キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
最新50
【皇帝は】キャプテン森崎45【王国に挑む】
1 :
代理
:2013/06/13(木) 23:55:33.63 ID:iMHL0ZcB
キャプテン森崎は、高橋陽一氏作のサッカー漫画「キャプテン翼」の二次創作です。
大空翼に代わって主人公になった森崎有三を読者の投票によって操作していき、
他のキャラクター達と交流を深めながらサッカー選手として大成するのが目的の
読者参加型企画です。いわゆるゲームブックを想像して頂ければ分かり易いかも。
基本は毎回出る選択肢の中から読者が投票によってどれかひとつを選ぶ事によって
森崎の各数値が上下したり結果が分岐し、その結果によって森崎が活躍したり
しなかったりして物語が進んでいく…といった展開です。例えば敵にシュートを撃たれたら、
森崎の能力値+ある程度のランダム要素によってゴールを守れたり守れなかったりします。
投票や判定では2ch式(注:似ているだけで2chとは別サーバー)の掲示板で
ID付の投票書き込みを行ったりスクリプトでカードやダイスを引いてもらったりします。
過去スレのログはこちらのまとめページで見られます↓
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/11.html
ミス指摘、質問以外の雑談は下のURLの雑談スレでお願いします。
本スレでも更新毎に30レス程度までの反応レスなら問題無しとしています。
尚、30レスを超え雑談スレへの誘導が始まったら速やかに誘導に従って下さい。それがルールです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1368769203/
2ちゃんねるとは別の場所の板なので、ブラウザによっては外部板登録が必要です。
なんらかの理由で雑談スレが落ちている時は、本スレでも遠慮なく雑談をどうぞ。
【前スレまでの簡単なあらすじ】
第一回フランス国際Jrユース大会でMVPとなった若き日本サッカー界の星、森崎有三!
サッカー王国ブラジルに留学した彼はリオカップ、ジャパンカップ、ワールドユースアジア予選と言った
数多の激戦を経てワールドユースの出場権を勝ち取り、全日本ユースのキャプテンと正GKとして
ワールドユース本大会に殴りこんだ!予選グループを勝ち点7の1位で突破した彼らは
準々決勝でオランダユース相手に3−0で快勝。しかし準決勝の相手、イタリアユースは
主力2人が退場しても尚1−1で食らいついてくる程の難敵だった!後半40分で
イタリアボールと言う状況で、攻め疲れした日本は失点の危機に追い込まれている…
…こんな感じで話は進んでいます。
32 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/14(金) 13:06:57.46 ID:2oLJgZA2
ブゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!
容赦ないブーイングを復活させた。
観客「イタリア何やってやがる!」「反則と負傷のオンパレードの揚句にとりかごだと!?」
「てめーらプライドはねーのか!」「次は何をする気だ?神の手ゴールか!」
「見損なったぞアルシオン!こんな手段をゲームメイクと呼ぶつもりか!?フザけるな!」
「日本もっと走れよ!」「こんなつまらねー戦い方する奴らと戦いたくないから倒してくれ!」
琴音「ちょっとー、何やってるのよー!これじゃ山森くんが入れないじゃないのよー!」
アルシオン「(ミラノダービーに比べれば大した事のない雑音だ。何とでも言え。
プライドだけで勝てるのならサッカーなどと言う競技は存在しない。歴史は勝者が作るのだ)」
ヘルナンデス「(有り難い…これでしばらく休める)」
放送「記録的なブーイング!この場面で時間稼ぎにしか見えないパス回しをするイタリアに対し
津波の如しブーイングがふりかかります!しかしそんな物はどこ吹く風とボールを回し続ける!
日本は既に2人目の選手交代を申請済ですが、試合がいったん止まるまで交代は出来ません!」
中里「ぬうっ…このままでは時間が浪費されるのみ!援護をせねば…」
三杉「来るな中里!君か早田のどちらか一人でも釣られたら、アルシオンの思うツボだ!」
松山「俺達が何とかする!俺達を信じてくれ!」
早田「っぐぅう〜〜〜!!だったらさっさとボールを奪いやがれ!」
山森「(くそっ!交代で出番の筈なのに、ただ見ているだけしか出来ないなんて!
俺ならいくらでも走れるのに!運動量ならいくらでも提供できるのに!)」
観客を激怒させ、全日本を苛立たせ、ライバル達を感嘆させたこのアルシオンの作戦。その結果は…
33 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/14(金) 13:07:15.42 ID:2oLJgZA2
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★とりかごの結果→(!card)★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
JOKER→なんとヘロヘロだった筈の岬が華麗にムーンサルトパスカット成功!
ダイヤのK〜8→41分の時点で松山がパスカット成功!
ダイヤの7〜1→41分の時点で三杉がパスカット成功!
ハートのK〜8→43分の時点で中山がバンビーノとパスカット勝負に。
ハートの7〜1→43分の時点で翼がマンチーニとパスカット勝負に。
スペードのK〜8→ロスタイム直前に葵がマンチーニとパスカット勝負に。
スペードの7〜1→ロスタイム直前に日向がボールを持ったアルシオンに突進した!
クラブ→ロスタイム突入までボールを回された揚句、ストラットがパスキャッチ!!
34 :
コピペ代行
:2013/06/17(月) 07:29:00.28 ID:aleaXpOx
★とりかごの結果→( クラブ3 )★
クラブ→ロスタイム突入までボールを回された揚句、ストラットがパスキャッチ!!
-----------------------------------------------------------------------------
バシッ!バコッ!
ポーンッ!ボコッ!
放送「イタリア、依然としてボールを回し続けています!日本は必死に追いかけますが
どうにも足が止まりがちか!?そうこうしている内にとうとう後半44分!
ロスタイムの表示は…5分です!かなり長いロスタイムですが、イタリアはパスワークを止めません!」
ロスタイムに入りそうになっても全日本ユースはボールを奪えなかった。
日向「クソックソックソッ!貴様らァアアアアア!!」
アルシオン「(単純な引き算の問題だ。現在こっちのフィールダーは8人。これに対して
日本のフィールダーは10人。一見8対10でこちらが圧倒的不利に見えるが、実際は逆だ)」
翼「(ダメだ…!追いつけない!惜しい場面は何度もあるのに、紙一重で…!)」
アルシオン「(こっちはストラットがマークされていてパスワークに参加できないが、
その分ソーダとナカザトが動けなくなっていて実質的に7対8になる。更に…)」
岬「ハァッ、ハァッ…(体力を使い果たしたせいでこんな事になるなんて…迂闊だった…)」
アルシオン「(日本はヒューガ、ミサキ、ツバサの3人が疲弊しており未だに回復していない。
特にミサキは足が痙攣しているし、ヒューガはパスカットを大の苦手とする。
ツバサはある程度息を整えたが負傷でベストの働きが出来ない。更にミスギの疲労と
マツヤマの負傷も考慮すれば最早こちらの方が人数差をひっくり返して有利とすら言える)」
三杉「(何故気付けなかった!何故見落としていた!僕とした事が何たる無様な!)」
35 :
コピペ代行
:2013/06/17(月) 07:29:34.79 ID:aleaXpOx
アルシオン「(パスカットを得意とする万全の選手はもうナカヤマしか残っていない。
そんな状況で俺が指揮するパスワークを止めるには、時間も運も足りなかったな!)」
中山「(もうロスタイム…!と言う事は、そろそろ撃ってくる!?)」
放送「奪えない!日本、どうしても奪えない!もうロスタイムに入っているのに
未だにイタリアに好き勝手にされています!なんと言う事でしょうか!」
森崎「(畜生!やはり俺の直感は間違っていなかった…こいつは俺と同じだ!)」
アルシオン「…時間だ。ストラットに勝利のファンファーレ役を託すぞ、バンビーノ!」
バンビーノ「おう!ストラット、決めてくれ!」
バシュウウウッ!
そしてロスタイムに入って約2分。時間稼ぎを完全に成功させたアルシオンは
バンビーノに仕上げのパスを出させ、ストラットにボールを渡した。
放送「おお〜〜〜〜っとォ!!ここで遂にストラットくんにラストパスが渡った!
最早反撃の恐れが無い時間帯まで粘られた挙句最後のシュートチャンスを作られてしまいました!
イタリアユースの作戦は文句なしの大成功!しかぁし!」
早田「冗談じゃねえッ!俺の事を忘れやがったか、イタリア!」
中里「時間稼ぎの計、甚く感服した!しかしこれまでにする!」
ダダダダッ!
放送「早田くんと中里くんがストラットくんに群がる!まだ日本にはこの二人が残っています!」
ストラット「(ヘルナンデスもアルシオンもやってくれた!後は俺の仕事だ!)」
36 :
コピペ代行
:2013/06/17(月) 07:30:06.13 ID:aleaXpOx
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ストラット ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★早田 タックル (!card) 75+(!dice + !dice)+(人数補正+1)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
★中里 タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ストラット、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルシオンがねじこみに)(中山がフォロー。そして後半終了!)(葵がフォロー。そして後半終了!)
≦−2→全日本ボールに。そして後半終了!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ストラット:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」、ハートで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
早田:ダイヤかハートで「カミソリタックル(+2)」
中里:ダイヤかハートで「疾風迅雷脚(+2)」
37 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/17(月) 12:33:18.66 ID:3Kla4Vit
> 僕とした事が何たる無様な!
なんだろう、この「お前が言うな」感はw
38 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/17(月) 21:41:15.55 ID:ZHLzxfii
なんだ、いつもの三杉か
39 :
代理です。
:2013/06/19(水) 09:46:56.93 ID:jz4x5qcv
★ストラット ドリブル ( ハート2 ) 74+( 3 + 4 )+(強引なドリブル+2)=83★
★早田 タックル ( ハートJ ) 75+( 4 + 5 )+(人数補正+1)+(軽傷LV1ペナ-1)+(カミソリタックル+2)=86★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。そして後半終了!
-----------------------------------------------------------------------------
ストラット「ソーダ!これ以上貴様に良い様にはやられん!」
ダカダカダカッ!
早田「良い様にはやられねえ、だと…!」
声高な闘志と共に強引なドリブルをぶつけに行くストラット。
そのセリフは早田により激しい闘志を呼び覚まさせた。
早田「そりゃこっちのセリフだオラァアアアアアアア!!」
シュバァアアアーーッ!!
バシイッ!
ストラット「な、なにィ!?(俺ではこいつを抜けないのか…!?)」
アルシオン「(ストラットのドリブル技術では、致し方無しか…)」
中里「お見事!」
放送「早田くんボールを取ったァアアアアアア!!そして中里くんに渡しました!
全日本ユース随一のボールハンターがまたもや日本のピンチを救いました!
こうなるリスクを覚悟の上でストラットくんにボールを託したイタリアの希望は崩れました!」
全日本メンバー「よーし、よくやった!」「流石早田だぜ!」
40 :
代理です。
:2013/06/19(水) 09:47:28.80 ID:jz4x5qcv
早田はストラットを上回る闘志によってボールを刈り取り、すぐさま中里にボールを渡した。
客観的に言って大ファインプレイであり、その功績に素直な賞賛が降り注ぐ。
早田「(…全然嬉しくねえ。前半俺がパスミスしていなかったら今頃1−0で俺達の勝ちじゃねえか)」
当の本人は全く喜べないでいたが。
*森崎派の早田がここ一番で決定的な仕事をしたので、森崎の支持率が上がります。
森崎チーム内支持率:72→73
辛くも命拾いをした日本だったが、その時点で後半終了の笛が鳴る前に
もう一度イタリアゴールを狙える時間と体力は残っていなかった。
ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
中里がセンターラインまでボールを運んだ所でロスタイムがつき、笛が鳴った。
放送「後半終了!スコアは1−1。90分では決着がつかず、死闘の行方は延長戦に!
イタリアから2人退場者が出た時には最早決まったと思われたこの試合でしたが
ヘルナンデスくんが神がかったセービングを連発して日本を消耗させました!
しかし日本もこんな展開でやられてなる物かとDF達が奮起し、
ランピオンくんが退場して以来一本もシュートを撃たせず奇跡の逆転劇を封殺!
まるでどちらの守備力が上か競い合う様な展開になってきました」
森崎「(くそーっ!この試合、完全にヘルナンデスの方が俺より目立ってるじゃねえか!
確か…16本だったか?そんなに撃って1本しか決められないだなんて攻撃陣のドアホめ!)」
ヘルナンデス「(延長戦か…少しでも休んで、最後まで体力を持たせないと…持つのか?
