キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/09/15(土) 20:45:58 ID:edC1Ng5o




この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、この物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語は キャプテン森崎のアナザーストーリーであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描くストーリーです。


恋愛は二の次に、サッカーに命を削って頑張る彼等を応援してあげて下さい。




567 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 01:32:05 ID:???
ラ・オツデシタ

568 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:11:59 ID:???


>>558
改めて挨拶に伺いますが、僕フィーさん新作おめでとうございます。
んで新作開始早々からパネえんですけどwww

あとスルーして下さっても構いませんが…
このタイミングで前作の人気投票とかやる気ありませんかー?
ダメ元で言ってみたり…いや、ホントスルーで全然構いません。すみません。

>>560
確認しました、どうもありがとうございます。
多忙なままアカウント消去できずにいて良かったと思うべきでしょうか(苦笑)

>>561
要チェックや!

>>562
技取得のシステムが三杉と他では違う訳ですが…
まあこんなSレア引きなら1発取得で良いんじゃないかと思う次第です。
勝負としてはJokerは一致補正とはいかず、勝負に勝てたら通常の覚醒ですね。
無論Joker一致ならば一致補正も込みされてしまいます、奇跡。

>>563-564
オジオのモチーフからお借りする形にしました。
ワイドに使うの大事。

>>565
カッケー!

569 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:13:06 ID:???

>>566
すみません、マーク一致と描写に他の選手含むのは関連がありません。

>>567
ラララ乙感謝
======================================

◎三杉 ワンツー( JOKER )70+(自動7ゾロ=14)=[84]
 オジオ ワンツー( ダイヤJ )69+( 6 + 6 )=81
 マウリシオ パスカット( スペード3 )67+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=72
◎マリーニ パスカット( ハート2 )67+( 6 + 5 )+(人数補正+1)=[79]

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ワンツーが通り、ゴール前の三杉に高いクロスが。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

通せばフィニッシュまで一直線だと理解したマウリシオの言葉。
それ故に2人してヴィオラのチャンスをシャットアウトしようと詰めてくる。
特に開き直ったマリーニの位置取りは目を見張る大胆さがあった。

マリーニ「うおぉっ、弾いてやる!」
マウリシオ(そこはカットしてやるでいいっしょ!?)

オジオ(E番(マリーニ)のポジション、タイミングがジャスト過ぎる?
     ミスギのパススピードを考えたら、このタイミングじゃリターン出来ない…)

オジオは一旦トラップし、ペースを変えてリターンするA案、
ノートラップで新田へ流すB案、そしてミハエルへのリターンとしてC案まで瞬時に描く。
しかしそれがシュートに繋がるかどうか、彼は自信を持てなかった。

570 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:49:15 ID:???

オジオ(トラップすればリターンに時間がかかり過ぎて、敵の中盤が戻ってしまう。
     ミハエルへは結局後方パス出し且つサイドチェンジ…やはり一手遅れちゃう。
     ニッタへのパスは、この三杉のパススピードを最適範囲に殺さなくちゃいけない。
     でないとD番(ドトール)に先に拾われるか、良くても競り合いになる。)

思考錯誤はどれも良いイメージとならない。
オジオは焦りと口惜しさで顔を歪めた。


三杉(あのE番(マリーニ)のポジショニングが予想外に良い。
    このままではリターンは戻って来るか怪しいな。)

一方、三杉の方も守備の様子から難しいプレイとなる事を察していた。
またオジオと同様の予測を経て、チャンスへ繋がる可能性が低い事も認めざる得なかった。

だがここで三杉にも、ある種の開き直りに近い天啓が舞い降りる。

三杉(いや、待てよ…。 どうせ確率の低いプレイとなるのなら…)

ザザッ!

ここで三杉は突然急停止し、同時にオジオへ視線を投げた。
…と、それは1秒に満たない時であり、すぐさまに再スタートを切る。
その際に僅かに舵を切ったのが、目の良いオジオには見えていた。

571 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:50:33 ID:???

三杉(オジオ気付け! 僕は君にこれ≠要求する!)

オジオ(ミスギ…?)

スピードに乗った三杉のパスが間もなくオジオへ到る。
一瞬の駆け引き、一瞬の意志のパス…
意思の疎通のスピードはボールよりも速かった。

オジオ「(そういう事?)難しいけど…いや、どうせ難しいならリスクを負う!」 ブワッ

三杉の要求の高さにオジオも迷いを捨てた。
目の前のボールと三杉の走る先だけに意識を集中させる。
そしてボールを足に…

ガッ!

オジオ(普通に蹴り返せば、反動によって同じスピードで返ってしまう。
     でもそれじゃあダメだ、カットされちゃう。 だから…)

ググ…

マウリシオ「ええっ!?」

572 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:52:30 ID:???

驚いた事にオジオはボールが足に触れる瞬間、蹴り足のベクトル方向をボールに合わせた。
ボールは吸い付くようにオジオの足へ留まり、その運動エネルギーが減じられる。
更に適切なタイミング、パワーでオジオは蹴り足のベクトルを戻し…

オジオ(これを…コントロール!)

