キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【天の道を往き】ライ滝第二六話【総てを司る引き】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/01(月) 21:12:46 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
サッカー選手権大会編もいよいよ大詰め。頑張って高校サッカー界を制してください


【これまでのあらすじ】(千葉繁さんあたり)
片桐にそそのかされ南葛高校への進学を止め独り立ちをした滝。だが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって無事仲間を集めサッカー部を創部した滝だったが、裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
その後幾度もの戦いや合宿を経、遂に冬の高校サッカー選手権の予選が開幕。生田(仮)は見事全国へと駒を進める。
そして遂にやってきた決勝戦。生田(仮)はリードを奪われた上審判がなんだかとんでもない事を言いだし結構なピンチに陥っていた!
止めてみな!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

滝「GMの野郎一スレ消化するのに何ヶ月かかってるんだよこのゲーム廃人め」
アル「今日の君は凄く綺麗だ」
二三「え、ほんと!?///」
衛子「あの金髪絶許」
日向「これが天下無敵の雷獣シュートだァ!!」
茂「うおおっ、特訓に失敗したせいでまるで歯が立たねえ!」
沢田「ふん! 馬鹿猫にしてはまあまあのシュートですね! べ、別に格好いいだなんて思ってませんから!」
天道「全く、どいつもこいつも世話の焼ける奴ばかりだ」
光太郎「反論のしようもないけど、お前だって無茶な突破で失点の起点になったじゃないか」
若島津「キエェェェェェェェェェェェェェェッ!!」
真司「ブグェ」
水木「今のは真司の反則だゼェット!」

41 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 00:15:28 ID:???
新スレ乙です。
スレタイパワーで皆いい引きできるといいですね。

42 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/02(火) 15:42:46 ID:???
新スレ乙です!
覗いたらいきなりバッドエンドに驚いたり吹いたりしました。
またボチボチ過去スレから読ませて頂きますね!このスレも頑張って下さい!

43 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/02(火) 22:07:13 ID:???
>>40
全くですね乙感謝です
>>41
乙どもです〜
そうなってくれれば嬉しいのですが特定個人が良い引きを独占しないか若干不安もあったりしますw
>>42
キャプシュナさん乙ありがとうございます!
久々にBADENDやらせて頂きました。やっぱり試合中の突発的なBADENDは醍醐味だと思うのです
こちらに書かせて頂きますが復帰おめでとうございます
ツンデレナーテとフリードリヒさんの活躍(オイ)を楽しみにさせてもらいますね

負傷してるんでちょい厳しめ。TAKE2→クラブ10
→厳重注意


水木「君達プレイが荒いんだから少しは考えて動かないと駄目だゼェット!
   次反則したら問答無用でカードだからそこんとこ良く考えとくんだゼェット!!」

若島津「はい(注意だけか。運が良かったな)」

 相手を負傷させたとはいえわざとではなかったと判断されたのか、若島津に下された裁定は厳重注意に留まっていた。

デネブ「どうやら若島津君にカードは出ないようだな」

侑斗「少し甘い気もするが、誤審をしないだけマシだな。誤審をしないだけ」

 大事な事なので二回言いました。

44 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/02(火) 22:08:14 ID:???

滝「真司、大丈夫か?」

真司「うぐぐぐぐ……結構ヤバいかも」

 さて、審判がごくごく普通の裁定を下していたのと時を同じくして一方の生田(仮)サイド。
 負傷の様子を確認しに来た滝に対し、真司が脛を抑えながらそう答えていた。
 よく見れば抑えている脛が思い切り腫れているのが見てとれる。

光太郎「若島津に全力で蹴られたにしては思いの外軽症だが、流石にこのままプレイを続行させるのは不味いかもしれないな」

滝「ですね(軽症とはいえ負傷。しかもさっきのシュートで真司の体力はかなり削られちまったはずだ。ここはどうしたもんかね)」


行動を選択して下さい

A:とりあえず真司は一旦治療に下げよう
B:いっそここで真司を交代させよう(残り交代枠:3)
C:大丈夫大丈夫。真司にはこのまま頑張ってもらおう

先に二票入った選択肢で続行します
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません

45 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 22:09:13 ID:HMzkJvpo
B

46 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 22:24:34 ID:+4OSrvpc


47 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/02(火) 22:38:05 ID:???

B:いっそここで真司を交代させよう(残り交代枠:3)


滝(万全の状態でも若島津相手に分が悪かったのに、怪我と体力切れとなると流石に厳しいな。真司はここで下げるしかない。
  問題は誰を代わりに入れるかだけど……)


真司の交代要員を下記の中から一人選択して下さい

橘、剣崎、電、始、士、明石、闘破、ユウスケ、ジロー、神、さくら、本郷

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


短いですが今日はここまで
ではでは〜

48 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 22:40:19 ID:NhB+T23k
剣崎

49 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 23:03:55 ID:m+fa4KB2


50 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 23:05:22 ID:???
来生

サイクロン?撃てるよ

51 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 23:12:51 ID:+4OSrvpc


52 :森崎名無しさん:2013/04/02(火) 23:14:44 ID:???
来生

53 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 21:43:27 ID:???



滝(真司と代えるとしたらやっぱり得点力の高い始か。それならフォーメーションを弄る必要はないかな?)


