キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/27(日) 20:32:28 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
開始から早一年半以上、遂に選手権が目前に迫ってまいりました。頑張って高校サッカー界を制して下さい。


【これまでのあらすじ】(古川登志夫さんあたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。そして裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
十月、一行は激闘の末遂に悪の組織の一つゴルゴムを壊滅させる事に成功した。
そして県大会が開幕。一回戦の相手は忍術学園だ!
君のハートにターゲットロック!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

さくら「描写外の所で」
侑斗「俺達も」
神「戦ってました」
光太郎「BLACKだけどアクロバッター!」
ゲシュペンスト「君にはこの楠葉汁をプレゼントしよう」
光太郎「俺の歌を聞けぇ!」
滝「や、やめろォ!」
魁「何か最近練習の引きが良いぜ!」
茂「上に同じく」
剣崎「このスレでのイーグルの称号は俺の物だー!」
ミライ「流星マークで元気百倍です!」

141 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 04:29:49 ID:???
滝「よぉし、この試合は天道の覚醒機会にくれてやる。好きにしろッ!」
天道「さすがに滝は話がわかるな。」

魁ちんを思うさま暴れさせるのもいいが個人的にはこういきたいぜ。

142 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 10:01:14 ID:???
>>141
実際そうなりそうですよね。まだ前半すら余裕で半分以上残ってますしw
なお天道さんが総合値トップになるまであと絵札三回です

A:とりあえず次の機会は消費の少ないオーバーヘッドで行くように指示しておこう


滝「魁、ちょっといいか?」

魁「んあ?」

滝「相手を軽んじてるみたいであんまりこういう事は言いたくないんだが、どう考えてもこの試合は負ける気がしない。
  多分この後もお前や始にボールが渡る事が多々あるだろうし、飛ばしすぎないように次はオーバーヘッドを狙ってくれ」

 浮き球に強い魁ならばオーバーヘッドでも十分な威力を出す事が出来る。
 今後の展開を考えるとなるべく体力は温存するべきであろう。

魁「オッケ。俺も途中交代とかはしたくないしね」

 魁もそれは承知しているのか二つ返事でこれを了承した。


▼次回相手PA内の魁にボールを送る場合、自動で高い球が選択され魁はオーバーヘッドキックを狙いに行きます

143 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 10:02:19 ID:???

 時を同じくして忍術学園のベンチでは監督の土井が難しい顔をしていた。

土井「前半十分で二失点……不味いぞ、間違いなく相手の実力はこっちより上だ。
   早めに手を打たないと虐殺されかねん」

 ここから巻き返すにはどうしたもんかと土井は顎に手を当てて思考を巡らせる。


【分岐】
先着一名様で、

ちなみに五点差で強制ダイジェストです→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→一旦光太郎さんに預けてオーバーヘッドだ!

K→???「ゴメン、遅れったってばよ!」 ここで秘密兵器の出番だってばよ
JOKER→Kの結果に加え……
それ以外→土井「……やはりあの手を使うしかないか」 なにか策があるようです


とりあえずこれだけです
続きはまた昼過ぎに

144 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 10:04:51 ID:???
ちなみに五点差で強制ダイジェストです→ ハート4


145 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 10:50:22 ID:???
この試合でサイドワインダー完成させておきたいな

146 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 15:52:11 ID:???

え〜、つい先ほど気がついたのですが、天道の覚醒によるサッカー経験値増加を忘れていました
今更ですが天道のサッカー経験値を+2しておきます

>>144
後々の事を考えると早めに完成させた方がいいですしね

ちなみに五点差で強制ダイジェストです→ハート4
→土井「……やはりあの手を使うしかないか」 なにか策があるようです


土井「……やはりあの手を使うしかないか。出来れば一回戦から使いたくはなかったんだが」

 試合再開まで時間がない。
 土井は覚悟を決めるとベンチから出ると大きく息を吸い込んだ。
 そして叫ぶ。

土井「きり丸〜! この試合に勝ったら特別ボーナスを支給してやるぞ〜!」

 ピクリ。
 土井の言葉に自分のポジションでだらけていたきり丸の表情が変わる。

きり丸「ボーナス……? いかほどで?」

土井(さあここが問題だ。どうもきり丸の奴お駄賃の値段で動きのキレを微妙に変えて来るんだよなぁ。
   今回は……)

147 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 15:53:13 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

お駄賃の金額→! dice×1000

と!とdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい
出た数字によってきり丸の能力値が変化します

148 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 15:53:42 ID:???
お駄賃の金額→ 1 ×1000

