キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/21(日) 01:20:53 ID:???
カッカッカッ!今回は特別に海南の時期キャプテンの呼び声が高い、この清田様がテンプレを
読んでやろう。どうせならタイトルも『KIYOTA DUNK』に……え、ダメ?


この物語は、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケ
選手として成長していく物語だ。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいくぞ。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりするからどしどし参加してくれよな。選択肢を選ぶ時は俺様が
目立つようなのを頼むぜ!カッカッカッ!


〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれた。もちろん、俺様もSFの
レギュラーの座を手に入れたがな。で、県大会を勝ち抜いた海南大附属高校バスケ部はついに
インターハイに出場。初戦(海南はシードのため2回戦)の相手は千葉県代表幕張南。現在は
第2ピリオド5分まで終わり、俺様の活躍もあって海南がリードしているぜ!

このスレも俺と、ついでに翼の応援をよろしくな!


前スレ【群雄割拠】ツバダンUH【始めました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/l50

379 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:03:47 ID:???
この試合神の出来が鍵となるかどうか

380 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 11:12:09 ID:???
>>379
展開的に神はこの試合の主役かもしれないですね。馬場は出番があるか分からないし。

***
>★神のレイアップシュート→  ダイヤ6 +(シュート)59★
>★松本のブロック→  ハート10 +(ブロック)52★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

神のシュートが、松本のブロックを越える。


先着1名で
★神のレイアップシュートは入るかな?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数値が
≧2→シュートが決まる!
≦1→リバウンド争いに……神さーん

381 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:12:43 ID:???
★神のレイアップシュートは入るかな?→  スペード2


382 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:13:32 ID:rfKO+Fzk
やっぱり不安かもw

383 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:14:04 ID:???
怖いわ!w

384 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:20:12 ID:???
公務員プレイktkr

385 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 11:44:59 ID:???
>>382-383 神「2で決めても、Kで決めても同じ2点だよ!」

>>384 神「そんな風に褒められると……」牧(たぶん、褒めてないぞ)

386 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 11:47:24 ID:???
>★神のレイアップシュートは入るかな?→  スペード2 ★
>≧2→シュートが決まる!

田辺(神くん!!)

ジャンプボールは田辺が制した。ボールはPGのドルジではなく、神の手元に納まる。

神(サンキュー、田辺。この前の試合の失態で失った信頼を取り戻せってことだよな)

ボールを受けた神はドリブルを始める。しかし、すぐに豊玉のSGの屋敷がチェックにくる。

屋敷「いきなりで悪いけど、止めさせてもらう。まあ、悪いなんて思ってないけどな」

神「大丈夫。俺も思ってないよ。簡単に抜いちゃって悪いなんて」

ダムッ!!

屋敷「って、あっさりかい!?」

神が屋敷を抜き去る。そのまま豊玉陣内に切り込んでいくが……

板倉「おーおー。やる気満々やな。まいったわー。2回戦みたいな大活躍されたらたまらんで」

3Pライン付近で、豊玉のキャプテンでエースの板倉に追いつかれる。

神「活躍?……俺は当然の仕事をするだけさ」

キュッ!ダムッ!!

神はドリブルのスピードを殺さず、そのままの勢いで板倉を置き去りにする。

板倉「チッ……(今日は落ち着いとるで。幕張南戦とは違うっちゅうことやな)」

387 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 11:48:42 ID:???
ゴール下に切り込んだ神は、レイアップシュートにいく。

シュッ……

松本「やらせんで!」

今度はPFの松本がブロックに入る。しかし、神は落ち着いてブロックがギリギリ届かない位置に
シュートを放つ。

ガッ、ガッ、スパッ……

リングに何度かぶつかったあとで、ボールはネットを通過する。

牧(ほっ……)

この得点に、神以上に胸を撫で下ろしていたのは牧監督だった。神を信じていたこともあるが、
幕張南戦の出来を考えれば起用は賭けでもあった。神が2回戦の不調を引きずっているようでは
この試合に勝てない。

牧(これで立ち直ってくれればいいが……まだちょっと危なっかしいな)


※流れ (海南) 10 → 12 : 10 → 8 (豊玉)
 (内訳:得点(1)+エースを抜く(0.7)≒2)

388 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 11:50:47 ID:???
騎場「さっさと取り返すで」

豊玉ボールで試合が再開する。


先着1名で
★ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

***
昼間の部はここまでザマス!
神さんが無事にシュートを決めてくれてよかった……数字が2でもいいじゃない!

389 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 11:53:13 ID:???
★ボールを持ったのは?→  3

390 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 22:57:07 ID:???
>★ボールを持ったのは?→  3 ★→SF(板倉)

板倉「騎場、ボール運んだらすぐに俺に渡せ」

ゲームが再開する前に、板倉は騎場にそう告げる。どうやら神に借りを返したいらしい。

騎場「エースでキャプテンがやられっ放しってのもカッコ悪いしな。任せたで」

シュッ!

