キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/20(水) 00:11:23 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【紅い満月】鈴仙奮闘記11【永遠の夜】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1381414268/

☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html

(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

名門・紅魔スカーレットムーンズとの練習試合を前にして、
鈴仙は中山と共に夜の人里の怪を調査するが――圧倒的なダイス力により
敢え無く最後の最後に、謎のお面少女・秦こころに連敗を喫してしまう。
そして鈴仙が失神し、中山が自分の希望について見つめ直す間にも敵は動きだしていた!
舞台は紅魔スカーレットムーンズ対妖怪の山FCとの練習試合。
妖怪の山FC陣のチーム力をもひっくり返すレミリア達の圧倒的な技術力に、試合は早くも前半終了時点で3−1の大差。
しかし紅帝は容赦を見せず、とうとう後半にはもやしの貴公女・パチュリーが動きだす――!
そして、未だ正体を現さないスカーレットムーンズの秘密兵器の正体は…!?

243 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 00:09:46 ID:???
終わるまでにもう一試合できるぐらい狂気度溜まりそうだよ…

244 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 00:13:25 ID:???
あ…ありのまま今、起こった事を話すぜ!
「ヘルナンデスに変わりブルノがでたと思ったら、いつのまにかヘルナンデスにかわっていた」
な…何を言っているのかわからねーと思うが おれも何がおこったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

245 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 00:16:13 ID:???
さすがスーパーお笑いゴールキーパーブルノ、ワンプレーで交代とか
この記録は早々破られそうじゃないな。

246 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 00:20:54 ID:???
…すごい漢だ。

247 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 00:25:45 ID:???
うーん、基本JOKERが出ても困らないようにはしていたんですが…
流石にここでJOKERが出るのは不意打ちでしたねwwww
すみません、少し展開を思いついてはいるのですが、また分量がありそうなので
今日の更新はここまでとさせていただきます。
ただ、かなり短い間隔でのJOKERと言う事ですので、単なるブルノ退場に留まらない、
ちょっとしたボーナスイベントを考えています。

>>240
すみません、クラブKとダイヤKを見間違えていました(汗)
描写もマリーニョにしてしまったのですが、脳内変換をお願い致します。
>>237さん
流石に予想出来ませんでしたw
>>242
いやぁ…これだから森崎板って面白いですよね(遠い目)
>>243
割りと冗談抜きでそうなりそうですね…
「地味だが苦しい戦いの末、鈴仙がヘルナンデスの右腕を打ち破る!」
…的な真面目展開を期待していたのですがw
>>244
多分時間停止を超えた、名状し難いパワーとかそんな感じですね。
>>245
こうなるんだったら、もっとはっちゃけさせればよかったですね…後悔してますw
ただ、ワンプレー交代(時間にして多分1分足らず交代)は、
森崎板の長い歴史でもそう無かったのではないかと思いますがw
>>246
ブルノ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(ry」

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。

248 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 00:27:04 ID:FPCBOXKg
もう少しブルノ君見たかったけどこれはwwww

249 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 01:13:54 ID:???
乙でした。いやあ、まさかブルノのレッドカードがフラグになるとは。
ジュスト「ブルノの力をカグヤに!」
トーマス「いいですとも!」

250 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 08:06:53 ID:???
鈴仙「これ以上のどんでん返しは必要ないわよ!?」

ヘルナンデスの本格幻想入りあるか?

251 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 15:54:55 ID:???
ロリコンからババ専にクラスチェンジしそうな勢いだ

252 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 17:30:22 ID:???
>>249
ノーウッド「俺たちも!」
ワチャラポン「力を貸すぜ!」


輝夜「NOoooo!!」

253 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 18:16:06 ID:???
アモロ「今度は僕がなけなしの勇気を使う番だ!」
イタリアチームの女の趣味がとんでもないことになるな…

254 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:34:14 ID:???
こんにちは、今日も更新を始めて行きます。
>>248
作者としてもこれはこれで大変残念です…。
ですがまあ、ブルノ君なんでまたひょっこり出て来てくれると信じてますからw
>>249
乙ありがとうございます。
輝夜「やめろォ!? というか私はJOKERで覚醒したのよ! もう私はザルじゃない!」
レナート「(イメージって怖いよなぁ…)」
>>250
多分この試合分のJOKERは出尽くしたから大丈夫…!(願望)
本格幻想入りは、もう一回JOKERくらいの奇跡がないとちょっと厳しいかもです(汗)
>>251
??「さて、ババ…とはどういった意味で、誰の事を指す用語かしら? >>251君」
>>252
ふと思ってキャプ森能力値スレを参考に、能力値比較をしてみたのですが、(全員才レベル5換算)

選手    パンチ    キャッチ  せりあい  備考
メオン     80      78     74   飛び出し+2、一対一+2、リオカップ時能力
レナート   78       76     73   一対一+2、リオカップ時能力
プアジェル 77       75     73   飛び出し+2
ノーウッド  77       74     73
ワチャラポン73       70     70
アモロ    72(必殺78)70     71   飛び出し+2、一対一+2

…と、意外とノーウッド君は優秀なのではないか?という事実が(作者の中で)浮き彫りになりましたw
少なくとも、リオカップのモブGK(マズルカ君とかラスレイ君とか)くらいは堅いです。
――しかし、こうしてみると新田君のファルコンクロウ(現段階で威力79)が頼もしく見えてきますね!(爆)
>>253
輝夜「申アN」
まあ、今の所ヘルナンデスがおかしな趣味に目覚める事はないですw
というか本スレの時点でAさんとかSさんとかのせいで結構(ry

255 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:35:15 ID:???
★イタリアの変貌→ JOKER ★
JOKER→アナウンス「イタリア・ブルノ君に代わり…やっぱしヘルナンデス君」ブルノ「なにィ!?」
       中山「(今までの展開とは何だったのか…)」

ブルノ「ハッハアー! 今のはDF陣のせいだったな! DF陣、怠慢だぞ(キリッ)」

マリーニョ「ど、どこがだあっ! そもそもヘル…ロリナンデスさえ居ればお前なんか…!」

中山「どうしてこうなった! どうしてこうなった…!?」

コンティ「はあ〜ぁ…。 もうこの試合無茶苦茶だよ…ブルノのせいで」

ブルノ「おおっと! 貴様、侮辱罪だぞ! 極刑(無慈悲)」

妹紅「(……なんかあのGK、輝夜みたいね。 あの口の効き方とか、不死身なとことか…)」

―――あれだけ凄惨に吹き飛ばされたのにも関わらず、
その数カウント後にはもうケロッと復活し、DF陣やMF陣に八つ当たりをしているブルノ。
その態度は貴重な1点を失った後とは思えない程不遜である。

256 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:36:16 ID:???

依姫「――ええい! あんなふざけた男、八意様の視界には愚か、記憶にも存在してはならない! 
もうお姉様には任せてられません! かくなる上は……!」

豊姫「だ…駄目よ依姫! 幾ら貴女でも、その神を神下ろしするには、荷が―――!」

そして、それを最も快く思わないのは…彼の人格に慣れていたイタリアJr.ユースのメンバーでも、
面喰らいながらも、図らずに優勢に立つこととなったルナティックスのメンバーでも、
状況を柔軟に受け止め、テコ入れ用選手のビジョンを発信していた豊姫でもなく。
特別生真面目であり、地上の穢れを極端に嫌う、綿月依姫その人だった―――。

依姫「全ての事象よ、元に戻れ! ―――カード神!」

彼女は、あらゆる神をその身に宿すことのできる、自らに与えられた才能を
存分に発揮して、この事象の速やかな収束を図った、のだが……。

豊姫「あっ…!(やはり、力が逆流して…! こうなっては、最も望ましい結果を得られる代償に、
肝心のレイセンの命が―――!?)」

ピカッ! ゴロゴロゴロ……!バキバキバキッ!ドゴゴゴゴゴ…!
チュドオオオオオオオオオオオオオン!ヒャッホー!ズガシャン!ズガシャン!
クロスッ・アウッッッッッツ!ギュウウウウンン!グネグネグネグネ……!

