キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 19:14:38 ID:VciPDMqw


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)







23 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 20:57:32 ID:???

【ルールについて】
本スレと違う部分がありますのでひととおり御確認下さい。あと今回はかなり変更・追記があります。
書いてない部分については本スレと共通と思ってください。バランス調整の為に急なルール変更や
必殺技能力の変更の可能性があります。ゲームの面白さを損なわぬ為どうか御了承下さい。

<チーム内支持率(マスクドデータ)>
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、支持率は存在します。
支持率が高い程味方は指示に従い、逆に低いと指示を出しても無視される場合があります。
さらにこれが高いとピンチの時にチームワークという補正が発生する可能性があります。
勝利のためのビジョンがぶれなければ上がっていく筈…スタンドプレーばかりしてると下がるかも。

<感情値(マスクドデータ)>
この物語ではキャプテン争い、派閥等の概念はありませんが、チームメイトの感情値が存在します。
この数値が高いほど協力を得られたり、一定の数値に達するとコンビ技のフラグが立ったりします。

<貴公子ポイント>※あまり重要じゃない筈だったよ!
三杉の人望というか人気というかカリスマというか、そういう物を便宜的に表した数値です。
現在75を越えたのでファンクラブ的な物が出来ています。
ドキッ!男だらけのこのスレで、規定以外の女性キャラが登場するかはこの数値依存だった。
一応次の目安は100。越えたら新キャラ登場させるかアンケート取ります。


24 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 20:58:43 ID:???

<三杉の成長>
練習の時間にカードを引き、その数値によって成長します。
マスクドデータとして走力、キック力、技術力、守備力、フィジカル、判断力の基礎能力があり、
この数値の上昇によって、対応したサッカー能力が上昇します。(上昇する係数は様々です。)
また試合中の覚醒についてはTSUBASA DUNKさんのシステムをお借りし覚醒ポイント制とします。
JOKER、6ゾロ、Kによって覚醒ポイントが貯まり、ポイントを使用することで能力を上げる事が出来ます。
JOKERが3ポイント、6ゾロが2ポイント、K(≧2勝利)で1ポイント、K(≦1)で0.5ポイント付与されます。
使用時は以下の3通りの方法から選択して下さい。
 A いちばん低い能力を1上げる。(2ポイント消費)
 B 任意の能力(いちばん高い能力を除く)を1上げる。(4ポイント消費)
 C いちばん高い能力を上げる(6ポイント消費)

<スキル、必殺技、フラグ取得について>
三杉を除く味方選手は判定のダイスで6ゾロを出す度、その行動に応じたフラグを獲得し、
もう一回同じ行動で6ゾロを出すとフラグを回収し行動に応じたスキルや必殺技を習得します。
カードでJOKERが出た場合は一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得できます。
これは行動の成否に関わりません。ある規定数を超えるとフラグも技も得られなくなる事があります。
対戦相手については雑魚・中堅キャラは同様にパワーアップします。

<能力アップについて>
三杉を除く味方選手は判定のカードでKを出し、攻撃側は≧2以上の勝利、守備側は最低でも
こぼれ玉に出来た場合、その行動に応じた能力が1上昇します。JOKERの場合は完全敗北しなければ
LVが1上がり、全能力が1上昇します。ある規定数を超えると能力の成長幅が1未満に低下します。
対戦相手については雑魚・中堅キャラは同様にパワーアップします。


25 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:00:38 ID:???

<コマンド・マークについて>
マークについてはせりあい能力を用いた時間稼ぎ行動として今後も使用します。
1以上で成功、0以下では振り切られて敗北となります。
成功した場合、時間を稼いで味方の布陣を整え、敵の速攻作戦を強制終了させます。
その際、攻撃側の次回行動はバックパスか強引に抜くかの2択を迫られ、
バックパスなら-1、強引に抜くなら数値差分のペナルティを受ける事になります。
ちなみにゴール前でのマークとは違います。

<ポストプレイについて>
前線でボールをキープして味方のマークを減らす地上ポストと、空中のいわゆるヘッドなんかの
空中ポストプレイの2種類が存在します。能力については前者が「(せりあい+ドリブル)/2」、
後者が「(せりあい+パス)/2」の数値を使用します。基本的にフィジカル(せりあい)とテクニック
(ドリブル、パス)の共存し辛い2種類の能力によるプレイなので、成功率は低くなりがちです。
剛柔兼ね備えた選手、あるいは必殺ポストプレイを持つ選手が実行すれば成功率も高いでしょう。

<サイドアタックについて>
サイドアタックについてはドリブルに通常+1、一部の選手に+3の補正がつきます。
ただしSB、SH、WBあるいはWGの一部の選手はこの補正を無効化します。
サイドを最終ラインまで抉りきったクロスは、シューターに+1の補正を与えます。


26 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:01:44 ID:???

<オーバーラップについて>
SB(サイドバック)など、ボランチより下のラインの選手が前線に上がる場合、
オーバーラップとして判定とは別にガッツ消費があります。
ボランチなら60消費、DFなら90消費とします。

<瞬間フリー補正について>
ダイレクトシュートはクリアーで競り合う相手が居ない場合、瞬間フリー補正+1が付きます。
守備側は最低一人はクリアーに人数を割いた方が有利な場合が多くなります。
グラウンダーシュートについては、守備側がGKしか居ない場合のみ該瞬間フリー補正が付きます。

<ブロック失敗時のシュート威力減少>
シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=1だった場合にシュートの
威力を−2、また2〜5の場合は-1します。この効果は数値達成ブロッカーの人数分重複されます。
尚、便宜上シュートに対するクリアも同じく威力減少を発生させられる物とします。
威力減少についてはセービングするGKのみが恩恵を受け、同行動中のブロッカーは受けません。

<人数補正について(※変更)>
守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じてプラスの補正を受け有利になります。
具体的には2人か3人で+1、“4人で+2”、“5〜6人で+3”、“7人以上で+4”です。
またクリアとブロックは別行動扱いで、互いに補正されません。
キーパーはセービングがDFの行動と別行動、飛び出しがクリアと同行動となります。


27 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:02:54 ID:???

