キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【スレタイ募集】ツバダンUI【し忘れました】

1 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/08/21(日) 01:20:53 ID:???
カッカッカッ!今回は特別に海南の時期キャプテンの呼び声が高い、この清田様がテンプレを
読んでやろう。どうせならタイトルも『KIYOTA DUNK』に……え、ダメ?


この物語は、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケ
選手として成長していく物語だ。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいくぞ。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりするからどしどし参加してくれよな。選択肢を選ぶ時は俺様が
目立つようなのを頼むぜ!カッカッカッ!


〜あらすじ〜
2年生になった翼は今年も海南大附属高校バスケ部の正PFに選ばれた。もちろん、俺様もSFの
レギュラーの座を手に入れたがな。で、県大会を勝ち抜いた海南大附属高校バスケ部はついに
インターハイに出場。初戦(海南はシードのため2回戦)の相手は千葉県代表幕張南。現在は
第2ピリオド5分まで終わり、俺様の活躍もあって海南がリードしているぜ!

このスレも俺と、ついでに翼の応援をよろしくな!


前スレ【群雄割拠】ツバダンUH【始めました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304783303/l50

567 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/12(水) 22:46:49 ID:???
>>565 神「エースは俺だ!」

>>566 ドルジ「神、呼んでるでゴワス」神「……」

***
>★田辺のパス→  ダイヤA (=6※四五六賽)+(パス)52★=58
>★屋敷のパスカット→  ダイヤA +(パスカット)50★=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

田辺のパスを受けた神が3Pシュートを放つ。

松本「やらせんで!」


先着2名で
(攻撃側)
★神の3Pシュート→ ! card+(シュート)56★
(守備側)
★松本「のブロック→ ! card+(ブロック)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
神のマークがクラブ以外の時、ブロックに強いが発動し、ブロックとの差が小さくてもシュート
補正にマイナスされません。
松本のカードの数字がAの時、勝利請負人が発動し相手の数値に関わらず勝利します。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

568 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:47:31 ID:???
★神の3Pシュート→  スペードA +(シュート)56★

569 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:47:51 ID:???
ちょw

570 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:48:49 ID:???
★松本「のブロック→  スペードJ +(ブロック)52★

571 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:48:54 ID:???
★松本「のブロック→  ダイヤ7 +(ブロック)52★

572 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:50:03 ID:???
神「エースは俺だ!」
ドルジ「神、呼んでるでゴワス」神「……」
★神の3Pシュート→  スペードA +(シュート)56★

なんだこの流れw

573 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/12(水) 22:50:14 ID:???
あ、神さんのシュートは56ですが、面白いのでこのまま続けます。
面白いのでというのは嘘で、今までどおり数字の間違いは訂正してカードは有効にします。
失礼しました。

というか、神さん……

といったところで今夜の更新はここまでとさせていただきます。
おやすみなさーい。

574 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:53:26 ID:???
乙です

神、清田はカードでいろいろと魅せてくれるけど
清田は笑いが取れて、結果もそれなりに残しているが
神は結果を出してもギリギリで笑いもないんだよねぇ

575 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:57:05 ID:???
乙でした
もう神さんはスランプ抜けるまで休部して小学校の篭球部でコーチをやりなよw

576 :森崎名無しさん:2011/10/12(水) 22:57:33 ID:???
ところで、松本かぎかっこって誰や!?乙でした!!

577 :森崎名無しさん:2011/10/13(木) 00:35:38 ID:???
>>575
NANDES「まったく、小学生は最高だぜ!」

578 :森崎名無しさん:2011/10/15(土) 19:37:17 ID:???
> 前のシリーズに知り合いが出ていた
スタッフに知り合いがいるんすか
なかなかに変わった人脈をお持ちですのう

579 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/17(月) 09:00:10 ID:???
>>569 その一言で全ての気持ちが言い表せますね!

>>572 期待は裏切り、予想は裏切らない!板垣(範馬刃牙の作者)イズムの継承者!!

>>574 しかし、「神よりマシ」という評価はふたりの株が下がっているだけのような気もします。

>>575 スランプを抜けるまで……そうするともう戻ってこられない気が……

>>576 エンターキー押す時に誤って押してしまったみたいです!すみません!!「

>>577 おまわりさーん!

>>578 声優さんのひとりがちょっとしたお知り合いなのです。

580 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/17(月) 09:09:00 ID:???
>★神の3Pシュート→  スペードA +(シュート)56★=57
>★松本「のブロック→  スペードJ +(ブロック)52★=63
>期待を裏切り、予想を裏切らない!さすがの神さんやで!!

