キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【綺麗になった】ライ滝第三十一話【汚くなった】

1 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/05(土) 22:01:11 ID:???

『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
色々あってサッカー部のない高校に入ってしまった滝一がサッカー部を創って色々と頑張っているお話です。
基本的には本編と同じくカードを引いたり選択肢の中から皆さんに一つを選んでもらう事で進行していきます。
ゆるゆる進行していた新章もようやく終わりが見えてきました。頑張って体を鍛えましょう

【これまでのあらすじ】
片桐にそそのかされ南葛高校への進学を止め独り立ちをした滝。だが入学した生田(仮)高校はサッカー部のない高校だった。
色々あって無事仲間を集めサッカー部を創部した滝だったが、裏で練習施設の使用許可と引き替えに世にはびこる悪と戦うことになる。
その後滝は幾度もの戦いや合宿を経た末に、見事冬の高校サッカー選手権制覇を成し遂げた。
それから数ヶ月後の五月、二年になった滝は県内のライバル達と合同合宿を開始する。
合宿六日目、現在滝達BグループはAグループとの練習試合中。今の所はBグループが1点リードしています。
てな感じで進んでいます。でも後半からが本当の地獄だよ!


さらに簡単なあらすじ

神「絵札! 絵札! もういっちょ絵札!」
ゼロ「これが、俺達の……光だ!」
茂「超電子、ドリルキィィィィィック!!」
ミスト「タックルで簡単に遅れは取らないぞ! うおおおおおっ!!」

滝「くそっ、俺の突破は全然成功しねえ……」
キラ「この前の試合から二回もPKを蹴っているのに一点も取れていない……」

デューク「折角僕達が頑張っているのに足を引っ張る連中がいるのは本当に迷惑だよね」

滝「うるせえボタン押すぞ」

70 :森崎名無しさん:2014/07/08(火) 23:02:45 ID:???
【何かありますか?→ クラブ10


71 :森崎名無しさん:2014/07/08(火) 23:02:49 ID:???
【何かありますか?→ スペード5
乙でした。ばっちい王者に光りはあるのか

72 :森崎名無しさん:2014/07/08(火) 23:48:18 ID:???
>クラブ→デューク「僕のドリブルが滝君と違って止められていないって事かな!」 滝「お前初っ端にやらかしてただろうが」

翼の酸素カプセルで永久に休ませとけ

73 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 01:37:21 ID:???
今更ながらスレタイ採用どもです。
……もしかしたら、巫女さんの和菓子食べた人の引きが悪くなってる?
キラは一時期どうなるかと思ったけど、本当に戦術面では頼れるようになっちゃった。
スイッチ持ってる相手にここまで言えるのはある意味大物だなー。

74 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 06:59:35 ID:???
矢車さーん!リアルブラジルに新しい兄弟候補がより取り見取りですよー!

75 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 08:16:58 ID:???
どうしようもない大敗だから真面目にブラジル代表の命が心配なんだよなぁ・・・

76 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 08:24:23 ID:???
矢車の森に避難だぁ、ネタは置いといて真面目に暴動が心配

77 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 09:21:23 ID:???
これは本当にアカンわ
エース2人いないなんて言い訳できないし7−1は日本以上のペースの失点や
スペイン以上のボドボド感
マラカナンの時みたいに自殺する人が出てくるかもしれん

78 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/09(水) 22:50:10 ID:???
>>69
どこぞのPK専門GKの如くPKに関しては超絶強キャラでしたからね
>>70
乙感謝です
>>71
乙ありがとうございます
光はないんじゃないですかね(ばっさり)
>>72
なんで翼君あんなあっさり復活したんや……
>>73
スレタイ案ありがとうございました
キラはなんやかんやで大分綺麗になりましたねぇ。後はゴールさえ出来ればいう事なしなんですが
デューク「僕は悪の暴力には屈しない宇宙の王者だからね! この程度でへこたれはしないさ!」
>>74-77
なんというかコロンビアの選手もですが純粋に心配になってます
もう暴動起きちゃってるみたいですしね


キラさんのご意見を書き終えられなかったので今日の更新は休ませて頂きます
それではー




ビルドダイオー(トッキュウジャーの六人目ロボ)とサファリガオー(トッキュジャーの劇場版登場ロボ)の発売日かつ、
トッキュウ鎧武映画&ポケモン映画公開日という私的にあらゆる意味で重要だった来週の土曜17日が休日出勤ほぼ確定になった件
泣きたいです。劇場版ロボとか再販しないから売り切れたら入手困難なのに……

79 :森崎名無しさん:2014/07/09(水) 23:16:20 ID:???
ポケモンのスーパーひみつきち、これで地獄兄弟の巣をつくろー

80 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 15:08:34 ID:???
橋の下に作るのか

81 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 17:56:24 ID:???
小田の家を地獄ひみつきちに改造だあ
小田「ヒャメロー」

82 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 21:39:35 ID:???
>>79-81
メインの方は多分ガチで行くと思うんで余裕があったらサブROMの方でやってみましょうかね

何かありますか?→ダイヤ6
→キラ「気付いた事、というか予想だけど……」


キラ「気付いた事というか、相手の後半の動きについて一つ二つ予想している事はあるね。
   話しても良いかい?」

 滝の問いに対し、キラが率先して手を挙げ意見の許可を求めてきた。
 無論滝に断る理由はない。

滝「勿論だ。相手の分析を頼んだのは俺だしな。話してくれ」

キラ「了解。まず一つ目だけど、相手はフォーメーションを変えてくると思うよ。多分こんな感じかな」

 キラはそう口にすると、ホワイトボードに相手のフォーメーション表を描き始めた。


【Aグループ・後半予想フォーメーション】

−−○−− ○真司
−−−−○ ○晴人
−−○−− ○カミーユ
○−−−○ ○弦太朗 ○良太郎
−−○−− ○天道
○−○−○ ○ジョッシュ ○甲児(Z) ○ヒイロ
−−○−− ○一鷹
−−○−− ○ドモン

83 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 21:40:38 ID:???

