キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【群雄割拠】ツバダンUH【始まりました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/05/08(日) 00:48:23 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれる。県大会を勝ち抜いた
海南大附属高校バスケ部と翼はついにインターハイに望む。

前スレ【エース決定戦】ツバダンUD【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296736449/

過去スレ【第2部】
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】
http://morosaki.s344.xrea.com/test/read.cgi/morosaki/1262590431/
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1265026530/
【凌辱】ツバダンUB【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1268061226/
【春のダイス祭】ツバダンUC【始まりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1271424502/
【マモノさん】ツバダンUD【帰って来ました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1284909509/
【交代すりゅのは】ツバダンUE【作戦でした】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1288716703/
【ミサンガ】ツバダンUF【入荷しました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1292936838/

836 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:00:38 ID:???
★清田のレイアップシュート→  ハート2 +(シュート)57★

837 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:01:09 ID:???
★今井のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)52★

838 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:11:43 ID:???
いつも通りシュートでヘタレた清田は罰として アーサー お手製の 七面鳥土粥
原作幕張の主人公の大場・・じゃなくてガモウひろしに届けてきなさい

839 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:14:31 ID:???
清田は能力的には翼に匹敵してシュート精度は圧倒的に優れているのにここまで
信頼がおけないのは主人公補正がないからだな

840 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 13:24:43 ID:???
>>838 土粥キタ!これでバ○マン(好評連載中)もさらに面白くなるはず!!

>>839 清田「タイトルをKIYOTADUNKに変えるんだ!今すぐにだ!!」

***
>★清田のレイアップシュート→  ハート2 +(シュート)57★=59
>★今井のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)52+(超人的な身体能力)5★=69
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

今井「ふんがー!!」

清田「なにィ!?」

今井のブロックは高かった。清田のシュートの遥か上をいく。

バコッ!!

今井が清田のレイアップシュートを完璧に弾き返す。

騎場「なんや、さっきのダンクはマグレかいな」

イグナシオ「でも、顔面殴られながらの方がシュートが決まるなんてオモロイやないか」

板倉「海南もなんであんなんスタメンにしとくんかな?控えはもっとヘタクソなんやろか?」

イグナシオ「まあ、ドリブルは上手いけどな」

観客席ではまたしても豊玉のメンバーが不思議そうな顔でコートを見ていた。

叶親「ナイスブロックだ、今井!」

今井が弾いたボールは叶親がキープする。

841 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 13:28:38 ID:???
翼「おっと、久しぶりに出番だ!」

しかし、すぐに翼がチェックにいく。場所はフリースローライン付近だ。

叶親「チッ、邪魔だぜ!」

翼(ここで奪えばすぐにシュートにいけるぞ)


先着2名で
(攻撃側)
★叶親のドリブル→ ! card+(ドリブル)52★
(守備側)
★翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(塩田がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し一度だけ判定を勝利に変えることができます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

842 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:29:37 ID:???
★叶親のドリブル→  クラブ5 +(ドリブル)52★

843 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:30:42 ID:???
★翼のディフェンス→  クラブ7 +(ディフェンス)53★

844 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 13:32:36 ID:???
幕張南のファウルゲッターをやり返すとはこの翼できる

845 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 13:56:40 ID:???
>>844 相手の技をパクるのは原作翼の得意技ですからね!

***
>★叶親のドリブル→  クラブ5 +(ドリブル)52★
>★翼のディフェンス→  クラブ7 +(ディフェンス)53★
>接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。

翼は粘り強い守備で叶親を前に進ませない。

叶親「しつこい!」

ドンッ!

無理に抜こうとした叶親は焦って翼に体をぶつけてしまう。

ピイイイイ!!!!!