騎場から板倉にパスが入る。そして、板倉がドリブルで切り込んでいく。

板倉「今度は俺がぬくで」

神「こい!」

神が板倉を止めにいく。

391 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 22:59:05 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★板倉のドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(騎場がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
板倉のマークがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+4されます。
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

392 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 22:59:29 ID:???
★板倉のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)55★


393 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:00:54 ID:???
★神のディフェンス→  ハート3 +(ディフェンス)53★

394 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:02:49 ID:???
この試合ダイス率高い気がする…

395 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 23:23:46 ID:???
>>395 確かに。あと、まだ絵札が出ていませんね。誰が最初に引くのか……

***
>★板倉のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)55★=61
>★神のディフェンス→  ハート3 +(ディフェンス)53★=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

板倉は神を抜くと、すぐにペイントエリア付近に入り込んだイグナシオにパスを出す。そして、
自分はそのままゴール下に切り込んでいく。

翼「パスカットだ!」

しかし、翼がパスカットに向かっていた。


先着2名で
(攻撃側)
★板倉のパス→ ! card+(パス)54★
(守備側)
★最近、地味な主人公→ ! card+(パスカット)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(屋敷がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
板倉のマークがダイヤの時、鋭いパスが発動し数値に+4されます。
翼のマークがダイヤの時、顔面パスカットが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、結果を勝利に変えることができます。

396 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:24:45 ID:???
★板倉のパス→  ダイヤK +(パス)54★

397 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:24:53 ID:???
★最近、地味な主人公→  クラブ9 +(パスカット)53★

398 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:28:52 ID:???
>まだ絵札が出ていませんね。誰が最初に引くのか……

これか?これがフラグだったのか!?

399 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/29(木) 23:37:16 ID:???
>>398 主人公が引いてくれるのではと期待したのですが……ホント、翼が地味だ。

***
>★板倉のパス→  ダイヤK +(パス)54+(鋭いパス4)★=71
>★最近、地味な主人公→  クラブ9 +(パスカット)53★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

板倉のパスがイグナシオに通る。パスを出した板倉がゴール下に切り込んで、イグナシオから
ボールを戻してもらい、シュートにいく。しかし、田辺がブロックに跳ぶ。


先着2名で
(攻撃側)
★板倉のレイアップシュート→ ! card+(シュート)56★
(守備側)
★田辺のブロック→ ! card+(ブロック)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
板倉のマークがダイヤの時、鋭いシュートが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

400 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:38:58 ID:???
★板倉のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)56★

401 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:49 ID:???
★田辺のブロック→  クラブ8 +(ブロック)55★

402 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:52 ID:???
★田辺のブロック→  クラブ9 +(ブロック)55★


403 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:39:52 ID:???
★田辺のブロック→  クラブA +(ブロック)55★

404 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:44:08 ID:???
なんというクラブ祭り…

405 :森崎名無しさん:2011/09/29(木) 23:46:34 ID:???
YTK!YTK!

406 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:03:29 ID:???
さすが田辺、頼りになるキャプテンだぜ

407 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:09:27 ID:???
>>404 ここまで並ぶとすげえっすね!

>>405 10分以上連続で出場していれば発動したんですけどね……残念!

>>406 ホント、田辺がキャプテンでよかった。翼も来年これくらい安定すればいいんですが。

***
>★板倉のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)56★
>★田辺のブロック→  クラブ8 +(ブロック)55★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が=−1→こぼれ球になりせりあいに
※両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

豊玉ボールで試合が再開する。PGの騎場はすぐに板倉にパスを出す。

板倉「さっきの借りは返すで」

ダムッ!

