キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/21(日) 01:20:53 ID:???
カッカッカッ!今回は特別に海南の時期キャプテンの呼び声が高い、この清田様がテンプレを
読んでやろう。どうせならタイトルも『KIYOTA DUNK』に……え、ダメ?


この物語は、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケ
選手として成長していく物語だ。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいくぞ。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりするからどしどし参加してくれよな。選択肢を選ぶ時は俺様が
目立つようなのを頼むぜ!カッカッカッ!


〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれた。もちろん、俺様もSFの
レギュラーの座を手に入れたがな。で、県大会を勝ち抜いた海南大附属高校バスケ部はついに
インターハイに出場。初戦(海南はシードのため2回戦)の相手は千葉県代表幕張南。現在は
第2ピリオド5分まで終わり、俺様の活躍もあって海南がリードしているぜ!

このスレも俺と、ついでに翼の応援をよろしくな!


前スレ【群雄割拠】ツバダンUH【始めました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/l50

56 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:40:01 ID:???
>★ボールを持ったのは?→  1 ★→PG

幕張南の塩田がボールを運ぶ。劣勢のためか、その顔はどこか不服そうである。

塩田(三橋がだらしねえから俺様がボールを運ばないとならなくなっちまったじゃねーか)

猪狩「何をブツブツ言ってやがる!?」

ハーフラインを越えた辺りで猪狩がボールをうばいにいく。


先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千石がフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

57 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:42:15 ID:???
★塩田のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53★

58 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:44:03 ID:???
★猪狩のディフェンス→  クラブ6 +(ディフェンス)55★

59 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/28(日) 01:45:34 ID:???
ホントに横島にボールが渡ったところで今夜はここまでです。
また次回お付き合いくださいませ。

おやすみなさーい。

60 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:50:59 ID:???
おやすみー
フッフフ、次回の更新が楽しみじゃのう

61 :森崎名無しさん:2011/08/28(日) 01:57:13 ID:???
>さっきからダイヤとクラブばかり出ているな
>ここからハートが連続で出て横島大活躍というフラグなのかも!?

ここはあえてスペードを引いてしまうに アンキモ 1 人前を賭けるぜ乙でした

62 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/30(火) 22:31:57 ID:???
>>60 ご期待に添える展開になればいいのですが……

>>61 アンキモ1人前ってどれくらいなんでしょうか?すごく疑問です。

***
>★塩田のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53+(スラダ○で読んだ)5★=60
>★猪狩のディフェンス→  クラブ6 +(ディフェンス)55★=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→横島がフォロー

塩田がドリブルするボールに、わずかに猪狩の指先が触れ、ボールの軌道を変える。

塩田「チッ!!」

ボールは塩田の手を離れ、コートを転がっていく。

猪狩「拾え、横島!」

横島「お、おう!」

こぼれ玉を拾ったのは、横島だった。ハーフライン付近でボールをキープした横島の前には他の
選手はいない。

猪狩「そのままいっちまえ!!」

横島「やってやる!(ここで活躍して、モテモテになって)俺は男になるんだ!!」

しかし、横島がドリブルで進み始めるとすぐに千石が追いつく。

千石「よこせ!!」

横島「やだ!!」

63 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/30(火) 22:32:58 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★横島のドリブル→ ! card+(ドリブル)50★
(守備側)
★千石のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48+(下克上)2★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
横島のマークがダイヤの時、やや鋭いドライブが発動し数値に+2されます。
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
すみません、今日はこれだけです……

64 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 22:35:05 ID:???
★横島のドリブル→  クラブJ +(ドリブル)50★

65 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 22:36:21 ID:???
★千石のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)48+(下克上)2★

66 :61:2011/08/30(火) 23:04:37 ID:???
スペードが出なかったのでどうぞ〜乙でした

つ 量不明のアンキモ 1 人前

67 :森崎名無しさん:2011/08/30(火) 23:05:49 ID:???
やっとハートが出た!
って千石の方かいっ!

68 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 22:52:10 ID:???
>>61 確かにいただきました!好きです、アンキモ!(これでCMオファーがくるな)

>>62 私も思わずズッコケました!!