【現在のフォーメーション】
−○−○− ○真司→始 ○魁 
−−−−−
−−○−− ○光太郎
○−−−○ ○ミライ ○滝
−−○−− ○天道
○−○−○ ○巧 ○敬介 ○大
−−○−− ○K良太郎
−−○−− ○茂


フォーメーションを変更しますか

A:する
B:しない

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

54 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 21:50:15 ID:Yn5Zr6I6


55 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 21:51:22 ID:3uDKaKI6
B

56 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 22:12:52 ID:???

B:しない


滝「(まあどう考えても変更する必要ないよな)見た所軽症みたいだけど負傷した状態で若島津とこれ以上空中戦をやるのは不味い。
  真司、始と交代だ」

真司「あー、やっぱり交代か。しょうがないかぁいだだだだ!」

 体力的にも足の状態的にも下げられて当然の場面という事もあり、
真司は滝の指示に素直に従い光太郎と滝の肩を借りてベンチへと下がって行くのだった。

デネブ「ここで真司君は交代。代わりに左FWには始君が入るようだぞ」

侑斗「思いの外早い段階で始を入れる事になったな」

 こうして真司と始が交代した所で、次に考えるべきなのはPKのキッカーである。

始「普通に考えれば俺か魁だろうが、どうする?」

光太郎「単純なキック力なら補正込みで滝と魁が74で一番。次は天道の73だな」

滝「むー……」

57 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 22:14:25 ID:???

以下の中からキッカーを選択して下さい(名前の後ろの数字は補正値込みのシュート力)

魁(74)、始(72)、滝(74)、光太郎(72)、ミライ(72)
天道(73)、敬介(71)、大(68)、K良太郎(72)、巧(70)、茂(64)

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼PKではガッツを消費しません

58 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:20:19 ID:Yn5Zr6I6
魁(74)

59 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:20:34 ID:Xyn5hGnI


60 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:43:50 ID:???
>茂(64)
一応選択肢にはあるんだな

61 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 23:03:52 ID:???
訂正ですが魁のシュート力は補正値込みで75でした
恐らく問題はないはずなのでこのまま進めさせていただきます

>>60
最初は用意してなかったんですが一応置いてみました




滝「魁、頼んだ。始は万一の時すぐにねじ込みに行けるよう備えててくれ」

始「ああ。任せろ」

魁「おぉーっし、真司の為にもここは絶対に決めてやる!」

 キッカーに選ばれた魁は景気付けに頬を張るとPKへと向かって行った。

デネブ「真司君の交代で少し時間が空いたが、いよいよPKだ。キッカーを務めるのは魁君だぞ」

侑斗「これを止められると生田(仮)はジリ貧だ。このPKの結果は後々まで響く事になりそうだな」

若島津(自分の不始末の責任は自分で取る。PKだろうと一点もやりはしない!)

 鬼気迫る表情で若島津が身構える中――

ゼェェェェェット!!

魁「食らえッ!」

 審判の雄叫びと共に魁が勢いよくシュートを放った。

62 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 23:04:53 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【魁→! card+シュート71+(補正値合計+4)= (方向:! jan)】
【若島津→! card+セービング76= (方向:! jan)】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→魁のPKが東邦ゴールに突き刺さる! 同点だ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→本当に運が良いなこのメカ島津

【捕捉・補正】
▼PK戦では両者のjanのマークが一致した場合のみ数値勝負になります

▼補正詳細「(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)+(癖見抜き+1)」

▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


今日はここまで
ではでは〜

63 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:10:01 ID:???
【魁→ ダイヤ3 +シュート71+(補正値合計+4)= (方向: パー )】


64 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:14:38 ID:???
【若島津→ クラブ2 +セービング76= (方向: チョキ )】

65 :森崎名無しさん:2013/04/04(木) 00:52:47 ID:???
おつおつ〜

66 :森崎名無しさん:2013/04/04(木) 18:46:22 ID:???
もう少しでSGGP発動だったなw

67 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/04(木) 22:10:19 ID:???
>>65
どもども〜
>>66
やらかさなくて本当に良かったですねw

魁→ダイヤ3+シュート71+(補正値合計+4)=78 (方向:パー)
若島津→クラブ2+セービング76=78 (方向:チョキ)
→方向不一致。魁のPKが東邦ゴールに突き刺さる! 同点だ!


若島津(……あの男のシュート速度なら十分に対応出来る。やれるはずだ)

 なんとしてもPKを止めようと身構える若島津だったが、その心中には僅かだが慢心があった。
 今までの魁のシュートの速度ならばコースを見切りキャッチする事はそう難しくないと踏んでいたのだ。
 だが、その油断が災いを招く事となる。

魁「おりゃあっ!」

若島津(見切るまでもなく中央! 貰った!)

 真っ直ぐに飛んでくるボールに内心ほくそ笑みながら若島津はキャッチの体勢に入るが――

若島津「(っ!? ボールが!?)くっ!」

 若島津の元に届く直前、ボールは急激なカーブを描きながらゴール右隅へとコースを変える。
 慌ててボールに向かって飛びかかる若島津だったが、油断していた彼の動きは普段とは比べ物にならない程鈍かった。

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

 結果、若島津の腕はボールには届かず、魁の蹴ったPKは見事にゴールネットに突き刺さるのだった。

68 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/04(木) 22:11:31 ID:???

