キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/27(日) 20:32:28 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
開始から早一年半以上、遂に選手権が目前に迫ってまいりました。頑張って高校サッカー界を制して下さい。


【これまでのあらすじ】(古川登志夫さんあたり)
片桐にそそのかされて南葛高への進学を止め独り立ちをした滝。ところが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって滝は無事仲間を集めサッカー部を創部。そして裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
十月、一行は激闘の末遂に悪の組織の一つゴルゴムを壊滅させる事に成功した。
そして県大会が開幕。一回戦の相手は忍術学園だ!
君のハートにターゲットロック!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

さくら「描写外の所で」
侑斗「俺達も」
神「戦ってました」
光太郎「BLACKだけどアクロバッター!」
ゲシュペンスト「君にはこの楠葉汁をプレゼントしよう」
光太郎「俺の歌を聞けぇ!」
滝「や、やめろォ!」
魁「何か最近練習の引きが良いぜ!」
茂「上に同じく」
剣崎「このスレでのイーグルの称号は俺の物だー!」
ミライ「流星マークで元気百倍です!」

67 :キャプテン岩見:2011/03/28(月) 14:00:32 ID:???
新スレ乙です。
ブラックとシャドームーンの最終決戦は燃えましたね。シャドームーンはやはり強敵でした。
勝つのは難しいかと思われましたがさすが太陽の子。カッコよかったです。
音撃戦士としての一面ももっと見たいと思ってるのでカラオケに行く機会が増えると良いなと個人的に思ってます。

次は神奈川大会ですが、どこまで勝ち進んでいけるか楽しみにしています。
ガンバレ滝!!

68 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/28(月) 14:41:06 ID:???
新スレ乙です!
とうとう敵組織の一つが壊滅…。これからも戦いは続くので大変そうですが、まずは一安心ですね。
そして大会が始まったわけですが…忍者集団がいきなりの相手ですかw
地獄のふらのといい、滝さんのNPCチームは本当に魅力的やでぇ…
滝と滝夜叉丸の対決に期待させてもらいます!

69 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 15:00:54 ID:???
>>62
レミリアさん乙ありがとうございます。こちらの方も最近挨拶に行けずすみません
全国の相手がほぼ固定な分神奈川は個人的な趣味で突っ走った結果、名有りの数が全国の相手より圧倒的に増えてしまいました
今後の事もありますし、この試合はきっちり勝ちたいですね
>>65
ジノさん乙どうもです
光太郎の頑張りには私も期待しています。頑張りすぎると後ろの味方に覚醒チャンスが巡ってこないジレンマもありますがw
やっぱりシャドームーンとV3はインパクト強いですよねぇ
>>66
アナカンさん乙感謝です
ゴルゴムとの決戦はDVD終盤無限リピートしながらの作業だったんでそう行っていただけて良かったです。PSPだなんてとんでもねぇw
今回のスレタイは私的にもかなりクリティカルです。ここまでなんだか押され気味ですが一回戦ですしサクッとやっちゃいたいですね
>>67
岩見さん乙サンクスです
最終決戦はここまで光太郎が結構強化されたのとアクロバッター大きかったですね。あれがなければ攻撃二回外してましたし
音撃は勘弁して下さい、ホントw どっちかっていうと常識人担当だった光太郎さんがギャグに振りきってしまいますw
>>68
霧雨さん乙あざーっす!
ゴルゴムは他の最終決戦イベントに比べて強制イベント多めだったので他の組織はもう少し楽に潰せるはずです……多分
ここまでは意外と健闘している忍術学園。滝と滝夜叉丸の激突は割と私も楽しみだったりします

70 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 15:01:58 ID:???
三木ヱ門→スペードK+ドリブル58=71
天道→ハート8+タックル62+(先読みタックル+4)+(天の道を往く男+1)=75
→天道△


三木ヱ門「甘いわぁ! 見よこの三木ヱ門の華麗なドリブr」

天道「行ったはずだ。今日は本気だとな」

三木ヱ門「あらぁ!?」

 大口の割に意外と鋭いドリブルで天道を突破しようとした三木ヱ門であったが、
シスコンパワー全開だった天道はあっさりとボールを奪い取ってしまった。

デネブ「天道君ボールを奪取! 相変わらず安定感のある守備だ!」

侑斗「相手の覚醒を潰したのは大きいな」

加賀美「よぉし、良いぞ天道!」

樹花「お兄ちゃんカッコイイ!」

ひより「まあ天道ならこれくらいやるよね」

天道(今日は吉日だ……)

71 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 15:03:03 ID:???

滝「天道の奴今日はなんだか様子が変だぞ。なんていうかギャグキャラっぽい。
  ……と、そんな事よりようやくボールを奪えたな。指示を出すべきか?」


行動を選択してください

A:俺だ! 俺に持ってこい!
B:ここは光太郎さんで安牌ですよね〜
C:そのまま上がらせよう。折角攻撃鍛えたんだし
D:今こそチーフとのワンツーだ!
E:まあ天道なら指示出さなくても大丈夫だろう
F:指示はしなくて良いか。そんな事よりマジンゴー!
G:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ800/800

72 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 15:04:27 ID:R1BH2+E+
C

73 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 15:59:10 ID:HyFfCFOM
C

新スレおつです!
ついに始まりましたね県大会!これまで色んな特訓で鍛えに鍛え抜いた
選手たちの力をお披露目出来る機会にわくわくが止まらないですね〜。
滝たちが無事に決勝戦まで勝ち抜けることを祈っています。