神「速い!?」

ドリブルで仕掛けた板倉が、神を抜き去る。一方、センターのイグナシオは板倉の動きに合わせ
ペイントエリアに向かって走る。そこを目掛けて板倉はパスを出し、自身もそのままゴール下に
切り込んでいく。

翼「カット……は無理か!?」

そのパスを止めに翼が向かったが、届かない。ボールはイグナシオがキャッチし、その横を板倉が
通り過ぎながらボールを受け取っていく。

板倉「もらった!」

田辺「させない!!」

408 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:11:00 ID:???
板倉がレイアップシュートにいくが、田辺もブロックに跳んでいた。

ドンッ!!

板倉「しまった!」

シュートに跳んだ板倉は、勢い余って田辺にぶつかってしまう。

ピィイイイ!!!!!

審判が板倉のファールを告げる。

田辺「海南のゴール下は僕が守る!」

神(田辺……さすがだな。お前がキャプテンでよかったよ)

翼(やっぱり、田辺さんは、すごい!)

409 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:12:18 ID:???
海南ボールで試合が再開する。


先着1名で
★ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。


ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

410 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:52 ID:???
★ボールを持ったのは?→  1

411 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:12:59 ID:???
★ボールを持ったのは?→  3

412 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:15:28 ID:???
神(田辺……さすがだな。お前がキャプテンでよかったよ)
ほんとお前じゃなくてよかったよいろいろと・・・

413 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:18:42 ID:???
>>412 神「そうだ……北海道へ行こう……」

***
>★ボールを持ったのは?→  1 ★→PG(ドルジ)

PGのドルジがボールを運ぶ。ハーフラインを過ぎたところでパスを出すつもりでいたが、騎場が
ボールを奪いにくる。


先着2名で
(攻撃側)
★ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)54★
(守備側)
★騎場のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(屋敷がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、朝の青龍が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

414 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:19:39 ID:???
★ドルジのドリブル→  スペードK +(ドリブル)54★

415 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:19:53 ID:???
★ドルジのドリブル→  スペードQ +(ドリブル)54★

416 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:21:14 ID:???
★騎場のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)51★

417 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:22:08 ID:???
★騎場のディフェンス→  スペード3 +(ディフェンス)51★

いままでの鬱憤を晴らすかのごとくドルジ絵札

418 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:30:54 ID:???
>>417 この試合は3年生がちゃんと頑張っていますね!よかった。

***
>★ドルジのドリブル→  スペードK +(ドリブル)54★
>★騎場のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)51★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ドルジが騎場を抜き去る。そして、先ほどの豊玉の攻撃をなぞるように、ペイントエリアに走り
こんだセンターの田辺にパスを出す。そのパスを、松本がカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
★ドルジのパス→ ! card+(パス)55★
(守備側)
★松本のパスカット→ ! card+(パスカット)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(板倉がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
松本のカードの数字がAの時、勝利請負人が発動し相手の数値に関わらず勝利します。

419 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:31:56 ID:???
★ドルジのパス→  クラブ4 +(パス)55★

420 :森崎名無しさん:2011/09/30(金) 00:33:05 ID:???
★松本のパスカット→  ハート10 +(パスカット)52★

421 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:38:04 ID:???
ドルジのパスが松本にカットされてしまったところで今夜はここまでです。
お付き合いいただきありがとうございました。


ベンチの板尾さん「板尾、おやつ食うか?」
香港さん「いらん……って、試合中に何食うとんねん!?」
板尾さん「 焼きそばパン や」

422 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/30(金) 00:39:34 ID:???
板尾さんが板尾さんに声かけてるー!!

浜田「お前ら、関西人なら アントン・リブ 食えや」

423 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/01(土) 23:30:35 ID:???
>★ドルジのパス→  クラブ4 +(パス)55★
>★松本のパスカット→  ハート10 +(パスカット)52★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

海南のスローインで試合が再開する。PGのドルジがドリブルでボールを運ぶ。

ドルジ(田辺がポストプレーできる位置に入るまで俺が時間を稼ぐか)

ドルジがハーフラインを越えると、豊玉のPGの騎場がチェックにくる。

ドルジ「顔じゃねえんだよ!」※顔じゃない=相撲用語で実力が舞台に相応しくないこと

スッ……キュッ、ダムッ!!

フェイントで緩急をつけたドリブルで、ドルジが騎場を簡単にかわす。田辺もそれに合わせる
ように、制限区域に走りこんでいた。

ドルジ(田辺!いくぞ!!)

シュッ!!

ドルジから田辺にパスが入る。しかし、豊玉の松本がそれを読んでいた。

松本「バレバレやっちゅうねん!」

パシッ!!

