キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【反逆の】キャプテン岩見28【サッカー】

1 :キャプテン岩見:2012/11/30(金) 02:13:07 ID:DvuVhoDg
このスレはキャプテン森崎のスピンオフです。
主にダイスやカードなどを使って進行していきます

前スレのあらすじ
ブリタニアとの戦いを有利に進める岩見たち。
ブリタニアの新型KMFの奪取にも成功し、順風満帆。
だが最終決戦は、ルルーシュの提案でサッカーで行われることとなった。
果たして勝つのはブリタニアか合衆国日本なのか

135 :キャプテン岩見:2012/12/22(土) 19:56:37 ID:35DdRlPc
>>131
オランダユースのトータルフットボールを認めないかもですね。
>>132
帝光以外にも負けそうですね。あの時の藤田東は倒せるかもしれませんが、戦力は整ってないし
神谷が覚醒してないので、久保のワンマンチームでしょうね
>>133
運動量がないとまず無理ですよね。あれは。
>>134
佐々木とかそっちキャラでも良かったと思ってるんですけどね。まあその頃は完全な脇キャラだったけど
馬掘がもうちょっと前に転校してきていたらなぁ……
そういう人間が居なかったから久保がいなくなった瞬間ああなったんでしょうね。

★神谷のパワーアップ→ スペード9 スペード→全能力+8
大塚のパワーアップ→ クラブ6 クラブ→全能力+7★

岩見(前より上手くなっている?) 

2人のプレーは、以前より上手くなっている。
これなら岩見たちにそこまで見劣りはしない。まだ時間もあるし、レギュラー争いはできそうではある。

神谷「……前より身体が軽い?」

大塚「アテナ様の加護ってやつか、俺たちにも小宇宙があるから無意識のうちに強化されてるのかもな」

聖闘士高校に通ってる生徒であり小宇宙に目覚めるトレーニングは積んできている。


136 :キャプテン岩見:2012/12/22(土) 20:02:27 ID:35DdRlPc
先着1名様で
★神谷の必殺技取得→! card
大塚の必殺技取得→! card★

神谷のカードのマークが
ダイヤ→必殺シュート、必殺ドリブル、スキル取得
ハート→必殺パス、必殺ドリブル、スキル取得
スペード→必殺ドリブル、スキル取得
クラブ→必殺パス、スキル取得
JOKER→オフェンス系技、スキル取得

大塚のカードのマークが
ダイヤ→必殺シュート、必殺タックル、スキル取得
ハート→必殺シュート、必殺ドリブル、スキル取得
スペード→必殺シュート、スキル取得
クラブ→必殺タックル、必殺ドリブル取得
JOKER→必殺ドリブル、シュート、タックル、スキル取得

ボーナスとして必殺技1種は発展版も同時に取得します

137 :森崎名無しさん:2012/12/22(土) 20:03:14 ID:???
★神谷の必殺技取得→ ハートJ
大塚の必殺技取得→ ダイヤ8

138 :キャプテン岩見:2012/12/27(木) 00:44:33 ID:msN5N1EI
★神谷の必殺技取得→ ハートJ ハート→必殺パス、必殺ドリブル、スキル取得
大塚の必殺技取得→ ダイヤ8 ダイヤ→必殺シュート、必殺タックル、スキル取得★

神谷「久保やおまえみたいにドリブル突破は得意ではないが。
   キープ力なら負けない。」

神谷の持ち味はドリブル突破ではない。抜群のキープ力で、ボールを奪われないのが
彼の持ち味だ。そして、瞬時にパスコースを見抜き、次に繋がる戦術を組み立てる能力も高い。
岩見のチャージを受けても、ボールを奪われず、大塚の足力でギリギリ届く正確なスルーパスを披露した。

大塚「……俺の脚力を計算して出しているのか。
   神谷が成長を見せたのなら、俺だって見せてやる!!」

そのパスをトラップし、そのままシュートの体勢に入る。
だが、いつもの大塚の気配以上の凄まじいオーラを感じた。

大塚「アルデバラン先生から伝授されたこの技を解禁するぞ!!
グレート……ホーン!!」

ボールは普段の大塚のシュートより遥に威力が高く、スピードも早い。
これで彼も必殺シュートを手に入れたのだった。


139 :キャプテン岩見:2012/12/27(木) 00:51:23 ID:msN5N1EI
大塚「俺の技はこれだけじゃない!!」

ボールを奪う面でも大塚は技を手に入れていた。
フィジカルに優れる大塚のチャージは、まるで重戦車のようで相手から簡単にボールを奪い取る。
さらに先ほど見せたグレートホーンもタックルに応用し、ボールを掠め取る。
さすがにアルデバランのものより威力は劣るが、それでも充分すぎる。

神谷「……俺だって……」

神谷も先ほどの正確なスルーパスにドライブ回転を混ぜたパスを出していた。
彼はパサーとしては、素晴らしい能力を持っている。さらに自分でもロング、ミドルを狙え
両足で蹴れるのでサイドもやれそうであった。

※神谷はドリブル技「抜群のキープ力」、パス技「ピンポイントスルーパス」
 「ピンポイントドライブスルーパス」を取得
大塚はシュート技「グレートホーン」、タックル技「重戦車タックル」
 「グレートホーン(タックル)」を取得

140 :キャプテン岩見:2012/12/27(木) 00:53:40 ID:msN5N1EI
諏訪子「ごめんね、ちょっと遅れちゃって」

神奈子「お、あの2人は!!」

早苗「2人もこちらに来ていたんですね」

神谷たちの力を見せてもらっているうちに、早苗たちも来た。
これで練習することができる。

どうしますか?

ャプテン岩見:2012/12/16(日) 01:42:33 ID:Tg9IKSes
どんな練習をしますか?

A得意分野を伸ばす
B苦手分野を伸ばす
C全体的に強化する
Dポジションごとに必要な能力を伸ばす
Eフィジカルを鍛える (ドリブル、タックル、競り合い、ブロックが上がります)
Fテクニックを鍛える (パス、シュート、パスカットが上がります)
G得意浮き球強化 (同数の場合は必殺技が多い方になります)
H苦手浮き球強化 (同数の場合は必殺技が少ない方になります)
I好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します


141 :森崎名無しさん:2012/12/27(木) 01:18:34 ID:7BxXKCZE
D

142 :森崎名無しさん:2012/12/27(木) 06:20:17 ID:XE5lLins
D

143 :キャプテン岩見:2012/12/31(月) 21:04:16 ID:Ce8ZAzXI
Dポジションごとに必要な能力を伸ばす

岩見「今日はポジションごとに必要な能力を伸ばしておこうか。」

苦手分野を補うのではなく、ポジションに必要な能力を高めていくことにした。

今日はどうしますか?