スローインでゲームが再開すると、相手のディフェンスの隙を衝いて、インサイドの田辺に
パスが入る。しかし、すぐにテルオが追いついて、背後からプレッシャーをかける。このまま
振り向いてシュートにいくのは無理と判断した田辺は、最も信頼するチームメイトのひとりで
ある、神へのパスを選択する。

シュッ……

屋敷「あかんか!?」

屋敷がパスカットに入るが、届かない。ボールは3Pラインの外で待っていた神の手に収まる。

神「決める!」

神が3Pシュートを放つ。

松本「甘いっちゅうねん!」

バコッ!!

神「なにィ!?」

松本のブロックがシュートをシャットアウトする。

牧「(神……)清田、いつでも出られる用意をしておけ」

清田「カッカッカッ、エースの出番ですね!」

牧「うん、エースって言葉は使わないようにしような……お願いだから」

581 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/17(月) 09:10:15 ID:???
松本が弾いたボールは板倉がキープした。板倉の前にはドルジしかいない。

ドルジ(神のミスは俺がフォローしてやるでゴワス!)

板倉「なんや、コワイ顔しおって。そんな顔してもボールは渡さへんで」


先着2名で
(攻撃側)
★板倉のドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)59★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(屋敷がフォロー)(せりあい)(館嶋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
板倉のマークがダイヤの時、鋭いドリブルが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

582 :森崎名無しさん:2011/10/17(月) 09:28:13 ID:???
★板倉のドリブル→  ハート6 +(ドリブル)55★


583 :森崎名無しさん:2011/10/17(月) 09:37:03 ID:???
★ドルジのディフェンス→  クラブ5 +(ディフェンス)59★


584 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 22:36:21 ID:???
>★板倉のドリブル→  ハート6 +(ドリブル)55★=61
>★ドルジのディフェンス→  クラブ5 +(ディフェンス)59★=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

板倉がドリブルで仕掛ける。しかし……

パシッ!!

ドルジ「ごっつぁんです!!」

板倉「しもた!?」

ドルジがボールを奪い去る。全国でもトップレベルであるドルジのディフェンスをかわすのは
さすがに板倉でも簡単ではない。

イグナシオ(すごい奴がいたもんやな。アイツとやり合うのも楽しそうや……俺が本気ならな)

豊玉の選手たちは、板倉がボールを持ったことでオフェンスに転じようとしていたところで、
守備が乱れている。その隙を衝いてドルジは自ら切り込んでいく。

ダムッ!!

屋敷「好き勝手はさせへんで!」

ペイントエリアに入ろうというところでようやく追いついた屋敷が止めにくる。

ドルジ「好き勝手は俺の専売特許でゴワス!」

585 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 22:40:04 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)55★
(守備側)
★屋敷のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(イグナシオがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、朝の青龍が発動し数値に+4されます。
屋敷のマークがダイヤの時、引き込まれる話術が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

586 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:40:21 ID:???
★ドルジのドリブル→  スペード3 +(ドリブル)55★

587 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:40:48 ID:???
★屋敷のディフェンス→  ダイヤ2 +(ディフェンス)50★

588 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:48:50 ID:???
第2ピリオドの海南の引きを見てくれ、どう思う?

★翼のドリブル→  クラブ4 +(ドリブル)56★
★翼のパス→  ハート4 +(パス)53★
★翼のパス→  スペード6 +(パス)53★
★田辺のパス→  ダイヤA +(パス)52★
★神の3Pシュート→  スペードA +(シュート)56★
★ドルジのディフェンス→  クラブ5 +(ディフェンス)59★
★ドルジのドリブル→  スペード3 +(ドリブル)55★

589 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 22:54:24 ID:???
>>588 とっても……ダイスです……

***
>★ドルジのドリブル→  スペード3 +(ドリブル)55★=58
>★屋敷のディフェンス→  ダイヤ2 +(ディフェンス)50+(話術)5★=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→翼がフォロー

屋敷「そのままじゃシュート決められへんで。そのボールには魔法がかけられとるんや」

ドルジ「(ピクッ)何?」

聞かなければいいのに、ドルジは屋敷の言葉に聞き入ってしまう。

屋敷「なんで入らんか、分かるか?まあ、どうしてもって言うんやったら教えてやってもええで」

ドルジ「言ってみろ」

屋敷「俺がボールを奪うからや!もらうで!!」

ドルジ「コノヤロ……!?」

チッ……

屋敷の指がボールを弾く。

コロコロ……

翼「ドルジさん、フォローします!!」

ドルジ「でかした、翼!……でゴワス!!」

屋敷「チッ、悪運の強いやっちゃ」

590 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 22:55:31 ID:???
今度は、ボールをキープした翼がゴール下に切り込んでいく。

イグナシオ「おっと、俺もおるで」

イグナシオが止めにくる。


先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★イグナシオのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(松本がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、結果を勝利に変えることができます。
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+10されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

591 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:58:20 ID:???
>>590
あれ?清田ってベンチじゃなかったっけ?

