キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 14:48:58 ID:DsYKOYu6


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




282 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:52:27 ID:???
★トリノ 高クリア( スペード10 )69+( 65 )+(人数補正+1)=
  ファビオ 高クリア( スペード4 )68+( 44 )+(城壁伝説、人数補正+4)
  クスタ 芸術的クリア( ハートQ )74+( 44 )+(人数補正+1)=★


283 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:53:09 ID:???
★シューマッハ キャッチ( ハート5 )70+( 33 )+(ガッツ100以下-3)=★ 

284 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:53:22 ID:???
 ★シューマッハ キャッチ( クラブ9 )70+( 56 )+(ガッツ100以下-3)=★ 

285 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:53:54 ID:???
いったか!?

286 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:54:24 ID:???
決まったああああああああああああ!!!!!

287 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:55:08 ID:???
正直、絶対負けたと思ったんだがなあ…すっげーわ、言葉がない。

288 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:58:59 ID:???
ゆうしょおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

289 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 19:59:27 ID:???
待て待て、ロスタイムのワンプレイはお約束だw

290 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:04:47 ID:???
>>282
全員かなりの引き=質の高いプレイだったけど、それを見事に吹き飛ばした!

291 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/26(金) 20:07:44 ID:???
決まりましたね…残りは描写で終わるつもりです。
クオーレのガッツも虹で大きく消耗しましたし。


…で、本日の更新は終了致します。
もうガッツ消耗しすぎました…ワンシーンでどれたけ力を使ったんでしょうか。
しかしスレ主自身興奮し過ぎて文章の稚拙化が三割増しでしたごめんなさい。


いや…この試合の中山はやばかったです。
彼がダイヤ出さなきゃ失点という場面で悉くダイヤ。
得意でないタックルでもダイヤ。
凄かったです中山さん…

292 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:09:34 ID:???
間違いなくこの試合は伝説の超試合になった!!
ラ・オツデシター!!

293 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:12:57 ID:???
FORZA FIORENTINA!!FORZA FIORENTINA!!FORZA FIORENTINA!!

294 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:20:24 ID:???
ポスト怖いw
いやー色んな奇跡が積み重なってるよw
覚醒ポイントで三杉のシュート力を上げたり
(上げてなかったらシューマッハに届かなかった=この展開がなかった)
アンザーニ監督が本気だしてくれたり
神引きだったり
新田が後半シューマッハを消耗させたりと
中山のガッツだったりと
こりゃすごいわw

スレタイ通りパルマ戦の主役は三杉を中心としたフィオだったよ
本当に観客はフィオを知ることになったしw

295 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:22:16 ID:???
間違いなく伝説になった

296 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:38:00 ID:???
この試合の何がすごいって、パルマが最後までヘタレなかったことだと思う。
戦術的にも大きな失敗をほとんどしなくてラストにはとんでもないチート技まで繰り出してきたし、
もちろん試合中の引きも全体的に高水準だった。
しかしそれを上回るフィオの引き……いやもう、ブラボーとしかいえないわw

297 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:45:25 ID:???
マジで森崎板の歴史に残る超劇的な名勝負だと思う

298 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 20:52:25 ID:???
おめでとう
凄い試合だった

299 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 21:02:08 ID:???
パルマもフィオも全部出し切った感があるよね
2点目取られてブンナークが反則した時はもうダメだぁと思ったよ

300 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 21:04:10 ID:???
シニョーリのアクセルスピンシュート
クオーレのディアボロ
そしてブンブンの決定機でのファウル

何度「もう駄目だぁ…」と絶望しかけたことか…
これからも戦いは続く!

Forza FIORENTINA!!


301 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 21:08:39 ID:???
ブンナークはもう泣いていいよ(漢泣き的な意味で)

302 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/26(金) 21:16:02 ID:???
いやあ今日は気持ち良く劇場版エヴァが観れます。
…と、空気を読まない独り言
コメレスはまた次回ね!

303 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 21:31:37 ID:???
遅ればせながら更新乙です!
本編のVSハンブルグなんかに匹敵する名勝負でしたな



304 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:14:40 ID:???
>>187
>たった一人、スウェーデンユース代表GKでもあるシューマッハだけはこのボールの軌道を追った。

あれ?シューマッハってデンマークユースじゃなかったっけ?


305 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:28:54 ID:???
はっはっは、やだなあシューマッハはデンマーク代表に決まってんじゃん。
ほらテンプレの人物紹介にもデンマーク人って書いてある。
>>187だって……スウェーデン代表って書いてある!


あれ?www

306 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:44:52 ID:???
スウェーデンとデンマークは合併してスウェーデンマークになったのだ

307 :森崎名無しさん:2011/08/26(金) 23:54:01 ID:???
なるほど、だから赤鼻が反応しなかったのかw

308 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 08:17:45 ID:???
>>304
皆わかっててスルーしてたのに…

309 :森崎名無しさん:2011/08/27(土) 17:23:46 ID:???
>>308
もしこのままスルーして
破壊神レヴィンと奇跡の壁シューマッハが同じチームになったら
恐ろしくてやっていられないからじゃないか? 俺も怖いぞw

310 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/27(土) 17:46:07 ID:???
神聖スウェーデンマーク帝国、または合衆国北欧…かっこいいですよね!
今日は更新ないのです、明日は少し頑張ります。

311 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:03:38 ID:???

>>285-286 >>290
一瞬わからなかったですね、クリアの選手の数値が皆よかったので

>>287-288
スレ主も感無量になりましたw

>>288
喜び爆発ですねww

>>289
このスレでは逆転の目が消え失せたと私が判断したら、
残りは10分程度残していても切り上げる事がありますw

>>292
ラ・オツカンシャ!
レッチェ戦以上の試合は絶対に書けないと思ってましたが…
続けていれば色々あるものですねえ…

>>293
サポーターの方ですね?
フィオへの熱烈な応援ありがとうございました!


312 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:05:42 ID:???