最後まで…いや、弱気になってはダメだ。奇跡が必要なら、奇跡を起こし続けなければ)」
41 :
代理です。
:2013/06/19(水) 09:48:01.94 ID:jz4x5qcv
翼「(駒の数では試合前から勝っていて、退場者連発でいまや戦力的にも完全に上回っている。
それなのにこれ程長く苦しい戦いを強いられるなんて…猛省が必要な試合だ)」
アルシオン「(スコア上は1対1だが、シュート数は5対16か。お世辞にも優勢とは言えんな。
何時までも失点しない訳がない。この状況で勝利する為に最も現実的な手段は何だ…?)」
日向「(クソッ!鬱陶しいジェンティーレが抜けたのにこのザマとは…
見苦しい自分に反吐が出るぜ。この俺様をここまで怒らせた奴らには尚の事だ!)」
ストラット「(ヘルナンデスとアルシオンがやってくれたのに、最後のツメを誤るなんて…
ええい、後悔なら試合後にいくらでも出来る!今は目の前に迫った延長戦だ!)」
放送「泥仕合と言うには激し過ぎる、目まぐるしい展開ばかりの後半を終えた選手達は
僅かな休憩の後に更なる戦いに挑まねばなりません。体力も気力も後どれ程持つのか?
ハッキリしているのはどちらのチームが勝っても万全の体勢で決勝戦には行けない事位です」
観客「本当に延長戦かよ…PKまでは行かないだろうな?」「あ、俺この後予定入れてたんだった…まあいいや」
「イタリアも良く粘るなー。あれだけ反則を重ねてなけりゃ、素直に褒め称えられただろうに」
「むしろ日本の方が不甲斐ないんじゃないか?」「自慢の得点力も形無しだなこの展開じゃ」
賀茂「カーッ、心臓が口から飛び出るかと思ったぜ…なんでこんな展開になってきやがったんだ畜生」
片桐「イタリアの後半終了直前ゴールによる逃げ切りは阻止しましたが…芳しくない状況ですね」
陽子「でも、11対9なんだから体力の回復する人数だってこっちが上でしょう?」
賀茂「ああ、延長戦もこっちが有利だ。間違いなくな。だが…」
片桐「これだけ不利な状況で勝ちきれない嫌な流れだと、有利な筈でも安心できないものだ」
陽子「はぁあああ…本当に心臓に悪いですね。早く安心してビールが飲みたいです」
42 :
代理です。
:2013/06/19(水) 09:48:34.69 ID:jz4x5qcv
*延長戦前の休憩に入り、全選手のガッツが200回復しました。
出場中
795/900 葵
460/900 翼 軽傷LV1治療済
345/900 日向
300/850 岬
515/700 三杉
850/850 松山 軽傷LV1治療済
800/800 次藤 軽傷LV1治療済
750/750 中山
750/750 中里
800/800 早田 軽傷LV1治療済
830/835 森崎
控え
900/900 若林
850/850 山森
800/800 政夫、和夫、若島津
750/750 新田
700/700 井沢、石崎
650/650 滝、高杉
600/600 来生
交代済(交代時点の状態)
700/700 赤井 軽傷LV1治療済 後半開始時に交代
43 :
代理
:2013/06/19(水) 21:55:09.02 ID:6X+FPMTr
見上「9人相手になんたる無様な…これはもうお前ら全員が嫌と言う程思っているだろう?」
全日本メンバー『……………』
見上「よってそれを今私から改めて言うつもりはない。勝って醜態を帳消しにしてみせろ。
世界大会で内容を問えるのは予選までだ。どんなにモタついても勝ちさえすれば賞賛を得られるのだ。
イタリアユースはそれが良く分かっている…お前たちもそのつもりで延長戦に挑め」
ロッカーに引き上げた選手達にかけられた見上の言葉は意外にも穏やかな物だった。
既に選手達が十分過ぎる程己を責めておりこれ以上咎めてもメリットはないと判断した為である。
それでもピリピリとした空気が和らぐ事はなく、緊張感が皆の口を重くしていた。
森崎「(今回はお小言は無しか。しかし延長戦はどう戦うべきか…特に攻撃が問題だ。
うーん、ただ山森を投入するだけでいいのか?他に誰か入れられる奴は…居るか?)」
A とりあえず監督の出方を見守ろう。
B まだ岬を使い続けて欲しいと主張する。
C 山森ではなく立花兄弟を入れて欲しいと言う。
D 山森に加えて新田も入れて欲しいと言う。
E 山森に加えて来生も入れて欲しいと言う。
F 山森だけでいい。この場は何も言わないでおこう。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/6/20 00:00:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
44 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/20(木) 17:53:58.44 ID:0V6Rhcie
森崎をオフェンスに加えて若林かな
45 :
代理です。
:2013/06/20(木) 22:47:12.74 ID:icSljQJL
>F 山森だけでいい。この場は何も言わないでおこう。
森崎「(うーん…とりあえず山森だけでいいかな。難しい所だが)」
見上「さて、イタリアの遅延作戦で大分予定が狂わされたがここからは
岬に代わって山森を投入する。岬はゆっくり休んでおけ」
岬「はい。山森、後はよろしくね」
山森「はい!」
見上「………」
森崎は山森が投入される予定に異を唱えない事にした。
そして予定通り山森と岬の交代が宣告されたが、ここで見上は顎を撫でてしばらく考え始める。
森崎「(ん?3枚目のカードを切るかどうか迷ってんのか?
ここは牽制しておくか)監督、交代は山森だけですよね?」
-----------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★見上の判断→(!numnum)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
99→見上「ええい、もうお前ら若造には任せておけん。ワシがFWとして出る!」
40〜98→見上「ああ、山森だけだ。3枚目のカードはまだ取っておく」
06〜39→見上「いや、松山を下げて新田も入れる」
05以下→見上「いいや、松山を下げて若林をGKに入れる。お前はFWだ」
46 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/21(金) 21:37:48.97 ID:IeWjFJWq
新田を見るのは久しぶりだから楽しみだな
できれば森崎FWの方がより見てみたかったけどw
47 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/23(日) 15:48:03.95 ID:/Ped9la3
ドイツ戦以来だっけ<新田
あの時の反省をいかしてドリブルでボール運ぶのに徹してくれたなら
ドリブルの期待値は相当高いキャラなんだし期待できるんだが
48 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/25(火) 22:36:28.88 ID:yGUxT9Ke
06〜39→見上「いや、松山を下げて新田も入れる」
★見上の判断→( 08 )=★
-----------------------------------------------------------------------------
森崎「えっ!?」
松山「えっ!?」
新田「えっ!?」
ここで新田と言う予想外の名前を出してきた見上に選手の誰もが驚く。
新田自身素っ頓狂な声を上げたのがどれ程予想外の采配だったかを物語っているだろう。
しかし見上は動ずる事なく自分の意図を述べ続けた。
見上「松山、今日のお前はハッキリ言って動きが悪い。アルシオンだけでなく
バンビーノにも高確率で翻弄されていて、守備の貢献が出来ていない。攻撃は言わずもがなだ」
松山「うっ…」
見上「延長戦は短い。イタリアが攻撃出来るチャンスはかなり少ない物になるだろう。
よってお前のボールカットの期待回数も低くなり、お前をこれ以上出しておく意味は薄い。
怪我をしている事を考慮すれば尚の事だ。後は味方を信じて休んでいろ」
松山「は、はい…(確かに貢献出来ていなかったな…反省しなくちゃ。くそっ)」
まず見上はこの試合に置ける松山の活躍が少ない事、そして負傷している事を指摘した。
松山がこれに言い返せる訳もなく、また言い返したくも無かった為松山はすんなり言う事を聞いた。
新田「(や、やった!やった!こんな凄い場面で出番が来るなんて!)」
49 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/25(火) 22:36:59.77 ID:yGUxT9Ke
見上「新田」
新田「は、はいっ!?」
見上「この試合、私がお前に期待している役割を言ってみろ」
新田「はっ、はい!…えーと…ドリブラーと、シャドウストライカー、ですか………?」
見上「…まあいいだろう。正解にしてやる」
新田「(ホッ。危ない危ない)」
見上「守備は期待しておらん。スペースを埋めて味方をサポートすればそれでいい。
攻撃では瞬足を活かしカウンターを担え。味方のシュート数を増やすのがお前の役目だ。
そうやって敵を押し込んでから初めてお前のシュートチャンスも生まれる。
フリーになれないのに無理やり撃ったり、万全のヘルナンデスに挑んだりする愚は犯すなよ」
新田「はい…(くそう、ストライカー扱いは夢のまた夢かよ…)」
森崎「(うーむ…ボール運び要員なら余計な事はしない分滝の方が良いんじゃないのか?
まあ余計なマネすんなって釘を刺したし、この試合で松山が役に立っていないのも事実だが…)」
続いて見上は浮かれそうになる新田に釘を刺し、彼に期待している役割を自供させて
チーム内の共通認識を固めてから日本のフォーメーションをホワイトボードに書き直した。
50 :
創る名無しに見る名無し
:2013/06/25(火) 22:37:32.83 ID:yGUxT9Ke
J−H−− J葵 H日向
−−−−G G新田
−−I−− I翼
−F−E− F三杉 E山森
−−−−−
A−B−C A早田 B中山 C中里
−−D−− D次藤
−−@−− @森崎
森崎「(この配置を見ると得点の為の作戦はシンプルだな。体力が余っている山森と葵に積極的に撃たせる。
新田はフリーになれる場面を辛抱強く待て…つってもフリーでも期待できんが。日向、翼、三杉の3人は
残り体力と相談しつついざと言う時に撃て…こんな所かな?もしこれに一ひねりを加えるとしたら…)」
A 翼と日向に先に撃たせる事を提案する。
B とりかごをやり返す事を提案する。
C 一対一を積極的に挑ませる事を提案する。
D 特に捻りは要らない。このままでいい。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/6/25 23:30:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
51 :
代理です。
:2013/06/29(土) 00:37:16.10 ID:k4jB+X5i
>D 特に捻りは要らない。このままでいい。
森崎「(う〜ん…妙案が思いつかないな。今回は正攻法でいいか)」
森崎は今回は何も言わず、見上の作戦に任せる事にした。
見上「フォーメーションを見れば分かるだろうが、まずは余裕のある山森と葵から撃て。
相手もそれを当然予測してくるだろうが、この状況であえて不意を撃つメリットは少ない。
延長戦は30分もあるのだ、実力通り勝つ為に落ち着いて戦え。万が一リードされてもな」
全日本メンバー『はいっ!!』
この様に全日本ユースは延長戦に向け大胆に戦力を再編した。
一方イタリアユースはどうしていたのかと言うと、こちらは描写出来る程の出来事はない。
ジョアン「私は試合中に良く持ち堪えた、などと言うつもりは無い。
そう言ったセリフは試合後、勝利を祝う為にあるのだ」
そしてこの状況で必勝の策などない。有効な手段は一通り教えた。
後はお前たちがどのタイミングでそれらを使うか。それで勝敗が決まる」
イタリアメンバー『………』
ジョアン「さあ行け、余計な事は考えるな。アズーリの誇り、観客のブーイング、
決勝戦のコンディション…全てが今はどうでもいい事だ。今を勝つ事だけ考えて戦え!」
イタリアメンバー『はい!!』
9人になった彼らに戦い方を変える余裕などない。あるのは己の実力と気力のみ。
そんな悲壮感を覆い尽くす程の士気を維持できるかどうかが彼らの最大の問題だった。
52 :
代理です。
:2013/06/29(土) 00:37:55.01 ID:k4jB+X5i
〜ドイツユース宿舎〜
シュナイダー「PK戦はあると思うか?」
フライハイト「分からん…本当に分からん」
カルツ「泥仕合だからなァ。何時崩れてもおかしくないし、何時までも崩れなくておかしくない」
〜ブラジルユース宿舎〜
ゲルティス「(データ収集…)」
サンタマリア「トニーニョ!支配率の計算はまだか?」
トニーニョ「後1分くれ!」
ネイ「試合後でいいじゃんかよ、そんなの」
ディウセウ「かぁーっ、良くやるなあ。オラそんなの見てると頭痛くなっぞ」
カルロス「(コインブラは…相変わらず黙ったままか。だが、何か雰囲気が何時もと違う…?)」
コインブラ「(なんだ…何か違和感が…)」
53 :
代理です。
:2013/06/29(土) 00:39:00.28 ID:k4jB+X5i
〜エスタジオ・ド・モルンビー〜
放送「とうとう延長戦が始まろうとしています!選手達も再入場してきました!
予想とは全く異なる形の壮絶な激戦となったこの試合、どちらのチームもPK戦で神に祈るのではなく
残り30分以内で勝利を確定させたい所でしょう。しかしどちらが有利かと言えばやはり日本!
9人のイタリアは選手を交代させないまま挑むのに対し、日本は大胆に2人交代させてきました!
