キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【稲葉山城→】森崎立志伝3【岐阜城】
1 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:28:57 ID:???
【これまでのあらすじ】
腰の爆弾により、正GKの座を若林に奪われ、挫折してしまった森崎、
彼は翼と早苗が乗ったハネムーンの車に豪快に跳ね飛ばされ―そして意識を失った。
そして、次に気づいたとき森崎はサッカーですべての争いごとを決める、不思議な戦国時代にいた。
織田信長、木下藤吉郎など歴史上の名将とともに主命をこなしていく中でサッカー技術を
磨いていく森崎。そして、その能力が一定以上に高まったと感じた信長は斎藤家に美濃と尾張
それぞれの領土をかけたサッカー試合を申し込んだ。
美濃三人衆の猛攻をなんとか耐えしのぐ森崎、一方斎藤FCも信長達の攻撃を耐えしのぐ。
そんな中、信長の灼熱シュートと中山のスカイラブ・稲葉山がそれぞれ決まり1対1のままPK
戦へともつれ込んだ。
この世界の「戦争」はすべてサッカーによって解決します。
サッカーに勝った場合、問答無用で領土を奪えます。
2 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:30:50 ID:???
サッカー能力は基本的に軍事行動に必要な各能力を参照します。
ガッツ…身体能力×10
ドリブル能力…(機動力+攻撃力)/5(端数切捨て)
パス能力…(射撃能力+統率力)/5(端数切捨て)
シュート能力…(射撃能力+攻撃力)/5(端数切捨て)
タックル能力…(格闘能力+守備力)/5(端数切捨て)
パスカット能力…(騎馬能力+守備力)/5(端数切捨て)
ブロック能力…(格闘能力+運営能力)/5(端数切捨て)
競り合い能力…(騎馬能力+機動力)/5(端数切捨て)
セービング能力…(運営能力+統率力)/5(端数切捨て)
又、これ以外にもサッカーの練習によって能力+などの各種スキルや
ファイヤーショットのような必殺技を取得することが出来ます。
※ただし、能力+のスキルは他の能力スキルとの兼ね合いで凄く上がりやすい〜上がらない、まで能力の
アップ率に大きな影響を与えるため特化型を作る場合は、スキルで上げるのではなく、軍事能力の
上昇であげることを薦めます。
また、各種主命をこなすと「後方系経験」「指揮系経験」などの経験が溜まっていき
これらは10以上になると、軍事能力に割り振れます。
任務中や休暇中に他の人物と「サッカーで戦う」ことがあります。
誰かにサッカーで勝つと「サッカー経験」が溜まっていき、10になると
サッカー能力に割り振れます。
3 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:32:13 ID:???
【主な登場人物】
森崎 有三
このお話の主人公。未来で中途半端に成功して挫折したあと、この時代に来た。
本質的には俺様キャラなのだが、打ち首が怖いのか、このスレでは比較的大人しい。
その分、任務で暴走することもしばしば。
現在の通常能力
●身体能力50 ●格闘能力13 ●射撃能力(弓)15 ●騎馬能力15
●統率能力34 ●機動能力26 ●攻撃能力15 ●守備能力20
●運営能力60 ●外交・情報収集力20 ●政治能力13
●裏工作能力5 ●人脈950 ●コネクション1420
●一時資産120貫 ●勲功値478(NEXT600)
●運動系経験5 ●指揮系経験3 ●後方系経験2
現在のサッカー能力
ドリブル 8+スキル1
パス 10
シュート 6
タックル 7
パスカット 7
ブロック 15
競り合い 8+スキル3
セービング 19+スキル4
4 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:33:52 ID:???
その他の人々
木下藤吉郎
言わずと知れた天下人。今はまだ侍大将だが歴史どおりいけば天下を統一する。
森崎とわりと仲が良く、運営能力や統率能力の師匠の一人。墨俣築城に失敗した。
織田信長
森崎が仕える織田家の当主。サッカーによる天下布武を狙っている炎の男
ときにはヘタれることもあるが、試合の最後で見事にシュートを決めて
汚名を返上した。
丹羽長秀
森崎と仲が良い。運営能力や統率能力の師匠の一人。ここまでの3人は
森崎と「好意」身分が上がったときのパーティで跳ね上がった人たち。
パスカットが得意で何度も美濃三人衆のセンタリングを止めている。
その他の織田家の人々
生真面目・名門・俺っち・さっさと・熱血・茶道・まだ決めてない(佐久間)など
5 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:35:07 ID:???
斎藤家の人々
竹中半兵衛
任意に敵の能力を−2する恐ろしい必殺技を持っているが、ガッツが軟弱なので
ここぞというときにしか使えない。ピンポイントパスに成長のフラグがついたり
竹中山コンビにフラグがついたりKに縁のある人だったりする。
美濃三人衆
稲葉一徹・氏家卜全・安藤守就の三人。ワンツー技「美濃三人衆」とツインシュートを
得意とする。何度となくツインシュートを撃つがすべて森崎に阻まれてしまう。
中山政男
現代では一時期、故障によって二度とサッカーのできない体になっていたが、色々あって健康な
体でこの時代に来ることができた。高校卒業後、翼に騙されて「えすぽわーる」に乗ったらしいが…
そのあと、どうやってこの時代に来たのかは今のところ不明。
稲葉山城郎
「稲葉山城」の堅固なイメージから作り出された中の人のオリジナルキャラクター
相撲部屋で泣かず飛ばずだったところを斎藤FCによってスカウトされた。
捨て身の必殺技で中山の得点をアシストする。
6 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 04:38:33 ID:???