>>294
無駄だったプレイってほとんど無かった気がします。
フィオレンティーナは監督含めて一丸となっていました。
テーマの通りチームの力で勝ってくれて良かったです。

>>295 >>297
スレ主の心の中では一生消えない伝説です。

>>296
いやあ…本当にパルマの引きは強敵でしたね!
絶妙な所で勝って絶妙な所で負ける…ドキドキ感を最後の最後までよく演出してくれたものです。
クオーレについてはスレ主が送り込んだ、いとも容易く行なわれるえげつない行為でしたがw
本当に初見殺しごめんなさいw

>>298
ありがとうございます、スレ主も最後は魂抜けてました。

>>299
大抵は1試合では全ての奥の手を見せられないんですけどね。
この試合は用意していた物が全部出ました。
カードの神様どうしちゃったのと思いました。


313 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:08:14 ID:???

>>300
実はパルマはフィオよりも1つ高いレベル設定でした。
表面上の総合力も水を空けられていたのですが…
皆さんが粘り強く諦めずついてきて下さったお陰ですね、スレ主は果報者です。

>>301
ブンナークの代わりに私が泣きましょうw

>>303
本編のハンブルガー戦はスレ主もリアルタイム参加でしたが…
あの時の興奮にはまだまだ追い付けてませんよ、精進精進。

>>304
全力のジャンピング土下座をくらえ!

>>305-309
サーセンww
スレ主は左脳ではシューマッハ=デンマークと理解しています。
しかし右脳では何故かシューマッハ=スウェーデンとなっちゃっています。
何故こんな事になったかわかりません、でも北欧の国って必ず何かこんがらがっちゃうのですw


314 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:10:12 ID:???

◎ブンナーク ブンナークキャリバー( ダイヤ6 )76+( 3 + 5 )+(ガッカリペナ、レジスタ、マイナスクロス+1)=85
 トリノ 高クリア( スペード10 )69+( 6 + 5 )+(人数補正+1)=81
 ファビオ 高クリア( スペード4 )68+( 4 + 4 )+(城壁伝説、人数補正+4)=80
◎クスタ 芸術的クリア( ハートQ )74+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=83

【シュート】−【クリア】=5〜1 → シュートは放たれたが有効ブロック分だけ威力減少


 ブンナーク ブンナークキャリバー( ダイヤ6 )85+(威力減衰-3)=82
 シューマッハ キャッチ( ハート5 )70+( 3 + 3 )+(ガッツ100以下-3)=73 

【シュート】−【セービング】≧2→ ゴールに突き刺さった! 長き戦いよさらば!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「さあ深々とサイドを抉ったバンビーノくん!
    もはやラストパスは秒読みでしょう、これが最後のプレイになるのかっ!?」

バンビーノ「なるさっ! してみせる!」

スパァァァァン!!!


サイドいっぱいからマイナス方向へとクロスが蹴り出された。
それは誰もが予想した通りの、ファーへ出されたハイクロス。
たった一人、ブンナークの為だけに出されたボール。


315 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:12:25 ID:???

ガシッ!

ファビオ「これ以上させっか!」
トリノ「何もさせねえって言ってんだ!」

ブンナーク「なにッ!」

身体をぶつけてポジショニングを争いに行くパルマのDF。
もはや彼らはファウルを怖れていなかった。
それくらいでないと、この男には対抗できないと思っていたからである。
そして彼等の集中力はプレッシャーの中とは思えぬほど研ぎ澄まされていた。

クスタ「止めさせて貰うぞ、ブンナーク!」 バッ

二人がブンナークを抑え込み、クスタがベストポジションを悠々と得た。
ブンナークの視界を塞ぎ、クロスボールのタイミングを横取りし…
そして彼のクリアジャンプのタイミングはまさに完璧だ。

ブンナーク「じゃ…ま…だあぁぁぁぁぁ!!!!」 グッ

ファビオ「!?」
トリノ「う、ウソだ!」


ドカアァァァァァァ!!!!

フィジカルを磨いてきたトリノ、若いが才能に溢れ、PA内で底力を発揮するファビオ。
彼を全力で抑え込んできた二人が、その暴虐の前に弾け飛ぶ。
奪われていた自由を取り戻した彼は、地に放たれたTレックスの如しだった。


316 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:14:24 ID:???

ブンナーク「うあぁぁぁぁぁっ!!」 バッ

クスタ「凄まじいパワーですが…もう遅い!」

ブンナーク「それを決めるのはテメエじゃねえっ!!」 グッ

クスタ「グッ…!(…ポジショニングの有利が!?)」

シューマッハが託した最後の砦、クスタの守備は緻密にして剛毅…まさに芸術的だった。
フィジカルのパワーもブンナークに全く劣ってはいなかったのだ。
そしてクスタが信頼するDFの二人が彼をサポートしている…止められぬ理由はなかった筈だった。

だがファビオとトリノがクスタをサポートしているように、
ブンナークは三杉の意志とバンビーノのマイナスクロスによって後押しされている。

そしてブンナークという男はテンションをそのままプレイに乗せてくる男だった。
この事がクスタとブンナークの勝負を最後の最後で分けた。

クスタ「う…うおぉぉぉっ!」

ブンナーク「これがブンナークキャリバーだっっっっ!!!」


      ド ッ ゴ オ ッ ッ ッ ッ ッ ッ ! !


遂に放たれた。
フィオレンティーナの勝利の夢を乗せた大剣が。
ギリギリまで競っていたクスタの身体を吹き飛ばし、轟音を響かせてパルマゴールを襲う。
その光景をシューマッハは心静かに見ていた。


317 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:16:00 ID:???

シューマッハ(オレも共に競る体力を残していれば…結果は違ったか…)

彼が天才的だったのは飛び出しの判断力とタイミング、
それと1対1で絶対に敵より先に動かず、その動きを見切る度胸のみだった。
セービングの才能は並より優れていた程度…現在の強さは彼の血の滲む努力で得た副次的なものだった。
そのセービングは彼の精神力と体力を多大に消耗させるもろ刃の剣。

この試合、彼はほとんど全てのシュートを止めてきたが…飛び出せる場面は少なかった。
フィオレンティーナの攻撃は巧みに彼の行動を制限し、飛び出せない場面を演出していたのだ。

シューマッハ(結果、オレの体力は限界に至った。 これが戦略だったというのなら…) ダッ

迫りくる豪球に向けてシューマッハはダイブした。
長い金髪をバサッと翻し、両腕を伸ばしてその巨体が美しく舞った。


ガシッ!