Aコーチとして練習を見る
B選手として練習に参加する
CB+神奈子とのコンビシュートを練習する
DB+早苗とのコンビシュートを練習する
EB+諏訪子とのコンビシュートを練習する

先に2票入った選択肢で進行します

144 :森崎名無しさん:2012/12/31(月) 21:04:51 ID:X23jacuw


145 :森崎名無しさん:2012/12/31(月) 21:05:31 ID:YxVEtRZ+
A

146 :森崎名無しさん:2012/12/31(月) 21:09:35 ID:QGZMNOUs
B

147 :キャプテン岩見:2013/01/01(火) 00:25:24 ID:QkuhnASs
明けましておめでとうございます。
それでは更新させていただきます

B選手として練習に参加する

岩見(今日も練習に参加するか。
  できるだけ能力を高めておきたいからな)

どの能力を伸ばしますか?

Aドリブル 現在値69 上がりにくい
Bパス 現在値71 かなり上がりにくい
Cシュート 現在値71 かなり上がりにくい
Dタックル 現在値70 上がりにくい
Eパスカット 現在値69 上がりにくい
Fブロック 現在値66 上がりやすい
G競り合い 現在値69 上がりにくい
Hシュート技の進化を狙う

変身解除しているので岩見の素の能力になっています

先に2票入った選択肢で進行します

148 :森崎名無しさん:2013/01/01(火) 00:26:25 ID:pYlYitLY
F

明けましておめでとうございます

149 :森崎名無しさん:2013/01/01(火) 00:27:49 ID:6tzGtloA
E
今年もよろしくです

150 :森崎名無しさん:2013/01/01(火) 07:55:15 ID:KGPv078E
F

151 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 02:47:37 ID:WjLBenn6
>>148
あけましておめでとうございます
>>149
今年もよろしくお願いします。
楽しんでいただけるように頑張りたいと思います

Fブロック 現在値66 上がりやすい

岩見(俺はシュートを防ぐのがあまり得意じゃない。
  その技術を高めておくか)

DFを専門としていないのでシュートを防ぐ技術は今のところ苦手な分野だ。
状況次第では守備に回ることもあるので、どうにかしておきたいようだ。

先着2名様で
★神谷の練習→! card
早苗の練習→! card+(好感度MAX+1)
諏訪子の練習→! card+(好感度MAX+1)★
★神奈子の練習→! card
岩見の練習→! card
大塚の練習→! card★


152 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 02:55:11 ID:WjLBenn6
神谷の練習の数値が
13→ドリブル+3 パス+2 シュート+2 タックル+1 フラグ取得
8〜12→ドリブル+2 シュート+2 タックル+1
3〜7→ドリブル+1 シュート+1 タックル+1
1〜2→ドリブル+1 シュート+1
JOKER→ドリブル+4 パス+3 シュート+4 タックル+4 必殺ドリブル、シュート取得


早苗の練習のカードの数値の合計が
14→ドリブル+4 パス+5 シュート+2 タックル+1 必殺ドリブル取得
9〜13→ドリブル+3 パス+4 シュート+1 タックル+1 フラグ取得
6〜8→ドリブル+2 パス+3 タックル+1
3〜5→ドリブル+1 パス+2 タックル+1
1〜2→ドリブル+1 パス+2
JOKER→ドリブル+5 パス+6 シュート+4 タックル+3 必殺ドリブル、シュート取得

神奈子の練習のカードの数値が
13→ドリブル+4 パス+8 シュート+2 必殺ドリブル取得
8〜12→ドリブル+3 パス+7 シュート+2 ドリブルフラグ取得
6〜7→ドリブル+3 パス+6 シュート+1
4〜5→ドリブル+3 パス+5
2〜3→ドリブル+2 パス+4
1→パス+3
JOKER→ドリブル+6 パス+9 シュート+3 必殺ドリブル、パス取得



153 :森崎名無しさん:2013/01/03(木) 02:58:45 ID:???
★神谷の練習→ ハート9
早苗の練習→ ハート8 +(好感度MAX+1)
諏訪子の練習→ ダイヤ4 +(好感度MAX+1)★

154 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 03:01:27 ID:WjLBenn6
諏訪子の練習のカードの数値の合計が
14→ディフェンス能力+3 必殺ブロック取得
9〜13→ディフェンス能力+2 ブロックフラグ取得
5〜8→ディフェンス能力+1
2〜4→ブロック、パスカット+1
JOKER→ディフェンス能力+5 必殺ブロック、必殺競り合い取得

岩見の練習のカードが
13→ブロック値+4 必殺技取得
8〜12→ブロック値+3
4〜7→ブロック値+2
2〜3→ブロック値+1
1→変化なし
JOKER→ブロック値+6 必殺技取得

大塚の練習の数値が
13→ドリブル+2 パス+2 シュート+1 タックル+3 フラグ取得
8〜12→ドリブル+1 パス+1 タックル+2
3〜7→ドリブル+1 パス+1 タックル+1
1〜2→ドリブル+1 タックル+1
JOKER→ドリブル+3 パス+3 シュート+3 タックル+4 必殺パス、シュート取得


155 :森崎名無しさん:2013/01/03(木) 07:08:55 ID:???
★神奈子の練習→ ハート6
岩見の練習→ ダイヤK
大塚の練習→ ダイヤ6

156 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 14:55:01 ID:WjLBenn6
★神谷の練習→ ハート9 8〜12→ドリブル+2 シュート+2 タックル+1
早苗の練習→ ハート8 +(好感度MAX+1) 9〜13→ドリブル+3 パス+4 シュート+1 タックル+1 フラグ取得
諏訪子の練習→ ダイヤ4 +(好感度MAX+1)★ 5〜8→ディフェンス能力+1
★神奈子の練習→ ハート6 6〜7→ドリブル+3 パス+6 シュート+1
岩見の練習→ ダイヤK 13→ブロック値+4 必殺技取得
大塚の練習→ ダイヤ6 3〜7→ドリブル+1 パス+1 タックル+1★

神谷「今日はパスじゃなくドリブルを多用させてもらう!!」

パスは現時点でトップクラスの実力を持っている。
今日はドリブルとシュートの方をメインでするようだった。

大塚「させるかよ!!」

キープ力に自信がある神谷でも大塚の激しいチャージは厳しいものがある。
フィジカルでは体格の良い大塚のが勝る。
ボールは、大塚に弾かれてこぼれだまとなってしまった。

神奈子「私の弱点はパスかな。今日はそれをメインでやらせてもらうよ」

シュート力はずば抜けていて、パスが弱点の神奈子。FWをやるためにもパスは大事になってくる。

早苗に向けて、上手くパスすることに成功し
そのまま早苗がシュートの体勢に入った。

早苗「このまま決めさせてもらいます!!」

オーバーヘッドの体勢に入り、ダイレクトでシュートに行く。
高いボールに対応する技を持っておらず、今回オーバーヘッドに挑戦しようとしているのだ。
それもただのオーバーヘッドではなく、身体をツイストすることによって威力を高めようという
発展技のツイストオーバーヘッドだ。