以上でテンプレ終わりです。前スレ最後の判定をお願いします。
山科「さて1回目の裏でおじゃる。斎藤FCのキッカーは中山でおじゃるな」
足利「DFが一人目とは珍しいですね」
中山のPK→! card
森崎のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
中山のPKシュート→! dice+! dice+21
森崎のPKセーブ→! dice+! dice+23
7 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 08:46:05 ID:???
中山のPK→
ダイヤ6
森崎のPK→
ダイヤ9
8 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 08:50:02 ID:???
中山のPKシュート→
3
+
2
+21
森崎のPKセーブ→
3
+
6
+23
9 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 10:56:20 ID:???
中山のPK→ ダイヤ6
森崎のPK→ ダイヤ9
6と9は同じ列なので、通常の判定
中山のPKシュート→ 3 + 2 +21
森崎のPKセーブ→ 3 + 6 +23
中山26−森崎32=−6 0以下なので森崎セーブに成功!
中山「義龍様がPKスキルに目覚めたことで俄然こちらが有利になった」
中山「ここで俺が一点奪えばかなり有利になるぞ」
山科「中山が右へ蹴ったでおじゃる!!」
足利「森崎も右に飛んだ!!」
森崎「よし!!読みきった!!」
山科「森崎がボールを弾いたでおじゃる!」
中山「くっ!さすがは森崎だ。中々やるな」
足利「1回目は両チームとも外しました」
1回 2回 3回 4回 5回
織田FC ×
斎藤FC ×
10 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 11:01:24 ID:???
山科「さて、どんどん行くでおじゃる。2回目の織田FCのキッカーは柴田でおじゃるな」
足利「織田FCの方は順当にFWから蹴っていくようですね」
柴田のPK→! card
義龍のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
柴田のPKシュート→! dice+! dice+21
義龍のPKセーブ→! dice+! dice+22
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
11 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 11:15:56 ID:???
柴田のPK→
スペードK
義龍のPK→
ハート9
決めろ!決めてくださいおねがいします
12 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 11:27:21 ID:???
柴田勝家がPK職人(キッカー)を身に着けましたので、柴田が蹴るときの判定を下のようにします。
┌─────┐
│9 10 J Q│
│5 6 7 8│
│A 2 3 4│
ミスキックが無くなったのと、より精密に撃ち分けられるようになり逆をつける可能性が高まりました。
ただし相手がPK職人(GK)だと通常の判定になります。
柴田がKを引きましたので柴田のカードを引きなおしてください。
柴田のPK2→! card
13 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 11:32:06 ID:???
通常の判定で使う表(お互いスキルがない場合、スキルが互角の場合)
ちょっとわかりにくそうだったのでまとめてみました
10 J Q
┌───┐
│7 8 9│
│4 5 6│
│A 2 3│
キッカーのスキルが1段階、優位なときに使う表
┌─────┐
│9 10 J Q│
│5 6 7 8│
│A 2 3 4│
GKのスキルが1段階、優位なときに使う表
┌───┐
│J Q│
│9 10│
│7 8│
│5 6│
│3 4│
│1 2│
よって義龍がキーパーをする場合、普通は一番下の表を使い(GK優位)、柴田が蹴るときだけ一番上の表を
使います。(スキル互角)
森崎がキーパーをする場合、一番上の表を使います。(スキルなし)
14 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 11:34:28 ID:???
柴田のPK2→
ダイヤ10
15 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 11:49:25 ID:???
柴田「ゴールが細かく見える…これならこれまでより精密なシュートができるぞ」
柴田がPK職人(キッカー)を取得しました。
柴田のPK2→ ダイヤ10
義龍のPK→ ハート9
10 J Q
┌───┐
│7 8 9│
│4 5 6│
│A 2 3│
柴田と義龍のPKスキルは互角なので↑の表を使います。よって
山科「おーーーっと!!柴田が痛恨のミスキック!!シュートはゴールの左上、
枠外を通過していった!!でおじゃる」
足利「せっかく互角に戦えるだけに、これはちょっと痛いですね」
柴田「く…細かく狙いすぎたか」
義龍「何か、他のやつより手ごわそうな気がしたが、気のせいか?」
16 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 12:00:28 ID:???
山科「次は2回裏、斎藤FCのシュートでおじゃる」
足利「斎藤FCは美濃三人衆の稲葉が蹴るようです」
稲葉のPK→! card
森崎のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
稲葉のPKシュート→! dice+! dice+20
森崎のPKセーブ→! dice+! dice+23
17 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:08:48 ID:???
稲葉のPK→
クラブ5
森崎のPK→
ダイヤ8
18 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:19:42 ID:???
稲葉のPKシュート→
4
+
6
+20
森崎のPKセーブ→
2
+
2
+23
19 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 12:26:17 ID:???
