キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【天の道を往き】ライ滝第二六話【総てを司る引き】

1 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/01(月) 21:12:46 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って全国を目指すお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
サッカー選手権大会編もいよいよ大詰め。頑張って高校サッカー界を制してください


【これまでのあらすじ】(千葉繁さんあたり)
片桐にそそのかされ南葛高校への進学を止め独り立ちをした滝。だが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって無事仲間を集めサッカー部を創部した滝だったが、裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
その後幾度もの戦いや合宿を経、遂に冬の高校サッカー選手権の予選が開幕。生田(仮)は見事全国へと駒を進める。
そして遂にやってきた決勝戦。生田(仮)はリードを奪われた上審判がなんだかとんでもない事を言いだし結構なピンチに陥っていた!
止めてみな!
てな感じで進んでいます。


さらに簡単なあらすじ

滝「GMの野郎一スレ消化するのに何ヶ月かかってるんだよこのゲーム廃人め」
アル「今日の君は凄く綺麗だ」
二三「え、ほんと!?///」
衛子「あの金髪絶許」
日向「これが天下無敵の雷獣シュートだァ!!」
茂「うおおっ、特訓に失敗したせいでまるで歯が立たねえ!」
沢田「ふん! 馬鹿猫にしてはまあまあのシュートですね! べ、別に格好いいだなんて思ってませんから!」
天道「全く、どいつもこいつも世話の焼ける奴ばかりだ」
光太郎「反論のしようもないけど、お前だって無茶な突破で失点の起点になったじゃないか」
若島津「キエェェェェェェェェェェェェェェッ!!」
真司「ブグェ」
水木「今のは真司の反則だゼェット!」

460 :森崎名無しさん:2013/05/22(水) 22:26:12 ID:???
漫画だと滝はヴェルディに入ってるから高原ことタークハルと組んでるんだよな
うらやましいやつめー

461 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/22(水) 22:48:24 ID:???
すいません。明日投下出来るよう頑張るとか言いながら思いっきり書きあぐねており、今日の更新は難しそうです
なるべく早く書き上がり次第投下しますのでもうしばらくお待ちくださいませ

462 :森崎名無しさん:2013/05/22(水) 23:44:54 ID:???
一日遅れましたが4周年おめでとうございます!

463 :森崎名無しさん:2013/05/23(木) 08:14:06 ID:???
今年もほいっと

なんと某神様がお祝いを持ってきてくれました→ みそ田楽タブクリア

464 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:28:43 ID:???
>>459
どもです〜
>>460
マジすか。あの伝説のグローバルフットボーラーと組めるとか全くうらやましい奴めー
>>462
こちらは物凄く遅れてしまいましたがどもですー。今年もコツコツ頑張って行こうと思いますです
>>463
ありがたいこってす

東邦、崖っぷち→JOKER
→サビチェビッチ「GKがいなくてお困りかい? なら僕が手伝ってあげるよ」


日向(若島津の回復を待っていたら何失点するかわからねえ。ここは観客席から適当にガタイの良さそうな喋る豚でも見繕うしかねえか?)

 ここから20分近くGK不在での勝負を決意するのはあまりに無謀。
 とはいえ控えがいない以上適当な肉壁を用意するしかない。
 覚悟を決めようとする日向だったが、天はまだ彼を見放してはいなかった。
 ここでタイミングを見計らったかのようにバンダナを巻いた一人の男がベンチ内にやってきたのである。

???「おやおや。若島津が潰れるのは予想してたけど、まさかこんなにドンピシャのタイミングとはね」

日向「あん? 誰だテメエ」

サビチェビッチ「僕はサビチェビッチ。適当にサヴィとでも呼んでくれて構わないよ」

日向「……で、そのサビチェなんとかが一体何の用だ? ふざけた用件でここまで乗り込んで来たってんならただじゃおかねえぞ」

 爽やかに自己紹介をするサビチェビッチを華麗にスルーし、日向は彼に向けて鋭い視線を飛ばす。
 だがそんな様子の日向を前にしても、サビチェビッチが動ずる事はなかった。

465 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:29:44 ID:???

サビチェビッチ「んー? いやね、さっきも言った通り前半を見る限り若島津が持たないのは予想出来てたからさ、
        ちょっと手伝いに来たんだよ。僕、こう見えてもGKやってるんだ。役に立つと思うよ」

日向「なんだと?」

 自分が睨みを利かせたにも関わらずまるで焦る様子もなく、
更には全国大会決勝で『役に立つ』と言ってのけるサビチェビッチに日向は僅かに眉を動かす。

吉良(ほう……こやつ、中々良い鍛え方をしているようじゃな。指導者に恵まれておるようだ)

 そしてこのやりとりを横から眺めていた吉良もまた、これまでの経験からサビチェビッチが相当の実力を秘めている事を察知していた。

吉良「小次郎、使ってみてはどうじゃ? こやつなら十分この試合でも通用するはずじゃ。
   観客席から肉壁を連れてくるよりは遥かにマシじゃろうて」

日向「……」

 一応それなりに使える監督である吉良のお墨付きであればサビチェビッチが使えるのは間違いないだろう。
 だが日向は理由のない援助にホイホイ縋るようなお気楽な性格はしていなかった。

日向「(確かに吉良の言う通りこいつなら適当な肉壁よりは役に立つだろう。だが……)
   一つ答えろ。一体何の目的で俺に協力する? それを聞かなけりゃ使う気にはなれん」

サビチェビッチ「なに、単純な理由さ。僕の実力をアピールしたいんだよ。見せたい相手がいるんだ」

 日向の問いにさして迷う事もなく理由を答えるサビチェビッチ。
 そう、彼の目的はこの試合に参加する事で『彼ら』に自分の実力を見せつける事であった。

466 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:30:45 ID:???

