キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Forza】Another-C_7【FIORENTINA!!】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/17(水) 14:48:58 ID:DsYKOYu6


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




360 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 17:54:10 ID:???
ラ・オツデシター!

そういえばアナカンさんはフーゴが主役のジョジョ5部の小説をやっぱり買うんですか?

361 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 19:05:00 ID:???
MVPは正直誰になるか観客も予想つかないだろうな
三杉、ブンブン、中山、シニョーリ、クスタ、シューマッハ辺りの誰がなってもおかしくない

362 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 20:55:31 ID:???
とりあえず候補になりそうな各チームのエース級挙げてみた
GK:ラムカーネ、ヘルナンデス、ディーノ、ジューマッハ、ポストさん
DF:中山、ディッテンベルガ、ジェンティーレ、カルバリョ、レビタン、ミルチビッチ、クスタ、ファビオ
MF:三杉、バンビーノ、ファケッティ、ミハエル、ヘルマー、フィッツウォルタ、クオーレ
FW:ブンナーク、新田、ルーベン、イスラス、バティン、ランピオン、シニョーリ

これ以外にも葵とかマンチーニとか色々名有りいたんだよな…。よく勝てたもんだ。

363 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 20:57:06 ID:???
ポストさんwww

364 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 21:37:09 ID:???
ベスト4から優先して選抜すれば…
FW シニョーリ
MF 三杉 イスラス フィッツ バンビ(ファケさん)
DF 中山 クスタ ディッテン ファビオ (慈円 ナナハン ダラピ…)
GK ラムカーネ
クオーレは出場機会が少ないから外すと見て予想、ゴール前が異常に固いw
ファケさんのアシスト王がどこまで評価されるか…

365 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:36:40 ID:???

>>358
さてさて、皆さんの予想は当たっているでしょうか?

>>360
ラ・オツカンツァー!
新しいジョジョ小説が出るのを、そのレスで知りました。
作者はブギーポップシリーズの上遠野さんだそうで、読んだ事ないですが・・・
どうやらこの方・・・そのう・・・生粋のジョジョ好きらしいですね。
きっとシッカリしたジョジョ作品が期待出来ますし、私は買う気満々になりましたw

>>361
MVPについてはカード神に投げますw
この人しか居ないだろって感じでは絶対無いですしw

>>362
こうして挙げて頂くと、なんという豪華さだろうと改めて驚きます。
セリエAが世界一のリーグだった時代とは言え・・・。
いやまあ年寄りを強引に同年代に改変したので、当たり前と言えば当たり前ですね。

>>363
まあ人気投票1位ですしね! あ、でも選手登録されてない・・・

>>364
面白いところ来ていますね。
取りあえず、どうやったってゴール前の堅さは尋常じゃなくなりますw

366 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:38:21 ID:???

> ベストイレブンのフォーメーションは!?→ クラブ4
> 《クラブ》 イタリア伝統のコレに決まってるよね、5−4−1
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「さあお待たせ致しました。 運営側での審査が全て終了したようです。
    今回のベストイレブンですが…まずフォーメーションは5−4−1。
    …アズーリ伝統のフォーメーションというわけですね、妥当なところです。」


ベストイレブン《コッパ・イタリア・プリマヴェーラ》

−−−−−−−
−−−H−−−
−−−−−−−
−G−I−J−
−−−−−−−
−−−F−−−
−−−−−−−
B−D−E−C
−−−A−−−
−−−@−−−

実況「4列表記では5−1−3−1…この辺に審査員の好みが出ていますね。
    攻撃はFを起点とした3枚のOMFへの展開力と、B・Cのオーバーラップに期待しているのが見えます。
    守備はゴール前を厚くしても善し、D・Eの高さを少し上げてFと連携させても善し。
    ガチガチの守備にするなら、Iの高さを少し下げ、Fを横にずらしても善しといった感じですが・・・」

367 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:43:17 ID:???

実況「ではHの位置、CFの選手を発表します。
    ASローマから、アルベルト・ランピオンくん!」

ランピオン「えっ…オレかっ!?」
ジェンティーレ「やったじゃねえかランピオン、面目は立ったな。」
ランピオン「むうっ、確かにそうだが…」

実況「選考理由です…ランピオンくんと言えばロケットヘッドでの得点力ですが、
    今回はロケットポストが評価されています。 OMFにも得点力のある選手が3人ですから、
    DFを引き付けてのポストプレイは非常に有用と言えるでしょう。」

ジェンティーレ「…だとよ?」
ランピオン「そういう事なら納得だ、これからもその2つのプレイを磨き続けるぜ。」

ブンナーク(チッ…オレにだってハイパワーポストがあるのを知らねえのか?) ※知りません


368 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 14:44:42 ID:???

実況「今回は1トップなのでベストイレブンに入っているFWは一人だけですが・・・。
    しかし最優秀FWがランピオンくんと決定している訳ではありません。
    控えに選ばれたこちらの方々から選ばれている可能性も十分にあります。」

ランピオン(ピクッ)

ディアス「・・・だってさ、獅子王だったら流石にココには入ってるだろうなー。」
バティン「ああ・・・・・・そうだな・・・」

新田(・・・・・・・・・)
ブンナーク(さあ呼びやがれ、ヒーローの名を・・・)

バティン(クソ・・・ディアス(コイツ)さえ居なければ、こんな祈るような事もなかっただろうに・・・!)


先着で
 ★控えFWの方々→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ブンナーク、新田
《ハート》 ブンナーク、新田、バティン
《スペード、クラブ》 ブンナーク、バティン
《JOKER》 ブンナーク、クオーレ


369 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 14:44:53 ID:???
 ★控えFWの方々→ ハート7

370 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 15:49:30 ID:???
あれ、得点王のシニョーリ選択肢にさえないの?
実はMFだったりするんだっけ、あいつ。

371 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 16:42:29 ID:???
新田が入って良かった。
ここで入ってなかったら変に考えこんで、大会後にジョアン監督が来て…ってことになりそう。
ひとまずは安心かな。

372 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:45:10 ID:???