592 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:59:17 ID:???
★翼のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)56★


593 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 22:59:56 ID:???
よく見たら横島までいるな

★イグナシオのディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)52★

594 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 23:01:43 ID:???
>>591 コピペのままでした。失礼しました!

本当は、

1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(テルオがフォロー)

です。

>>593 そこはコピペの前のコピペのままでした。重ね重ね申し訳ないです……

595 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 23:24:11 ID:???
>★翼のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)56+(クライフターン)4★=62
>★イグナシオのディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)52★=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→翼がフォロー

イグナシオ「もらった!」

翼「させるか!」

くるっ!

バックロールでかわそうとするが、イグナシオも食い下がる。

チッ……

翼・イグナシオ「「くっ」」

再びこぼれ球になる。

田辺「フォローするよ!」

テルオ「ゴール下で好き勝手させてたまるかいな!」

田辺とテルオがボールを拾いにいく。

596 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/18(火) 23:26:59 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★田辺の競り合い→ ! card+(競り合い)51★
(守備側)
★テルオの競り合い→ ! card+(競り合い)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
田辺のカードの数字がA〜3の時、四五六賽が発動し6〜4として扱います。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
今夜の更新はこれだけです。おやすみなさーい。

597 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:15 ID:???
★田辺の競り合い→  クラブ4 +(競り合い)51★


598 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:44 ID:???
★テルオの競り合い→  スペード10 +(競り合い)50★

599 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 23:28:52 ID:???
★テルオの競り合い→  クラブ2 +(競り合い)50★

600 :森崎名無しさん:2011/10/18(火) 23:30:26 ID:???
ダイスを振り続ける海南乙でした

601 :森崎名無しさん:2011/10/19(水) 19:12:37 ID:???
いっそのこと最初からダイスを振らせれば安定して6を出してくれるかも知れぬ
ためしに→ dice!

602 :森崎名無しさん:2011/10/19(水) 19:13:51 ID:???
しまった、逆だったw
今度こそ→ 3

603 :森崎名無しさん:2011/10/21(金) 00:31:27 ID:???
ダイス×2ならどうだ?

★田辺のダイス→ ( ハートA )( 2 + 6 )+(○○○)00★
★翼のダイス→ ( ダイヤA )( 1 + 2 )+(○○○)00★
★神のダイス→ ( クラブ10 )( 4 + 2 )+(○○○)00★
★館嶋のダイス→ ( スペード6 )( 5 + 1 )+(○○○)00★
★ドルジのダイス→ ( ハート7 )( 2 + 5 )+(○○○)00★

604 :森崎名無しさん:2011/10/21(金) 00:33:14 ID:???
さすがにこれだと6〜8が出るか

605 :森崎名無しさん:2011/10/21(金) 07:11:49 ID:???
しかし10以上は出ない…っ!これが現実…!

606 :森崎名無しさん:2011/10/21(金) 07:23:34 ID:???
翼が何気にカードもダイスもファンタジスタだな

607 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/25(火) 22:47:35 ID:???
>>600 海南伝統のダイス祭ですねえ……

>>601-602 やはり、3年生になったらダイス2個制にすべきですかねえ。

>>603-606 ファンタジスタがあればエース(笑)になっても安心ですね!

***
>★田辺の競り合い→  クラブ4 +(競り合い)51★=53
>★テルオの競り合い→  スペード10 +(競り合い)50★=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ!

テルオ「豊玉のゴール下は俺が守るんや!」

パシッ!!

田辺「速い!?」

こぼれ球は豊玉のセンターのテルオが拾った。

テルオ「今度こそ頼みまっせ!!」

テルオは再び板倉にボールを渡すべく、パスを出す。

舘嶋「やらせるかよ!」

舘嶋がパスカットにいく。

608 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/25(火) 22:50:37 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★テルオのパス→ ! card+(パス)52★
(守備側)
★舘嶋のパスカット→ ! card+(パスカット)51★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(松本がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

609 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 22:51:08 ID:???
★テルオのパス→  ハートA +(パス)52★

610 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 22:51:40 ID:???
★舘嶋のパスカット→  スペード9 +(パスカット)51★

611 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:08 ID:???
ひどい引きをしたテルオくんは罰ゲームとして お風呂ダイバー診察 してきなさい

612 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:29 ID:???
よし、舘嶋が連続ダイスを止めた!ここから反撃だ!

