キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説8 〜集結篇〜
1 :
◆DWysPbgK..
:2011/09/05(月) 22:08:18 ID:P0Wi+Ypo
人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて800年余。
世界は『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。
そこに現れし1人の人物。彼の名はカールハインツ・フォン・シュナイダー。
金髪碧眼の若者である彼はついに子爵位の内定を手にし、爵位を持つ門閥貴族の道を歩む事になる。
彼の先にあるのは門閥貴族の筆頭として自由惑星同盟の叛徒達を滅する未来か、それとも…
今はまだ若き青年である彼の未来、それを知る者は未だいない。
銀河の歴史がまた1ページ…
前スレ
銀河シュナイダー伝説7 〜琢磨篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1314288999/
過去スレ
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1312889688/
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1300034158/
銀河シュナイダー伝説4 〜岐路篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1298468514/
銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1296506795/
銀河シュナイダー伝説2 〜青雲篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1294392924/
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1291283308/
811 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:32:28 ID:???
というか、ルルやヨハンは【話をややこしくする】要員だと思う。
普通にいったらラインハルトの一人勝ちに決まってるからね。
状況を混乱させてシュナイダーが台頭する隙間を作るための存在と見た。
もちろん、彼らにシュナイダーが食われる可能性も十分あるが
812 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:36:22 ID:???
そういやヨハンもいたな…
あれ?メルカッツの副官になっても原作沿いにならないんじゃ…
813 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 21:37:28 ID:6i25hy8w
>>808
ロロの方は対抗意識を持っているでしょうね。
>>809
中の人的にはきっちりかっちり固まっているのでもしかしたらひょうたんから駒なこともあるかも…
>>810
いえ。ある意味においてはスマートです。そしてシナリオには確実に絡みます。
>>811
IFルートに入っているので、卒業後も彼らは彼らの独自の思想で動き回ります。
(本来は刺身のツマの様なものでしたが)
F.カレンに話しかける。
あたりを見回すと現在忙しそうにしているのは書類の山を机に小積んでいるルルーシュと
いつもとは違うリズムでキーを叩いているニーナくらいであり、のこりはお茶を汲んでいたり
生徒会の過ごしやすい空調の中で補習をしていたりと、あまり忙しそうにしている雰囲気はなかった。
シュナイダー(忙しい人物達に話すのは気が引けるからカレンとでも話すか)
恐らくミレイ前会長を除けば最も仲の良い…ような気がするカレンに話しかけることにする。
814 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:37:52 ID:???
ヨハン対策ってのは手をうたなくて良いかな?
815 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:38:29 ID:???
これは俺の予測だけど、メルカッツの副官になると
【(なんか途中の過程はいろいろあったけど)貴族連合について、負けて、同盟へ亡命】
という流れが原作に近い、ということなんじゃないかな。
816 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 21:38:29 ID:6i25hy8w
シュナイダー「久しぶりだな、カレン」
以前、姓であるシュタットフェルトではなく、カレンと呼んで欲しいといわれた記憶を覚えていた
シュナイダーはそう話しかける。
カレン「あ、シュナイダー子爵。お久しぶりです」
シャーリーの入れた紅茶をおいしそうに飲んでいたカレンは端整な笑顔で迎えてくれる。
シュナイダー「今はどんな業務をしているんだ?」
カレン「来月に行われる3年の『運営能力大会』におけるイレギュラーの選定です。なんといっても
現生徒会長は、近年比類を見ない成績で運営王になった方ですから。ほぼ丸投げされていますね」
シュナイダー「…そのわりには暇そうだな」
大会の内容を決めるという大事業なのに暇そうにしている彼女に疑問を持つ。
817 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 21:39:29 ID:6i25hy8w
カレン「え!?え、ええ。私は…その、あまりそういった事は得意ではないので」
明らかにうろたえながらそう答えるカレン。
シュナイダー「正直意外だな。君のような性格なら運営能力を重点的に鍛えていると思っていたのだが」
カレン「人は、見かけによらないということですね」
にっこりと微笑み、それ以上の追求を拒否する意志を見せる。
シュナイダー(運営能力大会か。恐らく手伝っても効果はないだろうな)
問題というのは解くよりも作る方が難しい。特に運営能力大会は、一個の要塞を実際に運営し、
その中で起き得るイレギュラーにどう対応するのかを求める大会なので、前年と同じような
問題にする事は出来ず、一年ごとに新しいものを作らなければ意味のない大会なのである。
故に、稀代の運営王とまで呼ばれるルルーシュにお鉢が回ったわけではあるのだが。
818 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 21:40:34 ID:6i25hy8w
どうしますか?