<スキル・ファンタジスタについて>
特別な選手だけが持つスキルで、「攻撃時のみ」+の特殊効果を付与されます。
またこのスレにおけるファンタジスタは「メリットだけでなくデメリットも存在します」。
攻撃時に素晴らしいパフォーマンスを見せる存在ですが、チーム(主に守備)に悪影響を与えます。
チーム内にファンタジスタが複数居る場合、悪影響は相乗されます。
展開によってはその弱点を克服したファンタジスタの進化系という存在も産まれるかも知れません。

<スキル・クラッキについて>
ブラジルの特別な選手だけが持つスキルで、ドリブルとシュートにおいて特殊効果があります。
メリットの詳細やデメリットの有無については現在は不明。

<スキル・レジスタについて>
特別な選手だけが持つスキルで、「攻撃の基点として」味方に補正を与えます。
具体的には攻撃の基点としてのパスが成功した場合、「その選手が思い描くゴールまでの流れ」が
途切れない限り、味方の選手に特殊な補正が付与されます。

<チームスキル・ジンガについて>
ある特殊なチームが有するスキルで、
子供の頃から同じ仲間達でサッカーを楽しんできたチーム特有のグルーブ感を意味します。
判定でチーム内の誰かがn回勝利すると、チーム全体に+nの補正がつきます。(最大3)
判定に敗北すると0に戻ります。

28 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:04:03 ID:???

<カードの強弱及びJOKERの扱い>
カードの強弱はダイヤ>ハート>スペード>クラブとしており、数字はそのまま13〜1として様々な
判定に使われます。JOKERは特に注釈が無い場合はダイヤの15扱いです。カードと6面ダイス2個が
同時に使われている判定ではダイスの数値が能力値に加算され、カードはマーク毎の必殺技発動判定
などに使われます。JOKERが出た場合はダイスの数値が自動で7ゾロ=14になります。

<ケガの発生について>
発生率は本スレ準拠。このスレでは自チームのメンバーが11人きっかりなので負担が大きいです。
なので怪我は基本的に“その試合終了後に完治します”。

<レッドカード、イエローカードでの退場について>
このスレでは自チームのメンバーが11人きっかりなので、退場やカード累積の負担が大きいです。
なので、カードの効果はその試合でのみ有効というルールにします。累積もありません。
ある試合で退場した選手は、その試合にはもう出られませんが、次の試合には出られます。

<PA内の反則について>
アドバンテージは一切なく、シューターと守備の全行動キャンセル(全員ガッツ消費なし)で、
FKあるいはPKが与えられるだけになります。
クリアや競合いで守備側の反則が発生→数値ではシューターがGKからゴールを決めている。
こんな場合でも得点は無効です。
でも審判の状態によっては例外があるかも知れません。

<ダイレクトシュートについて>
サイドアタックからのクロスで撃たせられます。基本的に縦の浮き球は不可です。
ただ、サイドアタックでなくとも浮き玉シュートを撃たせられる場合もあります。
パスを放つ人物にフライスルー系のパスを出す素養あり、シュートの系統が『ダイビング』、
あるいは『スカイラブ』系である場合がそれに当たります。
基本的に必殺パスを撃てる選手はライスルーの素養を持っており、
フィオであれば現状マルコと三杉がそれに当たります。

29 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:07:06 ID:???

テンプレは以上です。
今回のスレタイは、もはやこの作品では常識とも言える合言葉。
いまだにこのスレについてきて下さってるドMな皆様に捧げます。

【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】

と言う事で大決定しました、本当に感謝です。
またこれ以外にもスレタイ案を出して下さった方々にここでお礼を申し上げます。
スラダンネタ、ドラゴンボールネタ、ファンタジスタ系…本当ギリギリまで悩みました。


本日はこれで更新を終了し、また次回から物語が進行します。
ではではー!


<スレ主の他の外伝参加について>
根本的にチキンなので挨拶や乙以外は基本的に名無しで参加してますよ!
たまに名前を消し忘れてアワワ―ってなってますが、そこは気にしないで下さい


30 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2011/04/04(月) 21:08:40 ID:???
新スレ乙です!
【特別企画・ネタバレ集】は一体どれが本当なのかー
せっかくだから私は・実はジャイロはブラジル人じゃなかったに うどん を賭けます!

31 :キャプテン岩見:2011/04/04(月) 22:05:13 ID:???
新スレ乙です
前スレでは色々とありましたが今スレでも波乱が待ち受けているのかな。
それがとても楽しみです(恋愛関係)
モニカがこれからどうなっていくのか、三杉がどうなっていくのか楽しみにしています

32 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/04(月) 23:37:21 ID:???
新スレおめでとうございます。
前スレでは恋愛イベントがあったりローマの鬼畜っぷりが目立ったり、
まさかの1ゾロ連発等、波乱万丈で面白かったですw
中々フィオレンティーナに流れが来ませんが、このドライブを止めて
三杉達の反撃タイムが始まることを祈っています。

33 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/04/05(火) 00:57:32 ID:???
新スレ乙ですー。
綺麗にまとまりそうな恋愛パートはひとまずおいておきましてw
この試合は前半からかなり苦戦していますね…データサッカー恐るべし…。
三杉が対抗すべく才能開花したので、何とか頑張って欲しいところです。

エイプリルフールネタは…よし、アンザーニ監督がラスボスに賭けるぞ!

34 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 18:48:35 ID:???

>>30
松山さんどうも感謝です。
まさかエイプリルフールの【特別企画・ネタバレ集】に食いついて来るとは…
しかも「そんな大穴狙いで大丈夫か?」
結果につきましては、きっといつか判る筈ですw

>>31
岩見ありがとうございますw
えー、一応波乱は終わったんですけど! まだモニカに期待してるなんて!w
さておき岩見さんのとこも展開が波乱すぎますよねw
プロレスやったり、ジーコジャパンと試合だったり…しかもまさかジーコ登場ww
勝てて良かったですけど、個人的にはもっと茸に活躍して欲しかった…

>>32
霊夢さんどうもありがとうございます!
いやはや、今回のローマはガチ鬼畜ですよ。
流れが変わるだろうってところで反則するし、低い目もあまり出さないし。
レントゥルスがキッチリ2差で負けたところで私の心が折れかけてますw
それよりもスレ独立おめでとうございますね、挨拶が遅れまして申し訳ありません。
そちらでも引きが悪魔みたいになってますが、今後もお互い頑張っていきましょうね!