149 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:15:36 ID:???
お駄賃の金額→1×1000
→せんえん


土井「(給料日前だし無駄な出費は極力控えたい)千円だ! この試合に勝ったら千円支給するぞ!」

Eきり丸(千円……美味い話だけど相手クソ強いし巻き返せるか微妙だし、まあボチボチやるか)

 忍術学園のボランチ、きり丸。
 基本的に金の亡者であるがリスクとリターンを計算出来ない人間ではない。

▼きり丸の全能力が+1され、必殺技が追加されました

デネブ「さあ早くも二点差のついたこの試合、前半十分にして三度目のキックオフだ」

侑斗「まあ時間はあるし展開によっては巻き返しも狙えなくはないな」

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

H三木ヱ門「そら走れ乱太郎!」

 試合再開と同時に乱太郎にボールが渡る。

F乱太郎「全く後輩使いが荒いんだから」

 愚痴りつつも乱太郎はサイドアタックで攻め上がり始めた。

150 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:16:38 ID:???

デネブ「忍術学園ここで再びサイドアタック! 最も得意な攻撃パターンを使ってきたぞ!」

始「今度は好きにさせん!」


【分岐】
先着二名様で、

【乱太郎→! card+ドリブル59=】
【始→! card+タックル59=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→乱太郎、まずは第一関門突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、明石がフォロー)
≦−2→そう何度も抜かれてたまるか!

【捕捉・補正】
▼乱太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「風雲小僧(+2)」が発動します

▼始のカードがハートだった場合「スピニングアタック(+3)」が発動します
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>52の効果を得られます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

151 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:18:04 ID:???
【乱太郎→ ダイヤA +ドリブル59=】


152 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:18:30 ID:???
【始→ ダイヤ5 +タックル59=】

153 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:36:13 ID:???
乱太郎→ダイヤA+ドリブル59+(風雲小僧+2)=62
始→ダイヤ5+タックル59=64
→そう何度も抜かれてたまるか!


始「悪いが高速サイドアタックはウチのキャプテンで見慣れている。そこだ!」

F乱太郎「嘘ぉ!?」

天音「始さんカッコいい!」

 何とか一矢報いようとした乱太郎のドリブルも、今度は最初の始であっさりと止められてしまう。

デネブ「駄目だ、突破出来ない! 始君があっさりとボールを奪取だ!」

侑斗「本当にワンサイドゲームだな」

滝「これ下手すると向こうはゴールどころかこっちのバイタルエリアまで行けないんじゃなかろうか。
  とりあえずこのままだと俺試合から消えちまうし指示は出しとくか」

154 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:37:14 ID:???

行動を選択してください

A:よーしそろそろ俺に渡すんだ。本当のサイドアタックを見せてやるぜ
B:じゃあ光太郎さん発進
C:そのまま攻めるんだ!
D:一旦チーフに預けろ!
E:ま、ここは始に任せてみるか
F:まあ念には念を入れとこう。マジンゴー!
G:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ800/800

155 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:59:21 ID:VcbXQb6Q
A

156 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:23:51 ID:5peKjqIk
A

157 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:38:28 ID:???

A:よーしそろそろ俺に渡すんだ。本当のサイドアタックを見せてやるぜ


滝「よし、そろそろ俺も働くとするか。始!」

始「(パスか)よし!」

デネブ「ここで始君が右サイドの滝君に向けてパス!」

I庄左ヱ門「ここで滝に渡るのだけは!」

 中央を横切るパスに忍術学園のトップ下である庄左ヱ門が反応。何としても滝にだけは渡すまいと懸命にカットに動いた。

【分岐】
先着二名様で、

【始→! card+パス54=】
【庄左ヱ門→! card+パスカット57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→始のパスが滝に通る!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、滝夜叉丸がフォロー)
≦−2→忍術学園舐めんな!

【捕捉・補正】
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>52の効果を得られます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

158 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:40:03 ID:???
【始→ ハート3 +パス54=】


159 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:40:36 ID:???
【庄左ヱ門→ スペード7 +パスカット57=】

160 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:58:18 ID:???
始→ハート3+パス54+(チョップヘッド+2)=59
庄左ヱ門→スペード7+パスカット57=64
→忍術学園舐めんな!