613 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/25(火) 23:38:21 ID:???
>>611 横島・中里「お風呂(ただし女湯に限る)ダイバーとは俺たちのことだ!」

>>612 舘嶋「さあ、反撃だ!」

***
>★テルオのパス→  ハートA +(パス)52★
>★舘嶋のパスカット→  スペード9 +(パスカット)51★
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

舘嶋「残念だが、そのパスは通らないZE」

舘嶋が板倉へのパスをカットする。

翼「インターハイにきてからみんなキャラがおかしいよ」

今度はその舘嶋が豊玉ゴール下に向かって切り込んでいく。

屋敷「止めるで!」

しかし、屋敷が止めにくる。

614 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/25(火) 23:41:25 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★舘嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)51★
(守備側)
★屋敷のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(翼がフォロー)(せりあい)(イグナシオがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
舘嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
屋敷のマークがダイヤの時、引き込まれる話術が発動し数値に+5されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

615 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 23:43:13 ID:???
★舘嶋のドリブル→  ハート7 +(ドリブル)51★

616 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 23:45:11 ID:???
★屋敷のディフェンス→  クラブ9 +(ディフェンス)50★


617 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/10/25(火) 23:51:02 ID:???
※イグナシオがフォローしたところですが、長くなったので第2ピリオド5分までのシーンは
これで打ち切りとします。といったところで本日の更新はここまでとしますが……

先に第2ピリオド5分までの活躍・ファールの判定を行っていただきます。

先着2名で(海南側と豊玉側に分けてお引きください)

(海南)
★ドルジ→ ! card 舘嶋→ ! card 神→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card★

(豊玉)
★板倉→ ! card 屋敷→ ! card 松本→ ! card
イグナシオ→ ! card テルオ→ ! card★

と(!とcardの間の)スペースを削除して★〜★までを書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブAだと2ファール、クラブ2〜5だと1ファールします。(全国から変えました)
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

絵札を1、JOKERを2として、チームの合計で2差がつくごとに流れが1変わります。

田辺の四五六賽のスキルは有効です。

618 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 23:51:32 ID:???
★ドルジ→  ハート3  舘嶋→  クラブ10  神→  ダイヤ8
翼→  ハート2  田辺→  クラブ4

619 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:16 ID:???
★板倉→  ダイヤ8  屋敷→  ハート3  松本→  クラブA
イグナシオ→  スペード4  テルオ→  スペード5


620 :森崎名無しさん:2011/10/25(火) 23:53:27 ID:???
海南は誰かファールしないと気が済まんのか乙でした

621 :森崎名無しさん:2011/10/26(水) 20:57:15 ID:???
海南と豊玉の順番が逆だったら、神またクラブAだったな

622 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/11/09(水) 08:41:31 ID:???
しばらく放置しており誠に申し訳ありません。
ちょっと色々とごたごたしておりまして、片付いたらすぐに再開したいと思います。
来週くらいには復帰できるといいなー。

>>620
確率的には誰かひとりはファールしますからね。それが3年ばかりというのが問題ですが。

>>621
神「つまり俺が悪いんじゃない!場所が悪いんだ!!」
牧「SGでもSFでもファールしているじゃないか」
神「……」



spdoを試してみようのコーナー
観客席の早苗は何してる?→ 投扇興
2回戦敗退の幕張南の塩田は?→ 電話
ヘ○タイ奈良のspdo→ 剣道
黒い巨塔こと叶親のspdo→ 穴掘り
三橋&伊藤→ 仮装
今井&谷川→ 麻雀
千石うぐうぐのspdo→ 堕落
八崎さんは何してる?→ FAX
杉・宮崎・ミッタンは?→ 食事