稲葉のPK→ クラブ5
森崎のPK→ ダイヤ8
10 J Q
┌───┐
│7 8 9│
│4 5 6│
│A 2 3│
稲葉と森崎のPKスキルは互角なので↑の表を使います。よって
5と8は同じ列なので通常の判定をします。
稲葉のPKシュート→ 4 + 6 +20=30
森崎のPKセーブ→ 2 + 2 +23=27
30−27=3 1以上なので稲葉のゴール!
稲葉「どこに蹴るべきか。これは悩んでもしょうがないのう」
山科「稲葉が真ん中高めにボールを蹴りだした!!」
足利「森崎も真ん中に構えている!!」
森崎「ぐっ!?結構シュートが強い!!」
山科「森崎、追いつけない!!稲葉が珠玉のゴールを決めた!!」
稲葉「よし!!あとは義龍様が守ればワシらの勝ちじゃ!!!」
20 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 12:31:58 ID:???
1回 2回 3回 4回 5回
織田FC × ×
斎藤FC × ○
山科「2回撃って、現在斎藤FCの1点リードでおじゃる」
足利「織田FCの次のキッカーは森のようです」
柴田のPK→! card
義龍のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
森のPKシュート→! dice+! dice+18
義龍のPKセーブ→! dice+! dice+22
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
21 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:33:30 ID:???
柴田のPK→
スペード5
義龍のPK→
ハート2
22 :
21
:2015/06/01(月) 12:34:52 ID:???
上の判定が柴田のままコピペしちゃましたけどどうします?
23 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:37:54 ID:???
森のPKシュート→
1
+
4
+18
義龍のPKセーブ→
1
+
5
+22
24 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 12:42:59 ID:???
すいません。私の凡ミスですね。とりあえず森に優勢なのでアリにしますかね?
┌───┐
│J Q│
│9 10│
│7 8│
│5 6│
│3 4│
│1 2│
義龍の方が優位なので↑の表を使います。
5と2は隣接したコースなので キーパー側に‐5の補正がかかります。
森のPKシュート→ 1 + 4 +18=23
義龍のPKセーブ→ 1 + 5 +22−5=23
カードは森に優勢でしたが…0なのでセーブ成功です。
どうしますか?
A.KかJOKERが出るのにかけてカードを引きなおす
B.カードが向こうならダイスも無効だ!森のカードとダイスを引きなおす
C.カードが向こうならダイスも無効だ!森のカードとダイスと義龍のダイスを引きなおす
D.このまま進める
25 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:43:58 ID:+Wb1oAPE
D
26 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 12:45:30 ID:0+dzUAn6
A
27 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 13:55:46 ID:giJmVTYI
D
28 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:07:54 ID:???
山科「森がゴール左側にシュートを放つ!!でおじゃる!」
足利「おっと!!義龍は読み違え!右側に動いた」
義龍「ぐっ!!しまった!!だが!!」
山科「義龍が切り返して左側に飛ぶ!!でおじゃる!!」
義龍「間に……合えーーーー!!」
ボンッ!!!
足利「届いたーーー!!なんと義龍が読み違えたにも関わらず、すぐに反応してセーブしました!!」
森「陰謀だーーー!!まさかこの名門が外すとは!!」
29 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:14:26 ID:???
山科「では、3回の裏、斎藤FCのキックでおじゃる。」
足利「斎藤FCはここを決められればほぼ、勝ちと言っていいでしょうね」
氏家のPK→! card
森崎のPK→! card
氏家のPKシュート→! dice+! dice+20
森崎のPKセーブ→! dice+! dice+23
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
30 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 14:18:13 ID:???
氏家のPK→
スペードA
森崎のPK→
ハートQ
31 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:24:42 ID:???
10 J Q
┌───┐
│7 8 9│
│4 5 6│
│A 2 3│
氏家と森崎のPKスキルは互角なので↑の表を使います。よって
AとQは逆サイドなので無条件ゴール
氏家「…………ここで……取る!!」
森崎「絶対に止める!!!」
山科「氏家、森崎の様子を観察しながら、大きく左側に蹴り出した!!でおじゃる!」
1回 2回 3回 4回 5回
織田FC × × ×
斎藤FC × ○ ○
32 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:28:53 ID:???
山科「さて3回終わって、0−2ということは」
足利「織田FCのシュートは後2回ですから、これを外してしまうと試合終了ですね」
山科「織田FCのキッカーは佐々でおじゃる」
佐々のPK→! card
義龍のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
佐々のPKシュート→! dice+! dice+18
義龍のPKセーブ→! dice+! dice+22
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
33 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 14:34:30 ID:0+dzUAn6
佐々のPK→
クラブ7
義龍のPK→
ダイヤ4
34 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 14:36:25 ID:???
佐々のPKシュート→
1
+
3
+18
義龍のPKセーブ→
1
+
1
+22
35 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:41:23 ID:???
