キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
【皇帝の】キャプテンシュナイダー3【復権】

1 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/22(月) 19:29:20 ID:9lDoUdMg
キャプテンシュナイダーは、『キャプテン森崎』のスピンアウト作品です。
ドイツの皇帝カール・ハインツ・シュナイダーを主人公とし、
本編と同様に、ロムしている人に選択してもらったり、ダイスやカードを引いてもらったりして進みます。

◇あらすじ
怪我により本来の力を失ったシュナイダーだったが、
バイエルンユースにてフライハイト、次藤、佐野等チームメイトと交流を深めながら次第に本来の実力を取り戻しつつある。
目下の目標はドイツカップ制覇、現在はドイツカップ決勝トーナメント二回戦。
カルツ、若林、ポブルセン、カペロマン、メッツァを擁するハンブルガーSVと対戦中。

◇注意
閲覧はもろもろのリスクを考慮して自己責任でお願いします。


◇ルールに関しては下記URLのまとめ@Wikiに記載しました。
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/97.html

◇前スレ
【皇帝の】キャプテンシュナイダー2【試練】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1330960617/

122 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:35:00 ID:0mjCCkZc
A

123 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:41:09 ID:???
マモノがシュナイダーを待ってる気がしてならない・・・

124 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/01(水) 18:46:22 ID:???
>>123 やめて!フラグ立てないで!

>A 「グラウンダーでくれ!」ファイヤーショット・改(+10・吹飛係数2)消費300 でゴールを狙う。

アルクス「分かった、決めろ!」

バシッ!

グワアアアアアアアアアアアアアアッ!

放送《アルクスくんからのラストパスがシュナイダーくんへ渡る!ボールに合わせて足を振り上げて…》

若林「来いシュナイダー。一点目はノンファイヤーに惑わされてしまったが、もう一点もやらん!
 お前との、そして森崎との力の差を見せてやる!」

シュナイダー「御託は要らんと言ったのはお前だった筈だが…まあ良い、くらえ!」

観客「決めろ!」「守れ!」「シュナイダー!」「ワカバヤシ!」「マイヤー、ハーネス、ゴンゲルス、リンツ!」

シュナイダー「 R E F O R M   F I R E ! ! 」

ドッガアアアアアアアアアアアアアアアッ!

放送《シュナイダーくん、撃ったアアアアアアアアッ!!》

125 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/01(水) 18:47:24 ID:pw+bjKDk
先着6名で

★シュナイダー ファイヤーショット・改 (! card) 80+(! dice + ! dice)+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→(! dice) 2→(! dice)★
★マイヤー ブロック (! card) 69+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★ゴンゲルス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★リンツ ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★ハーネス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★若林 パンチング (! card) 79+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(佐野がねじこみに)(ランダム)(カルツがフォロー)
≦−2→シュートは防がれる。

【シューター】−【キーパー】
≧2→シュナイダーのファイヤーショット・改がハンブルガーSVゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(佐野がねじこみに)(ランダム)(カルツがフォロー)
≦−2→パンチング成功。


【備考等】
シュナイダー:ダイヤ「ノン・ファイヤー(+2)」、「ファイヤーショット・改」吹飛係数2
ファイヤーショットExpは、成功時ダイス2個共、失敗時ダイス1個目のみ加算。
若林:ダイヤ・ハート「とめる!(+3)」

126 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:48:32 ID:???
★シュナイダー ファイヤーショット・改 ( ダイヤ7 ) 80+( 4 + ! dice)+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→( 5 ) 2→( 3 )★

127 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:52:55 ID:???
★シュナイダー ファイヤーショット・改 ( クラブA ) 80+( 6 + 1 )+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→( 5 ) 2→( 6 )★


128 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:54:37 ID:???
★シュナイダー ファイヤーショット・改 ( ダイヤ2 ) 80+( 6 + 3 )+(皇帝の 怒り+1)=
ファイヤーショットExp1→( 6 ) 2 →( 6 )★

129 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:55:06 ID:0mjCCkZc
★マイヤー ブロック ( スペードQ ) 69+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=★

130 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:56:13 ID:???
★ゴンゲルス ブロック ( ダイヤJ ) 68+( 3 + 1 )+(人数補正+2)=★
まずいかもわからんね

131 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:56:44 ID:???
★リンツ ブロック ( ハート3 ) 68+( 6 + 4 )+(人数補正+2)=★

132 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:58:56 ID:???
★ハーネス ブロック ( ハートQ ) 68+( 1 + 2 )+(人数補正+2)=★

さあどうなる!?

133 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 18:59:39 ID:???
★若林 パンチング ( スペードQ ) 79+( 1 + 2 )=★

134 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 19:01:14 ID:???
ぐっど!

佐野とのコンビプレイでも一点欲しいな

135 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 19:08:41 ID:???
若林は絶好調だな

136 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 19:09:54 ID:???
貫禄の引きだな。

137 :森崎名無しさん:2013/05/01(水) 19:13:33 ID:???
確かにマモノ来たww

138 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/01(水) 20:56:08 ID:???
>>130 >>132 やりました!
>>134 そうですね!まだチャンスは有ります。
>>135-136 若林さんは本当に期待を裏切りませんね!
>>137 マモノ来てた!でもそこならおk!


次のシーンの描写に時間がかかっていますので、今日はここまでとさせて頂きます。
お付き合いどうも有難うございます!ナイスゴールでした!

139 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 09:38:31 ID:???
★シュナイダー ファイヤーショット・改 ( クラブA ) 80+( 6 + 1 )+(皇帝の怒り+1)=88
 ファイヤーショットExp1→( 5 ) 2→( 6 )★
★マイヤー ブロック ( スペードQ ) 69+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=79★ ◇吹っ飛び!
★ゴンゲルス ブロック ( ダイヤJ ) 68+( 3 + 1 )+(人数補正+2)=74★ ◇吹っ飛び!
★リンツ ブロック ( ハート3 ) 68+( 6 + 4 )+(人数補正+2)=80★ ◇吹っ飛び!
★ハーネス ブロック ( ハートQ ) 68+( 1 + 2 )+(人数補正+2)=73★ ◇吹っ飛び!

≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。

★シュナイダー ファイヤーショット・改 ( クラブA ) 80+( 6 + 1 )+(皇帝の怒り+1)=88
★若林 パンチング ( スペードQ ) 79+( 1 + 2 )=82★ ◇吹っ飛び!