74 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 16:12:12 ID:???
>>73
乙ありがとうございます
本当にようやくやってきました県大会。ここまで長かったですねぇ(しみじみ)……
一応県大会はコンテニューありですが是非ともノーコンテニューでの県制覇を目指してくださいまし


C:そのまま上がらせよう。折角攻撃鍛えたんだし


滝「(天道の奴ここ最近は攻撃練習を重点的にやってたし、試合でどこまで通用するのかここで試してみるのもいいな)
  天道! そのまま上がれ!」

天道「了解だ」

 滝の指示を受け、天道はすぐさま中央突破を開始する。

デネブ「おっと、天道君がドリブルで攻撃だ! ここ最近では見られなかった攻撃パターンだが、果たして吉と出るか凶と出るか!」

I庄左ヱ門「上がってきたな。ここから先には進ませないぞ!」

 天道のドリブルを阻もうと、忍術学園のトップ下庄左ヱ門が天道に挑む。

天道「……」

75 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 16:13:14 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【天道→! card+ドリブル62=】
【庄左ヱ門→! card+タックル57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→これがオフェンスを鍛えたネオ天道の力だ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、伊助がフォロー)
≦−2→流石委員長は格が違った

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤだった場合「豆腐キープ(+4)」が発動します
▼天道のカードがハート、スペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

76 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:20:29 ID:???
【天道→ ダイヤA +ドリブル62=】

77 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:20:50 ID:???
【庄左ヱ門→ スペード4 +タックル57=】

78 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 16:34:44 ID:???
天道→ダイヤA+ドリブル62+(豆腐キープ+4)+(天の道を往く男+2)=69
庄左ヱ門→スペード4+タックル57=61
→これがオフェンスを鍛えたネオ天道の力だ!


I庄左ヱ門「す、隙が全く見当たらない……」

天道「当然だ」

 相対したものの、付け入る隙がなくタックルを切り出せない庄左ヱ門。
 天道はそんな庄左ヱ門を全く意に介さずゆっくりとドリブルを続ける。

I庄左ヱ門「(このままじゃどうしようもない。こうなったら自棄だ!)とりゃぁっ!」

 相変わらず隙は見あたらないが、このままではジリ貧だと庄左ヱ門は覚悟を決めてタックルに向かうが……

天道「その程度か」

 天道は必要最小限の足さばきで庄左ヱ門のタックルをいなし、突破してしまった。

デネブ「天道君、滑らかな動きで庄左ヱ門君を突破したぞ!」

侑斗「前よりもオフェンスが出来るようになってるな」

Eきり丸「おいおい何やってんだよ庄左ヱ門! こうなりゃ俺が止めてやるぜ!」

 しかし庄左ヱ門を突破した所で、立て続けにボランチのきり丸が勝負を仕掛けてきた。

79 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 16:37:03 ID:???

天道「やれやれ、忙しないな」


【分岐】
先着二名様で、

【天道→! card+ドリブル62=】
【きり丸→! card+タックル57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→天道さんバイタルエリアに!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、団蔵がフォロー)
≦−2→これでも主役トリオの一角ですから

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤだった場合「豆腐キープ(+4)」が発動します
▼天道のカードがハート、スペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

80 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:50:02 ID:???
【天道→ クラブJ +ドリブル62=】


81 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 16:51:09 ID:???
【きり丸→ スペードJ +タックル57=】

82 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 18:15:14 ID:???
天道→クラブJ+ドリブル62=73
きり丸→スペードJ+タックル57=68
→天道さんバイタルエリアに!
▼天道がJで勝利したのでおもいごうぎ・EX効果で覚醒。全能力が+1されドリブルフラグを習得しました


天道「どけ」

Eきり丸「ひでぇ。そんな一言で一蹴すんなよ」

 とりあえずここで書くべき事は一つ、天道があっさりきり丸を抜いた。それだけである。

デネブ「天道君、きり丸君を抜いてバイタルエリアに侵入したぞ!」

侑斗「前よりもボランチとして完成度が上がってるな」

加賀美「TE・N・DO!」

樹花「チャチャチャ!」

加賀美「TE・N・DO!」

樹花「チャチャチャ!」

ひより(恥ずかしい……)

 天道縦横無尽の活躍に沸く一部観客席。

83 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 18:16:15 ID:???

滝「なんだか今までは大した事なかった気がしてたのに天道が装備した途端おもいごうぎが酷いチートアイテムに見えてきた。
  で、指示を出すかどうかだが……」


行動を選択してください

A:魁に渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:A1】)
B:始に渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:B3】)
C:光太郎さんに渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:C2】)
D:そういやお前ドライブシュート打てたな。やっちまえ!
E:そのままドリブルゴールだ!
F:ここは天道に任せるぜ
G:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
A、B、Cで数字の書き込まれていない投票は無効になります

84 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 18:27:56 ID:TbERuQHc
E

85 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 19:17:50 ID:SvH4NuDk
E

86 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 19:31:30 ID:???
E:そのままドリブルゴールだ!