ドルジ「チッ!!」

松本がカットする。

神「切り替えろ!すぐに戻れ!!」

424 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/01(土) 23:34:23 ID:???
松本「さて……」

松本は次のプレーに向けて、コートの状況を確認する。


先着1名で
★目の前には……→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→板倉がすでに海南側のコートに走りこんでいた!
ハート→屋敷がすでに海南側のコートに走りこんでいた!
スペード→イグナシオが走りながらパスを要求している!
クラブ→誰にもパスが出せる状況ではない。自分で切り込むぞ!
JOKER→イグナシオの背中が割れて、中から誰か出てきたぞ!!

425 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 23:36:53 ID:???
★目の前には……→  ダイヤ5

426 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/01(土) 23:45:36 ID:???
>★目の前には……→  ダイヤ5 ★
>ダイヤ→板倉がすでに海南側のコートに走りこんでいた!

松本「板倉!」

ボールを持った松本は、すでに海南側のコートを走っていた板倉にパスを出す。

板倉「さすがや、マツ!お前ならカットできると信じとったで!!」

板倉にボールが渡る。しかし、清田が追いついていた。


先着2名で
(攻撃側)
★板倉のドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)54★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(屋敷がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
板倉のカードがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+4されます。
清田のカードがダイヤの時、野生の勘が発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動し数値が2倍になります。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

427 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 23:46:42 ID:???
★板倉のドリブル→  ハートK +(ドリブル)55★

428 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 23:47:51 ID:???
★清田のディフェンス→  JOKER +(ディフェンス)54★

429 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 23:48:31 ID:???
なんという名勝負w

430 :森崎名無しさん:2011/10/01(土) 23:49:39 ID:???
豊玉一同「おい偽物連れてくるんじゃねえよ」
海南一同「あれ?いつの間に清田はシ青田になったんだ」

431 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/02(日) 00:03:52 ID:???
>>429 まさか、KをJOKERで返すとは……

>>430 清田「何を言う!?いかにも主役(と書いてオレと読む)らしいじゃないか!!」

***
>★板倉のドリブル→  ハートK +(ドリブル)55★=68
>★清田のディフェンス→  JOKER (=15)+(ディフェンス)54+(野生の勘)4★=73
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

板倉「いくで」

キュッ、ダムッ!!

板倉のドリブルは鋭かった。スピード、クイックネスともに全国でもトップレベルだろう。

牧「(さすが、オフェンスに定評があるチームのエースだけあって、ドライブが鋭いな。さすがに
清田では止められんか……)って、ええ!?」

清田「カッカッカッ!甘い!!」

パシィイイイッ!!

清田のファインプレーが、海南のピンチを救ったのだった。

牧(アイツ……本当に清田だよな?)


***
忘れていましたが、Kを引いたドルジのドリブルが+0.5されています。
JOKERを引いた清田のディフェンスが+1されます。さらに野生の勘の発動率が1/2になりました。

432 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/02(日) 00:08:09 ID:???
ここで、第1ピリオド5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(白チーム側と赤チーム側に分けてお引きください)

(海南)
★ドルジ→ ! card 神→ ! card 清田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card★

(豊玉)
★騎場→ ! card 屋敷→ ! card 板倉→ ! card
松本→ ! card イグナシオ→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1、JOKERを2として、チームの合計で2差がつくごとに流れが1変わります。

清田ジスタ、四五六賽のスキルは有効です。

***
今夜の更新はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。

433 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:08:45 ID:???
★ドルジ→  クラブ5  神→  クラブA  清田→  クラブ10
翼→  ダイヤ8  田辺→  ダイヤK


434 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:09:48 ID:???
イヤーーーーーーー!

435 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:09:58 ID:???
★騎場→  クラブ4  屋敷→  スペード3  板倉→  クラブK
松本→  ダイヤQ  イグナシオ→  スペードQ

神・・・おまえってやつは。そしてドルジも

436 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:11:17 ID:???
豊玉がガンガン来たな

437 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:13:50 ID:???
>★板倉のパス→  ダイヤK +(パス)54+(鋭いパス4)★=71
>★板倉のドリブル→  ハートK +(ドリブル)55★=68
板倉→  クラブK

なんという引きの強さ…

438 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:17:15 ID:???
ファールトラブルが相変わらず不安要素だな乙でした

439 :森崎名無しさん:2011/10/02(日) 00:21:58 ID:???
田辺がこの調子なら馬場の出番完全にないぞ。他の3年が不甲斐ない分支えないといけないから

440 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/02(日) 23:45:01 ID:???
>>434 本当にイヤンな感じですねえ……神さん……

>>435 神「俺じゃない、時代が悪いんだ……」

>>436 流れを一気に持っていかれましたね。まだイーブンですが。

>>437 敵の覚醒がなくてよかったです。手強い敵になってくれて嬉しくもありますが。

>>438 いつもながらの海南の不安要素その1ですね。

>>439 おっしゃるとおりすぎて私も困ってます……がんばれ、神さん!

