キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50
【皇帝の】キャプテンシュナイダー3【復権】

1 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/22(月) 19:29:20 ID:9lDoUdMg
キャプテンシュナイダーは、『キャプテン森崎』のスピンアウト作品です。
ドイツの皇帝カール・ハインツ・シュナイダーを主人公とし、
本編と同様に、ロムしている人に選択してもらったり、ダイスやカードを引いてもらったりして進みます。

◇あらすじ
怪我により本来の力を失ったシュナイダーだったが、
バイエルンユースにてフライハイト、次藤、佐野等チームメイトと交流を深めながら次第に本来の実力を取り戻しつつある。
目下の目標はドイツカップ制覇、現在はドイツカップ決勝トーナメント二回戦。
カルツ、若林、ポブルセン、カペロマン、メッツァを擁するハンブルガーSVと対戦中。

◇注意
閲覧はもろもろのリスクを考慮して自己責任でお願いします。


◇ルールに関しては下記URLのまとめ@Wikiに記載しました。
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/97.html

◇前スレ
【皇帝の】キャプテンシュナイダー2【試練】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1330960617/

352 :森崎名無しさん:2014/02/06(木) 22:58:46 ID:???
出て欲しいとは思ったがほんとに引けるとは。

353 :森崎名無しさん:2014/02/06(木) 23:06:35 ID:???
すげえw

354 :森崎名無しさん:2014/02/06(木) 23:15:59 ID:???
凄いw
皆(カルツが仕掛けたな……)って思ってたらカードがそれを裏付けたww

355 :森崎名無しさん:2014/02/06(木) 23:23:39 ID:???
(流石カルツだ、相手にダメージを与えつつ、
リスクなくボールをキープするにはこれが最善…!)
と思ってたらそんなことは無かったぜ。

356 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 00:18:36 ID:???
>>352 あなたすげーよ!
>>353-355 結果を見た瞬間大笑いしました。カルツはこれがきっかけでマリーシアを習得するのでしょう!

★シュナイダーの運命→ JOKER ★
JOKER→なにィ!カルツのシミュレーションと判定され、イエローカードが出る!
-----------------------------------------------------------------------------
審判が二人のもとへ歩み寄り、胸からイエローカードを出して掲げた。

カルツ「(悪いなシュナイダーちゃん。これで俺達の勝ちぜよ…
 おや、なんか審判がこっちに来るな?)」

シュナイダー「カードか…(ん?審判、どこを向いている?)」

放送《カード!イエローカードが出ました。シュナイダーくんに…ではありません!》

シュナイダー・カルツ『なにィ!』

審判「チミィ、当たってもいないのに自分から転がるとはいかんねェ!私の目は誤魔化せんぞ!」

カルツ「な、な、な…」

シュナイダー「(なんだこれは)」

とんでもない大誤審に目を白黒させ、顔色を赤と青に交互に変えるカルツに、
予想の斜め上を行く展開に驚き口をぱくぱくさせるシュナイダー。

357 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 00:21:34 ID:???
ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
ブウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ!

観客「カ、カルツの反則だと!」「バイエルンから金でも貰ったのか!」「手前フランス出身かよ!」
 「審判はいつだって公平だぜ!黙って従え!」「いやー、危ない危ない」
 
歓声とブーイングが交差する中、カルツは下を向いていた。理不尽さと怒りに震えながら。

カルツ「(耐えろカルツ、世の中にはもっと意味不明な裁定をする審判も居る…)すみません」

放送《イエローカードはカルツくんへ提示されています。かなり疑問が残りますが、
 一度出た裁定が覆る事はありません!カルツくんはこの試合中に再度警告を受ける事が有れば退場となります》

カルツは反抗しない。それが百害あって一利なしと知っているからだ。
だが、流石に表情は固く、それ以上に気分は重い。

ハンブルグメンバー「カルツ…」

カルツ「ええい、守備ぜよ!さっさと守備隊形を作れ!(この上点なんぞやって堪るか…!)」

ハンブルグメンバー「お、おう!」

358 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 00:41:12 ID:6VtwLGkI
こちらは呆気に取られながらも、利益を得る側の為、我に返るのも早かったバイエルン陣営だ。

レナーテ「ラッキーはラッキーだったけどな…」

バックス「敵とは言え、アレは気の毒だねえ〜」

次藤「ワシらはここで追いつかんといかんタイ、同情している場合では無か」

佐野「そうですね…」

フライハイト「どうにかギリギリで首が繋がったな。このフリーキックは重要だぞ」

フリーキックはペナルティアークより僅かに外からとなる。
通常ならば直接狙うチャンスだが、若林はPA外からのシュートには滅法強い。
さらにDFに加え、半分以上頭数合わせだがメッツァとポブルセンがシュナイダーに対して警戒態勢を取っていた。

シュナイダー「(フリーキックの優位性は殆ど無いと思うべきか。不用意なシュートは寧ろ不利になりかねない)」


A シュナイダーがこの位置から直接狙う。
B 軽く前に蹴り出させてPA内に入ってから狙う。
C PA内に浮球を上げさせてバイシクルファイヤーを撃つ。
D 軽く前に蹴りださせてからドリブル。一対一を狙う。
E 次藤にフリーキックを蹴らせ、ネオ佐野とのコンビプレイを使わせる。
F それより審判に抗議する。
G その他

先に二票入った選択肢で続行します。ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。

359 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 00:43:41 ID:4htJ+YuA


360 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 01:07:41 ID:8g6B7ccI
C
最後のネオ佐野ぶっぱするのも選択にある

