キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 14:48:58 ID:DsYKOYu6


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




36 :リリカルサッカー:2011/08/17(水) 20:22:33 ID:???
新スレお疲れ様です。

前スレで逆転ゴールを決められ、苦しい状況になってしまいましたが
フィオレンティーナが勝てると信じています。

このスレでも応援しております。

37 :キャプテン岩見:2011/08/17(水) 21:20:34 ID:???
新スレ乙です。

フィオレンティーナ、圧倒的ピンチ……。
その時、三杉が電流が走る。

三杉ならきっと三杉なら何とかしてくれる。
そう信じてます。

38 :キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/08/18(木) 00:53:33 ID:???
新スレおめでとうございます!
前スレは正にフィオレンティーナにとって試練でしたね……。
クオーレやシニョーリと言った相手のメインキャラが負傷して、
楽になるかと思いきや、引きの流れがどうしても相手の味方に……。
後半に強いフィオがこの段階でリードされるという展開に非常にドキドキしていますが、
この良い流れの攻撃が成功して、三杉達が優勝の可能性を残すことを信じています!
このスレでも、三杉達の活躍をお祈りしております!

39 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/08/18(木) 02:02:14 ID:???
新スレ乙です!
かなり優勢かと思いきや、痛恨の失点…しかし、まだ十分チャンスはあるはず。
このドキドキする試合展開は本当にすごい…なんとしてもこの強敵を打倒したいものですね。
そして埋めネタ…。一体ここからどう話がつながっていくのかワクワクして見ております。
このスレもがんばってくださいませ。

40 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 14:35:39 ID:???
>>35
どうもありがとうございます。
いやあ、あのセリフにはズキュゥゥゥゥンときました。
頭の中が飽和気味のところでしたし、「これはキター」と思いましたw
これからも自由選択でどんな記述が飛び出すか楽しみですw

>>36
リリカルサッカーさん乙ありがとうおざいます。
そうですね、大詰めの時間帯で逆転を許すのは精神的にも苦しい状況です。
でもフィオレンティーナには良い監督がおりましたから。
どうぞこのスレもフィオを応援してやってください。

>>37
岩見さんありがとうございます。
いやいや、そんなギャブル的な状況ではないですからね!w
でもどうか三杉を信じてやって下さい、奴はやる時はやる奴(の筈)です。

>>38
霊夢さん乙ありがとうございます。
いやはや、パルマは強敵でしたね。
クオーレとシニョーリが負傷してなかったらどうなってた事かと。
でも相手も引き強ですが、フィオもしっかり良い数字出してますからね。
人生は2アウトからって事で、きっとここからですよHAHAHA!
霊夢さんのとこも間もなく決勝戦という事で応援してますよー。

>>39
岡山(姉)の創造主様、乙感謝であります!w
この試合は確かにカードやダイスが神がかって、凄い展開になったなと感じます。
レッチェ戦を書いた時は、もうこれ以上の試合は書けないなと思ってましたが、
あの試合に負けていないような気がしてます。書いてる私のテンションも高いですし。
埋めネタではついにやらかしました、予想以上に筆が止まってダメですねw
なるべくメインストーリーに悪影響を与えず、キャラや世界に広がりを持たせられたらと思います。

41 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 14:37:11 ID:???

三杉(そこでカットに来る事も想定済みだ!)

シニョーリ「ぐにゅっ!(傷口がズキズキじてきやがったしっ・・・!)」

走り込むシニョーリの動きは先程にも増して翳りを見せ始めていた。
対する三杉は、短いワンタッチの中でバックピンをかけた速い弾道のパスを出しており・・・
結果としてシニョーリはこのパスを通してしまうのだった。

マルコ「ナイスパス、2人とも!!」 トッ

実況「さあ空っぽの逆サイドでマルコ・オジオくんがボールを持った!
    そして起点となったバンビーノくん、中継した三杉くんもゴールへと走る・・・
    これを狙っていたのかフィオレンティーナ、1点目を奪った時と同じくゴール前に5枚だぁっ!」

クスタ(クッ・・・5枚であっても!)
シューマッハ(奴らの狙うフィニッシュは決まってんだよ!)

ゴールを守る2人の視線の先には、邪悪な表情で下なめずりをしているブンナークが居たのだった。
最後は必ずコイツに合わせて来る、確信に近い思いはこの二人ならずとも明白に判るところ。
彼に厳しいマークが充てられる事は予想に難くなかったが、当人はそんな事を気にしていなかった。

ブンナーク「ヘヘッ、後半まだ一発も撃ってねえからな・・・
       ウズウズして仕方ねえんだよ!! さあパスだ、パスくれ!!」


42 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 14:39:02 ID:???

三杉(よし、これでこちらのフィニッシュの形が定まった。
    後は敵次第だが・・・どう出るクスタ、シューマッハ!?)