623 :森崎名無しさん:2011/11/09(水) 12:35:58 ID:???
報告乙です


>ちょっと色々とごたごたしておりまして、片付いたらすぐに再開したいと思います。
内容は山に籠って投扇興か…

そういえば早苗ちゃんも今しているのは投扇興だな(観客席でやるものじゃないけど)
そうかツバダンさんは早苗ちゃんと趣味を合わせて仲良くなろうとしているんだな

624 :森崎名無しさん:2011/11/09(水) 12:43:48 ID:???
翼「なにィ!?」

625 :森崎名無しさん:2011/11/09(水) 17:26:39 ID:???
報告乙です
再開気長に待ってますのでリアル大事にー

>投扇興
早苗ちゃんは中学あたりからしとやか路線を狙ってるからな
正しい方向かどうかはさておき

626 :森崎名無しさん:2011/11/09(水) 21:50:21 ID:???
>>622
spdoを試してみようのコーナー(勝手に続き)

牧監督の最近始めた趣味は?→ 盗む
Aの神の最近始めた趣味は?→ 入浴
キャプテンの田辺の最近始めた趣味は?→ ステルス

627 :つばだん@けいたい:2011/11/20(日) 12:13:04 ID:???
王大人「翼弾苦生存確認!」

そろそろ再開できそうです
もう少しだけ待っててくださいませ

628 :森崎名無しさん:2011/11/20(日) 12:40:12 ID:???
生存報告ご苦労様です!再開を首を長くしてお待ちしてます。

629 :森崎名無しさん:2011/11/20(日) 16:09:54 ID:???
じゃあ俺は首を洗って待っているか

630 :森崎名無しさん:2011/11/20(日) 19:48:04 ID:???
一瞬
王大人「翼苦学生確認!」
に見えた

631 :森崎名無しさん:2011/12/31(土) 23:24:08 ID:???
いつまででも待ってるので生存報告があると嬉しいな。

それでは良いお年を。

632 :TSUBASA DUNK ◆vYt6hFHLcs :2012/01/31(火) 14:29:12 ID:???
トリあってるかな?

お久しぶりです。ご無沙汰してしまい申し訳ありません。
復帰はいつになるか分かりませんが、形はどうあれ必ず完結させたいとは思っています。
その時はよろしくお願いします。

633 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/01/31(火) 14:31:21 ID:???
トリ違うしorz

634 :森崎名無しさん:2012/01/31(火) 15:07:22 ID:???
安心しました
気長に待ってますので
リアル大事にー

635 :森崎名無しさん:2012/01/31(火) 18:38:41 ID:???
つばだんさん報告おつです!


636 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 09:59:52 ID:???
>レスをくださった皆様
心から感謝します
おかげさまで帰ってこられました



再開前に・・・

いつも『TSUBASA DUNK』を応援してくださりありがとうございます
また、長期間に渡り休載してしまい申し訳ありませんでした
再開に当たり、試合の仕様変更についてアナウンスさせていただきます

今までは、『流れシステム』により得点を計算していましたが、今後は大まかな試合の流れを
こちらで決めた上で、重要な場面のみ判定を行うこととします

ゲームとしての楽しさは減ってしまうかもしれませんが、今までのシステムだと試合の結果に
プレーが結びつきにくいため盛り上がりに欠けていたのではないかと考えています

もちろん、これで盛り上がるかといえば疑問は残りますが・・・

このような変更を考えた最大の理由は、更新の時間が減っている中、少しでもストーリーを
先に進めたい、きちんと完結させたいという願いからですので、どうかご了承ください

ぐだぐだになってしまいましたが、これからもお付き合いいただければ幸いです

637 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 10:06:20 ID:???
第2ピリオド後半をスキップして前半終了したところから再開させていただきます


***
海南 46 − 39 豊玉

第2ピリオドは20−20の同点に終わった
海南は7点のリードを保ったまま後半戦を向かえることになる
海南のメンバーは牧監督を先頭に控え室に入っていく

牧(7点のリードを守りきったと言うべきか、それとも差を広げられなかったと言うべきか・・・)

得点だけを見て考えれば、第1ピリオドは7点リードしていたのだから、同点で終わった
第2ピリオドの結果は満足いくものとは言えなかった

牧(まして、チームのキーマンが次々にファール・・・どうしたものか)

押し黙っている牧監督を囲むように座った選手たちは一言もしゃべることなく、水分を取っている

牧「・・・お前ら、水分は十分に取れよ」

ただ黙っているだけではチームの士気を下げかねないと判断した牧監督はいかに水分が大切かを
適当に話しながら頭の中では前半戦の反省と後半戦の戦い方について考えていた

牧(・・・よし!)