生田(仮) 1-1 東邦学園高等部


【大会得点ランキング】(生田(仮)の選手及び重要な選手のみ表示)
12ゴール:日向(東邦)
 8ゴール:沖田(天神)、真司
 7ゴール:剣(ふらの)、矢車(ふらの)
 6ゴール:魁、始、反町(東邦)
 5ゴール:滝、松山(ふらの)、来生(南葛)、福田(南葛)
 4ゴール:
 3ゴール:政夫(秋田)、和夫(秋田)、仙道(南葛)、虎丸(東邦)
 2ゴール:井沢(南葛)
 1ゴール:明石、神、剣崎、巧、小田(ふらの)、阿部瑠(ふらの)、マッケンジー(ふらの)、浦辺(南葛)

【大会アシストランキング】(生田(仮)の選手及び重要な選手のみ表示)
6アシスト:滝、松山(ふらの)、沢田(東邦)
5アシスト:
4アシスト:光太郎、天道、岬(南葛)
3アシスト:沖田(天神)、長野(南葛)、和夫(秋田)、政夫(秋田)、井沢(南葛)、仙道(南葛)
2アシスト:真司
1アシスト:大


デネブ「決まったー! 魁君がPKをしっかりと物にして、生田(仮)が同点に追いついたぞ!」

侑斗「正直消耗具合からすればようやくの得点って感じだが、振り出しは振り出しか」

69 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/04(木) 22:12:33 ID:???

魁「よっしゃあ! 若島津の奴、やっぱり俺が曲がる球を打つなんて考えてなかったみたいだな! 予想通り!」

ミライ「ナイッシューです、魁さん!」

光太郎「よし、これで点差は互角! 今度はリードを奪いに行くぞ!」

 前半も35分に突入してようやく決まったこの試合初得点に、生田(仮)の選手達は当然沸き立つ。

滝(その為にもまずは東邦の攻撃を凌がないとな。今の内に何か出来る事はあるかね?)


行動を選択して下さい

A:まあ別に特別な事をする必要はないか。試合再開!
B:ここだ! ここで更に選手交代だ!(更に分岐します)▼残り交代可能人数:2人
C:フォーメーション、ポジションチェンジや!
D:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

70 :森崎名無しさん:2013/04/04(木) 22:13:00 ID:xSk6Ng3E
A

71 :森崎名無しさん:2013/04/04(木) 22:44:43 ID:6pLsgZJo
A

72 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/04(木) 23:07:40 ID:???
Aに決まった所で短いですがここまでにさせて頂きます
ではでは〜

73 :森崎名無しさん:2013/04/04(木) 23:09:31 ID:???
おつおつ〜

74 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/05(金) 20:20:56 ID:???
>>73
どもども〜

申し訳ありませんが今日の更新は休ませて頂きます
明日は更新出来ると思うのでご容赦下さいませ

75 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/06(土) 23:28:13 ID:???

A:まあ別に特別な事をする必要はないか。試合再開!

滝「(……まあ別段何かする必要もないか)よし、ようやく同点に追いついたんだ。
  この後のキックオフで即突き離されちゃいましたなんて事がないように気を引き締めて行くぞ!」

一同『おう!』

 最後に滝がそう締めると、生田(仮)の選手達は各々のポジションへと散って行くのだった。
 一方同点に追い付かれてしまった東邦学園であるが、PKになった時点でこうなる事をある程度想定していた選手達の動揺は少なかった。

日向「ちっ、追いつかれたか。若島津の奴雑魚相手だからって油断しやがって。
   まあいい、すぐにまた突き離せば良いだけの話だ……東條」

東條「なんですか日向さん」

 名前を呼ばれた瞬間、東條はすぐさま日向の元へとやって来た。完全に従順なペット状態である。

日向「この先、前半は俺にパスを出すな。相手のポジションを見て一番得点に繋がりそうな奴にパスを出せ。いいな?」

東條「……そうすれば俺は英雄になれるんですか?」

日向「ああ」

東條「なら任せて下さい。俺は絶対に英雄になってみせます!」

日向「よし、ポジションに戻れ(……実力は確かだし俺の指示に忠実なのは良いが、やっぱり面倒くさい奴だなこいつ)」

 ニコッと笑みを浮かべながら定位置に引き揚げて行く東條を見送りながら、日向はそんな事を考えるのであった。


沢田(くそっ、東條さんめ……日向さんに目をかけてもらうなんて羨ましい! 僕もあんな風に気にしてもらいたい!)

76 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/06(土) 23:29:27 ID:???

デネブ「さあ前半35分、1-1の同点から東邦学園のキックオフで試合再開だ!」

侑斗「前半は残り10分とロスタイム。点を取るには十分すぎる時間があるな。
   とはいえ東邦は日向に少し疲れが見えるし、他の面子がここでどこまで奮闘できるかが勝負を分ける事になりそうだ」

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

反町「タケシ!」

 試合が再開されると、まずは反町からトップ下の沢田へとボールが預けられた。

沢田(前半で最低でもあと一点は取っておきたいけど、ここはどうしようかな?
   できればここで働いて日向さんに褒めてもらいたいけど……)


【分岐】
先着一名様で、

【タケシの判断→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→自陣内でボールを回し始めた!
ハート→自分で突っ込んでいった!
スペード→瀬文にパスを送った!
クラブ→丈にボールを出した!
JOKER→吉良「ええい、もう若造達には任せておけん! ワシだ! ワシに持ってこい!」

77 :森崎名無しさん:2013/04/06(土) 23:30:15 ID:???
【タケシの判断→ クラブQ

78 :森崎名無しさん:2013/04/06(土) 23:30:17 ID:???
【タケシの判断→ ダイヤ9

79 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/06(土) 23:40:41 ID:???