157 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 15:11:03 ID:WjLBenn6
完成していない分、威力は若干下がっているしコースも甘いが
コツはある程度掴んでいるようで、ゴール枠には向かっていた。

岩見「させるかよ!!」

早苗の放ったシュートに向かって、岩見が飛び込んだ。
そのままボールを身体で弾こうとするかと思われたのだが、
彼が取った行動は違った。

岩見「シュートをさらにシュートで打ち返せば威力は上がるはずだ。
   足に負担がかかるが……今の俺なら!!」

早苗のシュートをダイレクトに打ち返したのである。
もちろん足に掛かる負担はいつもより大きい。体力の消耗も激しい技だ。
通称カウンターシュート。シュナイダーやディアスも取得している大技だ。

早苗のシュートの威力を利用したことで恐ろしい速さとなり、長距離をものともせず
ボールは反対側のゴールへと吸い込まれていった。

神谷「なんてシュートだ……」

諏訪子「一歩も動けなかった……」

※早苗 ド67→70 パ65→69 シ68→68 タ70→71 フラグC取得
神奈子ド68→71 パ62→68 シ71→72
諏訪子 タ69→70 カ69→70 ブ69→70 せ71→72
岩見 ブ66→70 ブロック技「カウンターシュート」を取得しました

158 :キャプテン岩見:2013/01/03(木) 15:13:37 ID:WjLBenn6
練習のあとは疲れを残さないために早めの解散ということになった。

-----翌日-----

岩見(あと1日か。今日はどうしようかな)

試合まであと1日。今日が最後の練習日となる。
今日はどうしますか?

A永琳たちと練習しよう
Bコーネリアたちと一緒に練習しよう
C早苗たちと一緒に練習しよう
Dまどかたちと一緒に練習しよう
Eルルーシュたちと一緒に練習しよう
F好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

159 :森崎名無しさん:2013/01/03(木) 15:16:01 ID:9TJt5JI2
B

160 :森崎名無しさん:2013/01/03(木) 15:20:50 ID:WItpAVUo
B

161 :キャプテン岩見:2013/01/04(金) 01:11:00 ID:zSS6eJsY
Bコーネリアたちと一緒に練習しよう

岩見「今日はコーネリアたちと練習しよう。」

今日も早奈へと変身し、早速練習をはじめることにした。
都合良く、今日練習するメンバーは戦艦内にいるので、集まる時間はそこまでかからない。

-----練習場-----

コーネリア「今日はよろしく頼むぞ」

モニカ「やはり本職の人の指導が必要ですしね」

マリーカ「まぁ私たちはどっちみち試合に出れそうではないですけどね」

マリーカを含む3人は年齢的に試合に出れそうではないが、一応練習に参加することにした。

リーライナ「まあ練習するに越したことはなさそうですけど」

リリーシャ「せっかくの機会ですしね」

オルドリン「私なら試合にできるチャンスはありそうだけど……」

オルドリンの能力は未知数だが、年齢的には岩見より一つ上なので
試合に出れるレベルに達する可能性は充分ある。

162 :キャプテン岩見:2013/01/04(金) 01:12:02 ID:zSS6eJsY
どんな練習をしますか?

A得意分野を伸ばす
B苦手分野を伸ばす
C全体的に強化する
Dポジションごとに必要な能力を伸ばす
Eフィジカルを鍛える (ドリブル、タックル、競り合い、ブロックが上がります)
Fテクニックを鍛える (パス、シュート、パスカットが上がります)
G得意浮き球強化 (同数の場合は必殺技が多い方になります)
H苦手浮き球強化 (同数の場合は必殺技が少ない方になります)
I好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

163 :森崎名無しさん:2013/01/04(金) 01:23:50 ID:9Q/VEVI+
D

164 :森崎名無しさん:2013/01/04(金) 02:06:57 ID:bm3id3DI
D

165 :キャプテン岩見:2013/01/05(土) 01:42:32 ID:S2ie5nPs
Dポジションごとに必要な能力を伸ばす

早奈「試合まで時間もないし、ポジションに必要な能力を高めましょう。
   っとその前に、オルドリンの能力を詳しく見せてもらおうかしら」

練習に入る前にオルドリンの能力を見せてもらうことにした。

先着2名様で
★オルドリンのドリブル→! card+60
オルドリンのパス→! card+60
オルドリンのシュート→! card+60
オルドリンのタックル→! card+58★
★オルドリンのパスカット→! card+58
オルドリンのブロック→! card+58
オルドリンの競り合い→! card+58
オルドリンの高い球→! dice/2+2
オルドリンの低い球→! dice/2+2★

166 :森崎名無しさん:2013/01/05(土) 01:48:50 ID:???
★オルドリンのドリブル→ ダイヤ9 +60
オルドリンのパス→ スペード6 +60
オルドリンのシュート→ クラブ7 +60
オルドリンのタックル→ クラブK +58★


167 :森崎名無しさん:2013/01/05(土) 05:40:58 ID:???
★オルドリンのパスカット→ スペード6 +58
オルドリンのブロック→ ハートK +58
オルドリンの競り合い→ ハートQ +58
オルドリンの高い球→ 6 /2+2
オルドリンの低い球→ 6 /2+2★

168 :森崎名無しさん:2013/01/05(土) 17:58:24 ID:???
予想以上に強いな


一度全員集めて、改めて希望ポジション聞いておくべきかね

169 :キャプテン岩見:2013/01/07(月) 00:05:30 ID:PEuYZ/TI
>>168
外伝の主人公補正なんですかねぇ……
ポジション会議の方は試合前にできます

★オルドリンのドリブル→ ダイヤ9 +60=69
オルドリンのパス→ スペード6 +60=66
オルドリンのシュート→ クラブ7 +60=67
オルドリンのタックル→ クラブK +58=71 必殺技所持★
★オルドリンのパスカット→ スペード6 +58
オルドリンのブロック→ ハートK +58=71 必殺技所持
オルドリンの競り合い→ ハートQ +58=70
オルドリンの高い球→ 6 /2+2=5
オルドリンの低い球→ 6 /2+2=5★

早奈(想像以上の動きを見せるわね)

オルドリンの能力はオフェンス能力はまあ及第点と言っていいのだが
ディフェンス能力に関しては秀でた能力を持っていた

オルドリン「ふう。とりあえず私の能力の方はわかっていただけたかしら。」

早奈「だいたいはね。あなたならDFのポジションが良さそうね」

能力的にはDFが一番合いそうであった。既に必要な能力は揃っているし
今のままでも充分通用するだろう。

170 :キャプテン岩見:2013/01/07(月) 00:10:27 ID:PEuYZ/TI
早奈(さて今日はどうしようかしら?)

