キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/12(木) 23:50:35 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

アリティア王国と日本サッカー協会の合同で開かれた親善大会『第2回アリティアカップ』。
森崎率いるアリティア選抜は新田や早田が所属している南武フースバルを破り1勝をもぎ取る。
それに続き、南葛ウイングスがフランスからやってきた助っ人ナポレオンの力もあり強豪東邦タイガースを破る。
これから始まるプロ生活の足がかりにするために、そして厳しい訓練を共に乗り越えてきた第七小隊と
最高のお別れをするために、森崎は優勝争いを左右する南葛ウイングス戦に臨む。

そして、大会の影ではマルスと森崎を狙う謎の組織が行動を開始していた。
爆弾騒ぎの狂言や、アベルの恋人であるエストの誘拐によりアリティアを貶めようとする妨害工作が次々と襲ってくる。
果たして森崎たちはこれらの脅威をはねのけ、悲願の優勝を勝ち取ることが出来るのか…?


☆前スレ
【名監督?】ファイアーモリブレム35【ジェイガン】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1319470649/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html
上記のページの『過去ログ』内からどうぞ。

155 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 21:46:02 ID:???
…うん、そんな気はしてた。

156 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 21:52:05 ID:???
アベルにキーパーさせて引退しようか

157 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 21:52:12 ID:???
ここの森崎はマジ半端ねえな

158 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 21:53:55 ID:???
被必殺率がハンパないよね。前試合も失点は必殺だよね?

159 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:05:09 ID:???
森崎はガッツ切れさせてさっさと交代させたほうがいい選手だ

160 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:06:44 ID:???
FEの烈火に必殺無効にできるアイテムあったけどこの世界にもないかな?

161 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:07:39 ID:???
若林の光のオーブくらいしかないな

162 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:10:17 ID:???
森崎、ここまでくると逆にすげえな

163 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:33:31 ID:???
ここの森崎は神掛かってるからな
メタ的にはどんなにヘタレても話は上手いこと纏めてくるけど
良い成績上げたければ神に逆らう道となるだろう

164 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:36:55 ID:???
>>155
Σ(゚д゚lll)ガーン
>>156
諦めちゃダメ!
>>157-158
ジョルジュ然り新田然り、狙いすましたかのような必殺の一撃でしたね。
>>159
指揮2がある以上、フィールドに立たせておけばそれだけで味方の援護は出来ます。
>>160-161
『パビスのお守り』ですね。オグマが持っている『レックリング』同様に
蛇の道のおみやげ品の一つにありましたね。ちなみに先の話ですが、
若林の光のオーブによる必殺無効化の力を森崎が使うチャンスはいずれ来ると思います。
>>162
どうしてこうなった!どうしてこうなった!
>>163
カードの神様にはGMすら逆らうことはできませんからね。こうなったら翼アプリのカードガチャで運を鍛えるしか…!?
============
井沢→ クラブ10 + 5mダイビングヘッド46=56

ロディ→ スペード6 + クリアー34+(人数補正+2)=42

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ

井沢→ クラブ10→30 + 5mダイビングヘッド46=76

森崎→ ダイヤ10 + カウンターパンチ54+(人数補正+2)=66>吹っ飛び

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→井沢のシュートがアリティアのゴールに突き刺さる!

165 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:38:15 ID:???
※森崎ガッツ 470/470→180/470
※森崎のガッツが200以下になり、全補正に-1されます。

ヒュオッ……

自分の耳に飛び込んでくる風を切る音。本来なら恐怖心が疼くところだが、
今は井沢の逆転への滾る情熱の炎をより強く燃え盛らせるものである。

井沢「絶対決める!俺は……俺は南葛ウイングス『キャプテン井沢』だ〜〜〜〜っ!!」

バグシィッ!!

ロディ「うっ…ぐわぁ!!」

どちらかと言えば軽量級のロディのクリアーはあっさりはじき飛ばされる。
しかし直後の森崎のカウンターパンチが井沢の額に当たるボールへとぶち当たった。

森崎「やってくれる!だが、その勢いの良さが命取り……なっ!?」

ググググ……グシャアッ!!

森崎「ぎゃあああああああああ!!!」

ズッシャアアアーーーーーッ!!バスウッ!!

森崎「がふぅっ!?」

井沢の衝撃を利用し、普段の数十倍の威力のパンチングを放つこの技も、
一つタイミングを誤ればその代償は自分自身へと跳ね返ってくる。
森崎は自ら向けた拳のダメージをボールごと弾き返され、そのままネットへと叩きこまれた。

166 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:39:36 ID:???
井沢「……どうだ。これが『王者南葛』の底力だ。森崎、お前や翼がいなくても
   公式戦無敗を貫き通してきた『俺たち』の底力だァ!!」

その端正な顔を土で化粧した井沢は、ゆっくりと立ち上がりながら倒れる森崎に堂々と言い放った。

ピピイィィィィィィ!!