鈴仙「あ〜〜〜〜〜〜〜〜れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

257 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:37:29 ID:???

〜三年後・永遠亭〜

てゐ「おはよう、佳歩」

佳歩「あっ、おはようございます、てゐ様!」

てゐ「おいおい……もはやアンタは、言ってしまえば私の上司みたいなモンだよ?
三年も経ったというのに、ま〜だ慣れていないのかい? 全く」

佳歩「あっ…す、すみません、てゐ様!」

てゐ「(そっか…もう、三年になるのか)」

佳歩「てゐ…様?」

てゐ「(おっと、私とした事が)――全く、もう…好きに呼びな。
それより、今日は薬売りを任せられていたんだろう? そろそろ準備しなくて良いのかしら?」

佳歩「あっ、そうでした! すみません、それでは私はこれでっ!」

てゐ「う〜い、気を付けて行っといで〜…(……やれやれ)」

とてとて…と慌ただしく廊下を駆け去る佳歩の様子を見て、てゐはふうとため息をつく。
前任者に代わり、因幡兎達のリーダーと抜擢された佳歩は、
始めこそ失敗は多かったものの、そのひたむきさから多くの兎達からの指示を集め、
今では危なっかしいながらも、ひととおりの職務をこなせるまでに成長していた。

てゐ「……ふう」

佳歩が頑張ってくれるお陰で、自分の仕事は随分と楽になった。
てゐは初秋の永遠亭の縁側に座りながら、綺麗な秋空を仰ぐ。

258 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:38:47 ID:???

てゐ「(パスカル君も中山君も、それぞれが自分の国に帰り……。
何でも、外界のワールドユースっていう大会では二人ともがキャプテンの相棒として、
決勝を戦い合ったという話じゃあないか。 佳歩と言い、あいつらといい。皆変わっていってるんだねぇ)」

輝夜「ねえねええーりん! 今日妹紅の家に遊びに行きたいんだけど、良いかしら?」

永琳「ええ、良いわよ。 けれど、門限までには戻ってくるのよ?」

てゐ「(姫様は何があったか知らんけど、突然妹紅の奴と親友に。
何でも『夢の中で怖いGKから私を守ってくれた』とかなんとか言ってたけど…イマイチ良く分からんウサ。
後、慧音先生がナイフを持って良い船がどうとか言ってたけど―――これには絶対関わりたくないわね)」

永琳「さて、と……。 ――てゐ?」

てゐ「んあ…? 何ですかい、お師匠様?」

永琳「……今日が何の日か。 貴女もまだ、覚えているでしょう?」

てゐ「…はい(そして、お師匠様はこんなに湿っぽくなっちゃって…。
お陰で私もイタズラが一気につまらなくなっちゃった。 ふう。
何時まで経っても変わってないのは―――もう、アンタだけよ)」

暫くはぼうっと空を眺めていたてゐだったが…
いつの間にか永琳がてゐに呼びかけて来ていた。
思いつめて、深刻な表情の永琳の言葉に促されて、てゐは素っ気なく頷く。

永琳「――今年は、貴女もついて行く?」

てゐ「……ええ。 アイツがどう思っているかは分からないけれど…。私は、アイツの一番の友達だから」

259 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:39:54 ID:???
〜永遠亭地下・隔離病棟〜

ウィイイイ…ン。

永琳「……」

てゐ「……」

永琳とてゐは、無機質な自動ドアに出迎えられながら『隔離病棟』の廊下を進む。
老朽化した蛍光灯の明かりは、嫌に無機質で、そこに居る生命の存在を否定されていた気がして、てゐは嫌いだった。
そして…二人は薄暗い隔離病棟でもその最奥。重苦しい鉄の扉で塞がれた牢獄の門前に立つ。

永琳「…じゃあ、開けるけど。 本当に良いのね、てゐ?」

てゐ「…良くなけりゃ、まずここまで来ないわよ」

永琳「…………」

てゐの返事に対する返答に代わり、永琳は少しだけ力を籠めて、
その重苦しい鉄の扉をギィ、と開けて行く。そこには…………

鈴仙(全裸パンツ褌乱心忍者屋敷警察)「うっひゃっはー!! クロスアウツよ〜!!」

てゐ「れ……鈴仙ちゃん――鈴仙! 正気に戻って!?」

永琳「……やはり、三年の月日程度では。 あの子の脳内に発生した強烈なノイズを解消する事は出来なかったようね…」

鈴仙(全裸パンツ(ry)「アイエエエ!? ナンデ!? パンツナンデ!? ヒャッホー!? もうお前らには任せておれーん!?」

てゐ「…鈴仙。 ちょっと前までは凄く元気だったのに。 こんなことになるなんて…」

260 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:40:57 ID:???

――イタリアJr.ユースとの脳内練習試合は、依姫が纏った「カード神」の力の暴走により、
極めて混沌とした物となった。
相次ぐカードが悉くJOKERかクラブA。 たまにダイヤやクラブが出ても、
その次にはまたJOKERかクラブA。
第一次世界大戦後のマルクを彷彿とさせる程の奇跡や災厄のインフレ・無価値化。

そして、その世界の中心として奇跡と災厄を雨氷の如く受け続けた鈴仙の精神は……
とうとう支障をきたしてしまったのだ。
いくら本人が狂気をある程度操れるとはいえ、
その元となる精神の基幹が破壊された状態では何の効果も無かった。

そうして、1週間程の昏睡状態が続いた頃に…始めて鈴仙の容体が発覚。
(それまで皆風邪でも引いたんだろうと無視していた)
輝夜の命令を受けた永琳の懸命な治療によって、鈴仙は辛うじて一命を取り留めたが…。

鈴仙(全裸パry)「アハハハハハハ! ぎゅっとして、ドッカーン!!」

てゐ「(……あれからずっと、鈴仙はこの調子。 まるで紅魔館の悪魔の妹…
いや、そっちのがよっぽど正常か。 この状態の鈴仙と比べると)」

永琳「(これ以上の延命は、却ってこの子にとっては不幸を齎すかもしれない。
今日の夜は、家族会議が必要かしらね)」

―――何が原因なのか、永琳は諸説を並べ立ててはいたが、未だにはっきりはしていない。
たがしかし……鈴仙の容体が回復する見込みは極めて薄い、という事だけは明確に分かっていた。
彼女はあと何年、この暗く狭い地下牢で過ごさなくてはならないのか――。

鈴仙(ry)「ウドンちゃんウフフ……」

…しかし、その事すらも、今の鈴仙にとってはどうでも良い事であった。

261 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:42:12 ID:???

***************

〜月〜

依姫「…………」

豊姫「…………これ、どうするの?」

依姫「…………全力を尽くします」

豊姫「…………そう」


ででんでんででででん♪←ゲーム版2の例の音楽

BAD END 5
「U.I.レーセンは彼女なのか?」

*混沌とした結末を迎えた為、狂気度が加算されます。5→9
*戻り先ですが、基本は永琳のゴールシーン後。
 投票によっては、鈴仙のシュートが弾かれコーナーキックとなった後としようと思います。
 (詳細はこれからヨッチャンが語ってくれます)

262 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:43:55 ID:???
―――――――――――――――――――――
ヨッチャン「そ……そして久しぶりに登場のヒント神・ヨッチャンです!
すみません、先ほどは私が調子に乗って身の丈にそぐわぬ大神を呼び寄せてしまいまして…
――って、あれは私じゃないです! 綿月依姫とか言う登場人物の一人です! そこんとこ重要ですのでお間違いなく!