I庄左ヱ門「たあーっ!」

始「ちっ」

 決して上手いとは言えない始のパスを庄左ヱ門は素早い動きでカットした。

デネブ「駄目だ、このパスは通らない! 忍術学園、やられっぱなしでは終わらないぞ!」

I庄左ヱ門「このまままずは一点差にするぞ。伊助!」

G伊助「おう、行こうぜ庄左ヱ門!」

 ボールを奪った庄大左ヱ門は近くまで来ていた伊助とワンツーでの突破を図る。

光太郎「ワンツーか。好きにはさせん!」

161 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:59:28 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【庄左ヱ門→! card+忍たまコンビ59=】
【伊助→! card+忍たまコンビ58=】
【光太郎→! card+パスカット63+(BLACK ACTION+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→忍たまコンビ、光太郎を突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝夜叉丸がフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→トゥア!

【捕捉・補正】
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

162 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:59:48 ID:???
【庄左ヱ門→ ダイヤQ +忍たまコンビ59=】

163 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:26:55 ID:???
【伊助→ ダイヤQ +忍たまコンビ58=】

164 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:28:30 ID:???
【光太郎→ ハート5 +パスカット63+(BLACK ACTION+2)=】

165 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 18:50:00 ID:???
庄左ヱ門→ダイヤQ+忍たまコンビ59=71
伊助→ダイヤQ+忍たまコンビ58=70
光太郎→ハート5+パスカット63+(BLACK ACTION+2)=70
→ボールはこぼれ球に。滝夜叉丸がフォロー


I庄左ヱ門「伊助!」

G伊助「庄左ヱ門!」

 息の合ったコンビネーションでパスを回す忍たまコンビ。

光太郎「くっ、凄まじいコンビネーションだ……だが簡単には!」

 さしもの光太郎も二人のパス回しに翻弄されるが、それでも足を伸ばしボールを弾く。

I庄左ヱ門&G伊助「「な、なにィ!?」」

デネブ「庄左ヱ門君と伊助君、見事なワンツーだったがそれでも完全に突破は出来ない!」

侑斗「こぼれ球は滝夜叉丸がフォローしたな」

J滝夜叉丸「フフフ、エースは辛いな。なんせなにもしなくてもボールの方から転がってくるんだから」

@仙蔵「なんかすっごいデジャブを感じるんだが今回も叫ぶぞ……ボランチ来てるから陶酔してないでさっさと進め!」

J滝夜叉丸「へ?」

166 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 18:51:01 ID:???

天道「……」


【分岐】
先着二名様で、

【滝夜叉丸→! card+ドリブル58=】
【天道→! card+タックル64=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→流石エースは格が違った
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、ジローがフォロー)
≦−2→ですよねー

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤ、ハートだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します
▼天道のカードがスペードだった場合「カウンタータックル(+2)」が発動します
 「カウンタータックル」発動時、相手の必殺技・スキルは無効になります
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

167 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:51:21 ID:???
【滝夜叉丸→ ハート8 +ドリブル58=】

168 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:52:36 ID:???
【天道→ クラブ6 +タックル64=】


169 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 19:02:24 ID:???
滝夜叉丸→ハート8+ドリブル58=66
天道→クラブ6+タックル64=70
→ですよねー


天道「ボールはもらうぞ」

J滝夜叉丸「あらぁ!?」

デネブ「天道くんあっさりボールを奪う!」

侑斗「予定調和過ぎて言う事がないな」

真墨「もうあいつ一人で良いだろ」

映士「俺様もそう思う」

天道(さて……)

 ボールを奪った天道は素早く次の行動のロジックを組み立てる。

170 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 19:03:25 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

天道の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ10以下→俺が上がりすぎるのも考えものだな。始にパスを送ろう
ハート、スペード→もう一度ドリブルを仕掛けてみるか
クラブ→こちらも明石とのワンツーで切り込むか
ダイヤ10以上、JOKER→???

171 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 19:03:51 ID:???
天道の判断→ クラブQ

172 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 19:17:03 ID:???
天道の判断→クラブQ
→こちらも明石とのワンツーで切り込むか


天道「(ここは明石とのワンツーでも使うか)行くぞ、明石」

明石「了解だ。アタック!」

 いい加減ドリブル一辺倒もどうかと思ったのか、はたまた先程の忍たまコンビをみて触発されたのか。
 ともあれ今回天道はワンツーで攻め上がる事を選択。明石と共にワンツーをしながらグングン敵陣へと切り込んでいく。

デネブ「天道君、明石君とワンツーをしながら上がっていく! これは先程の意趣返しか!」

滝「うーむ、チーフはともかく天道はこのペースで体力持つのだろうか?」

F乱太郎「きりちゃん、ここは私達でなんとかしよう!」

Eきり丸「おうよ。巻き返して千円ゲットだ!」

173 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 19:18:05 ID:???