シューマッハの両掌はこのボールを掴んだ。
それは一瞬の事だったが、確かに彼はキャッチした。
だが…


318 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:18:17 ID:???

ドガアァァッ!!!!
    シューマッハ(すげえよ………尊敬するぜ!)

ブンナークキャリバーは、シューマッハの抵抗を許さなかった。
込められたブンナークのパワーは、シューマッハの巨体ごとボールをゴールネットへ押しこんだのだ。
これがパルマサポーターを地獄に落とす、フィオレンティーナの再逆転シーンの全てである。


ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!



フィオレンティーナ  3−2  パルマ

=============================================
前半LT     ブンナーク マルコ→センタリング→ブンナークキャリバー (通算8得点)
後半8分    シニョーリ ドリブル→アクセルスピンシュート (通算16得点)
後半33分   クオーレ ドリブル→フォーリャ・セッカ (通算2得点)
後半40分   三杉 マルコ→センタリング→ハイパーオーバーヘッド (通算8得点)
後半44分   ブンナーク バンビーノ→センタリング→ブンナークキャリバー (通算9得点)


319 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:20:53 ID:???

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!

実況「決まったあぁぁぁぁぁっ!!! 後半終了間際あぁぁぁぁぁ!!!!!
    何と言う事でしょう、先程の同点ゴールから僅か4分の電撃戦!
    クオーレくんのファンタジーが再び爆発し、勝ったと思ったパルマ!
    しかし! しかしこうして追加点を奪ったのはフィオレンティーナ!
    何と言う皮肉、何と言う劇的な展開! 決めたのはシンプラサート・ブンナーク!」

観客「あ……あぁ…」「もうダメだ…おしまいだぁ……」「ファンタジスタが居るのに…」

パルマが逆転してから後の10分は、サポーターにとってまさにナイトメアだった。
甘美な夢から転落させられ、地獄を味わうとはまさにこの事…あまりの衝撃に泣き出す者さえ居た。


ディアス「終わっちまったかな…」

フィッツウォルタ「シニョーリは消耗し、クオーレも間もなく限界だ。」

ヒノ「勢い…ってか、士気も違いすぎる。」

ジェンティーレ「もはやパルマに追加点を奪う力は残ってねえ…」


320 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:24:38 ID:???

シニョーリ「まだだっ! まだロスタイムがある!!」

観客もライバル達も、ほとんどの者が試合の趨勢を見切っていた。
しかしフィールドの選手達は諦めなかった。
かつてはこういう展開を誰よりも嫌い、投げ出してしまっていたシニョーリが…
ボールをその手でセンターサークルに運び、『まだ試合は終わって無い』と他の選手を引っ張った。
クオーレもクスタも…タルデリ、コンティ、トリノ、ファビオ…全員とも心が折れる事はなかった。


三杉「まだ試合は終わってない! ロスタイムを入れた数分…絶対に守りきるぞ!」

対して『喜べるのはそれからだ』と気を引き締め直すフィオレンティーナ。
鳴り響く笛、後半5度目にもなるキックオフ。
試合終了直前、疲労のピークにある最後の5分弱。
だが両チームの選手達は最後の最後までパフォーマンスを落とさなかった。
勿論体力的に限界を迎えている選手達は何人も居たが、その選手達も気力は萎えていなかった。
最後の瞬間まで、足を止める選手は両チームにたったの1人も居なかったのである。

そして――――――――――――――


321 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:31:36 ID:???

ピッッピッッピィィィィィィィィィッッ!!!


試合の終わりを…
コッパ・イタリア・プリマヴェーラの終わりを告げる笛が鳴り響いた。
あれから後、スコアが動く事はなかった。

実況「遂に……遂に長い笛が吹かれました!! 試合終了です、フィオレンティーナ優勝!!!!!!
    コッパ・イタリア・プリマヴェーラの覇者はフィレンツェ雄!!!
    並みいる強豪を蹴散らし、古豪フィオレンティーナが優勝だあっ!!!!!!!」


ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

 ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア


興奮を隠そうともしない実況のアナウンスが、真夏の太陽が…
ここミラノのサンシーロスタジアムに集まったサポーターの熱狂を煽っていた。


322 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:33:38 ID:???

三杉(試合終了の笛…だっけか……?)

体力を使い果たした後も、最後の笛が鳴るまで走り続けた三杉。
彼はその気力までも使い果たし、頭の中はもはや真っ白だった。
勝利したという事実も、薄っすらとぼやけて判らなくっていた。

ただ、目の前のコンティが足を止め、空を見上げて立ち尽くしていた。
その姿を見て、三杉は『ああ、試合が終わったんだ』と理解した。

三杉(そっか…終わったんだな……)

安心してスタンドを見上げると…
耳を澄ますまでもなく、大音量が彼の全身にぶつけられてきた。
今まで集中しすぎていて気付かなかったこの歓声が。


フィオレンティーナ!! フィオレンティーナ!!  フィオレンティーナ!!
  フィオレンティーナ!! フィオレンティーナ!! フィオレンティーナ!!

観客「おめでとう!!!」「優勝おめでとう!!」「最高だったぞ!!!」
   「悔しいけどお前らが優勝だ!!!」「よくやったぞっ!!」「ありがとうっ!!」


三杉(………)


323 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:42:06 ID:???

