キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【結成!】ファイアーモリブレム37【モテナイツ】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/02(金) 23:16:45 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

アリティア王国と日本サッカー協会の合同で開かれた親善大会『第2回アリティアカップ』。
森崎率いるアリティア選抜は第1戦南武フースバル、第2戦南葛ウイングス共に下し2連勝を飾る。
チームの敗北の要因を仲間たちから全て押し付けられたナポレオンの崩壊。
夢を追い続けることに不安を覚えながらも可能性を追い求める中里。
フースバルの居場所を確保しようと新たな技術の発展に奮起する早田の葛藤。
お互いの意志を尊重しあい決別の道を選ぶイスラスたち闇のオーブ勢。
そして、破滅のツボに苦しみながらも親友への希望の象徴になるべく勝利を決意する森崎がそこにいた。
若者たちは悩み、迷いながらも自らの信念を胸に戦い続けていく。
大会最終日の第3戦。逆転優勝に全てを懸ける東邦タイガースとの決戦が始まった!
前半は押しも押されぬ互角の勝負。ミハエルのシュートを森崎が止めるならば
元コロンビア代表のベテランDFコルドバがアベルとカインのツインシュートを防ぐ。
果たして森崎は悲願の全勝優勝を成し遂げ、前大会のトラウマを払拭することは出来るのか!?
そして、大会後にガーネフが用意している計画とは一体…?

☆前スレ
【闇のオーブ勢】ファイアーモリブレム36【分裂?】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1326379835/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html
上記のページの『過去ログ』内からどうぞ。

379 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:05:29 ID:???
>D センタリングに備えて、相手のゴール前の動きに注意してくれ!

ミハエルと同時に一気にアリティアのゴール前に上がってくる東邦の選手たち。
ファーサイドにはバンビーノ。中央には沢田、そしてニアサイドには山森が向かっていた。

森崎「(沢田にはシュートは無いとして…山森の空中戦は見かけによらず侮れない。
   なによりこのバンビーノという男。もしかすればとんでもないシュートを隠し持っているかもしれない)」

森崎は反町がクロスを上げてくると予想し、ルークとロディに、そしてふらふらな状態のマリクに指示を出す。

ルーク「うっしゃあ!どんな相手だろうとこの俺がはじき飛ばしてやりますよ!」

ロディ「前回はそれでとんでもないピンチを招いたことを忘れるなよルーク」

ルーク「うぐっ!……わ、わかってらぁ!俺は森崎さんに借りを返さなきゃならねぇんだ。今度はしくじらねぇ!」

マリク「僕も……はぁはぁ……一応あとワンプレイくらいならできるから。
    守備はできないけど……ふぅ……相手の邪魔くらいならしてみせるよ……」

森崎「俺も全力でゴールを守る。ここで相手の攻撃を凌ぎきればタイムアップさ。さァ、いこうぜみんな。あと少しで俺たちの優勝だ!」

優勝まで後僅か。心の昂ぶりを力に変え、ゴール前にしっかりと守備を敷く森崎たちアリティア選抜。そして反町は…


反町の判断→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→マークがついていようとアイツらなら振り切ってくれる!センタリングだ!
スペード・クラブ→俺が決めてやる!自らゴール前に切り込みワンツーリターンで浮き球に飛び込む!
JOKER→舐めるなァ!俺にだってドライブシュートくらい操れる!

380 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:08:50 ID:???
反町の判断→ ダイヤ9

381 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:17:45 ID:???
反町の判断→ ダイヤ9
>ダイヤ・ハート→マークがついていようとアイツらなら振り切ってくれる!センタリングだ!
============
反町「(センタリングを警戒されてる…?俺が直接切り込んでいくべきか?
   いや、それじゃ駄目だ。森崎がボールを弾き、押し込めるだけの時間を確保するためには――)」

今この瞬間、すぐにでもシュートを撃たせるしか無い。パスを回して走る時間などもう残されていないのだ。

反町「(マークがついていようとアイツらなら振り切ってくれる!センタリングだ!)」

アンナ「反町くん、左サイドを軽快に駆け上がりここで中央を向いた!そしてセンタリングを上げる〜!!」
    一体誰に合わせてくるのでしょうか。そしてこのピンチをアリティアは防ぎきれるのか〜!!」

森崎「よし、やはりセンタリングか!指示を出す!マークにつけ!」

ルーク・ロディ・マリク「「「おう!!!」」」

382 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:20:52 ID:???
☆マークを付けてください

山森→
沢田→
バンビーノ→

【ルーク・マリク・ロディ】

※上記の中からマークにつける選手を選び矢印の横に記入してください。
※ポストプレイやニア(上)の選手からファー(下)の選手限定でスルーが行われる可能性もあります。
※マークがいない選手にボールが渡るとフリー補正を与えてしまいます。

(例)
山森→ルーク マリク
沢田→
バンビーノ→ロディ

完全一致で『2票』まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

383 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:25:02 ID:RaNaxCH6
山森→ルーク マリク
沢田→
バンビーノ→ロディ

384 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:25:11 ID:3Lapw4kE
山森→ロディ
沢田→マリク
バンビーノ→ルーク 

385 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:26:15 ID:W4mAmpdk
山森→ルーク マリク
沢田→
バンビーノ→ロディ

386 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:36:54 ID:???
山森→ルーク マリク
沢田→
バンビーノ→ロディ

森崎「ニアへのクロスはルークとマリク、ファーのケアはロディに任せた!」

森崎の声と同時に、右サイドの奥から反町のセンタリングが上げられてくる。

森崎「(さァ、どっちでくる?誰が来ようと俺がいる限りゴールは割らせん)」


センタリングの行方→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜10→山森が高いボールに動きを合わせる!
9→フリーの沢田に渡る。トラップして森崎と一対一に!
8→フリーの沢田に渡る。意外な伏兵のボレーシュート!
7〜6→フリーの沢田に渡る。そしてこれをスルー!ボールはバンビーノに渡り森崎はバランスを崩している。
5〜A→バンビーノが低いボールに動きを合わせる!
JOKER→なにィ!?クロスに見せかけたこれは……反町の直接シュートだとォ!?

387 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:37:51 ID:???
センタリングの行方→ クラブ9

388 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:42:18 ID:???
ピンポイントで来たな

389 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 00:46:51 ID:???
一番やばかったのが6-7なので、それよりはマシかな。
まあ、普通の勝負なら沢田に負ける目はかなり低いはずなので、後は必殺を引かないことだけを祈ろう。

390 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:55:31 ID:???
>>388
森崎は一対一を得意としてますからね。かなり安心できると思います。
>>389
前の2試合いずれも被必殺で失点しているので、ちょっと不安だったりします…
============
センタリングの行方→ クラブ9
>9→フリーの沢田に渡る。トラップして森崎と一対一に!