滝「いっそそのまま行っちまえ! ドリブルゴールだ!」

 今日の(も)天道は期待できそうだと滝はそのままドリブルで突っ走る様に指示を飛ばす。

天道「……よし」

 一瞬考え込んだ天道だったが、ここは指示に従っておこうとドリブルでPA内に侵入した。

デネブ「あっと!? 天道君ボールを離さない! そのままPA内へ突っ込んで行ったぞ!」

侑斗「随分と思い切った事をしたな」

@仙蔵「もう来たか。しんべヱ、喜三太! 二人同時にかかるんだ!」

Aしんべヱ、B喜三太「「はい、先輩!」」

 仙蔵の指示ですぐさまCB二人が天道を囲んだ。

光太郎「天道、後ろは俺がカバーする! 思い切り行って来い!」

天道「……」

87 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 19:32:40 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【天道→! card+ドリブル63=】
【しんべヱ→! card+タックル55+(人数補正+1)=】
【喜三太→! card+タックル56+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→一対一だ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がフォロー、始がフォロー、ランダム)
≦−2→忍術学園、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤだった場合「豆腐キープ(+4)」が発動します
▼天道のカードがハート、スペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

88 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 19:33:32 ID:???
【天道→ ダイヤQ +ドリブル63=】

89 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 19:34:58 ID:???
【しんべヱ→ ダイヤQ +タックル55+(人数補正+1)=】


90 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 19:40:27 ID:???
【喜三太→ スペードJ +タックル56+(人数補正+1)=】

91 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 20:21:02 ID:???
天道→ダイヤQ+ドリブル63+(豆腐キープ+4)+(天の道を往く男+2)=81
しんべヱ→ダイヤQ+タックル55+(人数補正+1)=68
喜三太→スペードJ+タックル56+(人数補正+1)=68
→一対一だ!
▼天道がJで勝利したのでおもいごうぎ・EX効果で覚醒。全能力が+1されドリブルフラグを回収
「芸術的なドリブル(1/4でドリブル+5)」を習得しました


天道「抜く」

 観客席の応援が良い方向に作用したのか、ここに来て天道のドリブル精度に更に磨きがかかる。

Aしんべヱ「え」

B喜三太「なにこれ」

滝「てんどうだからしかたない」(棒読み)

デネブ「天道君芸術的なドリブルであっという間にCB二人をごぼう抜き! 残るはGKの仙蔵くんだけだ!」

侑斗「もうトップ下やれよあいつ」

@仙蔵「成程、奴がエースか。ヘヘッ、相手にとって不足はねぇ! 見せてやるぜこの俺の衝撃のファーストブリットォッ!」

 目の前で繰り広げられる天道劇場に思わず妙な事を口走りながら飛び出す仙蔵。
 ちなみに衝撃のファーストブリットなどという技は持っていません。

92 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 20:22:09 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【天道の判断→! card(ダイヤ、ハート、スペードでドリブル/クラブでシュート)
 天道! card+ドリブル64/シュート61=】
【仙蔵の判断→! card(ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュートに備える)
 仙蔵→! card+備える59=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→はい天道さん一点入れました〜
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。(魁がねじ込みに、始がねじ込みに、ランダム)
≦−2→天道劇場・完

▼天道のカードがダイヤだった場合「芸術的なドリブル(+5)」が発動します
▼天道のカードがハートだった場合「豆腐キープ(+4)」が発動します
▼天道のカードがスペードだった場合「華麗なドリブル(+2)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼読みが当たった場合キーパーには「的中補正(+2)」が発生します
▼読みが外れた場合、キーパーには「読み違いペナ(−2)」が発生します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

93 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 20:25:12 ID:???
【天道の判断→ ダイヤK (ダイヤ、ハート、スペードでドリブル/クラブでシュート)
 天道 ダイヤ10 +ドリブル64/シュート61=】

まぁ天道だからな

94 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 20:35:16 ID:???
【仙蔵の判断→ スペード7 (ダイヤ、ハートでドリブル/スペード、クラブでシュートに備える)
 仙蔵→ クラブJ +備える59=】

95 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/28(月) 20:38:14 ID:???
>>93
天道じゃ仕方ないですよねw


天道がちゃっちゃと先制点を決めた所で早いですが今日はここまで
それにしてもおもいごうぎって本当にチートアイテムだったんですねぇ

96 :森崎名無しさん:2011/03/28(月) 20:53:26 ID:???
光太郎さんがあまり生かせてなかったのが嘘みたいなごうぎの活躍w

97 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 09:31:21 ID:???
>>96
これが天道クオリティでしょうかw


天道の判断→ダイヤK→ドリブル
天道ダイヤ10+ドリブル64+(芸術的なドリブル+5)+(天の道を往く男+2)=81
仙蔵の判断→ スペード7=シュートに備える
仙蔵→クラブJ+備える59+(読み違いペナ−2)=68
→はい天道さん一点入れました〜


@仙蔵(シュートだ、うん。きっとシュート。ていうかあのドリブルは止められる気がしないから仕掛けてこないで下さい!)

 先程までの強気はどこへやら。祈る様にシュートに備える仙蔵であったが、哀れ天道には一切の容赦も存在しなかった。

天道「貰ったぞ」

 ドリブル。それも直前に見せた芸術的なドリブルで仙蔵を瞬時に抜き去り、天道は無人のゴールにボールを蹴りこむ。

ゼェェェェェェェェェェェット!!

天道「俺は天の道を往き、総てを司る男……」

 そして生田(仮)の先制点を告げる雄たけびが響く中、天道はゴールに背を向け右手の人差し指を天に掲げるのだった。


生田(仮)1-0忍術学園

98 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 09:32:29 ID:???