441 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:01:05 ID:???
>★ドルジ→  クラブ5  神→  クラブA  清田→  クラブ10
>翼→  ダイヤ8  田辺→  ダイヤK ★
>★騎場→  クラブ4  屋敷→  スペード3  板倉→  クラブK
>松本→  ダイヤQ  イグナシオ→  スペードQ ★
>田辺、板倉、松本、イグナシオが活躍!ドルジが1ファール、神が2ファール!!
>活躍数で2差がついたので流れが1つ豊玉に傾きます。
>さらに、海南のファールトラブルで流れが1つ豊玉に傾きます。
>流れ (海南) 12 → 10 : 8 → 10 (豊玉)

ゲーム序盤は確かに海南の流れだった……はずだった。開始1分過ぎに神がファールを犯した
ところから海南の歯車が狂い始めた。

牧(いきなり神がファールか……まだ気持ちと体がマッチしていないのか?困ったもんだな)

それでも、まだ牧監督は状況を楽観視していた。最初に神が得点を決めていたこともあるのだろう。

ドルジ「いてっ!?」

今度は、豊玉のPG、騎場がドルジのドリブルを止めようとしてファールを取られる。それで頭に
血が上ったのか、騎場をチェックにいったドルジがファールを犯す。

牧(早くもチーム2つ目か……雲行きが怪しくなってきたか?)

そして、第1ピリオド5分。

ピィイイ!!!!!

神が2つ目のファールを取られる……

442 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:03:31 ID:???
【インターハイ3回戦】 海南 対 豊玉

出場メンバー
海南 ドルジ 神 清田 翼 田辺 (チーム攻撃力 111)
豊玉 騎場 屋敷 板倉 松本 イグナシオ (チーム攻撃力 108)

経過時間 第1ピリオド 5分
流れ (海南)  10 : 10 (豊玉)
得点 (海南)  13 − 10 (豊玉)

ファール 
海南 ドルジ1 神2
豊玉 騎場1

海南の得点者 神5 翼2 清田2 田辺2

ガッツ
翼 810/930 ドルジ 660/800 神 710/900 清田 690/850 
田辺 710/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 650/650 猪狩 700/700 館嶋 700/700 村越 820/820

443 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:04:11 ID:???
>さらに、海南のファールトラブルで流れが1つ豊玉に傾きます。
>流れ (海南) 12 → 10 : 8 → 10 (豊玉)

これって流れ2つ動いていません?1つなら
流れ (海南) 12 → 11 : 8 → 9 (豊玉)
だと思いますが?


444 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:06:00 ID:???
>>443
>活躍数で2差がついたので流れが1つ豊玉に傾きます。

>さらに、海南のファールトラブルで流れが1つ豊玉に傾きます。
で合計2つ

445 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:11:04 ID:???
>>443 >>444さんのとおりです。分かりにくくてすみません。

>>444 フォローありがとうございます。お夜食に 火野 特製の ゴーヤーチャンプル をどうぞ。

***
牧(5分で神が2ファール、ドルジも1ファール……)

牧監督の頭に交代の2文字が浮かぶ。


先着1名で
★神さん栗鼠虎?……→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→いや、アイツらなら大丈夫だろう。俺は信じてるぞ!
ハート→神を舘嶋と交代するぞ!
スペード→神とドルジを下げて、舘嶋と猪狩を入れる!
クラブ→むしろ、馬場を入れてドルジと神に最高学年の自覚を取り戻させる!
JOKER→おや、神が……?

446 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:12:07 ID:???
★神さん栗鼠虎?……→  ハートK

447 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:12:30 ID:???
★神さん栗鼠虎?……→ ! card★

448 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:23:52 ID:???
>★神さん栗鼠虎?……→  ハートK ★
>ハート→神を舘嶋と交代するぞ!