―数分前、国立競技場内の通路―


サビチェビッチ「もし今の言葉通り君が本当に上を目指したいというのなら、僕は君に一つの道を示す事が出来る。
        『カンピオーネ』に入る気はあるかい? シュン・ニッタ」

 思わせぶりな登場と共に颯爽と新田を「カンピオーネ」なるチームに勧誘するサビチェビッチ。それに対する新田の反応は――

新田「いきなり出てきて何言ってんだあんた」

 当然冷ややかな物であった。

サビチェビッチ「……まあ、当然の反応だね」

山森「そもそもカンピオーネってなんなんですか? そんなチーム聞いた事ありませんよ」

サビチェビッチ「じゃあまずはそこから説明しようか。
        カンピオーネというのは僕のコーチが世界中から才能はあるのに指導者に恵まれず能力を開花させられずにいた選手、
        怪我や病気で選手生命を断たれかけた選手を世界中から集めて結成させた私設チームなんだ。
        そしてニッタ、君は前者のパターンでコーチの眼に留まったんだ。
        Jrユース大会での君のプレイを見てコーチは言っていたよ。『彼は恐るべき才能を眠らせている』ってね。
        で、僕とアルはヒュウガ達の成長の確認と君の勧誘の為に遠路はるばる日本までやって来たってわけさ。
        (……本当はヤマモリも勧誘対象だったんだけど、ね)」

新田「ふぅん。俺に恐るべき才能が眠ってる、ねえ」

 普段あまり称賛を浴びた経験がない為か、サビチェビッチの言葉に僅かに気を良くする新田。

467 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:31:49 ID:???

新田「……って、煽てられたからって俺が簡単に釣れると思うなよ。
   コーチだかなんだか知らないけど、素姓も分からない男の誘いにそう簡単に乗せられるかっての」

 だが、さしもの新田も褒められたからと言って得体の知れない男の勧誘にホイホイ乗る程の馬鹿ではなかった。

サビチェビッチ「ま、それはそうだろうね。僕だって君の立場なら疑ってかかる」

 新田の反応を予想していたサビチェビッチはあっさりとそう答えると、わざとらしく手をポンっと叩いた。

サビチェビッチ「で、だ。まずは僕の実力を見せようと思うんだ。
        僕がそれなりに出来る選手だって分かれば、君も少しはカンピオーネに興味を持ってくれるだろうしね」

新田「勝負って……今から俺達とどっかで勝負でもしようってのか?」

サビチェビッチ「んー、最初はそうしようと思ってたんだけどね。それより分かりやすく僕の実力を教えられる良い事を閃いたんだ」

山森「良い事、ですか?」

 実際に勝負する以上に実力を見せつける方法があるのだろうか?
 疑問符を浮かべる二人を余所に、サビチェビッチは一人話を進めて行く。

サビチェビッチ「そ、良い事。すぐに分かるから君達は観客席に戻ってるといい。もう後半も始まっている時間だからね。
        ああ、それとここでの話は出来ればアル達には喋らないで貰えると助かるかな。よろしく頼むよ。じゃ、また後で」

新田「えちょっ」

山森「フ、フリーダムな人だなぁ……」

 こうして一通り言いたい事を言い終えると、サビチェビッチは手をひらひらさせながら一人その場を後にするのだった。

―以上、回想終了―

468 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:32:50 ID:???

サビチェビッチ「(実力不足を痛感してる彼らを叩いてもあまり効果は見込めないだろう。
         ここはニッタ達にとって現状の目標である生田(仮)相手に力を見せた方が僕の実力を分かってもらえるはずだ。
         その為にもここは何としても試合に出なければ)
        まあ僕としては別に君を相手にしても良かったんだけど、こっちの方がセービングの機会が多そうだったからね」

 恐らく日向相手には強気に出た方が興味を持たれるだろうと、サビチェビッチはあえて非常に強気な発言を駄目押しに放つ。

日向「……それはつまり俺が相手でも勝つ自信があったって事か。くっくっく、面白え。
   誰に実力を見せる気かは知らねえが、それなら思う存分アピールさせてやる。その余裕が口だけじゃない事に期待してるぜ」

サビチェビッチ「無論そのつもりだよ」

 サビチェビッチの考え通り、彼の答えが琴線に触れた日向は低く笑うとサビチェビッチの参加を認めるのだった。

サビチェビッチ(さて、後は僕が上手い事生田(仮)のシュートを止めるだけだが……)

469 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:34:04 ID:???

 等というやり取りがベンチで繰り広げられていたのと時を同じくして、新田と山森も観客席へと戻ってきていた。

新田「ったく、あいつのせいで後半開始に間に合わなかったじゃねえか……ってうおっ! もう点が入ってる!?」

山森「しかも試合が止まってるね。何かあったんですか?」

三杉「ん? 新田に山森か。遅かったね。後半開始早々に生田(仮)の攻勢があったんだ。
   若島津が奮闘したんだけど結局始の新シュートでゴールを割られてね」

衛子「しかも無理をした若島津さんが体力切れでダウンしたみたいなんですよ」

新田「成程。で、交代要員がいない東邦がてんやわんやしてるってわけか」

アル「そんな所。所で君達、サビチェビッチを知らないか? あいつもハーフタイムに出かけてから戻ってきてないんだよ。
   君達と一緒にいると思ったんだけど」

新田「(ま、一応言う事聞いといてやるか)……いや、知らないな」

 別に話さずにいる義理もないのだが、とりあえず新田はサビチェビッチの頼み通りに彼と会った事を黙っておく事にした。

アル「そっか。それじゃあアイツどこ行ったんだろうな?」

 頭に?マークを浮かべながらそう呟くアルだったが、その直後に彼の疑問は一瞬にして解消される事となる。

470 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:35:08 ID:???