タケシの判断→クラブQ
→丈にボールを出した!


沢田「(よし、ここは今日調子の良さそうな丈さんに任せてみよう)丈さん、お願いします!」

丈「応、任された!」

 沢田がボールを出したのは、ここまで全体的に好調だった丈であった。
 丈はボールを受け取ると早速生田(仮)陣地に向かって駆け出していく。

デネブ「東邦、丈君のサイドアタックで生田(仮)を攻めて行くぞ。果たしてこの突破は上手く行くのか!」

滝(む、こっちに来たな。今なら魁をつっかからせるかどうか指示を出せそうだけど……)


行動を選択して下さい

A:行け魁! あの武士道かぶれを返り討ちにしちまえ!
B:魁はそのまま上がれ! あいつは俺が止める!
C:ってか別に俺らが守備頑張る必要ないよね。天道達に任せちまおう

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝残りガッツ:590/830

80 :森崎名無しさん:2013/04/06(土) 23:44:24 ID:pjWYsrEI
Bここはおれにまかせて、おまえはさきにいけ !(フラグ)

81 :森崎名無しさん:2013/04/06(土) 23:54:45 ID:IEldYQoU


82 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 00:07:44 ID:???
>>80
確かによくよく考えると一級のフラグ台詞ですねこれ

B:魁はそのまま上がれ! あいつは俺が止める!


滝「魁! お前は若島津を崩す為にも体力を温存して上がっとけ! あの武士道かぶれは俺が止める!」

魁「分かった、頼んだぜ!」

 滝の言葉を受けた魁は素直に指示に従い東邦陣地に駆け込んでいく。

デネブ「魁君は丈君を止めに行かずに上がって行く。そして丈君の前には滝君が立ち塞がったぞ!」

滝「かかって来やがれ! この先お前らには好き勝手はさせん!」

丈「ふっ、その意気やよし。そういう輩を打ち倒す事こと俺にとって至上の喜びなのだ!」

83 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 00:08:56 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【丈→! card+ドリブル75=】
【滝→! card+タックル74+(サイドの魔術師+3)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→討ち取ったり!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(反町がフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→おんどりゃあ!

【捕捉・補正】
▼丈のカードがダイヤ、ハートだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します
▼丈のカードがスペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
 「強引なドリブル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます

▼滝のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「カピバラスマッシュ(+3)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


今日はここまで
ではでは〜

84 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 00:10:30 ID:???
【丈→ クラブ3 +ドリブル75=】
おつおつ〜

85 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 00:11:52 ID:???
【滝→ ダイヤ7 +タックル74+(サイドの魔術師+3)=】

86 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 00:13:01 ID:???
これが前スレでの判定だったら
間違いなく滝もクラブだったな

87 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 20:53:22 ID:???
しかし滝も強くなったな
サイドならどこにおいても活躍できる
ちょっとブロック頑張ればサイドバックだってやれそうだし、ゾーンプレスとかの戦術も掻い潜れるし
なによりボールを持てばほぼ間違いなく敵陣にボールを運べる特急券ってのはでか過ぎる
片桐さんも予期せぬ滝の急成長及び高校サッカー界のカオスな戦国時代化で株を上げていそうだな

88 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 21:10:11 ID:???
オマケに乱闘にも強いぞ
少々の問題児だって平気でいなせる

89 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 21:13:46 ID:???
片桐「これぞ次世代代表育成プロジェクト、タッキー&翼だ!」
「なにィ!」

90 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 22:13:50 ID:???
>>84
どもども〜
>>86
スレタイ効果マジぱねぇっす
>>87
やっぱり判定数が多くなる分サイドアタッカーは強くなりますよね
ここまでのスペックになるとは正直予想外でした
>>88
まあ生身の人間相手なら大体勝てますからねぇw
>>89
なにィ

丈→クラブ3+ドリブル75=78
滝→ダイヤ7+タックル74+(サイドの魔術師+3)+(カピバラスマッシュ+3)=87
→おんどりゃあ!


滝「馬鹿め! そんなドリブルで俺を抜こうなんざ片腹痛いぜ! ちぇすとー!」

丈「ぬぅっ!?」

 機嫌良く色々まくし立てたのが良くなかったのか丈のドリブルはあからさまに酷い出来であった。
 そんなドリブルで抜ける程今の滝は甘い相手ではない。鋭いタックルであっさりと丈からボールを奪い取るのだった。

デネブ「あーっと! 丈君あっさりとボールを奪われてしまった! 東邦、あっさり攻撃失敗だ!」

侑斗「生田(仮)の右サイドを攻めるってのはよっぽどの自信がなけりゃ自殺行為だってのが良く分かるな」

91 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 22:14:58 ID:???