【分岐】
先着四名様で、

【天道→! card+2006フォーメーション67=】
【明石→! card+2006フォーメーション70+(パス+1)=】
【乱太郎→! card+パスカット57+(人数補正+1)=】
【きり丸→! card+パスカット57+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→グッジョブ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、団蔵がフォロー)
≦−2→忍術学園、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼乱太郎のカードがダイヤだった場合「韋駄天の術(+3)」が発動します

▼きり丸のカードがダイヤ、ハートだった場合「韋駄天の術(+3)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

174 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 19:29:52 ID:???
補足です
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます

175 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 19:56:56 ID:???
【天道→ ハート2 +2006フォーメーション67=】

176 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 19:57:11 ID:???
【明石→ ハート9 +2006フォーメーション70+(パス+1)=】

177 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:01:34 ID:???
【乱太郎→ スペードJ +パスカット57+(人数補正+1)=】

178 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:06:34 ID:???
【きり丸→ ダイヤ8 +パスカット57+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)=】

179 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 20:19:25 ID:???
天道→ハート2+2006フォーメーション67+(天の道を往く男+1)=70
明石→ハート9+2006フォーメーション70+(パス+1)=80
乱太郎→スペードJ+パスカット57+(人数補正+1)=69
きり丸→ダイヤ8+パスカット57+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)+(韋駄天の術+3)=70
→グッジョブ!

天道「明石」

明石「返すぞ天道!」

F乱太郎「もうさっきからオーバーキル過ぎるよね」

Eきり丸「ああ〜! 千円が逃げて行く〜!」

 乱太郎ときり丸も必死に動くが、天道と明石の高速ワンツーを止めるにはいささか力不足であった。

デネブ「天道君と明石君、ワンツーで一気に忍術学園を切り崩していく!」

侑斗「これで三点差か」

滝「余程の事がなければ三点目だな。問題はどうやって点を取るかだ」

180 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 20:20:30 ID:???

行動を選択してください

A:魁に渡せ!(自動で高い球が選ばれます)
B:始に渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:B3】)
C:光太郎さんに渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:C2】)
D:俺だ! サイドワインダーをお披露目してやるぜ!
E:ミライが上がってるぞ! この際だから三人のコンビシュートまでやっちまえ!
F:ドライブシュートだ!
G:ここは天道に任せるぜ
H:もう一回一対一で点を取れ!
I:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
B、Cで数字の書き込まれていない投票は無効になります

181 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:24:12 ID:ZOGUnELc
H
いけええええ!

182 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:25:10 ID:g/p+CqrE
H

183 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 20:38:18 ID:???

H:もう一回一対一で点を取れ!


滝「(ちょっと飛ばしすぎだな。ここは体力の消費を抑えさせるべきか)天道、もう一回一対一を狙って行け!」

天道「そうさせてもらおう」

 即答し、明石からボールを受け取った天道はそのままPA内に侵入していく。

デネブ「天道君再びPA内にドリブルで突っ込んでいく!」

侑斗「もう一点ドリブルゴールで取る気か」

@仙蔵「ええい、せめて弾くんだ二人とも!」

Aしんべヱ&B喜三太「「イエッサー!」」

天道「邪魔だ」

184 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 20:39:19 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【天道→! card+ドリブル64=】
【しんべヱ→! card+タックル55+(人数補正+1)=】
【喜三太→! card+タックル56+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→また一対一ですよ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がフォロー、始がフォロー、ランダム)
≦−2→忍術学園、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤだった場合「芸術的なドリブル(+5)」が発動します
▼天道のカードがハートだった場合「豆腐キープ(+4)」が発動します
▼天道のカードがスペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

185 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:39:40 ID:???
【天道→ クラブ4 +ドリブル64=】

186 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:40:31 ID:???
【しんべヱ→ JOKER +タックル55+(人数補正+1)=】

187 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:41:59 ID:???
【天道→ クラブ8 +ドリブル64=】

188 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:45:28 ID:???
【喜三太→ スペード10 +タックル56+(人数補正+1)=】

189 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 20:46:34 ID:???
天道無双終了のお知らせ
といったところで今日はここまでです
お疲れ様でした〜

190 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 01:43:41 ID:???
おつかれさま〜

191 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 01:50:16 ID:???
なんか霧雨スレの三杉が地獄入りしそうだ
ここの三杉はどうなってたっけ

192 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 09:25:11 ID:???
>>190
どうもです〜
>>191
選ばれませんでしたが、前々スレで埋めネタ案の中にひっそりと紛れ込んでおりました
現在のミスギーヌに関しては秘密でございます

