キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【群雄割拠】ツバダンUH【始まりました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/05/08(日) 00:48:23 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれる。県大会を勝ち抜いた
海南大附属高校バスケ部と翼はついにインターハイに望む。

前スレ【エース決定戦】ツバダンUD【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296736449/

過去スレ【第2部】
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1262590431/
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1265026530/
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1268061226/
【春のダイス祭】ツバダンUC【始まりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1271424502/
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1284909509/
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1288716703/
【ミサンガ】ツバダンUF【入荷しました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1292936838/

269 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:07:29 ID:???
>>263 お酒は二十歳になってから!!

>>264 なくようぐいすも大好きです。打ち切り前の無駄な盛り上がりが残念で仕方ない!

>>265-266 みんな『今日から俺は』好きすぎですね!細かいところは脳内補完でお願いします!

>>268 乙感謝です。これはお礼の ココア反町 特製)です。

***
>★今井のパス→  クラブ8 +(パス)51−(バカ)5★=54
>★永田のパスカット→  ハートA +(パスカット)50★=52
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

今井「塩田さん!!」

ギュィイイイイン!!!!!

塩田「ば、ばか!?(そんな強いパス取れるか!!)」

今井が至近距離から全力で投げたパスは弾丸のように猛烈な勢いで塩田に迫る。どう考えても
取れるはずがない。それどころか塩田の顔面を根こそぎえぐり取らんばかりに襲い掛かる。

永田「へもっ!?」

しかし、今井はただのバカではなかった。大バカだった。そのことが幸いしたのかもしれない。
塩田にパスを出すことを大声で宣言したことで、永田がパスカットに入っていたのだ。

永田「ぐろびん!!」

ドスッという鈍い音と対照的に、永田が派手に吹き飛ぶ。永田の顔面をクッション代わりにした
ボールは、ふわりと柔らかい弧を描き、当初の予定通り塩田の手に収まる。

270 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:12:13 ID:???
塩田(色々な意味でラッキーだな。……いや、さすが俺!バスケの女神にも愛されている!!)

なお、顔面でボールを受けた永田だったが、横っ面だったため大事には至らなかった。

塩田「さて、いくぞ!」

塩田がドリブルを始める。ハーフラインで常誠の3年生SG新矢がチェックにいく。

新矢「止めるニャ!!」

塩田「なぜ語尾に『ニャ』を付ける!?」

新矢「キャラづくりニャ!『SHINNYA』の最後の3文字を取ってみたニャ!!」

塩田「原作(シュート)を無視するな!」

新矢「お前もたいがいニャ!!」

271 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:14:56 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★新矢のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(奈良がフォロー)(せりあい)(藤田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+3されます。
新矢のマークがダイヤの時、ドロボウ猫が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

272 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:15:35 ID:???
★塩田のドリブル→  ダイヤ10 +(ドリブル)53★

273 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:16:04 ID:???
★新矢のディフェンス→  スペード7 +(ディフェンス)50★

274 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:16:04 ID:???
★新矢のディフェンス→  スペード4 +(ディフェンス)50★


275 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:35:23 ID:???
>★塩田のドリブル→  ダイヤ10 +(ドリブル)53+(スラダ○で読んだ)3★=66
>★新矢のディフェンス→  スペード7 +(ディフェンス)50★=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ダムッ!!

塩田「雑魚に用はない!(そして、描写も手抜きで十分だ!)」

新矢「ニャ、ニャニィ!?(中の人の悪意をそこはかとなく感じるニャ!?)」

鋭いドライブで新矢を抜き去る塩田。そのまま3Pラインまで進むとシュート体勢に入る。

藤田「相変わらず3Pシュート狙いか!」

塩田「三井くんの意思を継ぐ者としてこれだけは譲れん!!」

藤田「三井?ああ、あの漫画の登場人物か。漫画と現実の区別もつかないのかよ!?」

塩田「何が悪い!!」

塩田が3Pシュートを放ち、藤田がブロックに入る。

276 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:37:05 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田の3Pシュート→ ! card+(シュート)55★
(守備側)
★藤田のブロック→ ! card+(ブロック)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+3されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

277 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:34 ID:???
★塩田の3Pシュート→  ハートA +(シュート)55★

278 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:37:52 ID:???
★藤田のブロック→  クラブQ +(ブロック)53★


279 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:48:03 ID:???
>★塩田の3Pシュート→  ハートA +(シュート)55★
>★藤田のブロック→  クラブQ +(ブロック)53★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

バコッ!!