***
>★横島のドリブル→  クラブJ +(ドリブル)50★=61
>★千石のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)48+(下克上)2★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が−1→叶親がフォロー

横島「ぬおおおおっ!!!!!」

横島がドリブルで抜きにいく。しかし、千石もしつこく食い下がる。

千石(結構、上手い!?悔しいけど、完璧に奪うのは無理か?)

千石は自分でボールを奪うことを諦め、横島の手元からボールを弾くことに専念する。

チッ……コロコロ……

横島「ああ!?」

千石「馬鹿にして悪かったよ。なかなかやるじゃねーか」

横島「へっ、まあな……って、お前の方が年下じゃねーか!!」

転がったボールは叶親がフォローしていた。

叶親(とにかく前に出した方がいいな。ちょうど塩田が戻ってきていないし)

先ほどボールを奪われた塩田がまだ海南陣内に残っていた。どうやら守備に参加する気はない
らしい。叶親は半ば呆れながらパスを出す。

69 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 22:54:11 ID:???
神「おっと、簡単にパスを通させると思わないでよ」

神がパスカットに入る。


先着2名で
(攻撃側)
★叶親のパス→ ! card+(パス)52★
(守備側)
★神のパスカット→ ! card+(パスカット)54★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(今井がフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

70 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:55:41 ID:???
★叶親のパス→  ハートQ +(パス)52★

71 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:24 ID:???
★神のパスカット→  スペード3 +(パスカット)54★

72 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 22:58:59 ID:???
この試合のさきマティはホント、縁の下の力持ちだよねw!

73 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:30:30 ID:???
>>72 コイツくらいまともにてくれないと、このチームはどうにもならないんで助かります

***
>★叶親のパス→  ハートQ +(パス)52★
>★神のパスカット→  スペード3 +(パスカット)54★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

叶親「簡単だろうがなかろうが、このパスは通す!意地でもだ!!」

シュルルル

神「くっ、届かない!?」

塩田にパスが届く。しかし、すぐに猪狩がチェックにいく。

塩田「またか!?」

猪狩「悪いが、これが俺の仕事なんでね」

74 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:31:31 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★猪狩のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千石がフォロー)(せりあい)(横島がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
猪狩のマークがクラブ以外で相手と同じ時、確定予測が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

75 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:31:52 ID:???
★塩田のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)53★

76 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:33:05 ID:???
★猪狩のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)55★

77 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:42:35 ID:???
>★塩田のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)53★
>★猪狩のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)55★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ダムッ!!

猪狩「しまった!!」

塩田「まぐれは2度も続かないってことだな。ガッハッハッ!!」

塩田が猪狩を抜き去り、そのままゴール下に切り込むとレイアップシュートにいく。

田辺「止めるよ!」

田辺がブロックにいく。

78 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/05(月) 23:44:30 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★塩田のレイアップシュート→ ! card+(シュート)55★
(守備側)
★田辺のブロック→ ! card+(ブロック)55★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
田辺のカードの数字が1〜3の時、四五六賽が発動し6〜4扱いになります。
田辺のマークがクラブの時、YTKが発動し数値に+2され、相手のガッツを−30します。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。

79 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:47:55 ID:???
★塩田のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)55★

80 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:49:34 ID:???
★田辺のブロック→  クラブQ +(ブロック)55★


81 :森崎名無しさん:2011/09/05(月) 23:51:07 ID:???
★田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)55★

82 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/06(火) 22:05:08 ID:???
>★塩田のレイアップシュート→  クラブ6 +(シュート)55★
>★田辺のブロック→  クラブQ +(ブロック)55+(YTK)2★
>両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

聡明な読者諸君なら覚えていることだろう。田辺の体に隠されたあの秘密を。

翼(そろそろ『アレ』がキツくなっている時間帯だよな)

清田(うわっ……このタイミングでブロックにこられるとかヤバイだろ。敵ながら同情するぜ)

塩田「庶民シュー……しゅばばばばっ!!(くさいくさいくさい!!)」

そう、田辺にはワキガという特徴があるのだ。そして、そのニオイは試合に出続けることで熟成を
重ね、15分も出場していればそれはまさに毒ガスと化す。まして、ブロックのように脇を全開に
するプレーは危険である。いわゆる『田辺ガス』を吸ってしまった塩田が取った行動は生命を
守るためには当然の行為とも言えた。

塩田「あばばばばば!!!!!!(殺(や)られる前に殺(や)れ!)」

バコッ!!