【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1ゴール:天道



デネブ「ゴール! 前半五分、中盤でボールを奪った天道君がそのまま一人でドリブルゴールを決めたぞ!」

侑斗「よもや大会最初のゴールが天道になるとは予想外だったぜ」

立花「おっ、もう先制点か」

蒔人「良いぞ! このまま一気に押し切るんだ!」

樹花「やった! お兄ちゃんがゴールした!」

加賀美「っしゃーーーーーーー! やったなひよりぃっ!」

ひより「分かった! 分かったから抱きつくな!」

 早い段階での先制点に沸き立つ観客席。
 特に加賀美は興奮しすぎて隣のひよりに抱きついてしまい、真っ赤になったひよりに引っぺがされたりしていた。
 そしてその光景はばっちりグラウンドの天道さんに目撃されていましたとさ。

天道「……(俺の妹に手を出すとは良い度胸だ加賀美。俺の目の黒い内は樹花とひよりを好きに出来ると思うなよ)」

滝(祝福しようと思ってたのに天道が鬼の形相で観客席を見ているから切り出せないでゴザルの巻)

99 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 09:33:38 ID:???

行動を選択してください

A:それでも天道を祝福するぜ!
B:早速ですが選手交代
C:俺はなにも見なかった。さっさと試合再開しよう
D:その他自由投票


先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


とりあえずこれだけ
続きはまた午後に

100 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 09:48:23 ID:c+stj6MQ
A

101 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 10:49:15 ID:36yDhSuc
A

102 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 14:34:30 ID:???

A:それでも天道を祝福するぜ!


滝(冷静になれ俺。いかに今日の天道がちょっと変とはいえ先制点を決めたんだ。キャプテンとしてここで祝福しないでどうするんだ)

 正直観客席を睨んでいる天道はガチで怖かったが、キャプテンとして引くわけには行かないと滝は意を決し祝福をする事にした。

滝「あ〜……その……天道さん、とりあえず(先制点)おめでとうございます」

天道「……」


【分岐】
先着一名様で、

妹絡みだと色々おかしくなる天道さん→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ、ハート、スペード→天道「あの程度、俺にとっては造作もない」
クラブ→天道「……ほう、お前にはアレ(加賀美とひより)がめでたい事に見えるのか」
JOKER→天道「あの程度、俺にとっては造作もない。俺は天の道を往き、総てを司る男(ファンタジスタ)だからな」

103 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 14:37:06 ID:???
妹絡みだと色々おかしくなる天道さん→ スペードJ

104 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 15:15:22 ID:???
妹絡みだと色々おかしくなる天道さん→スペードJ
→天道「あの程度、俺にとっては造作もない」


天道「……」

 祝福の言葉の後しばらく無言でいた天道であったが、やがて軽く息を吐くと普段通りの自信に満ち溢れた笑みを浮かべた。

天道「あの程度、天の道を往くこの俺にとっては造作もないことだ」

滝「そ、そうか……(良かった、普段通りの天道に戻ったぞ)じゃあそろそろポジションに戻るぞ」

 天道の言葉にホッと胸を撫で下ろしながら、滝は天道を引き連れ自陣へと引き上げて行く。
 一方、早くも失点してしまった忍術学園サイドでは、FWの滝夜叉丸が騒がしく喚いていた。

J滝夜叉丸「おいおい、困るんだよねぇ。エースの俺にボールを渡す前に失点しちゃうなんてさぁ」

@仙蔵「……すまん」

J滝夜叉丸「あ! 別に先輩のプレイに文句があるわけじゃないッス! 生意気言ってすんませんでした!」

 意外にも先輩は立てる性格である滝夜叉丸は頭を下げる仙蔵の姿に慌てて言葉を引っ込め、軽く咳払いをした。

J滝夜叉丸「……コホン。とにかくだ、試合が再開したら今度はこの忍術学園一の秀才滝夜叉丸様が直々にボールを運ぼうと思う」

F乱太郎「さんせーい(どうせ反論は受け付けてないだろうし)」

Eきり丸「異議なーし(取られても先輩のせいだし)」

105 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 15:16:25 ID:???

 滝夜叉丸の提案はあっさりと受け入れられ、忍術学園の生徒たちも自分の持ち場へと戻って行った。

デネブ「さあ、早くも先制点の入ったこの試合。忍術学園が巻き返すのか、それともこのまま生田(仮)が突き放すのか。試合再開だ!」

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

H三木ヱ門「ほらよ」

 キックオフと同時に三木ヱ門から滝夜叉丸にボールが渡される。

J滝夜叉丸「ハーハッハッハ! 行くぞ雑魚共よ。このエース滝夜叉丸様の力を見るがいい!」

魁「言ったな! 雑魚かどうか見せてやるぜ!」

 ドリブルを開始した滝夜叉丸を、まずは魁が止めにかかった。

蒔人「お、遂に魁の出番か! 行け、魁!」

芳香「魁ちゃんガンバ!」

106 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 15:17:27 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝夜叉丸→! card+ドリブル58=】
【魁→! card+タックル57+(勇気の魔法+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ナーッハッハッハ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、光太郎がフォロー)
≦−2→おっしゃあ!

【捕捉・補正】
▼魁のカードがダイヤ、ハートだった場合「マジファイヤーストレート(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

107 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 15:21:32 ID:???
【滝夜叉丸→ ハート8 +ドリブル58=】


108 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 15:24:07 ID:???
【魁→ スペード9 +タックル57+(勇気の魔法+2)=】
あーかーいー マジあかいー

109 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 15:24:18 ID:???
【魁→ ハート2 +タックル57+(勇気の魔法+2)=】

110 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 16:11:44 ID:???
今更ですがスーパー戦隊シンボルの効果を忘れていました。結果は変わらないのでこのまま進めようと思います

>>108
ウォウォウォ、ウォウォウォ、つんーざくー

滝夜叉丸→ハート8+ドリブル58=66
魁→スペード9+タックル57+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=68
→おっしゃあ!