>>33
霧雨さんどーもです!
ローマが鬼過ぎて三杉のレジスタ開花がスルー状態ですw
しかしきっと彼ならば何とかしてくれます、その為のブンナークです。
エイプリルフールネタに乗っかって下さってありがとうございますねww


35 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 18:49:38 ID:???

グオォォォォッ…

ヘルマーは身体の軸を保ったまま、蹴り脚を高々と後ろへ上げる。
大空へ鳥が羽ばたく、その予備動作のようにも見えるその姿…
誰の目にも疑うところのないあのシュート、ドライブシュートの構えである。

中山「くそっ! 俺のミスは俺が取り返す!」
ミュラー「これ以上はやらせません!」
スペルマン(ここはブロックに回るしかない…)
ダラピッコラ(けど…クッ! 後の事を考える余裕はねぇか…!)


ビアンキ(フン、今こそ撃ちたまえ。)
ランピオン(ボールがこぼれたら…)

ビアンキ、ランピオン(ボク/オレが押し込むっ!)


これを決められたら、その勢いのまま試合を決められそうな流れの中…
守るフィオレンティーナも、攻めるローマも、このシュートの描く軌道を見逃すまいとしていた。
方や押し潰してこようとする絶望を押し返しながら、方や降りてくる希望をその手に掴まんと…
しかしただ1人、この中で自分自身と向き合っている人物がいた。
ラムカーネである…。


ラムカーネ「グッ……! クソッ、黙れゼロ!!」


36 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 18:51:28 ID:???

先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ヘルマー ドライブシュート(! card)72+(! dice + ! dice)=★
 ★ミュラー ブロック(! card)64+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正+1)=
  スペルマン ブロック(! card)65+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正+1)=★
 ★ダラピッコラ ブロック(! card)65+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正+1)=
  中山 ブロック(! card)68+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正+1)=★
 ★ラムカーネ パンチング(! card)72+(! dice + ! dice)+(システム暴走-! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ビアンキがフォロー、ランピオンがフォロー)
≦-2→フィオレンティーナボールに。

【シュート】−【セービング】
≧2 → ゴールに突き刺さった!
=1〜-1 → 左から順に(ビアンキがねじ込み、ランピオンがねじ込み、ラインを割った)
≦-2 → セービング成功

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ヘルマーのドライブシュートは吹飛係数4を持つ。
中山のマークがダイヤで「ソウルオブヤマト(+8)」200消費、
 ハートで「バックスウェイブロック(+4)」120消費、スペードで「ボレーブロック(+2)」80消費を発動。
ミュラーのマークがダイヤで「ラインズスピリッツ(+4)」180消費を発動。
ラムカーネのマークがダイヤ、ハートで「シャドーシールド」300消費を発動。
 後半開始5分以内なのでシステム暴走はまだ軽微、「-! dice」の判定分となります。


37 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:15 ID:???
 ★ヘルマー ドライブシュート( スペード2 )72+( 41 )=★


38 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:00 ID:???
 ★ミュラー ブロック( クラブ6 )64+( 12 )+(解析済、人数補正+1)=
  スペルマン ブロック( ダイヤ6 )65+( 26 )+(解析済、人数補正+1)=★

39 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:59 ID:???
★ダラピッコラ ブロック( ダイヤK )65+( 35 )+(解析済、人数補正+1)=
  中山 ブロック( ダイヤ10 )68+( 51 )+(解析済、人数補正+1)=★


40 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/04/05(火) 18:57:06 ID:???
新スレ乙です。
ローマとの試合、一筋縄にはいかなさそうですね。
ラムカーネも消耗を強いられ厳しい展開ですが、
三杉達の勝利を願っています。

41 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:22 ID:???
★ラムカーネ パンチング( クラブJ )72+( 22 )+(システム暴走- 1 )=★


42 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:43 ID:???
 ★ラムカーネ パンチング( スペード5 )72+( 16 )+(システム暴走- 2 )=★
中山さんが何とか防いでくれたか。

43 :森崎名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:41 ID:???
信頼の中山ブランド

44 :黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/04/05(火) 19:13:52 ID:???
後れ馳せながら、新スレ乙です!
ユーベといい、レッチェといい、三杉さんの書かれるチームは非常に個性的で、更新の度に参考にさせてもらっています。

…『ファンタジスタ』の三人娘なら、ひそかにナディアのファンですw

今スレも、一住人として応援しています。

45 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 19:56:33 ID:???

>>34にてキャプテン岩見さんへの敬称がついてませんでした。
ごめんなさい岩見さん!
もし次やったら「“さん”をつけろよデコスケ野郎」とキレて下さって構いません!
ご無礼しました!


短いですが今日の更新は終わります。
コメレスや乙レスも明日致しますので宜しくお願い致します。

スレ末外伝を書いてたら痛々しい気持ちになってきました まる

46 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 00:22:06 ID:???
乙でしたー

47 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 09:22:01 ID:???

>>40
レミリアさん乙感謝です。
この試合はかなり苦戦しています。
相手が強いのもありますが、カード神も肝心な時に敵に回ります。
レミリアさんのとこも一発退場や猛暑だったり、最近は各外伝で苦戦展開が蔓延してるような…
ともかくこのスレも御期待に沿えるよう頑張ります。

>>42-43
中山さんが機能し出したらフィオレンティーナは堅いんですよね。
いつか守備戦術『中山』などと言い出しそう。

>>44
ジノさん乙ありがとうございます。
実はレッチェ戦があまりにも出来すぎたので、それ以降のクオリティ低下がずっと心配でした。
なのでそのように評価して下さると、とても勇気付けられます。
これからもお互いに更新頑張っていきましょうね。

>>46
いつもありがとうございます、今日も宜しくです!


48 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 09:23:19 ID:???