審判が叶親のファールを取る。

叶親「しまった!!」

翼(う〜ん、チームのためにはこれで十分かもしれないけど、俺の活躍がこの試合ほとんどないぞ)

846 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 13:58:51 ID:???
ここで、第1ピリオド終了までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南と幕張南に分けてお引きください)

(海南)
★ドルジ→ ! card 神→ ! card 清田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card★

(幕張南)
★三橋→ ! card 塩田→ ! card 叶親→ ! card
奈良→ ! card 今井→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1、JOKERを2として、チームの合計で2差がつくごとに流れが1変わります。

清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。

***
ひとまずここまでです。

847 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 14:00:11 ID:???
(海南)
★ドルジ→  クラブA  神→  ハート4  清田→  ダイヤJ
翼→  ダイヤ9  田辺→  ダイヤK

848 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 14:01:23 ID:???
★三橋→  ハート5  塩田→  ハートA  叶親→  ハートK
奈良→  スペードK  今井→  スペード7

849 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 14:01:39 ID:???
★三橋→  クラブQ  塩田→  ハート4  叶親→  クラブK
奈良→  ハート10  今井→  ダイヤJ

850 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 19:52:32 ID:???
ドルジにファウルトラブルが

851 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 20:02:30 ID:???
叶親は両方でKを引くとはな。冷めてるようで熱いヤツなんだなw

852 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 21:33:57 ID:???
>★ドルジ→  クラブA  神→  ハート4  清田→  ダイヤJ
>翼→  ダイヤ9  田辺→  ダイヤK ★
>★三橋→  ハート5  塩田→  ハートA  叶親→  ハートK
>奈良→  スペードK  今井→  スペード7 ★
>清田、田辺、叶親、奈良が活躍。ドルジが2ファール(累計3ファール)

試合はこのまま海南ペースで進むかと思われた。しかし、意外な落とし穴が海南を待っていた。

ピィイイ!!!!!

ドルジ「!?(しまった……)」

PGのドルジが立て続けに2つファールを犯してしまう。

叶親「よし、ラッキー(あのPGはこれで3つ目だ)」

奈良「いくら俺様が恐いからといって、ファールしてまで止めるのは関心できないな」

牧「猪狩、出られるな?」

猪狩「う、うっす!」

田辺「ボクたちがフォローするから落ち着いていこう!」

清田「待ちに待った全国の舞台だ。思いっきり暴れようぜ、相棒」

猪狩「お前はプレーが暴れ過ぎだ。調子がいいのか悪いのかハッキリしろよ」

海南は慌てて交代のカードを切る。このファールトラブルで、海南は勢いを少し失った。

流れ (海南) 14 → 13 : 6 → 7 (幕張南)

853 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 21:36:49 ID:???
>>850 ドルジさんのこの試合の出番は終わりかもしれませんね……

>>851 何気に第1ピリオド5分までの判定でもKでした。性格は原作と変わってますね。

***
【インターハイ2回戦】 海南 対 幕張南

出場メンバー
海南 ドルジ 神 清田 翼 田辺 (チーム攻撃力 111)
幕張南 三橋 塩田 叶親 奈良 今井 (チーム攻撃力 104)

経過時間 第1ピリオド 終了
流れ (海南)  13 :  7 (幕張南)
得点 (海南)  30 − 16 (幕張南)

ファール 
海南 ドルジ3 清田1
幕張南 今井1 叶親1

海南の得点者 神10 翼8 清田8 田辺4

ガッツ(ハーフタイム終了時200回復します)
翼 630/910 ドルジ 580/800 神 600/900 清田 40/850 
田辺 540/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 650/650 猪狩 700/700 館嶋 700/700 村越 820/820

854 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 21:46:45 ID:???
第1ピリオドが終わった選手たちはベンチに戻っていく。

牧「得点的には文句はない。しかし、内容がひどいな」

ドルジ「申し訳ないっす」

清田「はあ……はあ……」

得点こそ14点と第1ピリオドで大きくリードした海南であるが、心配な要素は少なくなかった。

牧「PGのファールトラブル。SFの体力切れ。自称エースのSGは調子が上がらない」

ドルジ「耳が」

清田「はあ……痛い……はあ……」

神「です」

牧「まあ、過ぎてしまったことは仕方がない。時間がない。第2ピリオドだが……」


先着1名で
★海南の第2ピリオド→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★まで書き込んで下さい。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→ドルジを猪狩に、清田を舘嶋に交代!
スペード→ドルジを猪狩に、清田を横島に交代!
クラブ→ドルジを猪狩に、清田を田中に交代!
JOKER・クラブ→???