アンナ「き、決まった〜〜〜!!ゴ〜〜〜〜〜ル!!
    ロディくんと森崎くんの二人がかりの守備を豪快に弾き飛ばし、
    南葛ウイングスの反撃の狼煙を、キャプテンの井沢くんがあげました!」

滝「ナ、ナイスヘッドだ井沢!よく決めてくれたぜ!」

来生「まあまあだな。俺ならもっと華麗にきめていたところだが……ナイスゴール。キャプテン」

井沢「まだ安心するのは早いぜ。あと1点、いや、あと2点奪って逆転するぞ!!」

田代「(ナポレオンが退場し、もう駄目だと思っていたが……
   なるほど、こいつは逆境であればあるほど力を発揮するのか。面白いやつだぜ…)」

井沢「(通用する。俺達の力だって世界に通用するんだ。いつまでもベンチの人数合わせじゃいられない。
   このプロリーグで俺は力をつけ、そして絶対レギュラーの座を手に入れてやるんだ…!)」

井沢はすぐにボールを拾うと、センターラインの方へ走っていく。
ナポレオンなくとも、自分たちの攻撃が森崎に通用すると分かれば話は早い。
彼の弱点である持久力はもう枯渇しつつある。あとはできるだけシュートチャンスを作り、そして撃ちこむだけである。

167 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:40:40 ID:???
純粋に実績面でGK外される日も近いな

168 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:41:51 ID:???
マーガス「……決められてしまったか」

ビクトリーノ「相手が10人になったから油断してたんじゃねーの?」

シェスター「ま、1試合1失点くらいなら許容範囲ってやつだよ。
      ……問題はこっから先さ。今のダメージは結構後に響きそうだ」

マーガス「2点目、3点目を奪われるようだと、どうしても評価を下げざるを得なくなる…」

ビクトリーノ「だからといって途中で引っ込むようだと、キーパーとして売り込むあいつの価値は…」

シェスター「(森崎。シュナイダーや若林に勝ち、ブレーメンが優勝するにはお前の力が必要なんだ。こんなところで挫けるなよ…!)」

ラムカーネ「ぷぷぷぷ……だーっひゃっひゃっひゃ!!
      ガーネフの爺さん、さっきもう見所がないって言ったのは取り消すぜ。
      なーにが『俺が後ろについてる』だ。笑わせんじゃねーっつーの!
      まがい物のテメェに出来ることはポストにボールが当たるのを祈るくらいだろうが。けけけ」

ガーネフ「これは実に愉快じゃのう。サッカーというものは何が起こるか分からん非常にエキサイティングなスポーツじゃて」

ラムカーネ「俺だったらあの程度のシュート、目を瞑ってでも取れるぜ。
      一応森崎の姿格好してるんだからよ、もう少しマシな動きしてくれっての。
      ……ほら見てみろよ、あの羞恥にまみれた顔を。まったくお笑いだぜ。くっはっは」

169 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:43:18 ID:???
ロディ「も、森崎殿……大丈夫ですか?」

井沢との衝突で派手に吹き飛ばされたのはカウンターパンチを仕掛けに行った森崎だけである。
ロディは心配そうに森崎の方に駆け寄ると、肩で息をし始めた森崎を引き起こす。

森崎「(そんな馬鹿な……まさか大技の選択がここまで裏目に出てしまうとは……!!)」

ほんの僅かなタイミングのズレが、圧倒的優勢の立場から大ピンチへと追い込まれてしまった。
もう今のような大技を使えるような余裕はない。普通のセービングすらも何らかの悪影響が出てしまうだろう。

森崎「(時間は……28分。ロスタイムも考えればまだ20分近くも残っているのか……)」

チームの勝利だけを考えるのならば、キーパーのポジションを誰かに譲るという選択肢もある。
だが、この大会はブレーメンのチームメイトや交渉人の片桐も見ているのだ。
あくまでもキーパーとしてスカウトを希望しているフロントの立場からしてみれば、
最後までキーパーとして戦い続けなければ正GKの座を用意してもらうことは難しい。

森崎「(……ちっくしょう。情けねぇ。情けねぇにもほどがある。
   昔の俺ならこんなミス、口八丁でごまかしてすぐに対抗策を考えることができたはずなのに……)」

落ちた体力が精神状態すらも引っ張るように落ち込ませているのだろう。
こんな所で失点しているようではとてもじゃないが世界一のキーパーなんてなれっこない。
夢のプロサッカー生活を前にした輝かしい希望に、暗雲が立ち込め始めたのを森崎は感じていた。

森崎「(落ち着け。今の俺がしなくちゃいけないこと。アリティア選抜のキャプテンとしてしなくてはいけないこと。それは――)」

170 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/18(水) 22:45:38 ID:???
☆どうしますか?