『ヘルマー ドライブシュート( スペード2 )72+( 4 + 1 )=77
 ミュラー ブロック( クラブ6 )64+( 1 + 2 )+(解析済、人数補正+1)=68※吹っ飛び
 スペルマン ブロック( ダイヤ6 )65+( 2 + 6 )+(解析済、人数補正+1)=74
 ダラピッコラ ブロック( ダイヤK )65+( 3 + 5 )+(解析済、人数補正+1)=74
『中山 ブロック( ダイヤ10 )68+( 5 + 1 )+(大和魂+8)+(解析済、人数補正+1)=83』

【シュート】−【クリアorブロックMax】≦-2→フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

一つ守りきったと思った矢先でのドライブシュート。
先程ビアンキの突破を止めたのは中山、そして今度も中山である。


ギュオォォォォォォォォッ!!!!

ガシッ!   ミュラー「グアァッ!!」

スペルマン「クッ…!!」
ダラピッコラ「止められねぇ!?」

ヘルマーのドライブシュートは会心と言えなかったが、それでも相応の威力を発揮した。
ミュラーを吹き飛ばし、スペルマンとダラピッコラのブロックを突き破ってゴールに迫る。
しかし集中力が高まってきた中山の上を行くにはこれでも足りない。


49 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 09:24:37 ID:???

シュンッ!

ラムカーネのシャドーシールドと同じように、彼は瞬時にシュートコースに立ち塞がり…
そしてドライブシュートの内包する回転力を易々と胸で受け止めて見せた。

ヘルマー「あいつっ…マジかよっ!」

ビアンキ(弾かせる事も出来ないか…彼はなかなかやるね。)

中山「動くこと雷霆の如しだ。」

中山は誇るでもなく驕るでもない様で、事も無げにボールを足元に落とした。
フィオレンティーナはようやく一息つける場面かと思われた。
だが前半戦、立場を逆にして似たような場面が存在したのを覚えているだろうか?
あの時は中山のスクリューシュートをレビタンが止め、その直後を新田らが狙った。
今度はその中山をローマFWが狙う場面である。

ランピオン「まだ終わってねぇ!!」

中山「…来るか!」

ただしここで動くのはランピオンだけ、ビアンキは行かなかった。
ここがフィオレンティーナとローマの大きな違いではあるが…。


50 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 09:25:56 ID:???

先着で
 ★クリアか、勝負か?第二幕→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート、スペード》 中山が慌てずクリア
《クラブ》 ランプオンが間に合ってチェック
《クラブA》 ビシッ! クリアボールをランピオンが身体に当てて…これがビアンキに!?
《JOKER》 中山「知りがたきこと陰の如く…」 なっかーやま!なっかーやま!


51 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 09:26:37 ID:???
 ★クリアか、勝負か?第二幕→ スペード8

52 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/06(水) 10:37:31 ID:???
遅ばせながら新スレ乙です〜
いやーローマ強いっすね。データ系の敵ですし「理屈じゃない」オチ一直線だと思ってたんですが
それと私海外チームだとイタリアかなり好きなんで、敵ですがランピさんの活躍は嬉しかったですね
って事で後半はバンビさんの活躍に期待しております……というかバンビさん頑張ってくれないときついです本当にw
なんとか逆転勝利を収められるようこのスレも応援しております

53 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 13:17:59 ID:???

>>52
滝さんありがとうございます!
いやホントにローマ戦やばいです、決勝よりも厳しいかもですね。
でも南葛も武蔵に苦戦しましたし、準決勝がキツイのもアリと開き直ってやってます。
そして滝さんはイタリア好きでしたか! それならば今回のランピオンの活躍も良かったですが、
この後結成されるイタリア・ユースもかなり無茶な強敵になるので御期待くださいww
バンビーノはこの先生きのこれるのか・・・
=============================================

> クリアか、勝負か?第二幕→ スペード8
> 《スペード》 中山が慌てずクリア
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

中山「今度こそこちらの攻める番だ!!」


バシュウウッ!!!

ランピオン「えぇい…クソッ!」

当然ここは中山が手堅くクリアする姿が見られた。
しかしここはローマとしては悔いが残る場面となった。


54 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 13:20:17 ID:???

ヤルニ(トト…あいつめ、また!)
シニーシャ(あの位置からなら間に合ったんじゃないのかっ!?)

位置と…そして地上での俊敏性からも、今の場面はビアンキならば恐らく競り合いに持っていけた。
しかし懸命に詰めたランピオンとは対照的に、ビアンキは何の意図か判らぬポジションを取っていたのだ。
これでは、彼に対して反発するメンバーが更に不満を蓄積させても仕方の無い事だろう。

だがゲームは止まる事なく続く。
クリアボールはヘルマーの後方やや右寄りに飛んで行き、マルコがこれをフォローした。
ようやくフィオレンティーナがカウンター気味の攻撃を出来そうな場面だ。
しかし…


ザザッ!
 ダァッ!!

三杉「(ローマのディフェンスラインが高くなっている!? 中盤がいつの間にかコンパクトに…!)
    いけない、気をつけろマルコ!! アイツが来ているぞ!!」

マルコ「・・・!」


55 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 13:21:41 ID:???

気付けばローマはチーム全体が胎動を始めていた。
早めに気付いた三杉によって警戒を促すコーチングが飛ぶ。
三杉は自身もフォローに走りながら、マルコへと迫る強敵の見つめる先を必死で見定めようとする。

フィッツウォルタ「悪いけど…今はこのまま押し切るよ、マルコ。」

マルコ「フィッツウォルタ…そうはさせない!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★マルコ ドリブル(! card)66+(! dice + ! dice)=★
 ★フィッツウォルタ タックル(! card)66+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → マルコがドリブル突破!
=1〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、レントゥルス、ラインを割って遅攻モードへ)
≦-2 → ローマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
マルコにはスキル・データサッカーキャンセラーが発動しています。
マルコのマークがダイヤで「ジャグリングターン(+3)」が発動。
 またスキル・解析LV2により、カードが奇数で相手の必殺技無効[自身に同等の補正が付与]。
フィッツウォルタのマークがダイヤかハートで「A.D.F(+3)」が発動。
 またスキル・レッドインサイトにより、カードが奇数で相手の必殺技無効[発動させない]。


56 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 13:34:32 ID:???
★マルコ ドリブル( スペード8 )66+( 13 )=★

57 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 13:35:08 ID:???
 ★フィッツウォルタ タックル( ダイヤQ )66+( 51 )=★

58 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 13:40:33 ID:???
中山さんしかローマに対抗できてねえw
データサッカー弱体化したのになんで楽になった気がしないんだw

59 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 14:30:54 ID:???