デネブ「おや、やはり若島津君はこれ以上の試合続行は不可能なようだ。東邦学園はここでGKを交代!
    代わりに投入されるのは……誰だ? 資料にも載ってないぞ」

侑斗「――今情報が入った。サビチェビッチとかいう選手だそうだ。
   選手登録はしてなかったみたいだが強引にねじ込まれたらしい」

アル「ブーッ!?」

三杉「はあっ!?」

二三「えええええっ!? なんであの人が出てんの!」

新田(あいつが言ってた『良い事』ってのはこういう事か!)

山森(確かに自分の実力を見せるにはうってつけだろうけど、本当に無茶苦茶やるなあの人)

滝「ん、なんだあの外人?」

 実況と共に颯爽とグラウンド上に姿を現したサビチェビッチの姿に観客席の三杉一行が目を丸くし滝が疑問を抱く中、
サビチェビッチは笑顔を崩さずに東邦の選手達の元へと向かって行った。

サビチェビッチ「やあ。若島津君の代理をする事になったサビチェビッチだ。足手まといにはならないはずだからよろしくね」

反町(登録してない奴をいきなり試合に出すとか相変わらず日向は滅茶苦茶だな。助かったけど)

丈(ほう。こやつの身のこなし、只者ではないな)

沢田「ふん! ちゃんと言葉通りに仕事して下さいよね! 日向さんの足を引っ張ったら許さないですから!」

東條「別に好きにすれば良いよ。俺が英雄になる邪魔さえしなければね」

471 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:36:18 ID:???

 自己紹介をするサビチェビッチに、東邦の選手達は様々な反応を示す。

藤川「随分と個性的な面子で驚いただろ」

サビチェビッチ「いえ。個性的な面子には馴れてますから」

藤川「あ、そう。初対面の奴に言うこっちゃないが、今こっちは崖っぷちだ。当てにさせてもらうぜ」

サビチェビッチ「ええ。任せて下さい」

 最後に藤川へと不敵な笑みを浮かべると、サビチェビッチは己の仕事場であるゴール前へと移動するのだった。

デネブ「さあ、若島津君の交代で大分時間がかかってしまったが、東邦のキックオフで試合再開だ!」

侑斗「このキックオフで点を取れないと二点差の東邦はかなり厳しいな。なんとか日向まで繋げたい所だ」


ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!


反町「タケシ!」

 試合再開と同時に、まずは基本通りトップ下の沢田にボールが預けられる。

沢田(日向さんの為にも今度こそ突破してみせる! その為にもここは……)

472 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/26(日) 23:37:22 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【どうするツンデレその2→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→「よし、もう一度僕が仕掛ける!」
スペード→「瀬文さんを使おう!」
クラブ→「丈さんに任せよう!」
JOKER→「今度はこのカツラ(重量10K)を取ろう」 ザ・サッカーカット!


時間がかかった癖に申し訳ありませんが今日はこれだけ
明日からは普通に更新出来ると思うのでよろしくお願いします
ではでは〜

473 :森崎名無しさん:2013/05/26(日) 23:37:59 ID:???
【どうするツンデレその2→ ダイヤ9

474 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 21:46:54 ID:???

どうするツンデレその2→ダイヤ9
→「よし、もう一度僕が仕掛ける!」


沢田(さっきは弾かれちゃったけど、今度こそ僕のドリブルで日向さんまでボールを繋げるんだ!)

 先程光太郎にボールを弾かれたのがプライドに障ったのか、はたまた日向に対するツンデレ魂故か。
 沢田はまたしても自分でボールを運び始めた。

デネブ「沢田君、そのままドリブルで中央を駆けあがって行く!」

侑斗「実力があるのは確かだろうが、ここは散らすべきだっただろうな。
   ワンパターンでどうにかなる程生田(仮)は甘い相手じゃないぞ」

滝「む、沢田の奴また突っ込んでくる気か。さっきは上手い事光太郎さんが弾いてくれたけど、あいつのドリブルは侮れない。
  ここはどうするべきだ?」


行動を選択して下さい

A:まずは魁をつっかけよう
B:魁は構わず上がれ! 光太郎さんと始に任せるんだ!
C:さっきと同じく光太郎さん一人に任せよう。始と魁は上がっとけ!

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

475 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 21:52:46 ID:qu+dNq6A
C

476 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 21:58:02 ID:rwfO0s/s
B

477 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:02:15 ID:n6PBvpso
B

478 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 22:47:51 ID:???

B:魁は構わず上がれ! 光太郎さんと始に任せるんだ!


滝「(あまり奴にかまけすぎると奪った後の攻撃に支障が出る。ここは……)
  魁は沢田に構うな! 光太郎さんと始に任せて上がれ!」

魁「分かった! 頼んだぜ二人共!」

 三人でかかった方が確実だろうが、それでは最終的に手詰まりになる。
 ここは魁を上げて残りの二人に任せるように滝は指示を出し、それに従って魁は一人前線へと上がって行った。

デネブ「魁君、ここは勝負を後ろに任せ東邦陣地に乗り込んでいく。
    そして沢田君には光太郎君と始君がチェックについたぞ!」

侑斗「始が後ろに下がった事で出来るようになった囲みだな。沢田でもこれは少し厳しいか?」

沢田「たとえ二人がかりだろうと、僕(の日向さんへの想い)を止める事は出来ないぞ!」

光太郎「以前にも増して凄まじい気迫だ。油断は出来ないぞ、始!」

始「元から油断するつもりはない。止める!」

479 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 22:49:35 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【沢田→! card+ドリブル74+(重りを外した本気モード+3)=】
【光太郎→! card+タックル73+(人数補正+1)=】
【始→! card+タックル71+(ワイルドカリス+6)+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→ツンデレ! ツンデレ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(瀬文がフォロー、ランダム、天道がフォロー)
≦−2→生田(仮)、ボール奪取

【捕捉・補正】
▼沢田のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「テクニカルドリブル(+4)」が発動します

▼光太郎のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「アクロバットバーン(+4)」が発動します
 「アクロバットバーン」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます

▼始のカードがダイヤだった場合「スピニングアタック(+3)」が発動します
▼始のカードがハート、スペードだった場合「トルネードタックル(+2)」が発動します
 「トルネードタックル」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼始のカードがハート、JOKERの場合スキル「ラウズカード」が発動し、数値によって>>108の効果を得られます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

480 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:52:12 ID:???
【沢田→ クラブK +ドリブル74+(重りを外した本気モード+3)=】

481 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:52:16 ID:???
【光太郎→ ハートK +タックル73+(人数補正+1)=】
勝ったらカラオケ!