岬くんと松山くんに代わり山森くんと新田くんを投入してきたのです。恐らくはシューターの数を増やし
何が何でも点を取ると言う作戦でしょうが、イタリアにとっても一番嫌な作戦でしょう」
観客「いい加減決着つけろー!」「PK戦なんて興ざめだぞーっ!」「俺はもうどっちでもいいや」
陽子「あれ?イタリアに対する雰囲気が和らぎましたね?」
賀茂「飽きたんだろ。所詮は奴らにとって第三国同士の戦いだ」
片桐「試合展開によってはむしろイタリア応援に回るかもな」
放送「延長前半はイタリアのキックオフから始まります。貴重な攻撃チャンス、イタリアはどうするのか?」
アルシオン「(分かっているな、ストラット)」
ストラット「(ああ。仕込みは任せたぜ)」
翼「(ストラットのあの顔…狙ってくるな)」
日向「(…チャンスだ)」
ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
54 :
代理です。
:2013/06/29(土) 00:39:32.02 ID:k4jB+X5i
放送「延長開始!ストラットくんからボールを受けたアルシオンくんがまずドリブルを始め…」
葵「よーっし、俺と勝負だアルシオン!」
アルシオン「…遠慮する」
バコッ!
ダダダダッ!
葵「へっ?…ってまさか!」
ストラット「そのまさかだーーーっ!!」
ダダダダッ!
グワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!
放送「あーーーっと!アルシオンくんのバックパスにストラットくんが大きく脚を振りかぶる!
キックオフ直後、フリーになれる瞬間を活かした超ロングシュートだァ!!イタリア早くも仕掛けた!!」
ジョアン「(これ以上ストラットの体力を余らせておくのは勿体ないからな)」
見上「(大丈夫だ。あの距離からなら防げる。いや、防がねばならない)」
全日本メンバー「来たか!」「今更こんなので驚く俺達じゃねーぜ!」「予想の範囲内だ!」
日向「(やはり撃ってきやがった!それなら…!)」
森崎「へっ、ストラットが好む方法だぜ!もう得点されて堪るか!」
55 :
代理です。
:2013/06/29(土) 00:40:31.62 ID:k4jB+X5i
☆どのセービング方法でいきますか? 2013/06/29 00:45:00 から
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
投票期間を設けます。そこから 10 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
引き分けが 生じた場合11票目をタイブレーカーとします。尚、投票の際はage進行でお願いします。
A 真・がんばりセービング (セーブ力に固定で+12します。) ガッツ消費250
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
B がんばりダイビング (セーブ力に固定で+8します。) ガッツ消費150
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。
C がんばりセービング・改 (セーブ力に固定で+10します。) ガッツ消費200
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
D パンチング (セーブ力に固定で+5します。) ガッツ消費80
ランダムで「するどいパンチング」が発動し、さらに(+3)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。
E キャッチング (セーブ力に固定で+2します。) ガッツ消費40
ランダムで「するどいキャッチング」が発動し、さらに(+3)される可能性もあります。
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
キャッチング経験値・0/10(経験値が溜まってレベルアップすると鋭いキャッチング・LV2を習得します)
-----------------------------------------------------------------------------
森崎セーブ力:76+(50m補正+4)
ストラットのオムニゾーンシュートの威力:88+(完全フリー補正+2)
森崎ガッツ 835/835
※成功もしくは失敗による支持率の変動幅は、この項目の上の方が小さく下の方が大きくなります。
強力なシュートをリスクの高いセービングで止めれば、注目度も上がるという事です。
56 :
代理です。
:2013/07/01(月) 21:08:22.71 ID:myCKIVg0
>A 真・がんばりセービング (セーブ力に固定で+12します。) ガッツ消費250
ダダダッ!
日向「ざけてんじゃねェエエエエエ!!」
ストラット「ヒューガか!馬鹿め、吹飛べェエエエエ!!」
葵「んにゃろー!俺も居るぞーっ!」
山森「三杉さん翼さん、ここは俺に!」
中山「来るぞ!身構えろ!」
中里「当然!」
次藤「早田!フォローば頼んだタイ!」
森崎「来やがれストラットォオオオオオオオオオオオ!!」
ブワッギュァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!
57 :
代理です。
:2013/07/01(月) 21:08:54.77 ID:myCKIVg0
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ストラット オムニゾーンシュート (!card) 88+(!dice + !dice)+(完全フリー補正+2)=★
★日向 ブロック (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+3)+(隠れMLV2+2)=★
★葵 ブロック (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+3)=★
★山森 ブロック (!card) 70+(!dice + !dice)+(人数補正+3)+(30m補正+2)=★
★中山 ブロック (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+3)+(40m補正+3)=★
★中里 ブロック (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+3)+(40m補正+3)=★
★次藤 ブロック (!card) 75+(!dice + !dice)+(人数補正+3)
+(40m補正+3)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
★森崎 真・がんばりセービング (!card) 88+(!dice + !dice)+(50m補正+4)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルシオンがフォロー)(三杉がフォロー)(新田がフォロー)
≦−2→全日本ボールに。
58 :
代理です。
:2013/07/01(月) 21:09:27.05 ID:myCKIVg0
【シューター】−【キーパー】
≧2→ストラットのオムニゾーンシュートが全日本ゴールを突き破る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルシオンがねじこみに)(ゴールラインを割り、コーナーキックに)(早田がフォロー)
≦−2→森崎、キャッチング。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ストラット:「オムニゾーンシュート」に吹飛係数1
日向:ダイヤで「カウンターシュート(ブロック力+10で成功時は敵シュート力+10で撃ち返す&300消費)」
葵:ダイヤかハートで「顔面ブロック(+6&150消費)」
中山:ダイヤで「ソウルブロック(+8&250消費)」、ハートで「反転ブロック(+6&150消費)」、
スペードで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
中里:ダイヤかハートで「変わり身の術(+4&100消費)」
次藤:ダイヤで「ギガントブロック(+8&250消費)」、ハートで「ヘビーブロック(+6&150消費)」、
スペードで「パワーブロック(+4&100消費)」
59 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/01(月) 21:55:03.86 ID:YHQaPtSa
こんな有利な状況でも止めきれんのかいw
60 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/02(火) 17:54:23.13 ID:PVlI1xFk
だって森崎だし…
それでも対ストラットでは今までで一番マシという結果なのが泣けてくるがw
61 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/03(水) 22:33:03.14 ID:mnjfiQVt
*この場合の人数補正は+3ではなく+2でした。失礼しました。
★ストラット オムニゾーンシュート ( ダイヤA ) 88+( 3 + 3 )+(完全フリー補正+2)=96★
★日向 ブロック ( ハートQ ) 74+( 4 + 6 )+(人数補正+2)+(隠れMLV2+2)=88★ *吹っ飛び*
★葵 ブロック ( スペード3 ) 73+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=77★ *吹っ飛び*
★山森 ブロック ( ダイヤK ) 70+( 4 + 2 )+(人数補正+2)+(30m補正+2)=80★ *吹っ飛び*
★中山 ブロック ( クラブ5 ) 74+( 4 + 6 )+(人数補正+2)+(40m補正+3)=89★ *吹っ飛び*
★中里 ブロック ( ダイヤ7 ) 73+( 5 + 3 )+(人数補正+2)+(40m補正+3)+(変り身の術+4)=90★ *吹っ飛び*
★次藤 ブロック ( クラブ7 ) 75+( 1 + 3 )+(人数補正+2)+(40m補正+3)+(軽傷LV1ペナ-1)=83★ *吹っ飛び*
【シューター】−MAX【ブロッカー】≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★ストラット オムニゾーンシュート ( ダイヤA ) 88+( 3 + 3 )+(完全フリー補正+2)=★
★森崎 真・がんばりセービング ( クラブ10 ) 88+( 2 + 1 )+(50m補正+4)=★ *吹っ飛び*
【シューター】−【キーパー】=1→ボールはこぼれ球に。そしてアルシオンがねじこみに。
-----------------------------------------------------------------------------
ドッギュォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!
この試合全日本ユースにとって最大の脅威であり続けたオムニゾーンシュート。
その威力は延長戦に入っても変わらず脅威だった。
日向「(バ…バカな!?)ぐぉおおわああっ!!」
葵「ぎゃあああああああああっ!!」
山森「うわぁああああああああっ!!」
ドガガアアッ!!
カウンターシュートを狙いに行った日向は振り足が間に合わなかった為あえなく吹き飛ばされ、
葵と山森は更になす術もなく車に跳ね飛ばされたかの様に宙を舞った。
62 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/03(水) 22:33:36.96 ID:mnjfiQVt
中山「(くそっ、どうしてだ!どうして…)」
中里「(何故これ程のシュートが撃てる!?)」
次藤「(なして防げんのじゃ!?)」
ガガッガガッガァッ!!!
中山・中里・次藤『ちくしょぉおおおおおおおおおっ!!!』
今度こそは、と気合を込めた筈のDF達も何も出来ないまま突破されてしまう。
DFとしての屈辱と怒りを糧にしても尚威力を減ずる事すら出来なかった。
森崎「(今度こそ、今度こそ止める!またゴールされたら………!?)」
その光景は森崎に怒りと同時に恐怖をもたらした。
森崎「(また、ゴールされたら………そんな事、考えているんじゃねェ!!)」
ストラットはこれまで森崎に数々の屈辱と苦難を味わわせてきた。
それは実力差ではない、ただのジンクスだと己に言い聞かせる難度が継続的に上がっていく程に。
一般的な基準で、森崎はメンタルの強い選手だと言えるだろう。
だがそんな彼でさえこの時は失敗のヴィジョンに怯え、それに足を引っ張られた。
バッ!
バチィイイイイイイイイイイイイイイン!!
森崎「ぐぉわぁああああああああ!!!」
バサアッ!
ベストのタイミングから遅れたセービングによってゴールネットが揺れる。
63 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/03(水) 22:34:08.85 ID:mnjfiQVt
森崎「(ネットが揺れた音…!?まさか、また…!)」
ガィイイイイイイイイイイイイン!!
ポォーーーーン!
一瞬遅れてゴールバーが物凄い反響音と共に軋み、ボールを天高く跳ね返す。
森崎「(ああ…そうか。ちゃんと防げたんだな…へっ、ザマミロ)」
それを見て森崎はゴールネットを揺らしたのはボールではなく己の体だと理解し、
痛みを忘れて笑った。やはりジンクスでしかなかったと確信して。
翼「森崎ーーーっ!!まだだーっ!立ち上がれーーーっ!!」
森崎「な、なにィ!?」
だが次の瞬間、翼の絶叫によって彼の勝利の笑いは崩れ去った。
森崎ガッツ:835→535
64 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/03(水) 22:34:41.57 ID:mnjfiQVt
放送「オムニゾーンシュートが炸裂…しないっ!!森崎くん吹っ飛ばされながらも
軌道を逸らしてゴールバーに当てさせました!ここ一番で意地を見せた!
ボールは山形に跳ね返ってゆっくりとPAの外へ…おお〜〜〜〜っとぉ!」
ダダダダッ!
アルシオン「いい具合に跳ね上がってくれた…撃ちごろだ」
翼「そうはさせない!」
三杉「体力は十分だ!」
早田「これ以上やらせるか!」
新田「ナメるなぁーっ!!」
放送「上空高くあるボールにアルシオンくんが合わせようとしている!
アルゼンチン戦でも見せた超ハイジャンプボレー、通称シューティングスターでしょうか?