塩田は無意識のうちに田辺を蹴り飛ばしていた。

ピィイイイイイ!!!!!

審判が塩田のファールを告げる。バランスを崩したように見えたのか、ディスクオリファイング・
ファールを取られなかったのは幸いだった。

83 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/06(火) 22:07:56 ID:???
ここで、第2ピリオド終了までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南と幕張南に分けてお引きください)

(海南)
★猪狩→ ! card 横島→ ! card 神→ ! card
村越→ ! card 田辺→ ! card★

(幕張南)
★塩田→ ! card 千石→ ! card 叶親→ ! card
奈良→ ! card 今井→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1点、JOKERを2点とし、チームの合計で2点差がつくごとに流れが1変わります。

清田ジスタ、四五六賽等のスキルは有効です。

84 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:10:14 ID:???
★猪狩→  ハート3  横島→  ダイヤK  神→  クラブ3
村越→  ハートQ  田辺→  ダイヤK


85 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:14:02 ID:???
★塩田→  ハート7  千石→  ダイヤ5  叶親→  ダイヤ10
奈良→  スペード8  今井→  スペードJ

86 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:23:19 ID:???
神・・・(涙)

87 :森崎名無しさん:2011/09/06(火) 22:25:11 ID:???
隣がダブルダイヤKだから余計に目立つよね

88 :TSUBASADUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/07(水) 23:24:09 ID:???
>>86-87 この不調を乗り越えた時、神伝説が始まるのです!そう、乗り越えれば……


今夜はお休みさせていただきます。すみません。

89 :森崎名無しさん:2011/09/08(木) 07:37:32 ID:???
神は「試合の前日に婆ちゃんが…」とか適当にプライベートを捏造してw

90 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:08:06 ID:???
>>89 神「so re da!」 牧「却下だ」

***
>★猪狩→  ハート3  横島→  ダイヤK  神→  クラブ3
>村越→  ハートQ  田辺→  ダイヤK ★
>★塩田→  ハート7  千石→  ダイヤ5  叶親→  ダイヤ10
>奈良→  スペード8  今井→  スペードJ ★
>横島、村越、田辺、奈良が活躍!海南に流れ+1!!しかし、神がファール!

横島と村越は絶好調だった。相手が格下とはいえ、全国大会で自分のプレーが通用しているという
自信が、彼らのプレーをいつも以上のものにしていた。

牧(横島と村越がここまでやるとは……嬉しい誤算だな。しかし、これも……)

コートで最も目立っているのは、海南のキャプテンの田辺だった。ゴール下はまさに彼の独壇場
だった。今井も必死に食い下がるが、それでも田辺は止められない。

牧(今井は思っていたよりずっといい選手だ。だが、田辺のゴール下の強さは全国でもトップ
  レベル。互角以上にやり合える選手は何人もいないだろう)

こうして、海南がリードを広げて前半戦は終了した。

***
流れ (海南) 12 → 13 : 8 → 7 (幕張南)

91 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:09:42 ID:???
【インターハイ2回戦】 海南 対 幕張南

出場メンバー
海南 猪狩 横島 神 村越 田辺 (チーム攻撃力 105)
幕張南 塩田 千石 叶親 奈良 今井 (チーム攻撃力 104)

経過時間 第2ピリオド 終了
流れ (海南)  13 :  7 (幕張南)
得点 (海南)  56 − 32 (幕張南)

ファール 
海南 ドルジ3 清田1 神1
幕張南 今井1 叶親1 塩田1

海南の得点者 神18 翼12 清田8 田辺10 猪狩4 村越2 横島2

ガッツ(ハーフタイム終了時200回復します)
翼 520/910 ドルジ 680/800 神 340/900 清田 140/850 
田辺 260/850 田中 750/750 竹田 820/820 馬場 710/710
横島 290/650 猪狩 410/700 館嶋 700/700 村越 650/820