855 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 21:47:45 ID:???
★海南の第2ピリオド→  スペード7


856 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 21:48:41 ID:???
久々のヨコシマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

857 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 21:50:26 ID:???
これで横島が目を見張る活躍をして清田涙目の展開か?

858 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 21:58:45 ID:???
>>856 横島が登場すると期待しちゃいますね!煩悩を開放できるといいのですが。

>>857 まさかのレギュラー奪取も!?

***
>★海南の第2ピリオド→  スペード7 ★
>スペード→ドルジを猪狩に、清田を横島に交代!

牧「PGはこのまま猪狩でいくぞ。清田の代わりは……横島、お前だ」

横島「は、はい!」

牧「神がSFに入れ。横島は塩田にパスが入らないように気をつけろ。今のところ調子がよくない
  ようだが、塩田は向こうのキーマンだ。チャンスの芽は早めに摘みたい」

横島「はい!」

牧「神は積極的に点を取りにいけ。そういうわけで、塩田は横島が抑える」

神「はい」

翼(いきなり相手のエースを抑えろ、か。横島も大変だな。まあ、それくらい余裕がない状況の方が
  ネガティブになる暇もなくて横島にはちょうどいいのかも)

牧「第1ピリオドと大きく変えることはない。点を取るのが清田から神に変わっただけと思え。
  第1ピリオドと同じ展開にできれば必ず勝てる。あとはファールに気をつけるように」

一同「「「はい!!!」」」

859 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:03:28 ID:???
一方、幕張南は……

塩田「ふんぬー!ふんぬー!憤怒ー!」

第1ピリオドだけで14点という大きなビハインドを背負ってしまった幕張の選手兼監督である
塩田が怒り狂っていた。

叶親「塩田、時間がない。作戦を立てよう」

塩田「……」


先着1名で
★幕張南の第2ピリオドは?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→三橋に代えて千石を出すぞ!俺がPGをやる!
スペード→このままでいい!
クラブ→叶親に代えて千石を出すぞ!
クラブA→奈良がやる気をなくしているぞ!仕方ない、伊藤出ろ!!
JOKER→奈良が翼に興味を持ったようだ!!

860 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:03:42 ID:???
★幕張南の第2ピリオドは?→  ハート6

861 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:10:35 ID:???
今のところクラブAでしか出れないなんてどんだけ冷遇されてんだよ、伊藤ww

862 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:13:08 ID:???
>>861 奈良は変態な分、強いんで。伊藤も変態だったり、卑怯だったりすればもっと出番が……

***
>★幕張南の第2ピリオドは?→  ハート6 ★
>ダイヤ・ハート→三橋に代えて千石を出すぞ!俺がPGをやる!

塩田「仕方ない、俺がボール運びをやる。三橋に代えて千石を出すぞ」

千石「ようやくこの天才の出番ということですね」

塩田「ふっふっふっ(まあ、俺の次に天才であることは認めてやろう)」

千石「ふっふっふっ(年が上ってだけでレギュラーに居座りやがって。今日こそ俺の方がエースに
   相応しいって教えてやるよ)」

オフェンスのリズムが掴めない幕張南は、塩田をPGに置き、1年の千石という選手をSGに入れる。

叶親(三橋じゃ相手の控えPGに比べてもどうしても見劣りするからな。ここは塩田がボールを
   運ぶのが最善だろう)

863 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:14:17 ID:???
そして、試合が再開する。


先着1名で(おひとりで2行とも引いてください)
★どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→常誠ボール
2,4,6→幕張南ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

864 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:15:19 ID:???
★どっちのボール?→  6
ボールを持ったのは?→  2

865 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:15:41 ID:???
★どっちのボール?→  4
ボールを持ったのは?→  2

866 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:27:57 ID:???
か、海南が消えたー!

867 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:30:08 ID:???
消えるフェイントさ

868 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:30:15 ID:???
時が巻き戻ったんだ…!w

869 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:31:11 ID:???
>>866 すみません、タイムスリップしてました!お詫びに千石特製の シュールストレミング をどうぞ。

***
>★どっちのボール?→  6 ボールを持ったのは?→  2 ★
>幕張南のSG(千石)がボールをキープ!

幕張南のスローインから試合が再開する。

横島(塩田のマーク、塩田のマーク……ってあれ!?)