その迫力に圧されたのか、それとも安堵のあまり脱力してしまったか…
三杉はその場にヘタヘタと座り込んでしまった。
そして徐々に実感が追いついてきて、込み上げてくる喜び…
クールで冷静で皮肉ぶっていた、かつての彼が見たら驚いてしまうかも知れないが、
次の瞬間、彼は満面の笑顔を爆発させ、子供のように叫んでいた。

三杉「やったーーーーーーー! 優勝だーーーーーー!!!!!」

飛び上がって喜んだ三杉。
その三杉に歩み寄る選手が一人居た。


先着で
 ★ポンと肩を叩かれ、振り返ると…→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。


《Q,K》 クオーレ
《10,J》 ブンナーク
《8,9》 クスタ
《6,7》 シューマッハ
《5》 バンビーノ
《4》 ファビオ
《3》 ダラピッコラ
《2》 シニョーリ
《1》 中山
《JOKER》 フィオレンティーナ全員


324 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 12:43:58 ID:???
 ★ポンと肩を叩かれ、振り返ると…→ ダイヤA

325 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 12:45:25 ID:???
★ポンと肩を叩かれ、振り返ると…→ ハートJ

326 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 12:49:01 ID:???
この試合はやはり中山さんの試合だったか…。
第二部どうすっかなあ、この人に代わるDFが必要なんだよなあ。

327 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 12:53:34 ID:???
>>318で訂正を…
×後半40分   三杉 マルコ→センタリング→ハイパーオーバーヘッド (通算8得点)
○後半40分   三杉 マルコ→センタリング→ハイパーオーバーヘッド (通算3得点)

328 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 13:03:44 ID:???
ここでダイヤのAか…象徴的だな

329 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 13:19:23 ID:???

> ポンと肩を叩かれ、振り返ると…→ ダイヤA
> 《1》 中山
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

喜びの爆発は1回だけ、それ以上はアドレナリンが出ていても跳びあがる力はなかった。
それでも再び座り込む事はせず、笑顔で片腕を上げていたのだった。
そんな時、ポンッと後ろから肩に手を置かれた。
振り向くとそには中山が立っていた…三杉と同じように満面の笑顔で。

三杉「中山…」

中山「三杉……やったな、俺達!!」

そう言ってもう一度ニカリと太陽のような笑顔を見せ、中山は三杉の手を強引に握った。
強い力の握手、中山の心の底からの喜びが三杉に伝わってくる。

思えば、三杉と中山は同じだった。
怪我、病気でサッカーを諦めかけ、諦めきれず…手段を探し求めた。
ジョアンとBJによって身体を治し、それ以来全ての時間を差し出してきた。
だが二人とも後悔はしなかった。
むしろ力一杯にサッカーが出来る事を日々噛み締めたのだ。


330 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 13:20:49 ID:???

…だからこそ三杉はこう返した。
彼の真心を込めて、こう返したのだ。

三杉「ああ、中山…ありがとう、君が一緒に居たからここまで来れたんだ。
    本当にありがとう、最高の勝利だよ…本当に……。」

勿論、今日のプレイも最高だった。
訪れたピンチというピンチ全てに中山は対してくれた。
ダメだ、絶対にやられた…と一瞬諦めかけた時も、この男は信じられないパワーで止めてくれた。
まさに今日の試合は中山なくして在り得なかった勝利である。

けれど、それ以上に三杉は中山と共に歩いてきた道程を想って感謝を告げていた。
そしてそれは中山にとっても同じだった。
彼もこの試合は…いや、全ての試合が三杉無しには考えられなかった。
そして彼の存在があったからこそ、リハビリで技術を失い、取り戻す日々も諦めず頑張り続けられた。

だからなのか…
嬉しさで感極まったのか…
中山の瞳から、一筋の涙がこぼれた。


331 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 13:22:43 ID:???

三杉「中山…?」

中山「なあ三杉、お前はこのフィオレンティーナでプロになるんだよな?」

三杉「ああ、そのつもりだ。」

中山「Wトーナメントも……このフィオレンティーナで闘うつもりだよな?」

三杉「………」


A ああ、勿論だとも。
B どうした中山、何を言いたいんだ?
C 中山…そうか、解った………何も言うな、今は笑おう…皆と一緒に。
D その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


332 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 13:23:21 ID:prgjvK7Y


333 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 13:26:43 ID:jgUvnKnU
C

334 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 13:51:11 ID:???
抜ける選手の穴埋め含む、妄想ヴィオラ。

――〇――〇――新田、ブンナーク(イスラス、バティン)
――――――――
―〇――――〇―マルコ、フィッツ(ルーベンさん、ミハ者、リベリオ)
――――――――
――〇――〇――レント、三杉(フィッツ)
――――――――
〇――――――〇スペ、ダラピ
――〇――〇――ミュラー、リブタ(三杉)
――――――――
―――-〇-―――ラムカーネ(ブルノさん)

監督…アンザーニ
コーチ…ぬこ

こんな風に、各国の余りから、有力なヤツを引き抜ければ……。
代表じゃ確実にスタメン落ちするであろう、ルーベンさん。
5だと代表落ちしている、イスラス、リブタや、代表から干されてるリベリオ。
ギャグ枠で一ノ瀬さん、ブルノさんとか。
中山さんの代役としては、未知数ながらリブタ、三杉のコンバートもありだと思うけどなぁ。

335 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 14:28:32 ID:???
シニョーリがカンピオーネ入り確定だから他の面子も一線張ると思うよ

336 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 14:56:38 ID:???

>>334
妄想は力なり。 色々と可能性考えてみて下さい、きっと楽しい筈w

>>335
この大会で活躍して、今後暇になる選手ってほとんど居ないような…?
=============================================

> C 中山…そうか………解った、何も言うな
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「中山………」

2年間も寝食を共にし、多くの事を語り合った二人だ。
その涙が喜びからこぼれた物なのかどうか…察せないほど三杉は子供では無かった。
先程までの熱が嘘だったのではと思うほど、三杉の思考は冷え切った。
興奮を何処かに失った三杉…彼は中山の涙の意味とその裏を何となく理解していた。

中山「三杉……俺は」

三杉「……そうか、解った………何も言うな、今は笑おう…皆と一緒に。」 グイッ

中山「えっ……わっと…!」

三杉は振り返りながら握手したままの手を引っ張った。
そのまま仲間達の元へ強引に中山を連れていった。
そしてブンナークを加えた3人で揉みくちゃにされながら、笑いながら…
もう一人の自分が外側から別の事を考えながらその様子を見ている、そんな感覚だった。


337 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 14:56:47 ID:???
コーチ…ぬこwww

338 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 14:57:50 ID:???