反町のセンタリングはマークの薄い中央に吸い込まれるように落ちる。
完全に虚を突かれ、驚き振り向くロディとルークの動きを嘲笑うかのように沢田は中央を突破する。

反町「(決めろタケシ。お前も……新しい一歩を踏み出すための試練を受けてくるんだ!)」

沢田「(反町さん、ありがとうございます。必ずこのチャンスをモノにしてみせます)」

まるで時が止まったかのように、ボールをキープする沢田と森崎の二人の視線がゆっくりと交差した。

沢田「(僕は……僕はずっと日向さんの覇道を邪魔し続けたあなたの事を疎ましく思うと共に畏れてもいた。
   でも、今は違う。あなたの目は優しすぎる。日向さんが言うように勝負にかける強い気持ちを失い牙が抜けている!)」

森崎「(来るか沢田。下の世代の中じゃたしかにお前の才能は優れたものかもしれねぇ。
   だが、ここはもう俺達が戦う世界は年で垣根を作る部活じゃない。
   その場の実力だけがモノを言うプロという世界なんだ。この世界の厳しさをお前に叩きこんでやるよ)」

一対一の場面はこれまで何度も切り抜けてきた。そしてその豊富な経験は森崎に冷静な状況判断力を授けてくれている。

森崎「来るなら来い。俺を抜けるものならな!」

沢田「僕はあなたを超える。日向さんの想いを未来に繋いでいくためにも!」

391 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 00:58:00 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

沢田→(行動:! dice)! card+ ドリブル38orシュート36=
============
森崎→(行動:! dice)! card+ 備える46=

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します

【攻撃側】−【守備側】
≧2→沢田が突破!タイガースが同点に追いつく!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(バンビーノがねじ込みに。ゴールは空っぽ)(山森がねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ラインを割り試合終了)
≦−2→森崎がボールを奪う!試合終了

【補足・補正】
お互いに行動が奇数でドリブル、偶数でシュートを選択。GKは予想が当たると+3、外すと-3の補正。
沢田がドリブル時カードがダイヤで『小さなテクニシャン』で+3
沢田がドリブル時カードがハート・スペードで『テクニックドリブル』で+2
森崎は『慎重な判断』で選択ミスのペナを無効
森崎のカードがクラブで『幼少のトラウマ』で-3
その他は>>15を参照してください。

392 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 01:00:22 ID:???
沢田→(行動: 6 ) ハート10 + ドリブル38orシュート36=

393 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 01:00:37 ID:???
森崎→(行動: 6 ) スペードJ + 備える46=

394 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 01:02:33 ID:???
数字一個ズレてたら必殺だったが・・まあよしとしよう。これで三連勝、グッバイトラウマ!
でもトラウマで負けるようなことは結局なかったね、なんせ負けるときは必殺かJOKERだったし!w

395 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/18(日) 01:10:11 ID:???
>>394
なんだか勝負弱いイメージがつきまとっていますが、ステータスはとても高いんですよ。うちの森崎くんは!
============
沢田→(行動: 6 ) ハート10 + シュート36=46

森崎→(行動: 6 ) スペードJ+(不利-2) + シュートに備える46=55

【攻撃側】−【守備側】
≦−2→森崎がボールを奪う!試合終了
※森崎に20の経験値が入ります
============
最後は森崎がきっちりボールを抑えて勝利!といったところで今夜はここまで。
次回は表彰式と賞品授与。そして拠点パートを挟んで後夜祭へと移っていきます。

第2回アリティアカップ編はいかがだったでしょうか?
コンセプトとしては幕間のWY編で出してあげられなかった全日本ユースの面々を
少しでも活躍させてあげたかったという気持ちで彼らを招集しました。
ゲームバランスや改善点、他にもおかしいところなどがあれば
気兼ねなくコメントしてくれると嬉しいですし、助かります。

それでは次回の更新で、またお会いしましょう〜

396 :森崎名無しさん:2012/03/18(日) 07:54:29 ID:???
乙でした。タケシがけっこうやる奴だったなあって印象が



397 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 00:50:00 ID:???
まだまだ序章のはずなのに、物凄くドラマチックな大会になったなあという印象が強いです。
ちょっと調子が悪いと魔王さんが手招きしてくるから、その意味では相手選手の引きの時も
結構ドキドキしてましたw

398 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 22:17:41 ID:???
>>396
感想有難う御座います。タケシは原作でも下の世代のリーダーやったりしてますし、
私がステータスの主な指針にしているキャプテン翼5でもかなり扱いやすくなっており、
もう少し評価されてもいいようなキャラクターだと個人的に思います。
もちろんキャラの強さうんぬんは各GMそれぞれだと思うので、断定はできませんけど。
>>397
確かに第2部とはいっても、まだ前日編と枠付けされた序章なんですよねw
不幸にも大会中に魔王さんの手下になってしまったキャラがいますが、
後々の出番のことを考えれば逆に幸せなのかもしれません。
森崎が積極的に絡もうとしない限り、この大会の選手たちの殆どはこの場限りの登場になってしまいますから。
============
沢田「(ここはやはりドリブルで抜くべきか?でも、もしも僕が相手の立場だったら……)」

少しでも抜かれる確率の高い方。つまり相手の得意とする項目に山を張って構えるだろう。
沢田は得意とするドリブルではなく、裏をかいてシュートを狙う。
だが、これは先程バンビーノも嵌った駆け引き上の罠であった。
頭を使い考えに耽ることで神経がそちらに傾き、普段よりも僅かだが動きのキレが鈍くなる。
もちろんそれはほんの些細な、傍目から見れば気にならない程度のものでしか無い。
それでも一瞬の閃きが結果を左右するこの一対一の状況では大幅な不利を招くことになりかねない。

森崎「(何で来ようとも関係ねぇ。俺がゴール前に立っている限り点はやらんと言ってんだ!)」

対する森崎の思考はひたすら真っ直ぐだった。そこには絶対にゴールを守るという強い自信と、
バンビーノをロディに、山森をルークとマリクに任せた以上、
沢田だけには抜かせてなるものかという仲間から託された責任感しか無い。
そして、森崎の得意とする守り方は小柄な身軽さを最大限に使った瞬発力である。
読み合いをせずとも、相手の動き出しを見てからでも間に合うほどのスピードを発揮できるのだ。

バシッ!!