今日はどうしますか?

A能力的に充分なのでコーチをしよう
B自分も練習に参加しよう。(練習メニューは別途選択してもらいます)
C新シュートを完成させる

先に2票入った選択肢で進行します

171 :森崎名無しさん:2013/01/07(月) 04:45:13 ID:KLLJ3vDc
B

172 :森崎名無しさん:2013/01/07(月) 07:03:45 ID:YihwJUAU
B

173 :キャプテン岩見:2013/01/07(月) 11:12:38 ID:PEuYZ/TI
B自分も練習に参加しよう。(練習メニューは別途選択してもらいます)

早奈(今日も練習に参加することにしましょう)

最後の一日を無駄にするわけにはいかない。
今日も練習に参加することにした

どの能力を伸ばしますか?

Aドリブル 現在値70 上がりにくい
Bパス 現在値72 かなり上がりにくい
Cシュート 現在値72 かなり上がりにくい
Dタックル 現在値71 上がりにくい
Eパスカット 現在値70 上がりにくい
Fブロック 現在値71 上がりにくい
G競り合い 現在値70 上がりにくい
Hシュート技の進化を狙う

変身中なので素の能力より+1されています

先に2票入った選択肢で進行します

174 :森崎名無しさん:2013/01/07(月) 12:13:17 ID:KLLJ3vDc
D

175 :森崎名無しさん:2013/01/07(月) 15:24:34 ID:vwjMw/ac


176 :森崎名無しさん:2013/01/07(月) 16:36:12 ID:vDOXPXAw
D

177 :キャプテン岩見:2013/01/08(火) 23:31:44 ID:cmO/Dh7s
Dタックル 現在値71 上がりにくい

早奈(今日はタックルを磨こうかしら)

これで今日の練習課題も決まった。
早速練習に入ることにしたのだった

先着2名様で
★コーネリアの練習→! card
モニカの練習→! card
早奈の練習→! card★
★リリーシャの練習→! card
マリーカの練習→! card
リーライナの練習→! card
オルドリンの練習→! card★


178 :キャプテン岩見:2013/01/08(火) 23:35:27 ID:cmO/Dh7s
コーネリアの練習の数値が
13→ディフェンス能力+4 必殺技取得
8〜12→ディフェンス能力+3
3〜7→ディフェンス能力+2
1〜2→ディフェンス能力+1
JOKER→ディフェンス能力+5 必殺技取得

モニカの練習のカードの数値の合計が
13→ドリブル+4 パス+8 タックル+6 必殺ドリブル取得
8〜12→ドリブル+3 パス+7 タックル+5 フラグ取得
6〜7→ドリブル+2 パス+6 タックル+4
3〜5→ドリブル+1 パス+5 タックル+3
1〜2→ドリブル+1 パス+4 タックル+3
JOKER→ドリブル+5 パス+10 タックル+8 必殺ドリブル、シュート取得

早奈の練習のカードの数値が
13→タックル+2
3〜12→タックル+1
1〜2→変化なし
JOKER→タックル+3 必殺技取得

179 :キャプテン岩見:2013/01/08(火) 23:43:27 ID:cmO/Dh7s
マリーカの練習のカードの数値の合計が
13→ディフェンス能力+5 必殺ブロック取得
9〜12→ディフェンス能力+4 ブロックフラグ取得
5〜8→ディフェンス能力+3
2〜4→ディフェンス能力+2
1→ディフェンス能力+1
JOKER→ディフェンス能力+6 必殺ブロック、必殺競り合い取得

リリーシャの練習のカードが
13→オフェンス能力+5 必殺技取得
8〜12→オフェンス能力+4
4〜7→オフェンス能力+3
2〜3→オフェンス能力+2
1→オフェンス能力+1
JOKER→オフェンス能力+6 必殺技取得

リーライナの練習の数値が
13→ディフェンス能力+4 必殺技取得
8〜12→ディフェンス能力+3
3〜7→ディフェンス能力+2
1〜2→ディフェンス能力+1
JOKER→ディフェンス能力+5 必殺技取得

オルドリンの練習の数値が
13→タックル+1 ブロック+1 競り合い+2 パスカット+5 必殺技取得
8〜12→タックル+1 ブロック+1 競り合い+1 パスカット+4
3〜7→競り合い+1 パスカット+3
1〜2→パスカット+2
JOKER→タックル+2 ブロック+2 競り合い+3 パスカット+6 必殺技取得

180 :森崎名無しさん:2013/01/08(火) 23:43:35 ID:???
★コーネリアの練習→ ダイヤ6
モニカの練習→ クラブ8
早奈の練習→ クラブK

181 :森崎名無しさん:2013/01/09(水) 00:39:40 ID:???
★リリーシャの練習→ ダイヤ9
マリーカの練習→ スペード7
リーライナの練習→ スペード5
オルドリンの練習→ ダイヤA

182 :キャプテン岩見:2013/01/09(水) 23:58:27 ID:l8uXG2oY
★コーネリアの練習→ ダイヤ6 3〜7→ディフェンス能力+2
モニカの練習→ クラブ8 8〜12→ドリブル+3 パス+7 タックル+5 フラグ取得
早奈の練習→ クラブK 13→タックル+2★
★リリーシャの練習→ ダイヤ9 8〜12→オフェンス能力+4
マリーカの練習→ スペード7 3〜7→ディフェンス能力+2
リーライナの練習→ スペード5 3〜7→ディフェンス能力+2
オルドリンの練習→ ダイヤA 1〜2→パスカット+2★

ポジションごとに分かれての練習が始まった。
ディフェンス練習する人が多くなってしまうのでたまに攻撃役もしながら
能力の向上を目指す。

モニカ「試合に出場するためにも、全体的にパワーアップしないと……」

シュート力はずば抜けているがパスはまだまだ。
これさえ克服できればアタッカーとして充分な戦果が期待できる。

早奈「もらった!!」

もともと得意だったタックル。ボールを奪う技術に関しては自信があった。
既に同年代でもトップクラスだが、まだ伸びしろはあったようだ。

モニカ「簡単に奪われるわけにはいきません。」

何とかスライディングタックルをかわそうと、モニカがもがく。
意図せずかかとのもとにボールが行ってしまい、これ幸いとボールをかかとで浮かせようとする。

だが、コントロールがまだまだで見当違いの方向へと飛んでいってしまった。
しかしこれを完成させれば、ドリブル突破という選択肢も増える。

183 :キャプテン岩見:2013/01/10(木) 00:03:07 ID:+MAH4vx+
そのあとも練習を続け、全員何かしらの成長は見られた。

※早奈 タックル71→73

早奈(残りあと1日。今日できることはやっておかないと)

メンバー決めなどがまだ残っている。
直前で決めるのもありだが、事前に選考しておくのも悪くはない。

どうしますか?