A.無駄だと思っていても運営大会の要項作成を手伝う。
B.暇なもの同士でもう少し話してみよう。
C.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
819 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:40:57 ID:prk38yMs
B
820 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 21:43:06 ID:ylpu5iL6
B
今出来るヨハン対策は「裏工作を上げる」だと思う。
シェスターにあいにいくのはオススメしない(勝てる気がしない)
821 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 22:30:32 ID:6i25hy8w
>>820
そうですね。裏工作を防ぐのも同じ裏工作です。そして仕掛けるより防御の方が難易度は
低く設定されているので(全く同じ能力同士の場合、仕掛けられた側は罠をほぼ回避します)
ただもっと根本的なところでは、ヨハンにとってシュナイダーがどうなれば良いのか?
という能力とは別な選択によって運命はいくらでも変わります。
B.暇なもの同士でもう少し話してみよう。
カタカタカタ…とリズミカルに資料を作成しているニーナ。どうやら彼女はいつもの趣味ではなく、
ルルーシュの補佐として働いているようである。
それに対し何も出来ないシャーリーは、お茶を作っては誰かに差し出したり、小さな給湯室でお茶菓子を
用意したりと、どうしていいのかわからないでいるようだった。
シュナイダー「…下手な考え休むに似たり。だな」
カレン「え?突然どうしました?」
シュナイダー「いや悪い。単なる独り言だ。それよりカレンは卒業後、どうするんだ?」
822 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 22:31:32 ID:6i25hy8w
カレン「私の第一希望は地方惑星勤務にしました。」
父に爵位を持つ貴族がいるカレンの希望は基本的に100%確定である。故に彼女は
シュナイダーと同じように第一希望しか書かなかったのだろう。
シュナイダー「…ますます持って不思議だな。名門として知られるシュタットフェルト家の令嬢だろう?」
カレン「ではシュナイダー子爵様はどうなされたのですか?」
シュナイダー「私は艦隊の一艦長だ。」
カレン「貴方ほどの地位と権力があればそんな危険なことをしなくてもよいのでしょう?
私も同じことなのですよ」
シュナイダー「なるほど。確かにそのとおりだな。失礼した」
その後も気がつけば夕方を過ぎるまで生徒会室の中で有意義に過ごすのだった。
☆☆☆
生徒会のメンバーと僅かに友好値があがりました。
カレンとの友好値があがりました。
〜〜〜
823 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 22:32:38 ID:6i25hy8w
帝国暦479年8月 履修ターン
最近…大きな噂が士官学校内を席捲していた。
アルテミュラー「知っているか?叛乱軍の有人惑星、エル・ファシルを陥落させたそうだ」
シュナイダーがそれを知ったのはその言葉から始まった。
シュナイダー「ついにイゼルローンの先の区域を切り取ったというわけか。そこを橋頭堡として
叛乱軍の本星まで進攻するつもりか?」
アルテミュラー「いや、ところがそうも行かない。星の一般市民が全員逃亡してしまっていたらしい。
つまり、無人の惑星を押し付けられたという形になってしまっているな」
シュナイダー「…そんなマジックじみた出来事…噂は本当なのか?全員まとめて神隠しとか、前もって
進攻を察知していたのか、どちらかしかありえないと思うのだが」
アルテミュラー「詳しい事まではわからない。ただ、本年度卒業で『最前線』を希望した学生達の
勤務先はエル・ファシルで決まりだろう。守るべき人もおらず、入植するには危険すぎる星なのだがな」
シュナイダー「なるほど、折角奪った星を何もせずに叛乱軍へ返すのは勿体無いという事か。
そんな体面など気にせず放っておけば良いものを」
アルテミュラー「そうはいかないだろう。何もせず返すということは叛乱軍の術中に嵌った事を
露呈する結果になるのだから」
824 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/17(土) 22:33:39 ID:6i25hy8w
シュナイダー「その実の無い行動で死んでいく将兵はたまったものではないだろうな。駐屯軍の
士気が高いはずは無いだろうし。補給線の維持も無料ではない。叛乱軍は労せずこちらの
資金と資材、それに人材まで大量に消費させる事に成功したというわけだ。
全く…小賢しい作戦を考える敵もいるのだな」
そう評するシュナイダーだった。
どの科目を履修しますか?
A.身体能力 B.格闘能力
C.射撃能力 D.空戦能力
E.機動能力 F.守備能力
G.攻撃能力 H.運営能力
I.統率能力 J.外交・情報収集力
K.政治能力 L.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)
先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力82 ●格闘能力73 ●射撃能力94 ●空戦能力75
●統率能力86 ●機動能力85 ●攻撃能力95 ●守備能力77
●運営能力60 ●外交・情報収集力99 ●政治能力75
●裏工作能力60 ●人脈2195 所持金 4200帝国マルク
825 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 22:35:10 ID:svsTgMPc
K
826 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 22:36:00 ID:prk38yMs
K
827 :
森崎名無しさん
:2011/09/17(土) 22:37:38 ID:ylpu5iL6
K
におう、におうぞ…【帝国臣民最大の敵】の臭いが…w
(某戦車撃破王パロだけど、そのくらい言われてもしょうがないと思うw
828 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/18(日) 23:19:50 ID:DTrsaWEU
>>827
スツーカ大佐の急降下爆撃はブラストヘッド級の威力でした。
…戦車破壊王と言われたらこの人しか思い浮かばないので違ったら失礼。
K.政治能力
折角惑星入植初期統治教導書を所持しているのだ。利用しない手はないとシュナイダーは
再び政治学を学ぶ事にする。
シュナイダーの政治学入門3→! dice+! dice+2
! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま政治能力に加算されます。
※惑星入植初期統治教導書の効果により+2の補正が加わります。
829 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:22:35 ID:???