沢田「あ、ああ……」

399 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 22:18:47 ID:???
森崎「勝った……勝ったぞ……俺たちの、優勝だ……!!」

沢田のシュートも決して悪いものではなかった。だがそれ以上に森崎のセービングが素晴らしいものであることは観客の誰もが理解できた。
アリティア選抜は負けない。この男が、キャプテン森崎がいる限り絶対に負けることはない。
前大会で悲惨な結果に終わった2年前の彼の暗い影は、今この瞬間消え去ったのだ。

ピッピッピイィィィィィ!!

アンナ「試合終了〜〜〜〜!!アリティア選抜、守りぬきました!
    1点のリードを守りきり、東邦タイガースを破りました!
    そしてこの瞬間、アリティアの総合優勝も決まりました!」

ニーナ「前回大会の雪辱を晴らす、会心の活躍を見せてくれましたね。これは嬉しい結果でしょう。
    しかし敗れたタイガースも最後の最後まで闘志溢れる気迫を私達に見せてくれました」

森崎「(……終わった。最高の形でこの大会を終えることができたんだ。
   アリティアカップ。俺に絶望と挫折を味合わせ、そして新しい成長の道を見出させてくれた大会。
   辛いこともたくさんあったが、今はそれ以上に充実した気分だ。……清々しいぜ)」

ワールドユース大会の決勝戦で、ようやくチームが一つになって優勝を味わえたように、
このアリティアカップでも仲間との絆の強さと大切さを改めて森崎は実感していた。

森崎「っと、いつまでも感慨にふけってるわけにもいかないな。折角だし誰かに話しかけにでも行こうかな?」

☆どうしますか?

A タイガースの選手たちに話しかけに行く
B アリティアの選手たちに話しかけに行く
C 今は少しでも休んでおきたい。一足先に控え室に戻る。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

400 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:19:57 ID:6fqv0mts
A

401 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:21:13 ID:a97E74S6
B

402 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:25:59 ID:HcP2rj5o


403 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 22:36:04 ID:???
>A タイガースの選手たちに話しかけに行く


☆東邦タイガース

【反町・沢田・ミハエル・山森・バンビーノ
 滝原・コルドバ・山崎・佐藤・坪子・後藤・吉良】


※上記の中から『1人』話しかけたい仲間をお選びください。
※チームを問わず他の選手達が会話に混ざってくることもあります。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

404 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:36:58 ID:b1d4pEjQ
バンビーノ

405 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:37:15 ID:L70/jGj6
反町

406 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:38:01 ID:r3XB5Cps
反町

407 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 22:47:06 ID:???
>反町


森崎は反町の姿を探し、側へと駆け寄る。



反町の様子→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→アリティアのベンチ前にいる。カインと話をしているようだ。
ハート→クリスに話しかけている。何やらアドバイスをしているようだが…?
スペード→チャンスを決められず悔しがる沢田を慰めている。
クラブ→反町に近づこうとすると、彼を尊敬する山崎に因縁を付けられる。
JOKER→タイガースのベンチ前にいる。吉良と何か話し込んでいるようだ。

408 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 22:47:54 ID:???
反町の様子→ クラブ2

409 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 23:02:41 ID:???
反町の様子→ クラブ2
>クラブ→反町に近づこうとすると、彼を尊敬する山崎に因縁を付けられる。
============
森崎「おーいそりま……んがっ!?」

反町に駆け寄ろうとした瞬間、森崎は足元に何か違和感を覚えて蹴躓く。
慌てて両腕を振り回してバランスを取り、なんとか転倒は免れる。
いったい何事かと周囲を見ると、目付きの悪い長身の選手がこちらを睨みつけている。
形相が強面かつ大柄な分、歳相応に見られない姿恰好だが……

山崎「やいテメェ、今回勝ったくらいでいい気になるなよ。
   お前が無失点で済んだのは反町さんがシュートを撃つ機会がなかったからだ!」

明らかに敵意をむき出しにして突っかかってくるこの少年は山崎。
南武フースバルの栗栖とは旧知の仲らしく、昨年のjrユース大会にもDFとして出場していたらしい。

森崎「(あーあーいるんだよな、こういう向こう見ずで礼儀も知らないガキみたいな選手が。
   ……って、俺も昔はこいつみたいにヤンチャな時もあったかな)」

☆どうしますか?

A「だったら試してみようか?おーい反町ィ」(反町を呼んで対決をする)
B「そうだな。アイツはほんとすごいやつだからなぁ。助かったよ」(反町を立ててみる)
C「は?君は一体誰に向かって口を聞いているのかなぁ?」(生意気な後輩にお仕置き)
D「口答えする暇があるならもっと守備を磨いておくんだな」(発破を掛ける)
E 無視して反町に話しかける
F その他(好きな行動やセリフをお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

410 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:05:18 ID:/9hRn7t6


411 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:07:47 ID:???
下手におだてるのもどうかと思う
自分を卑下する事にもなるし

412 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:08:05 ID:L70/jGj6
A

413 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:10:37 ID:HcP2rj5o


414 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:11:36 ID:b1d4pEjQ
D

415 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:13:12 ID:a97E74S6
E
正直体育会系で敵とはいえ年上に対してこの態度は体育館裏に呼び出されても弁明出来ない
っていうか人として常識が足りない

416 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 23:31:44 ID:???
>D「口答えする暇があるならもっと守備を磨いておくんだな」(発破を掛ける)


森崎「(うーん。論破することは容易いだろうが出来るだけ先輩らしく接してみるか)」

自分の周りの世界だけで語ってしまう、若さ故の強気な姿勢はいつかの自分を思い起こさせる。
その敵を作りやすい危なっかしい姿が妙に心配になってしまったのか、
それともクリスたちに満足に出来なかった後進の育成を
少しは真面目にやってみようという気分になったのかは分からないが、
森崎は山崎の敵意を受け流すように、微笑んで答えた。

森崎「口答えする暇があるなら、もっと守備を磨いておくんだな」

山崎「な……なにィ!?」

森崎「確かに俺達が勝てたのは今日、偶然、運が良かっただけかもしれない。
   だが、お前がもう少し頑張って点を奪われなかったら少なくとも
   今タイガースは負けてはいなかった。違うか?」

山崎「う……そ、それは……」

オグマのドリブルを止められずに失点を許したシーンが山崎の脳裏に蘇る。
もしもあの時少しでも早く足を出せていたら。チームの危機を救えたかもしれない後悔ばかりが生まれる。
だが、山崎は知っている。この後悔がバネとなり、より強く、巧い選手に成ろうと練習に励むことができるようになるのだと。
そしてそれを教えてくれたのは他にもならない尊敬する反町という男であることを。