┌───┐
│J Q│
│9 10│
│7 8│
│5 6│
│3 4│
│1 2│
佐々のPK→ クラブ7
義龍のPK→ ダイヤ4
7と4は隣接しているのでキーバーに−5の補正がかかります。
佐々のPKシュート→ 1 + 3 +18=22
義龍のPKセーブ→ 1 + 1 +22−5=19
佐々22−義龍19=3 なので 佐々ゴール
佐々「ここはさっさと一点取って森崎を楽にさせねばな」
義龍「ここを止めれば、尾張と織田家は当家のものだ」
山科「佐々が左側に蹴り出した!!でおじゃる!」
足利「義龍は右側に飛んだ!!!」
義龍「く、くそっ!!またかっ!!」
山科「義龍が必死に飛びつくが今度は間に合わない!!でおじゃる!」
足利「織田FC待望の1点目だーー!!」
36 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 14:45:55 ID:???
山科「織田FC、首の皮一枚で繋がったでおじゃるが、まだまだピンチは続くでおじゃる」
足利「これで入れられてしまうと、試合終了ですね」
山科「斎藤FCのキッカーは安藤でおじゃる」
安藤のPK→! card
森崎のPK→! card
安藤のPKシュート→! dice+! dice+20
森崎のPKセーブ→! dice+! dice+23
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
37 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 14:55:35 ID:0+dzUAn6
安藤のPK→
スペード8
森崎のPK→
ハート8
38 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:01:54 ID:???
安藤のPK→ スペード8
森崎のPK→ ハート8
蹴るコースと読むコースの数字が一致したので無条件でセーブです。
安藤「ここは決めないとね。いい加減、長引かせても意味ないし」
森崎「止める!!ここを止めて、次に繋ぐんだ!!」
山科「安藤はまっすぐ高めに蹴ったでおじゃる!!」
足利「なんと!!森崎もその場でジャンプした!!」
山下「ボールは森崎の真正面!!悠々とセーブしました」
1234
織田FC ×××○
斎藤FC ×○○×
39 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:06:02 ID:???
山科「さて、長かった織田FCvs斎藤FCの対決も大詰めでおじゃる。」
足利「PK戦をここまで蹴ってきて2−1……」
山科「ここで織田FCが外せば試合終了でおじゃる。」
滝川のPK→! card
義龍のPK→! card
ついでにシュート判定もしちゃいます。
滝川のPKシュート→! dice+! dice+16
義龍のPKセーブ→! dice+! dice+22
! cardと! diceの空白を埋めてコピペしてください。
40 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:08:16 ID:???
滝川のPK→
スペード6
義龍のPK→
ダイヤ5
41 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:12:59 ID:???
滝川と義龍のPKスキルは義龍優位なので↓の表を使います。よって
┌───┐
│J Q│
│9 10│
│7 8│
│5 6│
│3 4│
│1 2│
滝川のPK→ スペード6
義龍のPK→ ダイヤ5
6と5は隣接しているのでキーパーに−5の補正がかかります。
42 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:14:35 ID:0+dzUAn6
滝川のPKシュート→! dice+! dice+16
義龍のPKセーブ→! dice+! dice+22
43 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:16:14 ID:???
>>42
落ち着けw
滝川のPKシュート→
3
+
3
+16
義龍のPKセーブ→
4
+
4
+22
44 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:25:58 ID:???
滝川のPKシュート→ 3 + 3 +16=22
義龍のPKセーブ→ 4 + 4 +22−5=25
滝川22−義龍25=−3 義龍セーブ成功!!
滝川「ここで俺っちが決めて、裏で森崎が止めれば延長だぜぇ。ここで負けるわけに行かないからなぁ〜」
義龍「これで終わりだ!!入れさせん!!」
山科「滝川は右に蹴ったーーー!!でおじゃる!!」
足利「義龍は左に飛んだーーー!!」
義龍「だが止める!!」
山科「義龍!すぐに切り返してボールに向かう!!」
足利「追いついた!!義龍がボールを叩き落しました!!!」
この時点で1−2 5回の裏を蹴るまでもなく
斎藤FCの勝利です!!!!
45 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:29:52 ID:???
中山「や、やった!!やったんだ!!俺達は…」
竹中「………辛い戦いでした……」
稲葉「俺達三人衆も頑張った甲斐がある」
氏家「…………やった…」
安藤「全く、感動しちゃうじゃないか」
………………………………………………………………………………………
森崎「く…そんな…俺はこの時代でも負け犬だというのか……」
木下「やっぱり斎藤は強いて。せめて墨俣築城が成功してたら」
信長「天下布武もここまでか……」
丹羽「お役に立てず、すいません…」
柴田「かぁーーーっ!!もう一息じゃったのにのお!!」
山科「これにより尾張は斎藤家の領土となり、織田FCの家臣は
全員斎藤FCに仕えることが決まりました!!」
足利「それでは、これにて実況を終了します。ありがとうございました」
46 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:37:37 ID:???
森崎達、織田FCは斎藤FCに敗れてしまいました。
これからどうしますか?
A.斎藤FCの家臣となり、再び立身出世を目指す(ノンリセットで織田家の家臣が全員、斎藤家に仕えます)
B.武士なんてヤメだ!!他の仕事に就くぞ!!(斎藤家を出奔し新たな道を歩みます)
C.PK戦の最初からやり直す(隠し球判定はしない)
D.PK戦の最初からやり直す(隠し球判定もする)
E.延長戦の最初からやり直す
F.この試合を無かったことにし永禄5年(1563年)7月任務ターンを始める(いずれ斎藤FCと戦うことになります)
47 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:42:39 ID:???