A みんな落ち込むな!こちらが有利であることは変わりないんだ!
B ライアン、ルーク!お前たち真面目に守備をする気があるのか?
C みんなすまん!もう点はやらない!だからお前たちも必死に守ってくれ!
D ジェイガンにポジションを入れ替えるようにサインを送る
E ジェイガンに自分と他の選手を交代するようにサインを送る
F その他(好きな行動、セリフ、作戦指示をお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

171 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:46:27 ID:y7eIg8w6
A
このスレのつらいところは必殺がまぐれとして描写されないところだよなあ。

172 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:49:38 ID:owZTz0TQ
C

173 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:49:56 ID:EHFniGlM
C

174 :森崎名無しさん:2012/01/18(水) 22:50:11 ID:5KPzrnmk
E

175 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/19(木) 00:32:14 ID:???
>>171
その辺りは直前の描写や今後のイベントなどにより色々考えてはいますね。
新田のシュートが不思議な軌道を描いたり、井沢が『南葛』という立場に縛られていたりなどで。
まぐれと言うよりは相手の虚を突く『クリティカル』。
それこそ『必殺の一撃』のようなものだと捉えてくれれば幸いです。
============
>C みんなすまん!もう点はやらない!だからお前たちも必死に守ってくれ!


森崎「みんなすまん!もう点はやらない!だからお前たちも必死に守ってくれ!」

森崎はまず開口一番に自分の非を詫びた。
ナポレオン以外ならばなんとかなる。そういった驕りの感情がまったくなかったといえば嘘だからだ。
仮にも共に世界一の栄冠を勝ち取った全日本ユースのチームメイト。
予め対策を用意し、シュートを打たせる前に止めることができていたかもしれなかった。

ロディ「森崎殿だけのせいじゃありません。この失点は私達全員の責任です」

ライアン「ぼ、僕も今度は競り負けません!ジョルジュさんやオグマさんに援護してもらって相手の攻撃を塞き止めます!」

クリス「残り時間、全力でゴールを死守しましょう。分かったわね、みんな!」

ルーク「(うう…オーバーラップしてぇけどそんなこと言える空気じゃねぇなぁ…)お、おうとも!任せんしゃーい!」

自分たちで士気を回復させ、発奮する第七小隊の若きルーキー達。
そんな彼らを、マルスは頼もしそうな目で眺めつつ森崎に近づいてくる。

マルス「はは、彼らももうすっかり一人前の顔だね。みんな頼もしい限りだよ」

176 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/19(木) 00:34:04 ID:???
森崎「……悪いなマルス。俺は情けねぇよ。こんなに頼もしくない先輩で恥ずかしいよ……。
   本当ならカインのように導いたりアベルのようにアイツらを活躍させてやるくらいの度量が必要なんだ。
   ジェイガンさんに頼まれたように、教官らしいことをもっとしてやるべきだったんだ……」

マルス「何言ってるのさ。君は彼らに教えてくれたよ。一番大事なことをね」

森崎「一番大事なこと…?」

マルス「君が最も得意とすること。誰にも負けないこと。…自分がいちばん分かってるはずだよ」

そこまで言われて、森崎もようやく思い出す。たとえどんな困難にまみれ、苦境に立たされようとも。
決して逃げ出さず、歯を食いしばって耐えぬくこと。自分の力と仲間の力を信じ、最後の最後まで諦めないこと。

マルス「どれだけ技術があってもひっくり返されることもある。勝負は時の運って言うしね。
    でも、そこでくじけずに次の勝負に立ち向かえる強さ。……君はそれを忘れてしまったのかい?」

森崎「……んなわけあるかよ。俺を誰だと思っていやがる。俺は……俺は森崎有三!
   どんな勝負も諦めず、勝利をもぎ取ってきた男だぜ!!」

マルス「それでこそ僕の知ってる森崎だ。残り20分、僕も引き気味のポジションを取るよ。
    出来るだけシュートを打たせないようにマークを敷いてみせるからね」

森崎「ああ。頼んだぜ、マルス……」

マルス「苦しいなら頼ればいいさ。サッカーは一人で戦うものじゃない。僕達は仲間なんだ。それだけは忘れないでくれ」

そう言い残し、マルスはキックオフのためにセンターサークルへと走っていく。

森崎「…ったく、相変わらず歯の浮くようなセリフをベラベラと…………うっし!!」

177 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/19(木) 00:36:05 ID:???
彼の気恥ずかしいセリフも、今の森崎にとっては立派な発奮剤だった。
改めて気合を入れ直し、森崎はチーム全体に指示を出す。

☆どうしますか?

A 無理に攻めこまず、マルスを中心にボールを回せ!
B 無理に攻めこまず、ジョルジュを中心にボールを回せ!
C アベルに左サイドの奥深くでボールをキープし続けてもらおう
D オグマに右サイドの奥深くでボールをキープし続けてもらおう
E いや、やっぱり守るより攻めろ!攻撃重視の作戦で行く!
F 万が一に備えてガッツ回復だ。寝るぞ!
G その他(ボールを回したい人や戦術などを明記してください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

178 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 00:38:38 ID:Ewhsk2Vw
C
まず取られないし、攻撃にも転じられるし

179 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 00:47:18 ID:wE3FedPM
A

180 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 00:54:35 ID:KrYLGE/o
A

181 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 02:48:10 ID:???
パビスの守りさがしにいったほうがいいレベルだなこれw

182 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 04:59:42 ID:???
マルスーッ俺だー見切りをくれーっ

183 :森崎名無しさん:2012/01/19(木) 15:35:50 ID:???
勇者の剣☆100ラクチェになます斬りされたラスボスユリウス君が

ユリウス「父上私に見切りをつけていただきたい」
アルヴィス「とうにつけておる」

思い出した

184 :森崎名無しさん:2012/01/20(金) 23:02:15 ID:???
Wikiを更新した人乙です
南葛銘菓『南葛の風』 をくらえ〜

185 :森崎名無しさん:2012/01/20(金) 23:57:16 ID:???
あちこちで不遇な井沢の風がきてる!