フィオレンティーナとしては読まれている事は承知の上だった。
そう上でこちらは選択肢を減らすカードを相手に突きつけている。
ブンナークだけに人数を集中させるか、それともフォロー要員を用意しておくか・・・
全てはパルマがどんな判断するかに運命が委ねられる状況となっていた。


先着で
 ★後半35分を過ぎた→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 トリノが三杉、ファビオが新田に付いた
《ハート》 ガリバルディがバンビのマークに追いつき、トリノが三杉、ファビオが新田に付いた
《スペード》 ガリバルディがバンビのマークに追いつき、トリノが三杉に付いた
《クラブ》 ガリバルディがバンビのマークに追いつき、残り全員ブンナーク1人に集中 
《JOKER》 おっと、クオーレがこのプレイを読んでゴール前を守っている。


43 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 14:39:49 ID:???
 ★後半35分を過ぎた→ ハートJ

44 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 15:57:56 ID:???

> 後半35分を過ぎた→ ハートJ
> 《ハート》 ガリバルディがバンビのマークに追いつき、トリノが三杉、ファビオが新田に付いた
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クスタ「グッ!」

血が出るような勢いでクスタが唇を噛んだ。
本意ではない選択をせざるを得ないという事かと三杉は想像する。
その直後、クスタの指示が飛んでいた。

クスタ「トリノ、ファビオ!」

ファビオ「いいっ!?」
トリノ「……!! ……ええいっ、信じりゃいいんだろ!?」

クスタのサインでストッパーの2人が動いた。
それぞれ高い球に強いトリノが三杉に、読みの鋭いファビオが新田につく。
先程三杉が下したのと同じくモダンな判断…即ち要注意の敵は複数で当たるが、
フリーの選手は作らせない事を考えた守備体系である。


45 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 16:01:00 ID:???

新田「来たかよ!」

三杉(よし、マークが分散した!)

期待通りの形になった事で、ここまで8割方計算通りに進んでいた。
フィオレンティーナにとって残念だったのは、ガリバルディのリカバリーが早かった事だ。
お陰でバンビーノには彼がついており、ボールがこぼれた時にフリーでねじ込むのは誰も出来そうにない。

マルコ「ここだぁっ!」 シュパァァァァァン!

全ての位置が整う瞬間で、マルコはラストパスを送りだす。
それは勿論ニアへの高いクロスであり、ブンナークの為に出されたパスだった。
三杉の意志はシッカリと彼に伝わっている。 勿論、フィニッシャ−の彼にもだ。

ブンナーク「へっ、1点目の時と同じ2人でいいのか?」

シューマッハ「言ってろ、猪野郎が!」

クスタ「さっきとは状況が違います、2点はやりません。。」


グッ!!

短く言葉を交わしながらも、身体をつけた押し合いを始める2人。
またシューマッハは、今度は飛び出す気でいるのか前方に出て来ている。
厳しい接触プレイの中、マルコによって出されたクロスボールが彼らの頭上に到達しようとしていた。


46 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 16:02:06 ID:???

☆ブンナークのプレイを選んで下さい。(現在ガッツ/最大ガッツ:675/880)

A ヘディング(威力70 消費40) ※1/2で強烈なヘディング(+1)
B ブンナークキャノン(威力74 消費220)
C ハイパワーポスト(威力70 消費100)
D トラップ(威力64 消費40)
E ブンナークキャリバー(威力76 消費270)

『3』票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


47 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:07:08 ID:dGkihKGc


48 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:08:35 ID:kqejds/k


49 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:08:35 ID:88vUr3s6
E

50 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 16:40:59 ID:???

>>47-49 ちょ、早い、早いよみんな!
     3票なんだから1時間くらいかけていいのよ!? ゆっくりしていってね!
=============================================

> E ブンナークキャリバー(威力76 消費270)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブンナーク「後半もウダウダウダウダやってくれたじゃねえか!」

後半のシュート数はフィオレンティーナが3本、そしてパルマも3本…。
オフサイドトラップでシュート直前で阻止されたり、競り合いの水際で阻止したりと、
シュートに到らなかった攻撃を含めても互角の攻防を見せたと言える。
だが……ゴール数はフィオレンティーナが0に対し、パルマは2だった。

ブンナークはラムカーネの事情を建前的であっても知っており、チームとして実力の差はないと判っている。
しかし観客はそんな事は知らない、知った事ではない。 結果だけで判断するだろう。
この後半を見れば、パルマの方がフィオレンティーナよりも格上だ…と。

その事がブンナークには我慢ならなかった。
彼は自分が思っているより遥かにフィオレンティーナという集団に愛着を持っていたから…

ブンナーク「(パルマとオレ達、どっちが上なのか…)判断するのはここからだ、間違えんな!!」

クスタ「な、なにを言っている!?」

なんだかよく理解できない方向でブンナークのやる気は満々だった。


51 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 16:42:18 ID:???