牧「(仕方あるまい……)舘嶋、神と交代だ!」

舘嶋「はい!」

牧監督が交代を指示する。一方、豊玉ベンチは……

徳光「……」


先着1名で
★まだまだ余裕?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→チャンスや。ここで仕掛けるで!
ハート・スペード・クラブ→まあ、このままでええやろ。
JOKER→バリバリバリー!香港の中からブラジル人が出てきた!!

449 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:24:26 ID:???
★まだまだ余裕?→  ダイヤ9

450 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:24:33 ID:???
★まだまだ余裕?→  スペード3

451 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:31:35 ID:???
>★まだまだ余裕?→  ダイヤ9 ★
>ダイヤ→チャンスや。ここで仕掛けるで!

徳光「見てみい。相手はファールトラブルでバタバタしとるで。これはチャンスや」

豊玉の監督、徳光も動く。控えセンターのテルオを入れ、イグナシオをPF、松本をSFにして、板倉を
PGにする。騎場はベンチに戻す。

翼(さっそくきたか!)

翼は神と交代で入ってきた舘嶋を迎え入れながら、横目で豊玉ベンチの動きを追っていた。

翼(勝負だ、イグナシオ!!)

そして、試合が再開する。


先着1名で(おひとりで2行とも引いてください)
★どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→常誠ボール
2,4,6→豊玉ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

452 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:32:07 ID:???
★どっちのボール?→  2
ボールを持ったのは?→  2

453 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:35:18 ID:???
初戦で敗れた常誠がここでも登場!なんというミッタン達の執念!!
海南と戦いたくて戦いたくてしかたなかったんだな

454 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 00:43:32 ID:???
>>453
奇数が出れば常誠が再登場だったんですが……嘘です。修正ミスです。すみません。

***
>★どっちのボール?→  2 ボールを持ったのは?→  2 ★
>豊玉のSG(屋敷)がボールをキープ!

板倉は屋敷にパスを出す。

屋敷(あの交代で入った奴んトコから攻めろっちゅうことやな?)

屋敷は舘嶋を抜きにいく。


先着2名で
(攻撃側)
★屋敷のドリブル→ ! card+(ドリブル)52★
(守備側)
★舘嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)54★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(松本がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
屋敷のカードがダイヤの時、引き込まれる話術が発動し数値に+5されます。
舘嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

455 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:45:29 ID:???
★屋敷のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)52★

456 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 00:47:12 ID:???
★舘嶋のディフェンス→  クラブK +(ディフェンス)54★

457 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 01:03:33 ID:???
>★屋敷のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)52+(話術)5★=66
>★舘嶋のディフェンス→  クラブK +(ディフェンス)54★=67
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→清田がフォロー

板倉からパスを受けた屋敷が、ドリブルで切り込む。その先には舘嶋が待ち構えている。

屋敷(板倉さんもエグイで。入ったばっかの奴に突っかけて、萎縮させろっちゅうんやろ?)

舘嶋「こいっ!」

屋敷を止めるために、舘嶋が距離を詰める。

屋敷「アンタも大変やな。試合開始早々に先輩が2ファールで交代させられて。しかも、俺の相手や。
いいか、今からなんで俺の相手が大変なのか言ってやるから、耳の穴をかっぽじってよく
聞くんやで……て、オイ!?」

舘嶋「ゆっくり話を聞いてる暇はない!」

海南一同(((そりゃ、そーだ)))

屋敷「これやから関東モンは嫌いなんや!!」

屋敷のトークを無視し、ボールを奪いにいった舘嶋だったが、かろうじて弾くのが精一杯だった。

コロコロ……パシッ!!

清田「カッカッカッ!十分だぜ、舘嶋!あとはこの清田様に任せろ!!」

舘嶋が弾いたボールは、清田がフォローした。しかし、すぐに松本がチェックにくる。

458 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 01:06:26 ID:???
松本「おっと、返してもらうで。大阪生まれやからな、丸いモンには目がないんや。たこ焼きとか」

清田「目がないのはイグナシオって奴だろ!」

イグナシオ「俺は目が細いだけや」


先着2名で
(攻撃側)
★清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★松本のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(イグナシオがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動し数値が2倍になります。
松本のカードの数値がAの時、勝利請負人が発動し、相手がJOKERの時以外、自動的に勝利します。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
舘嶋がKを引いたのでディフェンスが+0.5されました。

今夜の更新はここまでです。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました。

459 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 01:06:40 ID:???
★清田のドリブル→  ハート8 +(ドリブル)56★