三杉(多分、最初からそうだったんだ…中山は。
    彼の夢や目的は小学校の頃から変わって無かった、ただそれだけの事。
    そう、子供(ガキ)の頃の儘、あの日の儘……そんな所も僕と同じだったって事さ。)

中山と共に切磋琢磨をする日々は終わったのだ。
そう確信していた。
何故だか悲しくはなく、引き留めようと焦る気持ちも無かった。
ただ、フィオレンティーナの仲間の笑い声とスタンドの歓声が、やけに鮮明に聞こえていた。


……気が付いたら、フィオレンティーナとパルマの選手でユニフォーム交換が始まっていた。
この決勝戦、いずれも悔いの残らぬほど全てを出し切ったのだ。
自然と健闘を讃え合いたくなってもおかしくはない。

そして三杉に対してユニフォーム交換を求めてきたのは…


先着で
 ★誰すか?誰なんすか?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 シューマッハ
《ハート》 クスタ
《スペード8以上》 シニョーリ
《スペード7以下》 ファビオ
《クラブ》 ディモス
《JOKER》 コンティ


339 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 14:58:12 ID:???
 ★誰すか?誰なんすか?→ スペード7

340 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:00:09 ID:???
微妙w

341 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:01:19 ID:???
なんだパシリかw

342 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 15:23:47 ID:???

> 誰すか?誰なんすか?→ スペード7
> 《スペード7以下》 ファビオ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ファビオ「おい10番……。」

三杉「えっ…?」

てっきりシューマッハかクスタが来ると思っていた三杉はギョッとした。
見ればクスタは中山と、シューマッハはブンナークと交換しようとしている。

三杉「………」

ファビオ「試合が始まる前、オレはアンタを大した事ない選手だと思おうとしてた。
      準決勝の時、キャプテンに挑発しなかった時も腰抜けだと思った……。」

三杉(………ふーん…。)

ファビオ「けど、それは間違いだった…アンタはプレイヤーとしてもキャプテンとしても一流だ。
      オレ達の……オレの完敗だ、尊敬するぜ。」

そう言ってファビオは上のユニフォームを脱ぎ…それを突きだしてきた。


343 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 15:24:49 ID:???

三杉「くさっ」

ファビオ「なんか言ったか?」

三杉「いや、何も……」

ファビオ「そうか…そうだよな。 ……オレとユニフォームを交換してくれ。」

三杉(……真面目な顔だ………ふざけるのはやめておこう。)

少しだけ悪戯心が働いた三杉だが、あまりにもファビオが真剣な顔をしているので改めた。
そして自分も紫のユニフォームを一気に脱いだ。


観客「キャー!」「キャー!」「ジュン様ー!」

TV前のモニカ「キャー!」


そして右手でユニフォーム差しだしつつ、左で受け取るという交換が行わ…


ガシッ!!

三杉「!?」
ファビオ「!!?」


344 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 15:25:59 ID:???

クオーレ「それはボクの!!」

ファビオ(まるこ!?)

…れる直前で、三杉のユニフォームを先に掴んだのはマルコ・クオーレだった。
いわゆる一つの横取りって奴であるのさ、ホホホホホホホ。

三杉(チーン)

ファビオ「こっ…こればっかりはマルコの頼みでも聞けねよ。」

クオーレ(ガーン)

世界の終わりのようなクオーレのションボリした表情。
アーメン、オーマイガ、アイヤー、がっでーむ、ちくしょう。
クオーレを弟のように可愛がっているファビオは、この顔を見て見ぬ振りは出来なかった。

ファビオ「じゃ、じゃあ10番に決めてもらおーぜ!」ドッチノトコウカンスルノカ

バッ
  バッ

二つのユニフォームが三杉の目の前に突き付けられた。
当の三杉はなんだかポカーンした気持ちでイッパイだったのは言うまでもない。


345 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 15:27:40 ID:???

三杉(と…ともかくだ。)

ファビオかクオーレ、どちらかと交換しなければいけない雰囲気である。
どちらと交換しても別に何にも影響はなさそうだが…


A クオーレとユニフォーム交換する
B ファビオとユニフォーム交換する。

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


346 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:30:41 ID:prgjvK7Y


347 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:30:43 ID:Hrur4tGM
A 贅沢を言えば、
「ファビオにユニフォーム、クォーレには【順番は守りなさい。だが代わりにこれをあげよう】
とキャプテンマークをあげたいところなんですがw

348 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:30:50 ID:???
B
カード判定とは言え最初に来てくれたんだからね。

クオーレにはお互い頑張ろうのハグで!w

349 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:31:42 ID:???
ファビオくんはお兄さんなんだから我慢しなさい。代わりにこのソックスを上げよう

350 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 15:31:51 ID:???
おっとsage外し忘れ。
Aに決まってたのでスルーで

351 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:04:58 ID:???

> A クオーレとユニフォーム交換する
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

色々と思い返してみれば…
クオーレは最初から自分に憧れを抱いた表情を向けていた。
なにがそんなにこの少年の心を惹きつけたのか…正直判らない。
けれど、そんな気持ちを無碍にするのも…という気になっていた。

三杉(ファンタジスタ…障害として憎む気持ちも無くはなかった筈だが…)

今ではそんな気持ちも消え失せている。
それほどに、このクオーレの目は純粋その物だった。

三杉「それじゃ…」

ファビオ「ぐ、ぐおおおおお……」
クオーレ「ワーイ」

クオーレの小さなユニフォームを手にとって、その小ささに改めて驚いた。
『こんな小さく華奢な身体で、あんな凄まじいプレイを見せていただなんて…』と。
そして彼のプレイに魅入る瞬間は無かったのかと自問自答すれば、無かったとは決して言えなかった。


352 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:07:07 ID:???

ガバッ

三杉「えっ」

クオーレ「グラッツェ、グラッツェ。」 ハグハグ

健闘を讃える抱擁だろうか。
クオーレは三杉に抱きついて、しきりに『ありがとう』と言っていた。
そしてファビオは全力で涙目だった。

三杉「(プッ…仕方無い)カステッリーニ。」

ファビオ「んだよチクショウ!」

三杉「次はスクデットを賭けて闘おう、その時まで交換はお預けだ。」

ファビオ「……の、望むところだってんだ! 見てろ、そん時はオレはバンディエラだっ!」

三杉「フッ…」

一応ファビオにも角が立たぬような言葉を送った事で三杉は満足した。
クオーレも満足、ファビオもまあ一応なんとか不満からは脱却、みんな幸せ。
お陰で三杉も、再び勝利の喜びを感じる事が出来たと言うものである。


353 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:10:51 ID:???