先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ブンナーク ブンナークキャリバー(! card)76+(! dice + ! dice)+(レジスタ+1)=★
 ★クスタ 芸術的クリア(! card)74+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  シューマッハ 高飛び出し(! card)75+(! dice + ! dice)+(人数補正、ガッツ300以下±0)=★ 
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれ…。
=5〜1 → シュートは放たれ、だが有効ブロック分だけ威力減少するが…(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(三杉vsトリノ、新田vsファビオ)
≦-2→ パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ブンナークキャリバーは吹飛係数2を有す。
芸術的クリアは吹飛係数4を有す。
シューマッハのカード数値が7の場合「スキル・奇跡の赤鼻」が発動、ダイス合計が12扱いになります。
※ポスト・枠外判定はシューマッハ


52 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 16:43:12 ID:???
おっと、先着二名様の間違いです

53 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:44:30 ID:???
★ブンナーク ブンナークキャリバー( クラブ8 )76+( 56 )+(レジスタ+1)=★

54 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:44:34 ID:???
 ★クスタ 芸術的クリア( クラブJ )74+( 54 )+(人数補正+1)=
  シューマッハ 高飛び出し( スペードJ )75+( 31 )+(人数補正、ガッツ300以下±0)=★ 

55 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:46:15 ID:???
ほぼ最高の威力!

56 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:47:19 ID:???
しかし反則である

57 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:47:30 ID:???
ブンナークの…ファウルだと……?

58 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:53:09 ID:???
ん、これクスタの反則じゃないの?
それなら流されそうなものだけど…

59 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 16:58:13 ID:???
>>58
反則の発生は本スレと同じでカードの低いほうが反則じゃなかったっけ
あともしクスタの反則だとしても>>30だからPKだな

60 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 17:03:27 ID:???
>>59が仰っている通り、反則は本スレ準拠なのでブンナークの反則です。
いやあ流石に予想しませんでした、このハードラックな展開は。

61 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:10:48 ID:???
ガッツも削れず最悪の結果では…どうなるんだー

62 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:32:03 ID:???
まあ、ついてないってのは、そしてリセットのない試合って言うのはこういうもんだな。
【サンパウロの悲劇】とか【ダイスを捨てたまえ、ハンブルグの諸君】とか【森崎JOKERに死す】みたいな
圧倒的な引き差でない分、俺としては爽やかに結果を受け止めたいと思ってるけど。

63 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:39:07 ID:???
全行動キャンセルとのことだけど
キャリバーは発動扱いになる?

64 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:42:44 ID:???
それ以前にレッドとか出たら終わりかねんぞ

65 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:47:20 ID:???
そういや今回は怪我させてないとはいえ既にシニョーリ、クオーレ相手に反則して怪我させてるしありえなくもないのか

66 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:50:03 ID:???
いや、JOKERが出ればきっと相手のファウルになるさ!
(こうやってフラグを立てておけば何処かのスレみたいにJOKERが……)

67 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 17:55:50 ID:???
引き続きキャリバー撃てるならまだ何とかなるか?
延長戦突入したらラムカーネの暴走中のゼロシステムはどうなるんだろ

68 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/18(木) 17:56:24 ID:???
すみませんが飲み会があるので今日はこれで終わりです。
キャリバー発動もキャンセルになりますので、皆さんはレッドが出ない事だけをお祈り下さいw
ではでは〜。

69 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 19:27:21 ID:???
反則がなければ勝っていたはずにゃんだ〜(涙)

70 :森崎名無しさん:2011/08/18(木) 20:26:20 ID:???
泣くなブンブン!

71 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/18(木) 22:34:03 ID:???

なんかエライ事になってる場面でKYではありますが新スレ乙です
この試合なんだかんだで相手に評判倒れの選手がいないのがきっついですね。マルコは正にマルコでありました
一点ビハインドの上引きの流れもパルマに偏っているという最悪の状況ではありますが、
ここからのフィオレンティーナ(個人ではなくチーム全体で)のパルマのお株を奪う「ミラクル」に期待しています



そして前スレの埋めネタを見てて真っ先に脳裏に浮かんだ物


光太郎「……皆聞いてくれ。どうやら別世界の同一人物が直接接触をすると、その人物は消滅してしまうらしいんだ」


         __   ',',     'i!
     ,∠´: : : : : : : ̄¨≧',',   ,','
    /=== ̄`゙丶.: : : : : _',.\ //
   /,彳 ̄`ヽ.ヽ\: :冫´  `\、 く
.  /: : : : : : : : : ヽヾ/      ',', 'ヽ
  {: : : : : : ,.=、: : : `イ       }! i!l. }ィ=─-  ',   i!
  i: : : : r: :==ゝ: : : ',       ノ! i||. j. . . . . . .`ヽ.、  ,i       .
. 八: : : : `¨ー=: : : : :ゝ、     イノリ!レ. . . . . . . .ヽ.',',スレ  ,.≦ニニ≧、', }!
.  ',: : : : : : : : : : : : : : : :`ーニ't=='L'ノ'`ー‐. . . ._/r、=/ /ィ─-- _:::::',j!    、  .
_   ヽ.: : : : : : : : /、 ̄´ 冫ゝ‐-=='. . . . . . ./::::::::::ノ]' レ──、_-ニヽ}  ,ィ ─ヽ.、i
: :\ /: : : : \_/   \ ./`二ー=='. _. . . . . .ゝ_:::::,イ_リ  ',    ゝ(__.ノリ /::::::,イ¨ ヽ.j!.
: : : : `ヽ.: : : : : \  `ゝ、ー─ヲ‐ _ ̄ --'<  ̄ 7  冫=ァ-'´__/ 7' くヽ:八:::__:ノル
: : : : : : : 、: : : : : : :`ヽ.__丶ー=ア ̄、\ノヽ人ハ人入ノヽ='ー-'=--.ュセ'≧.ゝ-、、メ-,-7/
: : : : : : : : ヽ: : : : : : : :ノ r==='\ ゝ)             ¨ ̄ ー'::::ヽ'  `ヽ.}=ィ)'、
: : : : : : : : : :r、: : ',ヾ.、、.イ、:::::}´. . .\:) イ  ̄Τ ナ ``  ̄ア      (/::n、! / ヽ/´
: : : : : : : : : .ョr、: : : : 、丶: .、、:!. . . . . .).  | 口 j / こ つ (  ̄ ̄ ツ ( '='、:::::::::::}::
: 丶ヾ.: : : : : ヨッ',: : : : :``、ゝ'シヽ.. . /ヽ             `      (:::/ /フ::::::/::