藤田「ふん!」

塩田「なにィ!?こんな奈良みたいな髪型の奴に……」

ここまで絶好調の塩田だったが、藤田のブロックについに阻まれる。

加納「ようやくチャンスがきたか」

藤田が弾いたボールを加納がキープした瞬間、常誠のメンバーが意思を持って動き出す。

喜多川(こい!)

新矢(俺ってば、『しんや』じゃなくて『にいや』だったニャ!)

神「出るぞ!」

田辺「フラッシュパス!!」

観客席の海南メンバーも常誠の選手たちの雰囲気が変わったことを感じ取っていた。

加納「いくぞ!」

280 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:50:50 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★加納のパス→ ! card+(パス)57+(フラッシュパス1)2★
(守備側)
★三橋のパスカット→ ! card+(パスカット)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(永田がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

281 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:53:15 ID:???
★加納のパス→  ダイヤQ +(パス)57+(フラッシュパス1)2★

282 :森崎名無しさん:2011/06/05(日) 23:56:10 ID:???
★三橋のパスカット→  クラブ5 +(パスカット)50★


283 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/05(日) 23:56:37 ID:???
−1の結果が間違っていました。叶親ではなく高崎です。すみません。

284 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 00:02:13 ID:???
>★加納のパス→  ダイヤQ +(パス)57+(フラッシュパス1)2★
>★三橋のパスカット→  クラブ5 +(パスカット)50★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

加納のパスが喜多川に通る。パスを受けた喜多川もすぐにパスを出す。

高崎「くっ、アイコンタクトすらないからどこを狙っているのか分かりにくい!」

高崎がパスコースに入る。


先着2名で
(攻撃側)
★喜多川のパス→ ! card+(パス)49+(フラッシュパス2)4★
(守備側)
★高崎のパスカット→ ! card+(パスカット)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(藤田がフォロー)(せりあい)(奈良がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!


***
今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

285 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:04:35 ID:???
★喜多川のパス→  ハート6 +(パス)49+(フラッシュパス2)4★


286 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:04:45 ID:???
★喜多川のパス→  ハート5 +(パス)49+(フラッシュパス2)4★


287 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:06:32 ID:???
★高崎のパスカット→  クラブQ +(パスカット)49★

288 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:21:37 ID:???
乙かれー
フラッシュパスを防いだ高崎には奈良のかあちゃんが腕によりをかけた アップルパイクリームソーダ を送ろう

289 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 00:30:17 ID:???
おつかれさま
3Pシュートにこだわって相手の速攻を許した塩田は佐藤十兵衛といっしょに ヤクルト を持参してし○ぶーに謝罪してきなさい!

290 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 22:51:10 ID:???
>>288 まさか、止めちゃうとは……今井、三橋、高崎とまさかの大活躍ですねえ。

>>289 塩田&十兵衛「「ト○コ、とっても面白いです。最初から大ヒットすると思ってました」」

***
>★喜多川のパス→  ハート6 +(パス)49+(フラッシュパス2)4★
>★高崎のパスカット→  クラブQ +(パスカット)49★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

パシッ!!