482 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:53:02 ID:???
【始→ ダイヤ10 +タックル71+(ワイルドカリス+6)+(人数補正+1)=】

483 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:53:14 ID:???
【始→ クラブ8 +タックル71+(ワイルドカリス+6)+(人数補正+1)=】

484 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:53:17 ID:???
光太郎のタックルって74では?JOKER引いたから

485 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 22:54:30 ID:???
>>484
前回のコピペしてそのままでしたね
結果の方で修正しておきます

486 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:54:49 ID:???
Bパートになったから調子いいな

487 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:55:28 ID:???
しまった、勝ったらカラオケなんて無責任なこと書いちゃったーw

488 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:57:20 ID:???
>>487
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8940773

489 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 22:57:30 ID:???
逆に考えてみた、勝ったら生田(仮)がカラオケ聞くんじゃなくて
負けた罰として日向とビッチ達に聞かせればいいんだと

490 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 23:01:25 ID:???
>>488 やめて!世界が調律されちゃうw

491 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 23:20:43 ID:???
>>481
光太郎「それを聞いちゃ本気を出さざるをえないぜ!」
>>486
流石ヒーローですね
>>487
大丈夫、こぼれ球だから勝ちじゃない(はず)
>>488
シュナイダーとピエールのツインシュートだ!
>>489
サビチェビッチ「ビッチ言うな」
>>490
そしてだれもいなくなる

沢田→クラブK+ドリブル74+(重りを外した本気モード+3)=90
光太郎→ハートK+タックル73+(人数補正+1)+(アクロバットバーン+4)=91
始→ダイヤ10+タックル71+(ワイルドカリス+6)+(人数補正+1)+(スピニングアタック+3)=91
→ボールはこぼれ球に。天道がフォロー
▼光太郎がKを引いたのでシュート、サッカー経験値+1。パス、タックル、パスカット、せりあいフラグを獲得しました
※73以上の能力はフラグを持っていても該当の能力を使ったプレイで覚醒した時以外+1されません
▼光太郎のタックル技は現時点ではこれ以上成長しません


光太郎「行くぞ沢田! 俺達のライダーツインタックルを受けてみろ!」

始(……ここは合わせておくか)

 後半になってから上り調子の光太郎はノリノリで沢田へ向けて突っ込んでいき、始も内心で呆れながらもそれに合わせタックルを放つ。

沢田「うっ!? くそお!(僕は全力を出しているはずだ! なのになんで抜けない!)」

492 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 23:21:45 ID:???

 そして、内心はバラバラであっても二人の放ったツインタックルはタイミングがばっちり合っていた
 全力のドリブルで突破を図る沢田だったが、その奮闘も虚しくボールは光太郎によって弾かれてしまう。

デネブ「あーっと! ボールはこぼれ球になったー! これを確保したのは天道君だ!」

侑斗「後半に入ってからは完全に生田(仮)のペースだな。こりゃ決まったかもな」


三杉「後半の沢田の動きは決して悪くない。むしろ抜群に良いと言っても過言じゃない。
   だというのにまるで突破が上手くいかないとはね」

アル「生田(仮)は流れを掴んだ形だね(とはいえ、サビチェビッチがいる以上どうなるかはまだわからないけど)」

新田(早速あいつの実力を拝む事になるか?)


天道「沢田の実力を考えれば上々の成果、といった所か。さて……」

 そして、こぼれ球をフォローした天道が取った行動は――

493 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/27(月) 23:23:14 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【天道の判断→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→「滝、行け」
スペード→「俺が上がるとしよう」
クラブ→剣崎「俺だ! 俺にくれ!」 天道「……」
JOKER→マキシマム・ハイパー・サイクロン!!


といった所で今日はここまで
ではでは〜

494 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 23:25:42 ID:???
そういえば始の不意打ちタックルはどこにいったんだろうか

495 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 23:26:37 ID:???
【天道の判断→ ハート9

496 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 23:28:04 ID:???
光太郎のタックルが修正されて74なら合計92になって完全に奪えるのでは?
結果の方で修正しておくといって忘れてたスレ主にこそカラオケの刑だーw

497 :森崎名無しさん:2013/05/27(月) 23:38:19 ID:???
光太郎とスレ主のカラオケのお時間→ 3 時間

498 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 01:01:49 ID:???
またリアルな数字だなー、乙です。二つの意味で

499 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 06:30:15 ID:lYg9MjIU
B

500 :499:2013/05/28(火) 06:31:44 ID:???
すみません間違えました。

501 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/28(火) 21:15:18 ID:???