72 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2011/08/18(木) 22:41:49 ID:???
新スレ乙です!
これはまさかブンナーク涙目展開で、サディスティック貴公子の復活なのか!?
試合の流れでは、大きな決定機をはずしてしまいましたが……
まだブンナークには次のチャンスがあると、審判のジャッジを信じて気になる続きを待っています!

73 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 10:38:09 ID:???

>>55
ブンナークかっけーと思った一瞬でしたw

>>56-57
レ・ミゼラブル

>>61-67
この結果はこの結果として、まだ望みは生きていると信じるの大事ですね。
赤札が出されたら望みは0に近付きますが、決して0にはなりませんし。
岡山姉「ヒュー! 諦めたらその時点で試合終了だよ!」

>>69-70
ブンナークは強い子。

>>71
滝さんこんにちわっす!
パルマは各人共に最低限以上はお仕事してますからね、結果の底上げが地味に効いてきてます。
マルコについては展開的に奇跡のような原作再現が出来ました。
あの“歩く”が飛び出した時は敵ながら『おおおー』と興奮しますたw
ここから試合終了までどんな展開が待ってるんでしょうかね、予想できんですたいw
あとライダーは消滅しちゃらめえぇぇぇぇぇ

>>72
松山先生乙感謝です。
ホントにブンナーク超涙目ですww
レッドが出されない事を是非お祈り下さい。
関係ないですけどシャアが審判だったらすぐレッドカード出しそうですよね。

74 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 10:40:01 ID:???

 ブンナーク ブンナークキャリバー( クラブ8 )76+( 5 + 6 )+(レジスタ+1)=88 ※反則
 クスタ 芸術的クリア( クラブJ )74+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=84
 シューマッハ 高飛び出し( スペードJ )75+( 3 + 1 )+(人数補正、ガッツ300以下±0)=79

【シュート】−【クリアorブロックMax】=4 → シュートは放たれ有効ブロック分とか言ってる場合じゃない
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

鍛え抜かれた肉体と磨かれた技術、そして怒りや鬱憤によるテンション爆発・・・
この3つの要素が相乗した時に発現するのが、殺傷兵器ブンナークキャリバー。
ブンナークは前半にこれを放ち、クスタとシューマッハの両者を吹き飛ばしてゴールを挙げている。

ブンナーク「うおぉぉぉぉぉっ!!!」

今回も前半ゴールした時と様相は同じだった。
今大会でも最高峰のCBおよびGKを同時に相手しているにも関わらず・・・
ポジショニング争いで一歩も引かず、クロスへの反応も鋭すぎるほど鋭かった。

そう、ブンナークはクロスボールに集中しすぎていた。
そしてその高すぎる集中力は、クスタ、シューマッハのパフォーマンスよりも一回り凌駕し・・・
ブンナークの眼中から彼等の存在を消してしまった。


75 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 10:41:02 ID:???

ブンナーク(決める・・・いや、決まる!)

まさにゴールを確信して必殺の一撃を打ち下ろそうとしていたブンナーク。
彼の視線にはあるのはゴールとボールの二つだけ・・・
だがこの時、高く鳴り響いた笛が彼を集中の世界から呼び戻す。


ピイィィィィィィィィ!!

ブンナーク「!?」

彼はプレイを止める笛だという事にすぐ気が付いた。
目を動かして左右上下を順に見回すと・・・地に伏して倒れているクスタの姿があった。

クスタ「グゥッ・・・」

ファビオ「クスタさん!」
シューマッハ「クスタ!!」

心配そうに駆け寄るパルマのメンバー達。
そしてブンナークに駆け寄るのは・・・

審判「ばかもんっっっ!!!!」

ブンナーク「うっ・・・」


76 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 10:42:23 ID:???

先着で
 ★フェアプレイでどつき合うべしっ?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 警告(審判心象↓) 次回は100%カードだ。
《クラブ7以下》 審判の手にはレッドカードがっ!
《クラブA》 審判の手から石破天驚拳がっ!
《それ以外》 イエローカードを出された!
《JOKER》 審判はブンナークを通り過ぎてクスタの方へ・・・


77 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 10:44:56 ID:???
 ★フェアプレイでどつき合うべしっ?→ スペード4
神様仏様JOKER様…!