…コホン。 それで、レイセンを悲惨な目に合わせた事に対する、
せめてもの私からのお詫びとして―――このようなボーナスイベント(?)を設けてみました。
名付けて―――

【狂気度を使って、イタリアJr.ユースの強さを皆で調整しよう! 〜勝利ボーナスもあるよ〜】

です!
GKをブルノ選手からヘルナンデス選手に戻すという事を前提とした上で、
闘ってみたいイタリアの若きアズーリ達(*ブルノ除く)を募集する…といったイベントとなっております。
そして、新しく選手を入れると試合の難易度が増しますので、その対価として
勝利ボーナスの追加を行いたいと思います。 これは選手の強さに応じて豪華な物にしていいきます!

――が、これ一つで大きく変わる! …とまでのボーナスではありません。
あくまで、『歯ごたえある試合を望む方』『イタリアの有名選手と今ここで戦いたい方』向けの
サービスだと思って下されば幸いですね。

また、『本来のバランス通りの試合をしたい!』『ブルノの失点も(色んな意味で)事故だから起きる前に戻して欲しい!』
…と言った方のニーズにも、応えられるようにもしようと思います。それが本来の分岐の趣旨と思いますからね。

ただ…『いや、俺はブルノと戦いたいぜ!』『ロリ・コンナンデスの右腕をぶち壊したい!』と言う方のニーズには
……ごめんなさい、勘弁して下さい(泣) 次のJOKER次第では…と、言う事でお願い致します。

―――さあ! それでは次のレスにて追加選手候補の紹介を。
そしてその次のレスにて投票を行います! 皆さまのご参加、お待ちしておりますよ!」

263 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:46:54 ID:???
【イタリアJr.ユース オプショナブル追加選手一覧】
○マンチーニ
 高水準でバランス良く纏まったMF。
 他のイタリアフィールダーと比べパス・パスカットにおいて特に優れており、
 大技は無いが安定したゲームメイク力・守備力で中盤を支配する。

○カルネバーレ
 大柄な体つきを活かしたダイレクトシュートやハイボールでの競り合い強さに長けるFW。
 他の能力はイタリアの一般選手と比べても低いが、そのドリブルは強引であり、
 最低限の突破力もある。場合によってはクリア専門のCBも兼任可能。

○バンビーノ
 ストラットの相方を務める、地味な雰囲気のMF。
 しかしその実力は相当高く、特にドリブルによる突破力の高さは、他のイタリア一般フィールダーの追随を許さない。
 その反面、守備力はマンチーニに劣る。

○ランピオン
 ローマの鷹と呼ばれる一流のFW。
 ダイレクトシュート及びポストプレイに特化した能力は充分に高く、輝夜のゴールを充分に脅かせる存在である。
 ボールキープ能力も高く、彼が出場する事でイタリアは好守のバランスがとれた好チームと化すだろう。

264 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:48:07 ID:???
〜これから先の選手は、裏ボスレベルの能力を持ったエース級選手です。 勝ちたい方は選択しないことを推奨します〜

●チェザーレ・ストラット
 イタリアの誇る、世界最強のストライカー。そのシュート力はまさに規格外であり、
 必殺の地上シュートは、幻想郷のどのストライカーよりも強烈。
 その他の能力も最低限以上の水準は兼ね備えているため、最低3失点は見積もる必要があるだろう。
 (※それでも流石にオムニゾーンシュートは覚えてません)

●サルバトーレ・ジェンティーレ
 イタリアの誇る超新星にして、世界最強クラスのCB。
 タックル・パスカット・ブロックというDFに必要な能力は当然の如く作中最強レベルであり、
 華麗なドリブルやダイレクトシュート、果てはカウンターシュートまで操る天才。
 ヘルナンデスと彼の二人が居れば、イタリアから点を奪うのは不可能に近くなるだろう。

●マルク・アルシオン
 説明不要のファンタジスタ。ドリブル・パス・シュートは超一級品である上に、
 苦手の守備も現状のルナティックスメンバー相手ならば充分に通用するレベル。
 スタミナもあるため、彼が居てはルナティックスはボールに触れることすらなく敗れてしまうだろう。
 彼に対抗できるのは、同じくファンタジスタである永琳くらいである。

265 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:56:47 ID:TSD0o7Us
ヨッチャン「そして…追加選手の必要狂気度と、追加勝利ボーナスはこのようになっております。
複数選択も可能となっておりますので、追加しない場合も含めゆっくりと考えて下さればと思います!」

A:マンチーニを追加する。
  (必要狂気度:1P 勝利ボーナス:鈴仙の必殺技・スキルフラグ1つに+! diceの経験値)
B:カルネバーレを追加する。
  (必要狂気度:1P 勝利ボーナス:鈴仙の浮き玉フラグ回収判定を1回実行可能)
C:バンビーノを追加する。
  (必要狂気度:2P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名にドリブルorタックルフラグが立つ)
D:ランピオンを追加する。
  (必要狂気度:3P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名の高い浮き玉が+1(但し妹紅、永琳除く))
E:ストラットを追加する。
  (必要狂気度:5P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名が即シュート覚醒する)
F:サルバトーレ・ジェンティーレを追加する
  (必要狂気度:5P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名が即タックルorパスカットorブロック覚醒する)
G:アルシオンを追加する
  (必要狂気度:7P 勝利ボーナス:鈴仙・永琳以外の特定のキャラ1名がスキル・ファンタジスタを習得し、全能力+2
                    ※ただし能力値は50を超えない)
H:誰も追加しない。
  (必要狂気度:0P ヘルナンデスが戻って来るだけで、先ほどの得点も有効のままです。
           勝率は一番高くなると思います)
I:誰も追加せず、ブルノによる失点も無かった事にする。
  (必要狂気度:0P この選択肢を選んだ場合、ルナティックスのコーナーキックまで時間が戻ります。
            そのため、永琳のガッツ消費、イタリアフィールダー陣の消耗、ルナティックスの得点が無効となります。
            本来の試合のバランスを楽しみたい方はこちらで。また、時間を無理やり巻き戻すので狂気度も上昇します)
J:その他 A+B、C+E等複数選択したい場合はこちらで。

鈴仙の狂気度:9
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にしてIDを出して投票してください
*この投票は【完全一致制】とします。

266 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 20:56:51 ID:???
狂気度14ですね。前の分の加算されてないです。
マンチーニやカルネバーレ、バンビーノは対処はできるかな。
ジェンティーレかストラットのどっちかだけって方法もあるかもしれない。

267 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 20:57:54 ID:EjHO19AY
F

本編で残念なことになっていたので…

268 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 20:59:08 ID:dVvZHyrI
E シュート覚醒が欲しいし、パスカルか中山さんにあればこれから勝算が多くなる

269 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 20:59:57 ID:???
>>266
うわっと、すみませんでした!

【鈴仙の狂気度:14】

と、言う事でお願い致します。
裏ボス級選手でも、1名程度なら何とかなる! …かもしれませんね。
歯ごたえのある試合をしたい方には、ストラットやジェンティーレもお勧めです。

270 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 21:01:48 ID:???
すみません、度々補足となりますが、
この選択画面には一応何度も戻って来れるようにしようと思います。
(香霖堂などでアイテムを買うのと同じ感覚で選択できる、という事です)

271 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:02:31 ID:uSHotu9s
J A+B

ジノ相手に3点以上取れる気がしない

272 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:04:29 ID:wcFtvqWM
J A+B

273 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:07:11 ID:???
バンビーノかランピオン、後どちらか一人くらい入れて勝てるかな?
もうやめた方が無難?