> 控えFWの方々→ ハート7
> 《ハート》 ブンナーク、新田、バティン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「・・・と言った3名です。」

新田(グッ!)
バティン(グッ!)
ファビオ(クソッ、審査員の目は節穴かよ!)

ブンナーク「よっしゃ、新田も選ばれてるし上々の結果だな。」

新田「へへ、俺は決勝ノーゴールだったから少し不安だったぜ。
    ・・・けど、これで俺もイタリアで通用したって事だよな。」 ニコニコ

ディアス「おー、まあ当然ってとこかな。」
バティン「まあな。(良かった、選ばれたー・・・クソッ、見たかディアスめっ!)」

ファビオ「納得いかねー・・・なんでマルコが選ばれねーんだ・・・」
クオーレ「あはは、ボク控えだし。」
三杉(なんで彼の方が不満そうなんだろうか・・・)


373 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:47:31 ID:???

実況「続いてはMFの4人、先にこのチームの攻撃の華となる3枚のOMFです。
    左から順に…Gマルク・イスラスくん、I三杉淳くん、Jジュゼッペ・シニョーリくん!」

クスタ「順当ですね。」
中山「ああ、そうだな。」

ルーベン(くそっ、そこにはオレが入る筈だったってのによ…)
アグィレイラ「何考えてるかすっげー分かる。」
ルーベン「うっせ!」

実況「イスラスくんの突破力については今更語る程の事はないでしょう…だが勿論それだけでありません。
    高低いずれにも強い彼はクロスに対して2列目から飛び出すプレイに最適です。
    その剛脚と守備力から、OMFだけでなくWBとしても動ける汎用性も見逃せません。」

イスラス「………♪…」
ディッテンベルガ(ちょっと嬉しそうだな…)


374 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:48:50 ID:???

実況「それから中央の三杉くんに関しては突破力、決定力、展開力、守備力のいずれもが高水準。
    流石は優勝チームキャプテンと言った所でしょう、あらゆる場面での活躍が期待できます。
    …まあ時々妙なポカをするのは御愛嬌と言ったところか。」

三杉(最後で落とす必要はあるのか? いや、ない・・・後で文句を投書しておこう。)
実況(これが最後の仕事だからね、シッカリ切り込んでいくぜ!)
プロデューサー(実況くん・・・・・・グッバイ!)


実況「そして右にはFCパルマのジュゼッペ・シニョーリくん。
    守備はやや軽いですが、その圧倒的な攻撃力は評価されない筈がありません。
    どの位置でボールを受けても得点に結び付けてくれる事が期待されます。」

シニョーリ「ちぇっ、右かよ……。」
ダラピッコラ「」

ヒノ「よしよし。 さあお前ら、そろそろ帰って特訓するぜ。」
ルーベン(チッ、うぜえ。)
アグィレイラ「死ねばいいのに。」 ニコッ


375 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 16:56:53 ID:???

すみません、>>374はミスです。 みないでー
=============================================

実況「それから中央の三杉くんに関しては突破力、決定力、展開力、守備力のいずれもが高水準。
    流石は優勝チームキャプテンと言った所でしょう、あらゆる場面での活躍が期待できます。
    …まあ時々妙なポカをするのは御愛嬌と言ったところか。」

三杉(最後で落とす必要はあるのか? いや、ない・・・後で文句を投書しておこう。)
実況(これが最後の仕事だからね、シッカリ切り込んでいくぜ!)
プロデューサー(実況くん・・・・・・グッバイ!)


実況「そして右にはFCパルマのジュゼッペ・シニョーリくん。
    守備はやや軽いですが、その圧倒的な攻撃力は評価されない筈がありません。
    どの位置でボールを受けても得点に結び付けてくれる事が期待されます。」

シニョーリ「ちぇっ、右かよ……。」
ダラピッコラ「ああ、そいつぁ“試練”だ・・・『過去に打ち勝て』っつーな。
       人の成長ってーのは未熟な過去に打ち勝つこと…。
       次の機会にゃ中央を奪い取って見せろよ、ウチのキャプテンからな。」
シニョーリ「フンッ」

ヒノ「よしよし。 さあお前ら、そろそろ帰って特訓するぜ。」
ルーベン(チッ、うぜえ。)
アグィレイラ「死ねばいいのに。」 ニコッ


376 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 17:00:03 ID:???

実況「中盤の底、ボランチに選ばれたのは…またもASローマからフィッツウォルタくん!
    隙のないディフェンス技術、ボールキープ、戦術理解と総合的な力からの選出です!」

フィッツウォルタ「おや、選ばれたようだね。」
ディッテンベルガ「当然と言う顔だな。」

マルコ(流石ってとこか…ボクもまだまだ上手くならないと。)

実況「さて控えMFですが…ここは2名の選手が選ばれていますね。」

ジェンティーレ(さて、ファケッティの奴は選ばれんのかぁ?)
バティン(アシスト王を取っておいて選ばれなかったら失笑物だが…)


先着で
 ★控えMFの方々→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 バンビーノ、レントゥルス
《ハート》 バンビーノ、ファケッティ
《スペード、クラブ》 ファケッティ、ヘルマー
《JOKER》 実況「ファケッティくんとルーベンくん・・・(なんちゃって)」


377 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 17:02:20 ID:???
 ★控えMFの方々→ スペードK

378 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:36:23 ID:???

> 控えMFの方々→ スペードK
> 《スペード》 ファケッティ、ヘルマー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「・・・の2人ですね。 アシスト王のファケッティくんはボランチとして、
    ヘルマーくんはOMFとしてそれぞれ評価された感じでしょうか。」

ファケッティ(ホッ)
ジェンティーレ「なんだ、無事に選ばれたじゃねえか。」
バティン「体育座りは見せられずに済んだな。」

フィッツウォルタ「ヘルマーねえ・・・」 ゴゴゴゴゴゴゴ・・・
イスラス(フィッツウォルタ・・・・・・笑ってはいるが、そのプレッシャーは何だ?)