78 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 10:58:04 ID:???
…ぎりぎりセーフか。しかしあと1回、どうやってチャンスを作る。

79 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 11:38:16 ID:???

> フェアプレイでどつき合うべしっ?→ スペード4
> 《それ以外》 イエローカードを出された!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

観客「ブーッ!!!」「なんでだよ!!「レッドだレッド!」「ざけんなっ!」

一喝した審判の手からは黄色のカードが提示されていた。
ブンナークに、いやフィオレンティーナに対する最後の警告という訳だろうか。
軽症ではある物の、パルマに2名の負傷者を出させ、既に訓告のような注意も受けている。

三杉(イエローか・・・・・・。 最悪は免れた、免れたが・・・)

ここまでの経緯からカードが出るのは致し方なし、レッドが出なかった事が御の字と判断するが・・・
しかし今のは大きな同点機であった。
フィオレンティーナにとっては、カード以上に痛い痛い判定である。

そして、集中していた為に自分が何をやったか理解していないブンナーク。
得点機を邪魔され、尚もイエローカードを突き出された彼は・・・


先着で
 ★フェアプレイでどつき合うべしっ?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 結果を受け入れ、頭を冷やすべくリセットに努めていた。
《スペード》 審判に思わず食って掛かろうとする。
《クラブ》 訳も分からず突きつけられた現実にショック、試合終了までペナ-1。
《JOKER》 なんかボーナス


80 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 11:40:15 ID:???
すみません、間に合えばこっちで

先着で
 ★カルマ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 結果を受け入れ、頭を冷やすべくリセットに努めていた。
《スペード》 審判に思わず食って掛かろうとする。
《クラブ》 訳も分からず突きつけられた現実にショック、試合終了までペナ-1。
《JOKER》 なんかボーナス


81 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 11:50:56 ID:???
 ★カルマ!→ クラブ9

82 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:06:20 ID:???
メンタルだめだw

83 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:13:39 ID:???
ほんまブンナークさんは嗜虐心そそられるFWやでえ…

84 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:13:42 ID:???
ブンナークのメンタルはともかく、フィニッシュはブンナークだって意識がパルマにできただろうから他のマークは外れるかな

85 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:15:11 ID:???
それができるなら三杉か新田で決めて、
延長戦までにブンナークの頭を切り替えさせて、が理想だけども。
助けて白髪鬼!

86 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 12:15:41 ID:???

> カルマ!→ クラブ9
>《クラブ》 訳も分からず突きつけられた現実にショック、試合終了までペナ-1。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ブンナークは絶頂の感覚から、突然対極である絶望へと突き落とされていた。
絶句し、現状把握に努めるのも儘ならない衝撃・・・
それでも審判に食って掛かったり暴れたりしても、意味が無い事は刻まれている。
そんな彼が出来る事は、理不尽な(としかブンナークには思えない)判定に対して溢れる
数々の負の感情を・・・試合後半で疲れ果て、枯渇しかけている精神力で抑え込む事しかなかった。
それは即ちラムカーネが自分の中のZEROを抑え込む事と同義であった。

※ブンナークは今から試合終了までペナルティを受けます。


そうとは判らず、三杉はブンナークの肩をポンと叩き・・・
『ここを守ってもう一度だ』と声をかけてから自陣に戻りだす。
ブンナークもヨロヨロと自陣に下がり始めるが、ショックの影響を隠せてはいなかった。

やがて両軍とも配置についた。
フィオレンティーナは大きく下がり、しかしDFはラインを高めに取っている状況。
一方パルマはあまり高い位置にまで上がってくる選手は居ない。
フィオは確実に守ってもう一発の構え、パルマは守り切り主体の構えをそれぞれ映し出していた。


87 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 12:17:07 ID:???

先着で
 ★またまたクラブかい?そりゃダメにょろ→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 フェラーリがトラップ
《スペード》 タルデリがトラップ
《クラブ》 クオーレがトラップ
《JOKER》 ミスキック、センター付近でラインを割りフィオのスローイン


88 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:17:49 ID:???
 ★またまたクラブかい?そりゃダメにょろ→ ハート7

89 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 12:17:50 ID:???
 ★またまたクラブかい?そりゃダメにょろ→ ハート8

90 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 12:18:29 ID:???
>>87の前に以下文が入ります。
===================

そしてピッという審判の笛を合図にシューマッハがFKを蹴り出した。
このボールの行方は・・・


91 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 12:21:45 ID:???
フェラーリさんを止めなきゃねって所で一旦ここまでです。
敵もFW陣はまだ体力残してて嫌な雰囲気だったりします。
では

92 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 18:43:05 ID:???
ブンナークはぶれないなぁ

93 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 19:21:40 ID:???

>>92
こんな時までキャラを堅守するとは、作品としては有難いです。
でもここは頑張って欲しかったですよねww
=============================================

> またまたクラブかい?そりゃダメにょろ→ ハート7
> 《ハート》 フェラーリがトラップ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

やがて両軍とも配置についた。
フィオレンティーナは大きく下がり、しかしDFはラインを高めに取っている状況。
一方パルマはあまり高い位置にまで上がってくる選手は居ない。
フィオは確実に守ってもう一発の構え、パルマは守り切り主体の構えをそれぞれ映し出していた。

そしてピッという審判の笛を合図にシューマッハがFKを蹴り出した。
このボールの行方は、パルマから見て右サイド寄りのフェラーリに渡った。


94 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 19:22:43 ID:???