274 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:09:36 ID:???
出遅れた・・・超新星だけいれてみたかった・・・

275 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 21:10:18 ID:TSD0o7Us
J A+B
A:マンチーニを追加する。
  (必要狂気度:1P 勝利ボーナス:鈴仙の必殺技・スキルフラグ1つに+! diceの経験値)
B:カルネバーレを追加する。
  (必要狂気度:1P 勝利ボーナス:鈴仙の浮き玉フラグ回収判定を1回実行可能)

ヨッチャン「ふむふむ……分かりましたよレイセン。 ―――さて、他に追加する選手は良かったですか?」

A:バンビーノを追加する。
  (必要狂気度:2P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名にドリブルorタックルフラグが立つ)
B:ランピオンを追加する。
  (必要狂気度:3P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名の高い浮き玉が+1(但し妹紅、永琳除く))
C:ストラットを追加する。
  (必要狂気度:5P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名が即シュート覚醒する)
D:サルバトーレ・ジェンティーレを追加する
  (必要狂気度:5P 勝利ボーナス:鈴仙以外の特定のキャラ1名が即タックルorパスカットorブロック覚醒する)
E:アルシオンを追加する
  (必要狂気度:7P 勝利ボーナス:鈴仙・永琳以外の特定のキャラ1名がスキル・ファンタジスタを習得し、全能力+2
                    ※ただし能力値は50を超えない)
F:これ以上は追加しない。
  (試合を再開します。 再開場面は永琳のゴール後となります)
G:その他 A+B、C+E等複数選択したい場合はこちらで。 *取り消しは不可能です。ご了承ください。

鈴仙の狂気度:12(*マンチーニ、カルネバーレの追加分引かれています)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にしてIDを出して投票してください

*この投票は【完全一致制】とします。

276 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:11:55 ID:ZvpCfvNs
F

277 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:12:08 ID:EjHO19AY
F

278 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:17:30 ID:???
ま、欲張って負けても仕方ないか。勝算も充分あって、ボーナスも悪くない。
GKがヘルナンデスになった代わり翼がいないレッチェか…
ブルノがまた出る破目になったら、アルシオンを入れると擬似レッチェだな。

279 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:18:41 ID:???
戦いを楽しむだけならジェンティーレ入れたかったけどね

本編のレッドカード退場は可哀想だったし

280 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 21:35:12 ID:???
こっちも助っ人呼べればストや慈円選んでも良かったかもね。
寅南無さんかピエール・ナポレオンぐらいの人材居ないと勝てんべ。

281 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:09:40 ID:TSD0o7Us
>>278
確かにレッチェですねw
決まった後なので言いますと、作者的にはランピオン1名だけ入れての
疑似イタリアユース(キャプ翼2・3仕様)も見てみたかったですねw
バランス的にも勝算的にも丁度良い塩梅になるのではと思いますし。
>>279
ジェンティーレが入ってたらレッドカードでフィールダーを9名に減らすという奇策が…
猿罵倒礼「やめろォ!」
>>280
こっちが助っ人…と、なるとまた試合の趣旨的にも違ってくるかな?
と思うので、それは考えませんでしたね。
元々ストラット・ジェンティーレ・アルシオンはオマケで、
基本的にはマンチーニ・カルネバーレ・バンビーノ・ランピオンの中からバランス良く選んで頂ければ…と思ってました。
彼らとの正式な対決は…ストーリーが進めばあるかもしれません。

282 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:10:48 ID:TSD0o7Us
F:これ以上は追加しない。
  (試合を再開します。 再開場面は永琳のゴール後となります)

ヨッチャン「…了解です。 それでは、これから再び貴女の意識を元の場所へと
送り届けます。 ―――精々、頑張って来なさいね」

*************************************

アナウンス「イタリアJr.ユース、選手の交代をお知らせします。 
―――FW・ジェンティーレ選手に代わり、カルネバーレ選手。
MF・ディモス選手に代わり、マンチーニ選手」

鈴仙「(――ん……んっ? あれ、私は一体!? 何だか、長い間悪い夢を見ていたようだけど…)」

一瞬、意識がもうろうとした鈴仙は…アナウンスの女性の声ではっと正気に帰る。

鈴仙「(確か、イタリアは師匠のあのすさまじいシュートで1点取られて、それで選手が交代になって……。
そう、交代になったのは、あそこでぎゃーぎゃー揉めている――)」

ブルノ「罠だ! これは罠だ! J(ジノ)が俺を陥れる為に仕組んだ罠だ!
大体、ワンプレーしかしてないのに交代っておかしいじゃないか! それが罠だという証拠」

マリーニョ「…君の負けだ、ブルノ。 お前は「壁は要らん、どけろ」とか言っておきながら
結局は無茶なセービングに出て失点。 君はもう終わりだ」

ブルノ「ハッ!?  ……うぐ〜!(くそっ! 言っても分からぬ馬鹿ばかり…殺すか?(*犯罪です))」

ヘルナンデス「……茶番は良いから、さっさとPA内から去ってくれないかい、ブルノ?
ふざけた気持ちでサッカーをされるのは迷惑なんだ」

283 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:12:38 ID:TSD0o7Us
ブルノ「な…んだと〜〜! この変態ロリコン野郎め! 女性は70代からが旬だろうが!?」

ゴルバテ「えっ」

ヘルナンデス「―――皆。 今まで迷惑を掛けて済まなかった。
この馬鹿のせいで早くも1点が奪われてしまったようだが…………マンチーニ達も漸く到着した。
――これから、逆転しよう」

―――ブルノの僅か1分間の退場劇にも動じず、ヘルナンデスは簡単に三行半を突きつける。
…これこそが、彼とブルノの差。 即ち、鉄くずと黄金の差だった。

ブルノ「く、くっそ〜〜〜!!」

ギリギリ…と歯を食いしばり屈辱に耐えるブルノだったが……。
「1」のプラカードを掲げて美しくもおぞましい顔をした依姫と豊姫の表情を受けて、

ブルノ「勝ったと思うなよーっ!?」

ダダダダーッ!

……と、このパルク・デ・フランススタジアムを後にするのだった。
(でも寂しいのでその後こっそりベンチに戻ってきた)

*ブルノが退場し、ヘルナンデスが出場しました。
*ジェンティーレとカルネバーレ、マンチーニとディモスがそれぞれ交代しました。
*各選手の時間軸、記憶等はかなりあいまいになっていますが…鈴仙の脳内ですので仕様です。
*現在の鈴仙の狂気度は12です。

284 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:14:07 ID:TSD0o7Us
永琳「さて――ここに来てFWとMFに幾ばくかの強化がされたみたいね」

鈴仙「そうですね…師匠。 私達も、何か攻め方を変える必要が出てくるでしょうか…?」

そして、ブルノの騒ぎや選手交代によって空いた僅かな時間の隙間に。
鈴仙は永琳と今後の方針について軽く話し合う。

永琳「選手交代後のイタリアJr.ユースの布陣はこうなっているけれど―――」

−−@−− @ヘルナンデス
−B−C− Bゴルバテ Cマリーニョ
D−−−A Dバサレロ Aトリノ
−−−−−
EI−GF Eフレッド Iマンチーニ GコンティFマルコ
−−−−−
−H−J− Hカルネバーレ Jタルデリ
−−−−−
イタリアJr.ユース:4−4−2
永遠亭ルナティックス:4−3−3
J−H−− Jパスカル 820/840 H鈴仙 630/850
−−−−F F佳歩 670/690
−−−−−
G−I−E G中山 720/720 Iてゐ 630/630 E永琳 500/900
−−−−−
A−−−C A妹紅 900/900 CウサギB 510/510
−B−D− BウサギE 530/530 D慧音 750/750
−−@−− @輝夜 730/730

