」

ソアラ「届かないわね」

そばんげとソアラはボールに追いつくことができず、ブロックにすら行けない。
残るはタークとツバサである。

ターク「スケットトトシテノイジガアル」

これまで活躍らしい活躍ができなかったタークは心苦しかった。
助っ人として参入したものの役に立っていたとは言い切れなかったからだ。

しかしここではタークの活躍がチームを救うこととなる。


407 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 19:12:12 ID:5HnhtHiE
ムァキ「決まった……か?」

ムァキはシュートを打った瞬間決めたと思っていた。
しかしタークがそれを覆す

ボールに飛び込んだタークは胸でボールの威力を押さえつけるとそのまま下へ落とす。

ムァキ「なにィ!!」

ターク「ハンゲキチャンスダ。セメアガレ」

タークはボールを自分の足元に置くと、少し前に居る亜里沙にパスを出す。
ディフェンスの要であるタークは攻撃参加することができない。

得点チャンスを演出するのは前の選手たちの仕事だ。

亜里沙「ターク。あなたが奪い取ったこのボール、必ずゴールへと決めてみせるわ」

亜里沙はボールを受け取るとその場で高々と右手を上げて風佳、春香にサインを送る。
ここから連携プレーで駆け上がると言うわけである

風佳と春香は無言で指示に従い、動き始める。

408 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 19:16:58 ID:5HnhtHiE
先着2名様で
★風佳→【トライアングルフォーメーション】70+! card(カードの数値)=
亜里沙→【トライアングルフォーメーション】68+! card(カードの数値)=
春香→【トライアングルフォーメーション】64+! card(カードの数値)=★
★ガチャピン→【パスカット】71+! card(カードの数値)=
ミツオ→【パスカット】70+! card(カードの数値)=★

攻撃の最大値-守備の最大値が
2≦トライアングルフォーメーションで一気に突破しそのままシュート
1→岩見がフォロー
0→アリスがフォロー
-1→茸がフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取

409 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:11 ID:???
★風佳→【トライアングルフォーメーション】70+ ハートA (カードの数値)=
亜里沙→【トライアングルフォーメーション】68+ ダイヤ8 (カードの数値)=
春香→【トライアングルフォーメーション】64+ ダイヤ10 (カードの数値)=★

410 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 20:11:05 ID:???
★ガチャピン→【パスカット】71+ クラブ2 (カードの数値)=
ミツオ→【パスカット】70+ クラブ5 (カードの数値)=★


411 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 22:01:58 ID:5HnhtHiE
★風佳→【トライアングルフォーメーション】70+ ハートA (カードの数値)=71
亜里沙→【トライアングルフォーメーション】68+ ダイヤ8 (カードの数値)=76
春香→【トライアングルフォーメーション】64+ ダイヤ10 (カードの数値)=74★
★ガチャピン→【パスカット】71+ クラブ2 (カードの数値)=73
ミツオ→【パスカット】70+ クラブ5 (カードの数値)=75★

1→岩見がフォロー

亜里沙から風佳にパスが渡り、風佳から亜里沙に一度ボールが戻る。
そして春香の居る付近になると春香も加わり、3人でパスを交えながら
走り、ジーコジャパン陣内へと入って行く。

ガチャピン「ミツオ、そっちは任せたよ」

ミツオ「おう。」

ガチャピンとミツオが、パスコースを塞ぎながら3人との距離を詰めパスをカットしようと試みる。
ボールがちょうどバイタルエリアに迫ったあたりでミツオがボールに足をかすらせる

ミツオ「くッ……かすっただけか……」

パスは阻止したものの中途半端なクリアとなってしまい、そこを岩見がボールを確保し
まだまだ岩見チームの攻撃は続いて行く

412 :キャプテン岩見:2011/04/02(土) 22:05:53 ID:5HnhtHiE
岩見(シュートを撃てそうなのは幽香と勇儀か。
  勇儀の方は体力も戻りつつあるな。
  後は俺がここからシュートを放つという手もある。)

岩見は既にミドルシュートを放てるような位置に来ていた。
ここからなら威力が下がることなくシュートを放てるだろう。

ゴール付近にいるのは幽香と勇儀で両方とも有る程度は回復してきている。

どうしますか?

A勇儀にセンタリングを出そう
B幽香にセンタリングを出そう
Cドリブル突破で行こう
Dこの試合まだシュートを撃ってない。
一発ぐらい撃ってやろう
E好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

413 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 22:43:44 ID:8nrR+EVk
B

414 :森崎名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:09 ID:DXJQe8Ok


415 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 00:11:41 ID:8SMUt+R6
A

416 :キャプテン岩見:2011/04/03(日) 09:29:10 ID:0BWEJy6Y
A勇儀にセンタリングを出そう

岩見「勇儀、決めてくれ!!」

岩見はドリブルを止めると、勇儀に向けてボールを蹴る。
ここではパスを選択したのだ。ドリブルで突破するのも悪くはなかったのだが
先ほど1回失敗している。確実性を優先し得点力の高い勇儀にフィニッシュの役を任せたのだ。

勇儀「そうこなくっちゃね!!」

勇儀も岩見の意図に気付き、パスを出した瞬間に動きだす。
体力を温存しつつ回復を図っていたおかげで軽快な動きを取り戻していた

ミヤモト「ジャキン、ナカザワ。止めるぞ」

ジャキン「おう。」

ナカザワ「ああ」

417 :キャプテン岩見:2011/04/03(日) 09:32:23 ID:0BWEJy6Y
先着2名様で
★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+! card(カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+! card(カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+! card(カードの数値)=★
★ナカザワ→【ブロック】74+! card(カードの数値)=
カワグチ→【パンチング】77+! card(カードの数値)=★

補足カワグチのマークがダイヤの場合(守護神カワグチ+3)
スペード、クラブの場合(不安定-3)

シューター-ブロッカーが
5≦変化なしでキーパーと勝負
4〜2→威力減衰
1→アリスがこぼれたまを直接シュートへ
0→幽香がフォロー
-1→イナモトがフォロー
-2≧ジーコジャパンがボールを奪取

シューター-キーパーが
2≦勇儀のハイジャンプ怪力乱神がゴールに決まる
1→幽香がねじこみに。カワグチは転倒している
0→アリスがねじこみに。カワグチはバランスを崩している
-1→イナモトがフォロー
-2≧カワグチがゴールを守りきる

418 :森崎名無しさん:2011/04/03(日) 09:35:40 ID:???
★勇儀→【ハイジャンプ怪力乱神】79+ スペード8 (カードの数値)=
ミヤモト→【ブロック】73+ クラブ4 (カードの数値)=
ジャキン→【ブロック】72+ スペード10 (カードの数値)=★

439KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24