スカイラブってもとから予定にありました?
48 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 15:47:16 ID:???
元の予定には無かったです。中山がチームのために仲間を犠牲にしてまで…というシチュエーションが
あったらカッコいいなあと途中で思いついたものです。
すいません。ノリと思いつきに流されがちなもので。
とはいえ、丁度いいところでオーバーラップのチャンスが無ければお蔵入りの予定でした。
49 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:50:52 ID:AddpujWw
F
50 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:53:54 ID:aLQZUN8k
A
51 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 15:58:40 ID:j8lUxn/Q
F
52 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 16:06:08 ID:???
F.この試合を無かったことにし永禄5年(1563年)7月任務ターンを始める
森崎「はっ!?斎藤FCに負ける夢を見たぞ!?ええと確か休日ターンに信長様が…
いや細かくは思い出せないな」
森崎「って!!もうこんな時間か!!任務任務!!」
リセット経験1→2になりました
永禄4年(1563年)7月 任務ターン ●一時資産120貫
どうしますか?
A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
B.治安維持を行う。
(格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並)
C.グラウンドの補修を行う(統率能力+政治能力。指揮系経験+)
D.戦略調査を行う(外交・情報収集能力+政治能力。後方系経験+)
E.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力)
(イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上)
F.不穏分子の摘発(サッカー能力)
(サッカー個人戦メイン。サッカー経験+ 勲功中の上)
G.訓練を行う。(誰を誘うor一人で行うを併記してください)
(裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで)
H.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少)
I.改めて墨俣築城に志願する(コネクション200必要。しばらく出しときます)
J.特務任務に志願する。
(イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の
長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々)
53 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 16:16:37 ID:???
●身体能力50 ●格闘能力13 ●射撃能力(弓)15 ●騎馬能力15
●統率能力34 ●機動能力26 ●攻撃能力15 ●守備能力20
●運営能力60 ●外交・情報収集力20 ●政治能力13
●裏工作能力5 ●人脈950 ●コネクション1420
●一時資産120貫 ●勲功値478(NEXT600)
●運動系経験5 ●指揮系経験3 ●後方系経験2
54 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 16:20:23 ID:bdIJCVXg
G木下
55 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 20:31:37 ID:???
G 丹羽
56 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 20:32:37 ID:/Xr8j0pg
G 丹羽
忘れていた
57 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 20:49:12 ID:/ltG7StQ
G木下
58 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 21:20:11 ID:???
え、えと、これは55さん=56さんでage忘れていたということでいいんですかね?
では、それを前提に話を進めます。
G.訓練を行う。 木下藤吉郎
信長「なんだか灼熱シュートを外しまくったような気がする」
森崎「灼熱シュート?」
信長「いや、何でもない。今月は何の任務を選ぶんだ?」
森崎「あ、はい。今月は木下さんと訓練したいと思います」
信長「そうか。猿には俺から言っておいてやる」
59 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/01(月) 21:21:37 ID:???
下「こうして森崎君と訓練するのも久しぶりな気がするて。」
森崎「え?五月には手伝ってもらったし、六月に丹羽さんに特訓してもらったときも居たじゃないですか」
木下「それはそうだてが…」
木下「まあええて、どの能力を特訓したいなも?」
どの訓練をしますか?
A.身体能力 森50木58
B.格闘能力 森13木17
C.射撃能力 森15木22
D.騎馬能力 森15木32
E.統率力 森34木43
F.機動力 森26木43
G.攻撃力 森15木32
H.守備力 森20木22
I.外交・情報収集力 森20木84
J.政治力 森13木94
K.俺が運営能力を教えましょうか?森60木32
L.教わるのをやめて、それぞれで訓練する
60 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 21:22:07 ID:???
その通りです、お騒がせしてすいませんでした
61 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 21:23:15 ID:/Xr8j0pg
C
62 :
森崎名無しさん
:2015/06/01(月) 21:34:38 ID:wJHnioew
C
63 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/02(火) 12:56:01 ID:???
C.射撃能力 森15木22
森崎「射撃能力を教えて欲しいんです。」
木下「射撃能力かなも?また突然なことだて。」
森崎「なんかまずいんですか?」
木下「いや、何も問題はにゃあが、ワシはあんまり射撃は得意じゃないて。ワシに教わっても
能力差補正が少ないし、すぐ追いついてしまうなも」
森崎「じゃあ、誰か得意な人はいないんですか?」
木下「そうだにゃあ。当家なら信長様か滝川様がええじゃろうて」
木下「まあ滝川様に習うなら、商家でお土産でも買って関係を「友人」にする
必要があるなも」
木下「それじゃあ、雑談はこれくらいにして特訓を始めるて」
撃てーー!!→! dice(能力差+0)(友好度+2)
なお、能力差10ごとに1補正がつくため、能力差補正は0です。
関係が好意なので友情補正は2です。
64 :
森崎名無しさん
:2015/06/02(火) 18:04:51 ID:36NbG7Y+
撃てーー!!→
4
(能力差+0)(友好度+2)
65 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/02(火) 18:32:08 ID:???