えらいミスをしてしまいましたね
>>496さんの仰る通り正しくは光太郎が奪っていました
また>>494さんの指摘通り始の不意打ちタックルの補正もすっかり忘れてしまっており、
こちらも正しくは補正込みで94となり沢田からボールを奪い取れるはずでした
まだ次のプレイの判定までは行っていませんので、今から光太郎がボールを奪ったパターンで書き直させていただきます
大変失礼しました

502 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 21:19:22 ID:???
ドンマイドンマイです。カラオケは3時間聞いてもらいますけど(鬼)

503 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 21:53:38 ID:???
スレ主さんだけ3時間歌いっぱなしはなしですよ(鬼)

504 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/28(火) 21:55:41 ID:???
>>502
じ、時間が出来たら……

沢田→クラブK+ドリブル74+(重りを外した本気モード+3)=90
光太郎→ハートK+タックル74+(人数補正+1)+(アクロバットバーン+4)=92
始→ダイヤ10+タックル71+(ワイルドカリス+6)+(人数補正+1)+(スピニングアタック+3)+(不意打ちタックル+3)=94
→生田(仮)、ボール奪取
▼光太郎がKを引いたのでシュート、サッカー経験値+1。パス、タックル、パスカット、せりあいフラグを獲得しました
※73以上の能力はフラグを持っていても該当の能力を使ったプレイで覚醒した時以外+1されません
▼光太郎のタックル技は現時点ではこれ以上成長しません


光太郎(始、俺が正面から突っ込む。お前はその隙に死角から攻めるんだ)

始(……よし)

 ボールを奪いに行く直前、アイコンタクトで作戦を交す二人。

光太郎「勝負だ沢田! 俺のタックルを受けてみろ!」

 そして光太郎は沢田の気を引くように勢いよく正面からタックルを仕掛けに行き(いつも通りとも言う)、
その間に始は素早く沢田の視界から消える様に側面へと動く。

沢田(真正面から来てくれるんなら楽だ。まずはこれを軽くいなして相川の方を……ん、いない!? 一体どこに……)

 この光太郎達の行動は思わぬ効果を引き起こした。光太郎を抜いた後の事まで思考をしていた沢田が始が消えた事に気付き慌てたのだ。

光太郎「なんだか分からないが隙だらけだぞ! トゥア!」

沢田「しまっ……うわあああああっ!?」

 結果ボールキープが若干おざなりになってしまった沢田は光太郎にあっさりと吹き飛ばされてしまうのだった。

505 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/28(火) 21:56:52 ID:???

デネブ「沢田君吹っ飛んだー! 生田(仮)、早々とボールを確保。東邦に攻撃のきっかけを掴ませない!」

侑斗「これで点が入ったら東邦は終わりだな。さて、ここで踏ん張れるかどうか……」


三杉「後半に入ってからの流れは完全に生田(仮)が握ってしまったね。これは意外と点差がつくかもしれないぞ」

アル(……いや、サビチェビッチがゴールを守っている以上、まだ勝負は分からない)


滝「お、光太郎さんがボールを奪ったか……なんかこぼれ球になって天道がフォローしてた気がしたけど気のせいだな、うん。
  さて、出来ればここで駄目押しの一点を取っときたい所だが……」


行動を選択して下さい

A:俺のサイドアタックで一気に攻めるぞ!
B:光太郎さんにそのまま上がってもらおう
C:ここだ! ここで始を使って下さい!
D:剣崎にパスです!
E:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝残りガッツ:830/830

506 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:01:26 ID:1RFn25zs
A

507 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:02:25 ID:ubUVNNiA
E 光太郎と滝でワンツー

508 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:07:05 ID:Jop29JDM


509 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/28(火) 22:49:24 ID:???

A:俺のサイドアタックで一気に攻めるぞ!


滝「(よし、後は俺のサイドアタックで一気にゴール前までボールを運んでやる)光太郎さん!」

光太郎「わかった。頼んだぞ滝!」

 ボールを要求するサインを送った滝に従い、光太郎は右サイドへとパスを送る。

日向(やはり来たか。後はあいつ次第だな)

 日向にとっては大方想定通りだった光太郎のパスに、日向は一人の男へと視線を送った。
 その先にいたのは――

反町(日向の作戦に従うのは癪だけど、俺だってここまで来て負けたくはない! 全力で行くぞ!)

デネブ「ああーっと! 光太郎君のパスをカットしようと反町君が猛スピードでパスコースへと割り込んでいく!」

侑斗「あいつ、最初からゴール前には向かわずに滝のパスコースに入れる位置にいたのか。
   影が薄かったから全然分からなかったぞ」

 そう、後半に入ってからの反町はいつでも滝へのパスをカット出来るよう付かず離れずの位置をキープし続けていたのである。
 ストライカーとしてはあまりにも消極的なプレイであるが、ディフェンシブFWに常識は通用しないのだ。

光太郎「しまった、罠か!(反町のディフェンス能力は侮れないが、通るか……!?)」

510 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/28(火) 22:50:53 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+パス73=】
【反町→! card+パスカット74+(ディフェンシブフォワード+2)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→Bパートの光太郎さんは止まりません
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(滝がフォロー、ランダム、日向がフォロー)
≦−2→これがディフェンシブフォワードの力だ!

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤ、ハートだった場合「ボルティックシューター(+2)」が発動します

▼反町のカードがダイヤだった場合「フェリンガースナイプ(+2)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


短いですが今日はここまで
ではでは〜

511 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:51:35 ID:???
【光太郎→ スペードA +パス73=】

512 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:52:08 ID:???
【反町→ スペード10 +パスカット74+(ディフェンシブフォワード+2)=】

513 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:52:13 ID:???
【反町→ スペード5 +パスカット74+(ディフェンシブフォワード+2)=】

514 :森崎名無しさん:2013/05/28(火) 22:56:30 ID:???
てつをのカード引く人はカラオケの単語入れながら引かないとヘタレるみたいですw

515 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:13:07 ID:???
>>514
この法則がマジだとしたらどこまでカラオケ狂いなんですかねこの人w

上記で補足を書き忘れいていましたが、反町はスキル「改造人間」によって通常行動でのガッツ消費が3/4になっていました


光太郎→スペードA+パス73=74
反町→スペード10+パスカット74+(ディフェンシブフォワード+2)=86
→これがディフェンシブフォワードの力だ!


反町(割り込みが入るなんて予想してなかったからか? 随分と雑なパスだ。これなら簡単に取れるぜ!)