塩田にボールが入らないようにするのが自分の使命と考えていた横島はいきなり呆気に取られる。

猪狩「塩田がPGかよ!?」

牧「焦るな!第1ピリオドでも度々ボールを運ぶ場面があっただろ!猪狩が当たれ。横島は千石の
  マークにつけ」

猪狩・横島「「はい!!」」

塩田「遅い!」

しかし、塩田は猪狩がチェックにくる前に千石にパスを出していた。

千石「それじゃ、天才・千石うぐいすの華麗な全国デビューといきますか」

横島(こっちの方が塩田よりはマシか?マシだよな?)

千石「最初の相手がこんな雑魚っぽい奴ってのが興醒めだけどな」

横島「う、うるさい!!」

千石がドリブルで仕掛ける。

870 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:32:29 ID:???
お詫びにならないようなお詫びが出てしまいました。っていうか千石に作れるのか?

***
先着2名で
(攻撃側)
★千石のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★横島のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(叶親がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
千石のマークがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+2されます。
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

871 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:32:53 ID:???
★千石のドリブル→  スペード3 +(ドリブル)51★

872 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:33:07 ID:???
★横島のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)49★

873 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:33:19 ID:???
★横島のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)49★


874 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:33:25 ID:???
★横島のディフェンス→  ダイヤ7 +(ディフェンス)49★


875 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:34:01 ID:???
早速仕事するあたりヨコシマンは清田とは大違いである

876 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/17(日) 22:41:18 ID:???
>>867  アーバックル監督 「俺の技だ!」

>>868  ドン・ロバート 「URYYYYYYYY!!!!!!」

>>875
清田「シュートでちょっと何度もやらかした以外は結構活躍したんだぜ!?」
神「シュートがダメすぎてそっちのイメージしか残ってないけどね」
牧「最初がダメだったのは神の方だな」
神「……」


横島が期待通り(?)煩悩開放を成功させたところで今日の更新はここまでです。
お付き合いいただきありがとうございました。

しかし、今日はfoodで土粥とシュールストレミングが出るなんて。どうせなら
ストーリーに関連した場面で出てほしかった……嘘です。

877 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:43:23 ID:???
乙かれー

878 :森崎名無しさん:2011/07/17(日) 22:45:01 ID:???
乙でした
久々に横島のターンが来たようで嬉しいぜ

879 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 21:24:29 ID:???
>>877 乙感謝ですー!お礼に横島が クリームあんみつ を作ったそうです。よかったら召し上がれ。

>>878 横島「ずっと俺のターン!」翼「いいからボールを寄越せ」

***
>★千石のドリブル→  スペード3 +(ドリブル)51★=54
>★横島のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)49+(煩悩開放)10★=65
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

横島(コイツは控え。きっとそんなに上手くないはず!)

全国の舞台に下手な選手が出られるはずもないのだが、横島は自分に都合のいいように思い込む。

横島(そして、コイツを止めれば俺はモテモテ……全国の美女とウハウハ!)

※説明しよう!横島の女性への煩悩が頂点に達した時、煩悩エネルギーの封印は解け、恐るべき
 力が発揮されるのだ!!

横島「煩開(ぼんかい)ッ!!」←ブ○ーチ風に

キュッ!シュッ!パシッ!!

千石「なにィ!?」

横島が素早い動きで千石からボールを奪い取る。

横島「と、取れた!」

思わず自分でも驚いてしまう横島だった。

880 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 21:28:27 ID:???
翼「横島、こっちだ!」

驚きのあまり立ち止っていた横島に後ろから走ってきた翼がボールを要求する。

横島「ああ、頼む!」

自分で切り込む自信がない横島は、翼にボールを渡す。

翼(よし、まずは自分でいけるところまでいこう!囲まれそうになったら神さんにパスをすれば
  いいか)

ダムッ!!