シュパーーーーン!

三杉(それだ! 凄いぞオジオ!)

カンマ数秒。
しかしオジオは確実にパスを蹴り出すタイミングをずらした。
そしてリターンスピード、コースも絶妙なフライパスである。
非常に難易度水準の高いチェンジオブペースをオジオはやってのけたのだ。
またミクロな視点で言えば三杉のレジスタとしての力も発揮されたと言える。

※ 三杉がJoker、覚醒P+5で累計19
※ 三杉とオジオの相互感情が4上昇ボーナス、信頼補正。
※ 2人がワンツー技[チェンジオブペース(+1/リターン直後のプレイに+1付与、消費80]を取得。

573 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 13:54:18 ID:???

オジオ(今のは良かったかも…!?)

マリーニ「む、無理ぃぃぃぃ!!!」 ドテーッ
マウリシオ「そんなメチャクチャな話が!」

カットに入った2人はタイミングを逸してジャンプも出来ない。
彼等を嘲笑うかのごとく、ボールは頭上を越えて行き…

ドトール(チッ、ハイボールだと…?)
アマラウ「生意気な!!」

三杉(PA外ギリギリ、これならGKは飛び出せない!)

☆次のプレイを選択して下さい。[前半22分 三杉のガッツなう:700/890]

A トラップ(40消費、成功後さらに次のプレイを選択)
B オーバーヘッドフェイク(100消費、成功後さらに次のプレイを選択)
C ポストプレイ(40消費、誰に落とすかをさらに選択)
D オーバーヘッドポスト(80消費、誰に落とすかをさらに選択)
E ハイパーオーバーヘッド(250消費)

3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

574 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 14:32:44 ID:he6Nl7lk


575 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 14:36:31 ID:UznqR9jo
E

576 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 14:47:58 ID:pFA9rAec
Bに変更します

577 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 14:49:15 ID:csoYuIP6
B

578 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 17:32:12 ID:???
そんなフェイクで大丈夫か?

579 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 18:14:39 ID:???

>B オーバーヘッドフェイク(100消費、次のプレイでさらに分岐)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

グオォォォォォォン…

三杉(オジオのベストプレイ、無駄にしたくはない!) バッ

狙いを定め、歩幅を定め…
三杉はオジオのリターンクロスに向けて飛翔した。
サンパウロのゴール前は非常に堅牢だと判っているが、ここはやるしかない。

アマラウ「貧弱者が笑わせるっ!」 バッ
ドトール(よもや私の出番は無いだろうな。)バッ

しかしハイボールに絶対の自信を持つこの男の迫力は尋常では無い。
三杉はアマラウからみなぎる覇気を、ヒシヒシとその身に感じていた。

580 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 18:15:39 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 OHフェイク(! card)72+(! dice + ! dice)+(チェンmンジオブペース+1)=★
 ★アマラウ 高クリア(! card)74+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
   ドトール 高クリア(! card)70+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。マークと数値で分岐します。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → トラップ成功! 後は勇気だけだ!
=1〜-1 → 左から順に(新田がフォロー、ブンナークvsリマ・石崎、ラインを割ってCK)
≦-2 → サンパウロボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のカードがダイヤでシークレットスキル[トリ・セレツィオナート]が開放、イベントへ。
アマラウのカードがダイヤで[究極(アルティメット)コンドルクリア(+4吹飛2)]、
 ハート・スペードで[コンドルクリア(+2)]発動。

581 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:17:26 ID:???
 ★三杉 OHフェイク( ダイヤ10 )72+( 16 )+(チェンmンジオブペース+1)=★

582 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:17:29 ID:???
 ★アマラウ 高クリア( スペード5 )74+( 53 )+(人数補正+1)=
   ドトール 高クリア( JOKER )70+( 52 )+(人数補正+1)=★

583 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:19:45 ID:???
敵も然る者、かぁ

584 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:32:02 ID:???
イベントだからトラップ成功?

585 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:33:18 ID:???
キャプ森本編のミューラーの初回ミョルニルみたいな感じかな?

586 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:38:51 ID:???
JOKERのドトールには申し訳ないことになりそうだw

587 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 18:45:35 ID:???
びびった〜w

588 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 19:10:00 ID:???
わざわざアマラウ相手に果敢にハイボール勝負しに行ったのはこれが狙いだったのかー?

589 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 19:30:19 ID:???
本日の更新はここで終わります。

ファンタジスタ!の続編第一話読みました。
なんというか大興奮以外の何物でもなかったですね。
メインキャラだけでなく五代や山浪、藤堂が登場していて大歓喜。
そして本田さんはやっぱり△でした…

ついで言えば△の語っていた理想のチーム像に身震いしました。
最初期に三杉に目指させようと考えていた物と重なるところがあって。
超お勧めですね、ファンタジスタ!。
来週以降も楽しみです。

590 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 19:41:46 ID:???
トリ・セレ『オツ』ィオナートでした



……あまり、語呂はよろしくなかったようです

591 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/12(金) 19:50:31 ID:???
2周年についてですが、最多票となった人気投票を開催する事と致しました。
名迷言場面投票やベストバウト投票については物語の章の区切り、
あるいは完結後に記念として、いずれやらせて頂けたらと考えております。
どうぞご理解ください。
それでは良き週末を。

592 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 19:53:09 ID:???
ラ・オツデシタ!
予言しよう……人気投票のナムリスのコメント欄が「ヒドラ(笑)」でいっぱいになると!