滝夜叉丸「見るがいい。この滝夜叉丸の繊細にして華麗かつ……」

魁「だりゃあ!」

滝夜叉丸「芸術的なドリブr……あれぇ?」

デネブ「魁君素早いタックルで滝夜叉丸君からボールを奪った!」

魁「よーし、このまま一気に二点目を貰うぜ!」

I庄左ヱ門「そうはさせるか! 行くぞ伊助!」

G伊助「任せろ庄左ヱ門!」

 ボールを奪った魁はすぐさま攻撃に移るが、攻撃失敗を予想していた庄左ヱ門と伊助がすぐさまボールを奪い返しにやってきた。

デネブ「庄左ヱ門君と伊助君、同時にタックルに行く!」

侑斗「あの素早い対応、最初からボールを奪われると踏んでたんだろうな」

J滝夜叉丸「なにィ」

111 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 16:12:48 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【魁→! card+ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=】
【庄左ヱ門→! card+タックル57+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=】
【伊助→! card+タックル56+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→魁ちんドリブル突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、きり丸がフォロー)
≦−2→忍術学園、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数がついています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

112 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:13:17 ID:???
【魁→ スペードQ +ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

113 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:13:33 ID:???
【魁→ ダイヤ3 +ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=】

114 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:14:25 ID:???
【庄左ヱ門→ ハート7 +タックル57+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=】


115 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:18:43 ID:???
【伊助→ ダイヤ6 +タックル56+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=】

116 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 16:40:58 ID:???
魁→スペードQ+ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=79
庄左ヱ門→ハート7+タックル57+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=67
伊助→ダイヤ6+タックル56+(人数補正+1)+(ツインタックル+2)=65
→魁ちんドリブル突破!


魁「よっ、と!」

I庄左ヱ門「嘘!?」

G伊助「こいつも無茶苦茶上手い!」

 二人同時に鋭いタックルを仕掛ける庄左ヱ門と伊助であったが、滝との特訓でオフェンスを鍛え上げた魁にはまるで通用しなかった。
 サイドステップで二人を抜き去り、そのまま一気に忍術学園陣地に切り込んでいく。

デネブ「魁君ツインタックルを仕掛けた二人をかわしそのまま突撃していく!」

侑斗「今の調子ならすぐに二点目入りそうだな」

翼「なんだ、あいつ意外とやるじゃないか」

ヒカル「ああ。僕はそれ程サッカーというものに詳しくはないけど、今のプレイは中々上手かったと思う」

E「うわ、なんか俺達と根本的にレベルが違う気がしてきたぜ……金吾、とりあえず俺達も二人で行くか。焼け石に水だろうけど」

D金吾「気持ちは分かるけどもっと真面目にやれ!」

 そのまま進んでいた魁に今度はボランチのきり丸とサイドバックの金吾がチェックにつく。

魁「ここを抜けば得点チャンスだ。行くぞ!」

117 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 16:42:00 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【魁→! card+ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=】
【きり丸→! card+タックル57+(人数補正+1)=】
【金吾→! card+タックル55+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→早くも追加点のチャンスです
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、喜三太がフォロー)
≦−2→忍術学園、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤ、ハートだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数がついています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

118 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:43:22 ID:???
【魁→ ダイヤ9 +ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)=】


119 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:48:48 ID:???
【きり丸→ ダイヤA +タックル57+(人数補正+1)=】

120 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 16:49:53 ID:???
【金吾→ ダイヤ7 +タックル55+(人数補正+1)=】


121 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 17:07:04 ID:???
魁→ダイヤ9+ドリブル66+(スーパー戦隊シンボル+1)+(強引なドリブル+2)=78
きり丸→ダイヤA+タックル57+(人数補正+1)=59
金吾→ダイヤ7+タックル55+(人数補正+1)=63
→早くも追加点のチャンスです

魁「どけぇっ!」

Eきり丸「ぐぺっ!」

D「ペコポン!」

 先程とは打って変わり、魁は強引なドリブルで二人をまとめて吹き飛ばす。

デネブ「きり丸君と金吾君、二人揃って吹っ飛んだ! 生田(仮)、早くも追加点のチャンスだぞ!」

侑斗「酷いワンサイドゲームだ」

滝「よし、良い感じでこっちペースだな。ここはどうするか……」

122 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 17:08:06 ID:???

行動を選択してください

A:そのまま打て!
B:始に渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:B3】)
C:光太郎さんに渡せ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい。【例:C2】)
D:今度はお前がドリブルゴールだ!
E:ここは魁の好きにやらせてみるか
F:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
B、Cで数字の書き込まれていない投票は無効になります

123 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 17:09:30 ID:rrFjTz4k
E

124 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 17:41:29 ID:gxtn2sxM
E

125 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 17:57:27 ID:???

E:ここは魁の好きにやらせてみるか


滝(まあそんな毎度毎度指示は出さなくていいか。魁に任せてみよう)

魁(指示がない、って事は俺の好きにして良いってことだな。それなら……)


【分岐】
先着一名様で、

本人はパス下手なの重々理解してます→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します

ダイヤ→一旦光太郎さんに預けてオーバーヘッドだ!
ハート→一旦光太郎さんに預けてジャンピングボレーだ!
スペード→俺もドリブルゴール狙ってみるかな
クラブ→レッドファイヤーシュート!
JOKER→マジカルオーバーヘッドだ!