シュナイダーの政治学入門3→
4
+
3
+2
830 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:26:25 ID:???
>>828
その人でOKです。【ソ連人民最大の敵】が元ネタですね。
そしてシュナイダー、ナイス引き!w
831 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/18(日) 23:45:08 ID:DTrsaWEU
>>830
一番出やすい数値とはいえ1/6ですからねぇ。中々の引きですw
シュナイダーの政治学入門3→4+3+2=9
シュナイダー(むぅ。何かつかめそうでつかめない。…だが、裏を返せばまだ教導書が使えるということだ)
これはこれで運が良いのだろうと考えながら今月の学習を終えるのだった。
☆☆☆
●政治能力75 → 84 となりました。
〜〜〜
832 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/18(日) 23:46:09 ID:DTrsaWEU
帝国暦479年8月 自由行動ターン
エル・ファシルの占領というニュースは瞬く間に駆け巡り、第一志望を最前線にした数%の人間を
中心にその話題で持ちきりになっていた。
シュナイダー(この調子では誰に話しかけても話題はそれになってしまうな…)
あまりその話題に興味のないシュナイダーは、さてどうしたものかと悩みながら、
どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
(フライングサッカーの大会がなくなったため成功率はがくんと下がりました)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
833 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:47:24 ID:mlv6cf1o
A
834 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:48:40 ID:akXlGf3U
A
うーん何人かの動向は気になるけどシュナ自身の方針は決まっているから
能力を出来る限り鍛えたほうが…
835 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:49:25 ID:???
自主錬は効率悪いからお勧めしない…。
それなら裏工作鍛えようよ。
836 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/18(日) 23:55:58 ID:DTrsaWEU
>>834
そうですね。ヤマを張ってその人物が当たれば大成功ですが、そうでない場合は
あまり意味はないですからね。
>>835
シュナイダーさん、お金は有り余ってますからねぇ…
A.自主練をする。
シュナイダー(…皆が浮き足立っているからといって自分を見失うのは下策だ。)
そう考えたシュナイダーは、久しぶりに参考書を取り出し机に向う事にする。
どの訓練をしますか?
A.身体能力 B.格闘能力
C.射撃能力 D.空戦能力
E.機動能力 F.守備能力
G.攻撃能力 H.運営能力
I.統率能力 J.外交・情報収集力
K.政治能力
先にID表示で2票入ったものを選択します。
837 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:57:53 ID:mlv6cf1o
A スキル狙いで
838 :
森崎名無しさん
:2011/09/18(日) 23:58:44 ID:akXlGf3U
A
839 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:00:15 ID:coaAw5dA
J
1枚しか引けないはずだったから、100にしてみるか?
840 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 00:09:27 ID:LSnfQYfk
>>837
2/3で獲得ですね。
>>839
はい。自主練はダイス一個だけです。
A.身体能力
シュナイダー(怪我が出来ないという事は裏を返せば怪我をしなければいいということだ)
随分と長い間体を動かしていない事もあって、そう考えたシュナイダーは久しぶりに高重力ドームへと
向う。
自主練は一個→! dice
! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま身体能力に加算されます。
※低反発特殊性能ブーツの効果によりダイスの値が1の場合2として判定します。
841 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:09:38 ID:???
自主練は一個→
2
842 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:19:39 ID:???
予想を裏切らないな。
843 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:24:14 ID:???
さもありなん。
844 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 00:28:03 ID:LSnfQYfk
>>842-843
まあ、つい先ほどベストな数値をたたき出したのでそれと合わせてプラスマイナス0ですね。
自主練は一個→2
体を動かしていないといってもそれは専門の自由選択においてのことであり、必修科目の中には
一般的な体育と呼ばれるものや軍人としての基礎的な礼儀作法の一貫としてフェイシングなどの
細剣を使った授業などもある。
それ故に鈍っていたという事は無く、やや物足りないと感じながらも疲れを後に残す事を
良しとしないシュナイダーは、はやめに切り上げるのだった。
☆☆☆
●身体能力82 → 84 となりました。
〜〜〜
845 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 00:29:05 ID:LSnfQYfk
帝国暦479年9月 履修ターン
エル・ファシルの一件もようやく沈静化し、いつもの学校へと戻っていく。
シュナイダー「残り約6ヶ月。出来る事は全てしておこう」
アルテミュラーやカルツなども自分の進むべき道へ向け、自身の能力を最適化させている。
それだけに集中させる事の出来ないシュナイダーは他の人物達よりも成長が阻害されているという
僅かな苛立ちを払拭させるかのように履修科目を選択する。
どの科目を履修しますか?