高崎「よし、止めたぞ!」

喜多川「!?」

加納「な……に……」

常誠の伝統の必殺技、フラッシュパスを高崎が止める。

塩田「ふふん、俺様の采配は大当たりだな。叶親では今のパスは止められなかったはずだ」

加納(なぜだ。フラッシュパスの軌道は絶対に読めないはず……特にインターハイに出てくる
   ようなバスケをよく分かっているような連中には)

神(あれ、止められちゃった?もうちょっとフラッシュパスを見たかったんだけど)

フラッシュパスには秘密がある。それはバスケを知れば知るほどパスをカットできなくなる
仕掛けである。しかし、高崎は常誠のメンバーが期待するほどバスケを知らない。いや、幕張南の
メンバーたちはほとんどの選手がバスケの知識が少ないのだ。

291 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 22:52:30 ID:???
喜多川「フラッシュパスはインターハイに出てくるような強豪バスケ部には止められないはずだ!」

高崎「なら、残念だったな。俺は『バスケ部員』じゃない」

喜多川「はァ!?」

高崎「俺は柔道部員だ」

奈良(俺はセクシーコマンドー部だ)

ダムッ!

高崎がドリブルで切り込んでいく。高崎の言葉どおり、彼はバスケ部員ではない。かと言って
柔道部員でもない。本当は幕張南高校『野球部員』である。野球部員だった塩田が、柔道部を潰し、
統合してバスケを始めたのが今のチームなのだ。

高崎「俺が活躍して、3年の抜けた来年は野球部を柔道部に戻すんだ!」

塩田「お前、そんなこと考えていたのか!?誰だ、あんな奴を試合に出したのは!?」

柔道部に入ったつもりが、いつの間にかバスケをやらされていたことを実は根に持っている
高崎だった。

高崎「いくぞ!」

高崎はドリブルでハーフラインまでボールを戻す。

永田「止めてやるぜ!」

先ほど顔面にボールを受けた永田が高崎を止めにいく。

292 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 22:53:54 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★高崎のドリブル→ ! card+(ドリブル)52★
(守備側)
★永田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★まで書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(三橋がフォロー)(せりあい)(加納がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

293 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 22:54:51 ID:???
★高崎のドリブル→  ハート10 +(ドリブル)52★

294 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 22:55:10 ID:???
★永田のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)51★

295 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 23:06:46 ID:???
塩田達がいなくなったなったら、学校側はこれ幸いとばかりに野球部を潰しにかかると思うが・・

296 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 23:06:51 ID:???
高崎は短足だからドリブルが安定してるんだって三橋が言ってた

297 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 23:19:50 ID:???
>>295 しかし、部活でもさせておかないと何をしでかすか分からない連中ですから……

>>296 赤木「柔道をしていると足が短くなる。常識だ」ずーん!!

***
>★高崎のドリブル→  ハート10 +(ドリブル)52★=62
>★永田のディフェンス→  ハート2 +(ディフェンス)51★=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

高崎「フッ」

ダムッ!

永田「フッ、じゃねーよ!この爽やか野郎!!」

余裕たっぷりに高崎が永田を抜き去る。

永田「ちぃっ!!」

高崎(通じる。俺のプレーは全国でも通用するんだ!)

入部当初は、塩田に無理矢理やらされていたバスケであるが、上達を感じることは嬉しかった。
特に試合で相手を抜き去る感覚は柔道で一本取る時の気持ちに似ていた。塩田のシゴキと試合の
繰り返しの毎日は、キツかったが上達を常に感じることが出来た。

高崎(だから、この大会くらいはあの人に付き合ってやるか)

塩田「コラー!これ以上は目立つな!俺にパスしろ!!」

高崎「はいはい」

298 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/06(月) 23:25:19 ID:???
制限区域付近まで切り込んだ高崎は、やはり3Pラインの外でボールを要求する塩田に向かって
パスを出す。

新矢「やらせニャい!!」

しかし、新矢がパスカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
★高崎のパス→ ! card+(パス)51★
(守備側)
★新矢のパスカット→ ! card+(パスカット)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(奈良がフォロー)(せりあい)(藤田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!