光太郎「駄目か!」

デネブ「反町君素早いインターセプト! 東邦、すぐにボールを奪い返したぞ!」


新田「うへぇ、凄ぇパスカットだなおい」

山森「流石反町さんというかなんというか……」

あい「あのお方、守備がとてもお上手ですのに何故FWをやっておられるのでしょう?」

516 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:14:32 ID:???

反町(よし、ひとまずは乗り切った。けど問題はこの後だな。俺の突破力であの天道とか言う化物とかち合うのは自殺行為だ。
   ここも作戦通りに行くか)

 そして、ボールを手に入れた反町は大きく足を振りかぶり、前線に向けて勢いよくボールを蹴りだした。

デネブ「反町君、前線へ向けてロングキック! 天道君の頭上を越してFWにボールを繋げる作戦のようだ!」

侑斗「天道を相手にするより縦ポンを選ぶってのはここまでの戦績からすれば当然だな」


【分岐】
先着一名様で、

【ボールの行方→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→ボールは日向の元へ! 敬介との空中戦だ!
スペード、クラブ→ボールは虎丸の元へ! 巧が迎撃に向かうぞ!
JOKER→天道「それを俺が読んでいないとでも思ったか?」

517 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:15:54 ID:???
【ボールの行方→ クラブ5

518 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:17:32 ID:???
天道ならスレタイパワーでJOKER引くと思ったがそんなことはなかった

519 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:24:22 ID:???
滝の弱点、サイドに張りつくワンパターン選手は試合から消されやすい

520 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:34:40 ID:???
>>518
私も引くんじゃないかと思ってましたが自重してくれて良かったですw

ボールの行方→クラブ5
→ボールは虎丸の元へ! 巧が迎撃に向かうぞ!


虎丸「流石反町さん、正確なロングキックだ。後は僕が上手くやるだけだね!」

 やはり早々に日向を消耗するのは避けようとしたのか、反町がパスを送ったのは虎丸の方であった。
 送られてきたボールを確保しようと落下地点に向かって駆ける虎丸。だが、当然生田(仮)がこれを黙って見過ごすはずがなかった。

巧「生憎だったな。上手くはやらせねえよ」

デネブ「虎丸君に負けじと巧君も落下地点へと走る! 果たしてボールを確保するのはどちらになるのか!」

侑斗「巧がいつも通り後半の本気モードだとすると虎丸には厳しい所だが、どの道この点差だ。博打に出るのも仕方ない」

521 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:36:56 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【虎丸→! card+高トラップ75=】
【巧→! card+高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→虎丸がトラップ成功! シュートが来るぞ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(瀬文がフォロー、ランダム、K良太郎がフォロー)
≦−2→たたたたっくんトラップ成功だよ!

【捕捉・補正】
▼スキル「ファイズブラスター」により、巧の全ての接触プレイに吹っ飛び係数6が付加されます

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい

522 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:38:54 ID:???
【虎丸→ クラブK +高トラップ75=】
サイドアタッカーの利点は、いざボール持った時守備側が守りづらい事だし…
そこまでボールが来ない?

チームが悪い(断言)

実際本当にダメなら中央に行くなり下がってボール受けに行くなりするべきだけどね

523 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:04 ID:???
【巧→ スペード6 +高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=】

524 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:09 ID:???
【巧→ ハート10 +高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=】

525 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:39:09 ID:???
【巧→ スペードA +高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=】

526 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:41:00 ID:???
原作だと滝のその弱点は中央でのプレイを増やしたりして対処してたから
てつをと滝でスイッチとかはありだと思う
サイドアタック補正も別のスキルでカバーできるし

527 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:45:48 ID:???
漫画でも滝がワンパターンすぎる弱点は翼に叱られとったなあ

528 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:56:34 ID:???

虎丸→クラブK+高トラップ75=88
巧→スペード6+高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=84
→虎丸がトラップ成功! シュートが来るぞ!
▼虎丸がKで勝利したのでせりあい技フラグ獲得。次回覚醒時に73以下の能力+1
※73以上の能力はフラグを持っていても該当の能力を使ったプレイで覚醒した時以外+1されません


虎丸「(思ったより当たりが強い! けど……)ここでボールを渡すわけにはいかない!」

巧「うおっ!?(こいつ、巧い!)」

 接触した直後にパワー勝負では分が悪いと判断した虎丸は巧の当たりを上手く受け流し、見事にボールをトラップするのだった。

デネブ「この空中戦を制したのは虎丸君だ! 東邦、後半最初のチャンスだぞ!」

侑斗「フィールダーの実力差とGKの実力が未知数な所を考えれば東邦はここで何としても点を奪っておきたい所だな」

虎丸「よーし、すぐに一点差に戻してやるぞ!」

 ボールを確保した虎丸は着地と同時に勢いよく右足を振りかぶる。

茂「来たな……あいつはタイガードライブとか言うシュートを打ってくるって話だ。気をつけろよ!」

K良太郎「わーっとる! 前半全然活躍出来んかった分、思いっきりやったるわ!」

 試合前のミーティングで聞いた話から、茂とK良太郎はシュート体勢に入った虎丸に対して警戒心を強める。

茂(さぁて。ハーフタイムの差し入れのお陰で体力はほぼ万全だが、どうしたもんかね)

529 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 22:57:58 ID:???

セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:72+(絶縁体グローブ+3) 残ガッツ810/820
▼虎丸のタイガードライブ:82


530 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:58:59 ID:Yl1QKMWQ
F

531 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 22:59:25 ID:2QXAD6E2
F

532 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 23:12:32 ID:???

F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210


茂(相手の得点力を考えりゃ何としてでも二点差はキープしとく必要がある。全力で行くぜ!)