92 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:50:12 ID:???
ハーフタイムに入り、ロッカールームに戻ってきた海南のメンバーたち。24点と大きくリード
してはいるが、試合内容は決して満足できるものではなかった。そのため、ロッカールームには
緊張感が漂っていた。

牧「さて、24点リードだが……これで勝ったつもりになってる奴はいないな?」

牧監督の表情は険しい。勝っているチームの監督の顔には見えない。

牧「ドルジのファールトラブル、清田のスタミナ切れ、神の不調……この試合に勝てたとして、
  次の試合のスタメンを考えると頭が痛い」

ドルジ・神・清田(……)

翼も試合で全く目立っていなかったが、エースを温存するという目的もあったため、そのことに
牧監督は触れなかった。

翼(ほっ)

田辺「監督、次の試合よりもまずはこの試合です。このあとの指示を……」

牧「ああ、第3ピリオドだが……」

93 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 22:52:20 ID:???
先着1名で
★海南の第3ピリオド→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→猪狩 舘嶋 神 翼 田辺
ハート→猪狩 横島 神 翼 田辺
スペード→猪狩 横島 舘嶋 翼 馬場
クラブ7以上→猪狩 田中 神 翼 田辺
クラブ4〜6→猪狩 田中 神 村越 田辺
クラブA〜3→猪狩 田中 神 竹田 田辺
JOKER→竹田「叶親と決着をつけさせてください!」突然の竹田強化イベント!?

94 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 22:52:47 ID:???
★海南の第3ピリオド→  ダイヤ5

95 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:07:18 ID:???
>★海南の第3ピリオド→  ダイヤ5 ★
>ダイヤ→猪狩 舘嶋 神 翼 田辺

牧「第3ピリオドは猪狩、舘嶋、神、翼、田辺の5人でいくぞ」

舘嶋(よし、俺もついに全国デビューか。横島や村越があれだけやったんだ。俺も頑張らないとな)

牧「第3ピリオドからは翼を中心に攻めろ。どうせ、全国で対戦するチームにはそれなりに研究
  されているんだ。出し惜しみはいらんぞ」

翼「はい!!」

牧「舘嶋はオフェンスもだが、守備に期待している。相手に点差を詰めさせないように考えて
  動くように。まあ、お前なら言わなくても分かっているだろうがな」

舘嶋「はい!」

牧「神、まだ寝呆けたプレーをするようなら、次の試合のスタメンはないと思えよ」

神「はい」

牧「猪狩は相手のPGが塩田なら無理はせずに、セーフティーなプレーを心がけるように。塩田が
  SGでプレーするようなら好きにやっていい」

猪狩「うっす!」

牧「田辺は今までどおり、チームを支えるプレーをしてくれ」

田辺「はい!」

96 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:08:59 ID:???
一方、幕張南は……

塩田「うがー!なんだ、24点ビハインドって!?どうしてこうなった!?」

奈良「エース(塩田)が仕事をしていないからだ」

塩田「どうやら死にたいらしいな!?」

塩田が奈良にキャメルクラッチを仕掛ける。

叶親「塩田、奈良の顔色が紫色に変わってきたからそろそろやめてやってくれ。それよりも第3
   ピリオドのことだ」

塩田「うむ……こんなホ○を構っている暇はない」


先着1名で
★幕張南の第3ピリオド→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→三橋 塩田 叶親 奈良 今井
ハート→塩田 千石 叶親 奈良 今井
スペード→三橋 塩田 叶親 伊藤 今井
クラブ→三橋 塩田 千石 伊藤 今井
JOKER→三橋「そろそろ出番じゃねーのか?」伊藤「ああ、見せてやろうぜ、俺たちの……」

97 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:10:25 ID:???
★幕張南の第3ピリオド→  スペードK

98 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:10:40 ID:???
★幕張南の第3ピリオド→  ダイヤK

99 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:11:33 ID:???
早苗ちゃん良かったね。翼が奈良づくしの犠牲にならずに済んで

100 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:19:06 ID:???
>>99 早苗「知らないおねいさんに教わったおまじないの効果かしら?」

***
>★幕張南の第3ピリオド→  スペードK ★
>スペード→三橋 塩田 叶親 伊藤 今井

谷川「塩田さん、奈良さんが紫色の顔をしたままピクリとも動かないんですけど……」

塩田「こういう時は……」

ドンッ!!