ヘルマー(ビクゥッ!)
レビタン「へるまー選バレタ。 メデタイ、オメデト。」
ヘルマー「あ・・・あぁ、ダンケ・・・(なんだこりゃ、寒気が・・・)」


実況「さあ続いては、きっと皆さんも一番気にしているポジションの筈・・・
    流石はセリエAの下部組織という大会でした、非常に優れた選手の多いDFの発表!」

クスタ(まあ私は選ばれるでしょう・・・)
中山(流石に選ばれてるよな・・・)
ジェンティーレ(まあ当然オレは入ってるだろうな。)
ディッテンベルガ(ハイボールへの弱さは不安要素だが・・・さて。)
ファビオ(オレオレ!)
ダラピッコラ(もしかするともしかしねえかなー)
アンノーニ(ジャングルの王者のこの私なら・・・)
ユルゲン&セザール(オレ達の事も時々は思い出してね!)


379 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:38:13 ID:???

実況「ではCBの3名から・・・。
    ストッパーにはDクスタ・イスマエルくん、Eサルバトーレ・ジェンティーレくん!
    続いてスイーパー兼リベロにはA中山政男くん!」

ジェンティーレ「そら来た!」

クスタ「ふむ・・・?」
中山「ディッテンベルガじゃ無いんだな・・・。」

三杉「意外だ。」
ファビオ「だろっ!?」
三杉「そっちじゃない。」

ディッテンベルガ(パリンッ)
フィッツウォルタ「あ、割れた。」
イスラス「・・・ゲルマンだからな・・・・・・」
ディッテンベルガ(すみません先生、すみません先生、すみません先生、すみません先生、すみm・・・)


380 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:39:32 ID:???


実況「さあ一気にSBの2人も発表していきます!
    左はユヴェントスからBミゲル・カルバリョくん!」

ユルゲン「くっそー・・・」
セザール「おい、選ばれたぞカルバリョ。」
カルバリョ「んあー、ホンマかー?」

ダラピッコラ(やっぱ選ばれたかー・・・けどまあ納得だ。 やったな、ミゲル。)

カルバリョ「ほーん、右は誰なん?」
ユルゲン「シッ! 今発表されてるとこだっての!」
カルバリョ(ロマーノ選ばれへんかいなー?)


実況「もう一人、左は・・・・・・フランツ・ディッテンベルガくん!!!」

ディッテンベルガ「(先生ごめんなs)・・・なんですと?」
イスラス「・・・・・・ほう・・・」
フィッツウォルタ「こっちだったか。」

クスタ「なるほど・・・決勝トーナメントでの展開力、決定力がオーバーラップに向くとされましたか。」
中山「シニョーリの裏の右サイドのスペースも、奴がSBなら隙が無くなるだろうしな。」


381 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 18:40:44 ID:???

実況「そしてDFの控え選手は一人! 選ばれたのは・・・」


先着で
 ★控えDFの椅子→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 ダラピッコラ
《スペード、クラブ》 レビタン
《クラブA》 ジャングルの王者アンノーニさん
《JOKER》 ダイヤ+実況「おっと、さっきのジェンティーレくんはファビオくんの間違いでした。」


382 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 18:41:06 ID:???
 ★控えDFの椅子→ スペード3

383 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 18:42:34 ID:???
がーんしょっくー

384 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:08:03 ID:???
ダラピなら一層奮起してくれるさ

385 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:10:03 ID:???
次のGK判定でクラブAだけは引くなよー絶対だぞー

386 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:11:09 ID:???
史上初の無機物が選出と申したか

387 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:12:47 ID:???
他のスレだとポストがJOKER二連発でカウンターシュート会得して1ゴール決めたりしてるんだぜ

388 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 19:13:19 ID:???

> 控えDFの椅子→ スペード3
> 《スペード》 レビタン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「控えには・・・リゴベル・レビタンくんが選ばれました。
    強力なフィジカルから生まれるパワーディフェンスがパワーディフェンスが評価されたか?
    (・・・しかし、それにしてもローマの選手が多いなあ・・・・・・)」

フィッツウォルタ(フフ、審査員にお中元の ライス(小) を送った甲斐があったかな?)

スレ主(我々審査員はいつでも公平だ) モグモグ

レビタン「オオ、れびたん選バレタ。」
ヘルマー「ふーん・・・オレは別世界のレビちゃんの方が良かったけどねぇ・・・」
レビタン「黙レ変態、殺スゾ。」

レントゥルス「残念だったねーロマーノ。」
ダラピッコラ「いいさ、オレの夢は始まったばっかりだからな。」

カルバリョ(・・・なーんて事を思っとるんやろな、どーせ。)


389 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 19:14:19 ID:???

実況「そして残るはGK! ここに入ってくるような選手は限られています!
    そう、皆さんが想像しているあの選手、あの選手です!
    スタメンには優勝したフィオレンティーナのジャン=マリー・ラムカーネくん!
    失点率は全選手中で同率1位、最小の1.00!」

ブンナーク「よっしゃ!(これがマジックテープの底力だぜ!)」 ※違います
シューマッハ「クソッ! この借りは必ず返す!」

タルデリ「お、すっげ! やったなアンタ。」
ラムカーネ「・・・・・これは・・・オレの力だけで選ばれたんじゃない・・・。」
タルデリ「はいっ?」
ラムカーネ(ミュラー、スペルマン、ダラピッコラ、そしてナカヤマ・・・お前達が取ったんだ。)


実況「ラムカーネくんが選ばれたとなれば、控えはもうお分かりでしょう!」

クスタ(それはそうでしょうね。)
シューマッハ(不本意だが、結果は結果だ・・・)
ジェンティーレ「ジノが来る事は・・・・・・ねえかなぁー」
ランピオン「決勝リーグに上がれず失点率も良くなかったからな、まず有り得ないだろう。」


先着で
 ★GKの控え→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《JOKER》 黄金の右腕
《クラブA》 アルミ箔の両腕
《それ以外》 奇跡の壁


390 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:14:33 ID:???
 ★GKの控え→ クラブ9

391 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 19:16:19 ID:???
やっぱりクラブAにブルノ出たよw

392 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 20:06:45 ID:???