A.身体能力 B.格闘能力
C.射撃能力 D.空戦能力
E.機動能力 F.守備能力
G.攻撃能力 H.運営能力
I.統率能力 J.外交・情報収集力
K.政治能力 L.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)
先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力84 ●格闘能力73 ●射撃能力94 ●空戦能力75
●統率能力86 ●機動能力85 ●攻撃能力95 ●守備能力77
●運営能力60 ●外交・情報収集力99 ●政治能力84
●裏工作能力60 ●人脈2195 所持金 4200帝国マルク
846 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:30:38 ID:coaAw5dA
K
847 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:31:20 ID:xg6wVAVw
K
これで打ち止めにして、残りは守備と運営に回したいね。
身体は独り立ち後でいいよ、1くらいあがるだろ。
848 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:38:25 ID:???
確かに守備と運営はひくいからな。でもどれか1つは100をめざいてみたいところだが。
どれがいいかな?
849 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:40:31 ID:???
裏工作も後々のことを考えてある程度あげておきたい。
85以上あればとりあえず良しとして弱点の補強かな
850 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:42:44 ID:???
というか、艦長職だから裏工作は別にいいや、と考えている人がいるとするなら
その考えはとても危険だと言っておきたい。
851 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:45:37 ID:???
>>848
100に到達してもボーナスは内申点だけというアナウンスがあるので、
時間に全く余裕が無い現状では実益のない浪漫に回せる手番はないかな、と。
852 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 00:53:49 ID:???
内申点だけか。それならあまり必要ないか。
853 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:04:33 ID:???
もう一個、運動系100で発生する「リューネブルクイベント」というのも示唆されてたけど、
これは卒業後の進路が増えるものだったらしいから、今となっては意味がない。
854 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:05:04 ID:LSnfQYfk
>>847
そうですね。1くらいなら上がると思います。
>>848
そうですね。今の能力でも守備力は特に不安は残ります。
>>849
高ければ高いに越した事は無いですけどね。
>>850
はい。毒蛇の中に裸一貫で飛び込むくらい危険です。
>>851
進路希望の前に身体、格闘、射撃のいずれかが100になれば
リューネブルクを長とした、『特務陸戦部隊』に入るルートもあったのですが。
リューネブルクは成り上がる術も人を見る能力も将来の展望もある人物なので彼についていけば
起こりうる罠を彼が派閥への攻撃として勝手に回避したり、それにしたたかな逆襲をしたりと、
かなり有利な展開になる予定でした。
(しかも、イベント戦で勝手に死んでいくので、「放っておく」という非情な選択が出来れば
何もせずにその後釜に座れるというまさに裏口ルートです)
>>852
はい。既に進路は決まってしまったので何かが100になっても特別なイベントはおきません。
(他人からの評価という意味では別ですが)
855 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:06:06 ID:LSnfQYfk
K.政治能力
シュナイダー(……これで4ヶ月連続か。)
これで6年という期間の中で実に1/3を政治能力にかけている事になる。
軍人としては正直褒められた行動ではないのだが、同時に門閥貴族であるシュナイダーにとって
自身が成り上がるためには、そしてマリーを守るためには必要不可欠であり、これも
将来に必要なことの前払いだと納得させる。
シュナイダーの政治学入門4→! dice+! dice+2
! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま政治能力に加算されます。
※惑星入植初期統治教導書の効果により+2の補正が加わります。
856 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:06:32 ID:???
シュナイダーの政治学入門4→
2
+
1
+2
857 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:07:31 ID:???
89、かあ…微妙だなあ。俺はもう守備と運営に回るべきだと思う。
858 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:11:15 ID:???
俺もそう思う…特に守備が低くてデスペナ食らったら授業の一、二回分じゃ済まないから。
859 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:19:04 ID:???
まずは守備だな。運営は過剰な期待は厳禁だが、副官がある程度おぎなってくれるけど
こっちはホントどうしようもないから
860 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:23:21 ID:???
守備、85くらいで足りるかなあ。90代後半を目指すべきか?
861 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:27:19 ID:???
あと5回だからね。
期待値7を二連続で出してさえくれれば…。
862 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:32:49 ID:???
守備に二回、運営に三回つぎ込んで、期待値が出続ければ91の81。
安心できる数字だと思うんだが、シュナだしなあw
863 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:42:19 ID:???