新田「今の滝さん本当に化物だよな。もうユースでも右サイドハーフ他の選手が入れる余地ないんじゃないか? 岬さんとか」

アル「ミサキはフランスで経験を積んでた割に案外大した事なかったものな。勝てる要素がない。
   イザワやウラベの方が役に立つと思う」

三杉(岬君、哀れな……)

 ともあれ、見事有言実行を果たし丈からボールを奪い取った滝は早速次の行動を思案し始める。

滝(日向も若干疲れ気味みたいだし、出来れば前半中にこの勢いで逆転までしときたいな。
  その為にもここは――)


行動を選択して下さい

A:俺のサイドアタックですよ!
B:光太郎さんにパスだ!
C:ミライにサイドチェンジだ!
D:いや、躍起になりすぎて攻め疲れをしても困る。ボール回しで時間を稼ごう
E:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝残りガッツ:550/830

92 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 22:19:57 ID:dS9dMxjk
A

93 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 22:23:49 ID:ef1iYV4+
A

94 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 22:48:28 ID:???

A:俺のサイドアタックですよ!


滝「とりあえずここは俺がこのまま攻める! やるっしゅ! やるべーし!」

デネブ「ボールを奪った滝君、そのままサイドアタックで反撃に転じる!」

侑斗「東邦としちゃここで即逆転されるのだけは避けたい所だが、どう動くかな?」

藤川(不味いな、段々流れが向こうに行っちまってる。
   何とかしたいが滝を止めるのは難しい。どうしたもんかねぇ)

 一度東條が阻止に成功したとはいえ、滝のサイドアタックを真正面から相手にしても突破される可能性が高い。
 だが手をこまねいていて失点をしてしまえばそれこそ目も当てられない。
 どう動くのが最上か、藤川は短い時間の中で必死に思考を巡らせる。


【分岐】
先着一名様で、

【どうする藤川→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→やっぱり奪いに行くのは無謀だ。タックルは東條一人に任せてPAに籠る!
スペード、クラブ→考えてても仕方ない! イチバチでタックルだ!
JOKER→こうなったらアレをやるしかない……!

95 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 22:49:32 ID:???
【どうする藤川→ ダイヤK

96 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 23:01:32 ID:???

どうする藤川→ダイヤK
→やっぱり奪いに行くのは無謀だ。タックルは東條一人に任せてPAに籠る!


藤川「(やっぱりあいつのサイドアタックを相手にタックルを仕掛けるのはリスキーだ。水際で止めるしかないな)
   東條、俺はPAで奴らのフィニッシュに備える。悪いがあいつの足止めを頼むぞ」

東條「別に良いですけど、奪っちゃっても構わないですよね? そっちの方が英雄に近づけそうですし」

藤川(このポジティブシンキングは少し見習いたいねぇ)

 実力差は歴然であるのに意気揚々とタックルに向かう東條の姿にそんな事を思いつつ、藤川はPA内に向かって行った。

デネブ「おや、藤川君はPAで生田(仮)を迎え撃つようだぞ。滝君のサイドアタックを止めに行っているのは東條君一人だ」

侑斗「若島津の実力を考えれば悪くない判断だ」

滝「げ、面倒くさい事を……まあいい、まずはとにかく東條を抜く!」

東條「そうはいかないよ。もう一度ボールを奪って俺は英雄になる!」

97 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 23:02:34 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【滝→! card+ドリブル75+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】
【東條→! card+タックル75=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→さて、そんじゃどうしましょうか
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(生田(仮)ボールでスローイン、ランダム、東邦ボールでスローイン)
≦−2→これがAUクオリティ

【捕捉・補正】
▼滝のカードがダイヤだった場合「ビーバーイリュージョン(+5)」が発動します
▼滝のカードがハートだった場合「急加速ビーバーダッシュ(+4)」が発動します
▼滝のカードがスペードだった場合「ビーバージャンプ(+3)」が発動します
▼スキル「3つの肺を持つ男」の効果で、滝のドリブルでの通常消費ガッツは30になっています
▼スキル「−ペナ耐性」により滝はガッツ減少による−ペナルティ以外のバッドペナルティを無効化します

▼東條のカードがダイヤ、ハートだった場合「クリスタルブレイク(+4)」が発動します
 「クリスタルブレイク」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合、相手が吹っ飛びます
▼東條のカードがダイヤだった場合「フリーズベント」が発動し、相手に−3のペナを与えます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

98 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:02:54 ID:???
【滝→ スペード10 +ドリブル75+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】

99 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:03:07 ID:???
【滝→ ダイヤ2 +ドリブル75+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)=】


100 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:06:13 ID:???
【東條→ クラブK +タックル75=】

101 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/07(日) 23:12:19 ID:???

東條にKを引かれるもクラブだったおかげで滝が突破に成功した所で今日はここまで
最後に下の選択肢への投票だけお願いします


行動を選択して下さい

A:夏の雪辱をしたいのはお前らだけじゃないんだぜ! 一対一でゴールを決めてやる!
B:低燃費の黄金の右足だ!
C:体力ヤバいけどなんとかなるなる! うなれ、サイドワインダー!
D:始にセンタリングだ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい【例:D3】)
E:魁にセンタリングだ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい【例:E2】)
G:よし、光太郎さんに渡すぞ!(高い球の場合は1、低い球の場合は2、グラウンダーの場合は3を続けて書き込んで下さい【例:F2】)
H:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼D、E、Fで数字の書き込まれていない投票は無効になります
▼滝残りガッツ:520/830


ではでは〜

102 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:15:49 ID:ef1iYV4+
C 兵糧丸とか使えば持つよね?