ドラマか何かで観た真似で、奈良の心臓付近を思いっきり叩く塩田。気付けのつもりのようだが……

谷川「奈良さんの顔色が白くなりました!?」

塩田「……第3ピリオドは伊藤でいくぞ!」

伊藤「う、うっす!」

塩田「三橋もついでに出ろ。お前らはセットの方が実力を発揮できるからな」

三橋「ほーい」

谷川「叶親さん、奈良さんは大丈夫でしょうか?」

叶親「大丈夫。ギャグ漫画の人間はそう簡単に死なん。もしくは死んでも生き返るから」

こうして、作戦もへったくれもないまま、ドタバタと幕張南のハーフタイムは終わった。

後藤(よく千葉県予選を勝ち抜けたな、このチーム。そのうち、千葉県でバスケやってる人に
   怒られるぞ)

101 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:20:50 ID:???
選手たちがコートに戻ってくる。そして、第3ピリオドが始まる。


先着1名で(おひとりで2行とも引いてください)
★どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→常誠ボール
2,4,6→幕張南ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

102 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:21:46 ID:???
★どっちのボール?→  5
ボールを持ったのは?→  4

103 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:29:27 ID:???
>★どっちのボール?→  5  ボールを持ったのは?→  4 ★
>海南のPF(翼)がボールをキープ!

海南ボールで第3ピリオドが始まる。

猪狩(翼にボールを集めるって作戦だからな)

猪狩から翼へのパスが通る。まだハーフラインを越えたところだが、翼が切り込んでいく。

叶親「ひとりで突っ込んでくるつもりか!?」

ドリブルを始めた翼を、叶親が止めにいく。

翼「抜く!」

早苗(翼くん!頑張って!!)

観客席では試合を観にきていた早苗が、両手を握って翼を応援している。

104 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:30:34 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★叶親のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(伊藤がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、強制的に判定に勝利します。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

105 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:30:46 ID:???
★翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)56★

106 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:30:55 ID:???
★翼のドリブル→  クラブ2 +(ドリブル)56★

107 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:31:47 ID:???
★叶親のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)50★

108 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:38:31 ID:???
>★翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)56★
>★叶親のディフェンス→  ハート5 +(ディフェンス)50★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

叶親「あっさりかよ!?」

翼が叶親を抜き去る。しかし、今度は制限区域手前で、交代で入ったばかりの伊藤が止めにくる。

伊藤「止めてやるぜ!」


先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★伊藤のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(今井がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

109 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:38:59 ID:???
★翼のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)56★

110 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:11 ID:???
そんな引きでも
ドリブルだから抜けたけど
パスだったら弾かれとるがな
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/890

111 :110:2011/09/11(日) 23:41:06 ID:???
おおっとリロードしていなかった
変なタイミングで書き込んですみませんです

★伊藤のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)50★

112 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:41:30 ID:???
勝ちは勝ちだ

113 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:51:20 ID:???
>>110-111 ドンマイです。やっぱり翼のドリブルは強いですね!

>>112 勝てば官軍……海南のエース(笑)の人たちにも言わせてあげたい言葉です。

***
>★翼のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)56★=62
>★伊藤のディフェンス→  スペード10 +(ディフェンス)50★=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

伊藤「もう少しだったのに!!」

翼が伊藤も抜き去る。そのままゴール下まで切り込むと……

翼(ここだ、ここで……)


【行動選択】(現在のガッツ 720/910)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、シュート成功率10/13、成功後の流れ+1)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1)
D パスだ!(誰にパスするかさらに選択)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

翼のシュート 56
今井のブロック 52
現在の流れ (海南) 11 : 9 (幕張南)

Aだと1/2で+4の補正がつきます。(パワーダンク)
Bだとカードを2枚引いてよい方の結果を採用します。

114 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:52:02 ID:XcUmXi4U
B

115 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:53:17 ID:aJlcDjKA
B

116 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:57:32 ID:???
先着3名で
(攻撃側)
★翼のダブルクラッチ1→ ! card+(シュート)57★
★翼のダブルクラッチ2→ ! card+(シュート)57★
(守備側)
★今井のブロック→ ! card+(ブロック)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
ダブルクラッチは最善と思われる判定が採用されます。(ファール等含む)
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今夜はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました!