パスを受けた翼はドリブルで切り込んでいく。

奈良「止まれって!(さっさとバテて村越きゅんに代われ!!)」

3Pラインの手前で奈良がチェックにくる。

奈良「バックロールでこい、翼!(そして、大技で体力を奪われるがいい!!)」

881 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 21:33:40 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★奈良のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
奈良のマークがクラブの時、奈良づくしが発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

882 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:33:57 ID:???
★翼のドリブル→  ハートQ +(ドリブル)56★

883 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:34:20 ID:BNRJR2Jw
★奈良のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)49★

884 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:37:31 ID:???
奈良相手に強引に行くのはキケンだぞw

885 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 21:52:41 ID:???
>>884 奈良「強引な男の人って嫌いじゃないかも」翼「フェイントが強引なだけなんで!」

***
>★翼のドリブル→  ハートQ +(ドリブル)56+(強引なフェイント)2★=70
>★奈良のディフェンス→  ハート6 +(ディフェンス)49★=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

翼「あ、あんなところにかわいい女の子(女子高生)が……」

奈良「なにィ!?(かわいい幼○だと!?どこだ!?どこにいるんだ俺の○女は!?)」

奈良は翼の嘘にあっさり引っ掛かる。

ダムッ!

翼「あ、ごめん。普通に男子高校生だった」

観客席をキョロキョロと見ている奈良に、翼はぬけぬけとそう告げてドリブルで抜き去る。

奈良「むう……(それはそれでいいんだが)」

翼はそのままドリブルで切り込んでいく。塩田と叶親が挟み込むように翼に向かってくる。

翼(2人がかりか。さっきは清田が2人がかりでもかわしていたな。俺も挑戦するか?それとも
  神さんか誰かにパスを出すか?)

886 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 21:54:50 ID:???
【行動選択】
A 清田には負けられない。2人とも抜いちゃうぜ!
B 神さんにパスだ!(叶親がパスカットにきます)
C 猪狩にパスだ!(塩田がパスカットにきます)
D 横島にパスだ!(確実にパスが通ります)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はID表示でお願いします)

887 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:55:40 ID:EC8f02rg
A
エースの実力を示す

888 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:56:02 ID:tINVLHME
B

889 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 21:56:58 ID:BNRJR2Jw
B

890 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 22:01:31 ID:???
>>887 実力を見せ付けるが吉か、能ある鷹は爪を隠すが吉か……どちらでしょうかねえ?

***
>B 神さんにパスだ!(叶親がパスカットにきます)

翼(ここは……神さんに任せる!)

翼は神へのパスを選択する。

叶親「また俺がマークを外した途端にパスか!?だが、今度こそ止めてやる!!」


先着2名で
(攻撃側)
★翼のパス→ ! card+(パス)53★
(守備側)
★叶親のパスカット→ ! card+(パスカット)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(今井がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し結果を変えることができます。

891 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:02:29 ID:???
★翼のパス→  ダイヤ2 +(パス)53★

892 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:03:03 ID:???
★叶親のパスカット→  スペード9 +(パスカット)50★

893 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:03:25 ID:???
★叶親のパスカット→  ハートK +(パスカット)50★


894 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 22:12:56 ID:???
>★翼のパス→  ダイヤ2 +(パス)53★
>★叶親のパスカット→  スペード9 +(パスカット)50★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

パシッ!!

叶親「よっしゃ!!」

翼「しまった!!」

翼から神へのパスは叶親にカットされてしまう。そして、ボールを奪った叶親は塩田にパスを出す。

叶親「任せた!」

横島「届けッ!!」

しかし、横島がパスカットに向かっていた。

895 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/20(水) 22:18:11 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★叶親のパス→ ! card+(パス)52★
(守備側)
★横島のパスカット→ ! card+(パスカット)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(千石がフォロー)(せりあい)(猪狩がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
横島のマークがダイヤの時、縮地パスカットが発動し数値に+4されます。
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。


***
短くてすみませんが、今夜の更新はここまでです。

ちなみに横島の煩悩開放のところで入れた「説明しよう〜」の元ネタ分かる人います?
分かった人には先着1名でこのスレの埋めネタの主役を決める権利をプレゼント〜。
元ネタと埋めネタの主役にしたいキャラを書いて応募してくださいね!
主役はTSUBASA DUNKのキャラじゃなくてもOKです。森崎板関連なら。