 茂は拳を握り締めながら虎丸の方を見据え、万全の態勢でセービングに臨む体勢を取った。

虎丸「行けぇ! タイガードライブ!!」


【分岐】
先着三名様で、

【虎丸→! card+タイガードライブ82=】
【K良太郎→! card+ブロック80+(ブロック+1)=】
【茂→! card+エレクトロファイヤー82+(絶縁体グローブ+3) =】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK以外)】が、
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた! GKとの勝負へ
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(日向がフォロー、ランダム、大がフォロー)
≦−2→俺の強さにお前が泣いた!

MAX【攻撃側】−MAX【守備側(GK)】が、
≧2→虎丸のタイガードライブが生田(仮)ゴールに突き刺さる!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(日向がねじ込みに、コーナーキック、ランダム)
≦−2→だからBパートのヒーローは強いんですって

▼続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります

533 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/29(水) 23:13:44 ID:???

【捕捉・補正】
▼「タイガードライブ」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます

▼K良太郎のカードがダイヤだった場合「ダイビング顔面ブロック(+7)」が発動します
▼K良太郎のカードがハートだった場合「顔面ブロック(+5)」が発動します
▼K良太郎のカードがスペードだった場合「突っ張りブロック(+3)」が発動します
▼K良太郎のカードがK以外のクラブだった場合「居眠り」が発動し強制敗北し、ガッツが50回復します
▼K良太郎のカードがKだった場合「てんこ盛りカウンター」が1、JOKERの場合2発生します。現在2
 2貯まるとクライマックスフォームに、3貯まると超クライマックスフォームにフォームチェンジが可能になります

▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


※補足、補正は以上です。判定をお願いします


今日はここまで
ではでは〜

534 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 23:13:45 ID:???
【虎丸→ スペード5 +タイガードライブ82=】

535 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 23:16:05 ID:???
【K良太郎→ スペード9 +ブロック80+(ブロック+1)=】

536 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 23:16:18 ID:???
【茂→ スペード7 +エレクトロファイヤー82+(絶縁体グローブ+3) =】

537 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 23:21:42 ID:???
おつおつ〜

538 :森崎名無しさん:2013/05/29(水) 23:23:14 ID:???
アディ乙ダンツァ!

539 :森崎名無しさん:2013/05/30(木) 00:50:35 ID:???
この判定の前の有効判定は
【巧→ スペード6 +高トラップ72+(ファイズブラスター+6)=】
だからスペ8でストフラだね

540 :森崎名無しさん:2013/05/30(木) 21:43:17 ID:???
本スレの松山も地獄兄弟ですなあ

541 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/30(木) 22:34:46 ID:???
>>537
どもども〜
>>538
アディ乙感謝!
埋めネタもそろそろ進めないとなぁ
>>539
言われてみればそうですね。スペードですし剣崎効果でしょうか
>>540
たまにウチの松山って地獄地獄言う割にジノさんの所の次位に幸せ満喫してる気がするんですが気のせいでしょうか


すいませんが今日の更新は休ませていただきます
それでは〜

542 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/31(金) 22:56:53 ID:???

虎丸→スペード5+タイガードライブ82=87
K良太郎→スペード9+ブロック80+(ブロック+1)+(突っ張りブロック+3)=93
→俺の強さにお前が泣いた!
茂→スペード7+エレクトロファイヤー82+(絶縁体グローブ+3) =×


 虎丸の必殺シュート、タイガードライブは中学二年という虎丸の年齢を考えれば驚異的な威力を持っていた。

K良太郎「甘いで! そんなへなちょこ球で俺は抜けへん!」

虎丸「ああっ!?(僕のシュートをあんなに軽々と!)」

 だが、今大会選手出場選手中最強のブロック能力を持つK良太郎を突破するにはあまりにも力不足だった。

デネブ「虎丸君のシュートをクマタロスがブロック! 東邦、点差を詰める事はできなかった!」

侑斗「この試合はここまで目立ってなかったがやっぱり真正面からあいつを抜くのは至難の業だな」

K良太郎「涙はこれで拭いとき! ほな反撃、行くでぇ!」

 K良太郎はズボンのポケットから懐紙を取り出し虎丸の方へと投げると、ボールを勢いよくクリアーする。

543 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/31(金) 22:58:57 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【クリアーボール→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→ボールは滝の方へと飛んで行く! 滝と反町の空中戦だ!
ハート→ボールは光太郎がトラップ!
スペード→ボールは剣崎がトラップ!
クラブ→ボールはラインを割ってしまった! 東邦ボールでスローイン!(奇数で瀬文、偶数で丈がボールを所持)
JOKER→なんといつの間にか良太郎はてんこ盛り状態になっていた! 必殺……俺達の必殺技、クライマックスバージョン!

544 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 22:59:29 ID:???
【クリアーボール→ ハートQ

545 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:02:08 ID:???
カラオケの人の出番か!

546 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:04:12 ID:???
チームメイトに森崎がいれば幻の俺の青春シュートでビッチを炎上できるのになぁw

547 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/31(金) 23:21:28 ID:???
>>545
引きが良くなるからってそんなカラオケアピールしなくてもw
>>546
味方も全滅するじゃないですかー! と思いましたけど堪えられそうな人何人かいましたね。橘さんとか魁ちんとか

クリアーボール→ハートQ
→ボールは光太郎がトラップ!


光太郎「よっと!」

 K良太郎がクリアーしたボールはフィールド中央を飛んで行き、光太郎がトラップした。

デネブ「ボールをトラップした光太郎君、すぐさまドリブルで中央を進んでいく!」

侑斗「だが沢田が迎撃に向かっているな。今日好調のあいつを抜ければ完全に流れを掴めると思うが……」

沢田「今度は僕がさっきの借りを返してあげますよ!(そして日向さんに褒めてもらうんだ!)」

光太郎「凄まじい気迫だ……相手にとって不足はないな! 勝負だ、沢田!」

548 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/05/31(金) 23:22:31 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【光太郎→! card+ドリブル73=】
【沢田→! card+タックル73+(重りを外した本気モード+3)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→奴の動きには0.1秒の隙がある!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がフォロー、ランダム、東條がフォロー)
≦−2→日向さんの為にも僕は負けられない!