森崎「お前も一サッカー選手なら分かるだろ。この世界は強いものが勝つんじゃない。勝ったものが強いんだ。
   俺が言えるのはそれだけだ。お前、結構守備のセンスはあるみたいだからな。頑張れよ」

そう言って、互いの健闘を称える証の握手を持ちかける。これに対して山崎は……

417 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/19(月) 23:33:56 ID:???
生意気な後輩→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→少し不満そうだが、彼も根っからのスポーツマン。素直に握手に応じてくれた。
ハート・スペード→気恥ずかしそうに下を向く山崎。それに気づいた反町が助け舟を出してくれる。
クラブ→森崎の手を弾いてタイガースベンチに逃げてしまう。
JOKER→俺、頑張ります!一体どんな心境の変化か、尊敬の眼差しで握手に応じてくる。

418 :森崎名無しさん:2012/03/19(月) 23:34:34 ID:???
生意気な後輩→ ハート7

419 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 00:17:55 ID:???
生意気な後輩→ ハート7
>ハート・スペード→気恥ずかしそうに下を向く山崎。それに気づいた反町が助け舟を出してくれる。


山崎は顔を赤くして下を向いてしまう。あまりにも情けなくて、恥ずかしくて。
勝敗の結果を受け入れられず、足を引っ掛けて鬱憤を晴らそうとした自分を殴り倒してやりたかった。
自分たちの遥か先を行き、日本サッカー界の道を切り拓く黄金世代のキャプテン、森崎有三。
彼は暴言を吐いた自分を逆に応援してくれているのだ。お前にはセンスがある。勝ちたかったらもっと守備を磨けと。

山崎「…………」

だが、それでも素直になれないのが16歳という多感な年頃でもある。
つい先ほどまでの自分の行動をすぐに過ちとして認めるのには時間が必要だった。

森崎「(あらら。ま、その気持ちはわからんでもないけどね)」

森崎は出しっぱなしになった自分の手を眺めて笑う。
この手で何もかも掴むことが出来ると信じて疑わなかったあの頃。
だが、現実は厳しくて辛く。この小さな体で守れるものなど限られることを森崎は痛感してきた。

森崎「(いつか気づくんだよな、自分の限界ってやつを。だが、そこで終わりじゃ無いんだぜ)」

苦難に負けても潰されずに立ち上がれる強さ。何度でもやり直せる強さは誰にでもあるはず。
多くの『リセット』の経験をしてきた森崎だからこそ、この手を引っ込めずにはいられなかった。

反町「まったく、これ以上先輩に恥をかかせるんじゃないぜ。山崎」

山崎「そ、反町さ……」

ガシッ!

420 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 00:19:44 ID:???
いつの間にか側にいた反町が、山崎の手を取って、森崎と握手をさせる。
こうなってしまえば、もう示しを付けるしか無いと山崎は顔を上げ、そして頭を下げる。

山崎「……生意気言ってすんませんでした。でも、次に戦う時があったら……俺は絶対に負けませんよ」

森崎「ああ、期待しない程度に楽しみに待っておくぜ」

反町「いい試合をありがとうな森崎。おかげでプロリーグ開催前にいい課題が見つかった。
   山崎、コルドバさんに任せっきりのうちの守備陣を変えていくのはお前の努力次第だってな」

山崎「う、うっす!反町さんの期待に答えてみせるッス!」

反町は先に山崎をベンチに下がらせ、今度は森崎に話しかけてくる。

反町「血気盛んな後輩が迷惑懸けたな。吉良監督の沖縄サッカースクールの問題児なんだ」

森崎「まるで日向と早田を足して2でかけたような向こう見ずさだぜ、まったく」

反町「はははっ、そう悪く言わないでくれ。アイツも色々と事情があって人付き合いが苦手でな。
   それより、俺に何か話があったんじゃないか?」

421 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 00:21:41 ID:???
☆どうしますか?

A いや、ナイスゲームと言いたかっただけさ
B 結局試合中は直接対決出来なかったから、今、一勝負しないか?
C 試合終了間際のパスカット、すごかったな〜
D うちのライアンに何度も競り負けてたが、ちょっと情けなかったな
E お前ならきっと日本リーグで南葛を破り頂点を掴めるさ。応援してるぜ
F お前たちの『集団タックル』を使いこなすにはどんなことをすればいい?
G このあと午後の自由時間、一緒に行動しないか?
H その他(好きな行動やセリフをお書きください)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

422 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 00:25:10 ID:/06vUUxw


423 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 00:32:24 ID:cmqSZf12
B

424 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 00:37:43 ID:QsJuxpiM
B

試合終わってるし、負けても評価には影響しないでしょ。

425 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 01:07:17 ID:???
>B 結局試合中は直接対決出来なかったから、今、一勝負しないか?


森崎の反町に向けた提案は、試合中に実現出来なかった直接対決を望むものだった。

反町「アイツの言い分を飲んでくれるのか?本人がいなくなってから言うのがお前らしいというかなんというか」

もうタイガースベンチに引っ込んでしまった山崎を後ろ指で指し、反町は肩をすくめる。

森崎「いや、まあそれもあるけどな。なによりお前の成長をこの身で実感しておきたくてな」

反町「ワールドユースじゃ補欠の常連だった俺がお前を満足できるとは思えないけどなぁ」

言葉とは裏腹に、反町はすぐに近くのスタッフからボールを貰ってくる。
彼もタイガースのキャプテンとして、このままでは終われない意地を持っているのだろう。

反町「で、対決方式は俺がシュートでお前がキーパーでいいんだよな?
   出来れば俺はグラウンダーより浮き球でのシュートを撃ちたいんだが……」

誰かセンタリング役を請け負ってくれそうな人を探す二人。すると、快く手を挙げる人がいた。


だーれだ?→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マルス、シーダ、アベル、カインの王宮騎士団重鎮組だ
ハート→クリスを始めとする第七小隊メンバーたちだ
スペード→バンビーノ、ミハエル、コルドバの東邦外人部隊だ
クラブ→沢田、山森の東邦ちびっ子コンビだ
JOKER→?????「俺にやらせてくれないかな?」なんと乱入してきた謎の観客だー!?