では、また明日〜。

896 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:18:44 ID:???
★叶親のパス→  ハート10 +(パス)52★

897 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:18:51 ID:???
★叶親のパス→  ハートQ +(パス)52★
乙でした


898 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:20:23 ID:???
★横島のパスカット→  ダイヤ10 +(パスカット)52★


899 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:23:13 ID:???
ヨコシマンはホント勝負強い

900 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 22:37:59 ID:???
説明しよう!ヤッ太郎の悪への怒りが限界を超えたとき、
妖刀マサマサの封印が解け、恐るべき力が発揮されるのだ!

元ネタはこれじゃなかったかなあ
なにぶんうろ覚えだけど

901 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 23:15:47 ID:???
キャッ党忍伝てやんでえか
俺はアホアホマンかと思ったけど
そっちのが正解っぽいね

902 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 23:18:23 ID:???
ヤッターマンかと思ってた

903 :森崎名無しさん:2011/07/20(水) 23:38:43 ID:???
ググったら「説明しよう!」はヤッターマンだけど
今回のこの文章には900のが近い感じするかも

904 :森崎名無しさん:2011/07/21(木) 00:45:38 ID:???
ヨコシマンは煩悩かっこいい

905 :森崎名無しさん:2011/07/21(木) 20:00:22 ID:???
ところで三上さんは来ているのだろうか?

906 :森崎名無しさん:2011/07/21(木) 20:01:22 ID:???
間違えた
三上さんじゃなくて美神さんだ

907 :森崎名無しさん:2011/07/21(木) 21:42:38 ID:???
美神達もだけどここで活躍してルシオラフラグがたったりしたら
数名の海南部員から命を狙われそう

908 :つばだん@けいたい:2011/07/21(木) 22:18:39 ID:???
本日の更新はパソコンの調子が悪いのでお休みとさせていただきます。
申し訳ありません。

いただいたコメントへのレスも次回に返させていただきます。

>>900さんので正解です。
もし埋めネタで活躍させたいキャラがいたら教えてくださいね!
サトルステギベリンダ でもオッケーです。

では〜。

909 :900:2011/07/21(木) 23:04:08 ID:???
埋めネタか… 横島が美神さんやおキヌちゃんとキャッキャウフフすればいいと思うよ!
失敗するのが目に見えているがな!

910 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 02:24:45 ID:???
横島が美神さんやおキヌちゃんでキャッキャウフフすることならできそうですよ


脳内で

911 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 21:45:00 ID:???
>>897 乙感謝えす!お礼に 佐野 特製の 柿ピー をどうぞ。

>>899 本当にハマッた時の横島は強いですねえ。バランスブレイカーになりかねない。

>>901 アホアホマンとか懐かしい!自分はこの前、カラオケでオジャパメン歌ったばかりです。

>>902-903 やってこいこい巨大メカ!ぶっちゅっ!

>>904 超面白カッコいいぜ!ってのもありましたね。

>>905-906 2回戦ではまだこないですが、もう少し進めば出てきますよん。

>>907 ルシオラ……これ以上は私の処理能力では無理かと。女性キャラ書くの苦手なんで。

>>909 了解!では、埋めネタは横島の夏休み日記で!

>>910 脳内になるか、妄想になるか、幻覚になるか……はたまた現実になるか!?

912 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 21:52:44 ID:???
>★叶親のパス→  ハート10 +(パス)52★=62
>★横島のパスカット→  ダイヤ10 +(パスカット)52+(縮地パスカット)4★=66
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

叶親(よし、我ながらいいパスだ!これは通る!!)

横島「届け!……いや、届かせるッ!!」

キュッ、シュッ、シュッ、パッ!!

横島は腰から膝、足首の関節をフル稼働したステップでパスカットに向かう。独特のその動きは
横島の体をいつもより素早く動かす。観ている者にはまるで横島とボールの間の距離が縮んだ
ようにも感じられただろう。

パシッ!!