アマゾン「良太郎、上げるのか?」

キラ「ああ。流石にこの状況でオフェンスに使える選手をサイドバックにしておくのはナンセンスだしね。
   少なくともビハインド状態で本来守備型のヒイロをそのままサイドハーフに置いておくよりは可能性は高いはずだ。
   そして前半の結果を見る限りヒイロは滝に対して相性が良い。右サイドに残しておきたいはずだ。
   そこら辺を考えると、Aグループの後半のフォーメーションはこうなると思う」

 フォーメーション表を指しながら、キラは理由を一つ一つ説明していく。
 と、ここで特殊パルスから復活したデュークが(マスクで見えないけど間違いなく)ドヤ顔を浮かべながら意見を言い始める。

デューク「待つんだキラ君、随分と断言しているけど良太郎君がFWになる可能性もあるんじゃないのかい。
     というか真司君がガス欠を起こしていたんだからFWになると考えるべきだろう。
     それにCBのどちらかをSBにする可能性もあるはずだ。もっとちゃんと考えるべきだよ」

キラ「ちゃんと考えるのはお前の方だ。真司はビハインド時には妙なタフネスを発揮する。
   前半疲弊してようが後半にはピンピンして戻ってくるんだよ。そうだろ、滝」

滝「ああ、その通りだ。この状況なら真司を下げる意味がねえ」

キラ「で、サイドバックについてだが、一鷹はブロック一芸選手でサイドに置いても意味がない。
   そして甲児(Z)は要のリベロだ。わざわざサイドに置くより中央に残しておいた方が仕事をしてくれる。
   ま、お前の言うようにサイドに来る可能性もなくはないが、
   少なくとも僕の予想したフォーメーションよりそっちを優先する可能性は低いよ。何か反論あるかい?」

デューク「ぐぬぬ」

 ぐうの音も出ないほどの完全論破であった。

84 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 21:41:57 ID:???

キラ「それじゃあ二つ目の意見。滝、君は後半最初はブーストなしで戦った方が良いと思う」

滝「はい?」

 デュークを打ちのめすと、キラは続いて滝に対してそんな提案をした。

滝「いやでも俺今日はどうも調子悪いみたいだし、少なくともブーストしてなけりゃ天道を抜ける気がしないんだが」

キラ「不調なら尚の事ブーストは控えて良いよ。君はまず体力を出来るだけ温存するべきだ。
   確かに天道は脅威だけど、こっちの攻撃的MFだって全員相当の実力者だ。(汚いのが強いのは理不尽だけど)
   天道だってこちらの三人の誰かを後方に任せきる事は出来ない。可能な限り顔を出してくるだろうね。
   そうなれば――」

ゼロ「――体力切れを起こすのか!」

キラ「うん。前半のペースで攻め続ければほぼ間違いなくガス欠になるはずだよ。
   滝が全力を出すのはそこからでも遅くはないだろうね。
   一点とはいえ今はこちらがリードしているんだ。無理に攻め気を出して体力の無駄遣いはしない方が良いと思う。
   まあこれに関しての判断は滝に任せるよ。
   ブーストした方がプレイの確実性が増すのは事実だし、一点じゃそこまで安心出来ないっていうのもあるしね」

 後半最初から積極的に追加点を狙うのならばマジンパワーを使い、天道が疲れるのを待つのならば使わない方が良い。
 キラの意見は要約するとこんな感じであった。


85 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 21:43:39 ID:???

キラ「――とまあ僕からの意見はこんな感じ。色々言ったけど最終的な判断は任せるよ。参考になれば幸いだね」

シン(まさかこいつがこんなにまともになる日が来るとはなぁ)

滝「ふむ。ありがたく参考にさせてもらうぜ。そんじゃ後半についてだが――」


行動を選択してください

A:フォーメーションチェンジ(更に分岐します)
B:ポジションチェンジ(更に分岐します)
C:特に変更はなし。回復アイテムの使用とフォームチェンジ選択肢へ進む

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません


【現在のBグループのフォーメーション】

−○−○− ○神 ○キラ
−−−−−
−−○−− ○ゼロ
○−−−○ ○滝 ○デューク
−○−○− ○シン ○ミスト
−−−−−
−○○○− ○アラタ ○刹那 ○アマゾン
−−○−− ○茂

86 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 21:45:47 ID:evXrRrm2
B

87 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 21:46:40 ID:tkwmTzzw
C

88 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 22:04:33 ID:R2Qf+BOc
C

89 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 22:32:23 ID:???

C:特に変更はなし。回復アイテムの使用とフォームチェンジ選択肢へ進む


滝「相手の後半のフォーメーションがキラの予想通りだとしても、とりあえず現時点でこっちが何かを弄る必要はなさそうだな。
  フォーメーションとポジションは前半のままで行こう」

神「それじゃあ後は回復アイテムとブーストの選択だね」

滝「ああ。今の所のこっちのガッツの状況は――」


【現在のBグループのガッツ状況】
−○−○− ○神630/880 ○キラ490/830
−−−−−
−−○−− ○ゼロ680/930
○−−−○ ○滝620/830+50 ○デューク600/800
−○−○− ○シン580/790 ○ミスト510/710
−−−−−
−○○○− ○アラタ670/890 ○刹那370/960 ○アマゾン610/960
−−○−− ○茂380/820

▼滝以外の選手はハーフタイム終了時ガッツ200回復。滝の回復量はハーフタイムの行動によって増減します

90 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 22:34:17 ID:???

滝「――こんな感じか。刹那と茂以外は結構元気だな。さて、回復アイテムは使うべきか?」


行動を選択してください

A:回復アイテムを使う ▼更に分岐します
B:使わなくても大丈夫だろ

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

91 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 22:35:28 ID:X2KfhiEc
A

92 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 22:42:07 ID:R2Qf+BOc
A

93 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/10(木) 22:51:03 ID:???

A:回復アイテムを使う ▼更に分岐します

滝「ここは使っといた方が良さそうだな」


使用する回復アイテムを選択してください

A:冷却スプレー(残量3本)
B:べじいた(残量17本)
C:スーパーべじいた(残量1本)
D:兵糧丸(残量8粒)
E:超べじいた(残量1本)
F:楠葉汁(残量1本)
G:やっぱ止める

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼A○○のように、使用するアイテムの後ろに回復させたい選手の名前を記入して下さい【例:A茂、神】等
 名前と人数が完全一致した二票で決定となります
▼使用できる回復アイテムは一選手につき一つまでです
▼ハーフタイムの回復でガッツが全快しない選手は【滝、神、ゼロ、アマゾン、アラタ、茂、刹那、キラ】です


といった所で今日はここまで
ではでは〜


なんでも今年の秋にスーパーヒーロージェネレーションとかいうGジェネスタッフの作ったコンパチSRPGが出るらしいですね
戦闘フルボイスでRXが倉田さん確定とかもうそれだけで購入決定でした

94 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 22:52:44 ID:evXrRrm2
B 茂
D 刹那

95 :森崎名無しさん:2014/07/10(木) 23:06:11 ID:tkwmTzzw
B 茂
D 刹那

96 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 21:38:52 ID:???