≧2→シュナイダーのファイヤーショット・改がハンブルガーSVゴールに突き刺さる!

シュート:70 [10] +2 → [12]
ファイヤーショットExp [76] +11 → [87]
ガッツ:520 [050] +300 → 220/810 [350]
◇ファイヤーショットExpが80を超え、
 「未完成ネオファイヤーショット(シュート+12・吹飛係数1・スペードまたはクラブの時未完成ペナ−1)」消費ガッツ400 
 を習得しました!
-----------------------------------------------------------------------------
ギュウウウウウウオオオオオオオオオオッ!!
ドガガガガッ!

マイヤー「ごべっ!」
ゴンゲルス「ぶぎゃああ!」
リンツ「飛び込んでやる…ぎゃあ!」
ハーネス「がぐぐっ!」

ハンブルグDFは一塊となってボールに飛び込み、そしてあえなく四散した。

140 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 09:48:07 ID:???
若林「(俺なら止められる!止める!出来る!やれる!)」

ギュウウウウウウオオオオオオオオオオツ!!
ドガアッ!
ドサアッ!

若林「(やれるんだ!やれ…)えひゃい!」

その意思とは裏腹に、若林の体は跳ね飛ばされていた。
衝撃と共に自分が発したとも思えぬ声と体が地面に落ちる音が聞こえ、
ボールがネットに突き刺さる音、ホイッスルの音の、彼にとって不快な四重奏が否応無く届けられた。

ザシュウウウウウウウウウウウウウッ!

放送《若林くん吹っ飛んだ!!決まった〜〜〜〜!
 ゴー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!!同点!同点です!この大会鉄壁を誇っていた若林くんから二得点目!
 試合は再び均衡を取り戻しました!次リードするのははたしてどちらなのか!》

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!


バイエルン 2−2 ハンブルガーSV

141 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 09:49:13 ID:???
◇大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ)
9ゴール シュナイダー ナポレオン ポブルセン
6ゴール カペロマン チャ
4ゴール レヴィン マーガス 
3ゴール アルクス 
2ゴール 佐野 カルツ イ
1ゴール フリードリヒ フライハイト バックス


◇大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ)
5アシスト カルツ
4アシスト レヴィン
3アシスト バックス
2アシスト シュナイダー シェスター
1アシスト アルクス レナーテ ミレウス

142 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 09:53:07 ID:???
ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!

放送《ポブルセンくんが連続得点し、ハンブルグの優勢が濃厚かと思われた矢先でした。
 シュナイダーくんのファイヤーショットで同点!ファイヤーショットは従来よりも威力が上がっているように見受けられます。 
 この試合両ストライカーが二点ずつ取って、総得点でも9点ずつとなりました!
 得点王争いは1FCケルンのナポレオンくんも含めた三人に絞られたと言って良いでしょう!》

シュナイダーはまるで観客席の歓声など聞こえないかの様に一人佇んでいた。全身に脈動を感じながら。

シュナイダー「…」

幼少の頃、初めてボールを蹴って感じたような。
少年の頃、新しいテクニックを身に着けた時に感じたような。
Jrユース時代、森崎と全力を尽くして戦う中で感じたような。
そしてブレーメン戦でもあった、あのただボールを蹴りたいという衝動。

シュナイダー「(撃てる…)」

脈動をはっきりと感じる。そしてシュナイダーは理解した。
ファイヤーショットが新しい段階を迎え、そこに到達しつつある自分がいる事を。

シュナイダー「(何発かは試運転と微調整が必要だろうがな…。だが今の俺なら撃てる!
 世界一のストライカーを、世界一のプレイヤーを目指す為の新しいファイヤーショットが!!)」

143 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 09:57:50 ID:???
レヴィン「(僕には妙な予感がしていた。どうやら強力なゲルマン民族が育ち、やがて敵になるようなそんな予感。
 初めはポブルセンかと思ったが違う様だ)」

観客席ではレヴィンが一人この光景を見ていた。

レヴィン「(ゲルマン民族というのは、やはり底知れぬ潜在能力を備えている様だな。
 激戦を繰り返す度、強敵と勝負する度毎に大きく向上する。先のカルツやフライハイトもそうだ。
 勿論僕にかなう訳はないが、ワールドユースの事も考え今のうちに芽を摘んでおかねば…)」

その顔には賞賛と苦々しさとが混ぜ合わされている。

レヴィン「(スーパーストライカーになられては厄介だからな…)」

眼光鋭く睨みつけるレヴィン。だがフィールドの選手達はその視線に気がつく筈も無い。

144 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/04(土) 10:00:09 ID:hA6zO7KE
アルクス「ナイスシュートだ、シュナイダー」

シュナイダー「…!ああ、お前こそナイスパスだった」

我に返ると、ラストパスを送ってきたアルクスをはじめ、チームメイトがシュナイダーを歓喜の輪で囲んでいた。

シュナイダー「…(何か言うか?)」

A 「ワカバヤシ、この試合後一点取ってハットトリックを決めてやる」ハットトリック宣言。
B 「後はポブルセン、お前に借りを返さねばな」若林はほっといてポブルセンを挑発する。
C 「俺達を簡単に倒せると思うな!」チームを鼓舞しつつハンブルグの士気を挫く。
D 「…!」無言でチームメイトに向かってガッツポーズ。
E 「サノ、次はお前達の番だぞ」佐野を激励する。
F 「よし、前半はこのまま流すぞ。後半勝ち越しだ」ハーフタイムまで流させる。
G その他

先に二票入った選択肢で続行します。ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

145 :森崎名無しさん:2013/05/04(土) 10:09:21 ID:r9XPTylY
C

146 :森崎名無しさん:2013/05/04(土) 10:16:42 ID:1oboC1d+


147 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 20:06:16 ID:???
>C 「俺達を簡単に倒せると思うな!」チームを鼓舞しつつハンブルグの士気を挫く。

アルクス「その通りだ!」

レナーテ「おうよ!シュナイダーの癖に良い事言ったじゃねえか!」

バックス「まあね〜」

フライハイト「良い気概だ」

フリードリヒ「また格好つけおって。我輩あってこそのバイエルンだろうに」

メンデル「そうですよ!」

マインツ「まったくだ!」

佐野「お、おう!(俺だってやってやる…!)」

次藤「そうタイ、ワシらの力を見せてやるタイ!」

メッテルニヒ「ニヒィ!」

たった今価値有る同点ゴールを上げた事も手伝い、シュナイダーの態度はバイエルンメンバーを大きく鼓舞した。
特にアシストを記録できたアルクスからの評価が高かったようだ。
他のMF達の評価を取り戻せるかはこれからのプレイ次第だろう。