天道→クラブ4+ドリブル64=68
しんべヱ→JOKER+タックル55+(人数補正+1)=71
喜三太→スペード10+タックル56+(人数補正+1)=67
→忍術学園、ボール奪取
▼しんべヱがJOKERで勝利したので全能力+2、パワータックル(1/2でタックル+2、吹っ飛び係数4)を習得しました


天道「む」

 タックルに来たCB二人をかわそうとした所で、天道は僅かにバランスを崩してしまう。
 この試合いつになく動き続けていた事によって足に震えが現れたのだ。

Aしんべヱ「とりゃー!」

 更に悪い事に、今回はしんべヱの動きが抜群に良かった。
 天道が僅かにバランスを崩したその瞬間、しんべヱはボールを奪い取る事に成功する。

デネブ「おおっ!? 天道君の突破が確実と思われていたこの勝負。なんとしんべヱ君がボールを奪ったぞ!」

侑斗「こういう事もあるんだな」

193 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 09:28:50 ID:???

滝「な、なにィ!?」

@仙蔵「なん……だと……」

 予想外の事態に唖然とする一同。
 そんな中、一拍置いて仙蔵が正気を取り戻し素早く指示を飛ばした。

@仙蔵「……っは! なんだか知らんがでかしたしんべヱ! 早くボールをクリアーするんだ!」

Aしんべヱ「はい!」

 指示を受けたしんべヱは大きく足を振りかぶり、勢いよくボールを蹴り出した。



【分岐】
先着一名様で、

ボールの行方→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ10以下→庄左ヱ門がトラップ!
ハート、スペード→サイドの伊助がボールをトラップ!
クラブ→前線の滝夜叉丸の所まで飛んでいったぞ!
ダイヤJ以上、JOKER→???

【補足・補正】
▼カードのマークがダイヤ以外でかつ絵札だった場合、明石がパスカットに間に合います

194 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 09:29:21 ID:???
ボールの行方→ クラブ8

195 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 09:48:03 ID:???
ボールの行方→クラブ8
→前線の滝夜叉丸の所まで飛んでいったぞ!


滝「げ」

 大柄でパワーのあるしんべヱのロングフィードは凄まじい勢いでかっ飛んでいき、あっと言う間にセンターラインすら飛び越える。
 そして――

J滝夜叉丸「来た来た来たぁ!」

デネブ「しんべヱ君のロングフィード! 中盤を一気に省略して滝夜叉丸君にボールが渡ったぞ!
    忍術学園、カウンターチャンスだ!」

侑斗「天道が上がっていたから競合いに行ける奴がいなかったな。忍術学園としちゃ千載一遇の大チャンスだ」

 ボールをトラップした滝夜叉丸はここぞとばかりにドリブルを開始。
 まずは正面のK良太郎を抜きにかかった。

K良太郎「お、来よったか。丁度退屈しとった所や、歓迎するで!」

J滝夜叉丸「抜かせ。この滝夜叉丸様の華麗なドリブルの餌食になるがいい!」

196 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 09:49:04 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝夜叉丸→! card+ドリブル58=】
【K良太郎→! card+タックル67=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ハッハア! シュートだぁ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、ミライがフォロー)
≦−2→俺の強さにお前が泣いた!

【捕捉・補正】
▼K良太郎のカードがクラブだった場合「居眠り」が発動し強制敗北し、ガッツが50回復します
▼K良太郎のカードがKだった場合、満を持して何かが降臨します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


一旦ここまで
続きはまた午後に

197 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 09:51:19 ID:???
【滝夜叉丸→ スペード7 +ドリブル58=】

198 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 09:55:26 ID:???
【K良太郎→ クラブJ +タックル67=】


199 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 09:58:55 ID:???
シュートまでいけるとは奇跡だな

200 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 09:59:27 ID:???
ね、寝てるー!?

201 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 16:48:30 ID:???

すいません。K良太郎とジローのポジションをうっかり間違えていました
かなり重大なミスですし、この後の展開については皆さんに投票で決めてもらいたいと思います

A:カードの引きはそのままでK良太郎の部分をジローに変更する(ボールは奪っています)
B:もう一度滝夜叉丸とジローで判定を行う
C:今回はこのまま滝夜叉丸のシュートまで進む
D:その他


先に【三票】入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

202 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 16:49:43 ID:CC+NR3hI
C

203 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 16:54:15 ID:ql52I7fs


204 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 17:27:45 ID:J8jIZeO6
C

205 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 17:57:26 ID:???
ではCで続行します
今後はこのようなミスをしないよう重々気をつけたいと思います


滝夜叉丸→スペード7+ドリブル58=65
K良太郎→クラブJ+タックル67=78 ▼「居眠り」によって強制敗北
→ハッハア! シュートだぁ!