186 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 00:10:23 ID:???
逆に聞こう。どのタイミングで井沢が恵まれていた……?
いや、本編JYフランス戦とかはあったけどんw

187 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 16:28:59 ID:???
>>181
買い物などでのJOKERなどに期待しましょう!
>>182
戦闘スキルをサッカースキルに変換するためには
拠点パートなどでサッカーの練習をする必要がありますね。
>>183
実家に大量においてあるFEギャグアンソロ…どうしてるかなぁ…?
>>184
更新乙です!私からも グラタン の差し入れを…
>>185-186
あのクリップジャンプイベントはかなり印象に残っていますね。
キャプ翼でもキャプ森でも微妙な立ち位置な彼ですが、
このスレではどれくらい輝けるのでしょうか…?
============
>A 無理に攻めこまず、マルスを中心にボールを回せ!


ピピィーーーッ!

アンナ「アリティア選抜のキックオフ!さて、まずはマルスくんからシーダくんへのパス」

ポンッ!バコッ!

ニーナ「すかさず折り返します。続いてセシル選手へのパス…」

シュッ!ポン!

アンナ「再びマルスくんの元へ。アリティア選抜、冷静にボールを回してチャンスを伺っております」

188 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 16:30:34 ID:???
滝「おいおいここまで来て逃げきり狙いかよ、情けねぇ連中だ」

井沢「だったら奪いに行くだけさ。いくぞ来生、滝!」

来生「ハッハァー!!」

マルス「(…今は我慢の時だ。残り20分、森崎の体力を考えれば下手に攻めこむ訳にはいかない)」

マルスを中心に、自陣での素早いパスワークを回すアリティア選抜。
南葛の選手たちにチェックをさせずにボールを繋いでいくのはかなりの集中力を擁するものだった。
それでもしばらくの間は相手を翻弄し、時間を消費させていくのに成功する。

井沢「くっ、このままじゃ駄目だ。逆転するにはこっちはあと2点必要なんだ!早くボールを奪わなくては」

一人人数が少ない分、必ずどこかしらにフリーのパスコースができてしまう。
そこをどうやってフォローしていくか。中盤の要でありキャプテンの井沢は右往左往するボールを前に考える。


井沢の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→アリティア選抜のパスの法則を読みきった!修哲トリオの3人でカットに向かう!
ハート→パスの法則をやや見切る。井沢が長身を活かすカットに向かう!
スペード→DFのラインをもっと上げて、少しでもカットへの距離を縮めるぞ!
クラブ→やはり一人少ないハンデはきつかった!後半は残り10分を過ぎてしまう
JOKER→みるみるうちに時間は消費され、残り時間はあと5分!

189 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 16:53:27 ID:???
井沢の判断→ スペード6

190 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:38:44 ID:???
井沢の判断→ スペード6
>スペード→DFのラインをもっと上げて、少しでもカットへの距離を縮めるぞ!

井沢「(あのマルスって選手を中心にボールを回しているというのはわかる。
   だが、奴が次に出すコースを特定できるものが見つからない…!)」

司令塔のマルスを経由しつつ、縦横無尽に飛び交うアリティア選抜のパスワーク。
彼の出すパスをカットするには、コースを予測して潰していかなければならない。
もしくはパスを出す前に距離を詰め、孤立させることによりチェックに向かうかだ。

井沢「(ええい、こうなったら…!)
   みんなあがれ!アイツらに攻める気はない。一気にラインを上げろ!」

高杉「おお!」

田代「任せろ!」

関口「メクネスさん、あとは任せましたよ」

メクネス「オーケーね!」

マルス「(動いてきたか。攻めに転じるなら今しかない。だが……)」

もしも攻撃に失敗し、相手側にボールが渡ってしまえば
当然アリティアは消耗したキーパーを抱えながら守備に回らなければならなくなるリスクと
この時間帯で追加点を奪えれば勝負を決められるかもしれないというリターンを天秤にかけたマルスは…

191 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:41:00 ID:???
マルスの判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→走れシーダ!1点目のように彼女のドリブルゴールに懸ける!
スペード→走れセシル!彼女の負けん気の強さに懸ける!
クラブ→自分たちのパスワークなら切り抜けられるはず。このままパス回しを続行
JOKER→ゴールが見えたら打つ!ここからロングシュートだ!

192 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:44:08 ID:???
マルスの判断→ ハートJ

193 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:44:22 ID:???
マルスの判断→ ダイヤ4

194 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:54:21 ID:???
マルスの判断→ ハートJ
>ダイヤ・ハート→走れシーダ!1点目のように彼女のドリブルゴールに懸ける!

マルス「ここは勝負に出る!走れシーダ!」

ブン…バコォッ!!