***
今夜の更新はここまでです。また次回の更新でお会いしましょう〜。
幕張南が頑張りすぎて今後の展開が全く見えません……常誠負けてしまうん?

299 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 23:28:16 ID:???
★高崎のパス→  ハート7 +(パス)51★


300 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 23:28:27 ID:???
★高崎のパス→  ダイヤ6 +(パス)51★


301 :森崎名無しさん:2011/06/06(月) 23:29:31 ID:???
★新矢のパスカット→  クラブQ +(パスカット)50★


302 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 20:28:29 ID:???
たぶん赤坂道場は三橋の起こす騒動に塩田と奈良が加わったことにより原作以上の被害を被ってるんだろうな・・

303 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/07(火) 23:18:47 ID:???
>>302 三橋が自分のナワバリ(?)に塩田や奈良を近づけないという可能性も……

***
>★高崎のパス→  ハート7 +(パス)51★=58
>★新矢のパスカット→  クラブQ +(パスカット)50★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

新矢「キャット空中3回転!くるくるくる!!」

高崎「普通にジャンプしただけじゃないか!?」

新矢のパスカットは自分の口で言うような派手なものではなかった。しかし、そのタイミングは
ピッタリだった。

パシッ!!

新矢「ニャ!」

高崎「しまった!」

塩田「あ〜っ!!このバカたれ!!」

新矢(ボールを奪ったはいいけど、陣形が崩れすぎてフラッシュパスは発動できにゃいニャ)

ダムッ!

仕方なく、チームメイトが攻め上がるのを待って、新矢はドリブルでゆっくり進む。

新矢(時間をかけて進むニャ)

304 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/07(火) 23:22:12 ID:???
奈良「おっと、久しぶりの出番だ!!」

奈良が新矢をチェックにくる。


先着2名で
(攻撃側)
★新矢のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★奈良のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(奈良がフォロー)(せりあい)(藤田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
奈良のマークがクラブの時、奈良づくしが発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

305 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:22:58 ID:???
★新矢のドリブル→  スペード7 +(ドリブル)51★


306 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:23:18 ID:???
★奈良のディフェンス→  ハートJ +(ディフェンス)49★

307 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/07(火) 23:26:49 ID:???
>>304の判定結果を直していませんでしたが、奈良は自分でフォローしちゃいそうですね。
まあ、言い訳ですが……

短くてすみませんが、今夜はこれだけです。ホント、すみません。

308 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:33:05 ID:???
乙かれー
ボールを即行で奪い返した奈良に三橋の両親と 診察 する権利をあげなくもないと思うw

309 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:35:16 ID:???
乙でした
出番が待ち遠しい早苗ちゃんから中の人に たけのこごはん の差し入れだそうです

310 :森崎名無しさん:2011/06/07(火) 23:58:02 ID:???
乙でしたー
>>308
診察するところは

311 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 11:26:16 ID:???
>>310
追加で ちんこ の検査も

312 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 12:03:55 ID:???
三橋、親父さんにアッー!の危機が迫ってるぞ・・・

313 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 13:09:42 ID:???
あの母ちゃんがいれば大丈夫だろw

314 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 19:03:13 ID:???
>>308 乙感謝です。目立っていない伊藤特製の ココア を召し上がれー。

>>309 リアル時間で旬の食材を!!だけど、出番はもうしばらく待っててね、早苗ちゃん。

>310 誰の汗だ!?

>>311 え、そんなの入ってるの!?てか、これも誰のだ!?

>>312 親父のち○こか!?

>>313 三橋の母ちゃんは塩田よりも強そうですね……スタンドとかも箒で倒せそう。

***
>★新矢のドリブル→  スペード7 +(ドリブル)51★=58
>★奈良のディフェンス→  ハートJ +(ディフェンス)49★=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

奈良「デーィフェンス、デーィフェンス」

新矢「それって応援が言う言葉ニャ!?」

奈良「え、そうなの?」

新矢「そうだ……ニャにィ!?」

パシッ!!