んー・・どうせなら最後に一回くらい、【次の授業を一緒に受けよう】コマンドやってみる?
アルテはともかく、カルツはまだ守備に上がる余地が有ると思うんだが。
864 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:44:42 ID:???
いや、それも裏工作を上げる時間を割かなきゃいけなくなるから…。
865 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:45:37 ID:LSnfQYfk
>>857
微妙ですね。身体能力、統率能力、運営能力(ズボラ)、外交・情報収集力、政治能力、裏工作能力は
カード判定を伴わない数値分岐をすることがある項目(身体能力による壁のぼりや引ったくり確保など)
なので、出来るだけ高めをキープしていた方が良いでしょう。
>>858
はい。このゲームは敵を倒す事より、自分が死なない事を重視した方が良いでしょう。
>>859
そうですね。まだペーペーなので過剰な期待は禁物ですが素質はある人物がやってきます。
>>860
死なない事を前提にするなら少し心もとないです。
危険度Bを嘗めてはいけません。
>>861
そうですね。既に守勢点防御指南書の効果は無いですが、期待値くらいはでて欲しいものです。
>>862
いやいや、外交・情報収集力の上がり方はものすごすぎでしたよ。
>>863
そうですね。上がる能力を別のものにする効果があるのでそれを狙うのもありかもしれません。
866 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:46:54 ID:LSnfQYfk
シュナイダーの政治学入門4→2+1+2=5
グルッグ「政治にとって必要なものはバランス感覚だと以前お伝えしましたが、実は他にも
2つあります。1つは弁舌力。人間という種は他の動物と異なり、弁舌によって高位次元の思考を
持ちえるに至りました。現在ではその反作用として『口だけの人間は信用できない』という
アンチテーゼも生まれましたが、それはあくまで一般生活においてのみ。
実際に政治を嗜むものとしては最低限、演説によって自己の主張及び、対立者の蹴落としが
できないとなりません」
シュナイダー(わからないでもないが…治世とは関係ないことばかりだな)
良い政治家が良い統治者というわけではないという立証をしていた授業を飛ばしていっため、
今一ピンとこなかったシュナイダーだが…
グルッグ「ですが、人の心をわしづかみにする演説は今の君たちでは難しいかもしれません。
ですので、まず覚えるべき事は更にもう一つ、『徒党を組むこと』です。
貴族社会における政治とは自己主張であるのですが、それでは強力な権力を持つ人物には
勝てません。ですが、1人で勝てないのならば2人で。2人で勝てないのなら3人で。
叛乱軍の言葉を借りることを恐れないのであれば『派閥』を作ることです。」
867 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:47:54 ID:LSnfQYfk
シュナイダー(……なるほど……なのか?)
グルッグ「既に政治的なバランス感覚を持っている数人であればすぐにでも作ることが出来ますよ。
ただ、今の学生時代は皆がばらばらになってしまうのでそういうものはあくまで友人の一環で
終わってしまいます。又、派閥には金銭が大変重要になります。なので実際にそれを実行できるのは
ひとり立ちした後…つまり、来年以降となる事を忘れないでください」
そういう言葉で締めるのだった。
☆☆☆
●政治能力84 → 89 となりました。
「派閥発足」ができるようになりました。
資産を消費する事で副官とは別の形の協力者を作ることが出来ます
(手助けはしてくれますが、能力の補正はありません)
〜〜〜
868 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:48:56 ID:LSnfQYfk
帝国暦479年9月 自由行動ターン
暑い夏も瞬く間に過ぎ去り、秋風の気持ちよい季節が近づいてきた。
シュナイダー(来年2月の総合能力検定…。政治や外交・情報収集力ばかり上げている私には
関係のない検定になりそうだな。元々総合値を発表するだけのイベントだから、意味はないのだが)
どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
(フライングサッカーの大会がなくなったため成功率はがくんと下がりました)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
869 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:49:12 ID:ktDBwNhk
E
870 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:49:20 ID:nZmET3kM
E
871 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:49:33 ID:oC6fll/w
E
裏工作をあげに行こう
872 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 01:54:31 ID:LSnfQYfk
E.士官学校敷地外に出る。
シュナイダー(金はある。…というよりも使い道が無い。来年からははした金にしかならない
金額だから今のうち使っておくか)
そう考え早速出かけることにする。
どこに向いますか?(近場で用件が短いものなら午前午後で2箇所回れます)
A.少し遠いが自宅へ向う。(交通費10帝国マルク)
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。)
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)
G.以前見つけた古書店。
H.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。
I.なんとなく兄と父の住む伯爵家まで足を伸ばす。(交通費10帝国マルク)
J.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
873 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:54:58 ID:ktDBwNhk
F
874 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 01:55:07 ID:nZmET3kM
F
875 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 02:04:54 ID:LSnfQYfk
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)
シュナイダー(艦隊勤務になるとこの情報屋は使えなくなる。となると、それ以降は
鍛える方法が極端に制限される。……行くなら今しかないか)
そう考えるといつものルートで地下のバーのような場所へ向う。
〜〜〜
???「また来たのかい?いくらここでも解毒する方法まではわからないよ」
シュナイダーの脳神経に直接結合してしまっているクスリの残骸はこの場所では
どうしようもないという事を知らせてくるバーカウンターの向こう側にいるケバいメイクの女性。
876 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 02:05:55 ID:LSnfQYfk
シュナイダー「望まぬものであれ業は背負うさ。それよりも……」
どうしますか?