J滝夜叉丸「ハッハァ! この俺の華麗なドリブルを見るが良い!」

 本人曰く華麗なドリブルを披露する滝夜叉丸だが、滝のドリブルを見慣れているK良太郎にとってそれは非常にノロマな代物であった。
 そう、思わず眠くなるほどに。

K良太郎「なんや、えらいゆっくりなドリブルやな。そんなん見てたら俺眠くなってまうわ……zzz」

滝「オイィィィィィッ! またかぁっ!」

J滝夜叉丸「ふっ、この俺の素晴らしいドリブルに反応すらできないか」

 あっという間にK良太郎はスリープ状態に陥ってしまい、その横を滝夜叉丸は悠々と駆け抜ける。

デネブ「滝夜叉丸君クマタロスを突破! PAに入ったぞ」

侑斗「野上の所のイマジンは本当にアレだな」


206 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 17:58:30 ID:???

J滝夜叉丸「フッ、シュートレンジだな。見せてやろうこの滝夜叉丸の超必殺シュートを!」

 PAに侵入した滝夜叉丸はシュートを放つべく大きく足を振りかぶった。

ミライ「茂さん、来ます!」

茂「おうよ。お前も気張ってブロックしろよ」

ミライ「はい!」



セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:66+(絶縁体グローブ+3) 残ガッツ820/820
▼滝夜叉丸のチャクラムシュート:64

207 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 18:15:38 ID:YMm4sLcQ
A

208 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:08 ID:ql52I7fs
B

209 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 18:35:45 ID:zOaFt9j6
B

210 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 18:48:44 ID:???
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動


【分岐】
先着三名様で、

【滝夜叉丸→! card+チャクラムシュート64=】
【ミライ→! card+ブロック61+(流星マーク+1)=】
【茂→! card+キャッチング66+(絶縁体グローブ+3)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ハッハァ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がねじこみに、ランダム、ジローがフォロー)
≦−2→生田(仮)、ゴールを死守

【捕捉・補正】
▼ミライのカードがダイヤだった場合「メビウスディフェンサークル(+6)」が発動します
▼ミライのカードがハート、スペードだった場合「GUYSの誇り(+4)」が発動します

▼茂のカードがダイヤ、ハートだった場合「鋭いキャッチング(+2)」が発動します
▼茂はスキル「改造人間」により通常行動での消費ガッツが3/4になっています

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

211 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 18:51:46 ID:???
【滝夜叉丸→ ハートQ +チャクラムシュート64=】


212 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 18:52:06 ID:???
【ミライ→ クラブQ +ブロック61+(流星マーク+1)=】


213 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 19:01:20 ID:???
【茂→ スペード7 +キャッチング66+(絶縁体グローブ+3)=】

214 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 19:14:22 ID:???
滝夜叉丸→ハートQ+チャクラムシュート64=76
ミライ→クラブQ+ブロック61+(流星マーク+1)=74 ▼威力減衰発生!
茂→スペード7+キャッチング66+(絶縁体グローブ+3)=76
→→ボールはこぼれ球に。ジローがフォロー

 滝夜叉丸の放ったチャクラムシュートはその名の如くキレのあるカーブを描きながら生田(仮)ゴールに襲いかかる。

ミライ「せやっ!」

茂「初戦で失点してたまるかよ!」

 こういったテクニカルなシュートに慣れていないミライと茂はやや反応が遅れてしまうが、
それでもミライが体を掠らせ僅かに威力を削ぎ、茂がシュートを弾く事に成功した。

デネブ「防いだ! 滝夜叉丸君の鋭いシュートも生田(仮)守備陣を突破出来ない!
    そしてこぼれ球はジロー君が確保したぞ!」

侑斗「紙一重だったな。忍術学園はここで点を詰められればかなり大きかったんだが」

J滝夜叉丸「おいおい、ここは一点差になる場面だろ。空気読めよな」

滝「あ、危なく失点する所だった……天道を上げるのも考え物って事か。まあなにはともあれジローに指示を出すか……」

215 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 19:15:23 ID:???

行動を選択してください

A:俺に渡せ!
B:光太郎さんにパスだ!
C:そのままオーバーラップだ!
D:ここはジローの判断にに任せよっと
E:やっぱ油断は禁物だな。マジーーーンゴーーーーー!