日本の選手も4人走り込んでいるが、空中戦はアルシオンくんの十八番だ!」
森崎「ええいくそっ、もう一回防げば良いんだろっ!」
65 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/03(水) 22:35:17.26 ID:mnjfiQVt
☆どのセービング方法でいきますか? 2013/07/03 11:00:00 から
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
投票期間を設けます。そこから 10 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。
引き分けが 生じた場合11票目をタイブレーカーとします。尚、投票の際はage進行でお願いします。
A 真・がんばりセービング (セーブ力に固定で+12します。) ガッツ消費250
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
B がんばりダイビング (セーブ力に固定で+8します。) ガッツ消費150
必殺パンチングです。通常のパンチングよりは味方のフォロー率が高いです。
C がんばりセービング・改 (セーブ力に固定で+10します。) ガッツ消費200
必殺キャッチです。ただし成功しても相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
D パンチング (セーブ力に固定で+5します。) ガッツ消費80
ランダムで「するどいパンチング」が発動し、さらに(+3)される可能性もあります。
ただし味方がフォローしてくれないと 続けてピンチを招く可能性もあります。
E キャッチング (セーブ力に固定で+2します。) ガッツ消費40
ランダムで「するどいキャッチング」が発動し、さらに(+3)される可能性もあります。
上手く行けばキャッチできます。相手のシュート値との差が小さいと弾いてしまう事も。
キャッチング経験値・0/10(経験値が溜まってレベルアップすると鋭いキャッチング・LV2を習得します)
-----------------------------------------------------------------------------
森崎セーブ力:76+(バランス崩しペナ-3)
アルシオンのシューティングスターの威力:84
森崎ガッツ 540/835
※成功もしくは失敗による支持率の変動幅は、この項目の上の方が小さく下の方が大きくなります。
強力なシュートをリスクの高いセービングで止めれば、注目度も上がるという事です。
66 :
代理です。
:2013/07/03(水) 23:26:50.12 ID:LXxXJZ2u
>A 真・がんばりセービング (セーブ力に固定で+12します。) ガッツ消費250
-----------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★アルシオン シューティングスター (!card) 84+(!dice + !dice)=★
★翼 オーバーヘッドクリア (!card) 79+(!dice + !dice)+(人数補正+2)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
★三杉 オーバーヘッドクリア (!card) 77+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
★早田 カミソリクリア (!card) 78+(!dice + !dice)+(人数補正+2)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
★新田 高いクリア (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
★森崎 真・がんばりセービング (!card) 88+(!dice + !dice)+(バランス崩しペナ-3)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バンビーノがフォロー)(サイドラインを割る)(森崎がフォロー)
≦−2→イタリア側のゴールラインを割る。
【シューター】−【キーパー】
≧2→アルシオンのシューティングスターが全日本ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ストラットがねじこみに)(カルネバーレがねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→森崎、キャッチング。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
アルシオン:「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
翼:「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
67 :
代理です。
:2013/07/05(金) 23:13:58.43 ID:Qr6yHWzt
★アルシオン シューティングスター ( ハートJ ) 84+( 3 + 3 )=90★
★翼 オーバーヘッドクリア ( クラブ2 ) 79+( 2 + 1 → ファンタジスタで 5 + 6 )+
(人数補正+2)+(軽傷LV1ペナ-1)=91★ *負傷悪化!*
★三杉 オーバーヘッドクリア ( スペード4 ) 77+( 1 + 3 )+(人数補正+2)=83★
★早田 カミソリクリア ( ハート4 ) 78+( 2 + 4 )+(人数補正+2)+(軽傷LV1ペナ-1)=85★
★新田 高いクリア ( スペード4 ) 69+( 6 + 1 )+(人数補正+2)=78★
【シューター】−MAX【ブロッカー】=−1→ボールはこぼれ球に。そして森崎がフォロー。
-----------------------------------------------------------------------------
翼「(どうすればいい?どうすれば、アルシオンのジャンプ力に対抗出来る?)」
高い浮き球に駆け込む僅かな時間のさなか、翼はアルシオンへの対抗策を必死に考えていた。
翼も空中戦には非常に強い選手だが、アルシオンは更にその上を行く。
しかも負傷している現状では尚の事不利なのは言うまでもない。
翼「(普通に飛ぶだけじゃほぼ確実に追いつけない。じゃあ、普通じゃない方法は…!)」
この時翼の脳裏に閃いた物があった。自分の前方を走る三杉と
既にジャンプ予定地点でスタンバイしている早田を見て
普通ではない方法を思いついたのである。
翼「三杉くん!早田!スカイラブだ!足を貸してくれ!」
アルシオン「(!?)」
早田「…!?マジかよ、おい!」
三杉「出来るのか翼くん!」
68 :
代理です。
:2013/07/05(金) 23:14:37.26 ID:Qr6yHWzt
翼「迷っている暇はない!頼む!」
早田「チッ、どうなっても知らねえぞ!」
三杉「分かった!任せるぞ!」
アルシオン「(スカイラブだと?確か双子FWが得意としているハイジャンプの手段…
それでジャンプ力を増してクリアするつもりか!)面白い、出来るならやってみろ!」
バッ!
早田「そらよっ!」
三杉「今だ!」
翼「うぉおおおおおおおおっ!」
バッ!ガガッ!バァーーン!
政夫「ああっ!あれは!」
和夫「スカイラブじゃんか!」
普通ではない手段。それは三杉と早田から足の裏をジャンプ台として提供してもらい、
即席の疑似スカイラブからのオーバーヘッドクリアだった。
ガシィイーーーン!!
翼「ぉおおおおおお!」
アルシオン「な…なにィ!?」
ポーーーーーーーーン!
69 :
代理です。
:2013/07/05(金) 23:15:17.49 ID:Qr6yHWzt
放送「アルシオンくん跳んだ!日本も…おおおっ!?翼くんが味方の足をジャンプ台にして
跳び…クリアーッ!!シュート阻止成功!ボールは更に天高く舞い上がったァ!」
イタリアメンバー「なにィ!?」「シューティングスターが破られるなんて!」
全日本メンバー「す、すげえ!」「流石翼だ!」
森崎「おおおっ!?」
そしてそれは見事に成功した。本家のスカイラブ程劇的な効果は発揮しなかったが、
それでも疑似スカイラブはアルシオンに匹敵する高さを翼にもたらした。
しかしこのプレイの代償は大きかった。
スタッ!
スタッ!
翼とアルシオンはほぼ同じタイミングで着地した。
ズギィイイイイイイイイイイイン…
翼「!?うっ…ああっ…!」
ズサッ…
三杉「翼くん!」
早田「い、言わんこっちゃねえ!」
政夫・和夫『ケガしているのにスカイラブなんかするから!』
アルシオン「…しくじったな、ツバサ・オオゾラ」
直後に翼は負傷した足を抱えて倒れ伏したのだった。
70 :
代理です。
:2013/07/05(金) 23:15:49.45 ID:Qr6yHWzt
放送「ああ〜〜〜〜っと!し、しかし!翼くん足を抑えてうずくまりました!
このクリアの影響で翼くんの怪我が悪化した模様!日本、更なる負傷トラブルだァ!」
ウワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
観客「またかよ!?」「ツバサが潰れちまうぞ!」「日本もう交代出来ないじゃねえか!」
見上「くそっ!住友くん、ドクターを!」
住友「は、はいっ!」
ヒューーーーン…
ガシッ。
森崎「うわ…っとっとっと」
放送「今ボールは森崎くんの手の中に落ちてきました。日本、延長戦開始早々の
失点のピンチをなんとか切り抜けましたが到底無傷とは言えない状態です」
森崎「ま、まさか翼に体を張って守られるとは…つーか今どうしよう」
A イタリア陣内のサイドラインを割る様にボールを蹴り上げる。
B 元気そうな新田にボールを託し、早速攻め上がらせる。
C 元気そうな中里にボールを託し、とりあえずキープさせて時間を稼ぐ。
D ここだ!ここでオーバーラップだ!
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/7/5 23:45:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
71 :
代理
:2013/07/08(月) 22:11:02.92 ID:jU4qQHpQ
>C 元気そうな中里にボールを託し、とりあえずキープさせて時間を稼ぐ。
森崎「(蹴りだすか…?いやいや、今ここでイタリアボールにしちまったら
更に被害が拡大しかねないな。ここはマイボールのまま時間を稼ぐか)
中里、しばらくボールキープしろ!翼は山森が手を貸して外に出してやれ!」
ブンッ!
パシッ。
中里「了解!」
山森「はい!翼さん、肩を貸します!しっかり掴まって!」
翼「うぐっ…有難う、山森…」
放送「日本、とりあえずボールキープしつつ翼くんを外に出すつもりの様です。
しかしこれは一時的に9体9になる事を意味します!」
ストラット「(ツバサ…いや、今の俺に敵の怪我を心配する事は許されない!
今俺がすべき事は何としてでも2点目を奪う事なんだ!)」
マンチーニ「(今回はアルシオンのプレイに対抗した結果の負傷悪化だ。
俺達の反則による結果じゃない。向こうの自己責任と言う事で割り切る!)」
ダダダダッ!
放送「まずはストラットくんとマンチーニくんが中里くんに群がった!」
72 :
代理
:2013/07/08(月) 22:11:34.49 ID:jU4qQHpQ
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★中里 ドリブル (!card) 75+(!dice + !dice)=★
★マンチーニ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★ストラット タックル (!card) 73+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→中里、ボールキープ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(中山がフォロー)(両チームの奪い合いに)(アルシオンがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
中里:ダイヤかハートで「分身ドリブル(+4)」
73 :
代理です。
:2013/07/08(月) 23:19:31.79 ID:tVyCijL3
★中里 ドリブル ( クラブ9 ) 75+( 1 + 6 )=82★
★マンチーニ タックル ( ハート10 ) 72+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=83★
★ストラット タックル ( スペード6 ) 73+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=83★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】=−1→ボールはこぼれ球に。そしてアルシオンがフォロー。
-----------------------------------------------------------------------------
マンチーニ「(こいつの得意の左右への高速フェイントをまず予防する!)」
ストラット「(その為にはタイミングを合わせて左右からプレッシャーをかけるんだ!)」
ドドドッ!
中里「(ムッ!?ならば…)」
ダダッ!
マンチーニ「(こうすればこいつは前にダッシュしてくる確率が高い!)」
ストラット「(後はタイミングの問題…ここだっ!)」
バシィン!
ポーン!
中里「な、なんと!?」
アルシオン「ナイスディフェンス」
森崎「ば、バカ!何してやがる!」
74 :
代理です。
:2013/07/08(月) 23:20:10.02 ID:tVyCijL3
放送「おお〜〜っとぉ!中里くんボールをこぼされてしまった!しかもフォローしたのはアルシオンくん!
積極的に守備参加せずフォローに徹する彼にまたもやボールが渡ってしまったァ!」
翼「なっ…!」
山森「つ、翼さん!ここは皆を信じましょう!」
翼「…早く運んでくれ!歩くだけなら痛いだけで悪化しないから!」
三杉「ええい、次から次へと…葵!中山!新田!囲むんだ!」
葵「は〜〜いっ!!」
中山「ここで何としても奪い返す!」
次藤「どーまた、きゃまぐるっとね!」
まさかの中里のキープ失敗からアルシオンボールによるイタリアの追撃。
ここで全日本フィールダーは三杉の指揮の下に迅速に対応した。
早田以外の守備要員を全て一度にぶつけボールを奪おうとしたのである。
チマチマ個別にぶつかる余裕はなく、また一度に群がった方が効率が良いと言う決断だった。
75 :
代理です。
:2013/07/08(月) 23:21:14.01 ID:tVyCijL3
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★アルシオン ドリブル (!card) 76+(!dice + !dice)=★
★葵 タックル (!card) 70+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
★三杉 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
★中山 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★
★次藤 タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+2)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルシオン、ドリブル突破。森崎と一対一に!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バンビーノがフォロー)(新田がフォロー)(日向がフォロー)
≦−2→全日本ボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
アルシオン:クラブ以外で「芸術的なドリブル(+5)」、
「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
三杉:ダイヤかハートで「クレセントタックル(+2)」
中山:ダイヤかハートで「バーニングタックル(+3&吹飛係数2)」
次藤:ダイヤかハートで「パワータックル(+2&吹飛係数4)」
76 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/08(月) 23:47:27.07 ID:1uYy+4ig
>>64
といい
>>74
といい、新田が判定に加わって当然っぽい流れなのに
完全に消えてしまっているのはどういうことなのw
77 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 00:03:10.84 ID:o9lrGlTN
新田といえばスルーですから
78 :
代理です。
:2013/07/09(火) 07:46:16.80 ID:YbbRuwOh
★アルシオン ドリブル ( ダイヤ9 ) 76+( 5 + 2 )+(芸術的なドリブル+5)=88★ *吹っ飛び*
★葵 タックル ( クラブK ) 70+( 2 + 4 )+(人数補正+2)=78★
★三杉 タックル ( スペード9 ) 74+( 2 + 1 )+(人数補正+2)=79★
★中山 タックル ( JOKER ) 74+( 6 + 6 )+(人数補正+2)+(バーニングタックル+3)=91★
【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
結論から言うと、三杉の判断は好結果につながった。
ただし主因はその対応ではなく、中山の気合による物だった。
中山「(アルシオン…こいつは間違いなく世界屈指の選手だ。
攻撃的MFと言うカテゴリーの中では本当に世界最強かも知れない)」
アルシオンが得意の芸術的なドリブルを惜しげも無く披露し、葵と三杉が為す術なく抜かれる。
この光景を見て中山は改めてアルシオンの格を確信した。
放送「アルシオンくんドリブル開始!葵くんが抜かれ、三杉くんも抜かれ…!」
そして奮い立った。萎縮するのではなく、闘志が奮い立った。
中山「(俺は今、そんな凄い選手と戦っているんだ!フィールドを見下ろすのではなく、
フィールドに立って対峙している…俺が望んだ通りに!)」
初めて栄光と力を味わった小学生大会。
敗北と破滅しか得られなかった中学県大会。
諦めと羨望で眺めるしかなかった中学全国大会。
羨望に突き動かされて再起を誓ったJrユース大会。
栄光も力も取り戻せず苦難と挫折のみ満ちた高校生時代。
葛藤と共に迷走する事以外何も出来なかったジャパンカップ。
己の亡霊を乗り越えて日本を代表して戦う自信を得たアジア予選。
79 :
代理です。
:2013/07/09(火) 07:47:41.08 ID:YbbRuwOh
中山「(最高のシチュエーションじゃないか。俺が望んでいた全てがここにあるじゃないか。
今、俺は観客でも脇役でもなく主役なんだ!ここで燃えなくて何時燃えるって言うんだ!)」
中山の脳裏に記憶と思念が駆け巡り、熱情として全身を駆け巡った。
中山「侵略する事…」
ズシャーーーーッ!!