鈴仙「うーん。 それぞれのポジションに、より能力の高い選手が置かれるようになったってだけで。
あんまり、戦法的には変えて来ないつもりなんでしょうか……」

285 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:14:46 ID:???
ヘルナンデスの台詞がJokerのせいでコントに聞こえるわw
そしてブルノどんまい・・・

286 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:15:21 ID:TSD0o7Us

永琳「…と、私は推測するわね。 ――ただ、やはり能力が高いマンチーニ君とカルネバーレ君に
ボールが集まって来る可能性は高くなるでしょうし、場合によってはマークを割く必要もあるかもね。
マークの出す/出さない位は簡単に指示できるから」

鈴仙「そうですね…(マークかぁ。 確かカルネバーレ選手はフィジカルが強くて、
背の高さを活かしたダイレクトシュートも得意で…マンチーニ選手が、
全体的にバランスの取れた好選手、なんだっけ。 とすると、有効そうな選択肢は……)」

A:中山にはマンチーニをマークするようにしてもらう。
B:妹紅にはカルネバーレをマークするようにしてもらう。
C:中山にはマンチーニ、妹紅にはカルネバーレをマークするようにしてもらう。
D:マークは敵に隙を与える可能性がある。今はマークを付けないでおく。
E:いえ、ここは思いきってフォーメーションも変えていきましょう!(更に選択)
F:その他 ↑以外の選手にマークさせたい場合、↑以外の選手をマークしたい場合はこちらで
        簡単な戦法くらいならこちらでも反映できます。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。

287 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:16:54 ID:dSOYHyD2
B
カルネバーレのヘディングに気をつけてれば大丈夫っしょ

288 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:17:21 ID:dVvZHyrI
F B+中山と永琳のポジションチェンジ

289 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:17:38 ID:aWmRtODE
B

290 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:27:43 ID:TSD0o7Us
B:妹紅にはカルネバーレをマークするようにしてもらう。

鈴仙「――イタリアのフィールダーで今、最も警戒すべきはあのカルネバーレ選手です。
話を聞く以上、姫様からゴールを奪える確率が最も高い選手こそが彼、という話ですし…」

永琳「それならば、先に撃たれる前に競り勝って奪ってしまおう…と言う訳ね? 良いと思うわよ」

鈴仙「は――はいっ! ありがとうございます!」

―――鈴仙の出した案は(脳内であるため)あっさりと永琳に受け入れられて、
永琳は妹紅にそっと合図を送る。

妹紅「(OKよ、永琳!)」

その合図に対して、妹紅はグッとサムズアップで了解の意思を示し、
それを見届けた永琳も本来の自分の持ち場である右サイドへと向かう。
そして――――。

ピピイイイイイイッ!!

実況「さあ! イタリアのキックオフで試合再開です!
ブルノ選手の失態で1点を奪われたイタリアですが、ここからの逆転は可能か〜!
今! レッチェの司令塔・マンチーニ選手がボールを持ちました!」

291 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:31:17 ID:TSD0o7Us
マンチーニ「(さてと――まずは……)」

先着1名様で、

★マンチーニの判断→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「(…カルネバーレの強引な突破、試してみるか)」
ハート→「(少し、こちらで突破させて貰おうか)」
スペード・クラブ→「(暫く相手を引きつけて――タルデリにパスだ)」
JOKER→ブルノ「来い! 俺に持ってこい!」 マンチーニ「(…フィールド外のブルノの顔面に、シュートだ)

292 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:00 ID:???
★マンチーニの判断→ クラブQ

293 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:43 ID:???
試合終了までにジョーカーがもう一度来そうな気がするw

294 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:47:47 ID:TSD0o7Us
★マンチーニの判断→ クラブQ ★
スペード・クラブ→「(暫く相手を引きつけて――タルデリにパスだ)」

マンチーニ「(相手の前線のタックルは中々だった。 あれは俺やカルネバーレのドリブルでも
少々危ういかもしれん。 ならば―――)」

タッ!

鈴仙「むっ…! き、来たわね!?」

パスカル「大丈夫だ! 二人掛かりならば止められる筈――!」

マンチーニは、暫くパスワークを主体としたボールキープで時間を潰していたが…。
そろそろと言わんばかりに、ドリブルによる中央突破を展開。
それに対して、最前線の鈴仙とパスカルはチェックを掛けに行くが―――。

マンチーニ「(良し! このタイミングで……)――タルデリ!」

バッ…シュウウウウウウッ!

実況「おっと、マンチーニ選手! 流石の理知的なプレーだ〜!
ドリブルで鈴仙選手とパスカル選手を引きつけてからの、タルデリ選手へのロングパス!
これが通るとイタリア、かなり有利になるがどうする〜〜!?」

295 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/11/30(土) 23:49:12 ID:TSD0o7Us
パスカル「大丈夫だ…この距離なら、カットに行けるっ!」バッ!

鈴仙「私も……ここまで来たら行くしかない、みたいねっ!」バッ!

先着2名様で、

★マンチーニ→パス 49 (! card)(! dice + ! dice)=★
★鈴仙→パスカット 46 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 パスカル→パスカット 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ タルデリ、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(コンティがフォロー)(マルコがフォロー)(佳歩がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。

296 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:49:51 ID:???
★マンチーニ→パス 49 ( ハート9 )( 6 + 3 )=★

297 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:49:51 ID:???
★マンチーニ→パス 49 ( クラブA )( 4 + 6 )=★

298 :森崎名無しさん:2013/11/30(土) 23:50:52 ID:???
★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=
 パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=★

299 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:04:53 ID:10fQEhd2
★マンチーニ→パス 49 ( ハート9 )( 6 + 3 )+(狂気の瞳-2)=56★
★鈴仙→パスカット 46 ( ダイヤ3 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=53
 パスカル→パスカット 47 ( ハート8 )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=55★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてコンティがフォロー

マンチーニ「(――しまった、目眩で――蹴り抜けなかった!?)」

バシュウウウウウッ!

鈴仙の瞳の影響を受けてか、マンチーニのパスは精密ではあったが…
パスにしては素直すぎる軌道を描く事になってしまった。

鈴仙「――う、巧いッ!?」

しかし、それでもパスカットはまだまだ粗削りな所もある鈴仙に奪われる事は無かったが。

パスカル「――そこだっ!」

―――バッチイイン!

パスカルがギリギリで飛び付き、そのパスの軌道を右サイド側にずらすことに成功。
――だがしかし、イタリアの攻撃はそう簡単には終わってくれない。

コンティ「よし、フォローだ! そして……!」

タッ!