そして、横島が叶親から塩田へのパスをカットする。

叶親「な、なぜ追いつける!?」

横島「これが俺たちの友情パワーだ!!」

翼(誰との!?いや、心当たりがないわけじゃないんだけど……まさかな)

田辺「横島くん!」

コートのど真ん中でボールを持った横島に、相手コートのフリースローラインで田辺がパスを
要求する。

横島(田辺さんのポストプレーか!よし!)

913 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 21:54:03 ID:???
横島が田辺にパスを出す。

千石「今度は俺が借りを返す番だ!」

先ほど横島にボールを奪われた千石がパスカットに入る。


先着2名で
(攻撃側)
★横島のパス→ ! card+(パス)48★
(守備側)
★千石のパスカット→ ! card+(パスカット)47+(下克上)2★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(せりあい)(塩田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。

914 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 21:56:07 ID:???
★横島のパス→  スペード2 +(パス)48★

915 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 21:59:50 ID:???
★千石のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47+(下克上)2★


916 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 22:11:34 ID:???
>★横島のパス→  スペード2 +(パス)48★=50
>★千石のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47+(下克上)2★=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

千石「アンタ、守備は上手いけどオフェンスは全然なんだな」

パシッ!!

千石が簡単にパスをカットする。そして、千石はそのままドリブルで切り込んでいく。

塩田「バカモノ!俺様にボールを預けろ!!」

塩田が怒鳴るが、千石は無視する。

千石(第1ピリオドはその作戦で大差をつけられたんだろ?ここは次期エースの千石様に任せて
   おきなって!!)

幕張南の秘密兵器、千石。彼の性格は塩田にそっくりだった。そのため、他の部員は彼が試合に
出るのを嫌がった。目立ちたがり屋のワガママ王子が2人になる、と。

猪狩「おっと、1年坊主に好き勝手させらんねえな」

センターラインを越えたところで猪狩がチェックにつく。

千石「控えなのはアンタもいっしょだろ?(まあ、俺は秘密兵器だけどな)」

猪狩「へっ、口だけは一人前だな」

917 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 22:13:57 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★千石のドリブル→ ! card+(ドリブル)51+(下克上)2★
(守備側)
★猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(奈良がフォロー)(せりあい)(翼がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
千石のマークがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+2されます。
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

918 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:28 ID:???
★千石のドリブル→  ハート2 +(ドリブル)51+(下克上)2★

919 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:53 ID:???
★猪狩のディフェンス→  クラブJ +(ディフェンス)55★

920 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/24(日) 22:31:16 ID:???
第1ピリオド同様ボールの所有権が行ったりきたりと落ち着きませんが今夜はここまでです。
おやすみなさーい。

921 :森崎名無しさん:2011/07/24(日) 22:33:30 ID:???
乙でしたー
次回の更新もはっきし言っておもしろカッコいいぜ!

922 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 00:34:37 ID:???
乙でした!
そろそろ誰かが横島のために観客のスカートをめくる作業に従事しないと

923 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 11:55:11 ID:???
>>921 乙感謝です!ワタルなのか、ハヤテ(見たことない)なのか、はんにゃ(芸人)なのか!?

>>922 田中「しょうがねえな(ニヤリ)」前野・伊沢「「いや、ここはベンチ外の俺らに!!」」

***
>★千石のドリブル→  ハート2 +(ドリブル)51+(下克上)2★=55
>★猪狩のディフェンス→  クラブJ +(ディフェンス)55★=66
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

猪狩「しょせん……顔じゃねえんだよ!」

キュキュッ!パシッ!!

千石「なにィ!?」

猪狩がボールを奪い取り、再び海南ボールになる。

竹田「顔じゃねえってどういう意味だ?」

ドルジ「相撲なんかで使うけど、『(大きな)舞台に相応しくない』とか『力不足』ってことだな」

千石「誰が力不足じゃ!?」

猪狩「ボールを奪われてまでそれだけの虚勢を張れるってのはある意味たいしたモンだぜ」

ダムッ!キュッ!シュッ!!