361 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 01:08:46 ID:IXq3gFuc
B

362 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 01:16:14 ID:IXq3gFuc
B

363 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 02:08:09 ID:???
>>360 皇帝の怒りが付いてる内にシュナイダーに撃たせるか、決戦用に残しておくか、どちらも間違いではありませんからね。


おっと、久々なので忘れてた。
ガッツ 570/810 [350] → 530/810 [390]
反則なのでタックルExpは加算せず。


>B 軽く前に蹴り出させてPA内に入ってから狙う。

シュナイダー「サノ、前に蹴りだしてくれ。俺がPAに入って撃つ」

佐野「(俺に任せてくれ…と言いたいが、ついさっき失敗したばかりだからな…)」

結果を伴っていないから仕方が無いとは言え、
ここでもう一発撃たせろ、と言えないのが佐野の弱さなのかも知れない。

シュナイダー「逆転する為にはお前達の力が必要になる。今は俺に任せろ」

佐野「!…分かった」

フライハイト「よし、二人とも頼むぞ」

シュナイダーと佐野がボールの後ろへ残り、他のメンバーはフィールドに散らばった。

放送《シュナイダーくんと佐野くんが並んでいます。
 さァバイエルン、シュナイダーくんと佐野くんどちらが撃つのか?
 それともシュートと見せかけパスに来るのでしょうか?》

カルツ「(シュナイダーちゃんが撃つに決まっているぜよ…)」

364 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 02:10:15 ID:???
シュナイダー「行くぞ!」

佐野「おう!」

ダダダダダッ!

放送《あっとこれは二人同時にスタートを切ったぞ!》

マイヤー「えっ」

ゴンゲルス「なにィ!」

若林「(そんな小細工俺には通用しない。どちらが来ようと必ず止めてみせる!)」

ダダダダダッ!

佐野「それっ!」

ビシィ!

脚の速さでは上回る佐野がシュナイダーの前方へ出て、ボールを軽く蹴った。
シュナイダーは転がるボールと共にPAに突入する。

放送《これはバイエルン、そのまま撃たずPAに入ってから撃とうという作戦です!》

365 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/07(金) 02:16:40 ID:6VtwLGkI
ポブルセン「手前は俺が殺す!」

メッツァ「わ〜、やっぱりシュナイダーが来たよ…やだなあ」

シュナイダー「(来るなら来い。何人来ても同じだ!)」

放送《シュナイダーくん、シュート体勢!
 後半25分、この攻防がこの試合の分水嶺になるに違いありません!》


A 未完成ネオファイヤーショット(シュート+12・吹飛係数1、1/2で未完成ペナ-1)消費400 を撃つ。
B ファイヤーショット・改(シュート+10・吹飛係数2)消費300 を撃つ。
C ファイヤーショット(シュート+8・吹飛係数2)消費250 を撃つ。


先に二票入った選択肢で続行します。ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません。


ガッツ 530/810 [390]
シュート:70 [12] 基本Exp:2 ファイヤーショットExp[87]

◇「皇帝の怒り (リードされている時全能力+1)」発動中


それでは今日はここまで。次回も宜しくお願いします。

366 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 02:22:57 ID:rhD7uVx2
B

367 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 02:32:36 ID:tnspF7V6
A

368 :森崎名無しさん:2014/02/07(金) 06:06:29 ID:IXq3gFuc
A

369 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/08(土) 19:19:33 ID:???
>A 未完成ネオファイヤーショット(シュート+12・吹飛係数1、1/2で未完成ペナ-1)消費400 を撃つ。


左足で強固に大地を掴み。

シュナイダー「(ファイヤーショットを改良して行く中で身に付けた力の集中…)」

その左足を支点とし、上半身を前傾させ、右足を後ろに振り上げる。その姿勢で僅かに静止し、力の充満を待つ。

シュナイダー「(足に集めて増強した力を、今度は逆に全身に広げる!矛盾する様だが全身に力を集中するイメージ!)」

観客「な、なんだ?」「シュナイダーが燃えてる…様に見えるんだが」「まさか!?」「幾ら何でも…え?」

この時、敏感な者はシュナイダーが炎を纏っているように見えたと言う。

シュナイダー「(練りだした力を、全て右足に!)」

力の象徴として、シュナイダーがイメージしたのは炎。

キィィ…

シュナイダー「(集中…ぅ…)」

キィィィィィイイイ…

シュナイダー「ぅぅうううおおおおおおおおおおお」

炎がシュナイダーの全身を循環して膨れ上がり、やがて右足の一点に全てが集中されて行く。

キィィィィィィィィィィイイイイイイイイイイイイッ!!

シュナイダー「おおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」

370 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/08(土) 19:27:13 ID:???
ビリビリビリィッ!