117 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:57:33 ID:???
翼のシュートは57ですよね?

118 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:58:34 ID:???
乙です

★翼のダブルクラッチ1→  クラブ7 +(シュート)57★

119 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/11(日) 23:58:57 ID:???
>>117 イエス、ドクターカオス。訂正しておきました。

>>118 乙感謝です!

120 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:59:15 ID:???
★翼のダブルクラッチ2→  ハート7 +(シュート)57★

121 :森崎名無しさん:2011/09/11(日) 23:59:39 ID:???
★今井のブロック→  ダイヤ7 +(ブロック)52★

122 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 00:05:25 ID:???
>今井のマークがダイヤの時、「超人的な身体能力」が発動し数値に+5されます。
>今井のマークがクラブの時、「バカ」が発動し数値に−5されます。

を書き忘れました。それでも翼がかろうじて勝っていますが。せっかくなので判定まで
やっちゃいますか。今度こそ今夜の更新はここまでです。みなさま、乙でした〜。

***
先着1名で
★翼のレイアップシュートは入るかな!?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックとの差が0のため、補正に−1されます。

123 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 00:06:27 ID:???
★翼のレイアップシュートは入るかな!?→  ハート5

124 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 00:09:12 ID:???
たとえ綱渡りでもしっかり決めるのがエースなんだよ清田。

125 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:28:59 ID:???
>>124 いやあ、昔の翼だったら間違いなく外してたましたね。これもエースの自覚のおかげかな?

***
>★翼のダブルクラッチ1→  クラブ7 +(シュート)57★=64
>★翼のダブルクラッチ2→  ハート7 +(シュート)57★=64
>★今井のブロック→  ダイヤ7 +(ブロック)52+(超人的な身体能力)5★=64
> MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

>★翼のレイアップシュートは入るかな!?→  ハート5 ★
>数値が≧4 ゴール!得点に!

ハーフラインを越えたところで叶親を抜き、ペイントエリア手前で伊藤をかわした翼のプレーは
特に凄みのようなものはない、無難なものに見えた。しかし、そのことが観ているものを驚かせた。

騎場「おーおー、軽くかわしてくれるで」

イグナシオ「相手も下手ではないんやけどな。まあ、上手くもないけどな」

板倉「お前は一言多いのう。しかし、ホンマにあっさりかわしよるな。やっぱりアイツがエースや」

そして、会場中が見守る中、ゴール下まで切り込んだ翼はレイアップシュートにいく。

今井「フンガーッ!!」

今井のブロックも相当高かったが、翼はダブルクラッチでかわしてシュートを決める。

スパッ!!

***
流れ (海南) 11 → 12 : 9 → 8 (幕張南)

126 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:31:47 ID:???
叶親「今更、2点取られたくらいでへこんでいられねえよな!?さっさと取り返すぞ!」

一同「「「おう!!!」」」

塩田「待て、キャプテンは俺だ!!」

そして、幕張南ボールで試合が再開する。

先着1名で
★ボールを持ったのは?→ ! dice★
と(!とdiceの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

127 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:00 ID:???
★ボールを持ったのは?→  2

128 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:04 ID:???
★ボールを持ったのは?→  4

129 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:40:57 ID:???
>★ボールを持ったのは?→  2 ★→SG(塩田が)ボールをキープ!