実況「興奮冷めやらぬスタジアムですが………!!
    さあここで得点王、アシスト王、ベストイレブンの発表です!!
    先ずは……大会得点王!! プリマヴェーラ最強ストライカーの栄冠は……。」


<大会得点数一覧(メインキャラのみ)>
16点 シニョーリ
11点 ランピオン
9点 バティン、ブンナーク
7点 新田
6点 カルネバーレ
5点 イスラス
3点 三杉
2点 クオーレ、ディッテンベルガ
1点 タルデリ


実況「勿論No.1は16得点のシニョーリくん、FCパルマ所属!! 全く文句なし!
    予選で毎試合ハットトリック、5点奪った試合もありました!
    2位のランピオンくんに5点差をつけて堂々のNo.1です!!!!。」

ヒノ「おっ、あのチビか! いやあ、アイツはやる奴だと思ってたぜ。」

シニョーリ「ヘンっ、当ったり前!」

クオーレ「さっすがジュゼッペ!」

ランピオン(クソ…)


354 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:12:08 ID:???

実況「続いてはアシスト王! こちらは…」


<大会アシスト数一覧(メインキャラのみ)>

7アシスト ファケッティ
5アシスト フィッツウォルタ
4アシスト コンティ、ヘルマー、マンチーニ、タルデリ、バンビーノ
3アシスト 三杉、マルコ
2アシスト クオーレ


実況「これは意外と言っては失礼ですが、準々決勝で姿を消したファケッティくん、ユヴェントス所属!
    得意のピンポイントパスで、バティンくんのゴールのほとんどをアシストしました!
    フィオレンティーナ戦では振るわなかった彼ですが、これは立派な記録です!」

ジェンティーレ「ファケッティか…」

ディッテンベルガ「残念だったな、フィッツウォルタ?」

フィッツウォルタ「上の闘いになるほどスンナリ決まる事がなくなる…
          大抵は混戦の中での捻じ込みになってしまうからね。
          だから予選でどれだけ弱い相手と当たれるかが全てという話さ。」


355 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:13:39 ID:???

実況「さあ、そして次はベストイレブンの発表になります。
    このベストイレブンでは審査員(スレ主)が独断と偏見で人選を行ないます!
    特にここではフォーメーションが重要になるところでしょうが…」


先着で
 ★ベストイレブンのフォーメーションは!?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 オーソドックスな4−4−2
《ハート》 決勝で使われたコレにきまっとうさー、3−4−1−2
《スペード》 これからの世界標準はコレだろjk、4−2−3−1
《クラブ》 イタリア伝統のコレに決まってるよね、5−4−1
《クラブA》 いやいや、ここはオランダ伝統のアレ、3−4−3
《JOKER》 好きなフォーメーションを選んで下さい。


356 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 16:14:02 ID:???
 ★ベストイレブンのフォーメーションは!?→ クラブ4

357 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:16:39 ID:???
ある意味順当なフォーメーション、5−4−1でベストイレブンを考える事になりました。
では本日はここで終了です。
次回はベストイレブンと共に最優秀FW、MF、DF、GK…そしてMVPを発表します。
それではまた宜しくお願い致します、さよなら。


358 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 16:17:41 ID:???
DF、カンピオーネ組と中山は確定として、残りは誰が食い込むかな?

359 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/28(日) 16:36:45 ID:???
そうそう、控え人数はウイイレのマスターリーグ的に七人で考えます。
どんな配置になるか予想してみると面白いかもですね。

360 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 17:54:10 ID:???
ラ・オツデシター!

そういえばアナカンさんはフーゴが主役のジョジョ5部の小説をやっぱり買うんですか?

361 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 19:05:00 ID:???
MVPは正直誰になるか観客も予想つかないだろうな
三杉、ブンブン、中山、シニョーリ、クスタ、シューマッハ辺りの誰がなってもおかしくない

362 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 20:55:31 ID:???
とりあえず候補になりそうな各チームのエース級挙げてみた
GK:ラムカーネ、ヘルナンデス、ディーノ、ジューマッハ、ポストさん
DF:中山、ディッテンベルガ、ジェンティーレ、カルバリョ、レビタン、ミルチビッチ、クスタ、ファビオ
MF:三杉、バンビーノ、ファケッティ、ミハエル、ヘルマー、フィッツウォルタ、クオーレ
FW:ブンナーク、新田、ルーベン、イスラス、バティン、ランピオン、シニョーリ

これ以外にも葵とかマンチーニとか色々名有りいたんだよな…。よく勝てたもんだ。

363 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 20:57:06 ID:???
ポストさんwww

364 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 21:37:09 ID:???
ベスト4から優先して選抜すれば…
FW シニョーリ
MF 三杉 イスラス フィッツ バンビ(ファケさん)
DF 中山 クスタ ディッテン ファビオ (慈円 ナナハン ダラピ…)
GK ラムカーネ
クオーレは出場機会が少ないから外すと見て予想、ゴール前が異常に固いw
ファケさんのアシスト王がどこまで評価されるか…

365 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:36:40 ID:???

>>358
さてさて、皆さんの予想は当たっているでしょうか?

>>360
ラ・オツカンツァー!
新しいジョジョ小説が出るのを、そのレスで知りました。
作者はブギーポップシリーズの上遠野さんだそうで、読んだ事ないですが・・・
どうやらこの方・・・そのう・・・生粋のジョジョ好きらしいですね。
きっとシッカリしたジョジョ作品が期待出来ますし、私は買う気満々になりましたw

>>361
MVPについてはカード神に投げますw
この人しか居ないだろって感じでは絶対無いですしw

>>362
こうして挙げて頂くと、なんという豪華さだろうと改めて驚きます。
セリエAが世界一のリーグだった時代とは言え・・・。
いやまあ年寄りを強引に同年代に改変したので、当たり前と言えば当たり前ですね。

>>363
まあ人気投票1位ですしね! あ、でも選手登録されてない・・・

>>364
面白いところ来ていますね。
取りあえず、どうやったってゴール前の堅さは尋常じゃなくなりますw

366 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:38:21 ID:???