◇アルクスの感情値が1上がり、2になりました。

148 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 20:09:17 ID:???
一方ハンブルグ側では。

ポブルセン「グググガガガガッグギギギ…!」

カペロマン「なにィ…(やべえな、ぜんぜん攻撃に絡めてねえ…)」

メッツァ「(ど、どうすんだよ〜、ポブルセンはヘバってる、カペロマンは読まれてる、ワカバヤシは頼りにならない…)」

若林「(この俺が二失点…シュナイダーを止められんだと…?)」

ポブルセンが顔を益々赤くし、ゲームから消えた形になってしまっているカペロマンは焦り、
役目を果たせていないメッツァは慌て、若林は意気消沈していた。
他のメンバーも士気を下げかけたハンブルグ。カルツの声が無ければ士気はゼロまで低下していたかも知れない。

カルツ「ああ、認めようぜよ。バイエルンは過去最強の挑戦者。ワシらが持てる力を全部出さないと勝てん相手だ。
 皆、この所大差で勝ってきたから接戦の戦い方を忘れたんじゃないだろうな!忘れたって奴は今すぐ交代してかまわんぜよ!」

ハンブルグメンバー『お、おう…』

珍しく怒号するカルツに驚き、落胆を忘れるハンブルグメンバー。

カルツ「バイエルンや観客に笑われたいのか!交代しねえならシャキッとするぜよ!」

ハンブルグ『おう!』

カルツの叱咤により落ちかけた士気を取り戻すハンブルグだった。

シュナイダー「(さすがだなカルツ)」

149 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 20:10:52 ID:lO1jp41k
ピィイイイイイイイイイイイイイ!!

バシッ!

放送《さァハンブルガーSVのキックオフです!クラウスくんからのボールを受け取ったカルツくん、
 おっとォ先程のバイエルンのパス回しを鏡に映すように、今度はハンブルグがボールを自陣で回します》

カルツ「(前半は残り10分と言った所か。こっちも今はカペロマンしか攻め手がないが…)」


先着で

★カルツくんどうするぜよ?→(! card)★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ダイヤ・ハート→今は流れが悪い。前半流すぜよ。
スペード→前半中にもう一本カペロマンに撃たせておくぜよ。
クラブ→ワシがMFをドリブルで抜いてからカペロマンに渡せば、邪魔されずにサイドワインダーを撃てるぜよ!
JOKER→なにィ!バイエルン選手の誰かが活躍だとォ!

150 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 20:17:20 ID:???
★カルツくんどうするぜよ?→( ハートJ )★

151 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 20:17:33 ID:???
★カルツくんどうするぜよ?→( ハート7 )★

152 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 20:17:38 ID:???
★カルツくんどうするぜよ?→( スペード3 )★

153 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 21:13:29 ID:???
>ダイヤ・ハート→今は流れが悪い。前半流すぜよ。

カルツ「(勝負はポブルセンが回復する後半ぜよ)」

放送《カルツくん、前にボールを送る様子はありません。前半のハイペースな攻防で疲労が出ているのでしょうか。
 バイエルンも全力では追いかけていない様です》

カルツとメッツァを中心に、ハンブルグはボールを回し続ける。

シュナイダー「(後半勝負はこちらも望む所だ)」

バイエルンも無理に攻めるつもりは無く、試合は動かないまま時計の針だけが進んでいく。
やがて前半終了のホイッスルが鳴った。

ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイ!

放送《ここで前半終了!試合は2−2のイーブン。同点で前半を折り返します》

観客「ふう、二対二か」「ハンブルグ有利だと思ってたけど、こりゃあどっちに転ぶかわからんぞ」
 「今年のバイエルンは面白いな!」「ハンブルグを倒すかも知れんぞ」「いや、このまま終わるハンブルグじゃないぜ!」

154 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 21:14:29 ID:???
マチルダ「みんな、お疲れ様!この後も頑張ってね!」

◇ハーフタイムで全員のガッツが250回復しました。
全員のガッツ
残り/最大
470/810 Jシュナイダー
700/700 Iアルクス
750/750 H佐野
700/700 Gレナーテ
700/700 Fバックス
900/900 Eフライハイト
720/800 D次藤
800/800 Cフリードリヒ
700/700 Bメンデル
700/700 Aマインツ
700/700 @メッテルニヒ

現在のシュナイダーへのチームメイトの感情値
+3|フライハイト
+4|次藤
+5|佐野
+2|アルクス
+4|レナーテ
−1|バックス
−4|メンデル
−4|マインツ
+1|メッテルニヒ
- - +−−−−−−
+10|総合

−5〜+5まであります。+5で全面的支持、−5で明確な敵意と言う状態です。
+2以上でシュナイダー派、−2以下でフリードリヒ派となります。

155 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/05(日) 21:16:16 ID:lO1jp41k
ブルクベルグ「お疲れさん、よく追いついたよ。後半までゆっくり休めや」

シュナイダー「ヤー」

マインツ「どうにか互角にやれてるな」

フリードリヒ「我輩がおれば問題は無い!」

メンデル「そうですよ!」

フライハイト「攻撃面では作戦は上手く行っている。守備面では部分的にはこちらのペースだったが完全に成功とは言えん」

アルクス「やはりポブルセンを止めん事にはな」

レナーテ「チッ、ポブルセンのやろーめ」

バックス「ポブルセンにボールを持たせちゃ〜まずいね〜」

次藤「アレを確実に止めるとは残念ながら言えんタイ」

シュナイダー「…(何か手を打つか?)」


A 変更なし
B フライハイトとアルクスに、ポブルセンへのパスをカットさせる様にする。
C フォーメーション変更
D その他

先に二票入った選択肢で続行します。ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。


◇今日はここまでー。どうも有り難うございました。

156 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 21:21:32 ID:wtnkqpKY
B

157 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 21:22:29 ID:???
乙でした
すごく…ドラゴンボールです…

158 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 21:22:56 ID:INcPZ+4U
D アルクスに、ポブルセンへのパスをカットさせる様にする。フライハイトは
カルツの中央突破に備えておくようにする