426 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 01:08:35 ID:???
だーれだ?→ クラブ6

427 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 01:40:09 ID:???
だーれだ?→ クラブ6
>クラブ→沢田、山森の東邦ちびっ子コンビだ


手を上げてきたのは沢田と山森の東邦ちびっ子コンビである。

沢田「反町さんへのセンタリングですか?だったら僕に任せてください」

山森「いえいえ、ピンポイントな位置へのパスだったら俺のほうが得意ですよ」

沢田「反町さんに長年クロスを上げ続けた僕の経験こそ本物です!」

山森「年数とか関係ない!それに最近は俺のほうがセンタリングをよく上げている!」

センタリング権を争い突然喧嘩を始めてしまう二人を見て森崎はため息をつく。

森崎「なんつーか……モテモテだな、お前」

反町「ははは……そりゃどーも」

お互い男の後輩にはまったく事欠かないのだが。彼女ができない不遇の冷たさが余計身ににしみてくる。

森崎「どっちでもいいからさっさとしてくれ。いつまでもゴールを独占してるわけにもいかねぇし」

山森「は、はい。すみません。……じゃあここは男らしくじゃんけんで決めるぞ」

沢田「負けませんよ山森さん。反町さんにクロスを上げるのはこの僕です」

428 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 01:41:35 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。


山森の手→! jan
============
沢田の手→! jan

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

※勝った方のセンタリングで勝負が行われます
※あいこの場合、じゃんけんが長引いてしまい勝負はお流れになります

429 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 01:42:38 ID:???
山森の手→ チョキ

430 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 01:42:47 ID:???
沢田の手→ チョキ

431 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 01:46:31 ID:???
うわ、もったいない

432 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 01:52:00 ID:???
まあここの森崎らしいといえばらしいかな

433 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 02:01:47 ID:???
>>431
なんともぎゃふんな結果になってしまいましたねー…
>>432
イベント運が無いといいますか、ちょっと味気ないところがあるのかも。
============
山森の手→ チョキ
沢田の手→ チョキ
※あいこの場合、じゃんけんが長引いてしまい勝負はお流れになります
============
短いですが今夜はここまで。次回こそ表彰式に入れるかな?
それでは次回の更新でまたお会いしましょう〜

434 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 14:52:30 ID:???
山森正吾と沢田タケシ。共に献身的な性格であり、味方を活かすプレーを得意としているテクニシャン。
そんな似たような二人だからこそ、長年別チームで争い合ってきたにもかかわらずすぐにチーム内で溶け込めた。
もちろん二人をつなぐ存在であり、チームの主柱でもある反町一樹という男がいたということもあるが。

沢田「さーいしょーはグー!ジャンケンポン!」

山森「アイコでしょ!アイコでしょ!アイコでしょ!」

気の合う人間同士のじゃんけんはアイコの発生確率が非常に高いと言われている。
凶暴かつ獰猛な個人プレイが根強くイメージとして残っている東邦という場所にも
これほどまで高いチームワークが存在しているという証明に、思わず拍手を送りたくなってしまうが……

森崎「……い、いつまで待たせる気だよあの二人……」

反町「仲良き事は美しき哉。って、良すぎるのも問題かもな……」

脅威の8連続アイコの末、表彰式に移りたいオフィシャルから注意されてしまう。

反町「……勝負はまたの機会にしようか、森崎」

森崎「そうするしかなさそうだな。ったく、折角皆にいい所を見せられると思っていたのによぉ」


※沢田と山森の支援が1→2に上がりました
※沢田と山森が必殺ワンツー『ナチュラルコンビ』+4 を習得しました

435 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 14:55:41 ID:???
その後、全チームのメンバーがフィールド上に集合する。
総合成績発表と大会ベストイレブン、そして大会MVPが発表されるのである。

アンナ「おまたせいたしました。只今より第2回アリティアカップの表彰式を行いたいと思います」

ニーナ「前回大会に続き、非常にレベルの高い攻防で私達を楽しませてくれた選手たちに
    今一度大きな拍手を送りたいと思います。2つの世界に新たに生まれる
    『プロリーグ』という場所に、大きな成長と発展が訪れることを予感される素晴らしい大会でした」

先ほどまでの試合の興奮冷めやらぬ観客席の中に、今大会を企画してきた二人の男がいた。
片桐とモロドフ。日本のサッカーを世界最強にするべく影で森崎たちを見守り、支えてきた者たちだ。

片桐「(森崎を始めとする『黄金世代』の活躍により確かに日本のサッカーレベルは上がってきてはいる。
   今回のプロリーグ設立においても、彼らの功績がなければあと10年は遅れていたことだろう)」

片桐の夢。それは志半ばで潰えた日本サッカーの栄光を『サッカー協会』という立場で育むことである。
才能のある選手を見つけては育て、チームをより強く高みへと登らせる。
そして自分が叶えることの出来なかった日本のワールドカップ優勝を果たす姿をこの瞳に焼き付けためにここまで歩んできた。

片桐「(このアカネイア大陸という特異な世界の者との接触は、我々協会に大きな力を授けてくれた。
   人の可能性を広げ、成長を促す『星のオーブ』。人の本質を表し、邪なものを消し去る『光のオーブ』
   人に隠れた力を発展させ支援する『大地のオーブ』。人の夢への活力、生命エネルギーを高めてくれる『命のオーブ』。
   この4つの力を与えられた森崎有三、若林源三、日向小次郎、そして大空翼。
   日本サッカー発展の立役者といっても良い、この4人には感謝してもしきれないな)」

『プロジェクト・カウンターウイング』に変わるサッカー協会の極秘プログラム『プロジェクト・エムブレム』はまもなく完遂される。
アカネイア大陸に伝わる炎の紋章の伝説の名を冠するこの計画はいよいよ最後の仕上げが行われるのだ。

436 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 14:57:22 ID:???
モロドフ「(『彼ら』がそれぞれの役目を果たし、1つになる時。この力を授かる際に課せられた条件が達成される。
     そう、まさしく炎の紋章の力を彩る宝玉たちのように。だが、これではまだ我々の目標には――)」

炎の紋章を囲む宝玉は4つではない。5つなのだ。人にどんな困難も乗り越える勇気を与える――
だが、その強力すぎる魔力が故に、時に『人格』を破壊しかねない――

モロドフ「(『闇のオーブ』を司る力を持つ者。『彼』がその力に飲み込まれることなく無事でいてくれるならば……)」

モロドフの夢。いや、もはや自分一人だけの夢ではない。何度やり直すことになろうとも叶えなくてはならない夢と言う名の願いのために。

モロドフ「森崎殿。お主が目指し、築きあげてきた人と人との協和が生み出す力を大事になされよ。
     お主の夢、引いては我々の夢の成就のため……一歩も止まることなく進みなされ……!」

才能の欠片もなく、人への嫉妬を糧に、人を蹴落とすことで野望を叶え続けてきたあの男の影となりて。
歩み続けよ。休むことなく。全てはこの日のために。全てはこの日のために。