>>58 これが『引き』の…流れの力というやつですか。
=============================================

 マルコ ドリブル( スペード8 )66+( 1 + 3 )=70
 フィッツウォルタ タックル( ダイヤQ )66+( 5 + 1 )+(ADF+3)=75

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → ローマボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

フィッツウォルタ(マルコは絶対にボクのデータを熟知している…が、ゆえにデコイが有効だ。)

マルコ(下手な仕掛けは通用しない…だけど今、先に動くのはキミの方だ。
     ローマは今ラインを押し上げているからね、強引にでも攻める意志を貫いてくる。
     だからボクはキミの初動、その逆を狙うのがベスト!)

深いところまでの心理の読み合いが繰り広げられたこの一瞬…
だがより相手に勝っていたのはまたもフィッツウォルタだった。
強引にでも仕掛けてボールを奪おうとするのはマルコの読んだ通りだったが、
フィッツウォルタの恐ろしい所はそれすら見越し、さらにマルコ最大の武器を逆手に取ろうとしたのだ。


60 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 14:32:01 ID:???

サッ!
  クイッ…

マルコ(最初の足はフェイント…そしてこっちの視線を見て、本命とタイミングを見切ってくる!)

マルコはフィッツウォルタが“最も選択する確率の高い”守備行動を行っていると、その目で見切った。
この裏を掻けばフィッツウォルタと一手分の距離が取れ、振り切れるものと確信してマルコは動いた。


ザシュッ!!!

マルコ「えっ!!!?」

フィッツウォルタ(フィールド上での素直さは時として仇となる。)

マルコ(なんで!? なんでその足がそこに…!)

何が起こったのかを理解できぬまま、マルコはフィッツウォルタのタックルを受けて倒れた。
勝利の確信が無残に打ち砕かれ、そして2度目のショートカウンターを想像してマルコの顔は蒼白になる。
マルコの想像した脅威そのままに、フィッツウォルタがボールを運び始めるが…

三杉「はぁっ、はぁっ…! 行かせないよ!」
レントゥルス「お、同じく…」

フィッツウォルタ「ここで追加点を取り…今度は最後まで点差を広げ続ける!」


61 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 14:33:46 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★フィッツウォルタ ドリブル(! card)67+(! dice + ! dice)=★
 ★三杉 タックル(! card)66+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正±0)=★
 ★レントゥルス タックル(! card)64+(! dice + ! dice)+(解析済、人数補正±0)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → ドリブル突破された! もう勘弁して!
=1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、シニーシャがフォロー、ヤルニがフォロー)
≦-2 →フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フィッツウォルタのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、
 ハートで「頭脳的なドリブル(+3)」、スペードで「ヒールフリック(+2)」が発動。
 ハートでの勝利で「スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)」が発動。
 またスキル・レッドインサイトにより、カードが奇数で相手の必殺技無効[発動させない]。
三杉のマークがダイヤで「クリップタックル(+3)」、ハートかスペードで「ディレイドタックル(+2)」が発動。
レントゥルスのマークがダイヤかハートで「シッポ・ディ・ベニス(+2)」が発動。


62 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 14:35:01 ID:???
 ★フィッツウォルタ ドリブル( スペードQ )67+( 31 )=★

63 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 14:35:56 ID:???
 ★三杉 タックル( ハート5 )66+( 66 )+(解析済、人数補正±0)=★

64 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 14:36:59 ID:???
★レントゥルス タックル( ダイヤQ )64+( 21 )+(解析済、人数補正±0)=★


65 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 14:37:04 ID:???
ゲェッ、また6ゾロ出した!?

66 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 14:39:34 ID:???
この試合の三杉の出目極端すぎるw
それはそうとファストブレイクのお時間かな

67 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 16:37:56 ID:???

>>66
この主人公、覚醒して強くなる気満々ですよ…。
覚醒Pの増加量少なめなので増やすべきかと考えてましたが、どうしよう…うーん。
=============================================

 フィッツウォルタ ドリブル( スペードQ )67+( 3 + 1 )+(ヒールフリック+2)=73
 三杉 タックル( ハート5 )66+( 6 + 6 )+(Dタックル+2)+(解析済、人数補正±0)=80※覚醒P+2.0(累計5.5)
 レントゥルス タックル( ダイヤQ )64+( 2 + 1 )+(S.D.V+2)+(解析済、人数補正±0)=69

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 →フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ズダッ!

をゆっくり相手するつもりがないのか、フィッツウォルタはすぐにサイドへ広がるダッシュを開始。
三杉もレントゥルスもこれに伴ない、彼のドリブルを並走するように追った。
この三者の距離が近付いた時、フィッツウォルタは最初からの予定通りに罠をしかける。

フィッツウォルタ(フン…)


ピタッ… コツンッ!

レントゥルス「ヴェ…! ヴぇええええ??」


68 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 16:39:11 ID:???

前方のボールの先に足を置いて急停止……そこから急反転?
そう見せて、急停止させて僅かに後方へベクトルが移ったボールを、後ろの足のヒールにコツンと当てた。
ボールは再び前方へとベクトルを移し、フィッツウォルタはそれを追ってドリブルを再開した。
これがドリブルの緩急を最大限にコントロールする上級フェイク、ヒールフリックである。
高速度の展開の中でこれをやられたレントゥルスは、フィッツウォルタに合わせて急停止をしたが…
そのと相手は既に再始動しており、ボールも見当たらず、何が起きたか判らなくなってしまった。
だがこの男はそんな手には嵌まらない。
フィッツウォルタが手の内を見せた後も変わらず彼を追っていた。

フィッツウォルタ「ジュン・ミスギ…!」

三杉「あいにく僕もストップフェイクが得意でね…」


ザシャアアアッ!!