中山「 火 の 如 く ! ! 」
アルシオン「!!?」
ドガアアアッ!!
放送「な…な、なんとぉーーーーーっ!!?」
アルシオン「(衝撃…!?空が見える…!俺は、俺は吹き飛ばされたのか?ナカヤマのタックルで?)」
ジョアン「(馬鹿な!4人がかりとは言え、アルシオンが…!?)」
ジェンティーレ「(俺以外にあいつを止められる奴が居たのか…!)」
森崎「おおおおお!!中山でかした、良くやったァ!」
その熱情に導かれたタックルは、どんな評論家をも唸らせる会心のタックルだったと言う。
*中山がフラグDを回収し、「バーニングタックル(+3&吹飛係数2)」の発動率が3/4に上がりました!
中山のタックル能力が成長限界に達しました。
80 :
代理です。
:2013/07/09(火) 07:48:25.28 ID:YbbRuwOh
放送「あ、アルシオンくん吹っ飛ばされたーっ!たった今、地面に落ちました…がこれは現実なのでしょうか!?
絶対的なドリブラーとしてイタリア以外のDF達の恐怖の象徴である筈の彼が、彼が!ボールを失っただけでなく
空を舞ったのです!勝者ではなく敗者として!信じがたい光景ですが、どうやら現実の模様!
日本の守備の要である中山くんがここに来て値千金のファインプレイ!イタリアの追撃を阻止しましたーっ!!」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
観客「すげェ!アルシオンを止めただと!」「今のプレイならウチのリーグでも通用するぞ!」
「まさかこんな凄腕DFだったとは!」「ここに来て更に成長しているんだ!」「日本のピンチは終わったな」
イタリアメンバー「そ、そんなァ!」「嘘だ!アルシオンが…」
中山「(やった!イタリアの動揺は大きいぞ)新田!駆け上がれ!イタリアが嫌がる位置でキープするんだ!」
バコッ!
新田「はいっ中山さん!」
ダダダダーッ!
放送「ボールは新田くんの下に!瞬足を活かしてぐんぐんイタリア陣内に入り込みます!
しかし深入りはせず、イタリアのDFラインが上がってこれない位置に留まりました!」
バサレロ「くそっ、時間稼ぎなんかさせるか!」
新田「(中山さんが活躍したんだ、ここでヘマをして堪るか!)」
81 :
代理です。
:2013/07/09(火) 07:49:35.20 ID:YbbRuwOh
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★バサレロ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→新田、ボールキープ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がフォロー)(両チームの奪い合いに)(カルネバーレがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
新田:ダイヤで「芸術的なドリブル(+5)」、ハートで「高速ドリブル(+4)」、
スペードで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
82 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 21:48:58.48 ID:12RPfQwi
★新田 ドリブル ( ハート10 ) 74+( 1 + 6 )+(高速ドリブル+4)=85★
★バサレロ タックル ( ダイヤ9 ) 72+( 6 + 4 )+(カティナチオマステリー+1)=83★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→新田、ボールキープ成功。
-----------------------------------------------------------------------------
バサレロ「よこせっ!よこせーっ!」
ズタタザッ!
スタッ!
新田「(うおっ、すげえ気迫!ジェンティーレに比べると下手に見えたけど、意外と上手いな。でもな!)」
ヒュンッ!
シュババッ!
バサレロ「くそっ!くそぉおおーっ!!」
新田「俺に追いつくにはスピードが足りないぜ!」
三杉「(危なっかしいなあ…)」
放送「新田くん俊敏な動きを繰り返し巧みなボールキープ!控え選手とは思えない良い動きです!」
マンチーニ「ええい、俺も行くぞ!」
新田「(やべっ、一人増えた…山森は戻ったか?…戻っているな。けど翼さんはまだか…
パスしようかな?いや、俺はパスは下手なんだからこのままドリブルで行くのが正解だな)」
83 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 21:49:21.64 ID:12RPfQwi
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★マンチーニ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★バサレロ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→新田、ボールキープ成功。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がフォロー)(山森がフォロー)(カルネバーレがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
新田:ダイヤで「芸術的なドリブル(+5)」、ハートで「高速ドリブル(+4)」、
スペードで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
84 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 22:01:06.75 ID:f871Z75d
> 三杉「(危なっかしいなあ…)」
お前が(ry
85 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 23:17:01.13 ID:VBSHEhgb
★新田 ドリブル ( ダイヤ4 ) 74+( 1 + 4 )+(芸術的なドリブル+5)=84★
★マンチーニ タックル ( ダイヤ5 ) 72+( 4 + 5 )+(人数補正+1)=82★
★バサレロ タックル ( クラブ3 ) 72+( 5 + 3 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=82★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→新田、ボールキープ成功。
-----------------------------------------------------------------------------
新田「よ〜し、俺の本気を見せてやるぜ!」
ブゥン…
ガタッタタッタタッ!
マンチーニ「くっ!すばしっこい奴め!」
バサレロ「(後ちょっと!後ちょっとなのに…弄ばれているのか?)」
三杉「(紙一重でかわし続けてはいるが、キレがないな。試合勘が鈍っているのか?)」
見上「(とりあえずの役目は果たせているな。しかしもっと上手くやれるだろうに)」
ジョアン「(むぅ…荒削りにも程があるが、あの領域に達したドリブルが出来るとはの)」
放送「新田くんかわすかわす!今度はスピードだけでなくテクニックもふんだんに盛り込んだ
美しいドリブルです!イタリア陣内で上手くボールをキープし続け、時間を稼ぎ続ける!)」
観客「あいつ上手いじゃんか。なんであいつがサブなんだ?」「予選の日本対ドイツ見ろよ。あいつはドリブルだけだ」
ヘルナンデス「(くっ、やはり一度攻撃権を失ったらそれを取り返すのは難しいか…しかも)」
86 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 23:17:36.00 ID:VBSHEhgb
ダダダダーッ!
翼「皆、お待たせ!」
全日本メンバー「翼!」「翼が戻ってきたぞ!」「よし、もう待つ必要はない!」
イタリアメンバー「くそっ!マズい!」「攻撃に備えろ!サイクロンが来るかも知れん!」
ヘルナンデス「(とうとうツバサが戻ってきたか…!威力が落ちていてもサイクロンは脅威だ!
何とかして撃たせない様守らないと…向こうはまず俺を消耗させる為にヤマモリやアオイを使ってくるか?)」
放送「あっと、ここで翼くんがピッチに復帰しました!延長前半8分、再び日本は11人!
数的有利を復活させた所でそろそろシュートラッシュを仕掛けたいのはほぼ間違いないでしょう!」
新田「(よし、時間稼ぎはもういいだろ。流石にマークされている今撃ったら怒られるし、
まずは作戦通り山森に撃ってもらうか。滝さんみたいにサイドライン際を上がって行って…)よっ!」
バコォン!
放送「ここで新田くんサイドを深く抉り…センタリング!ニアサイドだ!山森くんが走り込む!」
琴音「いっけー山森くん♪」
山森「よし!行くぞ!」
バッ!
ゴルバテ「フォローしろカルネバーレ!」
カルネバーレ「分かってらあ!」
ヘルナンデス「(冷静に…冷静に…)」
87 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/09(火) 23:18:07.67 ID:VBSHEhgb
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★山森 グライダースマッシュ (!card) 81+(!dice + !dice)=★
★カルネバーレ 高いクリア (!card) 75+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ゴルバテ ブロック (!card) 71+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がねじこみに)(翼がねじこみに)(トリノがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→山森のグライダースマッシュがイタリアゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がねじこみに)(翼がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ゴルバテ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
88 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/10(水) 00:59:45.71 ID:ySj2t+/b
★山森 グライダースマッシュ ( ダイヤK ) 81+( 4 + 3 )=88★
★カルネバーレ 高いクリア ( クラブ4 ) 75+( 6 + 4 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=87★
★ゴルバテ ブロック ( ダイヤQ ) 71+( 4 + 1 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)+(ダイビングブロック+4)=82★
【シューター】−MAX【ブロッカー】=1→ボールはこぼれ球に。そして葵がねじこみに。
-----------------------------------------------------------------------------
カルネバーレ「ジャッポネーゼに負けてたまるかっ!」
バッ!
ガゴッ!
山森「うわあっ!?」
ポーン!
放送「カルネバーレくんクリア!荒っぽいが力強いプレイで山森くんのシュートを阻止!」
琴音「ちょっとぉ!あれって反則じゃないの?」
ヘルナンデス「バンビーノ、トリノのサポートを!」
バンビーノ「おう!」
葵「なーにがジャッポネーゼだ!とっくに聞き飽きてるぞ!」
ダダダッ!
バッ!
放送「しかしファーサイドに流れたボールにすかさず葵くんが飛び込む!」
89 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/10(水) 01:00:31.03 ID:ySj2t+/b
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★葵 叩きつけロベッシャータ (!card) 81+(!dice + !dice)=★
★バンビーノ 低いクリア (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★トリノ ブロック (!card) 70+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(新田がフォロー)(アルシオンがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→葵の叩きつけロベッシャータがイタリアゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(新田がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
トリノ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
90 :
代理
:2013/07/10(水) 23:50:36.70 ID:5jrlKJdI
★葵 叩きつけロベッシャータ ( ダイヤJ ) 81+( 2 + 5 )=88★
★バンビーノ 低いクリア ( クラブ2 ) 74+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=78★
★トリノ ブロック ( ハートQ ) 70+( 6 + 2 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)+(ダイビングブロック+4)=84★
【シューター】−MAX【ブロッカー】=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★葵 叩きつけロベッシャータ ( ダイヤJ ) 81+( 2 + 5 )+(威力減退-1)=87★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 ( ダイヤA ) 83+( 5 + 6 )=94★
【シューター】−【キーパー】≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
-----------------------------------------------------------------------------
バシュウウウウウウウウッ!!
バコォオオオン!
葵の超低空オーバーヘッドキックによって地面に叩きつけられ、イタリアゴールネットの
上部目がけて勢いよく跳ね上がるボール。
ヘルナンデス「(見える…見えるぞ、シュートが今までにない位見える!)」
その軌道はヘルナンデスにとって見切りやすい物だった。
この試合凄まじい逆境を跳ね返し続けた事によって神経が極限まで研ぎ澄まされ、
しかも超強力なシュートを何回も防げた事が自信を積み重ねている
今の絶好調状態のヘルナンデスには並のシュートでは全く脅威とならなかった。
ヘルナンデス「必ず止める!」
バッ!
ガシイイッ!
葵「なにィ!」
91 :
代理
:2013/07/10(水) 23:52:10.10 ID:5jrlKJdI
ヘルナンデス「アルシオーンッ!」
ブンッ。
アルシオン「ナイスセーブ」
放送「これも止めたァ!ヘルナンデスくんがっちりキャッチしてすぐさまスローイング!
日本の17本目、18本目のシュートもイタリアの牙城を揺るがせません!」
森崎「(畜生、またヘルナンデスが目立っちまった。結局またイタリアの攻撃か…
延長前半終了まで後5分程度。ここからどう守るべきか)」
A 高い位置で積極的にプレスをかけさせる。
B 戻りながら人数と時間をかけて守らせる。
C 一旦全員自陣に引き返させ、前半の反撃は捨てる。
D 指示よりも超モリサキモードだ!
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/7/11 00:00:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
92 :
コピペ代行
:2013/07/11(木) 22:10:48.05 ID:VNboAdER
>B 戻りながら人数と時間をかけて守らせる。
森崎「戻りながら守れ!どうせ敵の攻撃パターンは分かっているんだ、
焦ってプレスをかける必要もPAを固める必要もない!」
全日本メンバー『おう!!』
アルシオン「(日本は焦って押しかけてこないか。それなら…)バンビーノ」
バシュッ。
放送「アルシオンくん、しばらくドリブルしてからバンビーノくんへバックパス」
三杉「(…流石に疲れ始めているな。有り難い)葵、新田!」
葵「はーーーいっ!」
新田「分かってますよ!」
ダダダッ!
バンビーノ「(3人…キツいな。だが、やるしかない)」
放送「バンビーノくんに葵くん新田くん三杉くんがついた!」
93 :
コピペ代行
:2013/07/11(木) 22:11:34.41 ID:VNboAdER
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★バンビーノ ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★葵 タックル (!card) 70+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★新田 タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★三杉 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→バンビーノ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(トリノがフォロー)(山森がフォロー)(翼がフォロー)
≦−2→全日本ボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
バンビーノ:ダイヤかハートで「ショットガンドリブル(+3)」
新田:ダイヤで「隼タックル(+2)」
三杉:ダイヤかハートで「クレセントタックル(+2)」
94 :
代理です。
:2013/07/11(木) 23:20:55.81 ID:2qzgJZ7M
★バンビーノ ドリブル ( スペード8 ) 74+( 3 + 4 )=81★
★葵 タックル ( ダイヤJ ) 70+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=80★
★新田 タックル ( クラブK ) 69+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=79★
★三杉 タックル ( ダイヤJ ) 74+( 4 + 6 )+(人数補正+1)+(クレセントタックル+2)=87★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。
-----------------------------------------------------------------------------
葵「おらおらァ!返してもらうぞ!」
新田「俺はここで活躍しなきゃいけないんだよォ!」
ヒュヒュッ!