593 :森崎名無しさん:2012/10/12(金) 20:25:34 ID:???
>>592
コメント率90%以上は達成しそうだよね

594 :僕フィー ◆lZDB0C.cMg :2012/10/15(月) 10:05:10 ID:???
人気投票ご一緒させていただくつもりだったんですが、さすがに4つ以上同時にやるのは
大変かと思い、今回は見送らせていただきます。

せっかくお誘いいただいたのに申し訳ないです。

新田くんするつもりはなかったんです!もっと早く動いていればよかった……。

595 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:03:39 ID:???

>>583
なんという這い寄れコブラさん。 驚きの強さ…だったのに。

>>584-586
まさかこんな事になるとは。
主人公力を見た。

>>587
多分私の方が仰天しましたww

>>588
もしそうだとしたら孔明すぎますなーw

>>590
いえいえ新しい事には価値があります

>>592-593
なんという可哀相で限りなく実現しそうな予想…。
彼もこんな筈ではなかったのにねえ。

>>594
どもども、僕フィーさん乙です。
一応了解としておきますが、私としましてもまだ698さんにご返信を頂いてない状態です。
思惑通りに開催出来るか確定しておりません(苦笑)
投票管理スレでの698さんの返信があった時、それを見た僕フィーさんの気が変わるようでしたら、
私としましては依然大歓迎であるとご承知おき下さい。

596 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:07:24 ID:???

◎三杉 OHフェイク( ダイヤ10 )72+( 1 + 6 )+(チェンmンジオブペース+1)=[80]
◎アマラウ 高クリア( スペード5 )74+( 5 + 3 )+(コンドルクリア+2)+(人数補正+1)=[85]
 ドトール 高クリア( JOKER )70+(自動7ゾロ=14)+(人数補正+1)=85

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → サンパウロボールに。…と見せかけてイベント。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

陽子(さすがは天才三杉淳ね…でも彼らを相手に空中戦は無謀よ。)

三杉のゲームメイクに感心しながらも、陽子にはそれ以上の驚きはなかった。
ヴィオラの素晴らしい攻撃もここまでだと見切っていたからである。

アマラウ「フハハ、このアマラウはシュートを潰させて貰う!」
ドトール「では私はポストプレイを抑えよう、ククク…」

三杉(…思った通り、彼等は僕の引き出しを十分に調べて来ている。)

猛禽の雄大なるジャンプ、そして毒蛇の抜け目なき位置取り。
いずれも三杉の手の内を見切った上で、真っ向から叩き潰しに来ていた。
一ヶ月前の三杉であれば、この2人を前に八方塞に陥った事は疑いない。

597 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:08:36 ID:???

三杉「(でも…)それで僕を抑えたつもりかい?」

ドトール(『思い込む』という事は、何よりも恐ろしい事だ…………。
      しかも自分の能力や才能を優れたものと過信している時は、さらに始末が悪い。)
アマラウ「ふん、このタイミングは明らかだ。
      貴様が撃ち込むより圧倒的に早く、私の方がボールに到達する。
      無理にタイミングを早めれば、運が良くとも当てるだけで精一杯よ。」

相手は揺ぎ無い自信に満ちており、見立ても確かであった。
己を知り、敵を知っている…百戦百勝すら出来る

しかし孔子曰く『士別れて三日なれば刮目して相対すべし』と戒めている。
常に求道心を持って毎日を過ごす優れた人ならば、日々刻々精進努力に励んでいる。
左様な者あらば、短い期間に様々に情報を仕入れ、咀嚼し、気付き、悟りを得ている物だ。
例え同じ人であっても別人のようになっている、なめるなよ、侮るなよ、それも君子である。
アマラウとドトールは類稀な実力を有す者達であったが、これを怠ったのだ。

バッ!

アマラウ「苦し紛れか、バカめ!」

三杉(………)

ドトール「それともポストプレイか? 無駄なんだよ。」

三杉の振り脚はシュート性の物ではなく、小さな軽い物だった。
アマラウから逃げて、『とにかく当てに行く』という表現で相違なかっただろう。
しかしドトールの位置取りはまさに万全で、下方側全てカバーし得るところ。
どう見積もっても三杉の敗北は目に見えていた。 そう、敗北の筈だった。

598 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:09:42 ID:???

フワッ…

三杉(コンパクトに丸め込む!) クルッ

アマラウ「むっ!!」
ドトール(蹴っていない!?)

ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!?