新矢が奈良にツッコミを入れているドサクサに紛れて、奈良はボールを奪っていた。

新矢「セコイにゃ!!」

奈良「勝てば官軍よ!!」

315 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 19:04:15 ID:???
第2ピリオドが始まって1分以上経ったが、両チームともまだ得点のにおいはしない。

藤田「お遊びはここまでだ!(先輩は頼りにならん。もう自分ひとりでいく!)」

ドリブルで進む奈良を、本来のマッチアップである藤田がチェックにいく。

奈良「ひどい!ワタシとは遊びだったの!?」


先着2名で
(攻撃側)
★奈良のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★藤田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(高崎がフォロー)(せりあい)(永田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

316 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:05:06 ID:???
★奈良のドリブル→  スペード3 +(ドリブル)51★

317 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:18:04 ID:???
★藤田のディフェンス→  ダイヤQ +(ディフェンス)52★


318 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 19:20:55 ID:???
奈良カッターの出番はお預けか……

319 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:11:37 ID:???
>>318 奈良『カッター』はアリなのでしょうか……

***
>★奈良のドリブル→  スペード3 +(ドリブル)51★=54
>★藤田のディフェンス→  ダイヤQ +(ディフェンス)52★=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

パシッ!!

奈良「いやん!」

藤田があっさりボールを奪い去る。

加納「よくやった!ボールを預けるんだ。一度、ゲームを落ち着かせるぞ」

藤田「フン(やっぱりボクが自分でやった方が間違いないんだ)」

しかし、ボールを奪った藤田は加納の指示を無視し、そのままドリブルで進む。

加納「藤田?」

藤田(まあ、あとで文句を言われたら「聞こえませんでした」と言おう。どうせ点を取れば文句も
   言えないだろうけどね)

塩田「さっきシュートをブロックされた怨みはここで晴らさせてもらうぞ!」

塩田がボールを奪いにいく。

藤田(コイツさえ抜けばあとの連中は恐くない。……別にコイツも恐くないけどさ)

320 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:15:01 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★藤田のドリブル→ ! card+(ドリブル)54★
(守備側)
★塩田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(加納がフォロー)(せりあい)(三橋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

321 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:40 ID:???
★藤田のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)54★

322 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:55 ID:???
★塩田のディフェンス→  クラブJ +(ディフェンス)51★

323 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:17:58 ID:???
★藤田のドリブル→  スペード5 +(ドリブル)54★

324 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:18:03 ID:???
★藤田のドリブル→  ダイヤQ +(ドリブル)54★


325 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:19:07 ID:???
★塩田のディフェンス→  クラブ2 +(ディフェンス)51★
藤田人気過ぎるw
奈良カッター必殺パスならあり?

326 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:19:52 ID:???
こいつも口ほどにもねぇな

327 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:29:01 ID:???
>>325 残念ながら2つめは塩田でしたー。ボールをブーメラン(?)を同時に投げる……

>>326 藤田ちゃーん……

***
>★藤田のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)54★=58
>★塩田のディフェンス→  クラブJ +(ディフェンス)51★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

塩田「オラ!!」

パシッ!!

藤田「なにィ!?」

永田「なにィ、じゃねーよ!キャプテンの支持を無視して勝手に突っ走りやがって!!」

藤田「自分でやった方が確実、じゃなかった!聞こえなかったんだよ!!」

永田「今、本音がチラリと出てたぞ!!」

こうして両チームとも流れを掴めず、グダグダな展開のまま第2ピリオド序盤は過ぎていった。

328 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:31:59 ID:???
ここで、第2ピリオドの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(常誠と幕張南に分けてお引きください)

(常誠)
★加納→ ! card 新矢→ ! card 永田→ ! card
藤田→ ! card 喜多川→ ! card★

(幕張南)
★三橋→ ! card 塩田→ ! card 高崎→ ! card
奈良→ ! card 今井→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

【インターハイ新ルール(第1ピリオドは忘れたけど)】
絵札1枚につき1点、JOKERは2点とし、両チームの合計に2差がつくごとに流れが1傾きます。

329 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:33:14 ID:???
(常誠)
★加納→  クラブ9  新矢→  ハート4  永田→  ダイヤ5
藤田→  クラブK  喜多川→  ハート9

330 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:33:24 ID:???
★三橋→  スペード5  塩田→  クラブ2  高崎→  ハート6
奈良→  スペード6  今井→  スペードK

331 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:40:08 ID:???
今井はできる子

332 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 20:52:09 ID:???
>>331 もちろん、私は知っていましたよ!!