ガッガッ!
バンビーノ「く、くそっ、こいつら…!」
三杉「僕から目を離すとは、大胆だな」
シュバッ!
バンビーノ「ああっ!?」
三杉「よし。攻め直すぞ葵新田」
葵・新田『はいっ!』
放送「バンビーノくんボールを奪われた!やはり1対3は難しかった!」
アルシオン「(…バンビーノも精神的に疲弊しているな)」
ジョアン「(元々全員騙し騙しで戦っているのだ。限界は何時来るか…)」
95 :
代理です。
:2013/07/11(木) 23:21:28.29 ID:2qzgJZ7M
放送「再び日本の攻撃です!三杉くんが左サイドを駆け上がる!」
ヘルナンデス「慌てる事はない!今まで通りやればいい、それで今まで通り守り切れる!」
イタリアメンバー『おう!!』
三杉「(残る選択肢。僕か、葵か、翼くんか、新田か、日向か、山森かだな。
翼くんと日向は最大火力として警戒させ続ける為に後回しが妥当。
僕は一発撃ったらディフェンスに支障が残り続ける。葵も流石に疲労の色が見える。
新田はまだフリーにされる程無警戒じゃない。ならばやはり山森しかないな)」
バコォオッ!
放送「三杉くん少しタメを作ってから…センタリング!もう一度山森くんに浮き球だ!」
山森「(今度こそ!)」
バッ!
カルネバーレ「ちいっ、またやってやる!」
バッ!
バサレロ「何度でも耐える!」
ヘルナンデス「(最後まで…最後まで持ってくれ…!)」
96 :
代理です。
:2013/07/11(木) 23:22:09.98 ID:2qzgJZ7M
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★山森 グライダースマッシュ (!card) 81+(!dice + !dice)=★
★カルネバーレ 低いクリア (!card) 74+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★バサレロ ブロック (!card) 70+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(新田がフォロー)(マンチーニがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→山森のグライダースマッシュがイタリアゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(翼がねじこみに)(葵がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
バサレロ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
97 :
代理投下
:2013/07/12(金) 01:33:58.46 ID:wI9Nl1mG
★山森 グライダースマッシュ ( ダイヤQ ) 81+( 6 + 6 )=93★
★カルネバーレ 低いクリア ( クラブ5 ) 74+( 4 + 4 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=84★
★バサレロ ブロック ( ダイヤK ) 70+( 1 + 4 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)+(ダイビングブロック+4)=81★
【シューター】−MAX【ブロッカー】≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★山森 グライダースマッシュ ( ダイヤQ ) 81+( 6 + 6 )=93★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 ( スペード5 ) 83+( 5 + 4 )=92★
【シューター】−【キーパー】 =1→ボールはこぼれ球に。そして翼がねじこみに。
-----------------------------------------------------------------------------
シュートに向かう山森とセービングに備えるヘルナンデス。
山森「(そういえば、俺がJrユース大会で奪えた唯一のゴールの相手がヘルナンデスだったな)」
ヘルナンデス「(そういえば、ヤマモリにはJrユース大会の日本戦で3点目を奪われていたな)」
この二人の視線が一瞬だけ絡み合い、過去の対決の記憶が蘇る。
山森「(あの時実力はヘルナンデスの方が明らかに格上だった。ラッキーゴールなだけだったんだ)」
ヘルナンデス「(あの時3点目を奪われて俺は諦めてしまった。戦い続けるフリをしていただけだったんだ)」
ポンッ!スタッ!
ダダッ!バッ!
カルネバーレ「な、なにィ!?」
バサレロ「そ、そんなァ!」
98 :
代理投下
:2013/07/12(金) 01:34:28.91 ID:wI9Nl1mG
ジャンピングボレーと見せかけてボールを更に前に浮かせ直し、それを追いかけて
よりゴールに近く自分に都合の良い位置からオーバーヘッドキックで撃ち直す。
口で言うのと実際に体を動かして行うのとでは天と地程の差があるこの一連の動作を
山森は完璧にやり遂げ、カルネバーレとバサレロは何もない場所で跳ぶだけになってしまった。
山森「(だが今は違う。俺は世界の壁を何度も思い知った。自分より強い相手を超える為に這い上がってきたんだ!)」
ヘルナンデス「(だが今は違う。俺は世界で戦う事の意義を知った。どんな劣勢でも戦い続ける為に這い上がってきたんだ!)」
バッ!
しかしヘルナンデスは振り切られなかった。
殆ど至近距離と言って良い位置からのシュートに反応し、自分の相棒たる右腕を掌から突き出した。
山森・ヘルナンデス『俺は、未来を掴み取る!!』
バシュウウウウウウウウウウッ!!
バチィイイイッ!!
山森・ヘルナンデス『な、なにィイ!?』
ガコォオオン!
ポーーーン…
絶対に決められると確信していた会心のシュートに飛びつかれた。
絶対にキャッチすると決意していたボールに右手を押し返された。
ファインプレイとファインプレイがぶつかり合った結果、当事者が二人とも驚愕し、
ボールがゴールバーを叩いて甲高く跳ね返るまでの僅かな一瞬だけ二人の時が止まった。
そして時は動き出す。
99 :
代理投下
:2013/07/12(金) 01:35:08.48 ID:wI9Nl1mG
放送「撃ったーーーーっ!防いだーーーーっ!跳ね返ったーーーーーーっ!!」
観客「おおおおおおお!?」「あれでも決まらないのかよ!」「あっ、ツバサが!」
琴音「え〜〜〜〜〜っ!?なんで入らないのよ!どーして?どーして?」
イタリアメンバー「ク、クリアだ!」「早くなんとか…ああっ!?」
全日本メンバー「ねじこめ!」「シュートを…おおっ!?」
ダダダッ!
翼「決める!今度こそ…決める!」
放送「翼くんだーーーっ!翼くんがこの浮き球に走り込むーーーっ!」
ヘルナンデス「ツ、ツバサだと!?」
ヘルナンデスには何とも残酷な事に、跳ね返ったボールは翼に向かって浮いていた。
アルシオン「(…ダメだ!ここで決めさせる訳には!)」
ダダダダッ!
ここでアルシオンは刹那の間に自分の体力を含めた試合の全てを計算し、守りを選択して走り出した。
バッ!
そして翼が跳んだ。負傷を無視し、残された体力全てをこの試合最後のサイクロンにつぎ込む為に。
100 :
代理投下
:2013/07/12(金) 01:35:54.38 ID:wI9Nl1mG
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★翼 サイクロン (!card) 86+(!dice + !dice)+(軽傷LV2ペナ-2)=★
★アルシオン オーバーヘッドクリア (!card) 81+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★ゴルバテ ブロック (!card) 71+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★トリノ ブロック (!card) 70+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)+(バランス崩しペナ-3)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(日向がねじこみに)(三杉がねじこみに)(葵がねじこみに)
≦−2→イタリアボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→翼のサイクロンがイタリアゴールを突き破る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(日向がねじこみに)(葵がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
翼:「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
アルシオン:「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
ゴルバテ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
トリノ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
101 :
代理です。
:2013/07/12(金) 22:54:30.74 ID:eNf+2va/
★翼 サイクロン ( ハートQ ) 86+( 5 + 3 )+(軽傷LV2ペナ-2)=92★
★アルシオン オーバーヘッドクリア ( ハートA ) 81+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=93★
★ゴルバテ ブロック ( スペード7 ) 71+( 4 + 1 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=78★
★トリノ ブロック ( スペード2 ) 70+( 4 + 2 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=78★
【シューター】−MAX【ブロッカー】=−1→ボールはこぼれ球に。そして葵がねじこみに。
-----------------------------------------------------------------------------
アルシオン「(ツバサと俺の位置…そしてボールの位置…これは…!)」
この時アルシオンがまず考えたのはサイクロンに必要な回転を与える為に
翼がボールをトラップするよりも早くオーバーヘッドキックでクリアしてしまう事だった。
だがそれはすぐさま諦める羽目になった。
バッ!
アルシオン「(ダメだ!間に合わない!接触プレイ…ダメだ、危険過ぎる!)」
二人のスタート地点と足の速さには大した差はなかったが、イタリアゴールに向かいあったまま
ジャンプ出来る翼は回り込んでからジャンプしなくてはならないアルシオンに比べて1〜2歩分有利だった。
通常なら回り込まず、接触を恐れずに跳ぶ事も選択肢たり得ただろうが今は違う。
審判の印象が最悪に近い現状ではもし回り込まずラフプレイに訴えたら
カードとPK両方を貰ってここまでの全てが水泡になりかねない。
それを瞬時に判断したアルシオンはオーバーヘッドクリアに行かず、次善の策を取ろうとした。
ポンッ!
ギュルルル…
ヒュンッ!
102 :
代理です。
:2013/07/12(金) 22:55:15.36 ID:eNf+2va/
アルシオン「(ならば、撃たれる前に…これもダメか!ツバサがそんな隙を見せる筈がなかった!)」
そして次善の策もすぐに諦めざるを得なかった。
サイクロンが撃たれる前に翼に肉薄し、撃つ瞬間の前後にボールに干渉すればサイクロンは不発となる。
理論上はそうかも知れないが、それを警戒した翼はアルシオンから遠い場所に誘導される様に
ボールに回転をかけ、着地と同時にバックステップでボールを追ったのだった。
これで翼がサイクロンを撃つ前に距離を詰める事も不可能になった。
グワァアアアアアッ!
アルシオン「(どうする…どうすればいい!シュートブロック?ジェンティーレが失敗した事が俺に出来る筈がない!)」
翼が傷みを堪えながら勝利を確信した顔で足を思い切り振りかぶる。
対照的にアルシオンは彼らしくない焦りに満ちた顔を引きつらせていた。
一旦サイクロンが放たれてしまえば自分のブロックではやらない方がマシ。
だがセービングをした直後のヘルナンデスがいよいよゴールされてしまう確率は非常に高い。
今まで大奮闘してきたディフェンダー達もサイクロンが相手では分が悪すぎる。
アルシオン「(何か…何か打開策は…天啓の如き打開策はないのか!?)」
自分が何とかしなくてはならない。だが自分に出来る事が思いつかない。
この試合かつてない程追い込まれたアルシオンが天啓の如きひらめきを得る為に己の全てを注ぎ込んだ瞬間だった。
アルシオン「(天啓…天…天!?…これだぁあああああっ!!)」
天啓は、降りた。
バッ!
103 :
代理です。
:2013/07/12(金) 22:55:53.53 ID:eNf+2va/
翼「いっけぇえええええええええええええええええええええ!!」
ブワギュルグワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!!
二軸の回転がかけられたボールが耳障りな音と共に翼の足から撃ち出され、天に向かって舞い上がる。
ギュォオオオオオオ…
バギュゥウウウウウッ!!
翼「!!!?」
次の瞬間、翼は我が目を疑った。
アルシオン「うぉおおおおおおおおおお!!」
アルシオンがオーバーヘッドキックで彼のシュートを受け止めていたのだ。
翼「(そ…そうか!そう言う事か!)」
104 :
代理です。
:2013/07/12(金) 22:56:43.03 ID:eNf+2va/
翼にはアルシオンが何を狙い、何を成し遂げたかはすぐ分かった。
螺旋を描きながら急激に落下するサイクロンの軌道は、一旦描き出したら見切るのは極めて難しい。
世界屈指の守備センスを持つ選手でなければほぼ不可能と言って良い程だ。
アルシオン「(間に合った!後は押し負けるな!押し負けるな、俺の脚よ!)」
だが、撃った直後だけは。空に向かって急上昇する時だけは。
まだ軌道は殆ど螺旋になっていない。通常のドライブシュートと大差はない。
その瞬間に駆け込み、飛び込み、足を繰り出す事が出来ればボールに触れられるのだ。
アルシオンにはそれが出来た。それが出来る事に気付いた。
バァーーーーーーーン!