若林「(なんだ…空気が震えている?)」

力の余波が若林を撃ち、彼は目を細めた。
シュナイダーの発散するただならぬ気配に逸早く気が付いたのは、若林も一流と言って良いキーパーだからだろう。

ポブルセン「虚仮脅しをしやが…うっ!」
メッツァ「あ、あ、あわわわ…」

シュナイダーがボールを持ったら即座にチェックに行く役目を負っていた筈のポブルセンとメッツァだが、
シュナイダーの宿す力に圧倒され、足を止めてしまっていた。

カルツ「(お、おいおい…)」
フライハイト「(シュナイダー、俺が雨の力を借りてやっと得られる様なシュートを自分だけで…)」
フリードリヒ「(何…だと…、我輩がシュナイダーに脅威を感じているだと!?)」
次藤「(あれがいつかワシ等に飛んでくる事ば思うと…今回ばかりはワクワクせんタイ)」
佐野「(気を抜くと倒れてしまいそうな圧力すら感じる…)」

その右足に恐ろしいまでの力が宿っているのは、最早フィールドに立っている全員が感じ取っていた。

ブルクベルグ「ん…なんか暑くない?」
マチルダ「(シュナイダーくん…)」

レヴィン「シュート力82だと!?こんな数値は間違いだ。スカウターの故障だ!」
シェスター「オダブツ!とんでもないのが出るぞ!」
マーガス「…なんと…」

程度の差はあれ、その力はベンチの人間だけでなく観客達にも感じられる程になっていた。

371 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/08(土) 19:29:40 ID:???
観客「出るぞ!」


若林「来る…」
カルツ「止めろ皆ァ!」
ポブルセン「ブッ殺す!」
メッツァ「どうにでもな〜れ」
カペロマン「(ワカバヤシにこれが止められるのか?)」
マイヤー「ぶつかるしかない!」
ゴンゲルス「ハンブルグDFの意地を見せてやる!」
リンツ「ええーい!」
ハーネス「逃げて堪るか!」
ヤラ「やらせるな!」
クラウス「守ってくれ!」

フリードリヒ「フン、シュナイダーめが活躍するのはシャクだが負けるよりはマシか」
フライハイト「行け!」
次藤「ぶち込むタイ!」
佐野「(無駄になったとしても、ねじこみに備えておく!)」
アルクス「これは撃つ方も相当負担がかかるだろうな…何発も撃てる物じゃない」
レナーテ「外しやがったらタダじゃすまねえぞ!」
バックス「すんごい迫力だ〜」
マインツ「ぐぐぐ…」
メンデル「こんな事が…」
メッテルニヒ「ニヒィ!」

シュナイダー「 N E O   F I R E ! ! ! 」

ドッゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

372 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/08(土) 19:32:15 ID:a/VE6EBw
先着5名で

★シュナイダー 未完成ネオファイヤーショット (! card) 82+(! dice + ! dice)+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→(! dice) 2→(! dice)★
★ポブルセン ブロック (! card) 69+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 メッツァ ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★マイヤー ブロック (! card) 69+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 ゴンゲルス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★リンツ ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 ハーネス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★若林 パンチング (! card) 79+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1→ボールはこぼれ球に。そして佐野がねじこみに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→シュナイダーの未完成ネオファイヤーショットがハンブルガーSVゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(佐野がねじこみに)(ランダム)(カルツがフォロー)
≦−2→パンチング成功。


【備考等】
シュナイダー:「未完成ネオファイヤーショット」吹飛係数1、スペード・クラブで未完成ペナ−1
ファイヤーショットExpは、成功時ダイス2個共、失敗時ダイス1個目のみ加算。
若林:ダイヤ・ハート「とめる!(+3)」

373 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:32:51 ID:???
★シュナイダー 未完成ネオファイヤーショット ( クラブ2 ) 82+( 2 + 1 )+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→( 5 ) 2→( 2 )★

374 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:33:16 ID:???
★シュナイダー 未完成ネオファイヤーショット ( ダイヤ6 ) 82+( 2 + 6 )+(皇帝の怒り+1)=
 ファイヤーショットExp1→( 5 ) 2→( 6 )★

375 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:34:08 ID:???
★ポブルセン ブロック ( ハート4 ) 69+( 4 + 6 )+(人数補正+2)=
 メッツァ ブロック ( ハート10 ) 68+( 3 + 3 )+(人数補正+2)=★

376 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:34:45 ID:???
★マイヤー ブロック ( クラブ3 ) 69+( 6 + 4 )+(人数補正+2)=
 ゴンゲルス ブロック ( クラブA ) 68+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=★

皇帝ェ…

377 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:36:01 ID:???
★リンツ ブロック ( ハートK ) 68+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=
 ハーネス ブロック ( スペード2 ) 68+( 6 + 6 )+(人数補正+2)=★

378 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:39:15 ID:???
★若林 パンチング ( スペード10 ) 79+( 1 + 2 )=★

379 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:45:15 ID:???
審判、バヤシさん、接待皇帝のおかげで有利に進んでいるような…

380 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:46:14 ID:???
佐野のねじ込みかな?

381 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 19:54:24 ID:???
バヤシさんの安定感は異常

382 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 20:09:11 ID:???
未完成ペナと三人の減衰で82と82でランダムじゃないか?

383 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 20:50:00 ID:???
ボブとマイヤーとハーネスが81、81、83で減衰してるから
ランダムであってると思う

384 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 20:58:03 ID:???
これだけの差でこの結果は正直萎えた…

385 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:02:24 ID:???
引きばかりは仕方ないさ、まだやりようはある。
本気モード解かれたりシミュレーション取られたカルツと比べればまだいい方さ。

386 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/09(日) 02:19:34 ID:???
>>376 ネオファイヤーェ…。
>>379-385 ランダムとなりますね。ううむ困った。バヤシさんはいつも通りでした。