A.裏工作を依頼する。
B.アイテムを買う。
C.外交・情報収集力を鍛える。800帝国マルク
D.政治能力を鍛える。150帝国マルク
E.裏工作能力を鍛える。150帝国マルク
F.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
877 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:06:03 ID:ktDBwNhk
E
878 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:06:25 ID:G9jCoUos
E
879 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:06:34 ID:nZmET3kM
E
880 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:11:37 ID:???
裏工作の進み方次第ではあるけど、今から運営+2の本買うか? 三回運営授業するとして、合計+6は美味しい。
ついでに他の買い物(例の普通のサッカーボールとか)もすれば、後々役立つと思うんだが。
881 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:13:45 ID:???
その進み方が問題だねえ…w
ハッキリ言ってあと5回で85まで上げるのも(期待値より10も下とはいえ)
結構苦しいんじゃないかと思ってるくらいだよ。
882 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 02:15:07 ID:LSnfQYfk
E.裏工作能力を鍛える。150帝国マルク
ピエロ「また来たね。カールハインツくん」
そこに現れたのはまたもや真っ白な仮面に不気味な形の切り込みの入ったピエロ。
同じ色の手袋と先の尖った木靴をカタカタと鳴らせ、シュナイダーの精神を一々苛立たせている。
シュナイダー「御託はいい。貴様に教える事が出来る事を全て教えろ」
苛立つ感情を隠す事無くそういい捨てると早速裏工作についての講義を受ける事にする。
道化師のペルソナ→! dice+! dice
! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま裏工作能力に加算されます。
883 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:15:58 ID:???
ふーむ…あ、スレ主に質問です。この情報屋での買い物も行動を消費しますか?
つまり、買い物→裏工作授業が出来るか、ということです。
884 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 02:16:02 ID:???
道化師のペルソナ→
5
+
1
885 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 03:04:47 ID:LSnfQYfk
>>880
3回すれば多分お得ですね。2回しかしないのであれば素直に自主練の方が手っ取り早いかもしれません。
>>881
そうですね。こういうゲームでは、平均値を出す事を前提に行動した場合、悪い方向へ
転がりやすい…というよりもほぼ確実に転がりますね。
>>883
ターン消費は買い物ではなく移動に関与しているので、買い物場所と行動場所が同じであれば
それは可能とします。
道化師のペルソナ→5+1=6
ピエロ「さて、いまとっても怒っているカール。君はどうして怒っているんだい?」
講義を無視してそんな事を話しかけてくる癇に障る道化師。
シュナイダー「理由を聞かなければいけないほど貴様は愚かなのか?」
見ず知らずの人間の小ばかにした口調に黙っていられるほどシュナイダーのプライドは低くない。
彼は、金を払っている当然の立場として怒りを更にあらわにする。
886 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 03:05:49 ID:LSnfQYfk
ピエロ「はい。今君は死にました。理由はわかるかい?」
仮面をつけているというのに明瞭な子供のような音声で断言し、理由を尋ねる。
シュナイダー「バカを言うな。何故死ななければいけないのだ!死ぬのは貴様だろう!」
もてあそばれたと感じた彼は生来の気の短さ…いや、誇り高さから今にも殴りかからんばかりに叫ぶ。
ピエロ「…本当にわからないとしたら、救いようが無いね。」
一瞬だけ声のトーンが変わったと思った瞬間。
パサッ……
目の前のピエロはシュナイダーの目の前から一瞬で消え去ってしまった。
シュナイダー「!!??」
???「という事さ。君は元々この小部屋に1人。つまり、籠の中にとらわれていたという事だ」
887 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 03:06:50 ID:LSnfQYfk
その声は背後から。
シュナイダー「どういうことだ?」
背後を振り向くとそこにはTシャツに短パンといたって普通の格好をした青年が立っていた。
???「まだわからないのかい?君の前にいたのは操り人形だよ。君は誰かと話していたつもりなのかも
しれないけど、本当はある一定の言葉の間隔と幾つかのキーワードに返事をするように仕掛けられた
だけの存在。つまり君は一人相撲をしていたというわけだ。」
そういいながら消えた…と思われたピエロを取り出す。
???「これは…仮面と帽子、派手な服に手袋。それに木靴。彼を彼として存在させているものは
全て偽者さ。でも君は前々月に中身の入っている彼を見、そして、彼の言葉によって注意力を
全体にではなく、彼の言動のみに隔たせていった。つまり、裏工作とはこういった虚実の使い分け
ということだよ。参考になっただろう?」
消えたと思っていたのは、単純に釣り糸を切られ床に伏しただけであった。つまり
彼の言葉は本当であり、シュナイダーはただ1人で騒いでいただけという滑稽な状況というのが
その正体である。
888 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 03:07:52 ID:LSnfQYfk
シュナイダー「…たしかに。あの木靴の音は確かにおかしかった、か。」