先ほどの翼と同じように、今度は幕張南の塩田がハーフライン付近でパスを受ける。

舘嶋「さっそく出番だな!?」

第3ピリオドから試合に出た舘嶋が塩田を止めにいく。


先着2名で
(攻撃側)
★塩田のドリブル→ ! card+(ドリブル)53★
(守備側)
★舘嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)54★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(三橋がフォロー)(せりあい)(猪狩がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
塩田のマークがダイヤの時、「スラムダ○クで読んだ」が発動し数値に+5されます。
舘嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪(プライドスナッチ)が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

130 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:41:21 ID:???
★塩田のドリブル→  スペード5 +(ドリブル)53★

131 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:42:57 ID:???
★舘嶋のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)54★

132 :森崎名無しさん:2011/09/12(月) 23:43:27 ID:???
★舘嶋のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)54★

133 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/12(月) 23:51:19 ID:???
舘嶋が見事に塩田を止めたところで今夜はここまでです。
お付き合いいただきありがとうございました。

134 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:20:57 ID:???
>★塩田のドリブル→  スペード5 +(ドリブル)53★=58
>★舘嶋のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)54★=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

板倉「おっ、塩田とマッチアップしとるの舘嶋って奴ちゃうか?」

騎場「アレが、か。去年のインターハイですごかったっちゅう、流川を県大会で完全に抑えた」

1年前のインターハイ。初戦で豊玉、2回戦では優勝候補の山王工業を破った湘北のエース、流川。
山王工業戦では当時、2年生にして全国ナンバー1選手の呼び声が高かった沢北を相手に互角に
渡り合い、その名を全国に轟かせた。

板倉「その流川を県大会で完全に抑え込んだ奴がおった。それが当時、海南の1年やった舘嶋や」

情報収集を怠らない強豪校には、流川の名前と同じくらい、舘嶋の名前が知れ渡ったのだった。

騎場「お手並み拝見……とさせてもらうで」

ダムッ!!

塩田がドリブルで仕掛ける。インターハイ出場校のエースだけあって、レベルは低くない。

舘嶋「甘いッ!!」

パシッ!!

しかし、ここは舘嶋がボールを奪う。

板倉「噂どおり、ディフェンスがええな。アレを抜くのはなかなかしんどいでえ」

135 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:24:39 ID:???
ボールを奪った舘嶋は……

舘嶋(ハーフライン近くでボールを奪ったのはいいが、ボールを集めるように言われている翼は
   まだ自陣の奥だ。バックパスしてまでボールを渡す必要はないな。まずは自分で切り込むか)

舘嶋は、まずは自分が切り込み、そのあとでコートの状況によりパスかさらにそのまま切り込むか
決めることにする。

ダムダム……

三橋「そろそろボールを寄越せ!」

ペイントエリアの手前で追いついた三橋がボールを奪いにいく。

舘嶋「欲しかったら自力で奪ってみな」

三橋「んじゃ、遠慮なく(キラーン)」

136 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:26:59 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★舘嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★三橋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(猪狩がフォロー)(神がフォロー)(叶親がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
舘嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
三橋のマークがダイヤの時、悪知恵が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

137 :森崎名無しさん:2011/09/13(火) 23:27:54 ID:???
★舘嶋のドリブル→  ダイヤ8 +(ドリブル)51★

138 :森崎名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:22 ID:???
★三橋のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)50★

139 :森崎名無しさん:2011/09/13(火) 23:28:33 ID:???
★三橋のディフェンス→  スペード6 +(ディフェンス)50★

140 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:42:00 ID:???
>★舘嶋のドリブル→  ダイヤ8 +(ドリブル)51+(全速ターン)4★=63
>★三橋のディフェンス→  ダイヤ3 +(ディフェンス)50+(悪知恵)5★=58
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

三橋は相手のミスを誘う罠を仕掛けるべく動く。

三橋(相手がターンをする瞬間、スピードが落ちたところを狙うぜ)

ダムッ、キュッ、ギュィン!!

しかし、ドリブルの速さはないが、舘嶋のターンには独特の足の運びに、よりスピードが落ちない
特徴があった。そのせいでタイミングを間違えた三橋の『仕掛け』は不発に終わってしまう。

三橋「な、なんだ!?(なんでスピードが変わらない!?)」

舘嶋が三橋を抜き去る。そして……


先着1名で
★コートはどうなってる?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→フリーで翼が走り込んでいる!(自動でパスが通ります)
ハート→翼が走りこんでいる!(伊藤がパスカットに入ります)
スペード→ゴール下でシュートだ!(伊藤がブロックに入ります)
クラブ→相手の戻りが早い。ここはジャンプシュートだ!(叶親がブロックに入ります)
JOKER→なにィ!?(中の人の心の叫び)