460 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 01:11:08 ID:???
★松本のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)51★


461 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 09:54:00 ID:???
>★清田のドリブル→  ハート8 +(ドリブル)56★=64
>★松本のディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)51★=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

清田が松本を抜き去る。館嶋が豊玉の攻撃を止めてからのカウンターなので、相手の守備は薄い。
清田はそのまま切り込んでいく。

板倉「いつまでも調子に乗ってんやないで!」

今度は板倉がチェックにくる。清田はパスを選択せず、自ら抜きにいく。


先着2名で
(攻撃側)
★清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★板倉のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(イグナシオがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
清田のカードがスペードのA〜6の時、清田ジスタが発動し数値が2倍になります。
板倉のマークがダイヤの時、鋭いディフェンスが発動し数値に+4されます。。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

462 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 10:07:25 ID:???
★清田のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)56★


463 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 10:08:46 ID:???
★板倉のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)53★


464 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 10:15:14 ID:???
清田ジスタがそれなりに仕事したか
翼は主役の面目躍如なるか

465 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 10:35:23 ID:???
>>464 清田ジスタは発動する度に地味にいい仕事していますね。さあ、今度は翼の番だ!

***
>★清田のドリブル→  スペード4 (=8※清田ジスタ)+(ドリブル)56★=64
>★板倉のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)53★=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→翼がフォロー

板倉の堅守に、清田はハンドリングをミスしてしまう。しかし、こぼれ球は翼がフォローした。

翼(よし、シュートだ!)


【行動選択】(現在のガッツ 810/930)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率11/13、成功後の流れ+2)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率11/13、成功後の流れ+1)
(先に2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。)

翼のシュート 57
イグナシオのブロック 53(1/2で+3)

【補正・補足】
Aは1/4の確率で+4の補正がつきます。
Bは判定を2回行い、よい結果のものを採用します。

466 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 10:42:38 ID:NAwNc1mI
B

467 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 10:47:31 ID:KoNTzjgw
B

468 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:16:31 ID:???
ダンクは補正の発動確率が上がらないと中々使われなさそうだね

469 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:29:12 ID:???
いや前にパワーダンクの補正は1/2に上がってたぞ。表記間違いでしょ

470 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 11:33:52 ID:???
>>468
ダンクの利点は成功時の流れが+0.7計算なので、11〜12流れがあっても、さらに+2
することが出来ることですから、上手く使い分けてくださいね!まあ、色々といじらないと
いけないとは思っているんですが。最初に見切り発車したままの部分が多いので……

***
>B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率11/13、成功後の流れ+2)

翼(ダブルクラッチだ!)

先着2名で
(攻撃側)
★翼のダブルクラッチ1→ ! card+(シュート)57★
★翼のダブルクラッチ2→ ! card+(シュート)57★
(守備側)
★松本のブロック→ ! card+(ブロック)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

BEST(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
イグナシオのマークがダイヤ・ハートの時、黒人特有のバネが発動し数値に+3されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

471 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 11:37:45 ID:???
>>469
おっと、おっしゃるとおり表記間違いでした。
コピペ元が古かったもので……すみません!!

472 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:38:14 ID:???
★翼のダブルクラッチ1→  ダイヤ6 +(シュート)57★

473 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:39:15 ID:???
★翼のダブルクラッチ1→  ダイヤ3 +(シュート)57★
★翼のダブルクラッチ2→  ハート4 +(シュート)57★


474 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:39:37 ID:???
★松本のブロック→  スペードK +(ブロック)53★


475 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/03(月) 11:39:43 ID:???
さらに間違い色々発見……すみません。

先着「3」名です。

(守備側)は
★イグナシオのブロック→ ! card+(ブロック)53★

でお願いします。本当にすみません。

476 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:40:13 ID:???
★翼のダブルクラッチ1→  ダイヤ7 +(シュート)57★
前の判定の時は二名じゃなくて三名だったからこの引き方で良いですよね?

477 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:40:22 ID:???
★翼のダブルクラッチ2→  クラブJ +(シュート)57★

478 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:40:48 ID:???
★松本のブロック→  ハート8 +(ブロック)53★

479 :森崎名無しさん:2011/10/03(月) 11:41:25 ID:???
わけわかんなくなってるぞ、と。
★イグナシオのブロック→  クラブK +(ブロック)53★
どれが有効なのさー


381KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24