チャーリー「ああーーっと!! こ、これは!?」

イリアーヌ「に、兄さん!」
アレクセイ「ボールが消えた!?」
森崎(三杉のヤロウ、何をしやがった!?)

陽子「何が起きたの!?」
賀茂「知るか、見えなかった!」

スタンドの観客達はこの時ボールを見失った。
ゴールへシュート放たれた訳でも、クリアで跳ね返された訳でもない…
ましてスルーして流れていった訳もなかった。
とにかく三者入り乱れた結果、ボールが消失したようにしか見えなかったのだ。

599 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:10:43 ID:???

スタッ…!  クルンッ!

アマラウ「止めろ! ボールは奴が持っている!!」

石崎「いっ!?」
リマ「な、なんだってーーーーー!?」

三杉(クッ、判断が早い!)

着地した三杉は瞬時に反転し、PAへ侵入を計った。
その足元にボールがあるのをアマラウは見逃さなかった。
恐るべき視力、観察力、現状把握能力と言えるが、彼は着地後の動作準備が整っていなかった。
それを理解しても実際に三杉を追うには至らず、指示を投げるのが精一杯であった。

三杉(安堵する暇もない…が、壁は越えた! ここで追加点が取れれば…)

600 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 18:11:46 ID:???

☆どうしますか?[前半23分 三杉のガッツなう:600/890]

A ドリブルで突っ込む(80消費+α)
B アップキックボレーを撃つ(150消費)
C ドライブシュートを撃つ(200消費)
D 新田へパス(40消費)
E ブンナークへパス(40消費)
F ミハエルへパス(40消費)
G その他

3票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

※三杉がスキル[トリ・セレツィオナート(ハイクロス時、確率1/4で相手に-2)]を取得

601 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:14:56 ID:ZHGWgba+
A

602 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:16:03 ID:???
Aでブロックが厄介な石崎をドリブルでかわす?
残りガッツがちょい不安だけど前半中に取れるだけ取らなきゃならんし

603 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:18:55 ID:EHaPGE3g


604 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:19:26 ID:j6oXEf/E


605 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:23:36 ID:rlOEIlOc
A

606 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 18:49:52 ID:mx8OSbxA


607 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 19:23:54 ID:???
質問ですが三杉の新スキルはハイパーオーバーベッドにも適用されるんでしょうか

608 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 19:36:27 ID:???

>>607 適用されます。
======================================

> A ドリブルで突っ込む(80消費+α)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(構うものか、このまま決定的な形にするっ…!) ダッ

アマラウの窮余の眼力により、一旦拓けた道が塞がろうとしている。
しかし三杉は迷う事なくアクセルを踏み絞った。
残りは2人…決して侮れないが、ドトールらのような手練には劣る筈…
抜く成算は十二分にあった。

翼「石崎くん!!」

リマ「来る、来ちゃうっ!」
石崎「な、なろー! こうなったら止めてやんよっ!!」

三杉「勝負だ石崎!」 ザッ

609 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 19:38:14 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 ドリブル(! card)70 +(! dice + ! dice)=★
 ★リマ タックル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  石崎 タックル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(スキル、人数補正+2)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 三杉がドリブル突破! GKと1対1になった!
=1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、新田がフォロー、ミハエルがフォロー)
≦-2 → サンパウロボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+5)]、ハートで[華麗なドリブル(+3)]、
 スペードで[やや華麗なドリブル(+2)]が発動。
 またダイヤ、ハートでの勝利で[スキル・頭脳的ドリブル(次回判定+1)]が発動。
石崎のマークがダイヤ・ハートで[山猿タックル(+2)]が発動。

610 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 19:38:47 ID:???
★三杉 ドリブル( ハート5 )70 +( 53 )=★

611 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 19:38:53 ID:???
 ★リマ タックル( スペードA )67 +( 24 )+(人数補正+1)=
  石崎 タックル( クラブ9 )66 +( 55 )+(スキル、人数補正+2)=★

612 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 19:39:25 ID:???
ヒャッホー!

613 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 19:40:11 ID:???
サンキュー3/4必殺技
フォーエバー3/4必殺技

614 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/15(月) 19:44:18 ID:???
中盤戦をギリギリ制し、左右に大きくワンツーし、アマドト相手に競り勝ち、そして2人抜き…
決して楽勝でない、むしろ勝ち目の薄いところもあった4連戦を三杉が(久々の)無双したところで一旦ここまで。
キッチリ1点取ったら気持ちよいですね。

…と、いいところですが本日はここまでです。
どうもありがとうございました。

615 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 20:21:54 ID:???
レナート(ツバサたすけて!と言いたいけど敵は目の前にいる今長い台詞を言っていたら間に合わない、よってここは…)

レナート「ツバケテ!」三杉「ツバケテ?」

翼(「ツバケテ」→「ツバサタスケテ」→「ツバサ助けて・・・!」→「ツバサ急いで来て早く僕を助けて」
→「ツバサ 決して走らず 急いで歩いてきて そして早く僕を 助けて」)

翼「わかった今助けに行くぞレナート!………歩いて」

616 :森崎名無しさん:2012/10/15(月) 22:09:45 ID:???
乙でしたー
この展開はかなり凄いな。味方との連続ワンツーの一体感が半端ない
これがゆくゆくラ・オルケスタみたいになるのか。後はポストに当たらずに無事ゴールできるかな?