ガトー「……人の子らに、星の導きがあらんことを……」

白き賢者という二つ名を持つ老人に手を引かれ、片桐とモロドフは熱狂冷めやらぬ会場を後にしていった。



アンナ「それではさっそくベストイレブンからの発表といきましょう!
    見事選ばれた方には、ささやかですが今大会のスポンサーを努めさせて頂きました
    我が『秘密の店』から賞品が贈呈されます。まずはFW部門からいってみましょう」

ニーナ「アリティアカップベストイレブン、FW部門を発表いたします」

437 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 14:59:30 ID:???
ベストイレブンFW部門@→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜10→優勝チーム、2得点のシーダ
9〜6→3位チーム、3得点のミハエル
5〜4→2位チーム、2得点の来生
3〜2→2位チーム、3アシストの滝
A→4位チーム、2得点の新田
JOKER→上記から投票で決定

438 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 15:02:33 ID:???
ベストイレブンFW部門@→ スペードK


439 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 15:36:13 ID:???
ベストイレブンFW部門@→ スペードK
>K〜10→優勝チーム、2得点のシーダ


ニーナ「ベストイレブンFW部門、一人目は華麗なドリブルでアリティア選抜の活路を
    先頭から引っ張っていったシーダ姫です。おめでとうございます」

シーダ「わ、私ですか!?」

マルス「すごいじゃないかシーダ!おめでとう!」

来生「ば、馬鹿な!?この来生様が筆頭じゃないなんて何かの間違いじゃないのか〜!」

個人の成績では他の選手のほうが印象深いシーンもあっただろう。
だが、やはり優勝チームのFWというのは大きなアドバンテージになったのだ。
シーダは周囲の拍手に照れながら、お立ち台の上に上がる。


シーダの賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→HP+4
ハート→力+2
スペード→技+2
クラブ→守備+2
JOKER→上記すべて

440 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 15:37:07 ID:???
シーダの賞品→ スペードK

441 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 15:44:56 ID:???
表彰式で森崎にどんなオチが待っているのかと思うとガクブルしてしまうw

442 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 15:44:58 ID:???
連続スペードK=枠外とは流石PKマスター

443 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 15:57:38 ID:???
>>441
とりあえずベストイレブンに選ばれることを目標にしておきましょうか……
>>442
4連続Kを出した黒豹さんもいますし、このスレは随分Kに好かれていますね〜
============
シーダの賞品→ スペードK
>スペード→技+2

アンナ「シーダ選手にはこのスキルリングが贈呈されます。これからも魅惑のテクニックを磨いてくださいね〜」

シーダ「魅惑かどうかはわかりませんが、ありがとうございます」


※シーダの技が10→12に上がりました


ミハエル「(この大会では私より彼女のほうが優れたFWと評価されたということですか……)」

ポジション別の選別で筆頭で選ばれることは、大会MVPの資格もあるということである。
自分こそが最も輝ける存在と疑わないミハエルの心境は複雑であった。

新田「(成績が振るわなかったとはいえ、同じ2得点で俺とあの人ではここまでの差があるのか。
   だが、いつか必ず追いつき追い越して見せる。その為にも、あの不思議な軌道のシュートを早くモノにしなくては)」

シーダの鳥人的な身体能力に嫉妬に近い憧れを抱く新田も、彼女の栄光を一先ずの目標にして決起を誓う。

ニーナ「引き続き、FW部門の発表に移ります。二人目のベストイレブンは……」

444 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 15:59:26 ID:???
ベストイレブンFW部門A→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜10→3位チーム、3得点のミハエル
9〜7→2位チーム、2得点の来生
6〜4→2位チーム、3アシストの滝
3〜2→4位チーム、2得点の新田
A→2位チーム、2得点だが退場したナポレオン
クラブA→FW部門はシーダだけ
JOKER→上記から投票で決定

445 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 15:59:41 ID:???
ベストイレブンFW部門A→ スペード6

446 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 16:12:02 ID:???
ベストイレブンFW部門A→ スペード6
>6〜4→2位チーム、3アシストの滝
============
ニーナ「二人目のベストイレブンは大会アシスト王でもあり、
    サイドからの突破は多くの得点シーンを演出してきた滝選手です」

滝「お、おう!俺がベストイレブン…!」

国内では敵なしの南葛でサッカーを続けていた滝にとってはベストイレブンに選出されることは特別珍しくないことではある。
だが、今回ばかりは事情が違う。世界にも通じる高いレベルの大会において自分の力が証明されたのだ。

井沢「やったな滝。俺もあとで選ばれるだろうが、おめでとう」

来生「ははは……つ、つまり次に呼ばれるのは俺ってことだよな。そうなんだよな?」

滝「(サイドからの技術を徹底的に磨いてきた俺のやり方は間違っちゃいなかった。
  俺はこれからもサイドアタックを極める。世界に通じるクロス職人になってみせるんだ!)」

満足の行く結果を残せたことに笑みを浮かばせつつ、滝はお立ち台で賞品を受け取る。


滝の賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→必殺ドリブル『クイックシフト』1/4 +4 習得
ハート→力+2
スペード→技+1 速さ+1
クラブ→守備+2
JOKER→上記すべて

447 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:13:27 ID:???
滝の賞品→ ダイヤ3

448 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 16:19:37 ID:???
滝の賞品→ ダイヤ3
>ダイヤ→必殺ドリブル『クイックシフト』1/4 +4 習得
============
アンナ「サイドからのドリブル突破が得意な滝選手にはこの切替のミサンガが送られま〜す」

滝「(俺のステップの歩幅に丁度合いそうなフェイントが身につきそうだ。助かるぜ)」

これでさらにサイドアタックの成功率が上がるはず。滝は嬉しそうに階段を降りていく。




ニーナ「引き続き、ベストイレブンのFWは…」


ベストイレブンFW部門B→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜10→3位チーム、3得点のミハエル
9〜7→2位チーム、2得点の来生
6〜5→4位チーム、2得点の新田
4→2位チーム、2得点だが退場したナポレオン
3→優勝チーム、1得点のトーマス
2〜A→FW部門は二人だけ
JOKER→上記から投票で決定

449 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:21:33 ID:???
ベストイレブンFW部門B→ ダイヤ5

450 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:21:37 ID:???
ベストイレブンFW部門B→ ダイヤA

451 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 16:27:38 ID:???
ベストイレブンFW部門B→ ダイヤ5
>6〜5→4位チーム、2得点の新田
============
ニーナ「三人目のFWのベストイレブンはフースバルの新田選手です」