【捕捉・補正】
▼光太郎のカードがダイヤだった場合「高速ドリブル(+4)」が発動します
▼光太郎のカードがハートだった場合「スパークリングアタック(+3)」が発動します
 「スパークリングアタック」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時、相手は吹っ飛びます
▼光太郎のカードがスぺードだった場合「華麗なドリブル(+3)」が発動します

▼沢田のカードがダイヤ、ハート、スペードだった場合「テクニカルタックル(+3)」が発動します

▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


短いですが今日はここまで
ではでは〜

549 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:23:45 ID:???
【光太郎→ クラブA +ドリブル73=】

550 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:23:52 ID:???
【沢田→ クラブJ +タックル73+(重りを外した本気モード+3)=】

551 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:25:36 ID:???
ね?カラオケって書かないと駄目でしょ?

552 :森崎名無しさん:2013/05/31(金) 23:34:23 ID:???
黒い勇者は黒いカードがお好きなようで…

553 :森崎名無しさん:2013/06/01(土) 00:16:11 ID:???
ハートでこの判定。ボールを運ぶ手段がかなり苦しいことになってるし
ここで攻撃手段について話し合ってみては?

554 :森崎名無しさん:2013/06/01(土) 01:34:22 ID:???
本スレ・イタリア戦で誕生した地獄兄弟まとめ

松山 岬犬 もうこたん モロサキ 乱費音 慈円手入

555 :森崎名無しさん:2013/06/01(土) 21:07:16 ID:???
カラオケって書かないと頑張らない人にはカラオケレッドじゃあ

556 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/06/02(日) 21:12:33 ID:???
>>551
納得しました
>>552
驚きの黒さですね
>>554
何人かもうイタリア戦前から地獄の住人だった気がするんですが気のせいでしょうか
>>555
自分ももうレッドで良い気がしてきましたw

光太郎→クラブA+ドリブル73=74
沢田→クラブJ+タックル73+(重りを外した本気モード+3)=87
→日向さんの為にも僕は負けられない!けど反則!


光太郎(……駄目だ、抜ける気がしない!)

 沢田と相対し突破方法を探る光太郎だったが、重りを外した事で本気を出せるようになった沢田には隙がなかった。

沢田(奪う! 日向さんの為にもここで絶対にボールを手に入れるんだ!)

 だが一方の沢田の方にも全く余裕はなかった。
 二点ビハインドに加え、前半からここまで好調にも関わらず殆ど日向のアシストが出来ていない事に焦りを抱き始めていたのである。

沢田「うおおおおおっ!!」

光太郎「何っ!? うわあっ!」

 そして焦りが頂点に達した沢田は、何としてもボールを奪おうと遮二無二になって光太郎にタックルを仕掛けてしまった。
 結果、沢田は光太郎の足元からボールを奪う事に成功するが――

557 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/06/02(日) 21:13:35 ID:???

ゼェェェェェット!!

 ボールを奪う際に光太郎の膝を思い切り削ってしまうのだった。

デネブ「ああーっと! ここで沢田君のプレイに審判が笛を鳴らしたぞ!」

侑斗「どうやら今のプレイで光太郎の足を削ってしまったみたいだな。
   もう少し落ち着いて動けば普通に奪えたと思うんだが、焦ったか」

沢田(し、しまった!)

 幸い光太郎の方はすね当てを削られただけで負傷はしなかったようだが、反則は反則である。
 折角のチャンスをふいにしてしまった事に沢田が顔面蒼白になる中、彼の元に審判が駆け寄って来た。

【分岐】
先着一名様で、

【お咎め→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

J〜K→お咎めなし
7〜10→注意
2〜6→厳重注意
A→イエローカード
クラブA→あかふだ
JOKER→反則はまあいいとして、光太郎にカラオケレッドカードだゼェェェェェット!!

558 :森崎名無しさん:2013/06/02(日) 21:13:57 ID:???
【お咎め→ クラブ10

559 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/06/02(日) 21:30:50 ID:???

お咎め→クラブ10
→注意


水木「点差がついて焦るのは分かるけど、それで相手を怪我させてたらどうしようもないゼェット!
   それでなくても君らラフプレイ多いんだから気を付けて欲しいゼェット!
   幸い今回は怪我がなかったから多めに見るけど、次やったら俺もそれなりの対応をさせてもらうゼェット!」

沢田「……(日向さんごめんなさい日向さんごめんなさい日向さんごめんなさい日向さんごめんなさい日向さんごめんなさry)」

 東邦にとって幸いな事に、今回の反則は注意だけで済む事となった(沢田はそれどころではなかったが)。
 一方、ボールを奪い返される危機を首の皮一枚で切り抜けた生田(仮)の面々は、フリーキックに備えて中央に集まっていた。

剣崎「光太郎さん、大丈夫ですか?」

光太郎「ああ。ソックスは派手にやられたが俺自身は何ともない。このまま行けるぜ。
    で、滝。この後のフリーキックはどうする?」

始「位置的にはセンターサークルの辺りだ。巧なら直接も行けるだろうが、普通なら誰かにパスをする所だな」

滝「うーん、そうだなぁ……」

560 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/06/02(日) 21:31:57 ID:???

行動を選択して下さい

A:光太郎さん、俺に渡して下さい
B:キッカーは天道にやってもらって、もう一度光太郎さんの突破を試してみよう
C:剣崎にパスを出して下さい
D:始に少し下がってもらってボール運びをやってもらおう
E:今こそ巧のフォトンバスターだ!
F:少し離れ過ぎてますけど信じる奴がJustiφ'sをお願いします!
G:良い事思いついた。パスカットされないように俺中央に寄るんでボールを預けて下さい
H:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼滝残りガッツ:830/830

424KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24