フェラーリ「さあ、今度はオレの見せ場!」 ダッ!

三杉「(いきなり…? MFはゲームメイクに参加するつもりはない、か…)
     …なら、バンビーノ、ダラピッコラ!」

ダラピッコラ「おう!」
バンビーノ「任せろ!」

そのままサイドに膨らんで上がり始めるフェラーリに、三杉は敵の中盤も完全に守りに入ったと判断する。
即ちフェラーリ、タルデリ、クオーレの3トップだけで攻めるという事であるが…。
WGとしてサイドを狙うフェラーリに対し『ならば』と三杉は味方SMHとがボランチを向かわせる。

三杉(新田はこの展開だと守備をさせるだけの余裕がないだろうからな。
    さあ僕もカバーの為に戻らないと。)

自身はクオーレに合わせてラインを下げ、二人のカバーとクオーレのマーク役を担うため走る。
バンビーノらがサイドアタックをスッと止めてくれれば有難い場面であるが…。


95 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 19:23:51 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★フェラーリ ドリブル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(サイドアタック+1)=★
 ★バンビーノ タックル(! card)65 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ タ“ッ”クル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 二人は抜かれてフェラーリにサイドを上がられる!
=1〜-1 → 左から順に(三杉、ミュラー、ガリバルディ)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フェラーリのマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」が発動。
バンビーノのマークがダイヤかハートで「ショットガンタックル(+3吹飛3)」が発動。
ダラピッコラのマークがダイヤで「セックスピストルズ(+3吹飛4)」、ハートで「エアロスミス(+2)」が発動。


96 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 19:25:04 ID:???
 ★フェラーリ ドリブル( ダイヤ2 )66 +( 34 )+(サイドアタック+1)=★

97 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 19:25:44 ID:???
★バンビーノ タックル( ハートA )65 +( 43 )+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ タ“ッ”クル( ハート3 )67 +( 23 )+(人数補正+1)=★

98 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 19:42:04 ID:???
ブンナークのファイルで逆に厄落としが出来たと信じたい!

99 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 20:12:45 ID:???

『フェラーリ ドリブル( ダイヤ2 )66 +( 3 + 4 )+(高速ドリブル+4)+(サイドアタック+1)=78 』
『バンビーノ タックル( ハートA )65 +( 4 + 3 )+(ショットガンタックル+3)+(人数補正+1)=76
 ダラピッコラ タックル( ハート3 )67 +( 2 + 3 )+(エアロスミス+2)+(人数補正+1)=75
【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 二人は抜かれてフェラーリにサイドを上がられる!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

バンビーノらが敵のサイドアタックをスッと止めてくれれば有り難い場面ではあるが…
…と、三杉は無意識のうちに祈るように思っていた。
この2対1の場面であれば、いつもならばそんな風に祈りはしなかった筈だ。
10回やれば7回、8回は問題なく敵の攻撃を潰せる二人…
しかし勝利の女神は、ローマ戦からずっとフィオレンティーナに『負けろ』と言い続けていた。

フェラーリ「遅い!」 ズサッ!

実況「抜いたあぁぁぁ!! フェラーリくん、技量の高い2人をスピード一本で抜き去った!」

ダラピッコラ「な…んでだ!」
バンビーノ(オレは……オレは…!)

呆然とする2人を置き去りにしてサイドを更に駆け上がるフェラーリ。
レッチェ戦の時のように、本当に輝けるポジションはWGなんだと訴えんばかりである。

100 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/19(金) 20:14:42 ID:???

三杉「あの2人が……いや、くそっ、守るぞ! 守るんしかないんだ!」

まさかの懸念が現実と化し、ショックが再び三杉の肩に圧し掛かるが…
一分、また一分と過ぎ行く時間の中、そんなショックの相手をしている隙はない。
すぐに切り替え、次の守備連携を判断する。


A ミュラーと2人でフェラーリに当たる。
B ミュラーは中央で中山らとクオーレのマークをさせ、フェラーリには自分が当たる。
C 自分は中山らとクオーレをマークし、フェラーリにはミュラーを当てる。
D その他

2票選ばれた選択肢で続行します(投票はメル欄空白でひとつ)



※※※※※※※

本日の更新はこれで終了とします。

101 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 20:16:26 ID:yvOxFZVQ


102 :森崎名無しさん:2011/08/19(金) 20:51:23 ID:EqD+ix6E
B

103 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/08/20(土) 10:33:07 ID:???
新スレ乙です。
後半の大事な時間に逆転されてしまいましたが
なんとかチャンスを作り出して欲しいと思います。
パルマは強敵ですが、ここが正念場
三杉たちの勝利を願っています。

104 :黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/08/20(土) 13:37:05 ID:???
後れ馳せながら、新スレ乙です!