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

216 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 19:40:17 ID:zOaFt9j6
D

217 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 19:43:47 ID:UF4CXDOk
D

218 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 20:07:07 ID:???

D:ここはジローの判断にに任せよっと


滝「いつもいつも俺が指示を出すのもどうかと思う。みんなの自主性を重んじよう」

 本当にそう考えているのかはたまた怠けたいのか定かではないが、滝は今回ジローの判断に任せる事にした。

ジロー(指示はないか。ここは……)


【分岐】
先着一名様で、

ジローの判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ、ハート→滝にパス!
スペード→光太郎にパス!
クラブ→考えてる余裕はない。ロングキックだ!
JOKER→???「ジロー!」

219 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:09:19 ID:???
ジローの判断→ クラブA

220 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:12:24 ID:???
サブロー乱入とかじゃなくて本当によかったwww

221 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 20:15:34 ID:???
>>220
クラブA分岐が無くて本当に良かったですねw

ジローの判断→クラブA
→考えてる余裕はない。ロングキックだ!


H三木ヱ門「ボールを寄こせ〜!」

 次の行動の思考を邪魔するように、猛烈な勢いで三木ヱ門がジローへと迫る。

ジロー「くっ、考えている時間はないか。南無三!」

 ここで万一奪われては不味いと、とにかくジローはロングキックでボールを飛ばす。


【分岐】
先着一名様で、

ボールの行方→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ、ハート→光太郎と庄左ヱ門、きり丸の間に飛んで行った
スペード、クラブ→滝と伊助の間に飛んで行った
JOKER→ボールは観客席の赤ジャケットの男の下に!

222 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:17:19 ID:???
ボールの行方→ ハート7


223 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 20:28:05 ID:???
ボールの行方→ハート7
→光太郎と庄左ヱ門、きり丸の間に飛んで行った


 ジローの蹴ったボールは真っ直ぐグラウンドの中央を飛んでいき、センターサークル付近の光太郎の近くに落下する。

光太郎「よし……む!」

I庄左ヱ門「そうはさせるか!」

Eきり丸「千円は俺のもんだぁ!」

 ボールをトラップしようとする光太郎であったが、それを阻止しようと庄左ヱ門、きり丸も落下地点へと駆けこんで来た。

デネブ「ボールを確保しようと三人が一斉にジャンプ! 大空中戦だ!」

224 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 20:29:22 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【光太郎→! card+高いトラップ65+(BLACK ACTION+2)=】
【庄左ヱ門→! card+高いトラップ58+(人数補正+1)=】
【きり丸→! card+高いトラップ59+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→光太郎、ボールをトラップ。反撃だ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝がフォロー、ランダム、乱太郎がフォロー)
≦−2→忍術学園、ボールをトラップ

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「次郎ジャンプ(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

225 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:32:31 ID:???
【光太郎→ ダイヤ2 +高いトラップ65+(BLACK ACTION+2)=】

226 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/31(木) 20:33:02 ID:???
判定の途中ですが今日はここまで
今日は私のミスで皆さんにご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした
それでは

227 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:47:06 ID:???
【庄左ヱ門→ ハートK +高いトラップ58+(人数補正+1)=】
まあそういう日もありますぜ

228 :森崎名無しさん:2011/03/31(木) 21:24:53 ID:???
【きり丸→ ハート8 +高いトラップ59+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)=】

229 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 00:56:09 ID:???
実はまだクラブAでサブロー乱入らしいよ Σ(゚Д゚;エーッ

230 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 09:44:57 ID:???
>>227
温かいお言葉感謝です。今日はミスしないで頑張るぞー
>>228
Σ(゚Д゚;エーッ

光太郎→ダイヤ2+高いトラップ65+(BLACK ACTION+2)+(次郎ジャンプ+2)=71
庄左ヱ門→ハートK+高いトラップ58+(人数補正+1)=72
きり丸→ハート8+高いトラップ59+(人数補正+1)+(マネーパワー+1)=69
→ボールはこぼれ球に。乱太郎がフォロー


 空中のボールに向かって一斉に飛び上がる光太郎、庄左ヱ門、きり丸の三人。
 二人がかりとはいえ能力から考えれば光太郎が圧倒的に有利であったが、ここで不思議な事が起こった。起こってしまった。

I庄左ヱ門「えりゃー!」

光太郎「なにっ!? 速い!」

 光太郎の予想を上回るスピードで庄左ヱ門がボールに飛び付き、光太郎がトラップしかけていたボールを頭で弾いたのだ。

デネブ「あっと!? ボールは再びこぼれ球になったー!」

侑斗「忍術学園は自力の差を気合でカバーしているな。このままいけばひょっとするかもしれない」

滝「んなアホな……」

 ここ数分の展開に思わず茫然とそう呟いてしまう滝。
 そんな滝を余所にボールはサイドの乱太郎の元へと転がって行った。

F乱太郎「なんだか良い感じになってきたね。よーし、私も続くぞ!」

231 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 09:46:03 ID:???