単なる二流の手品でしかない、と言われればそのとおりなのだが、問題は一流か二流かの違いではなく、
何時いかなる時にいかなる手段を持って嵌めるかということである。
そういう意味でシュナイダーは自分の身をもって虚実の重要性を知るのだった。
☆☆☆
●裏工作能力60 → 66 となりました。
往復の移動費も含めて4200帝国マルク→4030帝国マルクとなりました。
〜〜〜
889 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 03:08:57 ID:LSnfQYfk
帝国暦479年10月 履修ターン
今のシュナイダーの総合能力は間違いなくトップであろう。しかし、最も高い能力が
情報収集能力であったり、艦長であればほぼ必須能力である守備能力が他の能力に比べ
かなり見劣りしていたりと、弱点が無いわけではない。
残り僅かな訓練期間にシュナイダーはその現状を打破すべく行動を開始…するかどうかはまだ未定である。
どの科目を履修しますか?
A.身体能力 B.格闘能力
C.射撃能力 D.空戦能力
E.機動能力 F.守備能力
G.攻撃能力 H.運営能力
I.統率能力 J.外交・情報収集力
K.政治能力 L.サボる!(自由行動ターンが一回増えます)
先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力84 ●格闘能力73 ●射撃能力94 ●空戦能力75
●統率能力86 ●機動能力85 ●攻撃能力95 ●守備能力77
●運営能力60 ●外交・情報収集力99 ●政治能力89
●裏工作能力66 ●人脈2195 所持金 4030帝国マルク
890 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 03:12:26 ID:xg6wVAVw
F
回答感謝ですー。とりあえず今の時点での情報屋のラインナップと、
このターンの守備の上がり具合で考えるか・・
891 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 03:14:22 ID:ktDBwNhk
F
892 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 03:15:55 ID:G9jCoUos
F
893 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 18:53:31 ID:LSnfQYfk
F.守備能力
長い政治履修もひと段落し、シュナイダーはようやく本来の軍人としての勉強を再開することにする。
シュナイダー(…正直かなり遅れているな。)
周りにいる一流とは呼べない有象無象の人物達とほとんど同じ学習レベルまで落ち込んでいることを
自覚しながら…
艦長ならあたりまえ→! dice+! dice
! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま守備作能力に加算されます。
894 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 18:54:36 ID:???
艦長ならあたりまえ→
5
+
3
895 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 18:59:56 ID:???
機動能力と揃ったか…ここまで着たら十分か? それとも上を狙うべきか?
というか、機動能力って85だっけ? なんか90台中番じゃなかったっけ? 勘違いかな
896 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 19:00:19 ID:???
期待値を上回っただけで良くやったと思えるシュナイダー
897 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 19:27:18 ID:LSnfQYfk
>>895
はい。中の人のミスです。本来射撃能力を上げるべきところで間違えて機動能力を上げてしまい、
誤記していた時期があります。射撃能力はその後すぐに指摘されたため修正しましたが、
機動能力は指摘されなかったため気付いて修正が入るまで数ヶ月間94になっていた時期があります。
>>896
期待値を超えれば大丈夫です。
艦長ならあたりまえ→5+3=8
シュターデン「久しぶりに授業に合流しましたね。では、そのご褒美に一ついいことを教えてあげましょう」
シュナイダー(???)
シュターデン「戦闘における行動というのは移動と攻撃に分けられる事は既に知っていますね?」
シュナイダー「…はい。」
シュターデン「ですが本来、移動と攻撃という2つに分ける必要は無いのです。つまるところ、
一つの時間に行動できる二つの行動があるということであるだけ。つまり、普段は攻撃と移動で
構成されているところを攻撃と防御、移動と防御、という選択をすることも出来るのです。
ただし、戦艦自体がもともとは攻撃と移動に最適化されているのでそれを行うにはある程度
以上のセンスは必要ですが」
898 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 19:28:31 ID:LSnfQYfk
シュナイダー「………」
シュターデン「シュナイダー子爵にはその複合行動の中で最も簡単な『防御攻撃』という技を
お教えしましょう。移動は出来なくなりますが、攻撃と防御が同時に出来る技です。
…まあ、中途半端な威力な上、ダメージによる士気の低下はしっかり受けてしまうので過信はできませんが、
攻撃を受けるか受けないか微妙な状況下では案外使えるスキルですよ」
そういいながら手ほどきするのだった。
☆☆☆
『防御攻撃』を覚えました。
指定分艦隊が受ける最終ダメージ及び相手に与える最終ダメージを0.8倍にします。
また、スキル選択の際は移動できなくなり、資材の消費をバリア分(10)余計に消費します。
●守備能力77 → 85 となりました。
〜〜〜
899 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 19:29:31 ID:LSnfQYfk
帝国暦479年10月 自由行動ターン
シュナイダー(防御攻撃……そういえばアルテミュラーが覚えているといっていたな。
何故トーナメントで使わなかったのだろうか?)