フィオ、絶対絶命のピンチですね……。
しかし、三杉なら……まだ何とかなるはずです!
何とか、逆転の一手を考え付く事を期待しています。
このスレも、一参加者、一読者として応援しています?

105 :黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2011/08/20(土) 13:50:31 ID:???
『?』でなく、『。』です。
疑問符打ってどうするという(´;ω;`)

タイプミス失礼しました。

106 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 19:20:12 ID:???

>>103
レミリャーさん乙感謝です。
後半に入って同点、逆転と敗勢が強くなっています。
そして大きなチャンスも反則で吹っ飛んじゃいましたしね。
いやあ、厳しい感じになっちゃってます。
でもどうか最後まで応援したって下さいw

>>104
どもどもです!
勝利が遠ざかろうとする展開になってますね。
でも勝利の女神の後ろ髪を引っ掴んで、無理やりこっちを向かせないとw
手は幾つかあれども時間の無いこの試合、どうなるか最後まで宜しくです!
=============================================

> B ミュラーは中央で中山らとクオーレのマークをさせ、フェラーリには自分が当たる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「ミュラー!」

ミュラー「!?」

三杉は大声で呼びつけて、ミュラーの首をこちらに向かせた。
そして両手の指と指をクロス回転させるようなサインで意志を伝える。
つまりは中央とサイドのマーク交換…クオーレは任せた、フェラーリは任せろーバリバリである。


107 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 19:21:17 ID:???

ミュラー「……」 コクリ

頷いて走り出すミュラーを確認し、三杉はアクセルを踏みつつサイドに開いた。
あと数秒足らずでフェラーリに横からアタックできる位置に到着する。
その時フェラーリがこちらの位置を目視で確認してきた。

フェラーリ(10番か……攻撃でもやらせて貰うぜ! そんで今度こそマルコに繋げる!) ダッ

三杉(ここで止める…!) ダッ!


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★フェラーリ ドリブル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(サイドアタック+1)=★
 ★三杉 タックル(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜かれた、そしてフェラーリは…
=1〜-1 → 左から順に(CK、クオーレvs中山&レント、ミュラー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フェラーリのマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」が発動。
三杉のマークがダイヤで「クリップタックル(+3)」、ハートかスペードで「ディレイドタックル(+2)」が発動。


108 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:08 ID:???
 ★フェラーリ ドリブル( ハート10 )66 +( 41 )+(サイドアタック+1)=★

109 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:19 ID:???
 ★フェラーリ ドリブル( スペード2 )66 +( 16 )+(サイドアタック+1)=★

110 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 19:22:45 ID:???
★三杉 タックル( スペード7 )66 +( 33 )=★

111 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 19:56:33 ID:???

 フェラーリ ドリブル( ハート10 )66 +( 4 + 1 )+(サイドアタック+1)=72
 三杉 タックル( スペード7 )66 +( 3 + 3 )+(ディレイドタックル+2)=74

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

フェラーリは斜め後方など振り返るべきでは無かった。
その俊足に任せ、ただ一心にサイドを走り抜けるべきであった。

フェラーリ(10番が来ている……クロスを上げるためにスピードを落とした瞬間を狙われるかも…)

『それならば』と彼は考え、思いついた。
今のうちに緩急のフェイクをかけ、相手の足を止めて一気に引き離すのが良いだろう…と。
しかしフェラーリから駆け引きを仕掛けるには、三杉淳は相手が悪かったとしか言えない。


ザッッッ!!!

実況「おっとフェラーリくん、ここでいきなり急停止だとぉ!?」

フェラーリ(ところがぎっちょん!)

三杉(上体は止まっていない…? ストップフェイクのつもりか!)

三杉は彼自身が緩急のフェイクを好んで使っていた事もあり、フェラーリの意図を正確に見切った。
そして彼も足を止めるフリをし、わざと敵の策にかかったと見せかけた。
その実で相手のドリブルリズムからタイミングを測りつつ…


112 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 19:58:54 ID:???

フェラーリ、三杉((いまだっ!!))

ザシュゥゥゥゥゥッ!!!


フェラーリが安心して再加速を仕掛ける直前、その先の位置に三杉は足を出していた。
タイミングとしてはシビアでギリギリではあったが、相手が勝利を確信して油断している分、
成功すればスカッとボールを奪える勝負。
三杉はこの厳しいタイミングを確実に決めて見せたのだった。

フェラーリ「ば…かな! 何でだよ!?」

実況「おっとぉ!? なにやら駆け引きがあったようだが……ボールを持っているのは三杉くんだ!」

三杉(よしっ、なんとか奪えた! ……が…)

三杉は足に一瞬力が入らなくなるのを感じた。
体力の限界に踏み入れる、まさに境界の位置だと自分で分かった。
しかし攻めなければならない、攻めなければ敗北する。
身体の消耗を頭の隅に追いやり、三杉は攻撃に打って返す事を前面に考えた。
まずは・・・


A バンビーノにパス
B 中山にパス
C マルコにパス
D 新田にパス
E 自分でドリブル (現在ガッツ/最大ガッツ:300/870)
F その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


113 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 20:00:07 ID:2wG7hIWs


114 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 20:11:55 ID:???
すみませんが本日はここまでとます、次回までに投票をお願い致しますね。
なお明日は多分更新がありませんので宜しくお願い致します。

来週の金曜のEVA-破-の放送が楽しみであります。

115 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 20:31:10 ID:/IzTsg7A
A

116 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 21:20:18 ID:???
ラ・バリバリオツデシター

117 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/20(土) 21:29:24 ID:???
あっ…と、そうそう次回更新の速度アップの為にもう一点選択を出しておきます。


☆バンビーノにはどんな役割を求めますか?