今更ですが前の選択の際にアイテムの回復量を書くのを忘れていました
各アイテムの回復量は下記の通りになります


【滝の所持回復アイテム】
べじいた(ガッツ100回復):17本
スーパーべじいた(ガッツ200回復):1本
超べじいた(ガッツ300回復):1本
楠葉汁(ガッツ全回復。数分間(判定あり)能力に−ペナ発生):1本
冷却スプレー(ガッツ100回復):3本
兵糧丸(ガッツ200回復):8粒


回復量表記なしでの選択はあまり宜しくなかったですし、22時半まで変更を受け付けます
特に書き込みがなかった場合は上記の選択で進ませて頂きます
ご迷惑をおかけして申し訳ありません

97 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 22:33:33 ID:???

時間が短かったかもしれませんが、変更意見が出なかったので上記の選択肢のままで続行させて頂きます


B:べじいた(残量17本)茂
D:兵糧丸(残量8粒)刹那


滝「後半はより相手の攻撃が苛烈になるだろう。茂、刹那、こいつを使って少しでも体力を回復させるんだ」

刹那「助かる」

茂「前の試合からこっちアイテム使わせて悪いな」

滝「ちゃんと活躍してくれりゃそれで十分さ。後半も頼んだぜ」


▼刹那のガッツが100、茂のガッツが200回復しました
▼べじいたの残りが16本、兵糧丸の残りが7粒になりました

98 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 22:34:50 ID:???

滝「――ということで二人のガッツを回復させたわけだが、まだ使っとくべきかな?」


使用する回復アイテムを選択してください

A:冷却スプレー(残量3本)
B:べじいた(残量16本)
C:スーパーべじいた(残量1本)
D:兵糧丸(残量7粒)
E:超べじいた(残量1本)
F:楠葉汁(残量1本)
G:もう使わない

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【補足・補正】
▼味方のガッツは>>89、アイテムの回復量は>>96を参照して下さい
▼A○○のように、使用するアイテムの後ろに回復させたい選手の名前を記入して下さい【例:A茂、神】等
 名前と人数が完全一致した二票で決定となります
▼使用できる回復アイテムは一選手につき一つまでです
▼ハーフタイムの回復でガッツが全快しない選手は【滝、神、ゼロ、アマゾン、アラタ、キラ】です

99 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:35:27 ID:s/wHSqjQ
G

100 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:35:28 ID:l3zhZVfU
G

101 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 22:43:56 ID:???

G:もう使わない


滝「見た感じ他の皆は俺を含めて回復アイテムを使わんくても十分戦えそうだな。アイテムを使うのは二人だけでいいか」

デューク「へい滝君! 僕はさっきから頭が痛くてたまらないんだ! 回復アイテムをくれ!」

神「お前はもっと悶え苦しんでろ」

デューク「これはひどい」

 もはやチーム内での扱いが地に堕ちている宇宙の王者であった。

滝「んじゃ、後はブーストスキルの選択だな。まずキラだが……」


ブーストスキルを発動させるか選択してください

A:種割れ(SEEDを発動させます)
B:なんとなくノリでブーストはさせない

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

102 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:45:25 ID:s/wHSqjQ
A

103 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:45:58 ID:l3zhZVfU
A 頼むぜ

104 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 22:52:23 ID:???
>>103
本当にゴールを決めてほしい所ですね

A:種割れ(SEEDを発動させます)


滝「キラに関しては発動させない理由が全くないな。後半、頼んだぜ」

キラ「ああ。僕だってこのまま燻っているつもりはないよ。なんとか一矢報いてみせるさ」

 滝の指示に小さく微笑むと、キラはSEEDを発動させるのだった。


▼キラが「SEED」を発動させました。全能力が+1されます


滝「そんじゃ次はシンか」


ブーストスキルを発動させるか選択してください

A:覚醒シン・アスカ(SEEDを発動させます)
B:特に理由のないSEED不発動がシンを襲う

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

105 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:53:09 ID:l3zhZVfU
A

106 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 22:53:29 ID:TEeWej9o
A

107 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/12(土) 23:01:42 ID:???

A:覚醒シン・アスカ(SEEDを発動させます)


滝「シンの方も普通に発動だ。頼んだぜ」

シン「ああ(キラだってやる気になってるんだ。俺がこのままでいられるかよ!)」

 かなりまともになってきたキラの姿を見た影響か、シンもまた静かに闘志を燃やしながらSEEDを発動させるのだった。

デューク「気合入ってるみたいだけど、君『覚醒シン・アスカ』ってBGMがある癖にこの合宿中一度も覚醒してないよね。NDK?」

シン「……とりあえず今はお前をぶん殴りたい気持ちだよ」


▼シンが「SEED」を発動させました。全能力が+1されます


滝「さて、とりあえず二人に関してはこれで良し。後は俺だな」

ゼロ「キラの案通りしばらくあのマジンパワーってのを使わずにやるかどうかの選択か。結局どうするんだ?」

滝「うーむ……」


行動を選択してください

A:とりあえず失点でもしない限りは後半折り返しまで封印しとくか
B:キラには悪いがここは最初から全力で行く。後半開始と同時にマジンゴーだ

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

108 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 23:02:43 ID:l3zhZVfU
A

109 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 23:03:36 ID:s/wHSqjQ
A

110 :森崎名無しさん:2014/07/12(土) 23:25:56 ID:???
キラとかがやる気になればそれだけ汚いのも能力UPするんだよな・・・
このとことん他人を利用する感じ、汚いな流石汚い

111 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 00:17:29 ID:???
>>110
今更ですが汚ったない能力ですよねぇ
デューク「因みに今はゼロ君が全能力+2スキルを発動させてくれているから別にキラ君たちはどうでもいいよ!」

A:とりあえず失点でもしない限りは後半折り返しまで封印しとくか


滝「ここはキラの言う通り失点でもしない限りは天道の消耗待ちをしとくか。後半折り返しまで封印だな」

 キラの言う通り不調の中天道を相手に徒に消耗するのも不味かろうと、滝はしばしの間マジンパワーを封印する事に決めるのだった。

アラタ「それじゃ俺達はちゃんと滝が折り返しまでマジンパワーを封印出来るように頑張るよ」

滝「おう、期待してるぜ……これで後半の準備は完了だな。みんな後は後半に向けて体を休めてくれ」

 こうして後半に向けての準備が整った所で、滝は各人に自由行動の指示を出した。

ミスト「了解だ。滝君もあんまり無理をするんじゃないぞ」

滝「はっはっは、そんなハーフタイムの休憩如きで無理なんてするわけないじゃないか」

 なんともフラグっぽい台詞を吐きながら、滝も残りの時間を自由に過ごすことにする。

112 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 00:18:54 ID:???