638 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 10:08:36 ID:???
牧監督の行動を選択してください

A 「前半戦は満足のいく出来だった。後半もこの調子でいくぞ」選手を褒める
B 「点差をもっと広げられるはずだったぞ」選手を叱る
C 「お前はどう思う?」選手に話を振る(誰に振るかはさらに選択します)
D 「ところでこいつを見てくれ・・・どう思う?」おもむろにズボンを下ろす
E 「・・・」無言で神を殴る
F 「そうだ、日光へ行こう」観光に出かける
G その他(牧に無茶をさせてください)
先に「1票」入った選択肢で続行します(sageで構いません)

639 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 10:19:36 ID:WMPHV2S2
B

640 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 10:23:08 ID:86/sMwUs
B

641 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 10:27:06 ID:Xnk7pbn6
B
ダイスなのが最大の原因とはいえこれ以上ヘタレる様ならEも必要になってくるな・・・

642 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 10:52:17 ID:???
>>641 この長い休載の間に神さんのダイスの呪いが解けたと信じています!

***
>B 「点差をもっと広げられるはずだったぞ」選手を叱る

牧「第1ピリオドは7点リードした。しかし、第2ピリオドは同点・・・」

牧監督は選手たちを見回す

牧「第3ピリオドは7点くれてやるつもりか?」

選手たち「「「・・・」」」

牧「勝つ気はあるのか?」

選手たち「「「・・・」」」

牧「田辺、勝つ気はあるのかと訊いているんだ?」

田辺「あります!」

牧「他の奴らは?」

選手たち「「「あります!!!」」」

牧「よし、ではまず第2ピリオドの反省だ。相手のスタイルに付き合ってしまったのが失敗だ。
  豊玉は撃ち合い上等のスピーディーな展開を好む。それに合わせる必要はなかった」

田辺(確かに、僕のファールもスピードに負けて焦ったのが原因だった)

643 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 10:53:30 ID:???
牧「後半は攻守ともにハーフコートバスケで、スローな展開に持ち込むんだ」

選手たち「「「はい!!!」」」

牧「そのためには、オフェンスはしっかりゲームを組み立ててじっくり確実に攻める。そして、
  攻守の切り替えを早くし、守備はインサイドをしっかり固めて、相手のカットインを防ぐ。
  それだけでも相手をじらすことが出来るはずだ」

蛭川「去年のデータですが、豊玉はメンタルの強いチームではなさそうです。ロースコアの
   ゲームでは集中力を切らすことが多いようです。今年のチームは大阪府大会でもロー
   スコアに持ち込めるチームがなかったのでデータがありませんが・・・」

牧「チームのカラーというのはそう簡単に変わるものではない。蛭川の言ったとおり、ロースコアに
  持ち込めば崩すのは容易いはずだ。しっかりゲームを作り、相手のスピードに付き合うなよ」

選手たち「「「はい!!!」」」

牧「では、第3ピリオドのメンバーだが・・・」

644 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 10:55:03 ID:???
先着1名で
★久しぶりの判定だしJOKER出ないかな?→ ! card★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ドルジ、神、清田、翼、田辺
ハート→ドルジ、館嶋、神、翼、田辺
スペード→ドルジ、館嶋、清田、翼、田辺
クラブ→ドルジ、館嶋、神、翼、馬場
クラブA→猪狩、神、清田、翼、馬場
JOKER→「田臥、おめえの出番だぞ!」なにィ!?ここで隠しキャラの登場だ!!

645 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 10:55:30 ID:???
★久しぶりの判定だしJOKER出ないかな?→  ハートQ

646 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/01(水) 11:05:54 ID:???
>★久しぶりの判定だしJOKER出ないかな?→  ハートQ ★
>ハート→ドルジ、館嶋、神、翼、田辺

牧「第3ピリオドはドルジ、館嶋、神、翼、田辺でいくぞ」

選手たち「「「はい!!!」」」

清田でなく館嶋を入れた、どちらかと言えば守備的なメンバー選びである。ゲームプラン的には
最も適した5人と言えるだろう。

牧「清田と猪狩はいつでもいける準備をしておけよ。相手のメンタルが崩れてきたら一気に
  攻めるからな」

清田・猪狩「「うっす!!」」


一方、豊玉の控え室は・・・

イグナシオ「センセ、そろそろええんちゃいますか?」

徳光「そうやな。このままじゃラチがあかんし」

板倉(ようやくイグナシオも本気出すんか・・・)


そして、第3ピリオドが始まる・・・


***
ひとまずこれだけ。また時間を見つけて更新します

647 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/02/01(水) 16:07:23 ID:???
ヒャッホイ、復活おめでとうございます!