A全員から希望ポジションを聞いたのち、ポジション決め
B能力を元にポジションを決める
C早苗たちと一緒にポジション決め(早苗たちの意見を聞く)
D永琳に相談する
E好きなことをお書きください

先に2票入った選択肢で進行します

184 :森崎名無しさん:2013/01/10(木) 00:04:59 ID:G0GEBxp+
D

185 :森崎名無しさん:2013/01/10(木) 00:40:25 ID:dNyWiXaY
D

186 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 00:25:57 ID:ISFOFFiY
D永琳に相談する

早奈(ここは永琳に相談しましょうか。)

月の頭脳と呼ばれる永琳ならいい相談相手になる。
そう判断し、永琳とミーティングを始めることにした。

-----早奈の部屋-----

永琳を部屋に呼び、会議をはじめる。
選手が多く、スターティングメンバーを選ぶのは難航しそうだ。

永琳「とりあえずポジションごとに分けて、能力から判断しましょうか。」

早奈「そうね」

今まで見てきたプレーを数値化し、紙へと書き込み
情報をまとめる。

187 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 00:55:24 ID:ISFOFFiY
FW
勇儀 ド70 パ70 シ70 タ64 カ64 ブ64 せ68 高5 低3 シュート系の技多数
シャナ ド67 パ63 シ69 タ68 カ56 ブ66 せ64 高2 低7
さやか ド69 パ64 シ70 タ63 カ63 ブ63 せ65 高2低3 出すのならマミたちと
同時出場が理想
マミ ド69 パ69 シ70 タ70 カ69 ブ68 せ67 高2低4 オールラウンド
神奈子 ド71 パ68 シ72 タ64 カ65 ブ65 せ71 高3 低2 ポストプレーもできる
カレン ド70 パ68 シ69 タ65 カ68 ブ69 せ69 高3 低5 ディフェンスもいける
幽香 ド68 パ68 シ69 タ66 カ66 ブ68 せ68 高4 低4 多数必殺技持ち ファンタジスタ所持

MF
永琳 ド71 パ69 シ69 タ69 カ67 ブ65 せ67 高4 低4 パスもシュートもいける
アリス ド69 パ70 シ67 タ66 カ66 ブ64 せ66 高3 低4 パス技豊富。 岩見との合体シュートあり
ルルーシュ ド69 パ73 シ70 タ70 カ69 ブ62 せ66 高3 低3 パスがとても高い。
体力が低め。途中投入もあり
早苗 ド70 パ69 シ69 タ71 カ65 ブ64 せ68 高2 低2 攻撃面は悪くない
早奈 ド70 パ72 シ72 タ73 カ70 ブ70 せ70 高5 低5 どのポジションもオッケー。
神谷 ド69 パ70 シ68 タ68 カ6? ブ6? せ6? 高? 低? パス能力に優れている。
素質は高い
大塚 ド71 パ7? シ7? タ67 カ6? せ7? 高? 低? フィジカルが強い。技もパワー系
まどか ド71 パ70 シ68 タ68 カ68 ブ66 せ66 高3低4 全体的に高い能力
杏子 ド66 パ67 シ69 タ69 カ71 ブ72 せ71 高3低2 ディフェンス能力が高い
ディフェンダーもあり


188 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 01:07:44 ID:ISFOFFiY
MF
シャーリー ド70 パ65 シ70 タ68 カ64 ブ65 せ65 高4 低4 短所を鍛えれば使える可能性あり

DF
コーネリア ド68 パ63 シ68 タ70 カ70 ブ70 せ74 高5 低5 安定した能力
諏訪子 ド63 パ62 シ68 タ70 カ70 ブ70 せ72 高2 低3 ブロック技所持
マシュンゴ ド68 パ65 シ68 タ71 カ73 ブ66 せ68 高6 低3 高い球に強い。年齢的に成長しづらい
井上 ド70 パ67 シ69 タ71 カ68 ブ67 せ65 高3 低2 年齢的に成長率が少なめ 
悠二 ド65 パ63 シ73 タ69 カ74 ブ69 せ69 高2 低6 ディフェンス能力が高め ロングシュートもOK
犬子 ド67 パ67 シ68 タ70 カ70 ブ70 せ70 高3 低3 絶対勝利スキル持ち。
ほむら ド66 パ69 シ68 タ71 カ72 ブ71 せ68 高3低3 ディフェンス能力が高い。
オーバーラップも可
オルドリン ド69 パ66 シ67 タ71 カ67 ブ71 せ70 高5 低5 充分通用する能力

ほかにも何人かいますが、能力的に厳しいのでこの中からの選択となります。
助っ人キャラはスタメンでは除外しています。なしでクリアした場合勝利ボーナスが大きくなります

あとキーパーは輝夜で固定となっています

189 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 01:19:30 ID:ISFOFFiY
永琳「能力的には誰を出しても活躍できそうではあるわ。
   ただスキルに関しては、長い間プレーしてる私たちに軍配が上がりそうね。」

永琳や幽香などは技が多彩であり、その面では有利と言えた。

早奈「まどかたちを使うなら、ある程度同時起用が良さそうね。」

コンビプレーを磨いていたし、同時に使うことで能力を高めることができそうだ。

永琳「シュートに関しては勇儀が一番信頼できるわ。あと幽香ね。
   ただ勇儀の場合は守備参加が厳しいというデメリットもあるけど。
   問題は交代枠ね。交代枠が多ければ、悩みが少なくなるんだけど」

交代枠が少なければスタメン選びが重要となってくる。

先着1名様で
交代枠→! card

カードのマークが
ダイヤ7≦→10
ダイヤ7≧→9
ハート7≦→8
ハート7≧→7
スペード7≦→6
スペード7≧→5
クラブ7≦→4
クラブ7≧→3
JOKER→無制限

190 :森崎名無しさん:2013/01/11(金) 01:36:41 ID:???
交代枠→ スペード9

191 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 02:05:01 ID:ISFOFFiY
交代枠→ スペード9

スペード7≦→6

早奈「交代枠は6ね。ということはどうしても出れない人が出てくるわけだね」

永琳「まあそこまで少ないわけじゃないね。」

さすがにこれでは全員出すことは不可能だが、充分ではある。

早奈(さて、かなり悩むわね……)

能力的にはほぼ互角。
後は早奈が使いたい人物を選んでいくしかない。

まずシステム(フォーメーション)から考える。

システムはどうしますか?