***
>★加納→  クラブ9  新矢→  ハート4  永田→  ダイヤ5
>藤田→  クラブK  喜多川→  ハート9 ★
>★三橋→  スペード5  塩田→  クラブ2  高崎→  ハート6
>奈良→  スペード6  今井→  スペードK ★
>藤田と今井が活躍、加納が1ファール、塩田が2ファール

第2ピリオドは両チームとも流れを掴めず、最後までグダグダなまま残り数秒になる。

藤田「このままで終われるか!」

キュッ、ダムッ!!

藤田が鋭いカットインで幕張南の選手たちを抜いていく。

今井「ふんがーっ!!」

バコッ!!

しかし、シュートは今井のブロックに阻まれた。

藤田「くっ……」

こうして第2ピリオドは終了した。

(常誠) 34 − 49 (幕張南)

【ファール】
常誠 加納2 来留間1 永田1 三溝2
幕張南 今井1 塩田2

333 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:53:03 ID:???
今井、この活躍を涼子が観客席で見てたら良いねw

334 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 20:58:45 ID:???
頬染めてバナナ抱いてると思う

335 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:00:32 ID:???
頑張った今井は谷川の特製 葛湯 で水分補給してね!

336 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 21:03:08 ID:???
>>333-334 なるほど、隠しスキル「ガッツ無限」の秘密はあのバナナでしたか!

>>335 真夏の体育館で、バスケの最中に葛湯……

***
ハーフタイムの観客席。海南のメンバーは……

翼「前半戦が終わって幕張南が15点のリードか……」

横島「インターハイに出てくるようなチームを相手にそれだけリードしてるなんてもしかして
   ものすごく強いのか?勝ち上がってきたら俺たちと戦うんだよな?」

翼「じゃあ、ここから常誠に逆転してほしいか?」

横島「この逆境をひっくり返すような強いチームもイヤだな。ダブルノックアウトとかないのか……」

翼「ないない(さて、ハーフタイムだけど……)」


【行動選択】
A 牧監督と話す
B 田辺・神と話す
C ドルジ・猪狩と話す
D 横島と話す
E 蛭川と話す
F 他の部員と話す(誰と話すかはあとで選択)
G 会場内をブラブラする
H その他(翼にさせたいことがあればご自由にお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はID表示でお願いします。)

337 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:12:45 ID:ucXyL0M6
A

338 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:12:55 ID:???
今日は海南の試合はないから早苗は観客席にはいないんだろうか?

339 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:13:18 ID:GndJi9zU
B

340 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:14:27 ID:???
試合無いといないだろうなぁ

341 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:16:31 ID:c225FN+Q
D

342 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:21:47 ID:ucXyL0M6
Bに変更します

343 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 21:51:12 ID:???
>>338,340 さすがに試合のない日まで会場入りはしませんよねえ……たぶん。

***
>B 田辺・神と話す

翼(そうだな。田辺さん、神さんと話をするか)

翼は自分の席を離れ、キャプテンの田辺と神の近くに行く。

田辺「あ、翼くん」

神「予想とはかなり違う展開になってるね」

2人とも翼と同様に蛭川から初戦の相手として常誠のデータをもらっており、この試合も常誠が
勝つものと考えていた。だから幕張南が15点というリードを奪ったままハーフタイムに入った
ことに少なからず驚いていた。

翼「……」


A 俺も驚いていますよ
B 俺は予想していましたけどね(キラーン)
C その他(翼にさせたいことがあればご自由にお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はID表示でお願いします。)

344 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:52:38 ID:GndJi9zU
A

345 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 21:54:18 ID:7hSMkiO+
A

346 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/08(水) 22:15:50 ID:???
>A 俺も驚いていますよ