141 :森崎名無しさん:2011/09/13(火) 23:42:57 ID:???
★コートはどうなってる?→  スペード9

142 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/13(火) 23:58:34 ID:???
>★コートはどうなってる?→  スペード9 ★
>スペード→ゴール下でシュートだ!(伊藤がブロックに入ります)

ドリブルをしながら、舘嶋は横目で翼を探す。

舘嶋(翼には……叶親さんがピッタリとマークしてる。パスは無理……仕方ないか)

仕方ないと言う割には嬉しそうに、舘嶋はゴール下まで切り込む。

伊藤「止めるぜ!」

ゴール下では伊藤が待ち構えていた。

舘嶋「へへっ、全国初得点だ!」

キュッ、シュッ……

伊藤「ストップ&シュート!?」

143 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/14(水) 00:02:00 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★舘嶋のゴール下→ ! card+(シュート)54★
(守備側)
★伊藤のブロック→ ! card+(ブロック)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
舘嶋のマークがダイヤの時、早撃ちが発動し数値に+2されます。
伊藤のマークがダイヤの時、根性が発動し数値に+5されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今夜の更新はここまでです。お付き合いいただきありがとうございました。

144 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 00:02:15 ID:???
★舘嶋のゴール下→  ハートQ +(シュート)54★

145 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 00:03:20 ID:???
★伊藤のブロック→  スペード3 +(ブロック)51★

146 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 06:31:39 ID:???
舘嶋の評価が全国で鰻上り中

147 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/14(水) 22:51:33 ID:???
>>146 効率よく評価を上げていますね。先輩たちの苦労を見習えと……いや、見習っちゃダメか。

***
>★舘嶋のゴール下→  ハートQ +(シュート)54★=66
>★伊藤のブロック→  スペード3 +(ブロック)51★=54
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
>10以上の差をつけての勝利のため、シュート補正に+2されるためシュートが自動成功!

スパッ!!

舘嶋のゴール下のシュートが決まる。

舘嶋「BANG☆」

気をよくしたのか、舘嶋は指でピストルを撃つマネをする。

翼(こんなキャラだったか?)

来年に向けて、みんなキャラ立てに必死である。

***
流れ (海南) 12 → 13 : 8 → 7 (幕張南)

148 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/09/14(水) 22:55:25 ID:???
ここで、第3ピリオド5分までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南と幕張南に分けてお引きください)

(海南)
★猪狩→ ! card 舘嶋→ ! card 神→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card★

(幕張南)
★三橋→ ! card 塩田→ ! card 叶親→ ! card
伊藤→ ! card 今井→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1点、JOKERを2点とし、チームの合計で2点差がつくごとに流れが1変わります。

清田ジスタ、四五六賽等のスキルは有効です。

***
短いですが今日はここまでです。

149 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:36 ID:???
★猪狩→  スペード3  舘嶋→  ダイヤQ  神→  クラブA
翼→  スペード2  田辺→  ダイヤ4


150 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:00:43 ID:???
★猪狩→  スペード9  舘嶋→  ハート8  神→  ダイヤA
翼→  スペード8  田辺→  ハートQ


151 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:04 ID:???
★猪狩→  クラブQ  舘嶋→  スペード2  神→  クラブ10
翼→  ダイヤJ  田辺→  ハート6

そろそろダイジェストかな?

152 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:02:07 ID:???
★三橋→  クラブ5  塩田→  スペード8  叶親→  ハート6
伊藤→  スペード2  今井→  スペードJ

神…だめだこいつ

153 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:02:09 ID:???
★三橋→  ハート7  塩田→  ダイヤK  叶親→  ハート7
伊藤→  クラブJ  今井→  クラブ3

154 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:06:44 ID:???
牧「神、まだ寝呆けたプレーをするようなら、次の試合のスタメンはないと思えよ」
神→  クラブA

これはひどい

155 :森崎名無しさん:2011/09/14(水) 23:11:33 ID:???
神「牧監督・・・!!スタメンで出たいです・・・・・・」

156 :森崎名無しさん:2011/09/15(木) 00:11:32 ID:???
おっそろしいわぁ〜・・・絶対魔物が取り憑いているよw

381KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24