行動を選択してください

A:このまま体力回復だ(ハーフタイム終了時のガッツ回復量200)
B:誰かと話をしよう(更に分岐。ハーフタイム終了時のガッツ回復量100 ▼話しかけた相手のガッツは通常通り200回復します)
C:外の空気を吸ってくるぜ!(更に分岐。ガッツ回復量の変動あり。減少する可能性もあります)
D:その他何かあれば自由にどうぞ

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウントできません

【補足・補正】
▼滝ガッツ620/830+50


といった所で今日はここまで
ではでは〜

113 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 00:27:21 ID:HLVKxRX2
A

114 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 00:31:47 ID:UWAnU6vY
A

115 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 20:48:03 ID:???
仮面ライダーもサッカーの時代ですな

116 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 20:51:44 ID:???
>>115
森を六歩歩くだけで両足を挫くバナナにサッカーメイン回をやらせたスタッフは鬼畜だと思います

A:このまま体力回復だ(ハーフタイム終了時のガッツ回復量200)


滝「そもそもベンチから出なけりゃ妙なイベントも起きようがない。ばっちり体力回復させてもらうぜ」

刹那「体力節約策を採用した以上妥当な判断だな」

 外に出さえしなければガッツ回復量減少もへったくれもない。
 滝は極めて無難にベンチで体力を回復させるのだった。


▼Bグループの選手たちのガッツが200回復しました


 こうしてBグループが後半に向けての準備をしていた頃、Aグループもまた後半に向けての備えをしていた。


【分岐】
先着一名様で、

【料理上手がいるとこういうイベント作りやすいよね→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→真司「ハーフタイムに食べる用に餃子作ってたんだよ。みんなで食おうぜ!」
スペード、クラブ→特に回復イベントなんかはなし。そのまま進行
JOKER→かいば○「喜べ凡☆骨共! このかいば○YOU山が貴様らに差し入れを持って来てやったぞ!」

117 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 20:53:40 ID:???
【料理上手がいるとこういうイベント作りやすいよね→ ダイヤK

118 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 21:08:20 ID:???
ガス欠策は裏目か?

119 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 22:13:45 ID:???
>>118
体力が回復したことによって相手の思考に若干の変化が発生する為、裏目になるかどうかはこの先の分岐次第ですね

料理上手がいるとこういうイベント作りやすいよね→ダイヤK
→真司「ハーフタイムに食べる用に餃子作ってたんだよ。みんなで食おうぜ!」


甲児(Z)「そんじゃ後半についての作戦を――」

真司「あっ、ちょっと待った! その前にこれ用意してきたんだよ」

 前半を終えベンチに引き揚げてきたAグループの面々は早速後半に向けての作戦会議を行おうとするが、それを真司が遮った。
 彼は自分のバッグの中を漁ると、中からタッパーを取り出す。

ジョシュア「用意してきたっていったい何を?」

真司「今日の試合は激戦になると思ったからさ、朝の内に作っておいたんだよ。ジャーン、俺特製の餃子だ!
   作戦会議ならみんなでこれ食いながらやろうぜ!」

天道「ほう、中々気の利いた事をするじゃないか」

 タッパーの中身は真司の得意料理である餃子だった。

カミーユ「なんだかイマイチ緊張感に欠ける気もするけど――」

ドモン「だが確かに前半だけでもかなりの体力を消耗してしまった。ここでの差し入れはありがたい。頂かせてもらおう」

 なんだかんだ前半の内に消耗してしまった選手も多かったAグループの選手達は、ありがたく真司の餃子を貰う事にする。

120 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 22:14:47 ID:???

弦太朗「なんだこれ、超うめーーーーーっ!! 俺こんな美味い餃子を食ったの初めてだぜ!」

一鷹「そうっすね。それになんかスタミナ回復した気がするッス――所でこれにレモンかけて良いッスか?」

良太郎「えっと、それって餃子に合うのかな……?」

 真司の餃子は料理に煩い天道すら唸らせる逸品である。
 当然他の面々にも大好評で受け入れられ、一同は我先にと餃子に箸を伸ばしていく。

晴人「そういや真司、お前体力の方は大丈夫なのか? 前半最後の方にはもうフラフラに見えたんだけど」

真司「大丈夫大丈夫。一点ビハインドでバテてるわけには行かないし、俺今は逆転に向けて気合十分だから!」

晴人「とんでもないタフネスぶりだな……ま、本人がそう言う事なら期待させてもらうぜ」

 なお、真司は真司でBグループの予想通り気合いで体力を回復させていたとさ。


▼真司の餃子の効果によって、Aグループの選手達のガッツ回復量が300になりました
▼スキル「っしゃあ!」によって、真司のガッツが全回復しました

121 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 22:15:49 ID:???

甲児(Z)「本当に美味いなこれ……っと、いつまでも食ってる場合じゃなかった。今度こそ作戦会議を始めるぞ」

ヒイロ「現時点でのスコアは1-0。悪くはないがビハインドには変わりない。早急にイーブンに戻す必要がある」

ジョシュア「となると、やはり最初に考えるのは良太郎をどうするかだな。
      前半サイドバックにしていたのは体力温存も兼ねての事だし、普通に上げるべきなんじゃないのか?」

 そして始まった作戦会議、やはり最初に議題に上ったのは良太郎の扱いについてであった。

一鷹「でも向こうのサイドの変なマスクが思ったより強かったッスし、
   守備力そこそこある良太郎さんをそのままにしておくのもアリといえばアリなんじゃないッスかね?」

甲児(Z)「そうだな。う〜ん……」 


【分岐】
先着一名様で、

【重要な分岐です→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→甲児(Z)「このままじゃ負けるんだ。良太郎は上げるぞ」 M良太郎「っしゃあ! 待ってたぜ!」
スペード→甲児(Z)「このままじゃ負けるし良太郎は上げるぞ」 M良太郎「っしゃあ! 待っ――」 R良太郎「わーい!」
クラブ→甲児(Z)「デュークは確かに脅威だ。苦しいが良太郎にはサイドバックを続けてもらおう」 U良太郎「――ま、指示なら従うよ」
クラブA→甲児(Z)「そうだな、苦しいがここは――」 K良太郎「『そうだな、くるしい』……だな、くる……な、く……泣けるで!」
JOKER→甲児(Z)「このままじゃ負けるんだ。良太郎は上げるぞ」 良太郎「分かった。頑張るよ」

122 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 22:16:29 ID:???
【重要な分岐です→ クラブ8

123 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 22:16:32 ID:???
【重要な分岐です→ クラブ10

124 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 22:17:08 ID:???
デューク 有能 王子

125 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/13(日) 22:18:23 ID:???