> GKの控え→ クラブ9
> 《それ以外》 奇跡の壁
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「勿論ご想像の通り・・・」

ブルノ「やったあああああっ!!!」 パーン! ← クラッカー
ジャシント「黙れ小僧!」 ガシッ!
ブルノ「うおおっ!? オレを解き放て! オレはベストイレブンだっ!」

実況「・・・準優勝チームのキャプテン、ピーター・シューマッハくんでした!」

ブルノ「はっ!?」 チーン
ジャシント「ヤックルに乗ってどっか行っちまえっ!」

実況「失点率はラムカーネくんと同じく1.00、選手としてだけでなくキャプテンとしても評価が高い!
    決勝戦での3失点なければ、きっとスタメンと控えは逆転していたでしょう!」

ブンナーク「ま、当然だな。 “ちょっと”だけ苦戦したぜ?」
シューマッハ「抜かしてろ・・・次は絶対に1点もやらん!」

ジェンティーレ「体育座りしてんのかなぁ・・・」
ランピオン「どうだろうなぁ・・・」


393 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 20:08:15 ID:???


実況「さあベストイレブンが出揃いました! 皆さんスクリーンを御覧下さい!」


【ベストイレブン[コッパ・イタリア・プリマヴェーラ]】

《スタメン》

−−−−−−−
−−−H−−− Hランピオン
−−−−−−−
−G−I−J− Gイスラス I三杉 Jシニョーリ
−−−−−−−
−−−F−−− Fフィッツウォルタ
−−−−−−−
B−D−E−C Bカルバリョ Dクスタ Eジェンティーレ Cディッテンベルガ
−−−A−−− A中山
−−−@−−− @ラムカーネ


《控え》

FW : ブンナーク、バティン、新田
MF : ファケッティ、ヘルマー
DF : レビタン
GK : シューマッハ


394 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 20:09:24 ID:???

一息に発表されたベストイレブン、その全貌はいつの間にか巨大スクリーンに映し出されていた。
人々はあまりの豪華な面子に大きく嘆息を漏らす。

観客「こりゃすげえ・・・」「何だよこの堅牢な守備・・・ありえん。」「いや攻撃もバリエーションがパネェ!」
  「これからのセリエAが楽しみになってくるな!」「魔理沙教に入信するしかないな!」「勿論だ!」

観客の言うように、まさしく豪華すぎるイレブンだったと言えよう。
フィッツウォルタは速攻と遅攻を正しく判断し、バランス良い配給を当たり前のように期待できる。
またカルバリョ、ディッテンベルガの量SBはいずれもオーバーラップからクロスを上げられ・・・
ランピオンがそのまま決めても良し、ポストプレイで落としても良し。
イスラス、シニョーリ、三杉も得点力は折り紙つき、彼らが中盤から守備陣を切り裂く展開も思うが儘だろう。

そして守備の堅さは今更語る必要もないと言える。
クスタのラインが1列上げれば、相手はシュートに辿り着く事も難しいであろう。
また表記通りのラインを保っても、このブロックを越える事は滅多に無い。

中山「まさにドリームチームって奴だな。」

クスタ「そうですね。 しかし・・・」

中山「なんだ?」

クスタ「いえ、何でもありませんよ。」

中山はクスタの意味深な言葉に首を傾げた。
だがその意味を今現在の彼が理解る筈もなかった。
『もうすぐ判りますよ・・・』とクスタが呟いたのも、どうやら聞こえなかったらしい。


実況「さあ次はポジションごとの最優秀選手を発表していきます!
    どんどん行きますよ、ちゃんと着いて来ていますかっ!?」


395 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 20:11:15 ID:???

先着4名様で
 ★最優秀FW→! card★
 ★最優秀MF→! card★
 ★最優秀DF→! card★
 ★最優秀GK→! card★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

・FW
《ダイヤ、ハート》 ブンナーク
《スペード、クラブ》 ランピオン
《クラブA》 バティン
《Joker》 新田

・MF
《ダイヤ、ハート、スペード》 三杉
《クラブ》 シニョーリ
《クラブA》 ファケッティ
《JOKER》 イスラス

・DF
《ダイヤ、ハート》 中山
《スペード、クラブ》 クスタ
《クラブA》 ジェンティーレ
《JOKER》 ディッテンベルガ

・GK
《ダイヤ、ハート、Joker》 ラムカーネ
《スペード、クラブ》 シューマッハ
《クラブA》 無機物? なんなんすか!なんなんすかこれ!?


396 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:31 ID:???
★最優秀FW→ ハート2

397 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:46 ID:???
★最優秀MF→ ダイヤ8

398 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:13:23 ID:???
★最優秀DF→ ハート7

399 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:14:53 ID:???
★最優秀GK→ クラブ10


400 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/29(月) 20:31:19 ID:???
取り合えず大変な結果は出なかったようですね。
結局人気者のあの人は選ばれませんでしたね。ソリャソウダ

・・・すみませんが本日はMVPまで到達しませんでした。
次回はそこからなので、どうか宜しくお願い致します。
三杉がMVP取れたら、一応ささやかながら副賞も出そうかと思いますw


ところで皆さん、中山さんの穴についてですが・・・「このキャラだったらいいなー」とか思ってるのありますか?
ちょっと採用の是非は別として聞かせて貰えると嬉しいです。

一応スレ主はオリキャラ、キャプ翼原作、キャプ翼ゲーム、4EDIT方式辺りで色々検討しています。


401 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:34:33 ID:???
単純な好みで言えばディッテンベルガ(ついでにイスラスも!←無理)。
あるいは、静かにクレバーだから三杉の危機感も共有してくれそうな次頭。

402 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:42:00 ID:???
ラ・オツデシタ!

中山さん程の人材の穴埋めは難しいなぁ
4ミランからゾフとか?