翼は神の言葉に頷く。

翼「俺も驚いていますよ」

素直に驚きを示す。常誠が上がってくることを予想し、リベンジのチャンスが与えられたことを
喜んでいた。しかし、このままでは再戦はままならない。

翼「常誠に負けられるとちょっと困りますね」

田辺「去年は常誠に負けたところからウチの歯車が狂い始めたもんね。言いがかりと言われても
   借りは返さないと」

翼「はい!」

翼は再び頷く。

神「で、俺たちに何か用?」


A 常誠の選手について話す
B 幕張南の選手について話す
C 海南の選手について話す
D 他のチームについて話す
E 貴様らなどに用はない!(他の人と話をします)
F その他(翼にさせたいことがあればご自由にお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はID表示でお願いします。)

***
今夜はここまでです。明日は更新できないかもしれません。また次回お付き合いください。

347 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:21:29 ID:ucXyL0M6
B

たぶんなら早苗ちゃんは クッパ を持って会場にいるかもしれない乙でしたー

348 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:25:31 ID:???
もしくは早苗ちゃんは クッパ にさらわれて会場にいるかもしれない乙でしたー

349 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:29:33 ID:c225FN+Q
B
乙でしたー

350 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:38:56 ID:???
乙かれー
でかい口叩いて結果が出せなかった藤田は 土がゆ を持参して鬼瓶と共にこいつが担当した某女性作家に土下座してこい!

351 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:40:13 ID:???
厄い!

352 :森崎名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:24 ID:???
>>350
それじゃあ失礼だから、 石崎餃子コーヒー牛乳 にしておきなさい

353 :森崎名無しさん:2011/06/09(木) 01:31:31 ID:???
第2ピリオドで一番引きが悪かった塩田はチームメイトが飲む ヤクルト をパシリしてきなさい

354 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/09(木) 23:25:49 ID:???
>>347 全くTPOを考えていないチョイスですね!

>>348 大丈夫、常誠には(来留間)マリオがいますから!

>>349 乙感謝です!お礼に たい焼き中西 の愛情たっぷり)をどうぞ!

>>350 で、出たな土がゆ!?このタイミングで出るとは……鬼瓶おそるべし!

>>351 厄いですね!

>>352 会場が宇都宮だけに餃子とは、プラグインも分かっていますね!

>>353
塩田「しょうがないな。行ってこい、叶親!」
叶親「なんで!?」
塩田「お前の足は俺の足。お前の金は俺の金」
叶親「ジャイア○!!」

355 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/09(木) 23:26:57 ID:???
>B 幕張南の選手について話す

翼「用事というほどではないんですが、幕張南の選手で気になる奴がいて……」

田辺「誰?」

翼「それは……」


A 塩田
B 三橋
C 叶親
D 奈良
E 今井
F 高崎
(先に2票入った選択肢で続行。投票はID表示でお願いします。)


***
今日はこれだけです。また明日〜。

356 :森崎名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:38 ID:CwXV/dug
A
乙ー

357 :森崎名無しさん:2011/06/09(木) 23:35:08 ID:rpkUawE+
E
牧監督との話なら迷わずCなんだけど

358 :森崎名無しさん:2011/06/09(木) 23:52:42 ID:mzD6xI1Q
A

359 :森崎名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:24 ID:???
牧さんに叶親の事聞いたらキャプテンの内定を取り消されるかもしれんぞ本気で

360 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/12(日) 22:20:11 ID:???
>>356 乙感謝です。毎度のことですが、お礼に カロリーメイトファーラン 特製)をどうぞ〜。

>>357 そいつは危険だ!