★シュナイダー 未完成ネオファイヤーショット ( クラブ2 ) 82+( 2 + 1 )+(皇帝の怒り+1)+(未完成-1)=85
 ファイヤーショットExp1→( 5 )★
★ポブルセン ブロック ( ハート4 ) 69+( 4 + 6 )+(人数補正+2)=81 ◇吹っ飛び
 メッツァ ブロック ( ハート10 ) 68+( 3 + 3 )+(人数補正+2)=76★ ◇吹っ飛び
★マイヤー ブロック ( クラブ3 ) 69+( 6 + 4 )+(人数補正+2)=81 ◇吹っ飛び
 ゴンゲルス ブロック ( クラブA ) 68+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=72★ ◇吹っ飛び
★リンツ ブロック ( ハートK ) 68+( 1 + 5 )+(人数補正+2)76= ◇吹っ飛び
 ハーネス ブロック ( スペード2 ) 68+( 6 + 6 )+(人数補正+2)=82★ ◇吹っ飛び

=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。

★シュナイダー 未完成ネオファイヤーショット ( クラブ2 ) 82+( 2 + 1 )+(皇帝の怒り+1)+(未完成-1)+(減退-3)=82
★若林 パンチング ( スペード10 ) 79+( 1 + 2 )=★82

=0→ボールはこぼれ球に。そしてランダム。


ガッツ 530/810 [390] → 130/810 [790]
シュート:70 [12] → 70 [14]
ファイヤーショットExp[87] → [92] 

387 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/09(日) 02:22:23 ID:???
シュナイダー「(くっ!ミスキックだ!)」

ネオファイヤーショットは未完成ゆえか、集めた力を殆どボールに伝えられないまま放たれてしまった。

ポブルセン「なんで俺がDFの真似事なんか…クソがっ!」
メッツァ「それを言うなら僕だって…いった〜!」
マイヤー「この野郎ォ!うがああ!」
ゴンゲルス「ぎゃあああああああ!」
リンツ「うごごごおおおおおおお!」
ハーネス「逃げるか…げぶううう!」

ブロッカー達を弾き飛ばしはした物の、そこでかなり威力を削られてしまう。

ハンブルグメンバー「ワカバヤシ!」

若林「(う…ご…け…!)」

バチッ!

シュナイダーの迫力に気圧されていたのか、若林の動きは非常に鈍く、ボールにギリギリ手を当ててこぼれ球にするのが精々だった。
だが形はどうであれ、若林はゴールを守り、シュナイダーは点を取れなかったのである。

388 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/09(日) 02:37:40 ID:s1SRTpZc
放送《ああ〜〜っ!シュナイダーくんの新型のファイヤーショットは、ハンブルグの守備陣により弾かれました!
 ボールは上に跳ね上がって…ボールを確保するのは誰だ〜〜っ!》

先着で

★こぼれ球→! card★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

JOKER→跳ね返ったボールがシュナイダーの頭に当たってハンブルグゴールに入った!
ダイヤ→佐野がボールに飛びつく!
ハート→フライハイト・アルクスとカルツ・カペロマンがPA内でせりあい。
スペード→フライハイト・アルクスとカルツ・カペロマンがPA外でせりあい。
クラブ→カルツがボールをキープしてしまう。


今日はここまで。余り進められなかったなあ。

関係ない雑談ですが、昨日コンビニで陽一先生の短編集を発見したので読んでしまいました。
翼太郎の話が読めて得した気分。

それでは次回も宜しくお願いします。

389 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:40:33 ID:???
★こぼれ球→ ハート3

390 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/11(火) 21:40:14 ID:1+IJ2l36
★こぼれ球→ ハート3 ★
ハート→フライハイト・アルクスとカルツ・カペロマンがPA内でせりあい。
-----------------------------------------------------------------------------
フライハイト「(トラップしている暇は無い。だが俺達のヘッドではワカバヤシには通用せん…)」

アルクス「(シュナイダーはさっきので相当消耗している。ここはサノだ!)」

カルツ「(体格的に不利だろうと、ここはワシが飛ばにゃあ!)」

カペロマン「(せりあいは得意じゃないが!)」

バッ!バッ!ババッ!

放送《PA内にふわっと浮かんだボールに、四人が飛び込む!》

先着4名で

★フライハイト 空パス (! card) 71+(! dice + ! dice)=★
★アルクス 空パス (! card) 69+(! dice + ! dice)=★
★カルツ 空クリア (! card) 67+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★カペロマン 空クリア (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→浮球が佐野に渡る。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レナーテがフォロー)(ランダム)(ゴールキックに)
≦−2→ハンブルグボールに。

【備考等】
なし

391 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:42:37 ID:???
★フライハイト 空パス ( スペードJ ) 71+( 1 + 5 )=★

392 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:43:53 ID:???
★アルクス 空パス ( スペード3 ) 69+( 1 + 6 )=★

393 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:46:56 ID:???
★カルツ 空クリア ( ダイヤ6 ) 67+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=★

394 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:46:58 ID:???
★カルツ 空クリア ( ハートA ) 67+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=★

395 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:49:59 ID:???
★カペロマン 空クリア ( クラブ10 ) 68+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★
カペロンのガッツペナはまだ無しか…

396 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:01 ID:???
せりあい得意じゃない?嘘つけ!

397 :395:2014/02/11(火) 21:57:19 ID:???
や、やっちまっタイ…
それでもフリードリヒさんなら…フリードリヒさんならきっと何とかしてくれる!