> ベストイレブンのフォーメーションは!?→ クラブ4
> 《クラブ》 イタリア伝統のコレに決まってるよね、5−4−1
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「さあお待たせ致しました。 運営側での審査が全て終了したようです。
    今回のベストイレブンですが…まずフォーメーションは5−4−1。
    …アズーリ伝統のフォーメーションというわけですね、妥当なところです。」


ベストイレブン《コッパ・イタリア・プリマヴェーラ》

−−−−−−−
−−−H−−−
−−−−−−−
−G−I−J−
−−−−−−−
−−−F−−−
−−−−−−−
B−D−E−C
−−−A−−−
−−−@−−−

実況「4列表記では5−1−3−1…この辺に審査員の好みが出ていますね。
    攻撃はFを起点とした3枚のOMFへの展開力と、B・Cのオーバーラップに期待しているのが見えます。
    守備はゴール前を厚くしても善し、D・Eの高さを少し上げてFと連携させても善し。
    ガチガチの守備にするなら、Iの高さを少し下げ、Fを横にずらしても善しといった感じですが・・・」

367 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:43:17 ID:???

実況「ではHの位置、CFの選手を発表します。
    ASローマから、アルベルト・ランピオンくん!」

ランピオン「えっ…オレかっ!?」
ジェンティーレ「やったじゃねえかランピオン、面目は立ったな。」
ランピオン「むうっ、確かにそうだが…」

実況「選考理由です…ランピオンくんと言えばロケットヘッドでの得点力ですが、
    今回はロケットポストが評価されています。 OMFにも得点力のある選手が3人ですから、
    DFを引き付けてのポストプレイは非常に有用と言えるでしょう。」

ジェンティーレ「…だとよ?」
ランピオン「そういう事なら納得だ、これからもその2つのプレイを磨き続けるぜ。」

ブンナーク(チッ…オレにだってハイパワーポストがあるのを知らねえのか?) ※知りません


368 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:44:42 ID:???

実況「今回は1トップなのでベストイレブンに入っているFWは一人だけですが・・・。
    しかし最優秀FWがランピオンくんと決定している訳ではありません。
    控えに選ばれたこちらの方々から選ばれている可能性も十分にあります。」

ランピオン(ピクッ)

ディアス「・・・だってさ、獅子王だったら流石にココには入ってるだろうなー。」
バティン「ああ・・・・・・そうだな・・・」

新田(・・・・・・・・・)
ブンナーク(さあ呼びやがれ、ヒーローの名を・・・)

バティン(クソ・・・ディアス(コイツ)さえ居なければ、こんな祈るような事もなかっただろうに・・・!)


先着で
 ★控えFWの方々→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ブンナーク、新田
《ハート》 ブンナーク、新田、バティン
《スペード、クラブ》 ブンナーク、バティン
《JOKER》 ブンナーク、クオーレ


369 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 14:44:53 ID:???
 ★控えFWの方々→ ハート7

370 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 15:49:30 ID:???
あれ、得点王のシニョーリ選択肢にさえないの?
実はMFだったりするんだっけ、あいつ。

371 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 16:42:29 ID:???
新田が入って良かった。
ここで入ってなかったら変に考えこんで、大会後にジョアン監督が来て…ってことになりそう。
ひとまずは安心かな。

372 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:45:10 ID:???

> 控えFWの方々→ ハート7
> 《ハート》 ブンナーク、新田、バティン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「・・・と言った3名です。」

新田(グッ!)
バティン(グッ!)
ファビオ(クソッ、審査員の目は節穴かよ!)

ブンナーク「よっしゃ、新田も選ばれてるし上々の結果だな。」

新田「へへ、俺は決勝ノーゴールだったから少し不安だったぜ。
    ・・・けど、これで俺もイタリアで通用したって事だよな。」 ニコニコ

ディアス「おー、まあ当然ってとこかな。」
バティン「まあな。(良かった、選ばれたー・・・クソッ、見たかディアスめっ!)」

ファビオ「納得いかねー・・・なんでマルコが選ばれねーんだ・・・」
クオーレ「あはは、ボク控えだし。」
三杉(なんで彼の方が不満そうなんだろうか・・・)


373 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:47:31 ID:???

実況「続いてはMFの4人、先にこのチームの攻撃の華となる3枚のOMFです。
    左から順に…Gマルク・イスラスくん、I三杉淳くん、Jジュゼッペ・シニョーリくん!」

クスタ「順当ですね。」
中山「ああ、そうだな。」

ルーベン(くそっ、そこにはオレが入る筈だったってのによ…)
アグィレイラ「何考えてるかすっげー分かる。」
ルーベン「うっせ!」

実況「イスラスくんの突破力については今更語る程の事はないでしょう…だが勿論それだけでありません。
    高低いずれにも強い彼はクロスに対して2列目から飛び出すプレイに最適です。
    その剛脚と守備力から、OMFだけでなくWBとしても動ける汎用性も見逃せません。」

イスラス「………♪…」
ディッテンベルガ(ちょっと嬉しそうだな…)


374 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:48:50 ID:???

実況「それから中央の三杉くんに関しては突破力、決定力、展開力、守備力のいずれもが高水準。
    流石は優勝チームキャプテンと言った所でしょう、あらゆる場面での活躍が期待できます。
    …まあ時々妙なポカをするのは御愛嬌と言ったところか。」

三杉(最後で落とす必要はあるのか? いや、ない・・・後で文句を投書しておこう。)
実況(これが最後の仕事だからね、シッカリ切り込んでいくぜ!)
プロデューサー(実況くん・・・・・・グッバイ!)


実況「そして右にはFCパルマのジュゼッペ・シニョーリくん。
    守備はやや軽いですが、その圧倒的な攻撃力は評価されない筈がありません。
    どの位置でボールを受けても得点に結び付けてくれる事が期待されます。」

シニョーリ「ちぇっ、右かよ……。」
ダラピッコラ「」

ヒノ「よしよし。 さあお前ら、そろそろ帰って特訓するぜ。」
ルーベン(チッ、うぜえ。)
アグィレイラ「死ねばいいのに。」 ニコッ


375 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:56:53 ID:???