アルシオン「止めたぞ!ツバサァ!!」
翼「(ああ…止められた。何で気付かなかったんだ。この防ぎ方に。これの回避手段に)」
*サイクロンが累計4回防がれた事で翼がフラグCを回収し、「????????」を習得しました。
次回サイクロンを撃った時、1以上敵守備の最大値を上回った時発動します。
105 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/12(金) 23:20:19.67 ID:XUPWTihB
放送「サイク…ロンが…!?撃った瞬間防がれたーーーーっ!!アルシオンくんオーバーヘッドキックでこぼしたァアアア!!」
ギャァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
観客「なにィィイイイイイイイイイイイ!!?」「サイクロンが!サイクロンが!」「嘘だ!信じたくない!」
森崎「な…んだ、と…」
見上「(何故だ!何故ここまで攻めて決まらん!)」
ジョアン「(フゥ…年甲斐もなく感動してしまったわい。いかんいかん)」
ヘルナンデス「よくやってくれたアルシオン!本当に!」
葵「く、くそーーっ!まだチャンスはこっちの物なんだァ!」
ダダダダッ!
放送「しかしこれまたこぼれ球に葵くんが飛び込むーーーっ!息をつく暇もない攻防!」
葵「ジノーーーッ!勝負だーーーっ!」
バッ!
ヘルナンデス「決めさせない!アルシオンのスーパープレイを無駄にはさせない!」
106 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/12(金) 23:20:43.02 ID:XUPWTihB
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★葵 叩きつけロベッシャータ (!card) 81+(!dice + !dice)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−【キーパー】
≧2→葵の叩きつけロベッシャータがイタリアゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(日向がねじこみに)(新田がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
107 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/12(金) 23:35:47.39 ID:7DO4mvJR
バレ感想なんで改行しとくぜ
ヘルナンデスTUEEEE!
ここまで頑張られると煽りとかじゃなくて1ゴールキーパーと言われても納得できるぜ
108 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/12(金) 23:38:26.66 ID:eR0xIMxf
ヘルナンデスだけじゃなくてDFの頑張りも凄いんだよな
誰が1番とかより真の優勝はイタリアと言いたい
109 :
代理です。
:2013/07/15(月) 22:32:04.50 ID:VxCqaGE4
★葵 叩きつけロベッシャータ ( ハート8 ) 81+( 6 + 2 )=89★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 ( クラブK ) 83+( 6 + 2 )=91★
【シューター】−【キーパー】≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
-----------------------------------------------------------------------------
バシュウウウウウッ!!
バコォオン!
葵「(今度こそ…決まってくれーっ!いくらジノでももう限界な筈だ!って言うか俺が限界!)」
全日本ユースでも一、二を争うスタミナを誇る葵でもこの耐久戦は流石に疲れる物だった。
特に延長戦に入ってから短期間で飛ばしまくった為今の疲労は尋常ではなく、
これがこの試合最後のシュートだと言う自覚があり、いい加減決まってくれと言う思いは人一倍強かった。
バシィイイイイッ!
葵「(…ええええええええ!?そんなァ…)」
だが無情にもヘルナンデスの右腕は尚冴え続け、葵の最後の力を込めたシュートをもキャッチした。
ビキィイイッ…
フラッ…
ヘルナンデス「ウ…グッ…!」
葵「(あ…ジノも…)」
しかし葵は逆さまになった視界の中で見た。ヘルナンデスの右腕に走る痙攣を。
苦痛に満ちた顔とそこを滑り落ちる大量の汗を。一見力強い様でその実揺らぎ始めている足取りを。
110 :
代理です。
:2013/07/15(月) 22:33:00.75 ID:VxCqaGE4
ヘルナンデス「(くっ…取った!後は…!)ストラットーーーッ!」
バッコォオオオン!
それでもヘルナンデスはすぐさまロングキックを放ち、ボールを最前線に戻した。
だがその一連の動作にもやはり疲労は隠せていなかった。
日向「(…ようやくか。しぶとい野郎め)」
三杉「(人体には必ず限界が訪れる。気力だけでは補えない限界がね)」
ヘルナンデス「(…くっ。バレている…!)」
ジョアン「(日本のシュートは体力的に後4〜5本か…残り時間、ますますキツくなるな)」
放送「止めたっ!キャッチィインングッ!!ヘルナンデスくん、ガッチリ止めてボールを確保しました!
山森くんのグライダースマッシュから翼くんのサイクロン、そして葵くんの叩きつけロベッシャータ!
強力なシュートを連発されても尚それを凌ぎきりました!私たちは今、伝説を目撃しているのでしょうか!
しかし今はそれを噛み締める暇はありません。ロングキックからストラットくんにボールが渡る!」
バッ!ポンッ。スタッ。
ストラット「お前らの顔もいい加減見飽きたぜ!」
早田「そりゃーこっちのセリフだ!」
中里「通さぬ。それが拙者の任務ナリ」
放送「日本、ハイボールでは争わず地上戦で止めに行きました!」
111 :
代理です。
:2013/07/15(月) 22:33:50.20 ID:VxCqaGE4
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ストラット ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★早田 タックル (!card) 75+(!dice + !dice)+(人数補正+1)+(軽傷LV1ペナ-1)=★
★中里 タックル (!card) 72+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ストラット、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アルシオンがねじこみに)(中山がフォロー。そして後半終了!)(葵がフォロー。そして後半終了!)
≦−2→全日本ボールに。そして後半終了!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ストラット:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」、ハートで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
早田:ダイヤかハートで「カミソリタックル(+2)」
中里:ダイヤかハートで「疾風迅雷脚(+2)」
112 :
代理コピペ
:2013/07/16(火) 00:24:08.52 ID:KtTE3J/1
★ストラット ドリブル ( ダイヤ4 ) 74+( 4 + 3 )+(華麗なドリブル+3)=84★
★早田 タックル ( スペードJ ) 75+( 4 + 1 )+(人数補正+1)+(軽傷LV1ペナ-1)=80★
★中里 タックル ( スペード7 ) 72+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=80★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→ストラット、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
ストラット「(俺は誓ったんだ!ランピオンとジェンティーレの分も戦うと!)」
バババッ!
早田「うっ!?」
ストラット「怪我人のマーカーと!俊足頼りのDFに!」
ギュンッ!
中里「なんとぉ!?」
ストラット「何時までも止められちゃ居られないんだよーーーっ!!」
ダダダッ!
放送「ストラットくん振り切ったーーーっ!延長前半終了間際、ストラットくんの
単独カウンターが始まりました!分が悪い勝負ですがそれでも前半を攻撃で終わらせる効果はあるでしょう!」
中山「チィッ!新田、挟み込むぞ!走れ!」
新田「はい、中山さん!」
ダダダダダッ!
放送「当然日本も黙って行かせる訳がない!もう一度1対2が発生しました!」
113 :
コピペ代行
:2013/07/16(火) 00:24:58.14 ID:KtTE3J/1
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★ストラット ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★中山 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★新田 タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ストラット、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バンビーノがフォロー。そして延長前半終了)(次藤がフォロー。そして延長前半終了)(三杉がフォロー。そして延長前半終了)
≦−2→全日本ボールに。そして延長前半終了。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
ストラット:ダイヤで「華麗なドリブル(+3)」、ハートで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
中山:クラブ以外で「バーニングタックル(+3&吹飛係数2)」
新田:ダイヤで「隼タックル(+2)」
114 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/16(火) 19:58:16.54 ID:pLxCiIeK
前半終了か
ストラットをとめるならオムニを打たせた上でとめるのがベストだったけど、
まあそれだと失点する可能性もかなりありそうだからよしとすべきなのかw
115 :
代理です。
:2013/07/17(水) 00:36:59.93 ID:Ff3wnYnb
★ストラット ドリブル ( ハートQ ) 74+( 2 + 3 )+(強引なドリブル+2)=81★ *吹っ飛び*
★中山 タックル ( スペード4 ) 74+( 3 + 3 )+(人数補正+1)+(バーニングタックル+3)=84★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≦−2→全日本ボールに。そして延長前半終了。
-----------------------------------------------------------------------------
中山「侵し掠める事火の如く!」
ズザザァアアアアアア!
ドゴッォオオン!
ストラット「ち…畜生―――っ!」
新田「やったァ!流石中山さん!」
森崎「なんだ、俺の出番はなしか。まあストラットのドリブルじゃあな」
放送「ストラットくん吹っ飛ばされた!やはり4人抜きが前提だった単独速攻は無理があったか、
人数が少ない故の難易度を乗り越えられず中山くんにボールを奪い返されました」
ジョアン「(惜しいのう…やって損はなかったからこれで良いと割り切るしかないか)」
ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイ!
放送「そしてここで延長前半終了の笛!試合は未だに1−1。どうしても屈しない
イタリアに日本が再三猛攻を仕掛け、数少ないイタリアのカウンターも
日本の守りに阻まれ成功しないと言う地獄の耐久戦が続いています」
全日本メンバー「くっそ、粘りやがって…」「水、水…」
イタリアメンバー「あ、後15分だ…」「ここまで来たんだ、最後まで…」
116 :
代理です。
:2013/07/17(水) 00:37:51.68 ID:Ff3wnYnb
放送「選手達の体力、気力共に既に限界を超えていてもおかしくないこの状況ですが、
皮肉な事に9人のイタリアよりも攻め続けている日本の方が疲労している様にも見えます。
PK戦に持ち込めば人数差の不利がなくなる為、PK戦はしたくないと言う心理は
日本の方が強いのでしょうか。後15分、日本はまだ攻め続けられるのか?
イタリアはまだ攻撃チャンスがあるのか?僅かな休憩時間の後にこれらが判明するでしょう」
見上「(確かに攻め疲れでウチの攻撃陣の大半が消耗している。しかしその攻め疲れは
決して無駄だった訳ではない。イタリアの大黒柱に少しずつヒビを入れているのだ)」
ジョアン「(ヘルナンデス…最早気力だけで立っている様な状態じゃろう。
だが後15分。後15分、お前は持ち堪えねばならない)」
ヘルナンデス「(顔を上げろ。しっかりと歩け。疲れを見せるな…!)」
延長前半が終わり、陣地を入れ替える際に両チームの選手達が入れ替わる。
目立つのは息も絶え絶えな者すら居る日本の攻撃陣だったが、一方イタリアも汗と泥まみれになっていた。
その中でヘルナンデスは疲れを見せるまいと力強く歩いていたが、先程既に
消耗具合を間近で確認されていた今となっては気休め程度の演技にしかなっていなかった。
日向「…ヘルナンデスはもうガタガタだ。持って後2発だな」
三杉「うん。延長後半の時間経過も焼け石に水としかならないだろうね」
葵「で、でも…げほっ。誰が撃つんですか…?」
翼「…ごめん。もう俺はこの試合の残りはデクの棒だよ」
山森「すみません、俺も飛ばし過ぎました。少し息を入れないと…」
117 :
代理です。
:2013/07/17(水) 00:38:47.49 ID:Ff3wnYnb
森崎「(う〜ん、どいつもこいつもバテバテか。残っているのは日向、三杉、それから新田か…
山森は終了間際じゃないと撃てそうにないな。さて、どう攻めさせるか…)」
A 「日向、勿体ぶってないでキックオフ直後に撃っちまえ」
B 「三杉、お前がヘルナンデスにトドメを刺すんだ」
C 「新田、あれ位弱った相手ならお前でも得点出来るだろ」
D 「わざわざ決める必要はないな。敵のマーク次第だろ」
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/7/17 01:00:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
118 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/17(水) 22:55:15.13 ID:z3diGjlE
>C 「新田、あれ位弱った相手ならお前でも得点出来るだろ」
新田「……………」
山森「(あ、我慢している。良かった…森崎さんは新田を明らかに見下しているからなあ)」
葵「(もうちょっと優しい言い方してもいいのに…)」
中山「(森崎は新田に成長してほしいからこうしているんだろうか…それともただの趣味だろうか)」
翼「(ハッキリ言って頼りにならないからなあ、新田のシュートは)」
日向「(露払い程度ならコイツにも出来る…か?微妙な所だな)」
森崎の挑発的な指示に新田はすぐに歯をギリギリと噛み締めたが、怒りを爆発させる事はなかった。
全日本ユース内には新田の味方も居るが、森崎同様新田を見下す者も少なくない。
三杉「(監督の見立てでも僕の見立てでも、万全の状態のヘルナンデスの相手にはならないしね)」
早田「(イキがって良いのは実力と実績がある奴だけだ。それが分かっているのは上出来だがな)」
森崎「おい、返事はどうした」
新田「…はい。やりますよ(堪えろ…折角のチャンスなんだ。結果を出して見返すんだ!)」
中立の者達も見上同様ストライカーとしての新田の評価は高くない為あえて庇う様な事はしない。
それを理解しているからこそ新田は怒りを堪えながら栄光を掴み取るチャンスだと己に言い聞かせて
森崎の指示に従った。他の者も作戦上妥当だと判断し、異議を唱える事はなかった。
119 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/17(水) 22:55:56.10 ID:z3diGjlE
ピィイイイイイイイイイ!