木下「それじゃあ、シンプルに弓であの的を狙うて」
ズバッ(命中) ズバッ(命中) ズバッ(ハズレ) パスッ(ハズレ) ズバッ(ハズレ)
木下「あちゃー、やっぱりワシは下手だて、森崎君もやってみるなも」
ズバッ(命中) ズバッ(命中) パスッ(ハズレ) パスッ(ハズレ) パスッ(ハズレ)
森崎「む、木下さんより一つ命中が少なかった」
木下「もうちょっと脇を締めるのと、しっかり的に意識を集中すればええて」
森崎「わ、わかりました。むむむ……」
ズバッ(命中) ズバッ(命中) ズバッ(命中) ズバッ(命中) パスッ(ハズレ)
木下「おおっ!!4つも当たったて。やっぱり森崎君はスジがええて」
射撃能力が15→21になりました。
66 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/02(火) 18:47:42 ID:???
永禄5年(1563年)7月休暇ターン ●所持金130貫(任務ターンで増やし忘れてました)
森崎「任務ターンの射撃訓練は中々の出来だったな」
何をしますか?
A.自宅で訓練をする(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで
ダイス1個で裏工作以外の能力を訓練できます)
B.事務活動の残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
C.陳情を行う。(コネクションを使用し、様々な恩恵を受ける事が出来ます)
D.サッカーの練習を行う。
E.誰かに会いに行く(織田家中の人物としおりから選んでください)
F.清洲の商家(伊藤屋)に向かう(茶器・プレゼントなどが買えます)
G.清洲のサッカー専門店に向かう(訓練補助・能力底上げアイテムが買えます)
H.清洲の町の座へ向う。(特産品の売買や仕事ができます)
I.他の町の座へ向かう。(伊勢・近江・美濃・三河から選んでください)
J.この地をぶらぶらする。
K.寄付を行う。(街に寄付すると、街が発展します)
L.上洛して天皇に謁見を求める。(必要コネクション900・3ヶ月かかります)
M.自分の屋敷でぼーっとしている。
N.その他(具体的に内容をお書きください)
誰かと一緒に通常能力の訓練をしたい場合、とりあえず会いに行ってください。
商家・サッカー用品店でのお買い物はターン消費しないものとします。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
67 :
森崎名無しさん
:2015/06/02(火) 19:16:00 ID:MOyrtV1I
F
68 :
森崎名無しさん
:2015/06/02(火) 21:00:46 ID:I+SHhUXY
F
69 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/03(水) 01:37:38 ID:???
F.清洲の商家(伊藤屋)に向かう
森崎「商家に買い物に行ってみよう。仲良くなるにはプレゼントが良いらしいしな」
惣十郎「おや、あなたさまは…確か織田家の足軽大将・森崎様でしたな」
森崎「俺のことを知ってるのか?」
惣十郎「そりゃあもう。木下様に匹敵する出世頭として城下では有名でございますよ」
森崎(そんな話が流れてるのか)
惣十郎「それで、本日はどのようなご用件ですか?」
どうしますか?
A.アイテムを買いたいんだ
B.アイテムを売りたいんだ
C.商業系スキルを習いたい
D.商家でバイトがしたい
E.惣十郎(伊藤屋主人)に個人的な用があってきた(プレゼント・茶会・能力指導など)
70 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 07:03:50 ID:hmo3PKUs
A
71 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 09:42:32 ID:yT1wZphQ
A
72 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/03(水) 13:23:16 ID:???
A.アイテムを買いたいんだ
惣十郎「承知いたしました。当店では茶器や芸術品・贈答品などを取り扱っております。
サッカーに特化したものはサッカー用品店で売っていますよ」
A.袴腰 4等級茶器 政治力+2 64貫
B.那智瀧図 4等級芸術品 魅力+2 60貫
C.花下遊楽図 4等級芸術品 魅力+2 55貫
D.大真珠 4等級鉱物 35貫
E.菓子折り(高級) 3等級贈答品 30貫
F.鬼谷子 2等級書物 15貫
G.大学 2等級書物 15貫
H.菓子折り(中級) 2等級贈答品 10貫
I.栄花物語 1等級書物 5貫
J.韓非子 1等級書物 5貫
K.小粒金 1等級書物 5貫
L.菓子折り(低級) 1等級贈答品 5貫
欲しいものと数を書いてください。
(韓非子5個と小粒金3個が欲しいならJ-5,K-3のような感じで)
アイテムはどれもプレゼントに使えます。贈答品はプレゼント以外に使い道のないアイテムです。
73 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 14:42:16 ID:51azwPBc
Aー1
Eー1
74 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 16:15:27 ID:8SbxS8wU
>>73
に同意
75 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/03(水) 16:40:28 ID:???
>>73-74
あ、はい。完全一致で2票決と書き忘れていたのですが、無事2票入って良かったです。
………………………………………………………………………………………………………………
A.袴腰 4等級茶器 政治力+2 64貫
E.菓子折り(高級) 3級贈答品 30貫
森崎「じゃあ、この立派そうな茶器と、豪勢な菓子折りをくれよ」
惣十郎「はいはい。まいどありがとうございます」
森崎は袴腰と菓子折り(高級)を手に入れた!!森崎の所持金が130→36になりました。
高額の買い物をしたので伊藤惣十郎の友好度が上がりました。 関係が知己→友人になりました。
まだ何かご用がありますか?