398 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/11(火) 22:59:04 ID:???
>>395 20分時点での自動回復が有ったので、このプレイでのペナは有りませんでした。
>>396 ステータス的には全くせりあい向きじゃないのに敵側ばかり目が良いのは何故なのか!
>>397 まだ慌てるような時間じゃない…けどガッツ的にキツくなって来ていますね。


★フライハイト 空パス ( スペードJ ) 71+( 1 + 5 )=77★
★アルクス 空パス ( スペード3 ) 69+( 1 + 6 )=76★
★カルツ 空クリア ( ダイヤ6 ) 67+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=75★
★カペロマン 空クリア ( クラブ10 ) 68+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=80★

≦−2→ハンブルグボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
バゴオン!

カペロマン「うおりゃ!」

フライハイト「なにィ!」

アルクス「しまった!」

カルツ「ナイスだカペロマン!」

カペロマンのクリアはポジションに優れ、ジャンプも申し分が無かった。
浮球の扱いに長けたフライハイトにボールに触れさせない。

カペロマン「フウ…(マグレだがな!)」

放送《おおっと!カペロマンくんが競り勝った!カペロマンくん、得意では無い筈のプレイでも気を吐きます!》

399 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/11(火) 23:01:38 ID:???
ボムッ!

転がったボールはセンターサークル手前でヤラが拾った。

ヤラ「やるじゃないかカペロマン、後は任せて休んでいろ!何なら俺が添い寝してやるぞ!」

カペロマン「それは断る」

ダダダダダッ!
ドドドドドッ!

フリードリヒ「事がここに至っては、一刻も早くボールを奪って再攻撃せねば!」

マインツ「リスクは承知だ!」

メンデル「俺達が流れを変えなきゃ!」

放送《おおっと!ここを勝負所と見たか、バイエルンDFが中央まで上がっている!三人がかりでヤラくんにタックルだ!」

そして次藤もフリードリヒらの後ろについて来ていた。

次藤「早く取ってワシに渡すタイ!(ここで奪って、即佐野とのコンビプレイで決める。他に同点にする手段は無かタイ…!)」

フリードリヒ「フン、誰に物を言うておるか…!」

ヤラ「ボールを奪うだと?やらせんぞ!」

400 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/11(火) 23:06:22 ID:1+IJ2l36
先着4名で

★ヤラ ドリブル (! card) 67+(! dice + ! dice)=★
★メンデル タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★マインツ タックル (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★フリードリヒ タックル (! card) 69+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ヤラ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(クラウスがフォロー)(ランダム)(次藤がフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。

【備考等】
フリードリヒ:ダイヤ・ハート「ボーンクラッシュタックル(+2・吹飛係数2)」

401 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:06:45 ID:???
★ヤラ ドリブル ( クラブ3 ) 67+( 1 + 4 )=★

402 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:06:58 ID:???
★ヤラ ドリブル ( ハート7 ) 67+( 4 + 2 )=★

403 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:07:47 ID:???
★メンデル タックル ( スペード8 ) 68+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=★

404 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:08:10 ID:???
★マインツ タックル ( ハート4 ) 68+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★

405 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:08:17 ID:???
★フリードリヒ タックル ( スペードA ) 69+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★

406 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:08:29 ID:???
★マインツ タックル ( クラブ7 ) 68+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=★


407 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:08:43 ID:???
守備陣やる気なさすぎだろwww

408 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:08:47 ID:???
なんだこれw
どういう連携プレーなんだwww

409 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:10:06 ID:???
全力で接待してるなw

410 :森崎名無しさん:2014/02/11(火) 23:45:36 ID:???
これ見れただけで負けてもいいやと思えるw

411 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/12(水) 00:19:29 ID:???
>>407-409 二人連続1ゾロって。一瞬びびりました!メンデルが止めてるとは言えやる気だそうぜ!

★ヤラ ドリブル ( クラブ3 ) 67+( 1 + 4 )=72★
★メンデル タックル ( スペード8 ) 68+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=74★
★マインツ タックル ( ハート4 ) 68+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=71★
★フリードリヒ タックル ( スペードA ) 69+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=72★

≦−2→バイエルンボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
フリードリヒ、メンデル、マインツの三人は縦に並び、時間差をつけてタックルに行く作戦に出た。

フリードリヒ「人呼んでジェットストリームタックル!
 メンデルを避けてもマインツが、マインツがかわされても我輩がボールを奪う!」

ヤラ「や ら ……」

メンデル「やかましい!」

ズザザーッ!
バシッ!

放送《メンデルくんボールを奪った!バイエルン、粘ります!》

マインツ「出番無しか…」

フリードリヒ「しまった、我輩が先頭になれば良かった…つまらぬ」

412 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/12(水) 00:24:08 ID:???
>>410 おっとリロってませんでした。無効も入ってたとは言え三連続1ゾロなんて中々無いですよねーハハハー(虚ろな笑い)


メンデル「渡すぞ、ジトウ!」

次藤「タイ!」

メンデルからパスを受けた次藤は、すぐさまキック体勢に入った。

次藤「佐野!もう失敗は許されんタイ…必ず決めるタイ!」

バッガオオオオオオオオオオン!

放送《次藤くん蹴った!強烈なキックが無人のハンブルグエンドを通過して佐野くんの元へ!
 DFはまだ倒れたままです!若林くんもまだ万全なセービング体勢には戻っていません。
 佐野くんジャンプして…》

佐野「この時の為に練習してきたんだ!ここで決めずにいつ決める!」

佐野の目がぎらりと輝く!

バッ!
ガシイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!