実況「パスカル選手の弾いたボールをフォローしたコンティ選手!
そのままやや右サイド側に広がって、ウイングの佳歩選手をドリブル突破しようと向かって行く〜!」

300 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:07:52 ID:10fQEhd2

パスに失敗したイタリアは、コンティのドリブル突破にて前線へとボールを渡そうと計画。
ただ、コンティの進行経路は佳歩のポジジョンの範囲内であったが……

佳歩「ど、どうしよう……! 私のタックルじゃぁ……通しちゃうよぉ〜!?」

―――コンティの高水準で纏まったドリブルに対して、
佳歩は先ほどの冷静な思考も忘れ…慌てふためいていた。

先着2名様で、

★コンティ→ドリブル 46 (! card)(! dice + ! dice)=★
★佳歩→タックル 43 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ コンティ、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(マルコがフォロー)(てゐがフォロー)(永琳がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
特になし。

301 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:09:18 ID:???
★コンティ→ドリブル 46 ( ハート9 )( 5 + 2 )=★

302 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:10:33 ID:???
★佳歩→タックル 43 ( クラブ3 )( 6 + 2 )=★

303 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:31:44 ID:10fQEhd2
★コンティ→ドリブル 46 ( ハート9 )( 5 + 2 )=53★
★佳歩→タックル 43 ( クラブ3 )( 6 + 2 )=51★
≧2→ コンティ、ドリブル突破。

佳歩「え、ええええいっ!」

コンティ「そんな自信なさげなタックル程度…突破出来るぞッ!」

クイッ! スッ! ……タッ!

実況「コンティ選手! ここで佳歩選手を危なげなく抜き去ります!
しかし、ルナティックスに攻め入るにはまだまだ大きな壁がある!」

永琳「―――さて、ここでボールを奪いたい所だけど」

てゐ「へへっ、お得意のパスで来たらどうだい? それなら私にも一日の長があるよ!」

コンティ「(エイリン選手――このチーム一の実力者にして万能的な能力の持ち主…だったか。
今日のトップ下のテイ選手も身のこなしが軽い事に定評だ。 これは厳しいな)」

コンティは、自身に待ち受けるMF陣の厚さに一瞬辟易するが―――。

タルデリ「――コンティ! 俺とワンツー突破だ!」

コンティ「(タルデリ…! 確かに、少し下がった位置のアイツとならワンツーが可能…か。
確かに、こっちの方が分は良い!)ああ、頼む!」

バシュウウ!

実況「おっと、コンティ選手! ここで一旦パスを出した〜!」

304 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:34:55 ID:10fQEhd2

永琳「(この位置、J番(タルデリ)が下がっているのを見ると――ワンツーかしら)」

てゐ「(やべっ…結構パス巧いね、この子ら。 私はせめてお師匠様の邪魔にならんようにしないと)」

実況「コンティ選手とタルデリ選手のワンツー突破に対して、永琳選手とてゐ選手がカットに向かった〜!」

先着2名様で、

★コンティ→ワンツー 48 (! card)(! dice + ! dice)=
 タルデリ→ワンツー 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
★永琳→パスカット 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 てゐ→パスカット 46 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ コンティ、ワンツー成功! そして得点チャンス!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(マンチーニがフォロー)(カルネバーレと妹紅で競り合い)(ウサギBがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがダイヤの時、「フラスターエスケープ(+3)」が発動します。

305 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:36:10 ID:???
★コンティ→ワンツー 48 ( スペードQ )( 4 + 1 )=
 タルデリ→ワンツー 47 ( ハート2 )( 4 + 1 )=★

306 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 00:37:21 ID:???
★永琳→パスカット 50 ( ハートA )( 3 + 2 )+(人数補正+1)=
 てゐ→パスカット 46 ( スペード6 )( 1 + 3 )+(人数補正+1)=★

307 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 00:43:14 ID:???
コンティ達のワンツーは永琳によりカットされる!
――と、言った所で今日の更新はここまでにしようと思います。
>>285
確かに、一番ふざけたセリフを吐いていたのは本人(?)でしたしねw
ブルノはこれからも、皆さんの心の中で生き続けるので大丈夫です、
というか再出場の機会を虎視眈々と狙っていますw
>>293
普通に考えたら出ない!
…と、言いたい所ですが、確率の偏りって恐ろしいですからね…(汗)

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。

308 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 22:34:15 ID:10fQEhd2
こんばんは。遅くなりましたが少しだけ更新しようと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――
★コンティ→ワンツー 48 ( スペードQ )( 4 + 1 )=53
 タルデリ→ワンツー 47 ( ハート2 )( 4 + 1 )=52★
★永琳→パスカット 50 ( ハートA )( 3 + 2 )+(人数補正+1)=56
≦−2→ルナティックスボールに。

コンティとタルデリのワンツー突破は、決して悪い水準では無かったが…
早く同点に追い付きたいという焦りがあった。

永琳「…ここっ!」

バッ! ……バチッ! ――ポムッ。

タルデリ「し、しまった!?」

そして、天才級の選手ならばともかくも、世界の場では一般クラスの選手でしかないコンティ達の
焦りで鈍ったパスワークを、永琳が受け切れない理由は無かった。

実況「ああ〜〜!! ここで永琳選手がボールカット!
イタリア、早く1点が欲しい段階で、惜しくもボールを奪われてしまいます!
そしてルナティックス、中盤右ハーフの永琳選手を起点として、どのように攻めるのでしょうか〜!?」

309 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 22:35:15 ID:10fQEhd2
鈴仙「(さすが師匠! ――で、いつもならここは師匠の判断で動いて貰う所なんでしょうけど…。
ここは、脳内試合なんだし、師匠に指示を出してみようかしら?)」

A:師匠! そのままドリブル突破です!
B:私にパスを下さい、師匠!
C:すぐ前方の佳歩に折り返しましょう! 今なら敵はカットに行けません!
D:すぐ近くのてゐに渡して下さい! エンシェントデューパーで一気にボールを送って貰います!
E:ここは左サイドの中山さんに大きくサイドチェンジです!
F:(うーん、ここは師匠の判断に任せた方が良いわね…)
G:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:590/850

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にしてIDを出して投票してください。

310 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 22:37:02 ID:8ddS1tL2
C

311 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 22:37:27 ID:Qq75liko
C

312 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 22:49:59 ID:10fQEhd2
C:すぐ前方の佳歩に折り返しましょう! 今なら敵はカットに行けません!

永琳「(――そうね、さっきのサイドアタックも上手く行ってたみたいだし)…佳歩!」

バシュウウッ!

実況「永琳選手、ここで前方の佳歩選手にグラウンダーのパス!
ルナティックス! ここから再び、右サイドアタックに向かうのか〜!」

佳歩「(しゅ…守備がダメダメだったんだもの。 攻撃では活躍出来ないと、私はもう、
皆や鈴仙様に合わせる顔がないよぉ…っ!?)」

ダダダッ!

マルコ「(くっ! さっきのタックルとは違って、何て気迫に溢れたタックルなんだ!)」

313 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 22:51:28 ID:10fQEhd2
実況「佳歩選手に向かうのは、CMFからSMFに移動したマルコ選手です!
マルコ選手、ここで防いでカウンターに繋いで行けるか〜〜!?」

先着2名様で、

★佳歩→ドリブル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
★マルコ→タックル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 佳歩、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ルナティックスのスローイン)(イタリアのスローイン)
≦−2→イタリアボールに。

【補足・補正・備考】
佳歩のマークがダイヤの時、「直情的なドリブル「(+3、吹飛3)」が発動します。
佳歩のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。

――――――――――――――――――――――――――
>>312で、
マルコ「(くっ! さっきのタックルとは違って、何て気迫に溢れたタックルなんだ!)」
と言ってますが、正しくは
マルコ「(くっ! さっきのタックルとは違って、何て気迫に溢れたドリブルなんだ!)」
です。失礼致しました(汗)

314 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 22:52:13 ID:???
★佳歩→ドリブル 47 ( クラブ6 )( 2 + 4 )=★

315 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 22:53:20 ID:???
★マルコ→タックル 47 ( ダイヤ9 )( 2 + 3 )=★

316 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 23:09:14 ID:10fQEhd2
★佳歩→ドリブル 47 ( クラブ6 )( 2 + 4 )=53★
★マルコ→タックル 47 ( ダイヤ9 )( 2 + 3 )=52★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしててゐがフォロー

ズザアアアアアッ! バチイッ!