403 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:43:17 ID:???
ディッテンベルガが一番良いけど、優等生過ぎて面白みは少ないかも。

404 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:46:03 ID:???
キーパーじゃない方のゾフさん(キャプ翼4)は出てたっけ?
中山さん級の強キャラが許されるなら、ゾフ、ロブソン、オワライラン辺りを…。

405 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:47:09 ID:???
ブロリー…じゃなくてブローリンとか?

変わり果てた友人レヴィンと楽に勝てるからと普通に相手を負傷させるサッカーを展開するチームに嫌気がさし
仲間たちの目を覚まさすため別チームで参戦! とかてきとーすぎる妄想をしてみた

406 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:49:45 ID:???
中山と本編でライバルみたいだった砂漠の王子とか見たいなあ

407 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:56:02 ID:???
リブタさんはどうだろうか

408 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 20:56:42 ID:???
元祖アキュートシュートのクァールさん

409 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:06:57 ID:???
>>406
あそれいいかも
サウジアラビアの本物の王子様なんだよね

サウジアラビアって正直チームとしてはつまらないけど、彼個人は面白い存在だし、クラブチームで出た方が良いね。

410 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/08/29(月) 21:09:57 ID:???
無茶ぶりですが原作WY編のブラジルキャプテン、アルベルトさんとか
アンチジャパニーズゾーンプレス、フリーランニングサッカーの司令塔ですし色々弄り甲斐があるかなぁと
まあめっちゃ影薄いですけど

411 :401:2011/08/29(月) 21:11:07 ID:???
あー、いいところだなあ。俺の推した二人(ディッテンと次頭)はスレ主の予定を変えちゃいそうだけど、
オワイランはそういうのとは関係のないところにいそうだもんね。そういうところもいいなあ。

412 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:18:53 ID:???
そういえば、カンピオーネDF最後の一人・ピャタコーフはどこで登場するんだろうか?

413 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:25:54 ID:???
俺はガルバンを推したい
アルゼンチンはGKが強くないから、統率された守備の重要性はわかると思うし
バティンと同じように、ディアス頼みのチームに疑問を抱く奴がいてもおかしくないはず

414 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:45:43 ID:???
やっぱオワイランかなぁ。
なんかクレバーなとこと、貴公子的なところで意気投合しそうだw

415 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:55:52 ID:???
オワイランはどこかのチームを買収して、選手(キャプテン)兼オーナーで!

416 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 21:58:14 ID:???
月紅学園ですねわかります
あのスレのオワイランは理想的なリベロだった

417 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:00:50 ID:???
クラブチーム「月紅学園」が急遽出場して大会を蹂躙とな。

418 :森崎名無しさん:2011/08/29(月) 22:33:23 ID:???
三杉、ミュラー、ミハエル、オワイランと揃ったらフィオレンティーナ内でのある種の勢力になりそうだw

419 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 00:28:26 ID:???
岸田を引き抜こう
大友カルテットの穴は大友カルテットで埋めるんだ

420 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 01:07:00 ID:???
予想以上のレス…皆さんスレ主の他愛ない質問にワザワザありがとうございました。
やはりオワイランは皆さん考えるんですねー。
そして衝撃のアルベルトさんという発想はなかった! 流石は滝さん!
そしてこのタイミングでピャタコーフの名前が出た事に驚きを禁じません。
リブタ、ガルバン、ブローリン、岸田…いやあ参考になりました。

また明日にでもちゃんとレスを致します。

421 :412:2011/08/30(火) 01:38:40 ID:???
>>420
そんなに驚くことですかね?

DFピャタコーフとGKヤベッチュが、大会終了時点でもまだ出てきていない以上、
この先で大きな壁として立ちはだかるのか、
それとも、頼れる守護神になるのか気にしている人は多いと思いますよ?

422 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 02:03:27 ID:???
ああいや、ピャタコーフだから驚いたんです。
彼は間もなく名前だけは出る予定だったので、タイムリーだなって。
まあこっちの話でしたねw

423 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 12:35:47 ID:???

>>401、403
ディッテンベルガは人気ありますねえ。
一応そのパターンも考えた事はあります。
次籐という発想はなかったのですが、中学編での事を考えたら面白くなりそうですよね。
田岡キャラの復活とか個人的にニヨニヨしますw

>>402、404
オツカンシャー
出てくる名前から、即戦力が求められている訳ですね。
話は変わりますがゾフってモチーフがよくわかんないですよね。
ミランだとスイーパーだからバレージかと思えば、代表では左SBでマルディーニ?
5だと存在が消えていてロッシさんがバレージ役という謎…

>>405、407、413
ブロリー、リブタ、ガルバン…
『あいつ(ら)の目はオレが覚ます!』っていう展開に出来るキャラ多いですよね。
どのチームにも問題あるんだなぁとシミジミ思います。
該当チームと因縁が出来るメリットと弱体化のデメリットの間で色々と考えていますw

>>406、409、411、414−417
さすがにオワイランさんは期待が違った。
個人的にサウジは戦術・戦略的に弄ってみたいチームではありますが…。
フィオレンティーナとやらせて面白い勝負になるかと言えば、難しいでしょうね。

424 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 12:36:58 ID:???

>>408
ロナルド・クァールさんですね。
素直に考えれば今ならバルサ所属ってとこですが…

>>410
アルベルトさんは凄く面白そうですし、キャプ翼的にも勿体ないキャラでしたよね。
でもあの人、リバウールさんとそっくり(完全に一致)なんですよねw
う〜〜〜〜〜ん、と唸らざるを得ませんw

>>412>>421
そんなわけでスレ主は勝手に驚いていたんですw
矢部ッチュに関しては使い所の妙案なく、どうしたもんかな―と思ってます。


>>418
スタジアムに はいるんだ。 ツバサ きこうしは いいぞ。

>>419
岸田さんも根強い人気がありますよね!
でも今更ながら無茶な登場のさせ方をしたもんだと思います。


425 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 12:37:59 ID:???