A4-4-2
B4-5-1
C4-4-1-1
D5-3-2
E5-2-1-1
F3-5-2
G3-4-1-2
H3-4-3
I好きなシステムをお書きください

192 :森崎名無しさん:2013/01/11(金) 06:53:05 ID:F/CKxvOk


193 :キャプテン岩見:2013/01/11(金) 22:50:37 ID:ISFOFFiY
未決定ageです

194 :森崎名無しさん:2013/01/11(金) 22:53:06 ID:C8uWJYik
A

195 :キャプテン岩見:2013/01/12(土) 00:42:58 ID:J98uf1FY
A4-4-2

早奈(無難に4-4-2のフォーメーションにしましょうか。
  ルルーシュの話だと、スザクが相当身体能力が高いらしいし)

枢木スザク。彼がFWで来れば、その身体能力が遺憾なく発揮される。
ブリタニアの司令塔はシュナイゼルが予想されるし、DFを薄くするわけにもいかない。

オーソドックスではあるが、これがベストだと考えたのである。
問題は内訳だ。どのポジションに配置していくかが鍵になる

--J----H-- FWの選択です。
------------ JとHに入れたい人を選んでください
------------

A勇儀
Bシャナ
Cさやか
Dマミ
E神奈子
Fカレン
G幽香

先に2票入った選択肢で進行します

196 :森崎名無しさん:2013/01/12(土) 00:56:27 ID:dx4ZRFSo
JE
HG

197 :森崎名無しさん:2013/01/12(土) 01:13:28 ID:WUmJ58/U
JE
HG

198 :キャプテン岩見:2013/01/14(月) 02:14:16 ID:D2Ln3Zaw
JE E神奈子
HG G幽香

早奈(そうねFWはこの2人でいきましょう)

FWの2人に神奈子と幽香を選んだ。
試合での動きのよさはこれまで見てきているし、頼りにしていいだろう。

次に決めるのはMF。
ここは候補も多いので、選ぶのが難しくなってくる

------I------- MFの選択です
--F-------G-- E、F、G、Iに入れたい人を選んでください
---------------
------E-------

A永琳
Bアリス
Cルルーシュ
D早苗
E早奈
F神谷
G大塚
Hまどか
I杏子
Jシャーリー

先に2票入った選択肢で進行します


199 :キャプテン岩見:2013/01/14(月) 17:29:42 ID:D2Ln3Zaw
未定ageしておきます

200 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 17:51:23 ID:o7xqAExY
EE
FH
GC
IA

201 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 17:58:56 ID:YpO3opoc
EC
FH
GA
IE

202 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 18:47:40 ID:PGy+kbDU
EC
FH
GA
IE


203 :キャプテン岩見:2013/01/14(月) 23:42:55 ID:D2Ln3Zaw
EC Cルルーシュ
FH Hまどか
GA A永琳
IE E早奈

早奈(中盤はこんな感じかな。交代枠が6あるしうまく使っていきたいわ)

ボランチにルルーシュ
サイドにまどかと永琳を置き、OMFに早奈を置く。
布陣としては悪くなく、中盤を支配することは充分可能だろう。

------------ DFの選択です。A〜Dまでお選びください
------------
B-A--C-D

Aコーネリア
B諏訪子
Cマシュンゴ
D井上
E悠二
F犬子
Gほむら
Hオルドリン
I杏子

先に2票入った選択肢で進行します

204 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 23:48:31 ID:YpO3opoc
BA
AB
CH
DG

205 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 23:50:21 ID:iSAzmEww
BA
AB
CH
DG

206 :森崎名無しさん:2013/01/14(月) 23:50:23 ID:1zjf9FFE
BA
AB
CH
DG

207 :キャプテン岩見:2013/01/15(火) 12:10:42 ID:HPiMTOxM
BA Aコーネリア
AB B諏訪子
CH Hオルドリン
DG Gほむら

早奈(ディフェンス陣はこんな感じかしら。
  使えるキーパーは輝夜しかいないからできるだけ最終ラインで止めないとね)

能力的に輝夜しかキーパーはいない。
当然、体力の消耗は極力避けていかないと後半持たなくなる。

永琳「まぁ、そんなところかしらね。
   私が縦横無尽に走り回ることになりそうだけど……」

輝夜のヘルプに駆けつけることになるので、永琳の動きが重要になってくる。

早奈(極力自力で何とかしてほしいけど、最終手段はあれだからね……)


208 :キャプテン岩見:2013/01/15(火) 12:22:44 ID:HPiMTOxM
ともかくスターティングメンバーは決まった。
後は試合当日、死力を尽くすしかない。

-----試合当日-----

試合会場のスタジアムの控え室に集まり、試合前のミーティングを行うことになった。
進行役は早奈だ。

早奈「スターティングメンバーはこんな感じよ。
   交換枠は6あるし、状況に応じて選手交換をしていく予定だから
   ベンチスタートでも気持ちを切らないようにね」

ルルーシュ「俺がスタメンか…… 体力的に自信はないが、できるだけ頑張ってみるとしよう。
      その前にコーネリアとオルドリンにはコードネームをつけておきたいのだがどうだろう?
      名前呼びすると非常にまずいからな。」

KMFで戦ってた時と違い、指示を出すときには名前呼びしなければいけないときも多々ある。
元ブリタニアの人間の2人をそのまま呼んでしまうと非常にまずいことになる。
シュナイゼルあたりから指摘が飛びそうであった。

コーネリア「確かにな。なら私のコードネームは……ネリーで良い。」

オルドリン「そのとおりですね。だけど、コードネーム……ドロシーで良いわ。」

オルドリンの方は愛称であるオズに関連し、オズの魔法使いのヒロインであるドロシーというコードネームにし
コーネリアは短縮したネリーという名前を用いることにした

209 :キャプテン岩見:2013/01/15(火) 12:30:46 ID:HPiMTOxM
早奈「監督はヤンさんに任せることにするわ。
   状況に応じてサインを出してちょうだい。」

監督にはヤンを指名し、試合途中の作戦指示は彼の判断で決めてもらうことにした。
ただ開始時点の作戦は早奈が決めることになった。

最初の作戦はどうしますか?