A.アイテムを買いたいんだ
B.アイテムを売りたいんだ
C.商業系スキルを習いたい
D.商家でバイトがしたい
E.惣十郎(伊藤屋主人)に個人的な用があってきた(プレゼント・茶会・能力指導など)
F.もういい
A,B,Fはターン消費しません。
76 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 18:07:06 ID:51azwPBc
F
77 :
森崎名無しさん
:2015/06/03(水) 18:16:34 ID:DTihp5tU
F
78 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 10:48:21 ID:???
F.もういい
森崎「いや、もう欲しいものはないな」
惣十郎「さようですか。まいどありがとうございました。またお越しください」
森崎「まだ時間があるな。改めて何をするか考えよう。
A.自宅で訓練をする(能力が100(運動、格闘、射撃は120)になるまで
ダイス1個で裏工作以外の能力を訓練できます)
B.事務活動の残業をする。(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
C.陳情を行う。(コネクションを使用し、様々な恩恵を受ける事が出来ます)
D.サッカーの練習を行う。
E.誰かに会いに行く(織田家中の人物としおりから選んでください)
F.清洲の商家(伊藤屋)に向かう(茶器・プレゼントなどが買えます)
G.清洲のサッカー専門店に向かう(訓練補助・能力底上げアイテムが買えます)
H.清洲の町の座へ向う。(特産品の売買や仕事ができます)
I.他の町の座へ向かう。(伊勢・近江・美濃・三河から選んでください)
J.この地をぶらぶらする。
K.寄付を行う。(街に寄付すると、街が発展します)
L.上洛して天皇に謁見を求める。(必要コネクション900・3ヶ月かかります)
M.自分の屋敷でぼーっとしている。
N.その他(具体的に内容をお書きください)
誰かと一緒に通常能力の訓練をしたい場合、とりあえず会いに行ってください。
商家・サッカー用品店でのお買い物はターン消費しないものとします。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
79 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 11:02:31 ID:brnP/SDY
J
80 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 11:10:08 ID:Oqy+k4hk
J
81 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 12:07:51 ID:???
J.この地をぶらぶらする。
森崎「そうだな。たまには清洲の町を探索してみるか。何か新しい発見があるかも知れない」
久しぶりに散策→! card
JOKER お前中山じゃないか!
ダイヤ 知らない武将に出会った
ハート ここは神社…か?
スペード 怪しげな洞窟を見つけた
クラブ 酒場を見つけた
!とcardのスペースを抜いてコピペしてください
82 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 12:53:48 ID:???
久しぶりに散策→
ダイヤ4
83 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 13:14:49 ID:???
久しぶりに散策→ 知らない武将に出会った
森崎「ん?あの人は見かけたことがないな」
ダイヤ 森崎が知らない織田家の武将だった
ハート 織田家を偵察に来た斎藤家の武将だった
スペード 森崎の知らない新規武将だった
クラブ 森崎が知らない職業の武将だった
!とcardのスペースを抜いてコピペしてください。
84 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 13:50:01 ID:???
誰だ!誰だ!誰だ?→! card を貼り忘れてました
85 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 14:06:25 ID:???
誰だ!誰だ!誰だ?→
ハート8
86 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 14:47:45 ID:???
織田家を偵察に来た斎藤家の武将だった
斎藤家の誰だ!?→! card
ダイヤ 斎藤家のFWだった(番号に応じて武将が決まります)
ハート 斎藤家のMFだった(番号に応じて武将が決まります)
スペード 斎藤家のDFだった(番号に応じて武将が決まります)
クラブ 2〜K 龍興だった
クラブA 義龍だった
87 :
ときめきのブルノ(ねえサッカーしよ)
◆AteHLVhxtI
:2015/06/04(木) 14:55:30 ID:???
皆でパス回し→ サッカー経験+3
ブルノ「よし!!パスだ!チェーザレっ!!」
チェーザレ「ああっ!!」
川田「ボールはもらった!!」
ブルノ「何ィ!?」
ブルノ「チェーザレ!!パスが甘いぞ!!」
チェーザレ「す、すまん」
その後もチェーザレとベニャミーノに終始足を引っ張られた……
ブルノ サッカー経験184→187 サッカー力27 ガッツ600→550
マンチーニ サッカー経験128→131 サッカー力20→21 ガッツ570→520になりました
カルネバーレ サッカー経験131→134 サッカー力21 ガッツ620→570になりました
チェーザレとベニャミーノの能力も上がりました。
88 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 14:58:39 ID:uArWbEbQ
斎藤家の誰だ!?→
ダイヤ10
89 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 15:06:44 ID:???
ダイヤ10→FWの10番目
10÷3(FW人数)=3余り1
FWの1番目=稲葉一徹
森崎「ちょっと、そこの人。あんた斎藤家の武将じゃないか?」
稲葉「ん?なんじゃお主?(織田家の武将か…まずいな)」
A.なごやかに話しかけた
B.斎藤家の武将を放っておけるか!!サッカー勝負を申し込んだ
C.プレゼントあげた
D.ここで野点をしようぜ
E.その他(仲良くなれれば引き抜きのチャンスができます)
90 :
ときめきのブルノ(ねえサッカーしよ)
◆AteHLVhxtI
:2015/06/04(木) 15:22:46 ID:???