高杉「ぬっ…!?」

関口「なにィ!」

アンナ「ここで右サイドラインに鋭く転がるグラウンダーのパスを出すマルスくん!
    DFラインが上がったことで出来たスペースを狙ったものだァ!」

ニーナ「その位置に猛然と走りこんでくるのは……シーダ選手ですね」

シーダ「(マルス様からのボール……私を信頼してくれて託してくれたこのボールだけは…!)」

パシィッ!!

傍から見ればやや距離が長すぎたパスに見えたが、シーダの俊足がこのパスをしっかりと受け取る。

岩見「た、たったパス1本だけで!?ふざけるなぁ!!」

アンナ「岩見くん、すかさず引き返しシーダくんを追いかける!
    彼が抜かれてしまえば、残るはメクネスくん一人だけとなってしまいます!」

シーダ「どいて!3点目を奪ってこの試合を決めてみせるわ!」

195 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 18:55:51 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。


シーダ→! card+ ドリブル44=
============
岩見→! card+ タックル36=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダが突破!メクネスと一対一に
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(セシルがフォロー)(関口がフォロー)(高杉がフォロー)
≦−2→岩見がボールを奪う。

【補足・補正】
シーダのカードがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4
シーダのカードがハートで『グライダーステップ』で+3
岩見のカードがクラブ以外で『執刀タックル』で+2(吹っ飛び4)
その他は>>15を参照してください。

196 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 18:56:57 ID:???
シーダ→ ハートK + ドリブル44=


197 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:00:04 ID:???
岩見→ クラブ7 + タックル36=

198 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 19:11:11 ID:???
シーダ→ ハートK + ドリブル44+(グライダーステップ+3)=60

岩見→ クラブ7 + タックル36=43

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダが突破!メクネスと一対一に
※シーダに20の経験値が入ります
※Kで勝利したので覚醒します
============
シーダドリブル覚醒→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→奇数速さ+1 偶数技+1
ハート→奇数速さ成長+5 偶数技成長+5
スペード→『スカイハイ』1/4 +5(吹っ飛び3) 習得
クラブ→『ドリブル+1』
JOKER→ぜ・ん・ぶ♪

199 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:11:58 ID:???
シーダドリブル覚醒→ ダイヤJ

200 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:15:32 ID:???
見よ、これが引きの格差社会だ

201 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:49:02 ID:???
主人公補正が欲しいっ…!

202 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 19:50:58 ID:???
逆主人公補正ならあるじゃないか

203 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 20:51:37 ID:???
>>200
第1部から引き続きこのお姫様は自重しませんね…
>>201-202
こら森崎!ギャラリーの応援が届いてるぞ!もっとがんばりなさーい!
============
シーダドリブル覚醒→ ダイヤJ
ダイヤ→奇数速さ+1
※シーダの速さが19→20に上がりました
============
岩見「(くそっ、なんて足の速さだこの女っ…!)」

必死に腕を振りシーダを追いかける岩見だが、その差はどんどん広がっていく。
いくらタックルに自信があるとは言え、接近させてもらわなければどうしようもない。
岩見のチェックを完全に振り切り、シーダは南葛ゴールの最後の砦であるメクネスへと挑む。

シーダ「(行ける!このまま一気に……ゴールまで駆け抜ける!!)」

ダヒュンッ!!

岩見「た、頼むメクネスさん!ここで入れられたらオシマイだ!」

メクネス「これは責任重大ダネ。今度は抜かさないよオネエちゃん!!」

セシル「いけー!シーダ様!決めちゃえ〜〜〜!!」

シーダ「(抜く!)」

メクネス「(止めル!)」

204 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 20:54:49 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

シーダ→(行動:! dice)! card+ ドリブル45orシュート35=
============
メクネス→(行動:! dice)! card+ 備える39=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→シーダが突破!アリティア選抜の3点目だ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(セシルがねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ラインを割りアリティアのCK)(田代がフォロー)
≦−2→メクネスがボールを奪う!

【補足・補正】
行動が奇数でドリブル、偶数でシュートを選択します。
キーパーは選択の予想が的中で+3、外れると-3の補正を受けます。
シーダがドリブル時カードがダイヤで『ロイヤルステップ』で+4
シーダがドリブル時カードがハートで『グライダーステップ』で+3
その他は>>13を参照してください。

205 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 20:56:40 ID:???
シーダ→(行動: 5 ) ハートA + ドリブル45orシュート35=

206 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 20:56:46 ID:???
シーダ→(行動: 1 ) クラブ5 + ドリブル45orシュート35=

207 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 20:57:44 ID:???
メクネス→(行動: 3 ) スペードJ + 備える39=

208 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:17:54 ID:???
シーダ→(行動: 5 ) ハートA + ドリブル45+(グライダーステップ+3)=49

メクネス→(行動: 3 ) スペードJ+(不利-2) + ドリブルに備える39+(予想的中+3)=51

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→メクネスがボールを奪う!
============
岩見を振り切るために限界まで加速したシーダのドリブル。
間違いなくシュートはない。そう判断したメクネスは
シーダの足元に素早く飛び込みボールを奪取する。

ズシャアアアアッ!バシィッ!!