159 :森崎名無しさん:2013/05/05(日) 23:18:32 ID:X7F20zQQ


160 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 15:48:34 ID:???
>B フライハイトとアルクスに、ポブルセンへのパスをカットさせる様にする。

アルクス「フム。ボールを持ってから対処するのではなく、そもそも持たせない様にすると」

シュナイダー「そうだ。どうやら奴は今日調子が良いらしいからな」

フライハイト「対してメッツァは今日良くないようだしな。だがカルツが上がってきた時の対処がやや不安ではある」

シュナイダー「その時は中盤ならレナーテ、PA付近ならDFが止めてくれ」

フライハイト「シュナイダーの体力は攻撃の為に残しておきたいし、それしか無いか。
 (シュナイダー抜きで一点取れれば大分楽になるんだが…)」

佐野「…(やってやるぞ!)」

次藤「(後半チャンスがあれば狙ってやるタイ)」

長い前髪の奥でぎらりと目を光らせる佐野。
次藤はそれに気がついていた。

シュナイダー「後はペースに注意してくれ。後半の半分位までは無理して攻めなくて良い」

フライハイト「ああ、シュナイダーのスタミナが切れたとなれば、後は一方的に攻められるだけだろうからな」

シュナイダー「そういう事だ」

ブルクベルグ「纏まったみたいだな。んじゃあそれでやってくれ」

シュナイダー「よし、皆行くぞ!勝つのは俺達だ!」

バイエルンメンバー『おう!』

161 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 15:51:38 ID:???
プッ!
カランカラン…

ハンブルガーSVのハーフタイムはカルツが吐き出した楊枝がゴミ箱の内壁に当たり甲高い音を立てる事で始まった。

カルツ「さて…泣いても笑っても後45分ぜよ」

ポブルセン「一々当たり前の事言ってんじゃねえ!」

カルツ「怒るなよ。その怒りのエネルギーはバイエルンにぶつけろ」

ハンブルグ監督「そうだポブルセン、怒鳴るよりも今は体を休めろ。体力が落ちているのは分かっているんだぞ」

ポブルセン「……………」ギリッ

スロースターターなキャプテンに呆れと期待が入り混じった視線が集まる中、監督が咳払いをして注目を集める。

ハンブルグ監督「さて、後半の戦い方だが…わざわざ言うまでも無いだろうが、カルツの一対一を
攻撃パターンに加えろ。その際はポブルセン、お前もフォローに動け。トップに上がりたいのならな」

ポブルセン「…はい(ケッ、なんで俺がこんな奴のフォローなんか)」

ハンブルグ監督「守備に関しては…相手のサイドアタックをこれ以上決めさせるのは危険だ。
リンツとゴンゲルスはウイングハーフのつもりで相手のサイドハーフを高い位置で止めに行け」

リンツ・ゴンゲルス『はい!』

そして監督は戦況を打開する為に細かい指示を丁寧に出していった。

若林「(俺がシュナイダーに負ける訳にはいかん。森崎に負けたシュナイダーには負けられんのだ!絶対に!)」

その間若林は集中するという名目で自分一人の世界に篭っていた。

162 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 15:56:47 ID:TaTfImCU
>>157 乙どもです!つっかもっうぜっ!ドラゴンスフィア!


さて、天候はどんな状態だったかと言うと…

先着で

★雨天判定→8+(! dice + ! dice)★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

9以上→雨が降って来る。
8以下→雨は降らない。

163 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:03:31 ID:???
★雨天判定→8+( 2 + 4 )★

164 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 16:13:06 ID:TaTfImCU
★雨天判定→8+( 2 + 4 )★
8以下→雨は降らない。
-----------------------------------------------------------------------------
青空の下へ選手達が後半を戦う為に戻って来た。

フライハイト「(今日は雨は振りそうに無い…か)」

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!

放送《運命の45分がハンブルグボールでスタート!》

カルツ「よし、行くぜよ!」

先着で

★ハンブルグの攻撃→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ダイヤ→カペロマンのサイドアタックを使って来た。
ハート→ポブルセンがキックオフマーダーを撃って来た!(6以下でシュナイダーも巻き込まれます)
スペード→カルツがサイド寄りでドリブルを仕掛けて来た。
クラブ→カルツがドリブルで中央突破を狙って来た!
JOKER→あっさりバイエルンが奪う。

165 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:15:18 ID:???
★ハンブルグの攻撃→ クラブ2

166 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 16:28:51 ID:TaTfImCU
★ハンブルグの攻撃→ クラブ2 ★
クラブ→カルツがドリブルで中央突破を狙って来た!
-----------------------------------------------------------------------------
放送《カルツくんがボールを受け取りドリブルを開始します!》

ダダダダダッ!

アルクス「む!」

レナーテ「いきなり来やがったか!」

フライハイト「流石に素通しさせる訳には行かん」

先着4名で

★カルツ ドリブル (! card) 70+(! dice + ! dice)+(本気モード+1)=★
★アルクス タックル (! card) 67+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★フライハイト タックル (! card) 70+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★レナーテ タックル (! card) 67+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→カルツ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ポブルセンがフォロー)(ランダム)(バックスがフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。

【備考等】
カルツ:クラブ以外「ハリネズミドリブル(+3・吹飛係数2)」
アルクス:ダイヤ「シュルードタックル(+2)」
フライハイト:ダイヤ・ハート「ハイドロプレンタックル(+3)」

167 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:35:00 ID:???
★カルツ ドリブル ( ハート5 ) 70+( 4 + 5 )+(本気モード+1)=★

168 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:36:14 ID:???
★アルクス タックル ( ダイヤ5 ) 67+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=★

169 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:38:16 ID:???
★フライハイト タックル ( ダイヤJ ) 70+( 3 + 3 )+(人数補正+1)=★

170 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:39:37 ID:???
★レナーテ タックル ( ダイヤK ) 67+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=★

171 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 16:41:03 ID:???
うーん、カードの引きはイイんだけどな・・・

172 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 19:39:14 ID:???
>>171 三人ともダイヤ。カード判定だったら良い結果でしたね。

★カルツ ドリブル ( ハート5 ) 70+( 4 + 5 )+(本気モード+1)+(ハリネズミドリブル+3)=83★
★アルクス タックル ( ダイヤ5 ) 67+( 3 + 2 )+(人数補正+1)+(シュルードタックル+2)=75★ ◇吹っ飛び!
★フライハイト タックル ( ダイヤJ ) 70+( 3 + 3 )+(人数補正+1)+(ハイドロプレンタックル+3)=80★ ◇吹っ飛び!
★レナーテ タックル ( ダイヤK ) 67+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=75★ ◇吹っ飛び!
≧2→カルツ、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
カルツ「どけっ!今のワシに近寄るんじゃねえ!」

ダダダダッ!
バキィ!
ガガガガガッ!