佳歩「あっ!?」

マルコ「気迫はあるが……気迫だけでは駄目だっ!」

実況「おっと! 佳歩選手、ここでボールを弾かせてしま〜う!
ボールはフィールド中央のてゐ選手がフォローしますが……!」

マンチーニ「くそっ、ここは通さないぞ!」

フレッド「(ここは中央のマンチーニをサポート出来る位置に居なければ!)」

てゐ「(……う〜ん、あの佳歩のドリブルでも中々厳しいとなると、ここは―――)」

先着1名様で、

★てゐの判断(切迫しているので鈴仙は指示できなかった)→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「(…あれ、中山くんの方やや手薄じゃない? だったら…)」
ハート・スペード・クラブ絵札→「…とりあえず蹴っとくか〜!」
クラブ10以下→「…いや、ここは私の突破も試してみよっと」
JOKER→「(! そうだっ! こんな時こそ鈴仙と特訓中の『アレ』を試してみれば…!)」

317 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 23:10:22 ID:???
★てゐの判断(切迫しているので鈴仙は指示できなかった)→ スペード5

318 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 23:17:50 ID:10fQEhd2
★てゐの判断(切迫しているので鈴仙は指示できなかった)→ スペード5 ★
ハート・スペード・クラブ絵札→「…とりあえず蹴っとくか〜!」

てゐ「(そうねぇ……お師匠が大技を撃った後だし、私としてはまだまだ余力があるし。
ここは―――)…とりあえず蹴っとくか〜!」

バシュウウウウウン! ギュンギュンギュンギュン!

フレッド「な――何だこの軌道のパスは!?」

マンチーニ「う、うろたえるなフレッド! 動き自体は単純なんだ、だから奪う事は不可能じゃない!」

実況「さあ! ここで出ました! てゐ選手必殺のエンシェントデューパー〜〜!
この不可解な軌道のロングパスで、一気にルナティックスの前線にまでボールを運んで行きます!」

てゐ「(―――さーて、折角のトップ下だし? 私もアシストって奴をやってみたいもんだけどねぇ。
……後は頼むよ、鈴仙?)」

先着2名様で、

★てゐ→エンシェントデューパー 53 (! card)(! dice + ! dice)=★
★マンチーニ→パスカット 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 フレッド→パスカット 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 鈴仙、パスキャッチ。そして得点チャンスだ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがフォロー)(中山がフォロー)(トリノがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。

319 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 23:19:06 ID:???
★てゐ→エンシェントデューパー 53 ( ダイヤ8 )( 6 + 5 )=★

320 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 23:19:21 ID:???
★てゐ→エンシェントデューパー 53 ( ハート8 )( 3 + 1 )=★

321 :森崎名無しさん:2013/12/01(日) 23:26:44 ID:???
★マンチーニ→パスカット 49 ( スペード2 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=
 フレッド→パスカット 47 ( クラブ10 )( 4 + 2 )+(人数補正+1)=★

322 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/01(日) 23:38:42 ID:???
鈴仙に再びボールが渡って、てゐがパスフラグを回収!
…と、いった所で今日の更新はここまでにしようと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。

323 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 22:38:24 ID:???
★てゐ→エンシェントデューパー 53 ( ダイヤ8 )( 6 + 5 )=64★*フラグ回収!
★マンチーニ→パスカット 49 ( スペード2 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=60
 フレッド→パスカット 47 ( クラブ10 )( 4 + 2 )+(人数補正+1)=54★
≧2→ 鈴仙、パスキャッチ。そして得点チャンスだ!

てゐ「私のパスが…そんな単純なヤツとは思うなよ〜! こっちだって勉強してるんだ!」

ギュンギュンギュンギュン! ……ククッ…ボーン!

マンチーニ「し、しまった!? その軌道に気を取られて――バックスピンを掛けている事に気付かなかった!?」

フレッド「そ、そんなぁ!?」

実況「てゐ選手のパスは凄まじい軌道を描きつつも……最後に僅かのバックスピンが掛かり、
パスに食らいついたマンチーニ選手の魔の手をさらりと交わす!
そしてそのまま地面に激しく跳ね返り―――」

鈴仙「ナイスパス、てゐ!(……というか、ナイス過ぎて空いた口が塞がらないんだけど)」

実況「前線の鈴仙選手がパスキャッチだ〜! 近くにはパスカル選手も上がって来ており、
前半11分にして、ルナティックスが早くも2点目を狙ってくる〜〜!!」

てゐ「……よしよし。 とりま私は仕事終えたっぽいねぇ。 後は頑張りな〜♪
(――と、待てよ。 今のバックスピンパスをもっと使って行けば……
無理してエンシェントデューパーに頼らなくて良くなるんじゃない?
あのパス、めちゃめちゃ疲れるし…鈴仙ちゃんとの必殺シュートが完成したら、
嫌でも使わないと行けなくなるんだから。 節約ワザもあって損はなさそうね)」

パスを上げた後は、再びいつも通りの暢気な表情に戻るてゐであったが…。
彼女の脳裏には、今後の試合に役立てて行くための新たなパスがしっかりと浮かんでいた。

*てゐがパスフラグを回収! パス+1で、更に「バックスピン兎玉(パス+3)80消費」を習得しました。

324 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 22:40:08 ID:SVtupWKQ

てゐのファインプレーで、問題無くボールを受け取った鈴仙だったが―――。
イタリアJr.ユースを相手取る場合は、むしろこのチャンスエリアでの攻防こそが本番としても過言ではない。
何故なら―――。

ヘルナンデス「……さて、どうするんだいレイセン? 
もう一度、シュートを撃ってみるかい? それとも―――騙し打ちかな?」

鈴仙「くうっ……!(―――どんな手を使ってきても、必ず止めてやる…と、いう事ね…。
こりゃあ、きっと実力だけではなくメンタル的にも突き崩すのは難しそうねぇ……)」

――イタリアのゴール前には、ジノ・ヘルナンデスという途方も無く厚い壁が存在していた。
(ブルノのせいで)1失点をした上でも尚そのゴールは遠く、
鈴仙は彼のプレッシャーに思わず震え上がってしまう。

鈴仙「(――でも、彼を超えない事には萃香さんを超える事は出来ないっ!
ここは勇気を出して――――!)」

A:決めるわ! マインドブローイングよ!(威力:57+1/4でGKにバランス崩し(−2))200消費
B:ここはドリブルで一対一狙いよ!(威力:48)
C:パスカル君に浮き玉を貰って…!(スルー、ポストプレイ、ダイレクトシュートから更に選択)
D:パスカル君にグラウンダーのパスよ! ドリブル突破して貰いましょう!
E:パスカル君! ここで貴方のオーバーヘッドキックよ!
F:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:610/850

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

325 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 22:45:53 ID:zrv6X8/M
A

326 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 22:48:09 ID:IADjYw7+
A

327 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 23:03:12 ID:SVtupWKQ
A:決めるわ! マインドブローイングよ!(威力:57+1/4でGKにバランス崩し(−2))200消費

鈴仙「(――さっきのマインドスターマインは止められたけれど…
それでも、確かな手応えを感じたわ! だからきっと、何度もトライして行けば……!)」

グワアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

実況「鈴仙選手! バイタルエリアで早速と言わんばかりに大きくその右脚を振り上げる〜!
この構えは恐らく、鈴仙選手の得意とするスピードとテクニック、そしてパワーを兼ね備えた必殺シュート!」

ヘルナンデス「おいで。 可愛らしい僕のコニーリョ(兎)。 この黄金の獣の右腕が…君を仕留めるから」

グッ……

実況「そして、ヘルナンデス選手は鈴仙選手を挑発しつつ、キーパーグローブを嵌め直します!
どうやら、彼もまた鈴仙選手のシュートに対して全力で行く構えだ〜〜!」

鈴仙「マインドブローイング! テイク・オフよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

バッ…シイイイイイイイイイイイイイイン!!