103 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:25 ID:huXM9xJA
D3

104 :森崎名無しさん:2013/04/07(日) 23:21:53 ID:dS9dMxjk
D3

105 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/08(月) 21:54:23 ID:???
滝→スペード10+ドリブル75+(サイドの魔術師+3)+(ターボユニット-W+2)+(ビーバージャンプ+3)=93
東條→クラブK+タックル75=88
→さて、そんじゃどうしましょうか
D3:始にグラウンダーのパスだ!
▼東條がKを引いたので能力値上昇フラグ、タックル技フラグを獲得しました


滝「あらよっと!」

東條「くそっ、なんで奪えないんだ!」

 東條のタックルは強豪東邦学園のボランチを任されるだけの事はある鋭いものだったが、
滝はなんちゃってクリップジャンプでこれを回避。そのまま無人の野を駆け上がり、コーナー付近まで歩を進める事に成功した。

デネブ「滝君、東條君をかわしてグングン突き進む! 生田(仮)、逆転のチャンス到来だ!」

侑斗「問題はここからどうやって若島津の牙城を崩すかだな」

滝「(前半ももうすぐ40分。このまま始を腐らせて折り返すのは勿体ない)って事で頼んだぜ、始!」

 ここは体力も万全かつ高い攻撃力を持つ始に任せるべきだろうと、滝は始に向けグラウンダーのパスを送る。

デネブ「滝君、ここでPA内の始君にパスを出したぞ!」

侑斗「グラウンダーって事は倍速トルネードか。若島津が相手だと少し厳しいが、目はあるな」

106 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/08(月) 21:55:25 ID:???

始「ああ、任せろ!」

 始はボールをトラップすると、左足を軸にしてその場で勢いよく回転を始めた。

若島津「来たか、トルネード! 夏の借りをここで返してやる!」

真須駆「前回は歯が立たなかったが、今ならば!」

藤川「(げ、パワーシュート。引き籠った時点である程度覚悟はしてたけどいざとなると……)
   ま、愚痴っても仕方ねえ。下手なりにコースを塞いで援護くらいはしとくか!」

 予備動作でそれと分かる倍速トルネードの構えに東邦の守備陣が意気込む中――

始「これで逆転だ、食らえ!」

 始は回転によって威力を増した右足を勢いよくボールに叩きつけた。

107 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/08(月) 21:56:31 ID:???

【分岐】
先着四名様で、

【始→! card+倍速二回転トルネード84=】
【真須駆→! card+ブロック76+(人数補正+1)=】
【藤川→! card+ブロック71+(人数補正+1)=】
【若島津→! card+牙龍三角飛び85=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がフォロー、ランダム、デビルねこがフォロー)
≦−2→東邦、シュート阻止

MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、
≧2→始の倍速トルネードが東邦ゴールに突き刺さる! スレタイパワーって偉大!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(魁がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→このメカラテ本当にしぶといぞ


【捕捉・補正】
▼「倍速二回転トルネード」には1の吹っ飛び係数が付いています。数値の差1以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によって以下の効果を得られます
▼真須駆のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「ウルトラ・タイガー・ブリーカー(+6)」が発動します
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


▼続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります

108 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/08(月) 21:57:33 ID:???

【ラウズカード効果・始】
A→数値15として扱う
2→数値15として扱う
3→数値に+2。ブロックの場合は更にキーパーに+2の補正
4→数値に+6。浮き球の場合更に+3の補正
5→タックルの場合、数値に関わらず必ず勝利
6→数値に+4。シュート、タックルの場合更に+3の補正
7→相手の数値に−5の補正
8→ブロックの場合、数値に関わらず必ず勝利
9→ガッツ200回復
10→判定で出た一番高い数値のカードと自分のカードの数値を入れ替える
J、Q→数値13として扱う
K、JOKER→ワイルドカリス発動。試合終了まで全能力+6、特殊必殺技解放。数値に関わらず勝負には無条件で勝利


▼補足、補正は以上です。判定をお願いします


短いですが今日はこれだけです
ではでは〜

109 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 21:57:37 ID:???
【始→ クラブ2 +倍速二回転トルネード84=】

110 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 21:58:03 ID:???
【真須駆→ クラブJ +ブロック76+(人数補正+1)=】

111 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:00:48 ID:???
シュートに行くまでがいくら強くても最後がこれでは…

112 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:16 ID:???
【藤川→ ハート7 +ブロック71+(人数補正+1)=】

113 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:03:17 ID:???
【藤川→ クラブ6 +ブロック71+(人数補正+1)=】

114 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:04:28 ID:???
【若島津→ ダイヤK +牙龍三角飛び85=】

115 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:06:13 ID:???
おお、スレタイな引きじゃないか
って若島津がかいっ

116 :森崎名無しさん:2013/04/08(月) 22:56:33 ID:???
そろそろへたれろよ空手ェ・・・

117 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 09:48:18 ID:???
だが今回は空手がヘタレたところで意味が無い件

118 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 18:31:03 ID:???
本編で喪男が退場してるw
外伝主役の次は出番まで奪われた!