アルクス「ぐっ!」

フライハイト「なにィ!」

レナーテ「がはっ!」

放送《カルツくんのドリブルを止めに行ったアルクスくん、フライハイトくん、レナーテくん吹き飛ばされた!
 カルツくん三人相手を物ともせず突破したぞ!》

シュナイダー「(カルツが本当に本気になったか!)」

173 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 19:41:37 ID:TaTfImCU
カルツ「まだまだ行くぜよ!」

ダダダダダッ!

放送《さあカルツくん、そのままバイエルンのPAへ迫る!》

フリードリヒ「PAへ入らせてはならん!」

メンデル・マインツ『はい!』

次藤「カルツにはシュートは無か。ここは出るタイ!」

先着5名で

★カルツ ドリブル (! card) 70+(! dice + ! dice)+(本気モード+1)=★
★フリードリヒ タックル (! card) 70+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★メンデル タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★マインツ タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★次藤 タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→カルツ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ヤラがフォロー)(ランダム)(バックスがフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。

【備考等】
カルツ:クラブ以外「ハリネズミドリブル(+3・吹飛係数2)」
フリードリヒ:ダイヤ「ボーンクラッシュタックル(+2・吹飛係数2)」
次藤:ダイヤ・ハート「パワータックル(+2・吹飛係数2)」

174 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:45:05 ID:???
★カルツ ドリブル ( クラブ8 ) 70+( 2 + 6 )+(本気モード+1)=★

175 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:46:32 ID:???
★フリードリヒ タックル ( クラブK ) 70+( 5 + 6 )+(人数補正+2)=★

176 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:48:47 ID:???
★メンデル タックル ( クラブ10 ) 68+( 3 + 6 )+(人数補正+2)=★


177 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:49:12 ID:???
★メンデル タックル ( クラブ5 ) 68+( 5 + 1 )+(人数補正+2)=★

178 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:49:50 ID:???
★マインツ タックル ( クラブ7 ) 68+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=★

179 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:50:12 ID:???
★次藤 タックル ( ダイヤQ ) 68+( 6 + 5 )+(人数補正+2)=★

180 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:50:18 ID:???
★次藤 タックル ( ハート6 ) 68+( 3 + 3 )+(人数補正+2)=★
なんというクラブ接待

181 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:50:42 ID:???
うーんこれは
いったいどーなる

182 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 19:55:42 ID:???
普通に両方反則はクロスプレイで流されるだろ

183 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 20:24:28 ID:???
>>180 連続ダイヤの後は連続クラブ!なんという黒い接待!
>>181-182 本編に準じて処理します。今回の場合はドリブル対タックルですので、
 フリードリヒが反則を受けた所でプレイが止まります。

★カルツ ドリブル ( クラブ8 ) 70+( 2 + 6 )+(本気モード+1)=79★ ◇反則発生!
★フリードリヒ タックル ( クラブK ) 70+( 5 + 6 )+(人数補正+2)=83★
◇フリードリヒにタックルフラグが立ちました。
-----------------------------------------------------------------------------
フリードリヒ「行けェ!バイエルンスライディングタックル部隊!
 と言いつつ率先して行動するのが我輩の我輩たる所以!」

ズザザザーッ!

フリードリヒ「我輩だけで十分よ!」

放送《フリードリヒくん、鋭いタックルでカルツくんの足元のボールを狙う!》

カルツ「なにィ!まだ取らせんぜよ…」

フリードリヒ「悪あがきするでない…ぐっ!?」

ガシィ!

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!

フリードリヒのタックルが想像以上に高レベルだったためか、カルツは避けるタイミングを誤ってしまい、
ボールを失ってしまったばかりか反則を犯す結果になってしまった。

放送《ああ〜〜っと!反則です!カルツくんのプレイが反則と判定されました!》

184 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/07(火) 20:27:23 ID:TaTfImCU
カルツ「(くっ!焦りすぎたか…)」

審判がカルツに近寄り…

先着で

★カルツの運命→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

JOKER→なにィ!フリードリヒのシミュレーションと判定されてイエローカードが出た!
12〜13→お咎めなしで済んだ。
7〜11→注意だけで済んだ。
A〜6→イエローカードが出た!カルツに警告!
クラブA→レッドカードが出た!カルツ、退場処分だ!!


◇では今日はここまでー。次回も宜しくお願いします!

185 :森崎名無しさん:2013/05/07(火) 20:31:34 ID:???
★カルツの運命→ ダイヤ10

186 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 19:16:42 ID:???
★カルツの運命→ ダイヤ10 ★
7〜11→注意だけで済んだ。
-----------------------------------------------------------------------------
審判「ちみちみぃ〜いかんよラフプレイは〜。実にいかんね〜。まったくこれだから近頃のユースの選手は〜…」

カルツ「すみません(しつこいなこのオッサン…)」

放送《カルツくん、審判によるねちっこい注意を受けているようですがカードは出ない模様です》

観客「怪我させた訳でも無いからなァ」「どっちかって言うとチャンスを潰したカルツの方が痛いかもな」
 「でも今のは反則になってなくてもフリードリヒが取ってたと思うぜ」「まーそーだけどよ」

ポブルセン「とっとと俺に渡しとけば良かったんだよ!」

メッツァ「まあまあ、こっちには被害は無かった訳だしさ」

カペロマン「(これでカルツのドリブルにも目が行くだろう)サイドにもいるぞ」

カルツ「次はそうするぜよ…そらさっさと守備につけ」

放送《カルツくんの指示により散開するハンブルグ。後半直後の攻撃は失敗に終わりましたが、
 後半バイエルンディフェンス陣は気を抜けない事でしょう》

187 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 19:18:05 ID:jkJton7Q
放送《さあ試合再開です!メンデルくん軽く蹴ってフリードリヒくんにパスしました》

フライハイト「(後半しばらくは時間を使わんとな…)フリードリヒ、回して行け!」

先着で

★パスを回すバイエルン→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ダイヤ→後半10+数字分から再開。(切捨て)
ハート→後半10+数字の半分分から再開。(切捨て)
スペード→後半10分を過ぎた所で中盤のせりあいに。
クラブ→回す訳が無かった!すぐにフリードリヒがドリブル突破を仕掛ける!
JOKER→なんとPKを得た!
ダイヤ・ハートでKの時フリーキックを得ます。

188 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 19:21:37 ID:???
★パスを回すバイエルン→ クラブJ

189 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 19:37:15 ID:???
流石フリードリヒさんだ!