ちょっと主人公なのにモモさんの出番なさすぎなんじゃないですかね……?
といった所で短いですが今日はここまでです
ではでは〜

126 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 22:32:55 ID:???
モモェ…

127 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 23:20:40 ID:???
この試合の主役は汚宇者
明らかな苦戦ムードを払拭してるのは彼の活躍が大きいと思う

128 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 23:37:51 ID:???
人間性はともかく実力と実績は優秀だからな、天道を吹っ飛ばせるのなんてそうそうできやしないぞ

129 :森崎名無しさん:2014/07/13(日) 23:41:34 ID:???
実力はあるのは確かだが過信は禁物

130 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/14(月) 21:31:59 ID:???
>>126
本編中での一時期の薄幸さを思い起こさせる出番のなさですねこれ……
>>127-128
デューク「はっはっは、もっと僕を崇め給え」
>>129
デューク「どうしてそういう空気の読めない発言をするのか僕にはわけがわからないよ」


私事で申し訳ありませんが今日の更新は休ませて頂きます
明日には後半を始められるよう頑張るのでご容赦下さい
それでは

131 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 21:26:23 ID:???

重要な分岐です→クラブ8
→甲児(Z)「デュークは確かに脅威だ。苦しいが良太郎にはサイドバックを続けてもらおう」 U良太郎「――ま、指示なら従うよ」


 甲児(Z)達が作戦会議を行っていたのと同時刻。
 時を駆ける列車、デンライナーの食堂車内では前半を戦い終えたウラタロスがやれやれと言った様子でコーヒーを口にしていた。

ウラタロス「はぁ。たまには運動もいいかなと思ったけど、神ちゃんは逆サイドだし変なマスクの男には付きまとわれるし、散々だったね。
      僕はもう今日は御免って感じかな」

モモタロス「へっ、別に構わねえよ。元々後半は最初から俺がクライマックスな予定だったんだ。亀は大人しく寝てな。
      さぁて、そんじゃあ派手に参上してやるかn――」

 お疲れ気味のウラタロスとは逆に、試合前に後半からの起用を聞かされていたモモタロスはテンションMAXであった。
 仮にも主役の一人なのにまるで出番がなかった事にいい加減我慢がクライマックスになっていたモモタロスにとって待ちに待った機会。
 彼は柔軟体操をしながら意気揚々と良太郎に憑依をしようとし――

甲児(Z)「一鷹の言う通り、人間性はともかくデュークは確かに脅威だ。苦しいが良太郎にはサイドバックを続けてもらおう。
      良太郎、後半もウラタロスで頼む」

モモタロス「な、なにィィィィィッ!?」

 良太郎を通して聞こえてきた甲児(Z)の声に出鼻を挫かれるのだった。

132 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 21:27:26 ID:???

 とまあそんな感じでモモタロスが盛大に空振りをしているとは露知らず、Aグループのベンチではどんどん話が進んでいた。

良太郎「後半もウラタロス……でも試合前にモモタロスには後半出すって話をしちゃったんだけど……」

甲児(Z)「もしこれ以上点差が広がるようなら流石にリスクを冒してでもお前を上げるからさ。
      そこはなんとか言いくるめてくれないか? 勝つ為には仕方のない事なんだ」

良太郎「……分かった。ちょっとみんなに話をしてくるよ」

 甲児(Z)の懇願を聞き、良太郎は小さく頷くと一旦ベンチから立ち去る。
 イマジンたちと話をするためにデンライナーへと向かったのだ。

カミーユ「良いのか? 正直多少リスクを背負ってでも最初から攻撃的に行くべきだと思うんだが」

甲児(Z)「一応攻撃の方は前半より強化できる保証があるし、
      良太郎を上げるのはもう少し様子を見てからでも遅くはないさ。そうだろ、お前ら」

 そう、なにも甲児(Z)は攻撃をかなぐり捨てるつもりはなかったのである。
 良太郎を上げる事で確実にダウンする守備とは違い、オフェンスは他にも強化する手段があるのだ。
 甲児(Z)が視線を向けた先にいたのは――


133 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 21:28:28 ID:???

晴人「ああ、約束する。俺が最後の希望だ」

 ダイヤモンドのような指輪を装着した晴人、

弦太朗「どんなに離れていても繋がってる俺達仮面ライダー部の絆の力、見せてやるぜ!」

 「40」と描かれたスイッチを握りしめる弦太朗、

真司「パワーアップしたのがなにも神ちゃんだけじゃないって所、見せる時だな!」

 片翼の翼の描かれたカードを手にした真司、
 そして――


【分岐】
先着一名様で、

【残りガッツ如何ではハイパーにはなりませんでした→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→天道「良いだろう、俺も全力で相手をしてやる」 天道、ハイパーゼクターを召喚
スペード、クラブ→天道「……俺が本気になるまでもなさそうだな」 天道、ひとまず通常モード進行
JOKER→ダイヤ、ハート+M良太郎「よく考えたらよ、てんこ盛りで出りゃいい話だったぜ」

134 :森崎名無しさん:2014/07/15(火) 21:30:08 ID:???
【残りガッツ如何ではハイパーにはなりませんでした→ スペード10

135 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 22:22:25 ID:???

残りガッツ如何ではハイパーにはなりませんでした→スペード10
→天道「……俺が本気になるまでもなさそうだな」 天道、ひとまず通常モード進行


天道「……どうやら、俺が本気になるまでもなさそうだな」

 天道はハイパーゼクターを召喚しなかった。

甲児(Z)「あるぇ!? 天道お前なんでパワーアップしようとしねえんだよ!」

天道「今言った通り、今の所はまだ俺が本気を出すに足る展開ではない。それだけの話だ」

 当然天道も最強フォームになると思っていた甲児(Z)は抗議の声をあげるが、天道はまるで動じずにそう返す。

甲児(Z)「ぐぬぬ……まあ重視するのは攻撃だしボランチの天道に無理な強化は必要ないか。
      そのかわり、ちゃんとプレイしてくれよな」

天道「言われるまでもない。俺が天の道を往き、総てを司る男。俺がいる限り敗北はない」

 という事で結局強化フォームを発動させたのは晴人、弦太朗、真司の三人であったとさ。


▼晴人が「インフィニティースタイル(ブロック以外の能力+2、ブロック+3。ガッツ消費1.5倍。一部必殺技解放)」
 を発動させました
▼弦太朗が「コズミックステイツ(全能力+1、高低浮き球補正+2。ガッツ消費1.5倍。一部必殺技解放)」
 を発動させました
▼真司が「サバイブ【烈火】(全能力+2。ガッツ消費1.5倍。一部スキル、必殺技解放)」を発動させました

136 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 22:23:27 ID:???