126 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 17:58:37 ID:???
本人はパス下手なの重々理解してます→ クラブ5

127 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:01:07 ID:???
やめろォ!

128 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 18:25:42 ID:???

本人はパス下手なの重々理解してます→クラブ5
→レッドファイヤーシュート!


魁「ここまで来て打たない手はないぜ! 追加点、貰ったーっ!」

 PA内に侵入した魁はチップキックでボールを浮かせると、続けて自身も勢いよく飛び上がる。

@仙蔵「シュートか! 甘いぜ、俺はセービングにはちょっと自信があるんだよ!」

 一連の動きからシュートを狙っていると察し、仙蔵が身構える。

Aしんべヱ&B喜三太「「僕たちもブロックで援護します、先輩!」」

@仙蔵(何故だろう。味方がブロックに参加してくれるというのに不安しか感じない)

魁「レッドファイヤーシュート!」

129 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 18:26:46 ID:???

【分岐】
先着四名様で、

【魁→! card+レッドファイヤーシュート72+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】
【喜三太→! card+ブロック57=】
【しんべヱ→! card+ブロック60=】
【仙蔵→! card+ファイヤーロケット68=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→マジで決めるぜマジレンジャー!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→忍術学園、シュート阻止

【捕捉・補正】
▼「レッドファイヤーシュート」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます

▼しんべヱのカードがダイヤ、ハートだった場合「パワーブロック(+2)」が発動します

▼仙蔵のカードの絵柄がしんべヱ、喜三太と不一致だった場合スキル「妨害」によって一人につき仙蔵に−4のペナが発生します

▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

130 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:27:48 ID:???
【魁→ スペード4 +レッドファイヤーシュート72+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】


131 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:36:49 ID:???
【喜三太→ ハートK +ブロック57=】

132 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:49:34 ID:???
【しんべヱ→ スペード3 +ブロック60=】

133 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:53:36 ID:???
【仙蔵→ スペード10 +ファイヤーロケット68=】
ダイスの神よ

134 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 18:53:42 ID:???
【仙蔵→ ダイヤ4 +ファイヤーロケット68=】


135 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 19:21:10 ID:???
すいません、結果は変わりませんが人数補正を忘れてました。どうもミスが多くて申し訳ないです

魁→スペード4+レッドファイヤーシュート72+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=79
喜三太→ハートK+ブロック57+(人数補正+1)=71
しんべヱ→スペード3+ブロック60+(人数補正+1)=64
仙蔵→スペード10+ファイヤーロケット68+(妨害−4)=74
→マジで決めるぜマジレンジャー!


@仙蔵(よし、良い感じに集中できてる。後はシュートのタイミングさえ見きれば止められない気がしない!)

 この危機によって神経が研ぎ澄まされた仙蔵には、シュートを打とうとする魁の姿がスローに見えていた。
 この感覚に行けると確信する仙蔵であったが、そんな彼に不幸が舞い降りた。

B喜三太「よーし、張り切ってブロックしちゃうからね!」

@仙蔵「おいいいいいいっ!? 何故よりによって俺の視界を遮る場所に出てくるんだっ!?」

 仙蔵と同じく気合の満ちていた喜三太が勢いよくブロックに飛び出したのだ――丁度魁と仙蔵の直線状のラインに、である。
 喜三太の体で隠れてしまった事で、仙蔵は魁のキックの瞬間を見切る事が出来ず。

Aしんべヱ「わぁー!?」

B喜三太「ひゃわ!」

@仙蔵「ブルアァァァァァッ!!」

 CBの二人共々レッドファイヤーシュートの直撃を受け勢いよく吹き飛ばされてしまうのだった。

136 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 19:22:11 ID:???

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


生田(仮)2-0忍術学園

【県大会得点ランキング】(生田(仮)及び敵チーム名有り選手のみ表記)
1ゴール:天道、魁


デネブ「決まったー! 前半僅か十分で生田(仮)が追加点を挙げたぞ!」

侑斗「基本的なレベルにかなり差があるな。忍術学園は試合終了までに一発シュートを打てれば良い方な気がしてきた」

麗「やった! 魁がゴールしたよ!」

蒔人「ああ! まだ前半十分だし、ハットトリック狙って行け!」

翼「いや無理だろ」

愛理「あら〜、良ちゃんのチームって強いのね」

ユリ子(これ下手すると茂一度もボールに触らずに終わっちゃうんじゃないかしら?)

137 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/29(火) 19:23:13 ID:???

魁「ふぅ(蹴りそこなった時はヒヤっとしたけど決まって良かった……)」

 経過はどうあれ得点を挙げた事にホッと胸を撫で下ろす魁。

滝(コストパフォーマンスは抜群だし火力も十二分なのになんで魁のシュートって見ていて危なっかしいのだろうか)



行動を選択してください

A:とりあえず次の機会は消費の少ないオーバーヘッドで行くように指示しておこう
B:よし、選手交代だ
C:クールな滝さんは粛々と試合再開に動きます
D:その他自由投票


先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


今日はここまで
お疲れさまでした〜

138 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 19:27:44 ID:gxtn2sxM
A

139 :森崎名無しさん:2011/03/29(火) 20:03:30 ID:c+stj6MQ
A

140 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 01:11:33 ID:???
お疲れ様でした〜

141 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 04:29:49 ID:???
滝「よぉし、この試合は天道の覚醒機会にくれてやる。好きにしろッ!」
天道「さすがに滝は話がわかるな。」