佐野「行っけェェェェ!」

若林「同点には…させん!」

放送《撃ったァァアアアアアア!》

413 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/12(水) 00:27:14 ID:uOHdvof6
先着2名で

★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ (! card) 80+(! dice + ! dice)=★
★若林 パンチング (! card) 79+(! dice + ! dice)+(バランス-1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−【キーパー】
≧2→次藤達のネオ佐野とのコンビプレイがハンブルガーSVゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(シュナイダーがねじこみに)(ランダム)(カルツがフォロー)
≦−2→パンチング成功。


【備考等】
若林:ダイヤ・ハート「とめる!(+3)」


◇今日はここまでです。さてどうなるか……!また次回も宜しくお願いします。

414 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 00:28:15 ID:???
★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ ( ハート9 ) 80+( 2 + 5 )=★

415 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 00:28:23 ID:???
★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ ( スペード9 ) 80+( 3 + 6 )=★

416 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 00:28:26 ID:???
★若林 パンチング ( クラブ6 ) 79+( 6 + 4 )+(バランス-1)=★

417 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 00:28:42 ID:???
★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ ( ハート9 ) 80+( 1 + 4 )=★
最高で最後のチャンス!

418 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 00:29:44 ID:???
ねじ込みになったか?惜しいなぁ

419 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 01:43:12 ID:???
乙でした。
ノォ…! これはヤラにしてヤラれましたね。アレで流れが持って行かれた。
ウォッシャードライブぐらいじゃないとキツそうですね。後はPKぐらい。
負けたらゲームオーバーでしたっけ? それとも3位決定戦ですか?
読み直してみると、リーグ戦が荒れまくっててちょっと笑いましたw

420 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 03:02:36 ID:???
佐野87(80+7)
若林88(79+10−1)で
カルツのフォローじゃないか?

421 :森崎名無しさん:2014/02/12(水) 19:05:13 ID:???
>>419審議拒否
ナニヤラひどい状態に
カルツの奇跡価値を確認したのに
こうなったらヤラにカペロマン添い寝させて2人止められないかな・・・
バヤシの癖にここ一番でいい出目をだしおって
延長してもこっちかなり不利だぞ

422 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/13(木) 01:35:37 ID:???
>>417-418 >>420 チャンスがことごとく実を結ばない……! 結果はカルツのフォローですね。
>>419 乙感謝であります。こうまでダイスが敵有利だと作者のガッツがゴリゴリ削られます。
 グループリーグは大雑把すぎたかもしれませんね。ハッハッハ(無反省)
 ガメオベラになったらリセットか、負けを背負って次章へ進むかは今考え中です。3位決定戦はやらないと思います。
>>421 ナニヤラかなり厳しいですね。果たして延長に持っていけるのか……。


★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ ( ハート9 ) 80+( 2 + 5 )=87★
★若林 パンチング ( クラブ6 ) 79+( 6 + 4 )+(バランス-1)=88★

=−1→ボールはこぼれ球に。そしてカルツがフォロー。
-----------------------------------------------------------------------------
ここで追いつけ無いと、いよいよ時間と体力が厳しくなってくるこの状況で、
ようやく佐野は練習通りにキックする事が出来た。

佐野「どうだ!」

ゴールを遮るDFの姿は無く、体勢も万全では無い。
かなりの向かい風の状況で、だがシュナイダーの圧迫から開放された若林は機敏に動いた。

若林「若林源三を舐めるな!」

ババッ!
バチィ!

佐野「なにィ!」
次藤「さ、佐野ォーっ!」

放送《若林くんのパンチングは完璧ではありませんでしたが、ボールを弾いて失点を防いだ!
 バイエルンの波状攻撃を防ぎ切りました!》

更にカルツに食らいついてボールを奪うまでの持続力は、今のバイエルンには無かった。

423 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/13(木) 01:38:02 ID:???
レナーテ「何やってやがんだ!」
バックス「FWが決めてくれなきゃ〜勝てないよ」
アルクス「このままでは…」
フライハイト「不味いな」
メンデル「おいおい…」
マインツ「せっかく俺達が取ったボールを無駄にしやがって!」
メッテルニヒ「シュ、シュナイダー、ここは得点して欲しかったニヒ…」

フリードリヒ「シュナイダーの愚か者めが…」

◇得点に至らず、次藤、佐野以外のメンバーの感情値がフリードリヒ側へ傾きました。


+2|フライハイト
+3|次藤
+5|佐野
+1|アルクス
+3|レナーテ
−3|バックス
−5|メンデル
−5|マインツ
±0|メッテルニヒ
- - +−−−−−−
+1|総合

−5〜+5まであります。+5で全面的支持、−5で明確な敵意と言う状態です。
+2以上でシュナイダー派、−2以下でフリードリヒ派となります。

424 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/13(木) 01:42:28 ID:???
ポブルセン「いい加減ウゼェんだよ!」

アルクス「(通常ならばマーカーが苛つかれるのは名誉と言う物だが…、
 こいつに俺達が引き付けられているという側面も有る。この期に及んでマークを続けていて良いのか…)」

フライハイト「(それでもやはりポブルセンのマークは外せん。
 ポブルセンに渡されて追加点を奪われたら、薄い勝ち目が完全に消えてしまう)」

カルツ「(ポブルセンは相変わらずマークされてるぜよ。
 カペロマンはさっきのせりあいでまたヘバッた上、バックスがべったり付いていやがる。
 強引に攻めてボールを奪われるより、こうしてワシがキープしてた方が良いぜよ)」