シーダ「うっ……そ、そんなァ」

メクネス「フフフ…二度も同じ相手にやられるほどプロは甘くはないネ!そーら、一気にカウンターだヨ!」

ボッコォーーン!!

アンナ「メクネスくんナイスセーブ!すかさず前方にボールを蹴り込んだ!」

ニーナ「後半も残すところ7分、ロスタイムを含めれば10分といったところでしょうか。
    南葛ウイングス、DFも総出で一気にアリティア陣営へと攻め込みます!」

井沢「さすがはメクネスさん、決めるときは決めてくれるぜ。
   ボールさえ奪えればもうこっちのものだ。覚悟しなアリティア選抜!」

マルス「くっ…みんな下がれ!フリーの選手を作るな!」

万が一に備えてシーダとセシル以外は引き気味にポゼッションをとってはいたが
南葛はオーバーラップを効果的に使い、人数差の不利を打ち消そうとしている。

209 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:19:43 ID:???
井沢「(もう時間も少ない。一度のミスが命取りになる……
   だが、俺は負けんぞ。『南葛』は負けない。負けちゃいけないんだ!!)」


井沢の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→ライアンを狙うロビングを上げる。来生とオーバーラップしてきた高杉が走りこんでくる!
ハート→ライアンを狙うロビングを上げる。来生と長野が走りこんでくる!
スペード→滝の右サイドからのサイドアタックで攻める
クラブ→修哲トリオの底力を見せてやる!ワンツーパスで中央を抜く!
JOKER→これが俺の最後の意地だ!井沢の決死のロングシュート!

210 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 21:20:20 ID:???
井沢の判断→ ダイヤ7

211 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:33:06 ID:???
井沢の判断→ ダイヤ7
>ダイヤ→ライアンを狙うロビングを上げる。来生とオーバーラップしてきた高杉が走りこんでくる!

井沢「悪いが徹底的に『穴』を狙わせてもらうぜ。そらっ!!」

バグォッ!!

アンナ「南葛、再び左再度奥深い所にロビングを上げる!
    来生くんと高杉くんを走らせる縦パス攻勢だー!」

ライアン「う、うわぁ!またこっちに来たー!?」

自分が未熟なせいで、チームをピンチに追い込んでしまう。
そんな悲壮な心がライアンを包もうとしたその時。

ダダッ!!

オグマ「そう何度も俺たち中盤を省略はさせないさ」

ジョルジュ「随分弟子を可愛がってくれたようだな。お礼はしてあげないとね」

再びライアンを狙ってくることを予測していたアリティアの右サイドの中盤…オグマとジョルジュは
ライアンをカバーするために予め用意をしていたのである。

高杉「フン、何人用意しようが無駄だ!俺のパワーで吹き飛ばしてやる!」

来生「真の点取り屋である俺様に抗うだけ無駄さー!」

212 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:36:54 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

来生→! card+ 競り合い36+(人数補正+2)=
高杉→! card+ 競り合い40+(人数補正+2)=
============
オグマ→! card+ 競り合い29+(人数補正+3)=
ジョルジュ→! card+ 競り合い36+(人数補正+3)=
ライアン→! card+ 競り合い34+(人数補正+3)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→ウイングスがボールを確保。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(長野がフォロー)(井沢とマルスが競り合い)(クリスがフォロー)
≦−2→アリティアがボールを奪う。

【補足・補正】
高杉のカードがダイヤ・ハートで『パワーチャージ』で+3(吹っ飛び3)
ジョルジュのカードがダイヤで『当て身投げ』で+5(吹っ飛び2)
ジョルジュのカードがハート・スペードで『真空投げ』で+4(吹っ飛び3)
その他は>>15を参照してください。

213 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 21:38:12 ID:???
来生→ ハート5 + 競り合い36+(人数補正+2)=
高杉→ スペードA + 競り合い40+(人数補正+2)=

214 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 21:39:32 ID:???
オグマ→ クラブ10 + 競り合い29+(人数補正+3)=
ジョルジュ→ スペードJ + 競り合い36+(人数補正+3)=
ライアン→ スペードQ + 競り合い34+(人数補正+3)=

215 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:55:00 ID:???
来生→ ハート5 + 競り合い36+(人数補正+2)=43
>高杉→ スペードA + 競り合い40+(人数補正+2)=43

オグマ→ クラブ10 + 競り合い29+(人数補正+3)=42

【攻撃側】−【守備側】
=1→ボールはこぼれ球に。長野がフォロー
============
高杉「ふおっ!!」

オグマ「ぬぅん!!」

ゴゴッ!!