U良太郎「やれやれ、僕もう今日は休むつもりだったんだけどなぁ……先輩も機嫌最悪だし、散々だよ」

良太郎(ごめんね、ウラタロス。モモタロスにも後でもう一回謝っておくよ)

 こうしてAグループの面々がブーストスキルを発動させ終わるのとほぼ同時に、U良太郎がベンチへと戻ってきた。
 なんというか明らかにやる気なさげな様子である。

U良太郎「別に良太郎が謝る事じゃないよ。僕を酷使するって決めたのそこのもみあげ君なんでしょ?」

甲児(Z)「も、もみあげ君って……ひょっとして俺の事か?」

U良太郎「君以外に誰がいるっていうのさ。ま、僕は先輩と違って大人だからキャプテンの指示には従うよ。
     けど釣りにはタイミングがあるって事は覚えておいた方が良いかな。リールの引き時を見誤ると、大物を逃がしちゃうよ?」

 眼鏡をクイッと指で押し上げながら、U良太郎は不敵な笑みを甲児(Z)に向ける。

甲児(Z)「む……そんな事は分かってるさ。
      良いかみんな、良太郎がサイドバックのままな以上こっちのフォーメーションは前半から変更なしだ。
      前半を見る限り実力に差はねえ、必ず逆転できる! 練習試合だからって妥協はなしだ、勝ちに行くぞ!」

Aグループ一同『おう!』

 こうして、多少のごたつきはあった物のAグループの作戦会議は終了するのだった。


▼Aグループのフォーメーションに変化はありませんでした

137 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 22:24:27 ID:???

 そして数分の後、ハーフタイムを終えた両チームの選手達がグラウンドへと再び足を踏み入れる。

滝「……あれ? 良太郎が眼鏡をかけたまま、っていうかサイドバックのままだ」

デューク「おいおい自信満々に色々語ったのに読みはずしてるじゃないか。
     全く困るよキラ君、チームに混乱を招いてくれちゃって」

キラ「黙れ。こっちもフォーメーションに変更はないんだ。前半のままならそのまま戦えばいい。それだけの話だろ」

ミスト「というかデューク君、今はそんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない」

ゼロ「……だな。あいつらの内何人かからヤバい気配がぷんぷんしてきやがるぜ」

 滝達はAグループがフォーメーションを変えてこなかった事にすぐ気付くが、
それ以上に真司たちが纏っている雰囲気が前半とは明らかに変わっていた事に警戒感を抱いていた。

滝「この感じ……どうやら真司もブーストスキルを身に着けたっぽいな。気を抜いたらあっという間に逆転されそうだぜ」

茂「上等。元々気を抜くつもりなんざ更々なかったんだ。残念なデビュー戦にしてやるぜ」

 Bグループの選手達も改めて気を引き締めながら自分達のポジションへと散って行く。
 そして――

ゼェェェェェェェェェェェェェェェット!!

 審判の雄叫びと共に、Aグループのキックオフで後半戦が開始された。

138 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 22:25:31 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【Aグループ最初の一手→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ、ハート→まずはカミーユが上がっていく!
スペード→晴人のサイドアタックだ!
クラブ→弦太朗のサイドアタックだ!
JOKER→ヒイロ「まずは敵の出鼻を挫く」 ああーっと! いきなりヒイロのロングシュートだ!

139 :森崎名無しさん:2014/07/15(火) 22:26:57 ID:???
【Aグループ最初の一手→ ダイヤ10

140 :森崎名無しさん:2014/07/15(火) 22:27:01 ID:???
【Aグループ最初の一手→ ダイヤ10

141 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/15(火) 22:44:40 ID:???
まずはカミーユが突っ込んでくるぞ!
といった所で短いですが今日はここまで
ではでは〜

142 :森崎名無しさん:2014/07/16(水) 14:04:33 ID:???
キラが絶望しそうなので晴人さんどうにかしてください
後天道がこの試合やたらとおとなしいね
これは次の天道登場時に大暴れフラグか?

143 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/17(木) 21:37:10 ID:???
>>142
酷い無茶振りですねそれw
天道が本気出して暴れると大変なことになるので私的には今くらいの大人しさでもいいかなぁとも思います

申し訳ありませんが今日も更新は休ませて頂きます
明日はちゃんと更新できると思うのでご容赦ください

144 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/18(金) 22:35:00 ID:???

なんか思いの外仕事忙しかったり仕事の後に用事があって出かけたりウルトラマンギンガSの配信見たりでこんな時間になってしまいました
ギンガS一話だけなのに超面白いよぉぉぉぉぉ
元々前作好きだった上に私の好きなウルトラマンの要素を色々混ぜたような作風だったので興奮しっぱなしでした
――という事で更新を始めます。明日休日出勤なので非常に短くなりそうですがご容赦をば

Aグループ最初の一手→ダイヤ10
→まずはカミーユが上がっていく!


カミーユ(一点ビハインドのこの状況、得点力のある弦太朗と晴人を必要以上に消耗させるのは後々響いてくる。
     ここは俺が仕掛けるべきだ)

 キックオフと共にボールを預けられたカミーユはまずは自分で攻めあがるべきだと判断し、ドリブルで中央を駆け上がり始めた。

神(あ、そのまま上がってきた。う〜ん、タックルに行けそうだけどどうしようかな……)

 そして中央突破を図ってきたカミーユに対し、FWの神は勝負を仕掛けるべきか否か判断に迷う事となる。

滝「あの様子、神の奴当たるべきかそのまま上がるべきか迷ってるみたいだな。何か指示を出すべきか?」


行動を選択してください

A:追加点を奪うまで体力の消耗は避けるんだ。そのまま上がれ!
B:今日の神なら止めてくれるかもしれん。当たるんだ!
C:高い位置でボールを奪えりゃそれだけ有利になる。神、それとキラも一緒にカミーユに当たれ!
D:その他

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウントできません

145 :森崎名無しさん:2014/07/18(金) 22:35:54 ID:In5Os1cg
A

146 :森崎名無しさん:2014/07/18(金) 22:38:18 ID:aVBuZb62
A

147 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/18(金) 23:21:37 ID:???