ボールを持ったカルツは、あからさまに時間稼ぎに出た。
このままキープを続けていれば、リードしているハンブルグは一層有利に、バイエルンは不利になる。

シュナイダー「(カルツからボールを奪う為にはどこかで勝負に出るしかないが、
 そうすると俺達の守備に綻びが生まれ、そこを突かれる可能性がある…)」

こうしてバイエルンメンバーは動けなくなった。少なくとも今はまだ。
時計は無常に時間を刻む。
鑢で神経を削られる様な焦燥感の中で、バイエルンメンバーは最後の希望を拠り所にして耐えていた。

次藤「(もう一発タイ…。
 ワシのスタミナばもう少し回復すれば、もう一発だけ撃てるタイ)

次藤の体力回復を待ち、最後のコンビプレイを撃たせる。
これが通らなければ、最早無謀を承知で若林との一対一でも狙うしか無くなるだろう。

425 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/13(木) 01:47:45 ID:???
放送《さァとうとう後半も残り僅かになってきました。
 39分…まもなく40分を越えると言った所。ボールは変わらずハンブルグがキープ!
 ロスタイムを入れても、もう猶予は殆ど有りません!バイエルン、何か手を打って来るのか!?》

観客「よし、このままキープしてハンブルグの勝ちだな」「早くしろーっ!間に合わなくなっても知らんぞ!」
 「しかしバイエルンの奴等…まだ目が死んではいない」「最後に狙ってるんだろうな。油断するなよ!」

フライハイト「行くぞ!」
アルクス「おう!」

ダダダダダッ!

フライハイトとアルクスはポブルセンのマークを外し、カルツへ向かって走り出した。

ポブルセン「よし!俺によこせェ!」

カルツ「焦ったな…、バイエルン敗れたりぜよ!」

バシッ!

放送《カルツくん、ポブルセンくんへパス!》

フリードリヒ「それはどうかな!」

放送《いや!フライハイトくんとアルクスくんの替わりにバイエルンDFがポブルセンくんのマークに付いている!
 これはポブルセンくんへのパスを釣り出す為のワナでした!》

カルツ「しまった!」

ポブルセンが開けばパスが入る。ポブルセンに通すのがハンブルグにとって有効なだけに、パスを読むのもまた簡単な事だった。
フライハイトらもすばやく反転してパスカットに入る。位置的には厳しくなっているが、
カルツの虚をつけたことで収支は黒字と言えるだろう。無論カット出来ればの話だが。 

426 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/13(木) 01:50:15 ID:yOEm7DSo
先着4名で

★カルツ パス (! card) 69+(! dice + ! dice)=★
★フライハイト カット (! card) 70+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)+(位置-1)=
 アルクス カット (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)+(位置-1)=★
★メンデル カット (! card) 67+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 マインツ カット (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★フリードリヒ カット (! card) 69+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ポブルセン、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(メッツァがフォロー)(ランダム)(次藤がフォロー)
≦−2→バイエルンボールに。

【備考等】
フライハイト:ダイヤ・ハート「レイニーパスカット(+3)」
フリードリヒ:ダイヤ「クイックダッシュカット(+2)」


今日はこれだけ。次回も宜しくお願いします。

427 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:50:37 ID:???
★カルツ パス ( ダイヤ2 ) 69+( 3 + 6 )=★

428 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:50:44 ID:???
★カルツ パス ( スペード10 ) 69+( 5 + 5 )=★

429 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:52:11 ID:???
★フライハイト カット ( ダイヤ9 ) 70+( 3 + 5 )+(人数補正+2)+(位置-1)=
 アルクス カット ( クラブ8 ) 68+( 5 + 3 )+(人数補正+2)+(位置-1)=★

430 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:53:22 ID:???
★メンデル カット ( クラブK ) 67+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=
 マインツ カット ( スペードK ) 68+( 1 + 6 )+(人数補正+2)=★

431 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:53:42 ID:???
★フリードリヒ カット ( スペード7 ) 69+( 5 + 4 )+(人数補正+2)=★

432 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 01:54:18 ID:???
FWと違ってDFは頑張ってるな

433 :森崎名無しさん:2014/02/13(木) 03:03:22 ID:???
乙でした。割と前線でカットできたのは嬉しい。
…雨でも振らないかなぁ、と言ったら雹が振ってきそうで怖い。

434 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/16(日) 21:12:33 ID:FHXKfh9I
◇風邪をひいてしまいました。すみませんが数日進行は出来ません。
 代わりと言っては何ですが、ファイヤーショットExpが90を越えた事によるボーナスとして、
 スキルゲットの判定をここでしておこうと思います。

◇次藤は「ジトー」表記が本編準拠かな?と今更ながら思ったので次回からその様に表記します。


先着で

★スキルボーナス(! card)=★

と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

K→選択で習得
Q→「????」
J→「リジェネレーション」ガッツ回復量が2倍
10→「ネオノンファイヤー」ノンファイヤーがネオファイヤー時にも発動
9→「ハイジャンプ」浮球補正+1
8→「ぶっとびキャンセラー」吹っ飛ばされた際のガッツ減少を無効化
7→「ガッツ限界突破」最大ガッツを1000以上に増加できるようになる
6→「コントロールショット」ポスト・枠外を無効化
5→「カリスマ」同時行動者に+1
4→「ロングシューター」30mを越えるシュートの時+3 (◇今後DF側の距離補正に+2する予定)
3→「パワーシューター」DFによるシュート減少効果を半減(二人に弱められて−1)
2→シュート+1
A→ダイヤ/ハート/スペード/クラブ:シュート/ドリブル/タックル/せりあい +1
JOKER→K+もう一回引き直し。