しかしやるなあ三杉
あのルパンダイブにも劣らないハイパーオーバーベッドも習得していたとは。弥生も吃驚するだろうな

617 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 14:17:26 ID:???

>>615
久々にうすたスピリッツを見ましたw
マサルさんは伝説すなぁ…(武士沢ブレードの第1話も個人的に伝説ですが)

>>616
乙感謝です。
話が計ったかのような形で進みすぎてどうしよう的な。
ブラジルが絡むとヤバイですね、展開が派手すぎてどうにもこうにもw

ハイパーオーバーベッドは言われるまで気付きませんでしたよ
オーバーベッドってオーバーボディ(ビッグザ武道)みたいなものでしょうか?

618 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 14:24:03 ID:???

◎三杉 ドリブル( ハート5 )70 +( 5 + 3 )+(華麗なドリブル+3)=[81]
  リマ タックル( スペードA )67 +( 2 + 4 )+(人数補正+1)=74
◎石崎 タックル( クラブ9 )66 +( 5 + 5 )+(スキル、人数補正+2)=[78]

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 三杉がドリブル突破! GKと1対1になった!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

頭を丸刈りにした2人が三杉に迫り来る。
引き締まった脚から絞り出されるダッシュはなかなかのもの。
その浅黒い外見からして身体能力のありそうなリマは当然だが、
石崎のそれも引けを取っていなかった。

三杉(確かに速いが目線が定まっていない…技量は然程でもなさそうだ。 …ならば!) ザッ

タンッ タッ!

リマ「いっ!?」
石崎「にゃ、にゃんだとーぅ!?」

三杉はまるでコマのように回転していた。
足裏の2タッチでボールをコントロールし、走り込んできた2人の脇をすり抜ける。
一般的にルーレットと呼ばれるフェイントを見せたのだ。

カルロス「スピードで迫った守備を、流れを切らずにルーレットでいなすか…」

隣の人(文字通りキリキリ舞いである!!)

619 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 14:25:29 ID:???

ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

チャーリー「三杉くん、ゴール前のDFを全員かわしたー!!
       これで残るはGKレナートくん唯一人、このままゴールまで一直線かー!?」

「レナートォォォォォォォォ!!」「と、止めてくれ!!」「レナート神ーーー!!」
「もう魔理沙神でもいいからっ!!!」「誰か八卦炉持って来い、グラウンド吹き飛ばす!

一目瞭然の決定的なシーン。
しかもホームがピンチ側での決定機。
スタジアムから放たれる悲壮の合唱は最高潮を迎えようとしていた。

☆三杉「さあ2点目だ!」

A シュートで1対1
B ドリブルで1対1
C キーパーを抜いてバックパス(要5票)

3票選ばれた選択肢で続行します。

620 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:31:23 ID:VpsOS7/I


け、KNB…!

621 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:34:23 ID:8VPfkwDE


622 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 14:35:20 ID:5qdHwu7c
B

623 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 15:18:56 ID:cXt5o/9w


624 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 17:28:55 ID:???

> B ドリブルで1対1
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉は止まる事なく更にゴールへ迫る。
GKとの1対1狙いは明白だった。

レナート「………」 グッ

三杉(このキーパー…)

ゴールマウスに立ちはだかるのはレナート…
意外と言っては失礼だが、身構えた彼のフォームはセービング時よりも様になっている。
流石にキャプテン翼X(Tecmo社製)において若島津より1対1が強いだけあるという事か。
また黙して語らないその佇まいは、ユウ・カジマか荒巻スカルチノフを彷彿とさせる。

三杉「(しかし邪魔はさせない…)行くぞサンパウロ! ここで2点目を取らせて貰う!」

レナート「…………」

625 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 17:32:21 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★レナートの判断 → ! dice (奇数→対ドリブル/偶数→対シュート)★
 ★三杉 ドリブル(! card)70 +(! dice + ! dice)=★
 ★レナート 対ドリブル/対シュート(! card)71/69 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスで分岐します。

【1対1攻撃】−【1対1守備】
≧2 → 三杉がレナートをかわしてゴール!
=1〜-1→左から順に(新田がねじ込んだ、ミハエルがフォロー、入り乱れた競り合いになる!)
≦-2→ レナートがボールを押さえた!