魁ちんを思うさま暴れさせるのもいいが個人的にはこういきたいぜ。

142 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 10:01:14 ID:???
>>141
実際そうなりそうですよね。まだ前半すら余裕で半分以上残ってますしw
なお天道さんが総合値トップになるまであと絵札三回です

A:とりあえず次の機会は消費の少ないオーバーヘッドで行くように指示しておこう


滝「魁、ちょっといいか?」

魁「んあ?」

滝「相手を軽んじてるみたいであんまりこういう事は言いたくないんだが、どう考えてもこの試合は負ける気がしない。
  多分この後もお前や始にボールが渡る事が多々あるだろうし、飛ばしすぎないように次はオーバーヘッドを狙ってくれ」

 浮き球に強い魁ならばオーバーヘッドでも十分な威力を出す事が出来る。
 今後の展開を考えるとなるべく体力は温存するべきであろう。

魁「オッケ。俺も途中交代とかはしたくないしね」

 魁もそれは承知しているのか二つ返事でこれを了承した。


▼次回相手PA内の魁にボールを送る場合、自動で高い球が選択され魁はオーバーヘッドキックを狙いに行きます

143 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 10:02:19 ID:???

 時を同じくして忍術学園のベンチでは監督の土井が難しい顔をしていた。

土井「前半十分で二失点……不味いぞ、間違いなく相手の実力はこっちより上だ。
   早めに手を打たないと虐殺されかねん」

 ここから巻き返すにはどうしたもんかと土井は顎に手を当てて思考を巡らせる。


【分岐】
先着一名様で、

ちなみに五点差で強制ダイジェストです→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します

ダイヤ→一旦光太郎さんに預けてオーバーヘッドだ!

K→???「ゴメン、遅れったってばよ!」 ここで秘密兵器の出番だってばよ
JOKER→Kの結果に加え……
それ以外→土井「……やはりあの手を使うしかないか」 なにか策があるようです


とりあえずこれだけです
続きはまた昼過ぎに

144 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 10:04:51 ID:???
ちなみに五点差で強制ダイジェストです→ ハート4


145 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 10:50:22 ID:???
この試合でサイドワインダー完成させておきたいな

146 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 15:52:11 ID:???

え〜、つい先ほど気がついたのですが、天道の覚醒によるサッカー経験値増加を忘れていました
今更ですが天道のサッカー経験値を+2しておきます

>>144
後々の事を考えると早めに完成させた方がいいですしね

ちなみに五点差で強制ダイジェストです→ハート4
→土井「……やはりあの手を使うしかないか」 なにか策があるようです


土井「……やはりあの手を使うしかないか。出来れば一回戦から使いたくはなかったんだが」

 試合再開まで時間がない。
 土井は覚悟を決めるとベンチから出ると大きく息を吸い込んだ。
 そして叫ぶ。

土井「きり丸〜! この試合に勝ったら特別ボーナスを支給してやるぞ〜!」

 ピクリ。
 土井の言葉に自分のポジションでだらけていたきり丸の表情が変わる。

きり丸「ボーナス……? いかほどで?」

土井(さあここが問題だ。どうもきり丸の奴お駄賃の値段で動きのキレを微妙に変えて来るんだよなぁ。
   今回は……)

147 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 15:53:13 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

お駄賃の金額→! dice×1000

と!とdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい
出た数字によってきり丸の能力値が変化します

148 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 15:53:42 ID:???
お駄賃の金額→ 1 ×1000

149 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:15:36 ID:???
お駄賃の金額→1×1000
→せんえん


土井「(給料日前だし無駄な出費は極力控えたい)千円だ! この試合に勝ったら千円支給するぞ!」

Eきり丸(千円……美味い話だけど相手クソ強いし巻き返せるか微妙だし、まあボチボチやるか)

 忍術学園のボランチ、きり丸。
 基本的に金の亡者であるがリスクとリターンを計算出来ない人間ではない。

▼きり丸の全能力が+1され、必殺技が追加されました

デネブ「さあ早くも二点差のついたこの試合、前半十分にして三度目のキックオフだ」

侑斗「まあ時間はあるし展開によっては巻き返しも狙えなくはないな」

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

H三木ヱ門「そら走れ乱太郎!」

 試合再開と同時に乱太郎にボールが渡る。

F乱太郎「全く後輩使いが荒いんだから」

 愚痴りつつも乱太郎はサイドアタックで攻め上がり始めた。

150 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:16:38 ID:???

デネブ「忍術学園ここで再びサイドアタック! 最も得意な攻撃パターンを使ってきたぞ!」

始「今度は好きにさせん!」


【分岐】
先着二名様で、

【乱太郎→! card+ドリブル59=】
【始→! card+タックル59=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→乱太郎、まずは第一関門突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、明石がフォロー)
≦−2→そう何度も抜かれてたまるか!

【捕捉・補正】
▼乱太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「風雲小僧(+2)」が発動します

▼始のカードがハートだった場合「スピニングアタック(+3)」が発動します
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>52の効果を得られます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

151 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:18:04 ID:???
【乱太郎→ ダイヤA +ドリブル59=】


152 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:18:30 ID:???
【始→ ダイヤ5 +タックル59=】

153 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:36:13 ID:???
乱太郎→ダイヤA+ドリブル59+(風雲小僧+2)=62
始→ダイヤ5+タックル59=64
→そう何度も抜かれてたまるか!