190 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 19:38:15 ID:???
★パスを回すバイエルン→ クラブJ ★
クラブ→回す訳が無かった!すぐにフリードリヒがドリブル突破を仕掛ける!
-----------------------------------------------------------------------------
フリードリヒ「笑止!我輩がそんなチマチマボールを回すと思うてか!」

メンデル「いや!」

マインツ「思わない!」

ダダダダダダッ!

観客「おわ〜っ!出たぜフリードリヒのオーバーラップ!」「やっぱりやってくれたぜ!」

放送《おおっと〜フリードリヒくんドリブル開始!これはどういう作戦なのか〜っ?》

カルツ「そんな作戦ある訳ないぜよ。あっちにもキチガイが居たらしいな」

フライハイト「ム…」

次藤「このバカチンが!なんばしよっと!」

バックス「(カペロマンのマークは軽くなっちゃうけど、俺が埋めるしかないか〜)」

191 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 19:41:03 ID:jkJton7Q
>>189 何だかクラブが出そうな気がしてました!


ダダダダダ!

フリードリヒ「いつまでも我輩が大人しくしておると思ったら大間違いだ!」

クラウス「食らえ!」

先着2名で

★フリードリヒ ドリブル (! card) 68+(! dice + ! dice)=★
★クラウス タックル (! card) 65+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フライハイトがフォロー)(ランダム)(ヤラがフォロー)
≦−2→クラウス、ボールを奪う。

【備考等】
フリードリヒ:ダイヤ「強引なドリブル(+2・吹飛係数2)」

192 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 19:41:16 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( ダイヤ7 ) 68+( 4 + 2 )=★

193 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 19:41:43 ID:???
★クラウス タックル ( スペード4 ) 65+( 4 + 4 )=★

194 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 20:27:35 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( ダイヤ7 ) 68+( 4 + 2 )+(強引なドリブル+2)=76★
★クラウス タックル ( スペード4 ) 65+( 4 + 4 )=73★ ◇吹っ飛び!
≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
ダダダダダッ!
バキィ!

フリードリヒ「どいておれ下郎が!」

クラウス「グハッ!」

フリードリヒは細かいテクニックを用いず、パワーで強引にクラウスを抜き去った。
大きく飛ばされて転倒するクラウス。

放送《おお〜っとクラウスくん、跳ね飛ばされた!フリードリヒくん、そのままドリブルを続けます。
 ポブルセンくんと勝負するつもりか〜っ!》

フライハイト「仕方ない、フォローに回るぞ!サノ、レナーテも頼む!」

佐野「分かった!」

レナーテ「全くあいつは!」

アルクス「フリードリヒ!パスだ!」

フリードリヒ「却下!ポブルセンがどうしたと言うのだ!」

ポブルセン「面白え、接待皇帝が!来やがれ!」

195 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 20:28:43 ID:jkJton7Q
先着2名で

★フリードリヒ ドリブル (! card) 68+(! dice + ! dice)=★
★ポブルセン タックル (! card) 69+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フライハイトがフォロー)(ランダム)(メッツァがフォロー)
≦−2→ポブルセン、ボールを奪う。

【備考等】
フリードリヒ:ダイヤ「強引なドリブル(+2・吹飛係数2)」
ポブルセン:ダイヤ「ブラッディタックル(+2・吹飛係数1)」

196 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:28:58 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( ハート9 ) 68+( 4 + 2 )=★

197 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:29:20 ID:???
★ポブルセン タックル ( スペード8 ) 69+( 1 + 2 )=★

198 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:31:57 ID:???
もっている男フリードリヒ

199 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:36:42 ID:???
どこまで行くというのかw

200 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:55:19 ID:???
しかしフリードリヒさんの異名(接待皇帝)は,
既にドイツ中に知れ渡っているのかww

201 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 20:58:37 ID:???
そりゃあウィキのタグになるくらいだものw

202 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 21:53:52 ID:???
>>198 やってくれました!
>>199 彼の行動は作者にも予測できません!
>>200-201 何しろ主人公を差し置いて最初につけて頂いたタグですからね。

★フリードリヒ ドリブル ( ハート9 ) 68+( 4 + 2 )=74★
★ポブルセン タックル ( スペード8 ) 69+( 1 + 2 )=72★
≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
ズザザーッ!

放送《ポブルセンくんのタックル!フリードリヒくん流石に無謀だったでしょうか?》

フリードリヒ「ふん、甘い!甘すぎて胃がもたれるわ!」

ポブルセン「何だとォ!?」

バッ!

フリードリヒ「愚か者が!」

放送《なにィ!》

ポブルセン「なにィ!」

バイエルンメンバー『なにィ!』

放送《し、失礼しました。フリードリヒくんジャンプ一番、ポブルセンくんをかわした!彼の一人旅はまだ続くのでしょうか!?》

203 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 21:56:32 ID:jkJton7Q
フリードリヒ「(さて、次はカルツか…)」

先着で

★フリードリヒの判断→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ダイヤ→驚きの余り、カルツの本気モードが解除になる。
ハート・スペード→何とフライハイトとワンツーで突破を狙う。
クラブ→勿論ドリブル!
JOKER→フリードリヒに何かボーナス。

204 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 21:56:41 ID:???
★フリードリヒの判断→ ダイヤ5

205 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:20:18 ID:???
★フリードリヒの判断→ ダイヤ5 ★
ダイヤ→驚きの余り、カルツの本気モードが解除になる。
-----------------------------------------------------------------------------
カルツ「…はァ!?」

フリードリヒのプレイを見たカルツは大いに戸惑ってしまった。

カルツ「(いや、DFのオーバーラップ自体は普通にある攻撃手段ぜよ。
 だがセットプレイや敵陣で攻撃中ならまだしも、わざわざブロック要員を一枚減らして
 DFが自陣からボールを運んで行く事に何の益があると言うんだ?
 しかもそれを自信満々にやってやがるぜよ、なんなんだ一体!)」

放送《おっとォどうした事かカルツくん!足が止まってしまったぞ?》

マイヤー「カルツ!敵が来ているぞ!」

カルツ「ん?おおおっ!?」

フリードリヒ「はっはっは!我輩のプレイに恐れをなしたか!」

ダダダダダッ!