オグマと高杉の競り合いの末、ボールは弾かれる。同じく上がっていた長野がすかさずフォローするが、
ジョルジュとライアンのチェックがすぐに襲いかかる。

ジョルジュ「気を抜くなライアン。まだボールは敵側にある」

ライアン「は、はい!今度こそ奪いましょう!」

長野「くっ…ここまで来て立ち往生かよ…!いや、諦めるものか!」

決してドリブルが得意ではないが、これだけ続けた全員攻撃を途中で辞める訳にはいかない。
たとえ奪われたとしてもすぐに味方がフォローしてくれることを祈り、長野はボールを蹴った。

216 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 21:59:10 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

長野→! card+ ドリブル34=
============
ジョルジュ→! card+ タックル35+(人数補正+2)=
ライアン→! card+ タックル36+(人数補正+2)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→長野が突破。センタリングを上げるぞ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(井沢がフォロー)(クリスがフォロー)(ロディがフォロー)
≦−2→アリティアがボールを奪う。

【補足・補正】
ジョルジュのカードがダイヤで『アロータックル』で+3(吹っ飛び2)
その他は>>15を参照してください。

217 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 21:59:27 ID:???
長野→ クラブJ + ドリブル34=

218 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 21:59:30 ID:???
長野→ クラブJ + ドリブル34=

219 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:00:16 ID:???
ジョルジュ→ スペード5 + タックル35+(人数補正+2)=
ライアン→ ハート10 + タックル36+(人数補正+2)=

220 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:00:27 ID:???
ジョルジュ→ ダイヤ3 + タックル35+(人数補正+2)=
ライアン→ クラブ7 + タックル36+(人数補正+2)=

221 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:12:55 ID:???
長野→ クラブJ + ドリブル34=45

ジョルジュ→ スペード5 + タックル35+(人数補正+2)=42
ライアン→ ハート10 + タックル36+(人数補正+2)=48

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→アリティアがボールを奪う。
※ライアンに20の経験値が入ります
============
長野「うおおおぉぉぉぉっ!!」

ジョルジュ「くっ…」

追い込まれたのが功を奏したか、長野は希薄を溢れさせる踏み込みでジョルジュのマークを押しのける。
だが、ジョルジュが時間を十分に稼いでくれたお陰でライアンは長野の動きをハッキリと予測できた。
内側へと切り込もうと左足でボールを弾く瞬間を見逃さずにライアンは足を伸ばす。

ライアン「そこだぁ!」

バスゥッ!!

長野「し…しまった!」

ジョルジュ「(ふ…助けられたか。1試合1試合、確実に成長しているようだな)」

ライアン「や、やった!奪ったぞ!」

アンナ「ライアンくんボールを奪った!南葛ウイングスの猛攻を何とか耐えしのぎます!」

ニーナ「しかし南葛もこの最後のチャンスを諦めずにすぐにチェックに向かいます」

222 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:15:16 ID:???
ライアン「(早く、早くボールを出さなくちゃ…早く!)」

マルスの姿をライアンの視界が捉える。だが、彼を繋ぐ一本の線の上に一人の男が重なった。

井沢「まだだァ!まだ俺がいる!キャプテンの俺が……っ!」

それは井沢が長年ずっと自分が成し遂げたかったこと。
若林、翼、そして森崎。自分のチームのキャプテン達が常に成し遂げ続けたこと。
苦しい時、キャプテンのここ一番でのファインプレイで一気に流れを引き寄せる。
今の自分なら。南葛ウイングスのキャプテンである今の自分ならば。

ライアン「と……通れェ!」

井沢「通すかぁ!!」

223 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:17:14 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

ライアン→! card+ パス38=
============
井沢→! card+ カット37+(ガッツ200以下-1)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→マルスにパスが通る。残るはロスタイムのみ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(滝がフォロー)(クリスがフォロー)(ロディがフォロー)
≦−2→井沢がボールを奪う。残りはロスタイムのみ!

【補足・補正】
ライアンのカードがダイヤで『ピンポイントパス』で+5
井沢のカードがダイヤで『ジェットヘッド』で+4
井沢のカードがハート・スペードで『ハイジャンプカット』で+2
その他は>>15を参照してください。

224 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:17:34 ID:???
ライアン→ クラブ5 + パス38=

225 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:18:18 ID:???
井沢→ スペード10 + カット37+(ガッツ200以下-1)=

226 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:20:18 ID:???
まあ、ロングシュートだろうなあ。
一回全力プレイはできるし、よほどのことがない限り失点はないが…。

227 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:20:56 ID:???
ビシッ締めたいが…

228 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:21:04 ID:???
また失点かな

229 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:32:41 ID:???
>>226
井沢のガッツはもう限界なので、意外な伏兵の出番です。
>>227-228
気を強く持ってビシッとカードを引いてください!
============
ライアン→ クラブ5 + パス38=43

井沢→ スペード10 + カット37+(ガッツ200以下-1)+(ハイジャンプカット+2)=48

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→井沢がボールを奪う。残りはロスタイムのみ!
============
ビシィッ!

ライアンのパスは井沢のカットが届かないように高い軌道のものだった。
だが、井沢にとってはハイボールへの反応こそが己の価値を最大限にする場所なのだ。

井沢「無駄だァ!」

ボスゥッ!

ライアン「あ…うう…ご、ごめんみんな…」

アンナ「と、取った!井沢くんのインターセプト!南葛ウイングスの攻撃はまだ続いている!」

ニーナ「ここでロスタイムの提示……残り時間は3分!これが最後のチャンスとなるか!」

井沢「(くそっ…もう俺にはバナナシュートを撃つ体力は残されていない……
   来生も高杉もさっきの競り合いでまだ体勢が整っていない……)」

230 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:34:06 ID:???
残された選択は一つしかなかった。長年の付き合いなのだ。
この状況まで追い詰められた時、彼は必ずこう応えてくれる。

滝「来い井沢!俺が決めてやる!」

井沢「! 行けェ滝!俺の、俺たちの勝利のためにーっ!」

バァン!