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+5)]、ハートで[華麗なドリブル(+3)]、
 スペードで[やや華麗なドリブル(+2)]が発動。
レナートのマークがクラブで[安眠中(-3、ガッツ回復)]が発動。
守備側が読み違えるとペナ−3

626 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 17:33:50 ID:???
★レナートの判断 → 4  (奇数→対ドリブル/偶数→対シュート)★

627 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 17:34:33 ID:???
★三杉 ドリブル( スペード7 )70 +( 13 )=★

628 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 17:34:38 ID:???
★三杉 ドリブル( クラブ5 )70 +( 12 )=★

629 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 17:36:36 ID:???
★レナート 対ドリブル/対シュート( ダイヤ4 )71/69 +( 65 )=★

630 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 17:37:35 ID:???
まさかのレナートのターン

631 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/16(火) 18:09:07 ID:???
描写に悩むこぼれ球シーンになったところで本日は更新終了です

698さんのお陰で秋の人気投票祭が10/22 0:00より開催となりました。
同時開催は霧雨さん、モリブレムさん、滝さんです。(現在時点)

投票キャラですが、基本前回以降に名前が登場した名ありキャラとします。
具体的にはパルマ戦からとなります。
私のリストに抜けがあった場合や、皆さんがどうしてもこのキャラに投票したい
という希望がある場合はどうぞ項目追加にご協力下さい。
それでは宜しくお願い致します。

632 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 18:13:50 ID:???
乙でした
予想を裏切ってくれたレナートに フライハイト の作った エビチリ青汁 をお供えしてきますw

633 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 18:18:41 ID:???
三杉は頭脳的なドリブルの補正入れて77
レナートは対シュート69で備えて、読み違え補正も加えるのかなこれ

634 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 18:40:35 ID:???
もうだめだ…おしまいだぁ…!

635 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 18:52:24 ID:???
お互い77でミハエルがフォローかな?

636 :森崎名無しさん:2012/10/16(火) 18:55:19 ID:???
レナートが対シュートのコマンドを選んだから71じゃなくて69の数値が使われたの?

637 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/18(木) 17:17:15 ID:???

 レナートの判断 → 4(偶数→対シュート)
 三杉 ドリブル( スペード7 )70 +( 1 + 3 )+(頭脳的ドリブル、やや華麗なドリブル+3)=77
 レナート 対シュート( ダイヤ4 )69 +( 6 + 5 )+(読み違え-3)=77

【1対1攻撃】−【1対1守備】=0→ミハエルがフォロー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

オーバーヘッドの体勢からトラップした事で、サンパウロはボールを一瞬見失った。
彼らが慌てている間に反転し、PAに侵入した三杉の行動は迅速だったと言える。

更に石崎とリマを抜き去るのに使ったルーレットも面白い。
ボールを見失うまいとするサンパウロに対し、反転を繰り返す事で(コンマ数秒であるが)
点々とボールが不可視となる瞬間を作りだしたのだ。
サンパウロ側の焦りは加速され、普段ならば間違わない判断を間違え易くさせられる…
三杉の頭脳的なドリブルは詰将棋のように抜け目のない代物だった。

レナート「………」 ダッ

GKのレナートも、とにかく早くボールを抑えなければならないという強迫観念により、
シュートと狙いを定めて飛び出すしかなかった。

638 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/18(木) 17:19:01 ID:???

ガクン…

三杉「なっ!?」

だがここで三杉はバランス崩す。
芝に出来たギャップ… 荒れて土が剥き出しになった部分に足を滑らせたのだ。

ボールと三杉の間に距離が生まれた。
飛び出していたレナートにとっては幸運のギャップだった。

レナート「……」

三杉「クッ!」 バッ

レナートが今まさにボールを抑えようとしていたが、三杉は強引に体勢を戻して跳んだ。
とにかくレナートよりも先にボールを触ろうと、必死のリカバリーである。

三杉(形振りを構うか、おめおめと自分のミスを受け入れるよりは…!)

ガコオォォォォォォン!!!

チャーリー「おーーーっと! 両者接触、重なり合って倒れ込みます!!
       肝心のボールは…… レナートの腕の中にもゴールにもない!
       PAの外まで勢い良く跳ね返されるのが見えます!! これを…」

トンッ!

これをフォローしたのはヴィオラのミハエルだった。
GKが三杉と共に倒れ込んでおり、ゴールマウスは空っぽである。

639 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/18(木) 17:20:03 ID:???

ミハエル「ここは当然行きますヨッ!!」

ブワアアアアアアアア

脚を振り被ったミハエル。
確認するまでも無くシュートモーションである。

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★サンパウロのディフェンスリカバリー→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ絵柄》 ゴールは空っぽだ
《ダイヤ数字、ハート》 石崎、リマがブロックに行く
《スペード》 アマラウ、ドトールがブロックに行く
《クラブ》 アマラウ、ドトール、石崎、リマがブロックに行く
《JOKER》 イベント発生しちゃう? しちゃおっか。

640 :森崎名無しさん:2012/10/18(木) 17:21:49 ID:???
★サンパウロのディフェンスリカバリー→ スペード6

641 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/18(木) 17:22:57 ID:???
安定して更新できる保証がないので早速人気投票の項目を埋めました。
不足分があれば各自で足して下さって構いません。
宜しくお願い致します。


642 :森崎名無しさん:2012/10/18(木) 17:47:24 ID:???
>>641
ヤベッチュの章の登場人物は追加してもいいですか?