実況「鈴仙選手のマインドブローイングだ〜〜〜!!」

ヘルナンデス「DF達は俺のフォローとブロックを手分けして頼む。 ここは―――必ず、止める! 」

グワッ! バアアアアアアアッ!

328 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 23:04:32 ID:SVtupWKQ
実況「それに対してヘルナンデス選手は黄金の右腕を突きだして飛び出した〜!
彼の前にはイタリアのDF達がブロックにフォローに動く中、鈴仙選手のシュートは決まるのか〜!?」

先着3名様で、

★鈴仙→マインドブローイング 57 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★バサレロ→ブロック 46 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 マリーニョ→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ゴルバテ→ブロック  48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック)(トリノがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドブローイングがイタリアゴールと黄金の右腕を切り裂く!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック)(トリノがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。

【補足・補正・備考】
鈴仙の「マインドブローイング」には吹飛係数5が存在します。
鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。
鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。

329 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:04:54 ID:???
★鈴仙→マインドブローイング 57 ( ダイヤ7 )( 6 + 2 )=★

330 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:04:57 ID:???
★鈴仙→マインドブローイング 57 ( スペード7 )( 6 + 3 )=★

331 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:06:53 ID:???
★バサレロ→ブロック 46 ( ダイヤ5 )( 5 + 5 )+(人数補正+1)=
 マリーニョ→ブロック 48 ( ダイヤ2 )( 6 + 1 )+(人数補正+1)=
 ゴルバテ→ブロック  48 ( スペード3 )( 2 + 5 )+(人数補正+1)=★

332 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:07:14 ID:???
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 ( ハートJ )( 4 + 6 )=★

333 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:07:33 ID:???
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 ( スペード8 )( 5 + 6 )=★

334 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:09:59 ID:???
もしかして、本編並みに引きが凄いマンチーニとヘルナンデスを見る破目になるんじゃ。
-4の補正受けて止めるってどういうこった…

335 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:11:04 ID:???
パスカルはこのチャンスで本編の屈辱を晴らしてくれよ

336 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 23:38:49 ID:SVtupWKQ
★鈴仙→マインドブローイング 57 ( ダイヤ7 )( 6 + 2 )=65★
★バサレロ→ブロック 46 ( ダイヤ5 )( 5 + 5 )+(人数補正+1)=57*吹き飛び!
 マリーニョ→ブロック 48 ( ダイヤ2 )( 6 + 1 )+(人数補正+1)=56*吹き飛び!
 ゴルバテ→ブロック  48 ( スペード3 )( 2 + 5 )+(人数補正+1)=56★*吹き飛び!
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 ( ハートJ )( 4 + 6 )+(バランス崩し-2)+(狂気の瞳-2)=64★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてパスカルがねじこみ

鈴仙「いけ〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

ギュウウウウウウウウウウン!!

バサレロ「は――早いっ!?」バキイッ!

マリーニョ「お、俺達が勝負にならないなんてーっ!?」ドゴオオッ!

ゴルバテ「頼むジノ! 止めてくれーーー!」バゴオオン!

鈴仙の放ったシュートはスピード・コントロール・そしてパワー共に安定しており…。
イタリアのDF陣はカテナチオを呼称するにはあまりにも脆く吹き飛ばされてしまう。

ギュウウウ……ブウウウウン!

ヘルナンデス「(…ボールが、ブレた!? ツインシュートでも無いというのに
――と、だ、ダメだ……! 余りのブレにバランスが……!)」

そして、鈴仙のシュートに込められた狂気もまた凄まじい質量を誇り…
大きくブレながら、それを注視するヘルナンデスの思考と平衡感覚を奪って行く。
さしものヘルナンデスでさえ、この状況は余り不利。
こうなっては鈴仙にゴールを許してしまうのは時間の問題とも思われたが……。

337 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 23:39:51 ID:SVtupWKQ
ヘルナンデス「(駄目だ……! 俺は、もうゴールを許す訳には――行かないんだ!)
う、うおおおおおおおっ!」

グワアアアアッ! ドンッ! バッ…チイイイイイッ!

鈴仙「ふ、ふえっ!?」

実況「へ…ヘルナンデス選手〜! 鈴仙選手の凄まじいテクニカルシュートに一瞬はそのバランスを崩しかけましたが…。
自慢の右腕を地面にたたきつけて、その反動で飛び出しに切り替え! 
黄金の右腕ではシュートを防げないと判断してのその行動は!
自らのプライドや体裁ではなく、チームとしての守備を優先するその姿勢!
彼こそがまさに、パーフェクトゴールキーパーに相応しいと言えるでしょう!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」「す、すげえ…これがヨーロッパナンバーワンGKの実力か…」
「こんなの、一体どうやって点を取れって言うんだよ……!」「いや、でもまだボールは生きている!」

パスカル「……全く。 俺が居るというのに、もう既にゴールを守った気になりやがって。
―――慣れているとは言え、やはりこうした場面では辛いぜ」

タタタタッ!

ヘルナンデス「くっ……!(倒れた態勢から立て直す手間を要するのは仕方がない!
大丈夫だ。 ディアス相手ならともかくも…パスカル程度のシュートならば、この状態、からでも…ッ!)――必ず、止める!」

グッ…バアアアッ!!

パスカル「それえっ!」

バッ! バコォオオオオッ!!

338 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/02(月) 23:42:55 ID:SVtupWKQ
実況「お、おお〜っと! 倒れてしまったヘルナンデス選手に、パスカル選手がすかさずオーバーヘッドでねじ込みだ〜!」

トリノ「あ、危ないヘルナンデス!」

実況「そこにトリノ選手もクリアに飛んだ〜! ここで決められるか、パスカル選手!?」

先着3名様で、

★パスカル→オーバーヘッドキック 52 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★トリノ→高いクリア 48 (! card)(! dice + ! dice)=★
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 (! card)(! dice + ! dice)+(転倒ペナ-4)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルナティックスのコーナーキック)(佳歩がフォロー)(ヘルナンデスがフォロー)
≦−2→イタリアボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドブローイングがイタリアゴールと黄金の右腕を切り裂く!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルナティックスのコーナーキック)(佳歩がフォロー)(鈴仙がなんとかフォロー)
≦−2→イタリアボールに。

【補足・補正・備考】
特になし。

339 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:43:49 ID:???
★パスカル→オーバーヘッドキック 52 ( ダイヤ8 )( 4 + 4 )=★

340 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:45:29 ID:???
★トリノ→高いクリア 48 ( ダイヤA )( 1 + 4 )=★

341 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:46:19 ID:???
★ヘルナンデス 黄金の右腕 58 ( スペードA )( 3 + 3 )+(転倒ペナ-4)=★

342 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:49:34 ID:???
からっぽになるのかな? それとも位置ペナが入るだけか。
流石に1対1狙うのは無理そうだな。

343 :森崎名無しさん:2013/12/02(月) 23:53:41 ID:???
本編では転倒は-5だったはずだけどこっちのスレは転倒は-4なのか?
それとも鈴仙のスキルを受け継いでるだけ?

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24