> 最優秀FW→ ハート2 : ブンナーク
> 最優秀MF→ ダイヤ8 : 三杉
> 最優秀DF→ ハート7 : 中山
> 最優秀GK→ クラブ10 : シューマッハ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「…各ポジション毎の最優秀選手は以上の通りになりました!
    流石にここは順当に優勝、準優勝チームの独占となりましたが……
    しかしイタリア人の受賞者が一人も居ないのは少々残念だったと言えます。」

今後の奮起に期待しようという内容の言葉を添え、実況は一旦言葉を切った。
ジェンティーレ、ランピオンを始めとしたユース代表クラスの実力者たちは苦々しく思った事だろう。
しかしこれは彼らがフィオレンティーナに敗れた結果…それを否定する事は出来ない。

また、せめてバンビーノが最優秀MFを取っていたならば…という気持ちもあったであろう。
これは彼らだけでなく、バンビーノ本人の心にも強く刻まれたに違いなかった。

実況「さて、ここまでの結果を踏まえて大会MVPの選出が行われます。
    コッパ・イタリア・プリマヴェーラで最も優れた選手の名は・・・!」

観客(ゴクリ)


426 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 12:40:01 ID:???

先着7名様で
 ★ブンブン→! card + 17 =★
 ★中山さん→! card + 13 =★
 ★三杉くん→! card + 20 =★
 ★シニョー→! card + 22 =★
 ★クスタン→! card + 6 =★
 ★赤鼻くん→! card + 16 =★
 ★ブルノン→! card − 51 =★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、合計値が高い選手がMVPとなります。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ゴール数は1点、アシスト数は0.8点に相当。
失点率は以下のように評点変換します。[(2−失点率)×試合数×n]n…GKは1.0、DFは0.8
三杉のカードがダイヤで「記録以上の貢献(+5)」が発動。
ブンナークのカードがダイヤで「1点のインパクト(+5)」が発動。
中山、クスタのカードがダイヤかハートで「カテナチオの国(+5)」が発動。
ブルノのカードがAで「ブルノジスタ(-49)」が発動。

【評点内訳】
ブンブン : 17=優勝Tメンバー(+3)+得点(+9)+最優秀FW(+5)
中山さん : 13=優勝Tメンバー(+3)+失点率(+4.8)+最優秀DF(+5)
三杉くん : 20=優勝Tキャプテン(+10)+得点(+3)+アシスト(+1.5)+最優秀MF(+5)
シニョー : 22=準優勝Tメンバー(+1)+得点(+16)+大会得点王(+5)
クスタン : 6=準優勝Tメンバー(+1)+失点率(+4.8)
赤鼻くん : 16=準優勝Tキャプテン(+5)+失点率(+6)+最優秀GK(+5)
ブルノン : -51=ブルノ(-50)+失点率(-1)+写輪眼(プライスレス)+変化の術(頑張っての気持ち)
※端数切り上げ。


427 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:41:50 ID:???
★ブンブン→ ハート8  + 17 =★
ブルノー!

428 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:42:01 ID:???
 ★中山さん→ ハートK  + 13 =★

429 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:50:47 ID:???
 ★三杉くん→ ダイヤ2  + 20 =★

430 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:55:11 ID:SeBT4plA
★シニョー→ ハートA  + 22 =★

431 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:56:41 ID:???
★クスタン→ クラブ2  + 6 =★

432 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:56:48 ID:???
 ★赤鼻くん→ スペード9  + 16 =★

433 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:58:20 ID:???
★ブルノン→ ハート9  − 51 =★
A! A!

434 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 12:59:25 ID:???
中山さんが美味しいところ持ってった?

435 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 13:02:20 ID:???
カテナチオにふさわしいDFだからってことかな?
ジェンティーレの悔しさはひとしおだろうな

436 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 13:05:37 ID:???
三杉7差を覆されるとか勝負弱いなw

437 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 13:07:43 ID:???
そんな事を言ったらシニョーリさんは立ち直れないw

438 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 16:13:30 ID:???

>>434 有終の美といったところですかね。

>>435 超新星にとっては屈辱以外の何物でもないでしょう

>>436-437 何だかんだで誰が取ってもおかしくなかったですからね。
=============================================

 ブンブン→ ハート8  + 17 =25
◎中山さん→ ハートK  + 13 +(カテナチオの国+5)=31
 三杉くん→ ダイヤ2  + 20 +(記録以上の貢献+5)=27
 シニョー→ ハートA  + 22 =23
 クスタン→ クラブ2  + 6 =8
 赤鼻くん→ スペード9  + 16 =25
 ブルノン→ ハート9  − 51 =−42
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「コッパ・イタリア・プリマヴェーラで最も優れた選手の名は・・・!」

観客(ゴクリ…)

実況「ACFフィオレンティーナ・中山政男くん!!!」

ワアアアアアアアアアアアアアアアアア
  ワアアアアアアアアアアアアアアアアア


ジェンティーレ「なにぃっ!?」
ルーベン「なにぃっ!?」
ブルノ「なにぃっ!?」

439 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 16:14:36 ID:???

名目上ではなく、まさにチームの大黒柱としての活躍をしていた、
優勝チーム及び準優勝チームのキャプテンでもなく。
2位以下を圧倒的に引き離し、文句なしに栄冠を掴んだ大会得点王でもなく。
MVPに選ばれたのは、ノーアシストノーゴールの優勝チームDFリーダーだった。

中山「そっか…ナカヤマか……うん、凄かったもんな…みんな凄かったよ。」

クスタ「何を他人事のように言っているんです?」

中山「えっ…? ………あれっ…?」

クスタ「おめでとうございます、キミが大会No.1プレイヤーですよ。」

中山「えっ? はっ!? 三杉は!? シニョーリは!?」

クスタ「クク…」

自分がMVPになる等と欠片も思っていなかったのか、中山は慌てふためい様子を見せる。
普通ならば喜びを表に出して跳び上がったりするものだが、そんな姿は彼からは見られなかった。


440 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 16:15:36 ID:???