Aガンガン攻撃する (ガッツ消費を考えず、攻撃に集中する)
B各自の判断に任せる (状況に応じて、それぞれが判断を下す。)
C守りを中心に (極力ディフェンス参加していきます。攻守に参加する場合体力の消費が激しくなります)
D時間を稼ぐ (パス回しや、とりかごを用いて時間を稼ぎます。)
E体力の消費を少なめに (ガッツ消費を少なくしていきます。)

先に2票入った選択肢で進行します
ヤンからの試合中の指示もこの中から行われます

210 :森崎名無しさん:2013/01/15(火) 12:36:06 ID:BaRA2nyc
B
まずは様子見で敵チームの戦力を測りたいね

211 :森崎名無しさん:2013/01/15(火) 13:11:04 ID:1t1G7soQ


212 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 00:42:53 ID:rRMv5epA
>>210
様子見も戦略の1つですね。

B各自の判断に任せる (状況に応じて、それぞれが判断を下す。)

早奈「最初は各自の判断でそれぞれ良さそうだと思ったら行動に移して。
   それ以降はヤンさんのサインで作戦を変更していくわ。」

そう言った後ヤンに作戦の合図を教えた。臨機応変に変更してもらう役は彼が行うことになる。

まどか「はいわかりました。」

さやか「くぅ……ベンチスタートかぁ。でも試合に出れる準備しとかないとね」

マミ「そうね。私もベストコンディションで出られるようにしておかないと」

杏子「ほむらとまどかだけかぁ。頑張ってくれよ」

ほむら「私がスタメンね。まあやるしかないわ」

5人のうちでは、ほむらとまどかが選ばれた。
だが交代枠が6ある以上、出番は充分にありえる

213 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 00:51:07 ID:rRMv5epA
勇儀「幽香、頑張ってきなよ。」

幽香「ええ。相手を完膚なきまでに叩き潰してくるわ」

カレン「あたしはベンチか……だけど、ブリタニアを叩き潰す機会がないってわけじゃない。
    ルルーシュ、あたしが出るまで、頑張ってくるんだよ」

ルルーシュ「ああ。」

早苗「神奈子様、諏訪子様。私の分も頑張ってくださいね」

ベンチスタートのメンバーが、出場選手にエールを送っていた。
もちろん本人も出場したいだろうが、交代枠が限られている以上出れない可能性もある。

神奈子「早苗と一緒にやれるといいんだけどね。最善は尽くさせてもらうよ」

諏訪子「安心して見てていいわ。」

神谷「……まずはベンチから相手の観察と行くか」

大塚「ああ。それに味方の実力も見せてもらおう」

神谷と大塚も、気落ちすることなく、序盤はベンチからの観察に務めることにしたのだった。


214 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 01:02:54 ID:rRMv5epA
犬子「ご主人様、健闘を祈ってます。もちろん、お役に立てれば一番ですけど」

早奈「あなたの気持ちもわかってるわ。」

試合開始の時間となり、試合場に集まることになる。
正体がばれないように黒の騎士団の服装とバイザーをつけ、準備は万全だ。

-----試合会場-----

シュナイゼル「私たちが勝ったら合衆国日本にはブリタニアのエリア11に戻ってもらおう。
       しかし、私たちが負けたら合衆国日本の独立を許す。ゼロ、これで良いかな?」

ルルーシュ「ああ。ただし約束を守らない場合には、こちらとしても考えはある。
      あなたが約束を守るのであればこちらも約束しよう」

シャルルの代わりであるシュナイゼルと黒の騎士団総帥ゼロが互いに約束を交わしたところで
試合開始となる。

相手メンバーは、ナイトオブラウンズの残りとコーネリアの部下
それにシュナイゼル、そしてスザクの姿があった。


215 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 01:12:19 ID:rRMv5epA
---J---H---
-------------
-----I------
-------------
--G-----F--
-----E------
-------------
--D------C-
----B--A---

Jスザク
Iシュナイゼル
Hルキアーノ
Gノネット
Fジノ
Eジェレミア
Dダールトン
Cドロテア
Bギルフォード
Aバトレー
@オデュッセウス



216 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 01:14:08 ID:rRMv5epA
先着1名様で
先行はどちら?→! card

カードのマークが
ダイヤ、ハート→合衆国日本
スペード、クラブ→ブリタニア
JOKER→開始早々激しいボールの奪いあい

217 :森崎名無しさん:2013/01/17(木) 01:30:26 ID:???
先行はどちら?→ ハート8

218 :キャプテン岩見:2013/01/17(木) 15:49:00 ID:rRMv5epA
先行はどちら?→ ハート8

ダイヤ、ハート→合衆国日本

試合開始は、合衆国日本ボールで始まる。
ボールを持つのは早奈。キックオフ後、すぐにボールを受け取り
ドリブル突破を図る。

スザク「ユフィーを取り返すためにも、絶対負けられないんだ」

ルキアーノ「てめえらにはさんざん苦湯を飲まされたからな。
      ここで倍返しにしてやるぜ」

ブリタニアはFWも積極的にボールを奪いにくるようで
早奈のドリブルコースを防ぎに来た。

先着1名様で
★早奈【ドリブル】→70+! card
スザク【タックル】→70+! card
ルキアーノ【タックル】→68+! card★

補足早奈のカードのマークが
ダイヤの場合(ダブルヒール+5)、さらに奇数の場合(ヒールショットのフェイク+2)
ハートの場合(クリップジャンプ+5)、スペードの場合(ヒールリフト+4) クラブの場合(クライフターン+4)
スザクのカードのマークがダイヤ、ハートの場合(人間離れした反射神経+3)

攻撃側-防御側が
2≦早奈がドリブル突破
1→幽香がフォロー
0→神奈子とシュナイゼルが競り合い
-1→シュナイゼルがフォロー
-2≧ブリタニアがボールを奪取

219 :森崎名無しさん:2013/01/17(木) 16:02:45 ID:???
★早奈【ドリブル】→70+ スペード6
スザク【タックル】→70+ クラブJ
ルキアーノ【タックル】→68+ クラブ9

220 :森崎名無しさん:2013/01/17(木) 19:21:24 ID:???
いきなり荒っぽい当たり方してくるとはブリタニアはモデルになった国と同じプレイスタイルなのかねw

221 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 01:04:46 ID:lzDOMfYQ
>>220
そういうプレイスタイルなのですかね……
いきなりクラブ連発って

結果が変わらなかったのでこのまま進めますが、スキルファンタジスタを忘れていました。
次からつけていきますね

★早奈【ドリブル】→70+ スペード6+(ヒールリフト+4)=80
スザク【タックル】→70+ クラブJ =81
ルキアーノ【タックル】→68+ クラブ9=77 ★

-1→シュナイゼルがフォロー

スザク「させるか!!」

スザクの激しいスライディングタックルが、早奈の足を掠め
ボールを弾くことに成功した。
さすがにルルーシュも恐る身体能力の高さ。
FWながらディフェンスでも充分な力を見せていた。

シュナイゼル「スザク君、ナイスだ。だが……」

こぼれだまを拾ってシュナイゼルだが、守備に参加していたルキアーノとスザクは
敵陣に走っていない。これではパスは送れない。
とりあえずドリブルで、2人が敵陣を駆け上がる時間を作りことにしたのだ。

幽香「やらせないよ。ここでボールを奪い取ってあげるわ」

222 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 01:07:34 ID:lzDOMfYQ
先着1名様で
★シュナイゼル【ドリブル】→72+! card
幽香【タックル】→66+! card★