643 :森崎名無しさん:2012/10/18(木) 20:32:50 ID:???
ナットーがいなーい

644 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 12:48:53 ID:???

> サンパウロのディフェンスリカバリー→ スペード6
> 《スペード》 アマラウ、ドトールがブロックに行く
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ミハエルはチラリと石崎の姿を視線に入れる。
三杉に闘牛のような捌かれ方をされてから、ようやく体勢を戻した所だ。

ミハエル「一個のプレイで思考を完結させているからそうなる…
      やはり貴様はヤマザルに過ぎないと言う事デス。 そして…」

先の展開を予測しない三流以下のプレイだと、ミハエルは吐き捨てた。
視線を再びシュートコースに戻すと、そこにはドトールとアマラウが立ちはだかっている。
ゴールまでの道を妨げているのは、もう彼等2人だけ。
しかも彼等にはシュートブロックに関する突出した技量もないようである。

アマラウ「調子に乗るのもいい加減にして貰おうか…!」

ミハエル「フフン、下品なおサルさんは大人しくしてらっしゃイ!」

ドトール(確かこの男、足の負傷を引き摺っていたか…?
      ……一度痛い目に合わせるのも良いかも知れないな。)

645 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 12:50:54 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ミハエル ローズバスター(! card)72+(! dice + ! dice)=★
 ★ドトール ブロック(! card)70+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  アマラウ ブロック(! card)70+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。マークと数値で分岐します。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧1 → ゴールネットに突き刺さる。
=0〜-1 → 左から順に(三杉がねじ込みゴール、ブンナークがねじ込み)
≦-2 → サンパウロボールに。

646 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 12:51:10 ID:???
★ミハエル ローズバスター( ハートK )72+( 36 )=★

647 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 13:00:50 ID:???
>>642-643
おっけーです。 投票したいキャラについては足しちゃって下さい。



648 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 13:02:39 ID:???
★ドトール ブロック( スペード2 )70+( 31 )+(人数補正+1)=
  アマラウ ブロック( スペードK )70+( 32 )+(人数補正+1)=★

649 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 13:07:07 ID:???
きゃーミハ様ーーーーっ!

650 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 13:23:48 ID:???
ここでK引き!やはり持っているなミハエルは
この流れを掴んで取った1点はでかいな
恐らくサンパウロはハーフタイムにならないと陣形への対応策をとれないと見た
前半のうちに取れるだけ取ろう

651 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 13:25:24 ID:???
新田、ミハエルと決めたから前半中にブンナークであと2点!

652 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 17:58:15 ID:???

◎ミハエル ローズバスター( ハートK )72+( 3 + 6 )=[81]
 ドトール ブロック( スペード2 )70+( 3 + 1 )+(人数補正+1)=75
◎アマラウ ブロック( スペードK )70+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=[76]

【シュート】−【クリアorブロックMax】≧1 → ゴールネットに突き刺さる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ミハエル「ローーーーズバスターーーー!!!」

ッッッッコオォォォォォォン!!!

ポワント(爪先)から押し出すように蹴られたボールは甲高い音を立てた。
新田の助言によって生み出されたこのトーキック…
かつてミハエルが自身のウイニングショットとして名付けた物と同じだった。
撃ち方も球質も全く違うが、敢えてミハエルは再びローズバスターと言ったのだ。

アマラウ「多少速いだけのシュートなど!!」 バッ

振り足の大きさに比すれば、トーキックであるこれは確かに速い。
しかしそれでも、ストラットのシュートを常日頃受けている彼らとしては、
決して反応するのが難しいシュートにはならなかった。

653 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 17:59:31 ID:???

クンッ!

不意にボールが不自然なタイミングでドロップした。
ミハエルのキックがほんの少しだけ芯を外し、ボールの上側を叩いていたのだ。

ドトール「落ちただと!?」 ザザッ

この結果、ボールには強いトップスピンがかかり、妙なタイミングでストンと落ちる。
2人の伸ばした足の下をボールは通過。
決して威力があったわけでも、派手な変化を示した訳でもない。
それでもこのシュートは、アマラウとドトールのブロックをくぐり抜けてみせたのだ。

ミハエル(人やボールの次の動きを予測し、先回りすれば、自ずとチャンスに恵まれます。
      またトリックや挑発を使えば、相手の予測を裏切る事だって出来る…
      全ては立ち回り方、工夫の仕方一つです。
      キック力が弱くとも、ボールタッチ技術がなくともサッカーは出来るんですよ。)

ギュルーーーーーン!!

ワンバウンドしたボールは地を舐めるような低いバウンドを見せ、
そのまま空っぽのゴールを食い破った。
ミハエルはそのシーンを目に焼きつけながら、不敵に笑んでいた。


ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!

フロレンティア・ヴィオラ  2−0  サンパウロ

=============================================
前半15分 新田 三杉→新田→ファルコンクロウ (1得点)
前半24分 ミハエル 三杉→1対1弾かれ→ミハエル→ローズバスター (1得点)

654 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 18:00:58 ID:???