実況「選考理由をお伝えします。 えー…」

 『優勝チーム、準優勝チームのキャプテンは素晴らしかった。 これは確かだ。
  そして毎試合のように得点を挙げ、試合を盛り上げたストライカーも当然称賛に値する。
  しかし我がイタリアは、多くの都市国家が発展して生まれた国。
  サッカーにおいても他の都市へ負ける事は戦争に負けるのと同義だった。
  その背景から勝利を至上の優先事項とし、その為にカテナチオという戦術が生まれた。
  そう、我々イタリア国民は勝利の為の守備を最も大切にしている。
  そしてフィオレンティーナは勝った、守備の中心に居たのはナカヤマだ。
  彼はこの大会で見事にカテナチオを体現した選手である…それ以上の受賞理由は無い。』

実況「…以上、審査委員長からのメッセージでした。」

ワアアアアアアアアアアアアアアアアア
  ワアアアアアアアアアアアアアアアアア

ジェンティーレ「じゃ、ジャッ、ジャッポネーゼエェェェェ!!!」

実況が言葉を締めくくると、観客は改めてMVPに向けて祝福の歓声を上げた。
カテナチオの体現者と呼ばれていた男は怒りの絶叫を上げた。
そして三杉は……


441 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 16:16:50 ID:???

三杉(確かに…中山の存在無くしてこの優勝は無かった。
    そしてイタリアという場において、彼が評価されるのも当然だろうな。)

授賞理由を聞き、彼の活躍を顧みて、この結果に納得は行っていた。
もちろん悔しさが全く無いかと聞かれれば、そんな訳はないけれど。

三杉(さて、中山に何か言うべきか…)


A 『おめでとう』と素直な心で称賛を述べよう。
B 『次は自分がMVPを取ってみせる』と対抗心を示す。
C 『納得がいかない』とブーたれる。
D 言葉なんて要らない、胴上げだ。
E 特に何も言わなくていいか。
F そんな事より他の選手と話したいな
G その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


442 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 16:18:35 ID:GgMDHSUg
D
ラムカーネという(ある意味ではブルノ並の)
欠陥GKを抱えるフィオレンティーナには、中山さんが絶対的に必要だったからなー。
代わりとして即戦力が求められてるのも、そういうことだと思いますよ。

443 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 16:20:45 ID:ZbI489NA
A

444 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 16:21:30 ID:t8WrqX4M

中山さんがいなかったら何点とられてたことか

445 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 17:13:44 ID:???

>>442 そうなんでしょうね。 中山さんは本当に第2のGKとして立ちはだかってくれました。
=============================================

> D 言葉なんて要らない、胴上げだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

『称賛の言葉を贈ろう…』三杉そう考えて、すぐに取り止めた。
いま彼の目の前に立って、まともに物を言えるか分からなかったからだ。

三杉(………でも、こんな称賛の仕方もある…。) ダッ

バンビーノ「えっ…」 パチパチ
ブンナーク「なんだ…?」 パチパチ 

急に駈け出した三杉にチームメイトはギョッとした。
中山への拍手をストップし、その姿を目で追う。

中山「ん…三杉?」

どうやら三杉は中山の方へ向けて駈けている…その事が皆にも判った。
恐らく祝福の言葉を伝えるのだろうと察した丁度その瞬間、三杉が急に振り向いた。


446 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 17:15:47 ID:???

三杉「何をやってる皆! MVPを取ったうちのバンディエラを胴上げするぞっ!!」

マルコ「えっ!?」
スペルマン「ワオっ!」
ブンナーク「そりゃいいぜ!」
ダラピッコラ「そう言う事なら…!」

その言葉を合図に他の仲間達も一斉に駈け出した。
折角だから力いっぱい祝ってやろうという気持ちに誰もがなっていた。

中山「ちょっ、ちょっ、ちょおぉぉぉぉっ…! わわわわわわっ!」

持ち上げられ、地に足がつかない感覚がどうにも違和感で、慌てた声を出す中山。
しかしメンバーはもうノリノリだ、ニヨニヨしながら腕に力を入れている。

ブンナーク「よっしゃ! 準備はいいかお前らっ!!」
レントウルス「おっけ〜い。」
ミュラー「こういうのは実に宜しい!」


447 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 17:23:45 ID:???

三杉「よし行くぞ! せーの…わっしょい!」

ワッショイ! ワッショイ!! ワッショイ!
 ワッショイ! ワッショイ!! ワッショイ!

中山「やめろよ、恥ずかしいぜ、ハハハハッ、なんだよもう!!」


ディッテンベルガ「うむ、本当に素晴らしいDFだった。」 パチパチ

クスタ「悔しいですが、キミがNo.1です」 パチパチ

レビタン「なかやま、強カッタ。」 パチパチ

カルバリョ「お疲れさん」 パチパチ

ジェンティーレ「認めん、認めんぞおぉぉぉっ!!!」 バチバチ

止めてくれと叫びつつも、笑い声が漏れる中山、勿論その顔には晴々とした笑顔が映っている。
そんな微笑ましい光景に観客も、ライバル達も笑顔と拍手でスタジアムを一色にした。


448 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 17:25:21 ID:???

実況「さあ最後になりましたが、MVPへの副賞授与が行われます。
    プリマヴェーラ最高峰の称号を得た中山くんに贈られるのは…」


先着で
 ★MVPの副賞って?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ツェペリ法務官の手記
《ハート》 ジャチント・ファケッティのユニフォーム
《スペード》 エール・フランスのVIP優待チケット
《クラブ》 エール・フランスの株主優待チケット
《JOKER》 全部、全部だ!


449 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 17:26:26 ID:???
 ★MVPの副賞って?→ ハート7

450 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 17:39:47 ID:???
先生、助けて!うちの慈円手入ちゃんが息してないの!(AA略)

451 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 18:13:38 ID:???
>>450
いや、ここは猿罵倒霊ちゃんじゃね?
(ファッキンジャップ的な意味で)

452 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 18:28:10 ID:???