相手が技を出し切った後にその隙を突く、昔からの得意技ディレイドタックルを豪快に決めた。
心理を突いたフィッツウォルタのフェイクをここで再び上回るプレイを見せたのだ。

三杉(よし、フィッツウォルタから奪った今が最大の好機になる!)


69 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 16:40:35 ID:???

A レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→中央突破へ
B レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→サイドアタック
C レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→バンビーノにパス
D レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→新田へパス
E レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→マルコにパス
F レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→さらにファストブレイクだ!
G そ の 他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) 


70 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 16:57:03 ID:dld59mHw
F
フィッツウォルタとヘルマーがいない今が絶好機

71 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 17:27:31 ID:Zhm+Jv16


72 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 17:27:33 ID:t/jR+MVQ
F

73 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:14:41 ID:???

> F レントゥルス、マルコと連携でレジスタ発動→さらにファストブレイクだ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スパァッ!

三杉は立ち上がると直ぐに前方のレントゥルスに向かってパスを出すが…
まるで無造作なように蹴られたボールはトラップし辛そうで、レントゥルスに違和感を感じさせた。

レントゥルス(ミスギのパスってこんなんだっけ…?)

違和感を感じたレントゥルスの直感は正しく、そして彼はその真意を理解した。
これは自分へのパスではない、そう見せかけたフェイクなのだと。

スッ…

レントゥルスがそれをスルーした先にはマルコ…敵陣に背を向けてトラップした。
彼は続く三杉のダッシュから、次なる意図を理解し彼の走りこむスペースへとボールを送る。
そして反転ダッシュをしながら三杉の号令を確(しっか)りと耳に入れたのであった。


74 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:16:26 ID:???

三杉「みんな上がれ! ファストブレイクだ!!」

フィオレンティーナ「「 おう! 」」

ここでフィオレンティーナの選手達はファストブレイクを実行した。
彼等の思考が一瞬で守りから攻撃へと切り替わり、守備陣はラインを押し上げた。
ポンポンと素早いパス回しが次々に決まり、中盤を蹂躙する姿が観客の脳裏に刻まれる。

観客「うぉっ、すげぇ連携だ!」「ローマは処理しきれてないぞ!」「ダメだこれ、下がれー!」
   「これこれ、この速攻カウンターがフィオレンティーナだ!」「ここで逆転だ!!!」

フィッツウォルタ「クッ、いけない! 戻れ、戻るんだ!!」

ミルチビッチ「チィッ!!」
ヘルマー「もうやってる!!」

ローマは中盤での対応を放棄し、ゴール前へ戻る事しか出来ない。
フィオレンティーナが上がるスピードとローマのラインバックのスピードが平衡を迎えた時…
状況はすでに決定的な場面を迎えようとしていた。


75 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:17:54 ID:???

先着で
 ★位置と戦況→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 左辺PA内 バンビーノvsアンノーニ
《ハート》 右サイド際 三杉vsミルチビッチ(パス勝負)
《スペード》 左サイド際 バンビーノvsシニーシャ、アンノーニ(ドリブル勝負) 
《クラブ》 右サイド際 三杉vsミルチビッチ、ムッシ(ドリブル勝負)
《クラブA》 バイタルエリア 新田vsミルチビッチ、ムッシ(ドリブル勝負)
《JOKER》 ブンナークにフリーで浮き球が渡る!! ブロッカーはレビタンだけ!

※スキル・レジスタLV1、作戦・ファストブレイクが発動中。


76 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:19:14 ID:???
★位置と戦況→ クラブ3

77 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:19:23 ID:???
 ★位置と戦況→ ダイヤA

78 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:50:03 ID:???

> 位置と戦況→ クラブ3
> 《クラブ》 右サイド際 三杉vsミルチビッチ、ムッシ(ドリブル勝負)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

懸命に戻るローマの選手達だが、それでもフィオレンティーナの攻撃の方が早かった。
FWのランピオンは勿論、ヘルマーやフィッツウォルタも追い縋るので精一杯…
MF4人共まともに守備をする体勢など整えられようもなかった。

マルコ「ミスギ!」


スパァン!

マルコから三杉へ、右サイドのスペースを狙ったピンポイントパスが放たれた。
それは寸分違わず三杉の歩調にフィットし、そのままサイドアタックへと繋がせたのである。
一瞬だけ三杉はセンタリングを上げる先へと視線を移す。

三杉(新田にも…ブンナークにもマークが間に合ってない。
    つまり、ここを突破すればほぼフリーで撃たせられる…!)

ミルチビッチ「この私を前によそ見だと? その驕り…度し難い傲慢だ。
        どれほど状況が悪かろうと私は常に生死の位置に自らを立たせている、
        この程度の苦境は私にとって常日頃の風景に過ぎんと教えてやるっ!!」

三杉「動揺しているだなんて思っていないさ… 僕は実力で君を抜く!」


79 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:51:22 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 ドリブル(! card)68+(! dice + ! dice)+(サイドアタック、ファストブレイク+2)=★
 ★ミルチビッチ タックル(! card)68+(! dice + ! dice)=★
 ★ムッシ タックル(! card)65+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 三杉がドリブル突破! センタリング上げ放題!
=1〜-1 → 左から順に(マルコがフォロー、レントゥルスがフォロー、ラインを割ってCK!)
≦-2 → ローマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フィオレンティーナにはスキル・レジスタ及び作戦・ファストブレイクが発動しています。
三杉のマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+5)」、ハートで「華麗なドリブル(+3)」、
 スペードかクラブで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動。
 またダイヤ、ハートでの勝利で「スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)」が発動。
ミルチビッチのマークがダイヤかハートで「ナナハンタックル(+5吹飛2)」が発動。
 また隠しスキル・孤高により人数補正が無効になっています。


80 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:51:51 ID:???
★三杉 ドリブル( スペードA )68+( 53 )+(サイドアタック、ファストブレイク+2)=★


81 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:52:37 ID:???
 ★ミルチビッチ タックル( ダイヤ2 )68+( 35 )=★

82 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:53:36 ID:???
ウボァー

83 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:55:09 ID:???
 ★ムッシ タックル( ハート8 )65+( 66 )=★

84 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 18:57:27 ID:???
コーナーキック確定でムッシ覚醒すかー。
ローマはどこまでも流れを譲りませんね、運命力を感じます。

85 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 18:57:58 ID:???
ムッシは無視

86 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:01:00 ID:???
リアルのローマは淡泊なチームなのにな。

87 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:04:34 ID:???
こうなったら我慢比べよ

88 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 19:50:43 ID:???