A:追加点を奪うまで体力の消耗は避けるんだ。そのまま上がれ!


滝「神、一点リードなんてあってないようなもんだ。お前は今は点取る事に全力を注げ!
  追加点を奪うまで体力の消耗は避けるんだ!」

 神の得点力を考えれば一発でも多くのシュートを打たせたい。
 そのためにも無駄な消耗は避けさせるべきであり、滝は神にカミーユをスルーするよう指示を飛ばした。

神「ん、了解。じゃあみんな、頼んだよ!」

キラ「右に同じく」

 そして滝の指示を受けた神(とキラ)はカミーユを避けてAグループのPAへ向かって進撃していく。

カミーユ(やはり避けてきたか。向かって来てくれれば好都合だったが、そんな都合よくは行かないな)

 この展開はカミーユにとっても予想通りであり、彼はそのまま構わずにドリブルを続行。
 そんなカミーユの前に、ゼロが立ち塞がった。

ゼロ「おっと、それ以上は進ませねえよ。ボールは貰うぜ」

カミーユ「こいつ……そう簡単に奪えると思うな!」

148 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/18(金) 23:22:39 ID:???

【分岐】
先着二名様で、

【カミーユ→! card+ドリブル77+(ハイパー化+2)=】
【ゼロ→! card+タックル75+(ウルティメイトゼロ+2)+(流星マーク+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→やっぱりタックル技がないのはきついね
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ヒイロがフォロー、ランダム、シンがフォロー)
≦−2→やだゼロさん超イケメン

【捕捉・補正】
▼カミーユのカードがダイヤだった場合「オーラアタック(+4)」が発動します
▼カミーユのカードがハート、スペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
▼「ハイパー化」発動時、カミーユは全ての接触プレイに2の吹っ飛び係数が発生します
▼カミーユのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


といった所で短いですが今日はここまで
ではでは〜

本当は明日の朝一でトッキュウ鎧武とポケモン観るつもりだったのに……おのれ休日出勤め

149 :森崎名無しさん:2014/07/18(金) 23:24:12 ID:???
ハイッ・ハイッ・ハイッ・ハイパー!(違
【カミーユ→ クラブ10 +ドリブル77+(ハイパー化+2)=】

150 :森崎名無しさん:2014/07/18(金) 23:25:16 ID:???
【ゼロ→ スペード6 +タックル75+(ウルティメイトゼロ+2)+(流星マーク+1)=】

151 :森崎名無しさん:2014/07/18(金) 23:25:27 ID:???
【ゼロ→ クラブK +タックル75+(ウルティメイトゼロ+2)+(流星マーク+1)=】

152 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/21(月) 20:50:13 ID:???
>>149
ごっつぁん!


ここ最近ちょっと忙しかったり映画観に行ったりでガッツが足りない状態が続いております
今日も早めに休みたいので申し訳ありませんが更新は休ませて頂きます
明日、遅くとも明後日には通常営業に戻れると思うのでもうしばらくお待ちくださると助かります
それでは

153 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 22:07:15 ID:???

カミーユ→クラブ10+ドリブル77+(ハイパー化+2)=89
ゼロ→スペード6+タックル75+(ウルティメイトゼロ+2)+(流星マーク+1)=84
→やっぱりタックル技がないのはきついね


カミーユ「(やはり……こいつは他と比べてタックルの動きが鈍い!)その程度で俺が止められるものかよ!」

ゼロ「ぐあっ! くっそぉっ!!」

 前半を終えゼロのタックル能力が高くない事を察していたカミーユは、
特にフェイントなども入れずに真正面からのドリブルでゼロを吹き飛ばしてしまう。

カミーユ「よし、このまま一気に切り込む!」

シン「ちいっ、やっぱり今のカミーユは並の相手じゃないか!」

ミスト「だとしても後半早々シュートを打たれるわけには行かないぞ。
    シン君、俺達で何としてでもカミーユ君の突破を阻止するんだ!」

 ゼロを吹き飛ばしたカミーユはその勢いのまま中央突破を続行するが、
当然Bグループが黙って進ませるはずもなく、今度はシンとミストの二人がカミーユを囲みにかかった。

154 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 22:08:23 ID:???

【分岐】
先着三名様で、

【カミーユ→! card+ドリブル77+(ハイパー化+2)=】
【シン→! card+タックル76+(SEED+1)+(ファイズポインター+2)+(人数補正+1)=】
【ミスト→! card+タックル77+(タックル+1)+(人数補正+1)=】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、
≧2→カミーユが突破に成功。いきなりピンチです
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(晴人がフォロー、ランダム、刹那がフォロー)
≦−2→Bグループ、ボール奪取


※続きます。「判定をお願いします」と書き込まれるまで判定はお控えください。その前に書き込まれた判定は無効になります

155 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 22:09:26 ID:???

【捕捉・補正】
▼カミーユのカードがダイヤだった場合「オーラアタック(+4)」が発動します
▼カミーユのカードがハート、スペードだった場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
▼「ハイパー化」発動時、カミーユは全ての接触プレイに2の吹っ飛び係数が発生します
▼カミーユのカードがダイヤだった場合スキル「ニュータイプ(+3)」が発動します
 スキル「ニュータイプ」は他のスキル、必殺技と重複します

▼シンのカードがダイヤだった場合「パルマフィオキーナ(+5)」が発動します
 「パルマフィオキーナ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼シンのカードがハートだった場合「高速タックル(+4)」が発動します
▼シンのカードがスペードだった場合「強引なタックル(+3)」が発動します
 「強引なタックル」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ファイズポインターの効果で、シンは相手より低い数字を引かなければ反則しません

▼ミストのカードがダイヤだった場合「クリスタル・ハート・ソード(+5)」が発動します
 「クリスタル・ハート・ソード」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼ミストのカードがハート、スペードだった場合「ブレイブ・クラッシュ(+4)」が発動します
 「ブレイブ・クラッシュ」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した時相手は吹っ飛びます
▼「おもいごうぎ・EX」の効果で、ミストはカードがJ、Qでも覚醒します

▼この試合では負傷は発生しません
▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります
▼順番が違っていた場合、【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります
▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい


※補足、補正は以上です。判定をお願いします

156 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:09:49 ID:???
【カミーユ→ ダイヤ8 +ドリブル77+(ハイパー化+2)=】