◇では皆様お体にお気をつけて。次回も宜しくお願いします。

435 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 21:13:38 ID:???
★スキルボーナス( クラブ8 )=★

436 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 21:13:45 ID:???
★スキルボーナス( ハートK )=★

437 :森崎名無しさん:2014/02/16(日) 21:13:52 ID:???
★スキルボーナス( スペード8 )=★

438 :435:2014/02/16(日) 21:14:39 ID:???
あと一歩で遅れるべきだった、これで皇帝がよりDFっぽくなってしまった

439 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/21(金) 02:08:52 ID:???
>>432 一個くらいはシュートの為に残しておいて欲しいと思ってしまいます。
>>433 乙感謝であります。延長に突入さえすれば雨も降るかも!
>>438 FWとしてもドリブルやタックルがし易くなった筈!


★スキルボーナス( クラブ8 )=★
8→「ぶっとびキャンセラー」吹っ飛ばされた際のガッツ減少を無効化

◇シュナイダーがスキル:ぶっとびキャンセラーを習得しました。
-----------------------------------------------------------------------------

★カルツ パス ( ダイヤ2 ) 69+( 3 + 6 )=78★
★フライハイト カット ( ダイヤ9 ) 70+( 3 + 5 )+(人数補正+2)+(位置-1)+(レイニーパスカット+3)=82

≦−2→バイエルンボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
バババババッ!
バシッ!

フライハイト「貰った!」

カルツ「しまったぜよ!」

カルツのパスは鋭かった。並の相手ならばカットを許さない程に。
だがバイエルンの五人の守備力は並ではなかった。

放送《おおっと!フライハイトくん、非常に高いジャンプでパスカットに成功しました!
 ポブルセンくんへの包囲は完璧だ!蟻の這い出る隙間も無いとはこの事でしょう!》

ポブルセン「グググ…とことんウゼェ奴等だ!」

440 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/21(金) 02:10:28 ID:???
シュナイダー「(よし!)」

フライハイトがボールを奪ったのを確認し、サインを次藤に送るシュナイダー。
無論次藤も分かっている。サインと同時に残りの体力を振り絞って駆け上がってきた。

次藤「ハアハア…!」

ドゴオオオオオオオオオオオッ!
ズドオ!

次藤「佐野…頼む…!」

余程に疲労したのだろう。前方の佐野へ向けてボールを蹴ると、次藤は膝をついて大きく肩を上下させる。

佐野「(これがこの試合最後のプレイだろう…そして、もしかしたら俺にとっても最後のプレイになるかも)」

このシュートを外せば負ける。
そうすれば戦犯としてレギュラーから外される可能性のみならず、戦力外と見なされチームから放出されてしまうかも知れない…。

佐野「(だがもし結果がどうなろうと、せめて悔いなくシュートを撃ちたい。
 願わくばこのシュートを決めて、チームを、そして俺自身をどん底から救いたい!)」

そして佐野はジャンプした。

441 :キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/02/21(金) 02:14:51 ID:JEdy4dQE
先着4名で

★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ (! card) 80+(! dice + ! dice)=★
★マイヤー 空クリア (! card)71+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ゴンゲルス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★リンツ ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ハーネス ブロック (! card) 68+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★若林 パンチング (! card) 79+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バックスがねじこみに)(ランダム)(メッツァがフォロー)
≦−2→シュートは防がれる。

【シューター】−【キーパー】
≧2→次藤達のネオ佐野とのコンビプレイがハンブルガーSVゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バックスがねじこみに)(ランダム)(メッツァがフォロー)
≦−2→パンチング成功。


【備考等】
若林:ダイヤ・ハート「とめる!(+3)」


◇今日はこれだけです。次回も宜しくお願いします。

442 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 02:15:49 ID:???
★佐野 ネオ佐野とのコンビプレイ ( スペード5 ) 80+( 4 + 6 )=★
カード引くのウンヶ月ぶりだなあ


443 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 03:39:00 ID:???
★マイヤー 空クリア ( ハート8 )71+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=
ゴンゲルス ブロック ( スペード3 ) 68+( 2 + 5 )+(人数補正+2)=★

444 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 03:40:17 ID:???
★リンツ ブロック ( ハートJ ) 68+( 3 + 3 )+(人数補正+2)=
ハーネス ブロック ( スペードJ ) 68+( 2 + 2 )+(人数補正+2)=★

445 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 03:43:27 ID:???
★若林 パンチング ( ハートK ) 79+( 5 + 5 )=★


446 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 03:44:10 ID:???
★若林 パンチング ( ダイヤJ ) 79+( 2 + 3 )=★

447 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 03:55:51 ID:???
これはマジSGGKですわ

448 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 11:49:21 ID:???
やっぱ森崎板システムだといいGKにはすさまじい価値が有るなあ。

449 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 12:28:31 ID:???
若林のゴールがほとんどギリギリで止められたりしてる
弾きまくってるな
妖怪1足りないがマジで仕事しすぎ

450 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 14:58:32 ID:???
>>449
とめる!で2差つけられて完全にとめられてるから今回は4足りてないな

451 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 16:15:22 ID:???
あ、ダイヤだけじゃなかったのね
終わった・・・カルツで流れ向いたと思ったのに・・・
佐野の来生ぶりには泣いた

452 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 16:53:28 ID:???
世代最高クラスのGKの中じゃ一番安定しとるからね

283KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24