アンナ「滝くんへ放たれたアーリークロス!これをダイレクトでボレーシュートで合わせに向かう!」

滝「勝負だ森崎!俺だって南葛の『FW』なんだ!シュートだって撃てるんだぜ!」

森崎「(くっ…滝か。普段は我の強い井沢や来生の影に隠れちゃいるが…)」

こういうときに限っていい仕事をしてくれる。
数少ない心を許した友人の活躍と、それに対峙できることに胸をふくらませつつ森崎は――

231 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:36:24 ID:???
☆どうしますか?

森崎ガッツ 180/470

A 飛び出す(消費40 威力46)+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-1)
B 身構える(さらに分岐)

滝 ボレーシュート 40

ロディ クリアー 34
ルーク クリアー 42

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

232 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:39:32 ID:Zsts0bXs


233 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:39:49 ID:i1SgfybI
A
8差だから必殺以外はまず怖くないが…

234 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:49:20 ID:???
A 飛び出す(消費40 威力46)+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-1)


森崎「その勝負乗ったぜ!行くぜ二人とも!」

ロディ「了解」

ルーク「ここでビシッと決めて俺様ヒーロー!」

先ほど井沢に得点を決められたビジョンが脳裏をよぎる。だが、森崎は拳を握り直しその思考を振り切る。

森崎「(俺がふがいないばかりに、こいつらにはいらない心配をかけてしまうな。
   ……しっかりしろ森崎有三!ちょっとは先輩らしい頼れるところを見せてみろ!)」

森崎はロディとルークを引き連れて滝のボレーシュートを防ぎに向かう。

滝「(俺には井沢ほど勝負にこだわりはないし、来生のように何もかも前向きに捉えることもできない。
  ……だが。この勝負だけは譲れないってことだけは分かる。決めてみせるぜ!!)」

バッ!!

滝「せいやああぁぁぁっ!!」

ロディ「はあぁぁっ!!」

ルーク「でりゃあああああっ!!」

森崎「うおおおぉぉぉ!!」

235 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/01/21(土) 22:50:39 ID:???
先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。


滝→! card+ ボレーシュート40=
============
ロディ→! card+ クリアー34+(人数補正+3)=
ルーク→! card+ クリアー42+(人数補正+3)=
============
森崎→! card+ 飛び出す46+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-1)=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了
≦−2→クリアー成功。試合終了

【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→滝のシュートがアリティアのゴールに突き刺さる!同点!引き分けだ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。試合終了
≦−2→森崎がキャッチ。試合終了

【補足・補正】
森崎はクラブで『幼少のトラウマ』で-3
その他は>>15を参照してください。

236 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:50:59 ID:???
滝→ クラブQ + ボレーシュート40=

237 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:51:29 ID:???
ロディ→ ダイヤ3 + クリアー34+(人数補正+3)=
ルーク→ クラブ8 + クリアー42+(人数補正+3)=

238 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:51:44 ID:???
ロディ→ スペード8 + クリアー34+(人数補正+3)=
ルーク→ ダイヤK + クリアー42+(人数補正+3)=

239 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:52:00 ID:???
がんばれ!
森崎→ ハートJ + 飛び出す46+(人数補正+3)+(ガッツ200以下-1)=

240 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:52:47 ID:???
まさかのPKでござる…。

241 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:52:55 ID:???
まさかの反則?

242 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:53:39 ID:???
このスレの逆風マジハンパねぇ……

243 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:54:48 ID:???
俺は森崎の責任じゃなくてホッとしてる

244 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:54:56 ID:???
逆に考えるんだ これで森崎が失点しても 森崎のせいじゃない

245 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:55:24 ID:???
(アカン)

246 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 22:55:35 ID:???
よし、ルークに焼き土下座させようぜ

247 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:00:13 ID:???
普通なら、ここで止めてこその森崎、なんだけどね

248 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:03:13 ID:???
丸くなりすぎて牙抜けたかのようだからな
ラムカーネも万事間違えは言ってない

249 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:04:08 ID:???
どうだろう、尖ってるスレでも尖ってないスレでも、最近の森崎の引きはずっと「こんなもん」という印象だなあ。

250 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:05:03 ID:???
最初の頃から一貫して頼りないイメージだけど

251 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:08:03 ID:???
PKということで妖夢さんが応援に駆け付けてくれました!

どこぞのスレでは見事にポストだったな

252 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:08:48 ID:???
250はこのスレのことね
最初はステータスが足りなくて最近は引きの悪さ

253 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:09:16 ID:???
最初はジョーカー3つキャラクターメイキングで強かった

254 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:11:37 ID:???
それは戦闘じゃね?
サッカー能力は低かった気がする

255 :森崎名無しさん:2012/01/21(土) 23:16:40 ID:???
どうすれば強くなれる?
攻略wikiの使い時かいな

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24