 ドリブルで駆け上がろうとする乱太郎に、すかさずK良太郎が迫る。

K良太郎「おっと! そうはさせへんで!」

滝「頼むからこの状況で居眠りだけは勘弁だぞ!」


【分岐】
先着二名様で、

【乱太郎→! card+ドリブル59=】
【K良太郎→! card+タックル67=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→今度は三木ヱ門のダイレクトシュートだ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、ジローがフォロー)
≦−2→今回はちゃんと仕事するで!

【捕捉・補正】
▼乱太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「風雲小僧(+2)」が発動します

▼K良太郎のカードがK以外のクラブだった場合「居眠り」が発動し強制敗北し、ガッツが50回復します
▼K良太郎のカードがKだった場合、満を持して何かが降臨します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

232 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 09:48:21 ID:???
【乱太郎→ ハート8 +ドリブル59=】


233 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 09:51:30 ID:???
【K良太郎→ ダイヤJ +タックル67=】

234 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 09:52:17 ID:???
実はラインライダー滝はゲームセンターあらしでもあるらしいよ Σ(゚Д゚;エーッ

235 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 10:02:28 ID:???
>>234
共通点出っ歯だけじゃないですかぁー!

乱太郎→ハート8+ドリブル59+(風雲小僧+2)=69
K良太郎→ダイヤJ+タックル67=78
→今回はちゃんと仕事するで!


F乱太郎「私の足の速さで……」

K良太郎「させへん!」

 乱太郎が持ち前のスピードを発揮するよりも早く、いつになく軽快な動きでK良太郎がボールを奪取する。

デネブ「クマタロスがボールを奪ったぞ!」

侑斗「あいつがまともに仕事してるのを見たの久々な気がするな」

愛理「あら、良ちゃん上手いのね」

ユリ子(なんでさっきは今の動きができなかったのかしら?)

滝「よし、ようやくキンタが働いてくれたな。また眠りだす前にさっさと指示を出さねば」

236 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 10:05:04 ID:???

行動を選択してください

A:流れをさっさと変えてやるぜ。俺に渡せ!
B:前線の魁に向けてロングキックだ!
C:前線の始に向けてロングキックだ!
D:ここはジローの判断にに任せよっと
E:ここはキンタに判断させてみよう
F:ここはキンタロスの判断を信じて全力全開だ。マジーーーンゴーーーーー!

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
滝ガッツ:800/800

237 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 10:10:21 ID:brFC92bA
A

238 :忍法名無しの術さん:2011/04/01(金) 10:10:50 ID:USNY34Jo
A

239 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 10:12:43 ID:???
言った傍からまたミスがorz……Dはないものとして扱ってください


そして一旦ここまでです
続きは出来れば午後にまた更新します

240 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 16:33:18 ID:???
A:流れをさっさと変えてやるぜ。俺に渡せ!


滝「ここで動かでいつ動く。俺に渡せ!」

 どうにも良くない流れを断ち切るべく、ここは自分が突破を図るべきだと滝はパスを要求した。

K良太郎「よっしゃ。後は任せるで!」

 頷き、K良太郎は強烈なキックで滝に向けてパスを送る。

デネブ「クマタロス、逆サイドの滝君に向けてパス! 今度は誰もカットに行けない!」

滝「よ、っと。さて、さっさと追加点でも……」

 ボールをトラップし、すぐにドリブルを開始しようとする滝であったが、そんな彼に猛烈な勢いで迫る影が一つ。

Eきり丸「せんえーーーーーーん!」

 きり丸である。

滝「千円だか遷延だか知らんがさっきからこいつはなにを言っているんだ? まあいい、抜く!」

241 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/01(金) 16:34:27 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+ドリブル67+(ドリブル+1)+(サイドの魔術師+3)=】
【きり丸→! card+タックル57+(マネーパワー+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ですよねー
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、庄左ヱ門がフォロー)
≦−2→おい主人公

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの消費ガッツは30になっています

▼きり丸のカードがダイヤ、ハートだった場合「しつこいタックル(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24