> MVPの副賞って?→ ハート7
> 《ハート》 ジャチント・ファケッティのユニフォーム
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「プリマヴェーラ最高峰の称号を得た中山くんに贈られるのは…
    ジャチント・ファケッティのユニフォーム! レプリカではなく本人が使っていた物です!」

三杉「な、なんだってっ!?」

中山「知っているのか三杉!」

三杉「邪鎮徒・府亞蹴帝・・・中国は秦代、狩猪(かるちょ)と言う、蹴りを得意とした武家流派が存在した。
    集団戦闘に長けたその流派では、守備と攻撃の役目をハッキリ分けられていたという。
    だがある時、民衆を扇動した鈴流 洲子鬼による大乱が起こった。
    この時に扇動された人々は邪徒と呼ばれ怖れられたが・・・この争いを収めたのが狩猪だった。
    当時の統主であったのが狩猪史上に残る麒麟児、愚乱弟 陰輝。
    彼は守備の要でありながら、抜群の戦術眼で攻撃にも参加した。
    特に左翼からの奇襲をで何度と無く攻撃陣を救ったと言う。
    この功績を評価した秦始皇帝は、狩猪を奨励し、愚乱弟を一国の王にまでした。
    愚乱弟はその後、府亞蹴帝と名乗り・・・また邪徒を収めた彼を人々は邪鎮徒と敬った。
    また愚乱弟 陰輝の名は伝説のメシアとして、後代に現れた英雄に送られる称号にもなったのは言うまでも無い。」

中山「そ、そんなに凄い人物ゆかりの物なのか・・・」

三杉(この前読んだ『伝記・愚乱弟 陰輝』(民明書房刊)に書いてあった・・・間違いない。)


453 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 18:29:01 ID:???
どっちにせよ第二部のジェンティーレは怨念の塊になってそうだなあ。
しかも流れ的には多分、ついに中山さんのいる全日本に辿り着けぬまま、
もう中山さんのいないフィオレンティーナに敗れるんだろうなあw

454 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 18:29:46 ID:???

三杉の話に畏まる思いであったが、中山はこの副賞を有り難く受け取った。
観客からの羨望の声は大きく、サンシーロを揺るがすほど・・・流石は邪鎮徒・府亞蹴帝の品であると頷かせる。
またその逸話を教えてくれた三杉の深い見識に、中山は改めて感心するのであった。

※ジャチント・ファケッティのユニフォームの効果で中山が必殺ドリブル「ヒールリフト(1/4で+4)」を得ました。
 また「鋭いパス(1/4で+1)」の発展フラグBが回収され、「サイレントパス(1/2で+3)」となりました。
※中山の三杉に対する感情が[YMS!]になりました。
※ついでにジェンティーレの中山に対する感情が[妬ましい!]になりました。


455 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 18:31:13 ID:???
すみません、一旦ここまで

456 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 19:31:24 ID:???
イタリアでも民明書房が売っているってすごいよね

457 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 19:39:17 ID:???

こうしてジョアンに導かれた三杉達の最初の戦い、コッパ・イタリア・プリマヴェーラは終了した。
数々の強敵との邂逅、ぶつかり合い、知恵比べ・・・それらは三杉達を一回り成長させていた。
イタリア・セリエA・・・下部組織とは言え、世界最高峰のリーグでNo.1となった彼ら・・・
しかし三杉達の歩みは止まる事はない。

これから臨む事になるであろうジャパンカップ、そしてワールドトーナメント・・・
その道は日本サッカーを変えたいと言う、大それた目的へと繋がっている。
ファンタジスタを退けた三杉は、その第一歩を強く踏み締め、次の一歩へと踏み出した実感を得ていた。

しかしフィールドを去ろうとするフィオレンティーナを、邪まな目で見据える者達も居た。
その中の一人が、低い声で呟く。
それはまるで肉食獣が唸る様な、危険を感じさせる呟きだった。

ミルチビッチ「すっかり気を緩めているか・・・。
        クッ、あのような戦士に非ざる者にワタシは敗れたのかっ・・・!」

彼はASローマに所属していたホセ・ミルチビッチであった。
やや細身だが骨太で均整の取れた肉体からは、妙な熱気が発せられている。
自らに向けた怒りで身を焦がしそうな勢いの彼を、他の人物が制する。


458 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 19:40:42 ID:???

ナムリス「落ち着けよミルチビッチ、不審人物として通報されるぜ。」

ミルチビッチ「ワタシに指図はしないで貰おう・・・!」

ナムリス「フフ・・・お前のリベンジの日まで、そう間も空きはしない。
      それまでワンショット・ワンキルの精神は取っておけ・・・なあ、ピャタコーフ?」

ナムリス・ユブンタイは他の2人のうち、一方に同意を求めた。
しかし求められた人物の方は、まるで自分には関係ない話と言った感じで視線すら寄越さない。
冷たい感じでボソッと一言・・・

ピャタコーフ「興味ないね・・・」

それだけ口にして、それ以上は何も言わなかった。
ミルチビッチもフンッと鼻を鳴らし、押し黙って、鋭い眼光を再びピッチへと向ける・・・。
それはフィオレンティーナの10番を射抜いていた。


459 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/30(火) 19:42:04 ID:???

少しも冷える事の無いミルチビッチの熱気に、ナムリスは呆れ顔で肩を竦め・・・
そして返事は期待せずに言葉を紡いだ。

ナムリス「・・・サビチェビッチも数日のうちにはミラノに着く。
      それまでは礼服の一つでも買っておけ、いずれ必要になるんだからな。
      ・・・ではオーガ・・・いや、オルミーガ、後は宜しく頼むよ。」

オルミーガ「何処へ・・・?」

ナムリス「フフッ、フィレンツェさ。」

オルミーガと呼ばれた人物は去っていくナムリスに恭(うやうや)しく辞儀をした。
その頭頂には左右に二つ・・・髪に隠れていても目立つ、抉ったように大きな傷痕が見られたのだった。


***********

選択肢に辿り着かず申し訳ありませんが、本日はここで終了致します。
また次回、どうぞ宜しくお願いでーす。

460 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 21:12:30 ID:???
何が嬉しいってオルミーガさんktkr

471KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24