神さんの呪いが解けた代わりに翼の主人公補正も解けた…とか、そんな事になりませんように!
翼と早苗ちゃんの王道ラブコメが読めるのも魅力なツバダンをこれからも応援しています。
またニヨニヨさせて下さい(笑)

648 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 21:05:08 ID:???
よし、復活を記念してBAD END祭りだ!
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1323693532/18-

もちろんツバダンさん本人の参加もありですよ〜

649 :森崎名無しさん:2012/02/01(水) 22:38:08 ID:???
スレ主復活とか超うれしい

650 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/03(金) 17:02:59 ID:???
>>647
アナカンさん、あざーっす!!
翼と早苗ちゃんのキャッキャウフフなシーンがあるかは分かりませんが頑張ります!

>>648
イベントありがとうございます。
続きは私の方であとで書きますね。

>>649
そう言っていただけると超うれしいです

651 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/03(金) 17:18:51 ID:???
両チームの選手がコートに戻ってくる

【出場メンバー】
海南:ドルジ 館嶋 神 翼 田辺
豊玉:板倉 屋敷 松本 イグナシオ テルオ

第3ピリオド開始8秒、最初の得点は豊玉の松本だった。しかし、海南も予定通りの遅攻で
得点を奪う。

板倉「さて、ボチボチいくで」

イグナシオ「まかしときぃ(ニィ)」

豊玉の攻撃が今までと違うことに海南のメンバーは驚く。得意のスピードゲームを仕掛けて
くると予想していたが、海南と同じ、ハーフコートバスケに豊玉は持ち込むつもりのようだ。

翼「付け焼刃ってことは・・・ないですよね?」

神「ビハインドでそんな作戦は取ってこないでしょ」

田辺「僕たちは落ち着いてゴール下を守ろう」

神・翼「「おう!!」」

ボールを運ぶ板倉にドルジがつく。守備には定評があるドルジだが、板倉は進むことよりも
キープすることに専念しているようで、なかなかボールを奪えない。

イグナシオ(今やで!)

652 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/03(金) 17:21:39 ID:???
両チームの選手がコートに戻ってくる

【出場メンバー】
海南:ドルジ 館嶋 神 翼 田辺
豊玉:板倉 屋敷 松本 イグナシオ テルオ

第3ピリオド開始8秒、最初の得点は豊玉の松本だった。しかし、海南も予定通りの遅攻で
得点を奪う。

板倉「さて、ボチボチいくで」

イグナシオ「まかしときぃ(ニィ)」

豊玉の攻撃が今までと違うことに海南のメンバーは驚く。得意のスピードゲームを仕掛けて
くると予想していたが、海南と同じ、ハーフコートバスケに豊玉は持ち込むつもりのようだ。

翼「付け焼刃ってことは・・・ないですよね?」

神「ビハインドでそんな作戦は取ってこないでしょ」

田辺「僕たちは落ち着いてゴール下を守ろう」

神・翼「「おう!!」」

ボールを運ぶ板倉にドルジがつく。守備には定評があるドルジだが、板倉は進むことよりも
キープすることに専念しているようで、なかなかボールを奪えない。

イグナシオ(今やで!)

653 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/03(金) 17:23:16 ID:???
生まれ変わったツバダンはミスしても気にしない!
ダイヤモンドは砕けない!!

***
パスコースを作ったイグナシオが板倉に目で訴える。

板倉「そんな細い目でアイコンタクトしても分からんわ!」

そう言いつつも、イグナシオへのパスを通す板倉。

ドルジ「しまったでゴワス!!」

パスを受けたイグナシオはそのままゴール下に切り込んでいく。

翼「俺が止めに行きます!」

ペイントエリアにイグナシオが入る前に、翼がチェックにいく。

イグナシオ「止まらへんで」

654 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/03(金) 17:24:42 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★マジシャン・イグナシオのドリブル→ ! card+(ドリブル)54★
(守備側)
★翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(松本がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、結果を勝利に変えます。
イグナシオのマークがクラブ以外の時、マジシャンが発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
とりあえずこれだけになると思いまする

655 :森崎名無しさん:2012/02/03(金) 17:31:12 ID:???
★マジシャン・イグナシオのドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)54★

656 :森崎名無しさん:2012/02/03(金) 17:32:48 ID:???
★翼のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)53★

657 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2012/02/04(土) 00:13:41 ID:???
復活きてるー!? 待ってました!
マジシャン・イグナシオといえば、門の本編ではなくサッカーもので再登場してましたねー

658 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:40:51 ID:???
>>657
松山さーん、帰ってきましたよー!
ふでかげですね。あれの作画って違う人なんですね。何ヶ月か気がつかなかったですw
イグナシオは好きなキャラなんでどんどん出してほしいです!