119 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 20:42:20 ID:???
WYで退場となり戦犯にされ干されていたランピオンに手を差し伸べる男がいた。

矢車「ランピオン…お前も俺の弟になれ。」
慈円手入「最低は最高なんだよ…」

地獄の喪男「あにきぃ…」

120 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/09(火) 23:00:52 ID:???
>>111
この試合はFWが妙に不調ですね
>>115
天に選ばれた侠は若島津だったのか……
>>116
空手もちゃんと全力でMAKEに行って欲しいですよね
>>117
真須駆も地味に引き良いんですよね
>>118
まさかここまで哀れな男だったとは思いませんでしたw
>>119
でも地獄はFW間に合ってるんですよね

始→クラブ2+倍速二回転トルネード84=86
真須駆→クラブJ+ブロック76+(人数補正+1)=88
藤川→ハート7+ブロック71+(人数補正+1)=79
→東邦、シュート阻止
若島津→ダイヤK+牙龍三角飛び85=×
▼若島津がKを引いたのでパス、シュート、パスカット、セービングが+1されました
▼若島津のセービング技はこれ以上成長しません


真須駆「来ると分かっているシュートを止められない程、俺は軟な体はしていない!」

始「何っ!?」

 東邦ゴール目掛け勢いよく放たれた始の倍速トルネードは、しかしコース上に割り込んで来た真須駆の腹部に直撃。
 そしてこの時の為に鍛え上げられてきた真須駆の肉体は、そのまま倍速トルネードの威力を完全に殺してしまうのだった。

121 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/09(火) 23:02:07 ID:???

デネブ「あ、ああーっと! 始君の倍速トルネード、なんと最初にブロックに入った真須駆君が完璧にブロック! 東邦、堅い!」

侑斗「生田(仮)はシュート数の割に若島津の体力を削れていない。
   点が中々決まらないのはともかく、これは後々響いてくるかもしれないな」

若島津「なんだ、まるで大した事ないじゃないか。キャプテンの雷獣シュート並みの一発が来ると思って気を張ったのが馬鹿みたいだな」


二三「うな゛〜っ! なんなのあのDF! ブロック強過ぎだよ!」

アル「あんなのがポンポン出てくる日本マジぱねえ」

山森(あの真須駆って人も一年みたいだし、本当に一体どこからこんなに実力者がゴロゴロと……
   今のままじゃ俺も新田もWユースの代表なんて夢のまた夢、だよなぁ)


真須駆「後ろは俺と若島津に任せろ! お前らは思い切りよく仕掛けて来い!」

 そして、倍速トルネードをブロックした真須駆はすぐさま反撃の為に前線に向けてボールを蹴りだした。

122 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/09(火) 23:03:12 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【ロングキック→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→瀬文がトラップ!
ハート→丈がトラップ!
スペード、クラブ→沢田がトラップ!
JOKER→瀬文「よし、なら特訓してたアレを使うぞ! タイガーブースターシュートだ!」

123 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 23:03:25 ID:???
【ロングキック→ スペードK

124 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/09(火) 23:38:16 ID:???

ロングキック→ スペードK
→沢田がトラップ!


沢田「ナイスです真須駆さん! 後は僕が!」

 真須駆の蹴ったボールはそのまま真っ直ぐグラウンド中央を飛んで行き、センターサークル付近で沢田がトラップした。

天道「僕が、何をするつもりだ?」

沢田「ひっ!?」

 だが、その目の前では既に天道が手ぐすねを引いて待ちかまえていたという。

沢田(くっ、まだだ! まだ負けると決まったわけじゃない! 日向さん、僕に勇気を!)

125 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/09(火) 23:39:43 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【沢田→! card+ドリブル74=】
【天道→! card+タックル77=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ツンデレはやる時はやるのです
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(瀬文がフォロー、ランダム、光太郎がフォロー)
≦−2→あー、うん。こうなるよね

【捕捉・補正】
▼沢田のカードがダイヤ、ハートだった場合「テクニカルドリブル(+4)」が発動します

▼天道のカードがダイヤだった場合「カウンタータックル(+4)」が発動します
 「カウンタータックル」発動時、数値に影響を与える相手の必殺技・スキルの効果は無効になります(効果は天道のみ)
▼天道のカードがハート、スペードだった場合「先読みタックル(+4)」が発動します
▼天道はスキル「天の道を往く男」の効果で、ダイヤで数値に+2、ハートで+1の補正を受けます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


短いですが今日は
ちょっと今週は仕事でガリガリガッツを削られちゃっているのでこんな感じの超低速更新が続きそうです。ご容赦ください
ではでは〜

126 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 23:40:23 ID:???
【沢田→ スペードQ +ドリブル74=】

127 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 23:40:30 ID:???
【天道→ ダイヤ4 +タックル77=】

128 :森崎名無しさん:2013/04/09(火) 23:41:51 ID:???
−1で光太郎がフォローですか。期待されてないのねw

129 :森崎名無しさん:2013/04/10(水) 02:50:18 ID:???
このカードの数値差で抜けないって…恐ろしいな

130 :森崎名無しさん:2013/04/10(水) 05:41:30 ID:???
基礎値も強いけど技がさらに壊れ性能だからなあ

131 :森崎名無しさん:2013/04/10(水) 09:11:36 ID:???
>>130
それなのに天の道を往き総てを司る引きするんだよな

132 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/11(木) 21:34:54 ID:???
>>128
今回は位置の関係でフォローに回った形ですね
私は光太郎さんに色んな意味で期待してますよ!
>>129-131
準決勝後の諸々の引きで元々強キャラだったのが升に進化しちゃった結果ですね
でも天道だと「まあ天道だし」で済んでしまうのが恐ろしいですw