放送「延長後半開始!今度は全日本ユースからのキックオフです。まずは葵くんが新田くんに
ボールを戻し…新田くん、ドリブルで上がる!早くもボールをイタリア陣内に運び始めました!」
新田「(よーし、やるぞ!まずはドリブルからだ!)」
ヘルナンデス「(腕の痺れが抜けない…もうブロッカーを減らす訳にはいかない…)
マンチーニ、マークに行ってくれ!DFラインは徐々に下がるんだ!」
イタリアメンバー『おう!!』
マンチーニ「(一対一の守備か…キツいな…)」
-----------------------------------------------------------------------------
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ドリブル (!card) 74+(!dice + !dice)=★
★マンチーニ タックル (!card) 72+(!dice + !dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→新田、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(葵がフォロー)(山森がフォロー)(中里がフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
新田:ダイヤで「芸術的なドリブル(+5)」、ハートで「高速ドリブル(+4)」、
スペードで「強引なドリブル(+2&吹飛係数2)」
120 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/17(水) 23:02:16.15 ID:Do3vnDz/
ここでまたJOKERかw
新田のドリブルが成長限界に達してるのがつくづく惜しいなあ…
121 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/17(水) 23:12:13.73 ID:NQiiAdNm
こういう見下されてる奴が頑張ってるのはいいな
敵はもちろん、味方にも一泡吹かせるのを期待するぞ
122 :
代理1/2
:2013/07/18(木) 00:06:12.49 ID:kwxsx0J/
★新田 ドリブル ( JOKER ) 74+( 1 + 5 →自動6ゾロ )+(芸術的なドリブル+5)=91★
★マンチーニ タックル ( ダイヤ3 ) 72+( 4 + 4 )=80★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→新田、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
新田「(あのクソキャプテンの数少ない美点は、怒りや劣等感を糧に強くなってきた事だ!)」
ブゥウウウン…
マンチーニ「(な、なんだこれは!?まるでアルシオンのドリブルじゃないか!)」
新田「(アイツに出来たんだから、俺に出来ない筈が!出来ない筈が、あって堪るかよーっ!!)」
シュバァッ!
アルシオン「(…こいつ、何者だ?)」
ジョアン「(まさかあやつ、ダイヤの原石か!?)」
放送「おおっと新田くん、ここに来て素晴らしいキレのドリブルを披露!
アルシオンくんにも見劣りしない動きでマンチーニくんを完全に振り切りました!」
ヘルナンデス「(…撃ってくる!?だが、もうマークは割けない…!)」
ダダダダダッ!
グワァアアアアアアアッ!
放送「そして切り込んでから足を振り上げたァ!新田くんのミドルシュートか!」
123 :
代理2/2
:2013/07/18(木) 00:06:46.00 ID:kwxsx0J/
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★新田 ファルコンクロウ (!card) 79+(!dice + !dice)+(完全フリー補正+2)=★
★カルネバーレ ブロック (!card) 71+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★バサレロ ブロック (!card) 70+(!dice + !dice)+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 (!card) 83+(!dice + !dice)+(ガッツ300以下ペナ-1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(三杉がねじこみに)(日向がねじこみに)(アルシオンがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→新田のファルコンクロウがイタリアゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(日向がねじこみに)(三杉がねじこみに)(ゴールラインを割る)
≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
バサレロ:ダイヤかハートで「ダイビングブロック(+4&100消費)」
ヘルナンデス:「黄金の右腕」でキャッチ成功時即カウンター
イタリア:ヘルナンデスの「スキル・カティナチオマステリー(味方DFの全守備行動に+1)」常時発動
124 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/18(木) 23:37:59.37 ID:9OOJ3iOh
新田は十分仕事してくれたけど、正念場はここからよな
125 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/20(土) 10:59:49.55 ID:m8xmQYy1
この試合はワールドユース編では1・2を争うくらい楽しめてるぜ
やっぱ敵が圧倒的な存在感持ってるのはいいね
126 :
代理です。
:2013/07/24(水) 01:02:07.33 ID:kUqNeK9l
★新田 ファルコンクロウ ( ハートK ) 79+( 1 + 6 )+(完全フリー補正+2)=88★
★カルネバーレ ブロック ( クラブ2 ) 71+( 4 + 1 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)=78★
★バサレロ ブロック ( ダイヤQ ) 70+( 4 + 5 )+(カティナチオマステリー+1)+(人数補正+1)+(ダイビングブロック+4)=85★
【シューター】−MAX【ブロッカー】=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★新田 ファルコンクロウ ( ハートK ) 79+( 1 + 6 )+(完全フリー補正+2)+(威力減退-1)=87★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 ( クラブ4 ) 83+( 6 + 3 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=91★
【シューター】−【キーパー】≦−2→ヘルナンデス、キャッチ&カウンター!
-----------------------------------------------------------------------------
バッギュゥウウウウウウウウウウウン!チッ…
放送「撃ったーーーっ!!新田くんビッグチャンスを物にせんと遠慮なくシュートを撃ったーっ!」
カルネバーレ「(ゲッ!?思っていたより速い!)」
バサレロ「(ま…間に合わなかった!?これ以上ヘルナンデスに負担をかける訳には…!)」
イタリアのどうしようもない人数の少なさと、ブロックに備えた守備体制のお蔭で新田は
フリーキック同然の余裕を持ってシュートを放つ事が出来た。僅かに威力を減らす事しか出来なかった
カルネバーレとバサレロはこれがフリーではない状態のシュートだったらと願わずには居られず、
そしてそれ以上にもう限界に達している筈のヘルナンデスの安否を気遣わずには居られなかった。
ガシイイッ!
カルネバーレ「(これは…止めた音か!キャッチの音だ!)」
バサレロ「(さ、流石ヘルナンデス………!?)」
しかしヘルナンデスは今回もキャッチに成功し、それを聴覚で察知した二人は
安堵と信頼が露わな表情で振り返り…凍り付いた。
彼らが見たのは隠し様の無い苦痛と過労に顔を歪ませるヘルナンデスだった。
127 :
代理です。
:2013/07/24(水) 01:02:50.35 ID:kUqNeK9l
ヘルナンデス「(なんだこれは)」
最初にヘルナンデスが感じたのは痛みだった。彼の基準ではそれなりに速いがそれだけの筈のシュートを
ワンハンドキャッチした彼の右手にヒビが入る様な痛みが走り、それが右腕全体に広がっていく。
次に右腕全体が鉛の様に重くなり、それに呼び寄せられたかの様にどんどん全身が悲鳴を上げ始めた。
ヘルナンデス「(さっきまでこんなことなかったのに)」
僅か3分前にちゃんと給水した筈なのに、口も喉も砂漠を彷徨っているかと思う程カラカラに感じる。
肺は底が抜けたのかと疑いたくなる程際限なく酸素を要求し、心臓が弾けそうに高鳴っている。
補助的にしか使っていない筈の左腕まで肩から力なくぶらさがり、右腕を助ける余力など何処にもない。
腰と膝が度重なる瞬発力の徴収に錆びた歯車の様に軋み、脚はもう立っていたくないと泣き叫ぶ有様。
ヘルナンデス「(おれのからだどうなって)」
こんな状態でも本能的にスローイングを行い素早くボールをアルシオンに戻せたのはむしろ不幸だったかも知れない。
やるべき事はやったのだが、それを体に命じた覚えがない為に自分の体の異常に対する恐怖を倍増させた。
ヘルナンデス「(せかいがしろいおとがきこえない)」
酷使している右腕への激痛は覚悟していた。諸々の異常は一つ一つ冷静に考えればただの過労でしかない。
だがゴールキーパー故に倒れる程疲労した経験の無いヘルナンデスがこれ程までに神経を削られた状況で
それに気付ける筈がなく、体力の欠如を補う為の精神力ですら敵に回ってしまった。
結果として特に支障がない筈の五感まで些細な異常を肥大化して捉え、彼の意識は不安定になった。
視界があやふやになり、騒がしい筈の競技場が妙に静かに感じる。
ヘルナンデス「(…いや、大丈夫だ。大丈夫…大丈夫…)」
無論そんな状態が長続きする訳もなく数秒もしない内に彼の五感は正常化したが、
その臨死体験の様な僅かな時間はとっくに張りつめていた彼の神経を更にいたぶったのは言うまでもない。
128 :
代理です。
:2013/07/24(水) 01:03:36.83 ID:kUqNeK9l
放送「しかーーーーーーーしっ!!これも止めた!完全なキャッチングそして即カウンター!!
もう断言してよいでしょう、我々は今、伝説を目撃しているのだと!
圧倒的劣勢に陥ったチームを何があろうとも守り抜く守護神伝説!その神の名はジノ・ヘルナンデス!
イタリアの至宝たるパーフェクトゴールキーパーのジノ・ヘルナンデスです!!」
ウワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
観客「う、ウソだろ!?」「なんだよこいつ…!」「こ、これで22本目だっけ?日本のシュート…」
「どうやったらあそこまで耐えきれるんだよ…」「セービングも凄いけど、持久力が化け物だ…」
ヘルナンデスの過労は遠くから理解できる物ではなかった。観客には“未だに疲れないのか!?”と誤解される始末である。
全日本メンバー「ちくしょう、これもかよ…」「だけど、次の一本は!」「もうあいつはヘロヘロだ!」
イタリアメンバー「や、ヤバい!」「これ以上は死んでも撃たせるなーっ!」「ヘルナンデスを守れーっ!」
現場で戦っている当事者達にもヘルナンデスが意識を失いかけたのは分からなかった。
だが彼が疲労でどんどん動きが鈍くなっているのは理解できた。
アルシオン「(後12〜13分…ここが、勝つ為の最後のチャンスだ!)」
このタイミングでアルシオンは再び頭脳を高速回転させた。
アルシオン「(とりかごは…ダメだ。今度は潰れているのはツバサだけだ。ストラットに二人マークが
つく事を考慮しても7対7…人数的には互角の状況で一度見せた戦術をもう一度使っても
10分以上ボールキープし続けようと言うのは分が悪すぎる勝負だ………ならば!)」
葵「(チャンス!アルシオンがよそ見している!)」
新田「(ええい畜生、もう一発撃てば!)」
三杉「(ここで奪えば、イタリアにトドメが刺せる)」
129 :
代理です。
:2013/07/24(水) 01:04:09.91 ID:kUqNeK9l
【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
!card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。
(ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です)
先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
★アルシオン ドリブル (!card) 76+(!dice + !dice)=★
★葵 タックル (!card) 70+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★新田 タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
★三杉 タックル (!card) 74+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→アルシオン、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(バンビーノがフォロー)(翼がフォロー)(日向がフォロー)
≦−2→全日本ボールに。
【
>>5-7
に載っているルール以外の補足・補正・備考】
アルシオン:クラブ以外で「芸術的なドリブル(+5)」、
「スキル・ファンタジスタ(2D6が2の場合12扱い、3の場合11扱い)」所持
葵:スキル「ダイナモ(ガッツが0以下になるまでガッツ切れペナを受けない)」発動中
新田:ダイヤで「隼タックル(+2)」
三杉:ダイヤかハートで「クレセントタックル(+2)」
130 :
代理1/2
:2013/07/24(水) 21:21:00.94 ID:KVJwWOOM
★アルシオン ドリブル ( ハートJ ) 76+( 5 + 2 )+(芸術的なドリブル+5)=88★
★葵 タックル ( クラブJ ) 70+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=78★
★新田 タックル ( スペード5 ) 69+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=80★
★三杉 タックル ( スペード6 ) 74+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=82★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→アルシオン、ドリブル突破。
-----------------------------------------------------------------------------
放送「アルシオンくんに3人がプレスをかけに行った!」
アルシオン「渡さん。このボールは渡さん」
ビュウゥウウウウン…
スタタタタ…
葵「(あれ?もうかわされた?)」
新田「(ち、畜生!モノが違いすぎる!)」
三杉「(彼は未だに疲れていないのか!?)」
放送「しかしアルシオンくん簡単にかわしました!やはりこの人にボールが渡ると
滅多な事では奪える気がしません。そのままガンガン上がってきます!」
131 :
代理2/2
:2013/07/24(水) 21:21:32.42 ID:KVJwWOOM
森崎「ちっくしょー、うちの攻撃陣の情けなさには涙が出そうだぜ。
まーたアルシオンにボール渡させやがって。アルシオンはこのままドリブルで
上がってくるつもりだろうな。それを踏まえてどう守るか…」
A 日向と翼にもディフェンス参加を要請する。
B 戻りながら守ってアルシオンを疲弊させる。
C チェックに行くよりもPA固めを優先する。
D 中山にオーバーラップさせ高い位置で守る。
E あえてストラットのマークを解いてみせる。
F ここでは指示を出さず各々の判断に任せる。
G 指示より超モリサキモードを使うべき時だ!
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて
☆2013/7/24 22:30:00☆ から投票期間を設けます。
そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は
その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
132 :
創る名無しに見る名無し
:2013/07/24(水) 21:34:34.22 ID:8FEqAhID
一応更新age
489KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24