すみません、>>374はミスです。 みないでー
=============================================

実況「それから中央の三杉くんに関しては突破力、決定力、展開力、守備力のいずれもが高水準。
    流石は優勝チームキャプテンと言った所でしょう、あらゆる場面での活躍が期待できます。
    …まあ時々妙なポカをするのは御愛嬌と言ったところか。」

三杉(最後で落とす必要はあるのか? いや、ない・・・後で文句を投書しておこう。)
実況(これが最後の仕事だからね、シッカリ切り込んでいくぜ!)
プロデューサー(実況くん・・・・・・グッバイ!)


実況「そして右にはFCパルマのジュゼッペ・シニョーリくん。
    守備はやや軽いですが、その圧倒的な攻撃力は評価されない筈がありません。
    どの位置でボールを受けても得点に結び付けてくれる事が期待されます。」

シニョーリ「ちぇっ、右かよ……。」
ダラピッコラ「ああ、そいつぁ“試練”だ・・・『過去に打ち勝て』っつーな。
       人の成長ってーのは未熟な過去に打ち勝つこと…。
       次の機会にゃ中央を奪い取って見せろよ、ウチのキャプテンからな。」
シニョーリ「フンッ」

ヒノ「よしよし。 さあお前ら、そろそろ帰って特訓するぜ。」
ルーベン(チッ、うぜえ。)
アグィレイラ「死ねばいいのに。」 ニコッ


376 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 17:00:03 ID:???

実況「中盤の底、ボランチに選ばれたのは…またもASローマからフィッツウォルタくん!
    隙のないディフェンス技術、ボールキープ、戦術理解と総合的な力からの選出です!」

フィッツウォルタ「おや、選ばれたようだね。」
ディッテンベルガ「当然と言う顔だな。」

マルコ(流石ってとこか…ボクもまだまだ上手くならないと。)

実況「さて控えMFですが…ここは2名の選手が選ばれていますね。」

ジェンティーレ(さて、ファケッティの奴は選ばれんのかぁ?)
バティン(アシスト王を取っておいて選ばれなかったら失笑物だが…)


先着で
 ★控えMFの方々→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 バンビーノ、レントゥルス
《ハート》 バンビーノ、ファケッティ
《スペード、クラブ》 ファケッティ、ヘルマー
《JOKER》 実況「ファケッティくんとルーベンくん・・・(なんちゃって)」


377 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 17:02:20 ID:???
 ★控えMFの方々→ スペードK

378 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:36:23 ID:???

> 控えMFの方々→ スペードK
> 《スペード》 ファケッティ、ヘルマー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「・・・の2人ですね。 アシスト王のファケッティくんはボランチとして、
    ヘルマーくんはOMFとしてそれぞれ評価された感じでしょうか。」

ファケッティ(ホッ)
ジェンティーレ「なんだ、無事に選ばれたじゃねえか。」
バティン「体育座りは見せられずに済んだな。」

フィッツウォルタ「ヘルマーねえ・・・」 ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
イスラス(フィッツウォルタ・・・・・・笑ってはいるが、そのプレッシャーは何だ?)

ヘルマー(ビクゥッ!)
レビタン「へるまー選バレタ。 メデタイ、オメデト。」
ヘルマー「あ・・・あぁ、ダンケ・・・(なんだこりゃ、寒気が・・・)」


実況「さあ続いては、きっと皆さんも一番気にしているポジションの筈・・・
    流石はセリエAの下部組織という大会でした、非常に優れた選手の多いDFの発表!」

クスタ(まあ私は選ばれるでしょう・・・)
中山(流石に選ばれてるよな・・・)
ジェンティーレ(まあ当然オレは入ってるだろうな。)
ディッテンベルガ(ハイボールへの弱さは不安要素だが・・・さて。)
ファビオ(オレオレ!)
ダラピッコラ(もしかするともしかしねえかなー)
アンノーニ(ジャングルの王者のこの私なら・・・)
ユルゲン&セザール(オレ達の事も時々は思い出してね!)


379 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:38:13 ID:???

実況「ではCBの3名から・・・。
    ストッパーにはDクスタ・イスマエルくん、Eサルバトーレ・ジェンティーレくん!
    続いてスイーパー兼リベロにはA中山政男くん!」

ジェンティーレ「そら来た!」

クスタ「ふむ・・・?」
中山「ディッテンベルガじゃ無いんだな・・・。」

三杉「意外だ。」
ファビオ「だろっ!?」
三杉「そっちじゃない。」

ディッテンベルガ(パリンッ)
フィッツウォルタ「あ、割れた。」
イスラス「・・・ゲルマンだからな・・・・・・」
ディッテンベルガ(すみません先生、すみません先生、すみません先生、すみません先生、すみm・・・)


380 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:39:32 ID:???


実況「さあ一気にSBの2人も発表していきます!
    左はユヴェントスからBミゲル・カルバリョくん!」

ユルゲン「くっそー・・・」
セザール「おい、選ばれたぞカルバリョ。」
カルバリョ「んあー、ホンマかー?」

ダラピッコラ(やっぱ選ばれたかー・・・けどまあ納得だ。 やったな、ミゲル。)

カルバリョ「ほーん、右は誰なん?」
ユルゲン「シッ! 今発表されてるとこだっての!」
カルバリョ(ロマーノ選ばれへんかいなー?)


実況「もう一人、左は・・・・・・フランツ・ディッテンベルガくん!!!」

ディッテンベルガ「(先生ごめんなs)・・・なんですと?」
イスラス「・・・・・・ほう・・・」
フィッツウォルタ「こっちだったか。」

クスタ「なるほど・・・決勝トーナメントでの展開力、決定力がオーバーラップに向くとされましたか。」
中山「シニョーリの裏の右サイドのスペースも、奴がSBなら隙が無くなるだろうしな。」


381 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:40:44 ID:???

実況「そしてDFの控え選手は一人! 選ばれたのは・・・」


先着で
 ★控えDFの椅子→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 ダラピッコラ
《スペード、クラブ》 レビタン
《クラブA》 ジャングルの王者アンノーニさん
《JOKER》 ダイヤ+実況「おっと、さっきのジェンティーレくんはファビオくんの間違いでした。」


382 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 18:41:06 ID:???
 ★控えDFの椅子→ スペード3

471KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24