沢田→スペードQ+ドリブル74=86
天道→ダイヤ4+タックル77+(カウンタータックル+4)+(天の道を往く男+2)=87
→ボールはこぼれ球に。光太郎がフォロー


沢田「どけっ! 僕は日向さんの為にも負けられないんだ!」

 圧倒的に格上の天道相手に、沢田は持てる力の全てを使い突破を図った。
 その動きは鋭く、まともな相手ならば軽々と突破出来ただろう。

天道「やるな。だが、それで俺を抜くのは無理だ」

沢田「ああっ!?」

 しかし、まともという言葉とは別次元に存在するこの男、天道を突破するには今一歩実力が足りなかった。
 天道は高速ステップで揺さぶりをかける沢田の動きを完全に見切ると、軽く足を出して沢田の足元からボールを弾き飛ばすのだった。

デネブ「沢田君、ボールを弾かれたーっ! やはり天道君を突破するのは難しいようだぞ!」

侑斗「あの動きでも弾かれるんじゃ本当に厳しいな」

133 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/11(木) 21:36:04 ID:???

光太郎「ナイスだ天道。後は俺に任せろ!」

 天道の弾いたボールを確保したのは光太郎だった。
 光太郎は周囲の状況を確認し、素早く行動に移る。


【分岐】
先着一名様で、

【どないするの光太郎→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→ミライ、ワンツーで一気に攻め込むぞ!
スペード、クラブ→中央突破だ! トゥア!
JOKER→その時、不思議な事が起こ(以下略


すいません、今日もこれだけです
土日にはもう少し更新出来るように頑張ります
それでは

134 :森崎名無しさん:2013/04/11(木) 21:44:30 ID:???
【どないするの光太郎→ ダイヤQ

135 :森崎名無しさん:2013/04/11(木) 21:50:00 ID:???
どうせならそのカードは次で引けよ乙でした

136 :森崎名無しさん:2013/04/11(木) 21:55:10 ID:???
そう何度もカラオケネビュラれてたまるかぁっ!!

137 :森崎名無しさん:2013/04/11(木) 22:03:47 ID:???
このスレの審判のインパクトが強いせいか
本編でロケットを退場送りにする審判の台詞が簡単に想像できてしまうw

審判?「一発レッドだゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!」
喪男「やっぱり審判はあんたかあっ!!」

138 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/13(土) 22:25:49 ID:???
>>135
ちゃんと数値勝負でも良い引きをしてくれる事に期待ですね
>>136
光太郎「その通りだ。カラオケダークネヴュラは必ず阻止してみせる!」
>>137
イタリア人にすらやっぱり呼ばわるされる程知名高くなられたら正直困りますw

どないするの光太郎→ダイヤQ
→ミライ、ワンツーで一気に攻め込むぞ!


光太郎「(悔しいが今の俺の突破力ではボランチの東條を確実に突破するのは難しいだろう。少しでも勝率を上げる為にも、ここは……)
    ミライ、ワンツーで一気に敵陣に攻め込むぞ!」

ミライ「分かりました! 僕も全力で付いて行きます!」

 ここまでの東條のプレイからドリブル突破は下策と判断した光太郎は、ミライを伴い二人がかりで東邦を切り崩す事を選択した。

デネブ「光太郎君、ミライ君とパスを回しながら東邦陣地に乗り込んでいく! 果たしてこの攻撃は成功するのか!」

侑斗「いつまでも滝頼みの突破じゃ色々と厳しい。そろそろこの二人もしっかり攻撃を成功させてもらいたいもんだな」

東條「少しは考えてきたみたいだけど、二人がかりでも俺は抜けないよ」

デビルねこ「特に意味はないと思うけど、一応僕も参加しておこうかな」

 この光太郎達の動きに対し、東邦は東條とデビルねこが対応する為に動きだす。

139 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/13(土) 22:26:53 ID:???

【分岐】
先着四名様で、

【光太郎→! card+ワンツー73=】
【ミライ→! card+ワンツー72+(流星マーク+1)=】
【東條→! card+パスカット75+(人数補正+1)=】
【デビルねこ→! card+パスカット70+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→光太郎とミライ、サイド攻略に成功!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、真須駆がフォロー)
≦−2→東邦、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「ボルティックシューター(+2)」が発動します

▼ミライのカードがダイヤ、ハートだった場合「メビュームスラッシュ(+2)」が発動します

▼東條のカードがダイヤだった場合「フリーズベント」が発動し、相手に−3のペナを与えます

▼デビルねこのカードがスペード、クラブだった場合「膝の爆弾(−3)」が発動します
▼デビルねこのカードがクラブ5以下だった場合スキル「糖尿病」によってデビルねこは出場不能になります
▼デビルねこは1プレイするたびに引いた数値分だけ膝に負担が蓄積されて行きます(現在22/40)
 蓄積された数値が40を越えるとデビルねこの膝は限界を迎え出場不能になります

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

140 :森崎名無しさん:2013/04/13(土) 22:27:15 ID:???
【光太郎→ ダイヤ2 +ワンツー73=】

141 :森崎名無しさん:2013/04/13(土) 22:27:53 ID:???
【ミライ→ ダイヤ10 +ワンツー72+(流星マーク+1)=】

424KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24