放送《そうする間にもフリードリヒくんの独走は止まらない!カルツくん止められるか?》

206 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:21:36 ID:jkJton7Q
先着2名で

★フリードリヒ ドリブル (! card) 68+(! dice + ! dice)=★
★カルツ タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(佐野がフォロー)(ランダム)(マイヤーがフォロー)
≦−2→カルツ、ボールを奪う。

【備考等】
フリードリヒ:ダイヤ「強引なドリブル(+2・吹飛係数2)」
カルツ:ダイヤ・ハート「ハリネズミチャージ(+2・吹飛係数4)」

207 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:04 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( スペードJ ) 68+( 4 + 4 )=★

208 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:07 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( クラブ4 ) 68+( 6 + 1 )=★

209 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:42 ID:???
★カルツ タックル ( スペード3 ) 68+( 5 + 6 )=★

210 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:20 ID:???
それでも流石仕事師か

211 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:50:29 ID:???
★フリードリヒ ドリブル ( スペードJ ) 68+( 4 + 4 )=76★
★カルツ タックル ( スペード3 ) 68+( 5 + 6 )=79★
≦−2→カルツ、ボールを奪う。
◇カルツにタックルフラグが立ちました。
-----------------------------------------------------------------------------
フリードリヒ「はっはっは!貴様も退くが良い!」

カルツ「(落ち着け。こいつからは妙な雰囲気を感じるが、特別ドリブル技術が高いわけじゃないぜよ!)」

バシィッ!

動揺はした物の、カルツは身に染み付いた動きで正確なタックルを決めた。

カルツ「ふう、危なかったぜよ…」

放送《カルツくん、鋭いタックルでまたもやピンチを食い止めた!》

フリードリヒ「なにィ!」

レナーテ「(何がなにィだよ…)」

次藤「早く戻ってくるタイ!」

212 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:53:00 ID:jkJton7Q
>>210 驚いていても仕事をきっちりする点は流石です。

カルツ「(フリードリヒがオーバーラップしても、いやだからこそか、誰も連動して上がってないか…)」

先着で

★カルツくん今度はどうするぜよ?→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

ダイヤ→攻めあぐねてしまい、そのまま数分経過してしまったぜよ!
ハート→もう一度ドリブルで中央突破を狙ってみるぜよ。
スペード→カペロマンのサイドアタックを使うぜよ。
クラブ→勿論ポブルセンを使うぜよ。
JOKER→あっさりバイエルンが奪う。


◇では今日はここまでー。どうも有難うございました!

213 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:28 ID:???
★カルツくん今度はどうするぜよ?→ ダイヤQ

214 :森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:45 ID:???
★カルツくん今度はどうするぜよ?→ ハート4

215 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:32:00 ID:???
そろり そろり


皆様明けましておめでとうございます。
やべえーリアルが忙しくなって来たから、少し休もうと思ったら年が明けてしまったよ!

昨年は余り嬉しくない事が多くありまして、進行を続けるガッツが有りませんでした。すみません。
再開したいと思って居ましたが、リアル事情に不安が有って、踏ん切りがつきませんでした。
しかし個人的にやってみたい対戦が有って心残りなので、やはり再開させて頂きたいと思います。

今年は皆様にとって良い年でありますように!


◇再開するに当たって少し調整や変更を行っています。大まかな現状確認や変更点を下に。
 再開は >>219 からです。
 
 主人公:カール・ハインツ・シュナイダー
 概要:キャプテン森崎のシュナイダー編の様な感じで進めるスレです。
 粗筋:怪我から復帰したシュナイダーは、ドイツカップ優勝を狙う。その過程で(未完成)ネオファイヤーショットを習得した。

 シュナイダーのステータスの詳細:>>216

 現在の試合:ドイツカップ準決勝・ハンブルガーSV戦。2−2、後半10分経過。 

 色々考えると先行きが不安になって来たので各選手の能力値成長を廃止(スキル・○○+2などはアリ)、
 ステータスを修正しています。詳しくは >>217
 
 スキルのレベル制を廃止など、システムの調整。
 詳しくは>>218

216 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:35:16 ID:???
シュナイダーのステータス

 ガッツ:520/810 [350]
ドリブル:71 [48] 基本Exp:1 必殺Exp[07] 
  パス:68 [28] 基本Exp:6 必殺Exp[01] 
シュート:70 [12] 基本Exp:2 ファイヤーショットExp[87]
タックル:68 [11] 基本Exp:6 必殺Exp[09]
 カット:67 [08] 基本Exp:8 必殺Exp[07]
ブロック:69 [06] 基本Exp:4 必殺Exp[08]
せりあい:67 [45] 基本Exp:8 必殺Exp[01] 
浮球補正:+2 BP:2

◇必殺技
未完成ネオファイヤーショット (シュート+12・吹飛係数1、1/2で未完成ペナ−1) 消費400 
ファイヤーショット・改 (シュート+10・吹飛係数2)消費300
ファイヤーショット (シュート+8・吹飛係数2) 消費250
バイシクルファイヤー (空シュート+8・吹飛係数2) 消費250
オーバーヘッドキック (空シュート+4・吹飛係数4) 消費120
PBレンジファイヤー (近シュート+4) 消費120

ノン・ファイヤー (ファイヤーショット(改)時1/4でファイヤーショット+2、地上のみ)
クライフターン (1/4 ドリブル+4)
強引なドリブル (1/4 ドリブル+2・吹飛係数2)
エンペラータックル (1/4 タックル+3・吹飛係数2)
カウンターシュート (1/4 ブロック+10・成功すればシュート+10し反射) 消費300
オーバーヘッドクリア(せりあい)(1/4 空せりあい+4)

◇スキル
皇帝の怒り (リードされている時全能力+1)
アイアンボディ (怪我判定時、発生率を一段階下げて判定)
ダイナモ (ガッツ0まで疲労ペナ無効化)
ブラインドシュート (PA内でトラップに成功したとき、敵の人数補正分をシュートに加算)

217 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:36:49 ID:???
各選手のステータス調整