>>82 皇帝、気を確かに!
>>85 ムッシ「そんなこと言わないで、頑張ってるんだから」
>>86 実はスレ主はトッティのゼロトップとしか知りません。
>>87 そうですね、きっとここは切れたら負けです。
=============================================

 三杉 ドリブル( スペードA )68+( 5 + 3 )+(やや華麗+2)+(サイドアタック、ファストブレイク+2)=80
 ミルチビッチ タックル( ダイヤ2 )68+( 3 + 5 )+(ナナハンタックル+5)=81
 ムッシ タックル( ハート8 )65+( 6 + 6 )=77 ※6ゾロ覚醒

【攻撃Max】−【守備Max】=-1 → ラインを割ってCK!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ムッシ(ミルチビッチがこんなに感情を顕に…!?)

時と場合が違えばローマの選手達はミルチビッチの言動に驚いていたであろう。
それくらい今の彼は饒舌であり、淡々とナイフのように鋭いタックルを放つ普段とは違っていた。
普段とは違う様子…即ち内心では焦燥感が暴れているのではと疑われたが、そうではなかった。
彼は狂喜していたのだ、自分をこのような苦境に立たせた三杉という男に、その対決に。


89 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 19:51:57 ID:???

ミルチビッチ「貴様にコレがかわせるかっ!?」

三杉(彼のタックルは左右前後、全ての方向に隙が無い…ならばっ!!!)


ザッ!
  ズザアァァァァァァ!!!

曲刀のような殺傷力を秘めたナナハンタックルが飛び出す。
その直前、三杉はボールと共に飛び上がっていた。
確かに一時(いっとき)、三杉はこの最凶のタックルを飛び越えた。 だが…

ムッシ「うおぉぉぉぉっ!!」

三杉(着地のタイミングをピンポイントで狙ってきたか! けど…!)

一瞬のタイミングを見計らって繰り出されたムッシのタックルを、三杉は片足のステップでサイドに交わす。
非常識な動き、空中でのバランス取りにムッシの表情が驚愕で満たされた。
だが間を空けず、三杉の顔もすぐ驚愕に歪む事になった。


90 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 19:52:58 ID:???

ズザアァァァァァァ!!!  パシィッ…!

三杉「な、なにィっ!? 何処から!!」

ミルチビッチ「詰めが甘いっ!!」

もう誰も邪魔する相手は居ないと確信した直後、三杉はボールを失っていた。
野獣のような速度で切り替えしたミルチビッチの二の太刀が、三杉を襲っていたのである。

三杉「な、なんて男だ…!」

ミルチビッチ「貴様もな! 私にワンショットワンキルのルールを破らせた事を誇れ!!」

一瞬のやり取りの中、線審はボールがゴールラインを割った事を主審にアピールしていた。
笛が吹かれ、フィオレンティーナのコーナーキックが告げられる。

※ムッシが6ゾロ覚醒、タックルフラグAを取得。
※流れが途切れたのでスキル・レジスタ、ファストブレイクが失効。


91 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 19:54:03 ID:???

三杉(計算外だが…クソッ、引き摺るな三杉淳…! このCKで押し切るんだ!)
(三杉の現在ガッツ:495/840)

A クイックスタートでドライブシュート(200消費)※角度0なので通常よりポスト、枠外率高め
B クイックスタートで新田に上げる(40消費)
C クイックスタートでブンナークに上げる(40消費)
D クイックスタートでマルコとショート&リターン(40消費)※レジスタ発動可だが相手の戻る確率↑
E 自分以外にキッカーをさせる。(さらに分岐)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


92 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:57:28 ID:0kjGwvZ+
B

93 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:58:17 ID:Zhm+Jv16


94 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 20:29:52 ID:???

> B クイックスタートで新田に上げる(40消費)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

これ以上無い絶好の流れを断ち切られ、三杉としては口惜しさが溢れる場面。
しかしそれに浸るつもりなど三杉にはなく、ファストブレイクが残した傷跡を今は抉る。
すなわち、敵が戻りきらぬ内にコーナーを蹴ると言う選択だ。
この素早いリスタートにミルチビッチもムッシもPA内に戻れず、カットを狙うしかない。
ヘルマーは当然戻りきれず、唯一フィッツウォルタがなんとか対応に間に合う。

三杉「(アンノーニ、レビタン、フィッツウォルタ…。PAに三枚…!)ここは頼む!」


スパァァァァァァァン!!


先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 パス(! card)67+(! dice + ! dice)+(CK、解析済-1)=★
 ★ミルチビッチ パスカット(! card)65+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★ムッシ パスカット(! card)65+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → クロスが新田の元へ!
=1〜-1 → 左から順に(マルコがフォロー、ブンナークとレビタンで競る、アンノーニがフォロー)
≦-2 → ローマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがクラブ以外で「バックスピンパス(+3)」が発動。


95 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:32:09 ID:???
 ★三杉 パス( クラブA )67+( 54 )+(CK、解析済-1)=★

96 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:34:14 ID:???
★ミルチビッチ パスカット( スペード4 )65+( 26 )+(人数補正+1)=★


97 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:40:17 ID:???
 ★ムッシ パスカット( スペード9 )65+( 12 )+(人数補正+1)=★

98 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:44:04 ID:???
CKに補正ついてましたっけ?

99 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:45:11 ID:???
CKからのフリー補正じゃない?

100 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:48:27 ID:???
>>99
とすると、ー1じゃなくて+1になるのかな?

101 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:49:21 ID:???
フリーで+2、データ補正で-3、合計-1

102 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:50:25 ID:???
攻撃時はまだ解析済-3だからね。

103 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 20:52:55 ID:???