659 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:41:56 ID:???
>★マジシャン・イグナシオのドリブル→  ダイヤJ +(ドリブル)54★+(魔術師)3=68
>★翼のディフェンス→  ダイヤ8 +(ディフェンス)53★=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

イグナシオの前に翼が立ちはだかる。

イグナシオ(なかなかいいディフェンスや。せやけど・・・)

床に弾かれ戻ってきたボールを右手で突いた瞬間・・・

パァァン!

神「ね、猫だまし!?」

翼の前で手を叩いたあと、両手を体の横に開く。そして、拳を握る。

翼「!?」

翼の意識がその手の動きに釣られる。その瞬間・・・

ダムッ・・・ぶわっ!!

イグナシオはボールを翼の股の間に通すと、自分はなんと宙返りで翼の上を越えた。

翼「な・・・」

清田「牧さん、今のなんなんすか?猫だましのあと両手を広げただけにしか見えませんでしたが?」

牧「(なんだ今の・・・?)わからん」

660 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:43:14 ID:???
???「しかしとんでもないわね、イグナシオのマジックは」

観客席の一角で、ひとりの女性がつぶやく。周囲の若者(おそらくどこぞの部員なのだろう)が
その女性に質問する。

部員「監督、今のはいったい」

監督「映画の画面がなんで横長なのか知ってる?」

部員「あ・・・いや・・・それはちょっと」

監督「人間の目はね・・・ある程度以上の角度で横に広がった画面を見ると、それ以外のものが
   気にならなくなるらしいの。つまり横長の画面になればその画面の中の世界に没入して見る
   ようになるって事・・・」

部員「あのそれと・・・今の魔法とは・・・!?」

監督「イグナシオは猫だましのあと手を拡げたわ。しかも高速でなにかありそうに見せかけてね
   大空翼はそれを見てしまった。そして、それ以外のものが意識から消えた」

部員「ボールを見失い、股を通されたってことですか」

部員「でも、守備のため体勢を低くしていたからって助走もなしに人間を跳び越えるなんて・・・」

監督「助走はあったわ。1歩だけどね。最初の1歩でほぼ全速力になっているのは黒人特有の
   バネの力かしら。そして、宙返りにも特徴があった。体操選手の前方宙返りと同じで胸を中心に
   回る宙返りだったわ。だから人を跳び越えるほどの高さを生むことができたのね」

661 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:44:21 ID:???
派手な技で翼を抜き去ったイグナシオはそのままゴール下に切り込み・・・

神「止める!」

田辺「うん!」

神と田辺が待ち構えるが、イグナシオは・・・

スッ・・・シュッ!

田辺「フェイドアウェイ!?」

スパッ!!

神と田辺を嘲笑うかのように、イグナシオがフェイドアウェイでシュートを決めるのだった。

662 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:50:06 ID:???
スローインで再開する前に、翼がドルジに声をかける。

翼「ドルジさん、俺にボールを集めてください」

ドルジ「分かってるでゴワス。やられっぱなしではいられねーよな」

翼「うっす」

そして、試合が再開する。海南は作戦通り時間を使ってゆっくり攻める。20秒を過ぎようとした
ところで、翼がインサイドに切り込んでいく。

ドルジ「ほらよっ!」

ドルジから翼にパスが通る。

翼「いくぞ!」

イグナシオ「こい!」

翼はリングに、そしてその間にいるイグナシオに向かって真っ直ぐ向かっていく。

663 :TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2012/02/05(日) 20:53:48 ID:???
先着2名で
(攻撃側)
★翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)56★
(守備側)
★マジシャン・イグナシオのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52★
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(松本がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
翼のマークがハートで負けた時、愛の奇跡が発動し、結果を勝利に変えます。
イグナシオのマークがクラブ以外の時、マジシャンが発動し数値に+3されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
今日はこれだけです。では、また次回に〜。

664 :森崎名無しさん:2012/02/05(日) 20:54:17 ID:???
★翼のドリブル→  スペードA +(ドリブル)56★

665 :森崎名無しさん:2012/02/05(日) 20:54:33 ID:???
★翼のドリブル→  クラブQ +(ドリブル)56★

666 :森崎名無しさん:2012/02/05(日) 20:55:11 ID:???
★マジシャン・イグナシオのディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)52★


667 :森崎名無しさん:2012/02/05(日) 21:11:20 ID:???
翼くんわざわざエース引いて抜かなくてもいいのよ乙でした

381KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24