工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエエエエエエ工工!!!!!11!?

チャーリー「2点目えエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエ!!!! こ、この時間での追加点!!
       決めたのはフロレンティア・ヴィオラ、ミハエル・ドノヴァンくん、背番号7!!
       まさかまさか!? 誰がこんな展開を予想していたでしょう!!
       サンパウロの方がワンサイドな展開を強いられようとしています!!!!」

「う、嘘だーーーん!!」「オレは夢を見ているのか?」「幻術…いや違う、だが……幻術なのか?」
 「クッ、流石レナートと思ったのに…」「御利益あったのに…」「やはり巫女世界しかないのか?」


イリアーヌ「2点目…」

森崎「………」

大きな瞳をさらに大きく見開くイリアーヌ・トーレス。
信じられない物を見ていると言わんばかりである。

森崎「フン、つまらねえ失点しやがって…。」

アレクセイ「ああ、特に最後のシュートは論外だぜ。 それに…」

森崎「俺ならその前のドリブルで止めてるってんだよ、情けねえ。」

655 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 18:02:08 ID:???

驚くイリアーヌと相反するように、森崎達の反応は冷淡だった。
ヴィオラを評価するでなく、サンパウロへの失望にも見える態度。
しかし表層とは裏腹に、森崎の歯はギリギリと軋む音を立てている。

森崎(チッ…三杉のヤロウ、なんてゲームメイクをしやがる。
    あの翼が完全にお株を奪われているだと? ふざけんなって!
    いい気味には違いねえが、どうにもイラついて仕方ねえ!)

アレクセイ(ああいう攻撃はブラジルじゃあ中々お目にかかれねえ。
       悔しいが、オレでもあの場に立っていれば惑わされたかも知れねえ…)


カルロス「個人技は間違いなくサンパウロの方が上、だのにこの結果…
      なあ、どうしてこうなったと思う、ナットー?」

隣の人(答えてくれるの? ねえ、ボールが答えてくれるの、それ?)

カルロス「…うん、うん。 そうだよな、これもサッカーなんだよ。」

隣の人(納得しちゃったの? 自問自答でしょ? それ自問自答でしょ、ねえ?)

656 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 18:03:51 ID:???

最後は躓いた物の、三杉のゲームメイクは確かに見事だった。
パスワークで中盤を歪め、一転して大きなサイドチェンジで中を開く…
リターンでの競り合いからは個人技に頼ったが、チームの連携力を示すには申し分がなかった。

三杉(ふう…ギャップに足を滑らせた時は肝を冷やしたが、何とか点に繋がった。
    良い位置でフォローしてくれたミハエルに感謝しなければならないな。)

決め損ねた事による若干の恥ずかしさも前面に立ったろう。
三杉はわざとゆっくり立ち上がり、自陣の方を向いた。
きっとミハエルが祝福のシャワーを浴びていると予想をしていたのだが…

三杉「あれ?」

仲間達は戸惑ったような顔で立ちつくしている。
嬉しさに振り上げるべき腕のやり場に困っている様子なのだ。
その理由はすぐに判った。
ミハエルが彼等の輪の中に居ないからだ。

彼が今どこに居るかと言うと…

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ミハエルは何処?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 アマラウを挑発している
《ハート〜クラブ》 石崎を挑発している
《クラブ5以下》 翼を挑発している
《JOKER》 ドトールを挑発している

657 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 18:06:40 ID:???
★ミハエルは何処?→ ダイヤK

658 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/10/19(金) 18:08:17 ID:???
今週の更新はこれで終わりです。
牛歩にも程がありますが御勘弁を

659 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 18:12:53 ID:???
ミハエルのK覚はなしですか?

660 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 18:13:33 ID:???
乙でした。
ミハエルはK覚醒でのシュート力上昇は無いのでしたっけ?

661 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 18:23:24 ID:???
シュート・ドリブルの成長は蓄積されていて
脚の感覚が戻れば一気に能力上がるのかな?

662 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 20:59:43 ID:???
ラ・オツデシタ

663 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 22:11:51 ID:???
サンパウロからしてみれば「ありのまま今起こった事」を話したくなる
ほどの失点だろうな

664 :森崎名無しさん:2012/10/19(金) 22:33:20 ID:???
ミハエル「ローーーーズバスターーーー!!!」

石崎「う、美しい…ハッ!(でも翼の方がもっと美しいぜ!)」
ブンナーク「う、美しい…ハッ!(でも三杉の方が以下略)」

三杉&翼「アッー!」

665 :森崎名無しさん:2012/10/20(土) 01:29:01 ID:???
乙でえエェェェェェェ(゚Д゚) ェェェェェェエした!!!!

666 :森崎名無しさん:2012/10/20(土) 22:21:43 ID:???
>>663
ペペ「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  おれはキックされて悶絶していたら いつの間にか失点していた」

667 :森崎名無しさん:2012/10/22(月) 11:42:09 ID:???
ヒドラ(笑)さんのコメント率100%いくと思ったがそんなことはなかった

418KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24