新田「! お、俺が!?」

アンナ「新田選手といえば、印象的な得点シーンが多かったですね。
    苦しい形勢が続くチームを勇気づけるミドルシュートが素晴らしかったですね〜」

森崎「(うぐっ、あのシュートが評価されてるってことは……い、いや、何でも悪い方に考えるのはやめよう)」

新田「(撃った俺自身でも分からないあの謎の軌道のシュートが評価されているというのか。
   これは一刻も早く見つけなくちゃいけない。あのシュートが完成すれば、俺はもっと高みに行ける!)」

明確な目標がはっきりと見えてきたことで、後悔の残る大会の結果も少しは満足が行くものとなった。
悔しさを成長のバネに変えることで、ここまでの選手に成長できたことを自覚しつつ、新田は台を駆け上がる。


新田の賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+2
ハート→守備+2
スペード→シュート+2
クラブ→ドリブル+2
JOKER→上記すべて

452 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:28:09 ID:???
新田の賞品→ ハート10

453 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 16:40:47 ID:???
新田の賞品→ ハート10
>ハート→守備+2
============
アンナ「新田選手にはシールドリングが授与されま〜す」

新田「(守備を鍛えろってこと?ま、まぁ弱点を気軽に補強できるのは悪いことではないですけど…)」

どうせなら攻撃能力を上昇させるアイテムが欲しかったという本音を飲み込み、新田は八重歯を光らせ観客の歓声に手を振って答える。

来生「がが〜〜〜ん。な、なぜじゃ!?俺がベストイレブンに、引いては大会MVPに選ばれないだなんて悪い夢に決まってる〜〜!!」

ミハエル「オオォ〜!ジーザス!大会得点王のこのワタシが何故選考外なのですか!?納得できまセーン!」

反町「(多分色物キャラだからだとおもうぞ。二人とも)」

ノミネートさえされない地味な活躍しか出来なかった反町は悔しそうにため息を付いた。

アンナ「さてさて、続いてはMF部門の発表です!まずはこの選手になりま〜す」


ベストイレブンMF部門@→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→優勝チーム、2得点1アシストのアベル
8〜6→優勝チーム、1得点のマルス
5〜3→2位チーム、2得点1アシストの井沢
2→優勝チーム、1アシストのマリク
A→3位チーム、1得点のバンビーノ
JOKER→上記から投票で決定

454 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:41:12 ID:???
ベストイレブンMF部門@→ ハートJ

455 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:42:31 ID:???
ヘタレたことには触れないであげて!

456 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 16:50:23 ID:???
>>455
1試合目と2試合目は攻撃に守備にと大活躍でしたからね。ただ、再加入が遅い分見返りが少ないのが残念ですね。
============
ベストイレブンMF部門@→ ハートJ
>K〜9→優勝チーム、2得点1アシストのアベル
============
アンナ「MF部門の一人目は、アベル選手!アリティア選抜のエースの名に恥じない見事な活躍でしたね!」

ニーナ「高いポテンシャルのプレイでアリティアを優勝に導いたといっても過言ではないでしょう。
    これからもアカネイア大陸のサッカーの発展のために頑張ってくださいね」

アベル「よし!これでうちの店の最高の宣伝ができそうだぜエスト!」

店主自ら広告塔になって活躍を示したことに喜びを表しつつ、アベルは賞品を受け取りに行く。


アベルの賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+2
ハート→必殺ドリブル『華麗なドリブル』+3 1/4 習得
スペード→必殺ドリブル『素早いフェイント』+2 1/4 習得
クラブ→ドリブル+2
JOKER→上記すべて

457 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 16:53:52 ID:???
アベルの賞品→ スペード8

458 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 17:09:02 ID:???
アベルの賞品→ スペード8
>スペード→必殺ドリブル『素早いフェイント』+2 1/4 習得
============
アンナ「アベル選手にはドリブルの指南書が贈呈されます」

アベル「(これまでドリブルに関しては基礎技術だけを磨いてきたが、
    オグマのような必殺技も覚えていかなくては一流の選手は名乗れないかもな)」

自慢のスピードを活かしたドリブルを中心的に磨こうと、自分の方針を決めるアベル。

バンビーノ「(やはり奴こそがこの大陸一の選手ということか。怪我で長らく休んでいた俺の体を
      早くあのレベルまでの身体能力に引き上げなければな)」

井沢「(ぐっ……くそ!やはり優勝チームの選手には勝てないってのか!)」

個人成績では決してアベルに見劣りしない活躍を収めた井沢は拳を震わせる。

ニーナ「続いて二人目のMF部門を発表します」


ベストイレブンMF部門A→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜10→優勝チーム、1得点のマルス
9〜6→2位チーム、2得点1アシストの井沢
5〜4→優勝チーム、1アシストのマリク
3〜2→3位チーム、1得点のバンビーノ
A→優勝チーム、光るドリブル突破を見せたオグマ
JOKER→上記から投票で決定

459 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 17:10:39 ID:???
ベストイレブンMF部門A→ スペードK

460 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 17:12:00 ID:???
嫁と同じスペードKとか流石ですね

461 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 18:24:29 ID:???
そして次もスペードKだな

462 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 19:50:12 ID:???
そして森崎の時だけクラブAを引くんだな

463 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 19:57:16 ID:???
>>460
出るタイミングがタイミングだったらスゴイことになってましたね〜
>>461
もしも次もスペードKだったらなにか考えてもいいかもしれませんねw
>>462
ネガティブイクナイ(・A・)
============
ベストイレブンMF部門A→ スペードK
>K〜10→優勝チーム、1得点のマルス
============
アンナ「MF部門の二人目のベストイレブンはマルス選手です!
    前回大会のMVP選手でしたが、今回も安定した活躍を見せてくれました」

ニーナ「今大会はアカネイア大陸のサッカー史を語る上で外せないものになるでしょう。
    マルス王子。私も全力でサッカーの発展に尽力します。共に頑張りましょうね」

マルス「はい、ニーナ王女。争いに変わる新たな文化をきっと形にしてみせましょう」

この優勝と栄光は今度こそアリティアの国民にサッカーの熱意を伝えるものになるだろう。
賞品を受け取りながら、マルスは前大会の雪辱を果たせたことに胸を震わせる。


マルスの賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+2
ハート→HP+4
スペード→守備+2
クラブ→ドリブル+2
JOKER→上記すべて

464 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 19:57:33 ID:???
マルスの賞品→ クラブJ

465 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 20:02:32 ID:???
マルスの賞品→ クラブJ
>クラブ→ドリブル+2
============
アンナ「マルス選手にはドリブルの技術書が送られま〜す」