ああ!すいません。誤爆してしまったようです。
ごめんなさい。お騒がせしました。
91 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 16:20:12 ID:HK9MuLPw
A
92 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 16:20:52 ID:brnP/SDY
A
93 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 21:03:35 ID:???
A.なごやかに話しかけた
森崎「あ、こんにちは。俺は織田家の足軽大将で森崎有三っていいます。」
ダイヤ ものすごく意気投合した(関係が友人になり、家を訪ねることができるようになります)
ハート たがいに腹を探りながら話し続けた(家を訪ねることができるようになります)
スペード 森崎の目を盗み立ち去った(変化なしです)
クラブ 織田家の武将め!!ここであったが百年目!サッカーで勝負じゃ!!
94 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 21:05:39 ID:???
クラブ4
95 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 21:22:51 ID:???
また 一徹とお話!→! cardを張り忘れました。最後に確認する癖をつけなければ…
クラブ 織田家の武将め!!ここであったが百年目!サッカーで勝負じゃ!!
森崎「何ィ!!」
稲葉「このワシのシュートの威力を見せてくれるわ!!」
森崎(な、なんだかこのおっさんのシュート力は20くらいな気がするぞ。
俺のセービング力は23…パンチングなら25か)
森崎「いいだろう!!その対決受けてやるぜ!!」
………………………………………………………………………………………
〜近所の公園〜
この時代のほとんどの施設には、その場でサッカーによる決闘ができるように、
そなえつけのゴールがある。
稲葉「ルールはシンプル!ワシがゴールネットを揺らせばワシの勝ち、
弾かれればお主の勝ちじゃ」
森崎「それでいいぜ!!勝負だ!!」
稲葉 シュート20(! card)=★
森崎 パンチング25(! card)=★
稲葉−森崎が
1以上 稲葉のシュートがゴールに突き刺さる!
0以下 森崎セービング成功!
96 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 21:24:22 ID:???
稲葉 シュート20(
クラブ9
)=★
森崎 パンチング25(
ダイヤJ
)=★
97 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 21:24:29 ID:???
稲葉 シュート20(
クラブA
)=★
98 :
森崎名無しさん
:2015/06/04(木) 21:25:48 ID:???
森崎 パンチング25(
スペード8
)=★
99 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/04(木) 21:33:10 ID:???
稲葉 シュート20( クラブ9 )=29
森崎 パンチング25( ダイヤJ )=36
稲葉29−森崎36=−7 森崎セービング成功
稲葉「ワシは一人でも優秀なシューターなのじゃ!!食らえ!!シューーーット」
森崎「甘いぜ!!そんなへなちょこシュートが効くか!!」
バシイッ
森崎「よしっ!!セービング成功だ!!」
稲葉「くっ!!」
森崎「さてと、サッカーにかったら何でも言うこと聞いてくれるんだっけ?」
稲葉「あ、ああそうだ。しかしワシを裏切らせても…」
森崎「じゃあ友達になってくれ」
稲葉「なんだと?」
森崎「俺と友達になってこれからも仲良くしてくれればいい」
稲葉(……やはり裏切りを誘っているのか…しかし今すぐというわけではなさそうだ)
稲葉「ああ、いいだろう。仕方が無い」
サッカーの実力を認められ、友好度が上がりました。稲葉一徹との関係が友人になりました。
稲葉一徹の家を訪れることができるようになりました。
任務に「美濃三人衆引き抜き」が追加されました。
100 :
乗っ取り立志伝
◆gTkZWPPJKQ
:2015/06/05(金) 03:50:06 ID:???
永禄4年(1563年)8月 任務ターン ●一時資産46貫
森崎「美濃三人衆ってのは、斎藤FCの要らしいからな。一徹と友達になれたのは
大きいぞ」
どうしますか?
A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+2固定、勲功値は運営能力に依存)
B.治安維持を行う。
(格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並)
C.グラウンドの補修を行う(統率能力+政治能力。指揮系経験+)
D.戦略調査を行う(外交・情報収集能力+政治能力。後方系経験+)
E.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力)
(イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上)
F.不穏分子の摘発(サッカー能力)
(サッカー個人戦メイン。サッカー経験+ 勲功中の上)
G.訓練を行う。(誰を誘うor一人で行うを併記してください)
(裏工作以外のすべての訓練をダイス1個で行える。(運動系は120、その他は最大能力100まで)
H.サボる。(休日ターンが2回になります。勲功値減少)
I.改めて墨俣築城に志願する(コネクション200必要。しばらく出しときます)
J.美濃三人衆引き抜き任務を受ける
K.特務任務に志願する。
(イベントが起きる…かも。タイプは様々だが基本的には自身では選べず、1/4でスカ。また2ヶ月以上の
長期任務になる事もある。全ての能力が一定以上であった方が望ましい。難易度、勲功、経験なども様々)
101 :
森崎名無しさん
:2015/06/05(金) 12:53:51 ID:SKhikBs6
J
102 :
森崎名無しさん
:2015/06/05(金) 12:59:01 ID:1xfDok9w
F
338KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24