>>359 牧さんの器「は」そんなに小さくないです、きっと!何かは小さいみたいですが……

***
>A 塩田

翼「塩田さんです」

神「確かに気になる選手だよね。動きはまだ出鱈目だけど、シュートフォームは基本に忠実で
  完成されたものになっている。最初の3Pシュートを決めたのがここまでの試合の流れを
  決めたと言っても過言じゃない。このまま試合が終われば彼がMVPだね」

翼「やっぱり神さんから見てもあのシュートフォームはきれいなんですね」

神「うん。俺が常にイメージしているフォームとほとんど重なっているよ」

翼「へえ……」

神「でも、それ以外はそこまで脅威じゃないけどね。全国を勝ち抜くチームのエースとしては
  まだまだ物足りないと思う。翼や俺なら勝てない相手じゃないはずだよ」

翼「そうですよね。マッチアップ的には神さんの相手ですね」

神「シュートへのこだわりでは負けないつもりだ」

翼(相変わらず涼しい顔しているくせに闘志はメラメラ燃やしているんだなあ)

SGがそれほど恐くない常誠よりも、幕張南と神は戦いたいと思っているようだ。

361 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/12(日) 22:27:22 ID:???
ハーフタイムの常誠控え室。

新矢「まいったニャー。15点もビハインドするとはニャー」

藤田「チッ(ボク以外が使えなさすぎるんだよ!)」

加納「逆転できない点差じゃない。いや、絶対に逆転するぞ」

一同「「「おう!!!」」」

監督「ああ、その意気だ。では、第3ピリオドだが……」


先着1名で
★常誠の作戦→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→今度こそフラッシュパスで点を稼ぐぞ!ただし、喜多川→三溝
ハート→今度こそフラッシュパスで点を稼ぐぞ!ただし、新矢→来留間(奇数)/宮崎(偶数)
スペード→今度こそフラッシュパスで点を稼ぐぞ!選手交代はなしだ!
クラブ→藤田に任せるぞ!ただし、メンバーは最初に戻す。
JOKER→監督「出られるな、松下!?」

362 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:40 ID:???
★常誠の作戦→  ダイヤ4

363 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/12(日) 22:45:09 ID:???
>★常誠の作戦→  ダイヤ4 ★
>ダイヤ→今度こそフラッシュパスで点を稼ぐぞ!ただし、喜多川→三溝

監督「我がチームの最大の武器はやはりフラッシュパスだ!第3ピリオドもフラッシュパスで
   攻めるぞ!」

一同「「「はい!!!」」」

監督「センターは三溝に戻す。パワーバカの今井の相手はお前の方がいいだろう」

三溝「はい!」

喜多川「任せたぞ」

三溝「うっす」

藤田(まあ、喜多川先輩よりは三溝の方がまだ使えるか。ウチの最大の武器はボクだと思うけどね)

杉(藤田の奴、またよからぬこと考えていそうだな・。てか、俺の出番が分岐にすらないって……)

364 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/06/12(日) 22:50:39 ID:???
対する幕張南の控え室では……

塩田「ワッハッハッ!常誠も大したことないのう。前半だけで15点差か」

谷川「それもこれも試合開始直後の塩田さんの3Pシュートがあってこそですね!」

塩田「分かっているではないか、谷川くん。叶親、谷川くんに貝柱でもあげなさい」

叶親「んなモン、ねーよ」

塩田「使えん奴。第3ピリオドもベンチだな。おっと、そうだった。第3ピリオドは……」

叶親「待て、コラ!」


先着1名で
★幕張南の作戦→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→泣くなよ、叶親。出してやるからさ……
ハート→しょうがないから叶親を出してやるか。ついでに伊藤も出るか?
スペード→このままのメンバーでいいだろう
クラブ→三橋が疲れていそうだから、田中(良)を出すぞ
JOKER→うぐいす、出番だ!

365 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:55 ID:???
★幕張南の作戦→  ダイヤ9

366 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:04 ID:???
★幕張南の作戦→  スペード5

367 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:21 ID:???
いいなーこの2チーム迷将がいなくて

368 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:34 ID:???
杉はどこへ行こうともこの扱いww
これも強烈な個性にしてキャラ立ちなのか・・・

369 :森崎名無しさん:2011/06/12(日) 22:57:14 ID:???
杉、(原作では)柔道の全国区選手で、実家はそこそこ裕福で、東大にまでいくのにね…w

403KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24