猪狩はドリブルで千石を置き去りにする。

猪狩(さて、ここらで点を決めておかないと観客も飽きちまう頃だな……)

猪狩はここからどうやって得点につなげるか考える。

924 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 11:59:26 ID:???
先着1名で
★猪狩の戦術眼→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→自分で切り込むと見せかけて神にパス!
ハート→神にパス!
スペード→翼にパスして切り込ませる!
クラブ→田辺にパスをしてポストプレーさせる。
クラブA→仲間を信じることの素晴らしさを知った!横島、俺はお前を信じるぜ!!(根拠レス)
JOKER→仲間を信じることの素晴らしさを知った!横島、俺はお前を信じるぜ!!(根拠アリ!)

925 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 12:03:55 ID:???
★猪狩の戦術眼→  クラブ9

926 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 22:49:13 ID:???
>★猪狩の戦術眼→  クラブ9 ★
>クラブ→田辺にパスをしてポストプレーさせる。

猪狩はボールをキープしたままゆっくりと攻める。まるで何かを待つように。

田辺(猪狩くん!)

猪狩(今だ!)

田辺が制限区域付近で今井を振り切った一瞬を狙って猪狩がパスを出す。

奈良「奈良(パス)カッター!」

奈良が変な技名?を叫びながら、普通にパスカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
★猪狩のパス→ ! card+(パス)55★
(守備側)
★奈良のパスカット→ ! card+(パスカット)49★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補正・補足】
猪狩のマークがダイヤの時、スライダーパスが発動し数値に+2されます。

927 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 22:49:54 ID:???
★猪狩のパス→  ハート5 +(パス)55★

928 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 22:50:38 ID:???
★奈良のパスカット→  スペード2 +(パスカット)49★

929 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 22:59:17 ID:???
>★猪狩のパス→  ハート5 +(パス)55★=60
>★奈良のパスカット→  スペード2 +(パスカット)49★=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

田辺「ナイスパス!」

猪狩のパスが田辺に通る。

田辺(さあ、ここから……)


先着1名で
★コート上の様子→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→神が3Pラインの外でマークを外している!無条件でボールが渡るぞ!
ハート→神にパスが出せそうだ!
スペード→翼にパスが出せそうだ!
クラブ→横島にパスが出せそうだ!
JOKER→田辺自身がフリーだ!

930 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 22:59:32 ID:???
★コート上の様子→  スペード5

931 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 23:00:22 ID:???
田辺のパスはらめぇ!

932 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 23:14:37 ID:???
>>931 田辺のパスも能力はまあまあ高いのでそこまで悲観的にならなくても大丈夫かと……

***
>★コート上の様子→  スペード5 ★
>スペード→翼にパスが出せそうだ!

先ほどは一瞬だけ今井を振り切った田辺だったが、すぐに追いつかれ、今は後ろにピッタリと
くっつかれており、振り向いてシュートというわけにはいかない。田辺も元よりシュートをする
つもりはなく、冷静にパスコースを探す。

田辺(神くん……には塩田くんがマークについているか。さすがにパスできる状況じゃない)

神へのパスを諦め、味方を探す田辺の方に走ってくる海南の選手がいた。

翼「田辺さん、こっち!」

翼である。

田辺「翼くん!(任せた!)」

田辺は自分の方に向かってくる翼にパスを出す。しかし、横から叶親がパスカットに入る。

叶親「させるかー!」

933 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/07/25(月) 23:20:55 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★田辺のパス→ ! card+(パス)52★
(守備側)
★叶親のパスカット→ ! card+(パスカット)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(せりあい)(千石がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
田辺のカードがA〜3の時、四五六賽が発動し数値を6〜4として扱います。

***
今夜の更新はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。

現在、車が故障してしまい、修理中のため電車通勤しています。毎日往復で1時間以上電車に
乗っているのですが、読書をする時間が増えて嬉しい限りです。何かお勧めの小説があったら
教えてください!

では、おやすみなさーい。

934 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 23:21:19 ID:???
★田辺のパス→  クラブ7 +(パス)52★

935 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 23:22:14 ID:???
★叶親のパスカット→  スペード10 +(パスカット)50★

936 :森崎名無しさん:2011/07/25(月) 23:22:51 ID:???
ですよねー

403KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24