◇フライハイト
ドリブル:能力値1アップを取り消し、代わりにウォータードリブルの発動率を1/2→3/4にアップ。
パス:能力値1アップを取り消し、代わりにレインボウパスの発動率を1/2→3/4にアップ。
タックル:能力値1アップを取り消し、代わりにハイドロプレンタックルの発動率を1/2→3/4にアップ。
カット:能力値1アップを取り消し、代わりにレイニーパスカットの発動率を1/4→1/2にアップ。
ブロック:能力値1アップを取り消し、代わりに反転ブロックの発動率を1/4→1/2にアップ。

雨の使者等の発動率アップのスキルが適用の場合も、味方側の必殺技発動率は最大で3/4までとします。


◇次藤
ブロック:能力値1アップを取り消し、代わりにへビーブロック(1/4)を習得。
せりあい:能力値1アップを取り消し、代わりにパワークリア(せりあい)(1/4)を習得。

◇フリードリヒ
パス:能力値2アップはスキル・パス+2を習得させて適用。
シュート:能力値2アップはスキル・シュート+2を習得させて適用。
タックル:能力値1アップを取り消し、かわりにボーンクラッシュタックルの発動率を1/4→1/2にアップ。

◇佐野・アルクス・レナーテ・バックス・メンデル・マインツ・メッテルニヒ
それぞれ
初期値から2アップしている能力値:スキル・○○+2を習得させて適用。
初期値から1アップしている能力値:スキル・○○+1を習得させて適用。


プレイ中にJOKERをひいたカルツ・マーガスも調整しています。
カルツのこの試合中での成長は一旦無しとしています。

218 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:40:42 ID:???
◇基本Expを調整
シュナイダーが各行動時に取得できる基本Expを調整しています。


◇補正の変更
当スレでは各選手の浮球補正が本編より1〜2下がっている為、
クリア(せりあい)技、ポストプレイ技の補正を2〜3程度上昇させました。
(シュナイダー所持の「オーバーヘッドクリア」等)


◇スキルのレベル制を無くします。
シュナイダー所持の
アイアンボディ LV1:効果そのまま、スキル・アイアンボディとして適用。
ダイナモ LV1 (疲労ペナ−1):本編のダイナモと同じ効果として適用。


◇ポスト・枠外
『シューターとの合計』の処理、個人的には好きなのですが、私の注意力では見逃しが多そうなので、
キーパーのカードのみで判定する事とします。

キーパーのカードがKのときポスト。ダイヤKのとき枠外。
浮球もしくは角度無しのシュートの時はQもポスト・枠外。
浮球で角度無しのシュートの時はJもポスト・枠外とします。
また、状況によりポスト・枠外率が増減します。


◇ワンツー時の必殺パス
 ワンツー時にも必殺パスが発動する事とします。

219 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:45:31 ID:???
それでは再開。

★カルツくん今度はどうするぜよ?→ ダイヤQ ★
ダイヤ→攻めあぐねてしまい、そのまま数分経過してしまったぜよ!
-----------------------------------------------------------------------------
放送《ヘイヘイドリブル 凄いぜドリブル ゴールは目前 決めるぜシュートだ
  ネオタイガーショット が ビューンと唸れば 
 ゴールは貰ったやったぜ!得点 こいつは本当にすんごいシュートだ
 僕等の 城山監督 くん!
 どーもどーも、アンコール…じゃなくてしあい?
 ハッ!長期間試合がストップしていたような錯覚に陥りましたが、ゲームは続いています!
 えー、時間は後半10分!点差は2−2のイーブンです。バイエルンとハンブルガーSV、勝ち越すのはどちらか!
 フリードリヒくんからボールを奪ったカルツくんですが、少々攻めあぐねている模様です》

カルツ「(どうすっかのォ)」

カルツは頭の中で現状を確認していた。

カルツ「(ポブルセンをそろそろ使いたいが、フライハイトとアルクスがぴったりマークに付いてると来た。
 ワシのパスじゃあ直接奴に渡すのは難しそうぜよ、メッツァを経由するか、それともサイドのカペロマンを使うか)」

バシッ!

放送《カルツくん、慎重にパスを回します》

カルツ「(奴らがポブルセンのマークに行ってるお陰でバイエルンの中盤は薄くなっている。
 だからワシらハンブルグがボールを支配してはいるが…優勢だとは言えんぜよ)」

シュナイダーは後方のカルツ等の様子を探る。

シュナイダー「(俺がボールを奪いに行っても良いかも知れないが、
 勝負所に向けて体力を温存しておく必要もある。今はまだ様子を見るか…)」

220 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:52:46 ID:???
カルツへとまたボールが戻って来る。
カルツはそのボールを右サイドへと大きく蹴りだした。

カルツ「そらァ!」

バコォン!

放送《おっと!カルツくん、右サイドのカペロマンくんへパスした!》

カペロマン「おう!」

放送《カペロマンくん、胸でトラップしてパスキャッチ!》

カルツ「(せっかくの支配権も、点に繋がらないんじゃあ意味が無いぜよ。
 得点源のカペロマンにもう少し働いてもらわんとな!)」

カペロマン「(俺が点を取れれば、一気に奴等の戦意を挫く事も出来る筈…)やってやらあ!」

バックス「そ〜はいかないよ〜、こっちのサイドは俺が制するからね〜」

マイペースなバックスは、普段と変わらぬのんびりとした口調と笑っているような顔だが眼光は鋭い。

カペロマン「黙れ!」

カペロマンは一声叫ぶと、猛然とドリブルを始めた。

ダダダダダッ!

放送《カペロマンくん、バックスくんを抜きにかかるぞ!》

221 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:55:55 ID:NYux50Ds
先着2名で

★カペロマン ドリブル (! card) 69+(! dice + ! dice)=★
★バックス タックル (! card) 69+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→カペロマン、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ハンブルグのスローイン)(ランダム)(フリードリヒがフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。


【備考等】
バックス:ダイヤ「テクニカルタックル(+2)」


◇またボチボチ再開させて頂きます。
 需要無視の自己満足スレですが、暇潰しにでもダイスを振って頂けると幸いです。
 以前より少し忙しくなった為、短く休みを挟みながら今度は長期中断せずに続けたいです。
 どうぞ宜しくお願いします。

222 :森崎名無しさん:2014/01/21(火) 02:01:10 ID:???
★カペロマン ドリブル ( スペード6 ) 69+( 5 + 1 )=★

283KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24