157 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:11:23 ID:???
【シン→ クラブA +タックル76+(SEED+1)+(ファイズポインター+2)+(人数補正+1)=】

158 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:12:38 ID:???
【ミスト→ ハート2 +タックル77+(タックル+1)+(人数補正+1)=】

159 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:13:05 ID:???
【ミスト→ スペード8 +タックル77+(タックル+1)+(人数補正+1)=】

160 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:14:27 ID:???
やっぱりシンもダメだね・・・

161 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 22:37:14 ID:???
>>160
ジェイガン扱いしたのが悪かったんですかね。せめてゼト辺りにしておけば……(どうでもいい)

カミーユ→ダイヤ8+ドリブル77+(ハイパー化+2)+(オーラアタック+4)+(ニュータイプ+3)=94
シン→クラブA+タックル76+(SEED+1)+(ファイズポインター+2)+(人数補正+1)=81
ミスト→ハート2+タックル77+(タックル+1)+(人数補正+1)+(ブレイブ・クラッシュ+4)=85
→カミーユが突破に成功。いきなりピンチです


カミーユ「その程度の動きで俺を抑えるつもりか! 舐めるな、シン!」

シン「うわあっ!(ま、まるで歯が立たない!?)」

ミスト「シン君!? ぐああっ!」

 徐々に調子を上げているカミーユに対し、不調のシン、そしてミストは全く対処が出来なかった。
 一直線に突き進むカミーユのドリブルを食らい、二人は順にボーリングのピンのように軽々と跳ね飛ばされて行くのだった。

滝「げえっ! いきなりピンチだとぉ!?」

デューク「やっぱり僕以外はダメダメだね」

カミーユ(よし、バイタルエリアまで侵入出来た。後はゴールを決めるだけだ。その為にもここは……)

 そしてシュートレンジまでボール運びを終えたカミーユは同点に追いつくべく味方へとパスを飛ばす。

162 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 22:38:21 ID:???

【分岐】
先着一名様で、

【誰へのパス?→! card】

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します
【〜】が最初から最後まで正確にコピペされていない書き込みは無効になります

ダイヤ→真司にグラウンダーのパスだ! あれ、グラウンダー?
ハート→ウイングの晴人へのパスだ!
スペード→一緒に上がっていた弦太朗へのパスだ!
クラブ→真司にグラウンダーのパスだ! あれ、グラウンダー? ※ダイヤとは別分岐
JOKER→???

163 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:39:40 ID:???
【誰へのパス?→ スペード6

164 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 22:40:30 ID:???
もうマジで汚宇者がこの試合のヒーローだろ・・・あまりに神と汚宇者と茂以外がひどすぎる
【誰へのパス?→ クラブK

165 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/22(火) 23:07:03 ID:???

>>164
ゼロやミスト、アラタなんかも所々頑張ってはいるんですがやはりこの試合はその三人が飛びぬけていますね


絆=超銀河フィニッシュが飛んできますよ
といった所で中途半端で申し訳ないですが今日はここまでです
今日からは毎日ちょこちょこでも進められると思いますのでお付き合いよろしくお願いいたします
それでは〜

166 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 23:11:49 ID:???
乙です
超銀河フィニッシュ・・・技的にはDライダーキックより強そうだけどどうだろう?
エレキステイツドリルキック的なのはガッツ的にあまり使いたくないな

167 :森崎名無しさん:2014/07/22(火) 23:17:55 ID:???
卒業キックはないのか

168 :森崎名無しさん:2014/07/23(水) 08:28:14 ID:???
キラ、滝、シンと柱のラインがボロッボロなのが酷い

169 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/23(水) 22:16:13 ID:???
>>166
乙感謝ですー
コズミック自体はお世辞にも戦績良くないですけど超銀河フィニッシュの決定率は高いですからね
ご注意下さいませ
>>167
青春銀河大大大ドリルキック含めロケットドリル系列は基本的に浮き球シュート枠となっています
>>168
ここら辺頑張ってもらわないと本当に汚いの頼みになっちゃうので奮起してほしい所ですね

誰へのパス?→スペード6
→一緒に上がっていた弦太朗へのパスだ!


カミーユ「(ここで弦太朗に打たせるのは賭けだ。だがあまり早い時間帯に真司を消耗させるわけにも行かない)
     頼んだぞ!」

 今はまだAグループの中でも最大の得点力を持つ真司を使うべきではない。
 そう判断したカミーユは一緒に上がってきていたサイドの弦太朗に向けてパスを送った。

弦太朗「よっしゃ、任せろカミーユ! 皆の力でゴールを掴む! 今の俺は誰にも止められねえぞ!
    ライダァァァァァ――」

 そしてカミーユからのパスを受け取った弦太朗は、PA手前まで来た所でチップキックでボールを軽く浮かせる。
 同時に自身はその場で駒の様に一回転し、その勢いを乗せたキックを落下してきたボールに叩きつけた。

弦太朗「超銀河フィニィィィィィッシュッ!!」

170 :ラインライダー滝 ◆70dlk5OpP6 :2014/07/23(水) 22:17:21 ID:???

茂「(あのシュート、並じゃねえ!) 全員ブロックだ! 後半早々失点なんて許すわけには行かねえぞ!」

刹那「分かっている。刹那・F・セイエイ、目標を駆逐する!」

アラタ「絆の力なら俺達だって負けてない!」

アマゾン「ああ。トモダチの力、見せる」

 弦太朗の放ったシュートが相当の威力を持っている事を察知した茂は即座に味方に指示を飛ばし、セービングに向けて動き出す。


セービング方法を選択して下さい

A:パンチング(セーブ力+2)ガッツ消費45 ▼1/2で「鋭いパンチング(+2)」発動
B:キャッチング(セーブ力変動なし)ガッツ消費30 ▼1/2で「鋭いキャッチング(+2)」発動
C:電チョップ(パンチング セーブ力+5)ガッツ消費120
D:ストロンガー電キック(パンチング セーブ力+6、体勢崩しペナ無効)ガッツ消費150
E:電パンチ(パンチング セーブ力+8)ガッツ消費150
F:エレクトロファイヤー(キャッチング セーブ力+10)ガッツ消費210
G:超電子ドリルキック(パンチング セーブ力+12) ガッツ消費250

先に二票入った選択肢で続行します
ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません

【捕捉・補正】
▼茂のセーブ力:77+(絶縁体グローブ+3)
 残ガッツ780/820
▼弦太朗のライダー超銀河フィニッシュ:86

397KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24