マルス「(東邦の集団タックルのような強敵にも、これで太刀打ちしやすくなるかもね)」

ニーナ「それでは続いて3人目の発表に移りたいと思います」


ベストイレブンMF部門A→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→2位チーム、2得点1アシストの井沢
8〜6→優勝チーム、1アシストのマリク
5〜3→3位チーム、1得点のバンビーノ
2→優勝チーム、光るドリブル突破を見せたオグマ
A→優勝チーム、懸命なプレイを心がけたライアン
JOKER→上記から投票で決定

466 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:03:29 ID:???
ベストイレブンMF部門A→ スペードQ

467 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:03:42 ID:???
ベストイレブンMF部門A→ ハート3

468 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:04:45 ID:???
滝を嫉妬せずに済んで良かったな井沢

469 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:05:36 ID:???
井沢が闇に落ちずに済みそうでなにより

470 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/20(火) 20:10:31 ID:???
>>468-469
彼の中の悪意は全て別の対象に向けられてしまいましたからね…
============
ベストイレブンMF部門A→ スペードQ
>K〜9→2位チーム、2得点1アシストの井沢
============
アンナ「3人目のMF部門は南葛ウイングスキャプテンの井沢選手に決まりました」

滝「おおっ、やったじゃないか井沢〜!」

井沢「ま、成績を見れば選ばれるのは当然さ。次は筆頭を目指すぜ!」

ニーナ「エースストライカーのナポレオンを欠く状況にもかかわらず
    強気のゲームメイクやポジショニングで好成績を残した功績を讃えたいと思います」

井沢「(……ナポレオンか。奴さえ南葛に来なかったら、アリティアにも勝てたかもしれなかったのに)」

大会2日目以降ろくに姿を見せない自称助っ人のことなどもう考えたくないと、井沢は思考を切り替えて台を登る。



井沢の賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+2
ハート→技+4
スペード→守備+2
クラブ→速さ+2
JOKER→上記すべて

471 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:12:15 ID:???
井沢の賞品→ ダイヤ9

472 :森崎名無しさん:2012/03/20(火) 20:12:19 ID:???
井沢の賞品→ スペード5

473 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/24(土) 11:58:31 ID:???
井沢の賞品→ ダイヤ9
ダイヤ→力+2
※井沢の力が12→14に上がりました
============
アンナ「井沢選手にはこのパワーリングが送られます。筋力がアップする魔法道具ですよ〜」

井沢「(これで俺もより競り合いに強くなれる。なによりシュート力が上がるのは嬉しいことだ)」

あの大空翼のように。ゲームメイクしつつ得点も狙える理想の10番像へとまた一つ近づけたことに思わず笑みがこぼれてしまう。

井沢「(はっ、いかんいかん。俺は別に翼を目指してるってわけじゃないんだ。
   ただ、より活躍できてチームを勝利に導くことが出来るようなスゴイ選手になりたいだけなんだ)」

自分を更なる高みへと伸ばすこの嫉妬という感情は、憧れという感情がねじ曲がってしまった延長だということに井沢は気づかないでいた。
ひょっとしたら既に気づいているのかもしれないが、今更そんな恥ずかしいことを認めるには少し時間がかかりそうである。

ニーナ「少し間が開いてしまい申し訳ありませんでした。では、引き続きベストイレブンの発表を行いたいと思います」

アンナ「え?いったい何を言ってるんですかニーナ様?」

ニーナ「更新の時間が取れなかったことをお詫びしただけですわアンナさん。……コホン。それでは発表しますね」

474 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/24(土) 11:59:45 ID:???
ベストイレブンMF部門C→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜J→優勝チーム、1アシストのマリク
10〜8→3位チーム、1得点のバンビーノ
7→優勝チーム、光るドリブル突破を見せたオグマ
6→優勝チーム、懸命なプレイを心がけたライアン
5〜A→MF部門は3人だけ
JOKER→上記から投票で決定

475 :森崎名無しさん:2012/03/24(土) 12:01:41 ID:???
ベストイレブンMF部門C→ クラブ7

476 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/24(土) 12:11:13 ID:???
ベストイレブンMF部門C→ クラブ7
>7→優勝チーム、光るドリブル突破を見せたオグマ
============
アンナ「ベストイレブンMF部門、4人目はアリティア選抜の俊足ウイングことオグマ選手で〜す!」

ニーナ「東邦戦では巧みなドリブルで相手の包囲網を何度も突破してくれました。
    決勝点のきっかけになったあのドリブルに酔いしれた人も多いのではないでしょうか」

オグマ「これはありがたいことだな。どうやらサッカーにも本腰を入れてみる興味が湧いてきちまったぜ」

これまで趣味程度の認識でしかなかったサッカーというスポーツに、大陸一の剣闘士の魂に火が灯った瞬間であった。


オグマの賞品→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+2
ハート→幸運+2
スペード→武器レベル+2
クラブ→守備+2
JOKER→上記すべて

477 :森崎名無しさん:2012/03/24(土) 12:12:52 ID:???
オグマの賞品→ ハートQ

478 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/03/24(土) 12:25:00 ID:???
オグマの賞品→ ハートQ
>ハート→幸運+2
※オグマの幸運が7→9に上がりました
============
アンナ「オグマ選手への賞品はこちら、ラックリングになりま〜す」

オグマ「幸運のお守りかよ。まぁ、ベストイレブンに選ばれるにしては、運が良かったからなのかもしれんがな」

なによりも、評価の対象になった倍速ドリブルの力を授けてくれたレッグリングとの出会いも
幸運の賜物。いや、死地での出会いならば悪運の賜物のほうが相応しいだろうか。

オグマ「(さて、とりあえず俺のアリティアでの仕事はこれで終了か。
    後はタリス王の命に従い、大陸に不穏を呼び込む輩を見つけなくてはな……)」

立派な報酬をその手に掲げ、サッカー選手オグマは再び傭兵オグマの目に戻り階段を降りていく。

ニーナ「それでは引き続き、DF部門の発表に移ります。まずはこの選手です」


ベストイレブンDF部門@→ ! card

!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜9→優勝チーム、何度もシュートブロックを決めたクリス
8〜6→3位チーム、何度も相手のチャンスを潰したコルドバ
5〜3→4位チーム、1得点、1オウンゴールと色々注目を浴びた石崎
2→2位チーム、レベルの高い守備を発揮した高杉
A→優勝チーム、名誉の負傷退場、失点の危機を防いだカイン
JOKER→上記から投票で決定

479 :森崎名無しさん:2012/03/24(土) 12:25:47 ID:???
ベストイレブンDF部門@→ クラブ8

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24