A サイドアタックからの速攻
B 三杉を上がらせる為の地上ポストプレイ
C 三杉がサイドを駆け上がるため、中央突破を狙わせる
D 取り敢えず目の前の敵を抜いてからマルコへのサイドチェンジ
E バンビーノ自信のゲームメイクに委ねる
F その他

『3』票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


ゆっくり考えていってね!

118 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:20:01 ID:GmpEjGB2


119 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:21:29 ID:2wG7hIWs


120 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:40:51 ID:vd+6dcRU
F 攻めの体勢を整えながら中山さんを上がらせる

スクリューまだお披露目してないよな?
リスクが相当でかいと思うけど

121 :森崎名無しさん:2011/08/20(土) 23:52:52 ID:smC77E8c


122 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 00:00:50 ID:???
皆意図するところを述べてくれー
残り時間から考えて三杉は消耗を考えず使うべきなのか?
中山さんのシュートは見たいが攻め上がって良いのか?

123 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 00:11:49 ID:Y2l14BPQ
C 票入れなおし

124 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 00:49:41 ID:Zbv1UC3g

さっきと近い形を作れるのはコレかな

125 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 00:52:51 ID:Vfc9qkH6


126 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 00:53:52 ID:???
この時間帯なら中山さんは上がって欲しい。

127 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 01:03:46 ID:???
さっきと同じパターンだと読まれるんじゃ?

128 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 01:06:16 ID:C8SpjOSY


129 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 10:50:20 ID:???
パターン読まれても力で押し込むブンブンか、ブンブンにマークを寄せといてフリーの誰かが撃つか。
中山さんは逆転弾か延長の為にと思ってたけど、ここはアリかな?
奪われたら絶望的だからブンブンで削った後が良かったんだけど。

130 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 10:53:05 ID:???
フィニッシュはブンナークでいいとしても運び方までさっきと同じパターンはまずいっしょ
2度も同じ手が通用する相手とは到底思えん

131 :森崎名無しさん:2011/08/21(日) 18:28:53 ID:Ml+LJLLU
D

132 :森崎名無しさん:2011/08/22(月) 01:21:51 ID:ZiMviVgE
D

133 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/23(火) 13:11:58 ID:???

> 行動:A バンビーノにパス
> 役割:D 取り敢えず目の前の敵を抜いてからマルコへのサイドチェンジ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(僕がもう一度撃たなければならない場面が来る可能性は十分ある・・・
    その時の為に、いま僕がやるべきはボール運びじゃない!)

シュパァァァァァン!


実況「おっと三杉くん、奪ったボールをすぐに縦へ流す!
    バンビーノくんに渡して・・・これはカウンター狙いか!?」

バンビーノ(違う・・・。)

パスの着地点はバンビーノの少し斜め前、しかしかけられた回転はバックスピン・・・
ボールを追いかけて、そのまま前へ前へ攻めあがれとは、このパスからは受け取れない。
むしろ周りを見ろという指示がこのパスには込められていると判る。

バンビーノ(・・・なるほど。)

ルックアップした視界には、逆サイドのマルコまでのパスコースが開いている。
つまりフィニッシュまでさっきと同じ狙いで行くという意志であろうとバンビーノは理解した。

134 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/23(火) 13:13:15 ID:???

しかしガリバルディは先程までと同様、既に当たりに来ており、先ずは抜かねばならない。
コンティの方はと言うと・・・彼は先程とは違い、カバーの為に多少寄って来ているだけだった。
おそらくはこちらのサイドチェンジの狙いを警戒しているのだろうと考えられるが・・・。

バンビーノ「(それでも最終ラインのマークを減らさなければゴールは奪えん・・・)
        ・・・ならばここは押し通す!」

ガリバルディ「何がだよ! んな事より、そろそろヘタれとけよ先輩っ!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★バンビーノ ドリブル(! card)69 +(! dice + ! dice)=★
 ★ガリバルディ タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜いたぞー!
=1〜-1 → 左から順に(ダラピッコラ、スローイン、コンティ)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、
 ハートかスペードで「ショットガンドリブルLV1(+2吹飛3)」が発動。
ガリバルディのマークがダイヤかハートで「ヨンフォアタックル(+3吹飛4)」が発動。


135 :森崎名無しさん:2011/08/23(火) 13:26:06 ID:???
 ★バンビーノ ドリブル( クラブ10 )69 +( 15 )=★

136 :森崎名無しさん:2011/08/23(火) 13:26:15 ID:???
 ★ガリバルディ タックル( クラブ3 )64 +( 43 )=★

471KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24