補足幽香のカードのマークが
スペード、クラブの場合(フラワータックル+3)
カードの数値がAの場合スキルファンタジスタが発動し15扱いになります

攻撃側-防御側が
2≦シュナイゼルがスザクにパスを出す
1→ドロテアがフォロー
0→神奈子とドロテアが競り合い
-1→神奈子がフォロー
-2≧幽香がボールを奪取

223 :森崎名無しさん:2013/01/18(金) 01:08:52 ID:???
★シュナイゼル【ドリブル】→72+ スペードA
幽香【タックル】→66+ ダイヤK

224 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 12:35:47 ID:lzDOMfYQ
★シュナイゼル【ドリブル】→72+ スペードA =73
幽香【タックル】→66+ ダイヤK +(フラワータックル+3)=82★

-2≧幽香がボールを奪取

幽香「ボールはいただくわ!!」

幽香の激しいスライディングタックルがシュナイゼルを襲った。
シュナイゼルは反応が若干遅れてしまう。

シュナイゼル「速い!!」

想像していたより速い動きに、身体の反応が追いつかず
ボールは幽香の足元に収まることになってしまった。

幽香「これで流れを一気に引き寄せるわ」

※タックルフラグを消化し、幽香の才能が開花され、全能力が+1されました
さらにフラワータックルの発生率が上がりました


225 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 12:47:30 ID:lzDOMfYQ
幽香「突破はあの天才に任せるとしましょうか。」

幽香はボールを奪うとすぐに、サイドを走る永琳にパスを出す。
ドリブル突破を警戒したようで、カットに来る者はいなかった。

永琳「幽香はそのまま上がって。ここは私が突破するわ。」

ドリブル能力は永琳のが高い。得点力に自信のある幽香にはフィニッシャーの仕事を
任せ、ボール運びに専念することにした。

ノネット「させないよ。ここで流れを引き戻す」

向かって来るのはナイトオブラウンズが1人ノネット。
女性ながら身体能力は男顔負けだ。

先着1名様で
★永琳【ドリブル】→71+! card
ノネット【タックル】→73+! card★

補足永琳のカードのマークが
ダイヤの場合(芸術的なドリブル+5)、ハートの場合(ヒールリフト+4)が発動します

攻撃側-防御側が
2≦永琳がドリブル突破し、幽香にセンタリング
1→神奈子がフォロー
0→神奈子とジェレミアが競り合い
-1→ジェレミアがフォロー
-2≧ノネットがボールを奪取

226 :森崎名無しさん:2013/01/18(金) 12:48:03 ID:???
★永琳【ドリブル】→71+ ダイヤ4
ノネット【タックル】→73+ スペード7

227 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 16:41:58 ID:lzDOMfYQ
★永琳【ドリブル】→71+ ダイヤ4+(芸術的なドリブル+5)=80
ノネット【タックル】→73+ スペード7=80 ★

0→神奈子とジェレミアが競り合い

永琳「ここで抜けばチャンスが広がるわね」

ノネット「ふん。いつまでも私たちが後手に回ると思うなよ」

永琳が巧みなフェイントで騙しにかかるが、ノネットは動じず
本命を見極めていた。

フェイントからドリブルでの突破に移った瞬間に、飛び込み
ボールをこぼれ球にすることはできた。

だがこぼれ球の付近には神奈子とジェレミアが待機しており
ブリタニアボールとすることは今のところできてはいない。

永琳「神奈子……頼むわよ」

228 :キャプテン岩見:2013/01/18(金) 16:49:02 ID:lzDOMfYQ
先着1名様で
★神奈子【競り合い】→71+! card
ジェレミア【競り合い】→74+! card★

補足神奈子のカードのマークが
ダイヤ、ハートの場合(ネオオンバシラジャンプ+4)
スペード、クラブの場合(オンバシラジャンプ+3)が発動します

攻撃側-防御側が
2≦神奈子がシュートへ
1→幽香がこぼれだまをシュートに
0→早奈がフォロー
-1→ジノがフォロー
-2≧ジェレミアがボールを奪取


229 :森崎名無しさん:2013/01/18(金) 16:52:29 ID:???
★神奈子【競り合い】→71+ スペード5
ジェレミア【競り合い】→74+ クラブ2

230 :キャプテン岩見:2013/01/19(土) 01:36:50 ID:K/Ho6RBo
★神奈子【競り合い】→71+ スペード5+(オンバシラジャンプ+3)=79
ジェレミア【競り合い】→74+ クラブ2=76 ★

2≦神奈子がシュートへ

神奈子「甘いわ。空中戦なら負けるつもりもないしね」

神奈子が制空権を奪い取り、ジェレミアにボールに触れる隙を与えず
そのまま空中でシュートに入る

ジェレミア「間に合わなかったか……」

風を利用し、高く飛ぶことで打点が高くなる。
こうすることでシュートの威力も上がってくるのだ。

231 :キャプテン岩見:2013/01/19(土) 01:55:58 ID:K/Ho6RBo
神奈子「まずは先制して、プレッシャーを与える。
    出し惜しみはなしで行くわ!!」

体力を温存するより、先制点をあげることを優先し
神奈子は空中で身体を回転させた。

先着2名様で
★神奈子【トルネードオンバシラ】→82+! card+(オンバシラジャンプ+3)
ドロテア→【ブロック】→75+! card
バトレー【ブロック】→75+! card★
★ギルフォード【ブロック】→73+! card
オデュッセウス【パンチング】→80+! card★

シュート-ブロックが
5≦威力変わらずキーパーへ
2〜4→人数分威力減衰
1→幽香がこぼれだまをシュート
0→コーナーキック
-1→ジェレミアがフォロー
-2≧ブリタニアがボールを奪取

シュート-キーパーが
2≦神奈子のトルネードオンバシラがゴールに決まる
1→幽香がねじ込みに オデュッセウスは倒れている
0→コーナーキックに
-1→ダールトンがフォロー
-2≧オデュッセウスがゴールを守る


232 :森崎名無しさん:2013/01/19(土) 01:58:21 ID:???
★神奈子【トルネードオンバシラ】→82+ ダイヤ10 +(オンバシラジャンプ+3)
ドロテア→【ブロック】→75+ スペード7
バトレー【ブロック】→75+ クラブ10

233 :森崎名無しさん:2013/01/19(土) 01:58:25 ID:???
★神奈子【トルネードオンバシラ】→82+ クラブK +(オンバシラジャンプ+3)
ドロテア→【ブロック】→75+ クラブ10
バトレー【ブロック】→75+ クラブQ

234 :森崎名無しさん:2013/01/19(土) 01:59:40 ID:???
★ギルフォード【ブロック】→73+ クラブA
オデュッセウス【パンチング】→80+ ハート4

235 :森崎名無しさん:2013/01/19(土) 02:04:33 ID:???
こいつら、このレベルで良くサッカー勝負なんて挑んだな。
それとも「十点取られても十一点取り返す」チームなんだろうか。

409KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24