説明をして下さっていた皆さん、ありがとうございます。
=============================================

 三杉 パス( クラブA )67+( 5 + 4 )+(CK、解析済-1)=75
 ミルチビッチ パスカット( スペード4 )65+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=74
 ムッシ パスカット( スペード9 )65+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=69

【攻撃Max】−【守備Max】=1〜-1 → マルコがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉のクイックコーナーがニアの新田へと上げられた。
それは低く鋭いコースを描くが…今のミルチビッチの集中力は尋常ではなかった。


パシィ…

三杉「またしても奴か…!!」

ミルチビッチ「そのフォームならばグラウンダーだと判っている!」

ミルチビッチは与えられたデータと自らの観察眼を総動員し、見事パスコースに足を割り込ませた。
それは見事にボールをコースから外れさせるが、これをフォローしたのはもう一人のパサーだった。


104 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:53:14 ID:???
あ、そうか軽減されるの守備時だけだったか。

105 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 20:54:14 ID:???

マルコ「三杉の狙いはボクが繋ぐ…! 頼むよ!!」

スパァァァァァァァン!!


マルコから改めてグラウンダークロスが供給された。
当然これは新田の得意とする球種である。
しかしこのワンクッションでヘルマーとシニーシャがPAに辿り着き、
それぞれ新田とブンナークへとマークに着いた。

ヘルマー「好き勝手するのはここまでだぜ!!」

新田(フリーで撃てないなら…ここはっ!)


先着で
 ★新田の判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート、スペード》 止むを得ない、トラップを敢行だ!
《クラブ》 いいや、限界だ、撃つね!
《JOKER》 新田「ムムッ…! タ、タイミングが狂った!?」


106 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:56:24 ID:???
★新田の判断→ ハート7

107 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 20:56:29 ID:???
★新田の判断→ クラブ10


108 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:02:35 ID:???
競り合い勝負だと逆に厳しいか?
ドリブル勝負なら勝率は高いだろうけど。

109 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:03:33 ID:???
JOKERだと噂の隼スルーだったのかー?

110 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 21:06:22 ID:???
>>108 コロコロパスだったらその選択もありましたが、ここは浮き球だったので…
>>109 伝説は突然訪れるものですよねw
=============================================

ダァッ!!

新田「一か八か…やるしかないっ!!」

新田はパスボールに向かって駆け出した。
いち早くトラップし、反転してシュートを撃つのが狙いだ。
だがヘルマーもこれを追い競り合いを挑む。

ヘルマー「何もさせやしねぇっ!!」

新田「邪魔するなよおぉぉぉぉっ!!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田 低トラップ(! card)68+(! dice + ! dice)+(解析済-3)=★
 ★ヘルマー 低競り合い(! card)65+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 見事にトラップ、そしてファルコンクロウへ
=1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、ブンナークとレビタンで競る、アンノーニがクリア)
≦-2 → ローマボールに。


111 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:07:05 ID:???
 ★新田 低トラップ( ハート8 )68+( 55 )+(解析済-3)=★


112 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:07:46 ID:???
 ★ヘルマー 低競り合い( ダイヤ6 )65+( 42 )=★

113 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:09:32 ID:???
ファルコン苦労発射!!

114 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 21:20:16 ID:???

 新田 低トラップ( ハート8 )68+( 5 + 5 )+(解析済-3)=75
 ヘルマー 低競り合い( ダイヤ6 )65+( 4 + 2 )=71

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 見事にトラップ、そしてファルコンクロゥへ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ヘルマーも低い浮き球への処理は決して苦手ではなかったが…
新田のとの経験値の差はデータを以ってしても埋められなかった。
しかもその場に留まってのクリアではなく、駆け出した相手との競り合いを余儀なくされたのだから。

ヘルマー(想像より遥かに速ぇっ!?
      クソッ、その場に留まってクリア勝負が出来てりゃ…)

新田「貰った!!」


トンッ!

追い縋るヘルマーを振り払って新田が見事にこれをトラップした。
そして反転してのワンダッシュ、これでヘルマーはもう彼のシュートを邪魔できない。


115 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 21:21:54 ID:???

新田「今度こそ…! 今度こそ決めてやる!!」

彼の狙いは未だゴールを奪えていない新技ファルコンクロウ。
フィッツウォルタのデータにない、フィオレンティーナの数少ない切り札だった。


先着4名様で
 ★新田 ファルコンクロウ(! card)73+(! dice + ! dice)=★
 ★フィッツウォルタ ブロック(! card)65+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★アンノーニ ブロック(! card)64+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  レビタン ブロック(! card)68+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★ジョバンニ パンチング(! card)67+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、シニーシャがクリア)
≦-2→ローマボールに。

【シュート】−【セービング】
≧2 → ゴールに突き刺さった!
=1〜-1 → 左から順に(ブンナークがねじ込み、バンビーノがフォロー、シニーシャのクリア)
≦-2 → ボールは大きく弾かれランダム勝負(ローマ有利)

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フィッツウォルタのマークがクラブ以外で「A.D.F(+3)」が発動。
レビタンのマークがダイヤかハートで「パワーブロック(+4)」が発動。


116 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:22:19 ID:???
 ★新田 ファルコンクロウ( スペード10 )73+( 32 )=★


117 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:23:26 ID:???
 ★フィッツウォルタ ブロック( ハートJ )65+( 43 )+(人数補正+1)=★


118 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:24:11 ID:???
 ★アンノーニ ブロック( ハート7 )64+( 42 )+(人数補正+1)=
  レビタン ブロック( スペードK )68+( 54 )+(人数補正+1)=★


119 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:25:55 ID:???
 ★ジョバンニ パンチング( ハート7 )67+( 21 )=★

120 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:26:25 ID:???
ねじこみ大好き♪

121 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/06(水) 21:27:30 ID:???
またも奇跡的にブンナークフォロー確定…
そんなところで本日はここまでです、次回も宜しくお願い致します。

122 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:29:31 ID:???
新田シュートで切り崩してブンブンがねじこむ
すっかりフィオの必勝パターンにw

123 :森崎名無しさん:2011/04/06(水) 21:29:40 ID:???
ムエタイ乙

514KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24