始「悪いが高速サイドアタックはウチのキャプテンで見慣れている。そこだ!」

F乱太郎「嘘ぉ!?」

天音「始さんカッコいい!」

 何とか一矢報いようとした乱太郎のドリブルも、今度は最初の始であっさりと止められてしまう。

デネブ「駄目だ、突破出来ない! 始君があっさりとボールを奪取だ!」

侑斗「本当にワンサイドゲームだな」

滝「これ下手すると向こうはゴールどころかこっちのバイタルエリアまで行けないんじゃなかろうか。
  とりあえずこのままだと俺試合から消えちまうし指示は出しとくか」

154 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 16:37:14 ID:???

行動を選択してください

A:よーしそろそろ俺に渡すんだ。本当のサイドアタックを見せてやるぜ
B:じゃあ光太郎さん発進
C:そのまま攻めるんだ!
D:一旦チーフに預けろ!
E:ま、ここは始に任せてみるか
F:まあ念には念を入れとこう。マジンゴー!
G:その他

先に二票入った選択肢で決定です
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝ガッツ800/800

155 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 16:59:21 ID:VcbXQb6Q
A

156 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:23:51 ID:5peKjqIk
A

157 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:38:28 ID:???

A:よーしそろそろ俺に渡すんだ。本当のサイドアタックを見せてやるぜ


滝「よし、そろそろ俺も働くとするか。始!」

始「(パスか)よし!」

デネブ「ここで始君が右サイドの滝君に向けてパス!」

I庄左ヱ門「ここで滝に渡るのだけは!」

 中央を横切るパスに忍術学園のトップ下である庄左ヱ門が反応。何としても滝にだけは渡すまいと懸命にカットに動いた。

【分岐】
先着二名様で、

【始→! card+パス54=】
【庄左ヱ門→! card+パスカット57=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→始のパスが滝に通る!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(光太郎がフォロー、ランダム、滝夜叉丸がフォロー)
≦−2→忍術学園舐めんな!

【捕捉・補正】
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によっての>>52の効果を得られます
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

158 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:40:03 ID:???
【始→ ハート3 +パス54=】


159 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:40:36 ID:???
【庄左ヱ門→ スペード7 +パスカット57=】

160 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:58:18 ID:???
始→ハート3+パス54+(チョップヘッド+2)=59
庄左ヱ門→スペード7+パスカット57=64
→忍術学園舐めんな!


I庄左ヱ門「たあーっ!」

始「ちっ」

 決して上手いとは言えない始のパスを庄左ヱ門は素早い動きでカットした。

デネブ「駄目だ、このパスは通らない! 忍術学園、やられっぱなしでは終わらないぞ!」

I庄左ヱ門「このまままずは一点差にするぞ。伊助!」

G伊助「おう、行こうぜ庄左ヱ門!」

 ボールを奪った庄大左ヱ門は近くまで来ていた伊助とワンツーでの突破を図る。

光太郎「ワンツーか。好きにはさせん!」

161 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 17:59:28 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【庄左ヱ門→! card+忍たまコンビ59=】
【伊助→! card+忍たまコンビ58=】
【光太郎→! card+パスカット63+(BLACK ACTION+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→忍たまコンビ、光太郎を突破!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝夜叉丸がフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→トゥア!

【捕捉・補正】
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

162 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 17:59:48 ID:???
【庄左ヱ門→ ダイヤQ +忍たまコンビ59=】

163 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:26:55 ID:???
【伊助→ ダイヤQ +忍たまコンビ58=】

164 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:28:30 ID:???
【光太郎→ ハート5 +パスカット63+(BLACK ACTION+2)=】

165 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 18:50:00 ID:???
庄左ヱ門→ダイヤQ+忍たまコンビ59=71
伊助→ダイヤQ+忍たまコンビ58=70
光太郎→ハート5+パスカット63+(BLACK ACTION+2)=70
→ボールはこぼれ球に。滝夜叉丸がフォロー


I庄左ヱ門「伊助!」

G伊助「庄左ヱ門!」

 息の合ったコンビネーションでパスを回す忍たまコンビ。

光太郎「くっ、凄まじいコンビネーションだ……だが簡単には!」

 さしもの光太郎も二人のパス回しに翻弄されるが、それでも足を伸ばしボールを弾く。

I庄左ヱ門&G伊助「「な、なにィ!?」」

デネブ「庄左ヱ門君と伊助君、見事なワンツーだったがそれでも完全に突破は出来ない!」

侑斗「こぼれ球は滝夜叉丸がフォローしたな」

J滝夜叉丸「フフフ、エースは辛いな。なんせなにもしなくてもボールの方から転がってくるんだから」

@仙蔵「なんかすっごいデジャブを感じるんだが今回も叫ぶぞ……ボランチ来てるから陶酔してないでさっさと進め!」

J滝夜叉丸「へ?」

166 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/03/30(水) 18:51:01 ID:???

天道「……」


【分岐】
先着二名様で、

【滝夜叉丸→! card+ドリブル58=】
【天道→! card+タックル64=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→流石エースは格が違った
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(三木ヱ門がフォロー、ランダム、ジローがフォロー)
≦−2→ですよねー

【捕捉・補正】
▼天道のカードがダイヤ、ハートだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します
▼天道のカードがスペードだった場合「カウンタータックル(+2)」が発動します
 「カウンタータックル」発動時、相手の必殺技・スキルは無効になります
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、天道はカードがJ、Qでも覚醒します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

167 :森崎名無しさん:2011/03/30(水) 18:51:21 ID:???
【滝夜叉丸→ ハート8 +ドリブル58=】

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24