新しく覚えたスキルの名前を聞いたとき、そういえば彼もこれを使えるといっていたことを思い出す。
どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
(フライングサッカーの大会がなくなったため成功率はがくんと下がりました)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.生徒会に顔を出す。
E.士官学校敷地外に出る。
F.誰かに会いに行く(誰に会いに行くかも明記ください)
G.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
900 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 19:29:50 ID:oC6fll/w
E
裏工作
901 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 19:32:45 ID:ktDBwNhk
E
902 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 19:36:20 ID:???
あれ、陣形はなしですか?
903 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 19:56:33 ID:LSnfQYfk
>>902
おっと、失礼。どうにもボケっぱなしです。
☆☆☆
防御陣形『横陣』を覚えました。
〜〜〜
E.士官学校敷地外に出る。
シュナイダー「…最近出かけてばかりだな」
目的があるため特に問題もないのだが、なんとなく何度もあそこに行く事に危険性は
無いのだろうか?と、最近裏工作を上げているが故にその危険性に思い至る。
どこに向いますか?(近場で用件が短いものなら午前午後で2箇所回れます)
A.少し遠いが自宅へ向う。(交通費10帝国マルク)
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。)
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)
G.以前見つけた古書店。
H.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。
I.なんとなく兄と父の住む伯爵家まで足を伸ばす。(交通費10帝国マルク)
J.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
904 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 19:57:51 ID:G9jCoUos
F
905 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 20:01:57 ID:oC6fll/w
F
906 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 20:22:42 ID:LSnfQYfk
F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク)
シュナイダー(……車を止める場所を変えれば大丈夫だろう)
今の時点で自身に敵はいない。ということは付けるような奇特な人物はいないだろうと踏み、
普通の人間ならば、近寄るのも危険に感じるであろう裏道を歩く。
〜〜〜
???「最近よく来るね。坊ちゃん並みじゃないか」
そういいながら迎え入れてくる女主人。
どうしますか?
A.裏工作を依頼する。
B.アイテムを買う。
C.外交・情報収集力を鍛える。800帝国マルク
D.政治能力を鍛える。150帝国マルク
E.裏工作能力を鍛える。150帝国マルク
F.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
907 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 20:23:47 ID:G9jCoUos
B
908 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 20:24:08 ID:xg6wVAVw
B
909 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 20:25:24 ID:5hOOy/CQ
F シェスターの動向についての情報を買う
910 :
森崎名無しさん
:2011/09/19(月) 20:30:40 ID:???
それはさすがに売ってくれないんじゃないかと…。最悪、ここに通えなくなる。
ところで、金はいくら残す? 訓練のための必要資金を
60から150、70から300、80から600、90から800とよんでるんだが、
これがあたりなら1500もあれば十分か?
911 :
銀河シュナイダー伝説
:2011/09/19(月) 20:30:57 ID:LSnfQYfk
B.アイテムを買う。
シュナイダー「そういえば、ここは品物も売っているんだよな?」
基本的に格安で鍛える事しかしていないシュナイダーは久しぶりにそう聞いてみる。
???「もちろん。何か買うつもりかい?」
そういいながら一覧を出す。
何か買いますか?
A.精神集中強化タブレットを買う。(いくつ買うかもお書きください) 1個200マルク
B.爆発物検査や武器所持検査に引っかからない指輪形のビームガンを買う 1個1000マルク
C.携帯型ゼッフル粒子散布装置を買う。1個1000帝国マルク
D.ニードルガンを買う。 1000マルク ※相手を殺した際、死因判明を僅かに遅らせることができます
E.偽の階級証を買う。 1個1500帝国マルク (自身の身元を隠したい場合に使用できます)
F.偽造免許書を買う。 1個1500帝国マルク (自身の身元を隠したい場合に使用できます)
G.精神を殺す薬を買う。1個1000帝国マルク (心を殺します。飲み薬。あっさり原因は判明します)
H.毒薬を買う。1個500帝国マルク
I.市民権の奪われた人間を買う。3000帝国マルク〜
J.やっぱりいらない。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
所持金 4020帝国マルク
386KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24